コピーライティングで何を書けばいいか分からない方、または悩んでる方に分かりやすく解説している1冊です。
伝説的なコピーライティングの教本3冊をドリップした、うま味の濃い本です。
Posted by ブクログ 2020年04月18日
マーケティングで重要な役割を果たすキャッチコピーはどうしたら人を惹きつけられるのかよく分かる本であった。ターゲット、提供価値を決める、AIDAの法則(Attention、Interest、Desire、Action)注意、興味、欲望、行動、Unique Selling Prpposition(独自の...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年05月02日
・ターゲットと提供価値に関する質問 ①なぜそのターゲットを狙うのか?そのターゲットでいいのか? ②なにが顧客のベネフィットか ③あなたの商品は、ターゲットのなに(悩み)を解決するのか? ④その商品は他社では買えないのか ⑤ほかにはない、その商品の独自の強みは何か?
・提供価値を分別するー捨てる価値7...続きを読む
Posted by ブクログ 2017年05月28日
No.950
1. 目的
シナリオプランニングを学び、未来シナリオの説得力にはキャッチコピーの力が必要と感じて読んでみた。
2. 得たこと
キャッチコピーは広告のためではない。戦略のため。
実際の例が豊富でわかりやすい。特に記憶に残っているコピーがあると、その理由がよくわかる。
シナリオとの関係性も...続きを読む