平気で作品一覧

非表示の作品があります

  • 「上から目線」の構造
    3.6
    目上の人を平気で「できていない」と批判する若手社員、駅や飲食店で威張り散らす中高年から、「自分はこんなものではない」と根拠のない自信を持つ若者まで--なぜ「上から」なのか。なぜ「上から」が気になるのか。心理学的な見地から、そのメカニズムを徹底的に解剖する。
  • 会社人間だった父と偽装請負だった僕
    3.6
    1巻1,320円 (税込)
    ある事件をきっかけに会社人間だった父親の人生を追い始めた著者。その過程で見えてきたのは、家族までを抱え込むことで社員に忠誠心を植え付けてきた日本企業と、会社のために身を削って働く父の姿。会社に忠誠を尽くせば一生安泰。そんな時代が終わって十数年。今、会社は利益のために人を平気で切り捨てるようになった。
  • 平気で他人を攻撃する人たち
    3.5
    犠牲者をつぎつぎに増やしていく隣の悪人。彼らに欠けているものは何か。狙われやすいのは誰か。 ・毒母の子どもへの体罰・きょうだい間差別 ・自覚のないパワハラ、心ない言葉のいじめ ・ママ友地獄、近隣への理不尽な嫌がらせ ・うわべはいい人のふりして隠れDV…… 自分が一番でないと気が済まない、自分の欠点を認めたくないがゆえに、平気で自分より弱い者を傷つける人たちの「心の弱さ」とは? 彼らの被害者にならないため、人生を台無しにされないために、自分の状況を正しく理解し、困難に対処しよう。
  • ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか
    3.5
    1998年の長野オリンピック、日本のスキージャンプ陣はビッグジャンプを連発し、ラージヒル団体金メダルを獲得、個人でも船木が金、原田が銅という輝かしい結果を収め、日本人を熱狂させました。 その直後、国際スキー連盟はルール改正の検討を開始し、翌年新ルールを発表。「日本叩きだ!」とマスコミを日本中が憤ったものの後の祭り。日本ジャンプ陣は一転して、長い低迷の時代に入ることとなりました。 こうした日本の“勝ちすぎ”を抑えつけるような国際ルール変更は枚挙にいとまがありません。 スポーツでは、 ・国際柔道におけるルール変更、 ・ 16戦15勝を誇ったF1マクラーレン・ホンダのターボエンジン禁止 ビジネスでは、 ・ 日本二輪車の攻勢に苦しむハーレーダヴィッドソン救済のための輸入関税45%引き上げ ・ 米国議会の圧力による自動車の対米輸出の自主規制 ・ 日本に厳しい措置がとられた日米半導体協定 などがその代表です。 なぜ、欧米人は平気でルールを変えるのでしょうか? これからも日本人は理不尽をガマンしなければならないのでしょうか? 著者は、こうした事態の背景には、「ルールに対する考え方の違い」があるといいます。 「ルール作り」から喧嘩がはじまるのが欧米流、それに対して、日本人は「ルールの守りすぎ」で「ルール作りには無関心」です。 こうした違いを乗り越えて、スポーツやビジネスで、あるいは、温室効果ガス削減目標といった国際政治の舞台で、日本人が世界と対等に闘うためには何が必要なのでしょうか。これからの時代の日本人とルールのあり方を問う一冊です。
  • いちばんやさしい他人の心理学の本
    3.5
    自慢話が好きな人、平気でウソをつく人…こんな行動からわかる自分とはちがう「他人」のココロを、心理学からひもときます。すべてのテーマに、わかりやすいイラスト・図・表付きです。 【目次】 第1章 気持ちやタイプからわかる心理 第2章 口癖・話題からわかる心理 第3章 行動・態度からわかる心理 第4章 外見からわかる心理 第5章 ビジネスシーンで読める心理 第6章 恋愛における心理 さくいん *本書は、当社刊「面白いほどよくわかる!他人の心理学」(2012年2月発行)を再編集し、書名・判型・ページ数・価格を変更したものです。
  • 社交界の評判
    3.5
    忘れもしない17歳のあの日、へスターは社交界を去った。スキャンダルになった事件そのものよりも、ダンガラン卿の一方的な非難が何よりも彼女を傷つけた。兄の友人で、優しい彼にひそかに恋していたのに……。最後に彼に言われた侮辱の言葉を思い返すと、今でも腹立ちと恥ずかしさで頬が熱くなる。あれから6年が経ち、へスターは両親に説得されて、再び社交界に足を踏み入れようとしていた。でも、夜会に行けば必ずダンガラン卿に会う。そのとき、わたしは平気でいられるだろうか?
