バレル作品一覧

非表示の作品があります

  • サキちゃんと天然さん
    値引きあり
    -
    受験シーズンになんやけど……す○る話やで 笑い飯と同郷・奈良県在住の陸凡鳥が贈る、独特のタイム感をもったトークバトルコメディ。 この作品が追求したのは、ライトノベルでよくあるかけあい漫才ではない。 噛みしめれば噛みしめるほど菌がかもす…じゃなかった、 ゆっくりまったり噛みしめるほど味が出てくる「コバナシ」なのだ! 小脇に抱えたがま口(と態度)がアホみたいにでかい主人公のサキちゃんは、「ジョーカー」と呼ばれる講談師にあこがれるボケ成分多めの少女。 彼女はツッコミ役の猫のニニさん、若手のジョーカー猫室緋色と出会い、コバナシのトークバトルマスター「ジョーカー」として修行を積む。 親のカタキを討つために! 左の脇をえぐるように討つべし! 討つべし! 討つべし! そんなよけいなボケも挟みつつ、ジョーカー同士のコバナシ対決をメインに物語は進む。 ハイテンションな笑いを求めているかた、まずは深呼吸してこのコバナシ空間のふいんき(←なぜか変換できない)にじっくりと浸ってみてください。 からだが馴染んでくるとあら不思議、クスクスと……ププッと……じわり、笑いがこみあげてくるっ! ワビ、サビ、ボケ。 あるいは、ワビ、サビ、スベリ。 これぞお笑い系ライトノベルの新境地! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • サキちゃんと天然さん(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.0
    受験シーズンになんやけど……す○る話やで 笑い飯と同郷・奈良県在住の陸凡鳥が贈る、独特のタイム感をもったトークバトルコメディ。 この作品が追求したのは、ライトノベルでよくあるかけあい漫才ではない。 噛みしめれば噛みしめるほど菌がかもす…じゃなかった、 ゆっくりまったり噛みしめるほど味が出てくる「コバナシ」なのだ! 小脇に抱えたがま口(と態度)がアホみたいにでかい主人公のサキちゃんは、「ジョーカー」と呼ばれる講談師にあこがれるボケ成分多めの少女。 彼女はツッコミ役の猫のニニさん、若手のジョーカー猫室緋色と出会い、コバナシのトークバトルマスター「ジョーカー」として修行を積む。 親のカタキを討つために! 左の脇をえぐるように討つべし! 討つべし! 討つべし! そんなよけいなボケも挟みつつ、ジョーカー同士のコバナシ対決をメインに物語は進む。 ハイテンションな笑いを求めているかた、まずは深呼吸してこのコバナシ空間のふいんき(←なぜか変換できない)にじっくりと浸ってみてください。 からだが馴染んでくるとあら不思議、クスクスと……ププッと……じわり、笑いがこみあげてくるっ! ワビ、サビ、ボケ。 あるいは、ワビ、サビ、スベリ。 これぞお笑い系ライトノベルの新境地! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 砂塵のかなたに アラビアン・ロマンス:バハニア王国編
    -
    王族専用機の窓の下に青い海と砂漠の街が見えてくると、エマは自分が本当に神秘に包まれた国を訪れたのだと実感した。突然現れた国王の使者から招待を告げられたときは、誘拐されてどこかへ連れていかれるのかと思ったけれど。これから~ピンクの宮殿~とよばれる王宮で国王に謁見する。そこにはいったい何が待ち受けているのかしら?不安を覚えながらリムジンから降り立ったエマは、ふと視界の端でとらえたものに視線を向けた。影の中から長身の人物が近づいてくる。それはエマにとって、忘れようにも忘れられない人だった。★1100号を迎えたシルエット・スペシャル・エディション。記念号はスーザン・マレリーのミニシリーズ『アラビアン・ロマンス:バハニア王国編』関連作です。今月から3カ月連続で刊行いたしますので、どうぞお楽しみに!★
  • Sass&Compass 徹底入門 CSSのベストプラクティスを効率よく実現するために
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 SassとCompassの開発メンバー自身が解説 Sassは、CSSメタ言語の標準で、コーディングの効率化やプロジェクト型の開発に役立つことから、開発者やフロントエンジニアと呼ばれる人々の関心を集めています。Compassは、CSSのベストプラクティスを可能にする定番のオーサリングフレームワークです。ベンダープレフィックスを自動で追加してくれる機能など、便利な拡張機能がたくさんセットされています。 本書は、SassとCompassの基本と活用テクニックを、SassとCompassの開発メンバー自身が解説する、信頼度ナンバー1のガイドブックです。「フレームワークで効率を上げたいWebデザイナー」から「CSSのスキルアップを目指すフロントエンジニア」また「ときどきCSSも書くようなエンジニア」や「プロジェクト型の開発者」まで、CSSコーディングに関わるあらゆる人にお勧めです。 *本書解説用のサンプルは翔泳社の専用サイトからダウンロードできます。 *監修者による特典として「現場で陥りやすい落とし穴」が入っています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • サッカー・強豪クラブに合格するための本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一般の学校教育の現場、とくに中学、高校の部活動スポーツが指導者不足などによりやや勢いを失いつつある中で、Jリーグクラブが運営する「アカデミー(育成組織)」や、各市町村を本拠とする地域クラブの運営が盛んになっています。とくに小~中学生年代の育成環境が大きく変わりつつあります。小学校からJリーグクラブへの入団を目指すプレーヤーはもちろん、中学校入学を契機として、地元少年団、地元クラブを離れ、強豪クラブへの入団を求めるプレーヤーの数が年々、増加しています。しかし、強豪クラブへの入団には、いわゆるセレクションと呼ばれる入団試験が課されるケースがほとんどで、その多くは「狭き門」です。本書は、強豪クラブに合格するためのスクールやキャンプを中心としたスキルアップ指導を行なっている日本初のセレクションスクール(R)「ゴールアシスト」がセレクション合格の秘訣を大公開! 強豪クラブのセレクションの時期、傾向をはじめ、今、クラブ側から各年代のプレーヤーに求められる資質とは何か? どういった技術を必要とするのかといった実用的な情報を幅広く紹介していきます。 ■著者 ゴールアシスト 将来のプロ選手、強豪チームへの入団、各種トレセン選出を目指す選手のために、設立された日本初の『セレクションスクール(R)』。セレクション合格のためのスクールやキャンプを中心に、スキルアップ指導を行なう。また、各種セレクション情報の提供や海外クラブへの留学支援も展開している。http://goal-assist.com/
  • 殺戮のマトリクスエッジ
    値引きあり
    4.0
    サイバーパンクアクション始動!! 西暦20XX年。旧東京湾上に建設された次世代型積層都市トーキョー・ルルイエ。 この都市には【恐怖(ホラー)】と呼ばれる都市伝説が存在する。それは電脳ネット上、どこのデータベースにも存在しない、人喰いの化け物どもだ。 『ルルイエにおける事故死者と行方不明者の約60%がこの怪物の手によるものだ』 そう、噂されている。けれども、所詮はただの噂だ。 しかし、小城ソーマはこの噂を信じている。事実、ホラーを目にしているから。 彼は、ホラーを殺して都市の路地裏を駆け抜ける。 ただ独りで、小城ソーマは、ホラーを狩る。 彼はある晩、ひとりの少女と遭遇する。少女は何かを呟いた後、倒れてしまう。 ソーマは少女をなじみの闇医者へと連れていく。 面倒にはならない。ささいなことだ……。 ──けれども、ささいなことでは、なかった。 ライアーソフト「スチームパンクシリーズ」や『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』を手がける桜井光が紡ぎ出す、サイバーパンクアクション!! イラストは『東京レイヴンズ』『死神と少女』等で活躍中のすみ兵! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 殺戮のマトリクスエッジ(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    サイバーパンクアクション始動!! 西暦20XX年。旧東京湾上に建設された次世代型積層都市トーキョー・ルルイエ。 この都市には【恐怖(ホラー)】と呼ばれる都市伝説が存在する。それは電脳ネット上、どこのデータベースにも存在しない、人喰いの化け物どもだ。 『ルルイエにおける事故死者と行方不明者の約60%がこの怪物の手によるものだ』 そう、噂されている。けれども。所詮はただの噂だ。 しかし、小城ソーマはこの噂を信じている。事実、ホラーを目にしているから。 彼は、ホラーを殺して都市の路地裏を駆け抜ける。 ただ独りで、小城ソーマは、ホラーを狩る。 彼はある晩、ひとりの少女と遭遇する。少女は何かを呟いた後、倒れてしまう。 ソーマは少女をなじみの闇医者へと連れていく。 面倒にはならない。ささいなことだ……。 ──けれども、ささいなことでは、なかった。 ライアーソフト「スチームパンクシリーズ」や『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』を手がける桜井光が紡ぎ出す、サイバーパンクアクション!! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • サドゥ 小さなシヴァたち
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インドにダドゥと呼ばれる人々がいる。その姿は古代中国に生きた仙人にうりふたつ。山奥の庵でヨーガを修行し、卓越した力で物事を自由自在にあやつる「生きる天才たち」として名を馳せるが、その実態はいまだ謎に包まれている(第1章 サドゥの肖像より)。 インド大陸に通い続けて17年。気鋭の写真家が迫る、インドの放浪修行者、サドゥの謎と魅力に満ちた肖像の数々!
  • 真田昌幸の手腕「豊臣家臣としての真田昌幸」
    -
    上杉景勝からの支援を得られなかった真田昌幸は、秀吉への帰属を考えはじめた。次男幸村を秘密裡に秀吉の下へと送った昌幸だったが、その後事態は「沼田問題」を軸に、思わぬ方向に動き始めた。権謀術数の者と呼ばれる昌幸の同時代的評価に迫る。
  • 真田幸村と後藤又兵衛
    3.0
    大坂の陣から四〇〇年――誰も見たことのない幸村と又兵衛が、ここにいる!五十男にして側近から若殿と呼ばれる真田幸村。京の都で遊女屋の用心棒ぐらしをする後藤又兵衛。慶長十九年(一六一四)、不遇をかこつ軍略家二人が、大坂城に入った。しかし決戦を前に、大坂城内は謎ばかり。又兵衛が警戒する真田家の不審な家臣・味岡、幸村の脳裏に蘇る長篠合戦の記憶、突如姿を現わした亡父・真田昌幸と瓜二つの老人、そして決戦前夜の、幸村と又兵衛二人の秘策……。戦国最後の戦いの行方はいかに?謎が謎を呼ぶ巧みな仕掛けでかつてない大坂の陣を展開させつつ、時代の巨大な奔流に抗った男たちの熱き魂を描いた、著者渾身の歴史長編。

