白取春彦の作品一覧
「白取春彦」の「「愛」するための哲学」「頭がよくなる逆説の思考術」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「白取春彦」の「「愛」するための哲学」「頭がよくなる逆説の思考術」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒。『超訳ニーチェの言葉』、『仏教「超」入門』などを手がける。
Posted by ブクログ
自分の人生をダメにしてしまう方法がある。まずはいつも真っ先に自分の損得を考えること、とにかく他人よりできるだけ多く欲しがること、そして敵になりそうな相手を配慮すること、あるいは他人を色分けしたり、ランク付けしたりすることである。これらを長く続けていると、ほとんど何も残せずに虚な死に方迎えることになるでしょう
虚しい人生と言うものは、主体性のない人生ということです。日々を服従と反応だけで生きている人々だそうです。人生自体が辛いのではなく、その人が自分の人生をないがしろにしているから、辛く感じるのです。。
動揺しない人生を作り上げる。自分を動揺させるものを直視し、手で掴み、自分なりに戦って、そ
Posted by ブクログ
009.自分は常に新しくなっていく
かつての真実を今では間違いと思う。それを自分の当時の若さ・浅さ・世間知らずとして断じて葬らないほうがいい。なぜならそのときの自分にとってはその考えは必要だったから。かつて必要だったものが、今は必要でなくなるという脱皮の過程である。
013.いつも機嫌よく生きるコツ
いつも機嫌よく生きていくコツは、人の助けになるか、誰かの役に立つことだ。そのことで自分という存在の意味が実感され、これが純粋な喜びとなる。
014.好奇心に振り回されない
身の回りや世間で起きているいろいろな事柄に、そのつどごとに首を突っ込んでいると、結局は自分が空っぽになってしまう。あるいは