    試し読み

    フォロー
  • 「生存者」と呼ばれる子どもたち 児童虐待を生き抜いて
    4.7
    長崎県の情短施設で療養を受ける、虐待で心身とも傷つけられた子供たち。今まで生きてこられただけで幸運だったと言われる彼らと、それを支援する大人たちの壮絶な闘いを追ったノンフィクション。
  • 裁く技術 無罪判決から死刑まで(小学館101新書)
    値引きあり
    4.0
    年間30万人に通知!裁判員に選ばれるあなたのための決定版裁判マニュアル――本書1冊で判決は下せます! 元裁判長が明かす超極秘スキル 有罪・無罪の決め手となる証拠は、ズバリ何か 「本当に犯人なのか…」と不安になったときの場合死刑かどうかを決める基準とは? 「どうしても自分に、死刑判決は下せない」となった時。 目次 序章 裁判員はどれだけ大変? 第1章 裁判の流れをつかむ技術 第2章 犯人かどうかを決める技術 第3章 懲役年数を決める技術 第4章 死刑かどうかを決める技術 第5章 本当に困ったときの危機回避の技術 最終章 裁判員を断る技術

    試し読み

    フォロー
  • 砂漠に誓う永遠の愛
    -
    フィレンツェの古城買収という大仕事に成功した来生譲は、その夜のパーティーで産油国カルバンの王子マリクと出会う。支配者然としたマリクにくちづけられ、魅了されそうになりながらも譲は彼の誘いを撥ねのけた。だがプライドを傷つけられたマリクは、譲の会社がすでに契約を済ませた城を倍額で買い取ってしまう。城を取り戻すため、譲は悔しさを押し殺してマリクとともに熱砂のカルバンへ。そこで待っていたのは商談ではなく、夜毎マリクに身体をもてあそばれる甘い報復の日々だった……。

    試し読み

    フォロー
  • スルタンの後継ぎ 砂漠の王子たち:消えた薔薇 I
    -
    突然現れた、ナジブと名乗る肌の浅黒いハンサムな男性に、五年前に亡くなった夫ジャムシドが、ある一族の正当な後継者で、莫大な財産を遺していたと聞かされたロザリンド。ひどく驚いたが、ことはそれだけではすまされなかった。後継者の印“アル・ジャワディの薔薇”と呼ばれる宝石を、ジャムシドから渡されているはずだとナジブは言うのだ。ロザリンドはもちろん、そんな宝石は見たこともなかったし、ジャムシドがスルタンの後継者ということすら今まで知らなかった。ナジブにもそう告げたが、彼は信じなかった。男を狂わせる美しい容姿に、分不相応な高級アパートメント。ナジブはそれらすべてが、彼女が嘘をついている証拠だと決めつけた。ジャムシドをたぶらかして手に入れた宝石を売り払ったのだろうと。しかも、彼女にはさらに不利になる大きな証拠があった……。
  • 砂漠の薔薇と夜の王子 カマルヤーム夜話
    -
    「嘘つきな唇にも罰が必要だな」隣国の王に輿入れする途中で砂嵐に遭い、夜が明けない不思議な国に迷い込んでしまった王女ファリザード。そこで出会った天使のように美しい王子リドワーンこそ、彼女が夜ごとの夢に見ていた運命の相手だった。次第に強く惹かれ合い、情熱的に結ばれる二人。元の世界に戻され、リドワーンと引き離されたファリザードは、夜の国に囚われた彼を救い出すために──!?
  • 砂漠の不夜城
    -
    1巻110円 (税込)
    女性の、女性による、女性のための新しいロマンスノベル『扶桑社リアルロマンスリシーズ』。「第2回リアルロマンス大賞」応募作品192編の中から、最終審査に残った作品を一挙公開! 売り出し中のグラビアアイドルのあたしに恭一という彼氏ができた。恭一と結ばれるために旅したラスベガスで、私を待っていたのは……。

    試し読み

    フォロー
  • さむらい探偵 陰参議 天之鳩光之進
    -
    「艦隊シリーズ」や「要塞シリーズ」「空白シリーズ」「伝記推理」など、幅広い作風で知られる日本SF界の巨匠・荒巻義雄が、電子書籍のみで現代の読者に問いかける驚天動地の仕掛けとは? 時代を宇宙空間・脳内宇宙から嘉永六年(一八五三年)初頭の江戸に移し、陰参議と呼ばれる海外情報担当の上忍、天之鳩光之進が、次々に起きた殺人事件の真犯人を挙げるのだが……。
  • さりげないけど喜ばれる はたらく女子の気づかいレッスン
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 21万部突破『誰からも「気がきく」と言われる45の習慣』著者最新刊! ・仕事をスムーズに進めて信頼される ・突然のトラブルも臨機応変に対処 ・言いにくいことを上手に伝える 「気がきく人」は仕事も人間関係も得をする! ホスピタリティのプロが教えるさりげない気づかいで喜ばれる・一瞬で信頼される42のコツ。
  • サリーはわが恋人
    4.0
    アップル・グリーンに輝く流線形の車体に高性能の陽電子頭脳を搭載した完全自動制御の夢の車、それが“サリー”だ。ところが、そのサリーを盗みだそうとする、とんでもない男が現われた! ―表題作はじめ偉大な科学者ジョーンズ博士が発明した惚れ薬が巻き起こす、若い恋人たちの悲喜劇をユーモラスに描く「当世風の魔法使い」見るからに醜悪な異星人に襲われる美女という、パルプ雑誌でおなじみのパターンを逆手にとって、アシモフ流にアレンジした「この愛と呼ばれるものはなにか」など、巨匠がさまざまな技法を駆使して紡ぎだすヴァラエティ豊かな傑作短篇15篇を収録。
  • 山窩奇談
    3.5
    1巻836円 (税込)
    箕作り、箕直しなどを生業とし、セブリと呼ばれる天幕生活を営み、移動暮らしを送ったサンカ。その生態を聞き取った元新聞記者、研究者のサンカ実録。一級の事件小説。
  • 三角館の恐怖
    -
    深夜、三角館とよばれる西洋館に一発の銃声が響いた。くぐもったような低い銃声であった。老人は心臓を撃たれ、即死していた……。暗く広く、陰気な墓場のような二等辺三角形のいびつな建物。その中では、双生児の老人を含む二組の家族のただれた欲望がうごめいていた。十数億の財産の相続をめぐって起きた第一の殺人! 不安をかきたてる前奏曲か、ふいに訪ずれ消えた来客の正体は? 三角館の恐怖/算盤が恋を語る話/月と手袋/モノグラム/火縄銃/を収録。
  • 三色混ざれば黒になる
    完結
    3.4
    全1巻660円 (税込)
    奪い合われるヤクザの息子。選ばれるのは弟か、不良集団リーダーか? ―組長の息子・巽(たつみ)は跡継ぎながらその立場を受け入れられず、放蕩な日々を送っていた。「愛され、満たされたい」そう願う巽に甘く淫らな快楽を与えてくれるのは不良集団のリーダー・辰吾(しんご)。一方、家族としても、それ以上にも無償の愛を注いでくれるのは弟の智巳(ともみ)だった。巽の切なる欲望を満たすのはどちらの男か――そして愛されたがりが見つけた答えとは? 前作『バラ色の時代』スピンオフ作!
  • 三四郎
    -
    1巻352円 (税込)
    田舎(熊本)出身の大学生三四郎は、東京育ちの美禰子(みねこ)に思慕の情をおぼえるが、なかなか本気にしてもらえない。明治の青春を鮮やかに描いた傑作。三四郎と美禰子が出会った東京大学の心字池は、のちに「三四郎池」と呼ばれるようになった。

    試し読み

    フォロー
  • 30代で出会わなければならない50人
    4.0
    30代で「人生の師匠」から学ぶためのノウハウ満載。昔話しか言わない上司、使えない後輩、出世コースを外れた先輩、ヘンタイと呼ばれる同期、職業人としての親…。著者が30代で出会った50人とのエピソードには、仕事や人生で役立つヒントが散りばめられている。
  • 30代リーダーのための聞く技術・伝える技術
    値引きあり
    -
    メール、ブログ、ツイッター…人とつながり、コミュニケーションをとるツールは今や実に豊富です。確かにそれらのメリットは大きいでしょう。しかし、ツール上では雄弁なのに、人と直接関わるのは苦手、という人も増えています。かつては当たり前であったフェイス・トゥ・フェイスのコミュニケーションの基本が揺らぎつつあります。 しかし、部下をもって仕事をするようになると、それではうまくいかなくなるでしょう。「この上司の下でならやる気が出る、がんばれる」と思われるようになるのは、日常のひとつひとつのコミュニケーションの積み重ねではないでしょうか。わかっているようで、ついおろそかにしがちな習慣を見直すことは、大きな成果の土台になるはずです。
  • 32歳までに知らないとヤバイお金の話
    3.7
    32歳といえば、世間では「一人前」と呼ばれる歳。でも、これから先の人生で必要になるお金の知識を持っているだろうか? 学校などでも学ぶことはほとんどないため、意外と知らないのではないだろうか。 本書では、この日本で生きていくための、当たり前の社会の仕組みとお金の話を、「これだけは知っておきたい」というポイントにしぼって解説した。 これ1冊あれば、最低限の知識が一気に身につく!

    試し読み

    フォロー
  • 三十郎あやかし破り : 1 ねずみ大明神
    3.0
    神田の「お化け長屋」と呼ばれる裏店に住む鏡三十郎は、「世の中、ほんとに不思議なことなんてないんだよ」というのが口癖。身近に起こった怪異現象を、蘭学の知識と合理的な考えで次々と解決していき、「魔性封じの先生」として評判となった三十郎に、大店の主人から奇妙な依頼が……。書き下ろし時代小説、待望の新シリーズ第一弾!
  • 30分でできる! かわいいうで編み&ゆび編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み棒がなくても素敵なストールやマフラーを簡単に編むことができます! 本書でご紹介するのは、うで編み、ゆび編み、つつ編みの3種類。どれもかんたんなのにゴージャス(に見える!?)な作品ばかりを紹介しています。シンプルなマフラーなら、なんと30分ほどで編めてしまいます。マフラー、ストール、スヌード、バッグ、ひざかけ、シュシュ、カチューシャ、ポーチetc. 幅広く作品をご紹介します。毛糸の選び方、組み合わせも楽しめます。太い毛糸がなくても大丈夫。細い毛糸を何本どりかにして編めば、また違った雰囲気を楽しむことができます。編み物初級編としても最適ですし、毛糸さえあれば気軽に作ることができますので、プレゼントとしても喜ばれること間違いありません。ぜひ、作ってみてください!
  • サンドリヨン(上演台本)
    -
    劇団 海賊ハイジャックの上演作品「サンドリヨン」の上演脚本。 2014年8月13日~8月17日上演。シアターKASSAIにて。 ■あらすじ 誰もが知っているシンデレラのストーリー。 でもその主役がシンデレラではなかったらどうだろう? 意地悪な継母と二人のお姉さん。 もし彼女たちに感情移入出来てしまったら、 まったく違うお話になるかもしれない。 シンデレラと王子が真実の愛に結ばれる裏で、弱くもしたたかに夢を描いた女たちの真実があったとしたなら。そのすべてが幸福を手に入れるわけではなく、でも確かに心に迫るリアルなドラマを残してくれていたとしたら。 彼女たちはシンデレラへの嫉妬に駆られ、周囲からの信頼を落としていきます。彼女たちの本音と心情こそが、今、私たちの心を打つ。ここにもうひとつのシンデレラストーリーの幕を開けよう。それは容赦のない圧倒的な世界観とスペクタクルで繰り広げられるエンターテインメント。 【劇団 海賊ハイジャックが読んだ ○○航演 とは?】 誰もが知っているお話を海賊ハイジャックが【読んだ】ならば、 おとぎばなしで終わらない、より深く楽しめる物語になります。本シリーズの最初の一歩にふさわしいものとして、時代を超えて 愛される作品たちの筆頭であるシンデレラをチョイスしました。大胆でスタイリッシュな海賊ハイジャックのシンデレラをお楽しみ下さい。 ■著者 宇野正玖(うのまさひさ) 劇団海賊ハイジャック主宰 劇作家・演出家。「俯瞰する庭園」で劇作家協会新人戯曲賞優秀賞受賞。絵画のように耽美な世界を流麗なライムと躍動的なリズムで綴った現代叙情詩を作風に、「感覚で観る」演劇の新スタイルを確立する。
  • 三人の志士に愛された女 吉田松陰の妹
    -
    日本近代を動かした英傑(おとこ) 吉田松陰、久坂玄瑞、楫取(かとり)素彦の生涯を見届けた、知られざる「女の一生」とは。 2015年NHK大河ドラマ『花燃ゆ』のヒロイン・杉文。 なぜ今、まったく無名といっていい文を主役にしたのか。 歴代の大河ドラマで時代考証を務めた著者が、文の人生を通り過ぎた男たち、吉田松陰、久坂玄瑞、楫取素彦との関わり合いから「名もなき女の一生」に迫る。 【内容抜粋】 ●大河ドラマ『花燃ゆ』の題名に秘められた意味 ●「篤姫」「新島八重」と同時代を生きながらどう違うか ●「女性登用」時代にあえて問う「名もなき女たちの偉大さ」 ●文の子ども時代が偲ばれる姉・芳子の談話 ●司馬遼太郎が「維新史の奇蹟」と呼んだ松陰の存在 ●兄・松陰の早すぎる死を、文はどう受け止めたか ●久坂玄瑞が最初、文との縁談を渋った理由とは ●20通の手紙が語る玄瑞と文の、短いながら細やかな夫婦愛 ●楫取、男爵となり華族に列せられ、美和子は男爵夫人となる ●楫取素彦は、なぜ歴史上の主役にならなかったのか
  • 365日のまるたろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツイッターで大人気!ハリネズミまるたろうのキュートな写真集ツイッターを中心に人気沸騰、「世界一有名なハリネズミ」とも呼ばれる「まるたろう」の1年間の記録が書籍化。四季折々で見せる、まるたろうのキュートな姿がたっぷり!

    試し読み

    フォロー
  • 三陸海岸大津波
    4.2
    その時、沖合から不気味な大轟音が鳴り響いた――「ヨダだ!」大海嘯ともヨダとも呼ばれる大津波は、明治29年、昭和8年、昭和35年の3度にわたって三陸沿岸を襲った。平成23年、東日本大震災で東北を襲った巨大津波は「未曾有」ではなかったのだ。津波の前兆、海面から50メートルの高さまで上り家々をなぎ倒す海水、家族を亡くした嘆き、地方自治体の必死の闘い…生き延びた人々の貴重なインタビューや子どもたちの作文が伝える、忘れてはいけない歴史の真実。
  • 【合本版】円環少女 全13巻
    5.0
    〈円環大系〉と呼ばれる魔法を使い、100人の魔導師を倒す運命を負った少女メイゼルの前に現れた、音を操る〈神音大系〉の騎士。メイゼルを排除しようとする彼らの狙いとは!?  長谷敏司が描く灼熱のウィザーズバトル『円環少女』がお得な合本版で登場。全13巻を一冊にまとめ、さらに短編『しあわせの刻印』も収録。
  • THE GHOST OF MY LIFE
    完結
    4.2
    とびきりの美形。演技も最高。だけど、極度のあがり性なため、人前ではまともに演じることができない。そんな売れない役者のファーンに、ついにビッグ・チャンスがやって来た。天才と呼ばれる俳優兼映画監督のハロルドが、ある映画の主演に彼を抜擢したのだ。だが翌日、ファーンの前に現れたハロルドは、なんと幽霊で……!!デビュー前の新堂奈槻とコンビを組んだ表題作と、その続篇「My Dear」(コミックス未収録作)の他、胸を打つ中篇「パラダイス」、短篇「フロム・アナザー・ワールド」を収録!!
  • ザ 討論
    -
    景気はよくなるのか。賃金、物価は上がるのか。米国経済の行方は? 円高か円安か。日本株は? 原油相場は?2017年度下期の金融経済・マーケットを見極めるうえでカギとなるテーマについて、見方が異なる専門家に論じてもらった。 本書は週刊エコノミスト2017年10月3日号で掲載された特集「ザ 討論」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに 【賃金は上がるか】 ▲上がる 労働需給が逼迫/▼上がらない 企業姿勢など構造要因 【日銀は2%物価目標を達成できるか】 ▲達成できる 大幅な原油安なければ達成できた/▼達成できない 貨幣数量説に基づく金融政策は誤り 【米国景気の拡大は続くか】 ▲続く 「適温経済」の状態にある/▼続かない 自動車など指標が後退局面入り示唆 2017年度下期注目イベント 主要国の金融政策と日米中銀トップ人事 【ドル・円市場の行方は】 ▲円高 下値1ドル=104円も 米金利に低下圧力/▼円安 ドル上値1ドル=120円 米政治・経済が好転 【どうなる?日本株】 ▲上昇 業績好調・統治体制改善を評価 日経平均2万2000円へ/▼下落 米朝有事なら暴落不可避 下値は1万5000円台 【原油価格はどう動く】 ▲上昇 1バレル=60ドル台目指す/▼下落 来年初に1バレル=30ドル割れも 【執筆者】 嶋津 洋樹、湯元 健治、嶋中 雄二、吉川 洋、渡辺 浩志、重見 吉徳、小玉 祐一、内田 稔、鈴木 健吾、黒岩 泰、江守 哲、藤 和彦
  • ザ・ラストエンペラー
    5.0
    ニューズピックスで大反響を巻きこした伝説対談の完全版。 出版界の革命児・幻冬舎社長 見城徹に、コルク佐渡島庸平、ピースオブケイク加藤貞顕、NewsPicks佐々木紀彦の3人が迫る。 「極端な事をやらないと鮮やかな結果は出ない」「伝説をつくれば、金も人も後からついてくる」と言い切る見城と新時代の編集者の熱き想いが交錯する。 道なき道を切り拓き、鮮やかな結果を出すためのバイブル! 〈目次〉 ◆序章 出版界の革命児と呼ばれる男 ◆見城徹×佐々木紀彦 ・夢なんか豚に食われろ。圧倒的努力をせよ ・なぜ私はネットが嫌いなのか ・己の名を上げろ。伝説をつくれ ◆見城徹×加藤貞顕 ・最大のライバルは「彼氏からのLINE」 ・「売れなかったがいい本」と言い訳するな ・初対面にしか礼儀はない。安目を売るな ◆見城徹×佐渡島庸平 ・会えない時間にどれだけ相手を想像するか ・若手時代に差を生む「雑用の中の想像力」 ・理屈ではない。原色の才能の見つけ方 ・すべては「たった一人の熱狂」からはじまる ◆おまけ 見城徹×元幻冬舎社員 ・元幻冬舎社員が見城徹社長に意地の悪い質問をしてみたら ・「 野心家が嫌いだ。松下幸之助はもっと嫌いだ」 ・「 自分が何者かだと錯覚してしまう」のがSNSの最大の罠
  • ザ・聊斎志異 聊斎志異全訳全一冊
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国清代に著された怪奇譚の集大成(431篇)であると同時に、日本の文学・歌舞伎・落語・民話の原点の多くがここに求められるハナシの宝庫。古典がえりが叫ばれるなか、毎日出版文化賞受賞の柴田天馬訳で登場。

    試し読み

    フォロー
  • 斬月伝 旅は道づれ世は嵐
    -
    普通の人間とは異なる力に恵まれた者が、修行を積んでのち与えられる役職――『神維(かむい)』。神維は、人をくらう『化生(けしょう)』と呼ばれるものを、封印、放逐(ほうちく)または退治する役目を負う。ビーンズ史上類を見ない(?)昼あんどんヒーローと、強気(ツンデレ)な少年(ノラネコ)、頼れるアニキ。数奇な宿命を背負った三人が出会い、物語がはじまる――『ザ・ビーンズvol.9』掲載短編。
  • 幸せライフデザインの創り方! ~恋愛、仕事、海外子育て~
    -
    現在はカナダのバンクーバーで海外子育て実践中の久野浩司が、 ・どのような少年時代を過ごし、音楽プロデューサーという天職とめぐりあったのか? ・どんなパートナーと結ばれると、あなたをもっと幸せに導いてくれるのか? ・なぜ海外に行って子育てをする人生を選択して、実現できたのか? 本人自らが実践してきたことだけを、これからもっと自分らしい生き方を選択したい人へまとめた内容となっています。 <トークイベントBook!とは?> サンクチュアリ出版“インディーズ・イベント”の中で特に反響の大きかったトークイベントの内容を未編集のまま掲載する、ちょっとほかにはない電子書籍のことです。 この電子書籍は2014年3月15日(土)にサンクチュアリ出版1階にて行われた 「All About 恋愛ガイド 久野浩司トークライブ~幸せな夢ライフデザインの創り方」を電子書籍用に再構成したものです。
  • シェアリング・エコノミー “素人革命”の衝撃
    -
    遊休資産を、インターネットを介してシェアすることで生まれる シェアリング・エコノミー(共有経済)と呼ばれる経済圏が巨大化している。 ホテル業界やタクシー業界など 既存の法規制で発展してきた産業と摩擦を起こしながらも、 規模やサービスを拡大させている現場に迫った。 『週刊ダイヤモンド』(2016年1月9日号)の 第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • シェオル・レジーナ 魂の捜索人
    5.0
    臆病な少年シオンは、人には見えないモノが見えるため、修道女のファティマに預けられることになった。美しく気高く、おまけに腕っぷしが強いファティマだが、実は彼女は、抜け出たり捕らわれたりした人間の魂をつかまえる、「魂の捜索人(ゼーレ・ズーヒア)」と呼ばれる人物だった! ファティマの使い魔で、美貌の堕天使グランディエとともにシオンが巻きこまれていく運命とは……!? 第3回角川ビーンズ小説大賞〈奨励賞〉&〈読者賞〉W受賞!!
  • シェオル・レジーナ 魔女の刻印
    4.0
    「魂の捜索人」と呼ばれる修道女ファティマ。堕天使たちの魂を封じる扉の〈鍵〉である彼女を、使い魔の堕天使グランディエと、美少年シオンは命がけで守るのだが……? ゴシックロマン・ファンタジー、第2弾!!
  • シェール革命 米国最前線―週刊東洋経済eビジネス新書No.03
    -
    シェール層から採取する油やガス。米国に広大に眠る地下資源が同国の製造業を雄々しく復活させる。「革命」の現場の地上は拍子抜けするほど牧歌的。だが、地下深くで始まった「革命」は気が遠くなるほど長く、日本経済を揺さぶり続ける。  「絶対不可能」とされていた超微細のシェールガスやオイルの採掘が、水平掘りや水圧破砕など常識を超えた技術革新によって初めて可能となった。この革新によって化石燃料の寿命は数百年延び、18世紀の産業革命になぞらえ「革命」と呼ばれるゆえんだ。  米国で今、とてつもないエネルギー革命が起こっている。圧倒的に低廉・潤沢なエネルギーを手にした米国産業界は復権を確信し、リーマンショックの傷を忘れるほどの高揚感に包まれつつある。現地ルポで原油増産ラッシュに沸くバッケンの玄関口ウィリストン、建設ラッシュに沸くヒューストンをはじめ、米国製造業再生への可能性など最新事情をお伝えする。  一方、日本勢の動向は。日本がシェール革命に乗る第一歩は何か。米国産LNG対日輸出は実現するか。シェール革命の周辺で、関西電力のLNG調達で画期的な新契約とは何かなど、日本のエネルギー事情から日本企業への恩恵など本誌記者が発掘する。
  • シェールガス革命とは何か―エネルギー救世主が未来を変える
    3.8
    1巻2,112円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「石油社会」から「ガス社会」へ ガス黄金時代の到来で、世界のエネルギー政策、産業、安全保障問題が劇的に変化する。 シェールガスとは、地下100~2600メートルに眠る、固く、薄片状にはがれやすい頁岩(シェール)に含まれているガスのこと。技術進歩により採掘方法が確立した。とりわけ北米において生産量が急増し、石油の需給逼迫や脱原発などエネルギー危機が叫ばれるなか、将来の「エネルギー救世主」との呼び声も高い。 アメリカでは石油輸入量の急速な減少と天然ガス自給率の急上昇が同時に進んでおり、石油輸入量を2025年までに3分の1削減する計画も発表された。2011年4月には、NGV普及促進法が提出され、長距離輸送のディーゼルトラックのNGV(Natural Gas Vehicle、天然ガス自動車)への代替促進が進められようとしている。自国で豊富に採掘できるようになったガスを梃子にして、自動車エンジン、船舶用エンジン、ジェットエンジンのガスエンジンへの転換技術開発が進み、自動車、航空機、兵器などの分野でガス関連技術のデファクト確立を本気で企図しているのだ。 本書では、シェールガスについての基礎的な知識から、今後のエネルギー事情に与える影響、さらには、シェールガスの普及・拡大で伸びる産業に至るまで、業界関係者が知っておくべきシェールガスの実際知識について解説する。
  • 汐汲坂のカフェ・ルナール
    3.0
    横浜元町の汐汲坂(しおくみざか)と呼ばれる坂の途中に店を構える喫茶店「カフェ・ルナール」。店名は「狐物語」の主人公・ルナール狐を由来としており、アンティーク調の家具とレトロな雰囲気溢れる店内で美人店長こだわりの美味しい紅茶が飲めると評判のこの店には、一つの不思議な噂があった。 それは、訪れる客の悩みを聞き、謎を解く趣味を持った美人店長が人間ではなく「狐」だという噂──。 菱川春明(ひしかわはるあき)もそんな不思議な店を訪れることになった悩み多き大学生である。伯父の薦めにより春明も自身の悩みを聞いてもらおうとこの店を訪れるのだが……。
  • 潮と風と恋と~海商王の求愛~
    -
    1巻660円 (税込)
    父に連れられ取引先の地中海の船上パーティーに出席した海音は、主催者である、白く輝く髪と髭を持つ海商王と呼ばれる壮年富豪ネロに見初められる。情熱に燃える彼は海音を秘書として雇い、また婚約者として豪邸に招く。その強引な求愛に、ついに海音もネロを受け入れる。彼は海の男の豪快さで、荒々しくスカートをまくりストッキングを破り彼女に迫る。海音も今まで見た事もないような巨大な彼の男性自身を見て、からだから潮をほとばしらせ貫かれるたびに悦びの悲鳴をあげていた。初めて大人の愛し方を知った海音は、オフィスで、豪邸で、交わりを続けるが…。
  • シオン~闇のソムリエ(1)
    完結
    -
    吹き溜まりの街、新宿歌舞伎町に黒いワインをサービスするソムリエがいる。という噂が流れた。その黒いワインを飲めば、“黒い願い”が叶うというのだが…。そんなある晩、黒いワインを出すという噂の店に、そのワインが欲しいという男・笠原巡査長が現れる。笠原は、店のマスター・凶子に前金として100万円を渡すと、後日、会員制のクラブに行くように言われる。そしてそこに現れたのは一人の男、闇のソムリエ・シオンと呼ばれる男であった…!
  • 死刑執行人の苦悩
    3.9
    世間の人々は、裁判で死刑が確定するところまでしか死刑について知ることはない。確定後の生まれ変わった人間性を知らないのだ。それは、日本の死刑制度が密行主義の中に閉じこめられているからである。(本文より) 「なぜ殺さなければならないのか」……。執行という名の下に、首にロープをかけ、レバーを引く刑務官と、ゼロ番区と呼ばれる舎房でその日を待つ死刑囚。徹底した取材を基に、あらためて死刑制度を問う衝撃のドキュメント!
  • 四国松山殺人事件
    -
    1巻550円 (税込)
    最新鋭の防犯システムを完備した「ミニ松山城」と呼ばれる大豪邸で主人が惨殺された。事件の謎を解く鍵は、おどろおどろしい“絵金”の芝居絵と現場に残された土佐のわらべうた。迷宮入りの可能性も強いこの難事件に挑戦すべく、警察庁長官直属の宮之原警部は、四国へと飛んだ!

    試し読み

    フォロー
  • 仕事が10倍うまくいくマイナス思考術
    3.8
    ポジティブに物事を考えることが、ブームのようにもてはやされている。しかし、「無理にプラス思考にならなくてはと思う必要はまったくない!」「マイナス思考の人のほうが、仕事をうまく進められる」「ネガティブな自分に自信を持とう」というのが本書の主張だ。著者自身、自らを「日本一のマイナス思考人間」と語り、「小さなことにもくよくよする」「次から次と心配事が見つかるくらいがちょうどいい」「五分五分のことは、悪いほうになる」といった考え方で仕事をしてきたという。そのおかげで、経理・財務の第一線で活躍して、「伝説の経理マン」と呼ばれるほどになった。本書は、仕事におけるマイナス思考の重要性を、ユニークなエピソードとともに解説する。「マイナス思考の自分が嫌いだ」「マイナス思考を変えたい」と思っている人、「ポジティブシンキングを超えたい」という人、必読!

    試し読み

    フォロー
  • 仕事で恋愛で「残念な人」と呼ばれる男の共通点・ビジネス編
    -
    自分の人生が、いまひとつしっくりきていないような気がする・・・。そう思っている貴方は要注意だ。頑張りが報われていないのだとしたら、自分では気づかない原因があるのかも。本特集が“残念じゃない人”になるきっかけになれば幸いである。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事で恋愛で「残念な人」と呼ばれる男の共通点・恋愛編
    -
    自分の人生が、いまひとつしっくりきていないような気がする・・・。そう思っている貴方は要注意だ。頑張りが報われていないのだとしたら、自分では気づかない原因があるのかも。本特集が“残念じゃない人”になるきっかけになれば幸いである。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事も女も運もひきつける「選ばれる男」の条件
    -
    就職、面接、プレゼンなど大事な場面で目に止まるかどうか?ビジネスで得意先になってもらえるかどうか?魅力的な飲み会に誘われるかどうか?上司や部下、同僚などと良好な関係が築けるかどうか?初対面の異性と2回目に会うチャンスをつかめるかどうか?──選ばれない人は“残念ポイント”に気づいていないだけである。その“残念さ”を直し、自分と人生を大改革するための男の処方箋
  • 獅子座の男
    3.0
    大学1年生の有季は、新宿で絡まれているところを「レオ」と呼ばれる怪しげな雰囲気の男に助けられる。謎が多くて強引で、お礼をしたいという有季の家に押しかけ、体でお礼を払わせるレオ。そんな男に心も体も変えられてしまう有季だったが――。ある日、レオのお使いで出かけた有季は不審な男達に書類を奪われてしまう。謎だらけのレオの正体は!?
  • しし座物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不幸な人々を救うために我が身を投げうつ者こそ英雄と呼ばれるにふさわしいことを語る、英雄ヘラクレスの物語。
  • 死者との結婚 ~未亡人となった令嬢は義弟と結ばれる~
    4.0
    フェリシアは19歳で第二王子と結婚した。しかし、結婚式より以前に第二王子は亡くなっていた。フェリシアと第二王子の結婚は、王子の死を隠すための偽装結婚だったのだ。それから3年。第二王子の死が公表され未亡人となったフェリシアは、今度は第一王子と不義密通を働いた咎により、王都から追放されてしまう。実はこれは明らかな冤罪であり、フェリシアの追放は彼女を陥れた犯人を炙り出すため、王により立てられた計画だった。王都から田舎町へ居住を移したフェリシアは身分を偽り、護衛役の第三王子のレギウスと共に暮らし始める。フェリシアにはわからないことが多かった。王子であるレギウス自らがフェリシアの「護衛」を務める意味。身に覚えのない不義密通の罪を着せられた理由。しかしその時すでに、フェリシアを狙う恐ろしい謀は着実に進行していて……。
  • 四獣王の花嫁
    完結
    3.2
    幼き頃より特別な存在として育てられてきた小夜には、 異世界へ召喚され、『麒麟』を産む器となる使命が待っていた。 そんなある日、呼びかける声に導かれた小夜が目を覚ますと、そこは異世界―― 『鏡界』。そして驚く小夜の前に現れたのは『獣王』と呼ばれる四人の王。 彼らと契り、一人を伴侶として選ばなければならないことに心が揺れはじめる小夜。 だが再び小夜に呼びかける声が、小夜と王たちの運命を変えることに!?
  • 自然言語処理の基本と技術
    3.4
    Webやクラウド上の膨大な文字情報の中から、「意味のある」情報だけを取り出して活用したい、文脈を読んで最適な文章を自動的に作成して欲しい… そんな夢のような技術がすでに一歩ずつ現実のものとなろうとしています。 ハードウェア&ソフトウェアの高度化、高速化に伴い「自然言語処理」と呼ばれる「人間の言葉をコンピュータに理解させ、活用させる、結果を返させる」テクノロジーが実用化のレベルまで到達しつつあるのです。 本書は、この未来に不可欠となるに違いない自然言語処理の、技術的、ビジネス的基礎知識をくまなくコンパクトに図解した一冊です。 著者陣もそれぞれの分野の第一線で活躍するエキスパート揃い! 世界を大きく変えるであろうテクノロジーに一歩近付いてみませんか? ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • しっかり儲けて確実に貯める 株ドル 名波はるかの株入門
    -
    株式投資の基礎知識を名波はるかがしっかりレクチャー! 株式投資をやっているアイドルということから、略して「株ドル」と呼ばれるようになったグラビアアイドルの名波はるか。その成功や失敗談を基にしたわかりやす~い株取引入門書! 「株式投資に興味があるけど、どんなものかよくわからない……」「不況下の今だからこそしっかりとお金を稼ぎたい!」という初心者にピッタリな1冊です。 【名波はるか プロフィール】 レースクイーンを経て、グラビアタレントに転身。2002年から現在に至るまで、元祖・着エロクイーンとして写真集、DVD、Vシネマなどに多数出演。現役グラビアタレントにして、株式投資に挑戦。新興市場株ブームに乗り一時は5000万円を手にしたことも。現在は料理研究家としても活動を開始し、海外フリーペーパーに好評連載中。
  • 漆黒騎士と星読みの乙女 蜜夜に散らされる純潔
    3.4
    1巻660円 (税込)
    「……変えられるものなら、変えてみろ。一年も十年も、そして今も、運命の相手なら過ごす時間など関係ない」 星の声が聴こえる乙女・エトワールはカザルスタ国の星読み師をしていたが、敵国ベラリッドとの戦いで祖国を侵略されてしまう。攻めてきた敵軍の<黒い疾風>と呼ばれる名将ゲルティに捕えられ、屋敷に囲われたエトワールはゲルティの運命の相手が自分かもしれないという星の導きを受け、戸惑う。そんなエトワールに対してゲルティは、強引にエトワールを求め、抗えずに純潔を奪われてしまう。ゲルティの求愛に初めは抵抗していたが、心に秘めた優しさに気付いた彼女は次第に彼に惹かれていく。 ――が、城で行われた晩餐会で、他にも自分と同じ星の導きをもつ他国の姫と会ってしまって!? 彼女がゲルティに恋をしていることを知る。運命の相手は私じゃないの……? 星が導く、悲劇から始まったロマンスの結末は……。
  • 知っていますか、任那日本府 韓国がけっして教えない歴史
    -
    1巻1,500円 (税込)
    1500年前の朝鮮半島には「任那」と呼ばれる地域があった。古代日本人の居留地、交易の中心地であり、半島中南部を軍事的に押さえる要衝の地でもあったが、韓国ばかりでなく、いまや日本の学校教育でも「任那」はほとんど教えられず、長らく無視されてきた。本書は「任那」についての歴史的事実を史料をもとに明らかにする。かつて日本(倭)は新羅や百済を臣民としていた。それどころか、百済や新羅が東洋史に登場するよりも100年以上前から、倭国が半島南東地域を管理していたことは、中国の史書に記されている。高句麗・広開土王の生涯を刻んだ「広開土王碑」の碑文にも「倭、任那」の記述がある。碑文の不毛な改竄論争も最古の拓本発見で終止符が打たれた。そして記録に残るかぎり、「日本府」という名を最初に使ったのは倭人ではなく新羅王であった。ここまで明らかなのに韓国がけっして教えたくない半島の歴史―「任那」の真実がこの1冊に。

    試し読み

    フォロー
  • 知って得する予防接種の話
    -
    予防接種は効かない、副作用がある、と子どもに予防接種を受けさせない親が増えている。いわゆる「ワクチン嫌い」の人々だ。インフルエンザの予防接種による副作用問題、日本脳炎予防接種による死亡事故など不安が多いのも事実だ。しかし、世界的に見て日本は「ワクチン後進国」と呼ばれるほど、ワクチン行政が進んでいない。 ポリオ生ワクチンから不活化ワクチンに切り替えられたことを契機に、二児の母で公衆衛生学の研究家である著者が、本書を執筆。日本の歴史や諸外国の実例を交え、日本人がなぜ予防接種に対し誤解を持つのかを探り、感染症予防のためにわれわれが何をすべきかをわかりやすく解説する。 小さな子どもを持つ親御さんにもぜひ読んでいただきたい書である。
  • 執事が教える 「超一流」と呼ばれる人のアタマの中身(大和出版)
    4.0
    「超一流は何も考えていない!?」公私にわたり大富豪と接している執事が、「超一流」の哲学を、「ふるまい」「会話」「マナー」「時間術」「オフの日」の5つの切り口から解説します。<著者紹介>新井 直之日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 代表取締役社長。米国企業日本法人勤務を経て、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立。自ら執事として大富豪、超富裕層、エグゼクティブの方を担当する傍ら、企業向けに富裕層ビジネス、顧客満足度向上に関するコンサルティング、アドバイザリー業務、講演、研修を行なっている。ドラマ版・映画版・舞台版『謎解きはディナーのあとで』、映画版『黒執事』では執事監修、主演の櫻井翔さん、北川景子さん、水嶋ヒロさん、DAIGOさん、西山茉希さんの所作指導を担当。著書に『執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣』(幻冬舎)、『執事のダンドリ手帳』(クロスメディア・パブリッシング)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 執事は夜に嘘をつく【特別版イラスト入り】
    3.5
    昴は両親の借金を返済するため、子供のころに誘拐されたという伊集院家の御曹司になりすますことに……。だけど、館を訪れた昴を出迎えた執事の北川は以前に知り合ったクラブのオーナーそっくりで! 正体がバレる? と思いきや北川は昴を御曹司に相応しい人間にするためと、びしびし教育し始めて!? 外見は似ていても遊び人のオーナーとは全然違う沈着冷静な北川のスパルタぶりにぐったりしていた昴。そんな昴の目の前で――時計が24時の鐘を打った瞬間、北川は妖しい笑みを浮かべいきなり豹変した!!
  • 失楽ノア
    4.0
    契約者――。神々の欠片である"名も無き神々"に代償を支払うことで五大元素の力を得る存在だ。王立アリエスト学園は、《神の弾丸》と呼ばれる契約者たちのエリートを育成する学園である。この学園に出稼ぎに来た少年・ノアは、男性恐怖症の少女、ユーナ・メイプルベリーと出会う。《紅炎の竜姫士》の二つ名をもつ、学園内序列第九位の彼女だが、どうやら何か秘密を抱えているらしく……!?
  • 視点を変えるための「眼ディア」
    -
    空間プロデューサー、フードビジネスコンサルタントとして活躍されている氏家秀太氏。これまで多くのクライアントやビジネスパーソンを成功へと導き、「成功請負人」とも呼ばれる同氏の経験から、成功している人間の共通点を導き出し、「成功のためのメソッド」、すなわち「成功のための行動原則」を綴った1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 死神伯爵と不機嫌な花嫁
    3.7
    生母の身分が低いため家族に疎まれ、髪を染め眼鏡をかけて美しさを隠していたアリスティナは、家を出るために「死神伯爵」と呼ばれるフェルナンの元に嫁ぐことを決める。人との間に距離をおく彼と不器用な交流を深めるうち惹かれあってゆく二人。「気持ちいいだろう? どれだけ僕が我慢しながらお前を抱いていたか」好きな人と抱き合って知る熱い悦び。しかし、フェルナンの叔父が伯爵家の財産を騙し取るという事件が起こって―!?
  • 死にたがり姫事件譚 -黒猫に捧げる愛の話-
    値引きあり
    3.6
    ブラック・ラブコメ新シリーズ始動! 王立学校に編入することになった国王の孫娘ユキハは、「死にたがり姫」と呼ばれる変わった少女だった。 何せいつも首から短剣を下げているのだ。 今回も、編入初日に出会ったジンに対し、いきなり「私を殺してくれぬか」と迫る。 しかし実は、彼女には彼女なりの事情があったのだ…ユキハは校内と身辺に起こる不可解な事件に目もくれず、ジンを追いかけ回す。しかしやがて事態は深刻なものになり…!? 大人気『幽霊伯爵の花嫁』シリーズの著者が贈る新シリーズは、ちょっとコミュ障?な少年少女のブラック・ラブコメディ・コージーミステリ―!! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 死にたがり姫事件譚 -黒猫に捧げる愛の話-(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.0
    ブラック・ラブコメ新シリーズ始動! 王立学校に編入することになった国王の孫娘ユキハは、「死にたがり姫」と呼ばれる変わった少女だった。 何せいつも首から短剣を下げているのだ。 今回も、編入初日に出会ったジンに対し、いきなり「私を殺してくれぬか」と迫る。 しかし実は、彼女には彼女なりの事情があったのだ…ユキハは校内と身辺に起こる不可解な事件に目もくれず、ジンを追いかけ回す。しかしやがて事態は深刻なものになり…!? 大人気『幽霊伯爵の花嫁』シリーズの著者が贈る新シリーズは、ちょっとコミュ障?な少年少女のブラック・ラブコメディ・コージーミステリ―!! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 死ぬ気で働く営業マンだけがお客様に選ばれる
    5.0
    『死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか!?』著者による3作目。 本作のテーマは、著者が生保営業の門を叩いたときから、現在に至るまで20数年間磨き続けてきた「営業力」。 著者は、1989年、世界有数のフィナンシャルグループを母体とする外資系生保に入社し、ケタ外れの実績を挙げ、「No.1マネジャー」「伝説の支社長」の称号を得てきた。 ケタ外れの実績を出せたその理由は、営業マンとして「死ぬ気で働く」姿勢、そして「お客様の心を動かす話法」にあった。 本書では、営業マンとしての心構えと「警戒心を解く話法」「イニシアティブを握る話法」「本音を引き出す聞き方」などの顧客心理に基づいた実践的なアプローチ法を、事例とともに解説。 いずれも、MDRT(Million Dollar Round Tableの略、世界79の国と地域でトップ6%が資格を有する卓越した生保のプロによる世界的な組織)会員を含め、これまで育て上げてきた延べ3000人のトップセールスマンに伝えてきた「選ばれるため」のノウハウである。 これまでの著作同様に、愛がありながらもストイックで辛口な独特の物言いで、いまひとつ「死ぬ気で働き切れていない」営業マンに勇気と自信を与える1冊。
  • 錬金の帝王
    値引きあり
    -
    経済ヤクザの生き様をリアルに描く悪漢小説 大学を落ちこぼれた小椋は東京のヤクザに拾われ、ゴルフ場の地上げをきっかけに企業舎弟としてのし上がっていく。そしてついに、将来宰相候補ともいわれた政界実力者にも食い込み、株、乗っ取りと次々にしのぎを拡大させていくのだった。しかし経済ヤクザの頂点に立った小椋の前に関西の巨大暴力団が立ち塞がった…。企業舎弟とも呼ばれる経済ヤクザの実態を鋭く描いたピカレスクロマン。日本はヤクザに喰われている!

    試し読み

    フォロー
  • 忍ビノエデン 新月国 不死民乃役
    -
    戦国時代のある日、深い山と森に囲まれた新月国の川原に半裸の青年が打ち上げられた。記憶を失っていた彼は不死民と呼ばれる屍人に襲われそうになったところをドジッ娘忍者・桃香に救われ新月国に導かれる。そこは列強の国の侵攻をかわし、幼くも神秘的な女城主・月姫が治める奇跡のように豊かに栄える小さな国であった……。そしてここには幼い姫君を捨て身で護るくノ一(女忍者)たちの活躍があった。この国は不遇な女忍者たちの楽園でもあったのだ。ドジッ娘、金髪忍者、ツンデレ、隻眼の美女…などキャラ立ちしたくノ一たちが多数登場!「このミステリーがすごい!」大賞 優秀賞受賞作家・中村啓のライトノベル進出第1弾!

    試し読み

    フォロー
  • 忍ぶ川
    4.1
    兄姉は自殺・失踪し、暗い血の流れにおののきながらも、強いてたくましく生き抜こうとする大学生の“私”が、小料理屋につとめる哀しい宿命の娘・志乃にめぐり遭い、いたましい過去をいたわりあって結ばれる純愛の譜『忍ぶ川』。読むたびに心の中を清冽な水が流れるような甘美な流露感をたたえた芥川賞受賞作である。他に続編ともいうべき『初夜』『帰郷』『團欒』など6編を収める。
  • 死の前、「意識がはっきりする時間」の謎にせまる 「終末期明晰」から読み解く生と死とそのはざま
    4.7
    亡くなる前、まともに話すこともできなかった人が、家族や知人を認識し、思い出や感情を語り出す――生き生きと、まるで「昔のその人」が戻ってきたかのように。 本書は、「終末期明晰」と呼ばれるこの不思議な現象について、科学的な視点から説明を試みる本です。 著者は、『夜と霧』の著作で知られるヴィクトール・フランクルの薫陶を受け、現在ヴィクトール・フランクル研究所所長をつとめる認知科学者、アレクサンダー・バティアーニ博士。 博士がこの現象の研究について発表すると、世界中から大きな反響と膨大な経験談が寄せられました。家族や知人を見送った人、医療・ケア現場で働く人々からの報告です。 調査によると、終末期明晰は、公的に研究されてこなかっただけで、古くからその記述が残っていることもわかりました。 本書は、多くのエピソードや報告書を引きながら、この現象が意味するところ、発生原因や発生条件、またこの現象を紐解くことで生まれる可能性について論を展開します。 認知症やその他の病気により脳に深刻なダメージを負い、だれがだれかもわからず、別人になったかのような人が、なぜ死の前に「帰ってくる」ようなことが起きるのか。 この問いは、多くことを示唆します。たとえば、「脳以外に記憶が保存されている可能性」や、「魂と呼ばれるものの存在について」などです。 生きるとはどういうことか。自己とは何か。人の魂はどこにあるのか。 この真摯で丁寧な研究報告書は、読む人に深い感動を与えます。 原題:Threshold:Terminal Lucidity and the Border of Life and Death 著者:Alexander Batthyany (Batthy「a」nyの「a」にはアクセント記号)
  • 支配愛~秘書と主人の歪な関係~
    3.3
    身分違いの恋ってこんなに苦しいの!? 一夜限りと捧げたはずが……■初めて好きになったあの人とは、決して結ばれることがない。代々続く身分差を理解し、初恋の御曹司、俊之様に、秘書兼使用人として仕える理沙。それでも、彼にすべてを捧げたい。そんな一心で、ある夜、求められるまま体を捧げてしまう――!! こんなことをしても、想いが通じるわけではないのにと、今となっては後悔ばかりで、気持ちを押し込める理沙。けれど、抱かれている間だけ、切なくも彼を独占できる喜びに満たされる。彼の気持ちが見えないまま、身体だけ重ね続けて――。そんななか、理沙と俊之のヒミツの逢瀬が、俊之の婚約者に気付かれてしまった!? この関係をやめようと理沙は逃げようとしたが、俊之は許さず――!?
  • しばられ同心御免帖
    -
    町娘の憧れ、定町廻まわり同心・真十郎は「しばられさま」と呼ばれる超絶美男。冴えない忍法を駆使(?)する、自称「べっぴん改め方」の手下・久吉とともに江戸の平和を守るため、今日もアッと驚く方法で悪をお縄に! 真十郎にベタぼれで「白無垢を持ちなさい!」が決め台詞の女武芸者ゆきわ、火盗改・佐渡谷平八郎&町奉行・根岸鎮衛(やすもり)のドSコンビ、お色気女盗賊お美弥ら、あぶないキャラ勢揃い!掟破りの悶絶時代活劇。
  • 脂肪の塊・テリエ楼
    -
    普仏戦争の混乱をのがれてルーアンを発った1台の馬車には、伯爵夫妻、紡績工場主夫妻、葡萄酒卸商夫妻、二人の修道女、若き共和主義者、そして「脂肪の塊」と呼ばれる一人の娼婦が乗っていた。だがプロシア軍に占領された町で難題がふりかかる。プロシアの将校が「脂肪の塊」に一夜の相手を要求し、それを断られると馬車が町を出るのを許そうとしない。馬車の同乗者たちはみな最初は「脂肪の塊」の味方をするが…。この出世作と、娼婦たちの生き様を鋭くえぐった代表作「テリエ楼」を収めた。

    試し読み

    フォロー
  • <島津と戦国時代>関ヶ原から島津勢はいかに脱出したのか?
    -
    関ヶ原の合戦。ついに西軍は総崩れとなった。島津義弘は前進退却戦を決意する。これが「島津退き口」と呼ばれる退却戦の始まりだったのだが、そのルートについては、分かっていない部分も多い。関ヶ原から薩摩へ。島津軍苦難の脱出行をたどる二編を収録。
  • <島津と戦国時代>「南九州の桶狭間」木崎原合戦/島津家久・忠辰
    -
    守護権力の再統合を成し遂げた島津氏にはまだやらなければならないことがあった。地元に根をはる国人衆との対決である。「南九州の桶狭間」と呼ばれる木崎原合戦に迫るとともに、島津家久・忠辰、二人の武将にクローズアップした二編を合わせて収録。
  • しもべと犬
    3.9
    警視庁の非公式な部署に属する刑事・奥村智重は、人間の細胞から作られた人型の「犬」と呼ばれる生命体・石凪信乃を与えられ、組むことに。自らが傷つけられることなどものともせず、危険の中に飛び込む信乃。「主人」である智重を恋い慕う信乃に、智重は冷たい。時には身体を繋ぎながらも、信乃は智重との距離に心を痛めているのだが……。
  • 社会人1年目「直前」の教科書 「驚異の新人」と呼ばれるために習得する100のメソッド
    4.0
    内定をもらったらまずはこの1冊! まだ見ぬライバル達に「働く前」から差をつけろ! 今の時代に合致した「新・社会人入門書」がついに完成! 「名刺の交換の仕方は~」「宴会では新入社員は~」よりも100倍役立つ、100の仕事の心得! 仕事で役立つアドバイスを多数発信し、「共感しかない」「マジでこのアドバイスは助かる」などの意見がSNSであふれ、あっという間にインフルエンサーとなった著者が「自分が新入社員として社会に出て働く前に知っておきたかった、やっておくべきだった・準備しておくべきだったこと」をまとめた1冊。 前時代的な「社会人のルール」は排し、これからの30年を力強く生き抜く実践的な仕事術とは? 【こんな感じのアドバイス!】 ・新人は「シングルタスク」で仕事をこなす ・スケジュールには必ず「余白」をつくっておく ・攻撃的な言葉を投げかけてくる人は「日本語覚えたて」 ・辛くなったら思い出す「あおいくま」 ・メンタルを最強にする“まぁいっかの法則” 【こんな時におススメ!】 ◎内定を手にした大学、短大、高校3年生や専門学校生などが「社会人の準備」として 〇転職・異動1年目など、仕事の取り組み方をもう一度見直したいとき 〇これから社会に出ていくお子さんにお父さん・お母さんから「最後の贈り物」として 【目次】 第1章 驚異の新人の思考術 第2章 驚異の新人の仕事術 第3章 驚異の新人の対人術 第4章 驚異の新人の習慣術 第5章 驚異の新人のメンタル安定術 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 社会人になる前に知っておくべき12カ条
    3.3
    受験生から「小論文の神様」と呼ばれる作文・小論文の指導者であり、大学の教員でもある著者は、社会人となる前の学生に接する機会が多い。頼もしく成長し、愛すべき若者たちであるが、なかにはこのまま社会に出すのが心配な幼い学生も少なくないという。本書は、そんな学生が社会に出て損をしたり不適応になったりせずに、大人として生き抜いていくための心構えを12カ条にまとめたもの。大人の社会がどのようなルールで動いているか、どのようにそこに加わればよいのかを、具体的なシーンを語りながらわかりやすく教えてくれる。12カ条を身につければ、自分が未熟なのを棚にあげて他人を責めたり、つまずかなくてすむ。内容例として、◎取り返しのつかないような失敗をしたときどうするか。 ◎アピールすることの大切さ。 ◎正直に本音を言うよりも演じてこそ大人。 ◎自分の意見を持ち他者の価値観も尊重する。 ◎ギブ・アンド・テイクで対等になる……など。

    試し読み

    フォロー
  • 車掌の本音 JRに本日も乗車中
    4.0
    『車掌だけが知っているJRの秘密』につづく、車掌の日記シリーズ第2弾。女性車掌の登場に「存在自体がセクハラだとかいわれたらどうしよう」と思い悩み、制服に包まれた部分以外のおしゃれ(短めの靴下など)を試し、「うどん作り」と呼ばれる食事当番をこなす。車掌といえども一企業の一社員、毎日会っているようで実は会えていない「車掌さん」のほんものの顔が見えてくる1冊。日常生活についての記述も豊富。

    試し読み

    フォロー
  • 写真教室では教えない新スナップ写真の方法
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 散歩&旅スナップを楽しむためのヒント集 壁でもゴミでも! 町にはアートがあふれている 【内容紹介】 本書は、自由に写真を楽しむための方法を提案している著者が、コンパクトカメラで撮影することを基本に、いわゆる写真教室的作法とは一味違う散歩&旅の写真の世界を写真とエッセイで解説し、新しいスナップ 写真の方法を提案した本です。 いわゆる傑作構図と呼ばれる作画型の手法から離れ日常を自由にスナップすることで、自分ならではの写真を見つけていく方法をガイドします。 【CONTENTS】 ■第1章■ スナップはカメラも写真も自由自在 フラッグシップ機が最良とは限らない 何を撮るのかによってベストカメラが決る カメラの構え方の違いで写真が変わる デジカメには二つのシャッターチャンスがある 他人と同じ写真を撮っても作品にはならない 定石を破るとユニークな写真が見えてくる ほか ■第2章■ 町歩きスナップの方法 昔流「スナップ写真の撮り方」は正しいが デジカメ時代には通用しない 町にはアートがあふれている 壁でも看板でもゴミでもスナップ写真 〝自分の写真〟が見えてきたら スナップ写真の達人へ一歩前進 ほか ■第3章■ 旅、ときどき写真について考える 旅行ガイドブックの写真は作例写真ではない おすすめの場所などにつられてはいけない 絶景だけが「作品」の被写体ではない スナップ流風景写真の方法 1枚の傑作を狙うだけが写真じゃない 写真群で構成する物語が面白い ほか ■旅ギャラリー■ 北の町で 青森市・弘前市・五所川原市・大鰐町・今別町 落語を歩く―北品川「居残り佐平次」「品川心中」 三陸への旅 陸前高田・石巻・気仙沼・釜石

    試し読み

    フォロー
  • 「社畜」と言われようと会社は辞めるな!
    3.8
    安倍首相自らが議長を務める「産業競争力会議」で、「正社員の解雇規制の緩和」が議論されている。表向きは、解雇の原則自由化をめざし、金銭での解決により人材の流動化を促進しようとするものだ。2013年4月から、人材流動化促進の一方で、65歳まで希望者全員を再雇用する制度を義務付ける「高年齢者雇用安定法改正案」が施行された。しかし「65歳定年制」を前向きに実施できるのは大企業のわずか。定年延長・再雇用の問題は賃金大幅ダウンをはじめ、安易に判断できない罠だらけだ。年金支給開始70歳も叫ばれる中、早期退職などの最新動向を追いながら、どうすれば正社員として長く働くことができるのかを探っていく。
  • 社長になる力 社長を目指す人への7つの質問
    3.0
    社長を目指す人、もうすぐ社長になる人に質問です。つぎの7つの問いによどみなく答えられますか? 【質問1】会社とは何かを理解していますか? 【質問2】資金はどのように調達しますか? 【質問3】必要な数字を押さえていますか? 【質問4】事業計画書は3パターン必要だという意味は分かりますか? 【質問5】会社に起きるトラブルを予防できますか? 【質問6】会社法のポイントは何ですか? 【質問7】なぜ、会社が必要なのですか? 「社長」と呼ばれる人たちは、これらの質問にスラスラ答えられます。そして、彼らは「社長」になる前から、これくらいのことは勉強しています。本書は、年間100件以上の会社設立を行い、経営のアドバイスまで手がける名物行政書士が、社長になるために必要な力――「最低限度の知識」を教えます。この7つの質問にスラスラと答えられるようになったとき、あなたは「社長になる力」を手に入れるのです。

    試し読み

    フォロー
  • 「しゃべらない営業」の技術 内気・口ベタを武器にする“省エネ型”セールス手法
    3.4
    成熟社会の現代、「営業は話術と根性」というやり方はもう通用しない。お客さまは営業がしゃべればしゃべるほど警戒心を強くし、押せば押すほど逃げていく――。かつての成功ルールは、いまや足かせにしかならないのだ。そんな中、むしろ、「しゃべるのが怖い」「人に会いたくない」「お客さんに振り回されたくない」といった、「内気な営業マン」こそが売れているという事実がある。本書の著者はまさに、内気ゆえに「しゃべらない」営業を編み出し、トップ営業マンにまで上り詰めた人物である。その著者が、しゃべらない/押さないほうがむしろ売れるという「科学的」で「お客さまにも喜ばれる」営業手法を解説するのが本書。最低限の手間でアポを取る方法から、なるべくしゃべらずに商談を進める方法、そしてそのためのツールの作り方・使い方まで具体例満載。読んだその日から使える実践的な一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 上海ヴァンパイア
    4.0
    「わたしが……欲しいと言え」 上海に出張中の商社員、悠清はたまたま訪れた展示会場でひとりの男から声をかけられる。彼の名はラオイェ、実業家だった。誘われるまま食事を振る舞われた悠清は、ラオイェに奇妙な既視感を覚える。「おまえのことは知っている、ずっと前から」――囁かれ、首筋を咬まれた瞬間、悠清は遥か昔の上海へと…。黒社会を仕切る謎の男、ラオイェ。そしてラオイェがかつて愛した男と同じ魂を持つ悠清。二つの時代を超えて結ばれる愛の奇跡。
  • シャーマニズムの文化学 : 日本文化の隠れた水脈 [改訂版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 陰陽道・呪術・神楽・易い・霊学など、「シャーマニズム」とも呼ばれる、死者や異界と交信するための“知”と“技”の体系を、聖徳太子や安倍晴明、異界遍歴の物語、さらに柳田国男や宮沢賢治など近現代の作家に探求し、日本文化の多様性を再発見する。今回、シャーマニズムの視点から「日本神話」を読む章を追補。

    試し読み

    フォロー
  • 終焉世界の天災姫
    5.0
    世界を襲う≪禍獣≫と呼ばれる異形の種と戦う陰陽徒を目指す九鬼不動は、災害と呼ばれる問題児。ある日の討伐中、不思議な力を持つ少女・ヒナと出逢ったことから、最凶の災厄を巡る陰謀に巻き込まれていき――!?
  • 週刊東洋経済臨時増刊 本当に強い大学2017
    4.0
    二極化が進む大競争時代に選ばれる大学はどこだ? 教育力、就職力、財務力、国際力で本当に強い大学をランキング 今号は産学連携の動きや大学スポーツにも注目 765大学を独自調査した大学四季報は学費を新たに掲載 この1冊で転換期を迎えた日本の大学の姿が見えてくる! 大競争時代に選ばれる大学とは? ●●目次●● 2017年版 最新!大学ランキング  本当に強い大学 総合ランキング TOP300  教育力・就職力・財務力・国際力ランキング TOP50  2017年入試の志願者数ランキング TOP100  3年間就職率ランキング  専門職に強い大学ランキング Special Interview  佐藤 優  「本当の学歴社会が到来 入学してからが勝負だ」 産学連携は大型化の時代へ  民間から大学への投資額3倍増が政府目標に  Interview|上山隆大 総合科学技術・イノベーション会議議員  産学連携 ケーススタディ① 全学的取り組みで推進   危機意識をバネに得意分野に集中 ―山形大学   ベンチャー精神で地元企業を開拓 ―三重大学   教員と職員との緊密な協力が強み ―立命館大学  産学連携 ケーススタディ② AIでは補完関係が鮮明に 大学スポーツは新時代へ  政府は日本版NCAA創設に乗り出した  Column|明大がベイスターズ前社長を起用  Interview|鈴木大地 スポーツ庁長官  長期的視点で選手育成 ―東海大学 中央学院大学  大学スポーツに産業界も熱い視線 世界大学ランキングでアジア勢が台頭! 世界との差は縮まるか 多様な出題形式が増加! 大学入試がいよいよ変わる 私大の手厚い就活支援策 迷走するインターンシップ 奨学金の賢い利用法 新大学会計のポイント 大学四季報 国公私立765大学の財務、学費、学生数…一挙収録!
  • 就職先はブラック企業~サディスト社長の罠~1
    -
    1~3巻220円 (税込)
    イケメン人事部長に開発されてしまった美緒のカラダ。そこに拒否権はなく美緒は強制的に、乱暴に、弄ばれる。初めは抵抗し嫌がるも、どんどん溢れる愛液。奥まで挿入され、無意識に快感を求めてしまうカラダ、ついには自らおねだりまでも、、、「彼氏には言えないっ!!だって今までもずっと内緒にしてたんだもん、、」彼氏に内緒で抱えていた美穂の秘密が原因で、入社早々にはじまった美穂の予想外のドラマ。
  • 週末に生まれ変わる50の方法
    3.3
    何もしないうちにいつのまにか月曜日の朝を迎えてユーウツになる。そんな週末を過ごしていませんか? 週末を上手に楽しめれば、あなたの人生はもっと豊かで快適になる!  本書は、変化のない日常を持て余している人に、イキイキした自分になれる週末の過ごし方をお教えします。ベッドの向きを変える、明るい時間にお風呂に入る、とびきり贅沢な朝食が心もお腹も満たしてくれる……、すぐに試せるとびきりのアイデアが満載。自分なりの休日を楽しむと、平日も一生懸命がんばれる。月曜の朝が待ち遠しくなる週末を過ごしましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 周瑜公瑾でわかる「地盤」と「人脈」の大切さ。三国志演義で諸葛亮孔明の引き立て役として貶められた英雄の実像とは?10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより 「三国志」において、呉の周瑜公瑾は人気の武将である。実際、彼が正史で成し遂げたことは、「三国志」における最大の権力者・曹操による天下統一を挫折させたことであり、ある意味最大の功績を成した人物でもある。「三国志演義」では、物語の都合上、物語の主人公である劉備に仕える軍師・諸葛亮孔明に翻弄されるが、これは史実では確認できない(魯迅が「史実を歪め過ぎている」と批判している)。 周瑜は華のある人物とされている。彼は「美周郎」「長壮にして姿貌あり」と呼ばれるほどの眉目秀麗の人物である。正史では「性格は大らかで度量があり、誰からも好かれていた」と人柄もいい。周瑜は見た目だけではなく、人柄も優れていた。妻の小喬は絶世の美女だが、民間伝承によると深い情愛で結ばれていたという。 なお、周瑜が仕えていた孫策とは義兄弟とも言える間柄であり、主君が非業の死を遂げた後も、権力に色気を見せずに孫策の弟・孫権の権力を支え続けたという。 周瑜は智謀も備えていた。主君の孫権からは「雄烈と胆略を兼ね備えている」と評され、正史の著者である陳寿も「独自の見通しを持ち、誰も思いつかない方針を提出した。実に奇才と言うべきである」と評している。 そして中国の半分を制した曹操が軍事的圧力をかけてきたときも、弱気になる主君を補佐し、圧倒的多数である曹操軍は疫病などで疲弊していることを見抜いて、赤壁の戦いに勝利する。その後、荊州と益州を取れば曹操に対抗できるとして、荊州に進軍するが、江陵攻略中に流れ矢を受け、その傷が原因となったのか、わずか36歳で急逝する。 さらには文化人でもあり、音楽にも通じていた。こうした英雄ぶりから、京劇でも必ず二枚目が演じる役である。 本書ではこのような活躍をした周瑜の業績を通じて、権力の掌握と維持について語っていきたい。というのは、周瑜の家柄は主君である孫策よりも遥かに上であり、曹操や劉備からも「周瑜は孫策や孫権に仕える人物」と見なされていなかったからだ。そうしたことを見ていくと、この時代が見えてくると思うのである。 なお、本書で書かれたことも「解釈」の一つであり、この本で書かれたことを無批判に真実だと考えてはならないのは、もちろんである。
  • 淑女への贈り物
    値引きあり
    -
    1巻616円 (税込)
    大人の少年誌「ラピタ」連載の35章のショート・ストーリー。女性への贈り物に纏わる物語。「ありがとう」を、どうして妻に言えないんだろう。「ごめんね」を、どうして母に言えないんだろう。「愛してる」を、どうしてあの時言えなかったんだろう。胸の奥が4℃温まる 思いとモノと物語。妻へ、母へ、娘へ、恋人へ。様々な関係、状況での女性たちへの贈り物をテーマにした珠玉のショートストーリー。思いを込めて大切な女性へ贈りたい、でも何を贈れば良いかわからない。そんな男性へ、必ず淑女に喜ばれる商品情報付。

    試し読み

    フォロー
  • 守護姫さまの恋修行
    値引きあり
    3.5
    おてんば娘と放蕩殿下のチャイナラブコメ! 王都の警備治安を司る父に武芸を仕込まれて育った莉瑠は、縁談が調うまでは武人として生きたいと考えている凜々しい少女。 王の従兄の一人息子で「放蕩殿下」と呼ばれる青年・朱槙が何者かに襲撃されているところを偶然救い、ひょんなことから護衛につくことになる。 だが朱槙は莉瑠を側女候補と勘違いして手を出そうとしてくる始末。 男装して同居するもまたまた刺客に襲われて…朱槙と王位を巡る陰謀の真相は、そして莉瑠の縁談の行方は!? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 守護姫さまの恋修行(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.0
    おてんば娘と放蕩殿下のチャイナラブコメ! 王都の警備治安を司る父に武芸を仕込まれて育った莉瑠は、縁談が調うまでは武人として生きたいと考えている凜々しい少女。 王の従兄の一人息子で「放蕩殿下」と呼ばれる青年・朱槙が何者かに襲撃されているところを偶然救い、ひょんなことから護衛につくことになる。 だが朱槙は莉瑠を側女候補と勘違いして手を出そうとしてくる始末。 男装して同居するもまたまた刺客に襲われて…朱槙と王位を巡る陰謀の真相は、そして莉瑠の縁談の行方は!? ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 出世する伝え方(きずな出版) 「選ばれる人」のコミュニケーションの極意
    3.0
    「伝える力は単なる業務処理の道具ではなく、自分をアピールするための必須スキル」伝え方のプロである著者が伝えたい、本書の大きなテーマです。 ・上司に新しい企画を伝えて承認を得るとき ・部下に仕事の指示やアドバイスをするとき ・会議で業務報告や意見を述べるとき ・取引先に商品のプレゼンをするとき これらのシチュエーションで、物事をわかりやすく伝え、そして相手の理解を得ることができれば、確実に成果を挙げることができます。しかし、それだけで終わってしまうのは、じつにもったいないことです。もっと視点を変えて、伝える力の効果と威力を深く認識し、ほかの人がやっていないことを実行すれば、あなたを上のランクへ押し上げる、「出世するための武器」になりえるのです。その具体的な方法と理由を、日常のビジネスシーンに合わせてくわしく解説するのが、本書。コミュニケーションで自分の価値を高める超実践的スキルが満載! 上司も部下も必読の書です。

    試し読み

    フォロー
  • 守備の力
    4.0
    体格や秀でた能力に恵まれず、ドラフト5位で周囲の期待も低かった選手は、いかにプロで生き残り、“いぶし銀”と呼ばれるまでになったのか? 「守備ができれば全てうまくいく」をモットーにした守備論を中心に、「決して勝負強いわけじゃない」「右打ちはあくまでも結果」などイメージを覆す打撃論も披露。2014年シーズンは控えに回ることが多かったものの、あくまでもレギュラーを目指し、再起にかける内野手の渾身の野球論。
  • 主砲論 なぜ新井を応援するのか
    5.0
    非才の人・新井貴浩はなぜ2000安打できたのか、そして「主砲」と呼ばれるのはいかなる打者なのか――。 第1章 カープの選手になりたい 第2章 主砲は1日にして成らず 第3章 主砲は「空に向かって打つ」 第4章 さらばカープ 第5章 2つの顔―タイガースの新井 第6章 還ってきた男(2015年) 第7章 そのときがやってきた(2016年) 第8章 それぞれの2000本 第9章 主砲が創る物語 1人の野球選手が創り出した劇画のような人生を描く、世界に一つしかない壮絶な物語。そして、スラッガーと呼ばれる人たちの生きざまを通し、画一化してしまった日本人の生き方を考える。

最近チェックした本