  • 森で聖女を拾った最強の吸血姫~娘のためなら国でもあっさり滅ぼします!~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.5
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【ヨシモト先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「娘に触れるなら――燃えなさい!」 チートな最強吸血姫が愛ゆえに大暴れ!? 親バカダークファンタジー! 書き下ろし番外編、巻末収録! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編「誇り高きハーフエルフ」 【あらすじ】 『国陥としの吸血姫』という異名で恐れられる真祖・アンジェリカは、 今日も一つの国を魔法で燃やし尽くした。 その理由とは―― 「マー―マ――!」 かわいすぎる娘のためだった!? 森で拾った人間の赤ちゃんを連れ帰り育てるうちに、 ぷにぷにお肌や穢れを知らない純粋さにノックアウト。 平気で人殺しをする冷酷さはどこへやらで、デレデレ溺愛ライフを過ごしていた。 そんなある日、実は「聖女」という特別な存在であった娘・パールを狙い、 愚かな国王が誘拐計画をしかけてきた。 これには当然怒り心頭! 容赦という言葉を忘れた「ママ」は、どんな残酷な手を使ってでも敵を殲滅する! チートな最強吸血姫が愛ゆえに大暴れ!? 親バカダークファンタジー! 著者について ●瀧川 蓮 普段は職業ライター、あるときはバンドマン、またあるときはソロキャンパー。その正体は……こよなく猫を愛する多趣味ななんちゃって作家です。紅茶と珈琲ラブ。毎日10杯くらい飲んでいます。最近は料理にハマったので調理器具ばかり増えてゆく……。なにはともあれ、瀧川蓮が創りしレンレンワールド、ぜひともご堪能ください! ●ヨシモト イラストと挿絵を担当させて頂いたヨシモトです。 可愛くかつ格好良いキャラクターたちが多いので それに似合ったキャラデザインに仕上げました! とても素敵な作品ですので是非読んでみてください!
  • 老人の取扱説明書
    3.5
    1巻880円 (税込)
    「赤信号でも平気で渡る」 「急に『うるさい!』と怒鳴られた」 「私の作った料理に醤油をドボドボとかける」 「『早く死ねばいいのにと、思っているんでしょ?』と言われる」 …、 老人からこんなことをされた覚えは、ありませんか? すると、こう考えると思います。 「認知症でボケがはじまったから」 「価値観が古く、新しいことを受け入れない頑固者だから」 「若い人へのひがみが多くて、性格が悪くなっているから」 確かに、中にはこのような老人もいますが、 圧倒的多数の老人は、全然別の原因により、困った行動の数々を起こしていたのです。 しかも、老人になることで誰でも起きてしまう現象によります。 本書では、現役の医師であり医学博士の著者・平松類先生が、 10万人以上の患者と接してきた経験をもとに(その多くが老人)、 老人の困った行動の原因を明らかにし、 解決策も提案しました。 例えば、赤信号でも平気で渡るのは、 「周りのことを考えずに、車も勝手に止まってくれる」 と勘違いをしているのではなく、 「瞼(まぶた)が下がってくるうえ、腰も曲がっているので、信号機がある上方がよく見えない」 など、体の状態が原因となっており、 性格やボケなどとは関係がないのです。 このように原因を知ることで、 イライラすることも減りますし、 どうすればいいのかも考え、実行できます。 例えば、 周囲は「信号が赤であることを伝える」「運転中に道路に老人がいたら、スピードを落とす」 老人本人としては「瞼が下がらないように目のカンタンな運動をする」「瞼が下がる原因となるコンタクトレンズを長時間使わない」 など、簡単なことで済みます。 本書は、今後絶対に訪れてしまう「超高齢化社会」を生き抜くための“処方箋”です。
  • 税務署なんて怖くない
    3.5
    全国にいる税務署員と税理士に幅広く読まれる税務の専門紙「納税通信」(週刊)の人気連載を書籍化したもの。 「年収の3倍程度は税金を取ってこい」とハッパを掛けられる税務調査官。本筋よりも国税組織の事情が優先される税務調査。機密情報を平気で持ち出す国税OB税理士……税務署の内情は想像以上にすさんでいます。ひどい場合には、税務調査官の個人的な暴走で、中小企業の経営者が必要以上に税金を取られたり、執拗な調査で精神的な苦痛をこうむったりするケースもあります。 とはいえ、税務調査官も所詮は公務員です。ノルマに縛られて厳しい税金の徴収に走る反面、トラブルを極力嫌がり、目立つことをしたがらない習性があります。本書は、こうした独特のメンタリティを逆手にとって税務署員と対等に渡り合い、税務調査を上手に交わすための交渉術をお伝えします。 たとえば、次のような対応をお勧めします。 ★調査官のフルネームを聞き出し、経歴を調べて傾向と対策を立てよう ★調査の日程は税務署の言いなりになる必要はない ★勝手にデスクを開けさせない。開けられた時点で断ろう ★調査に社員を多数立ち会わせるのは、相手を利するだけ ★調査はダラダラと長引かせたほうがいい ★余計なことは一切しゃべらない 2016年から導入された「マイナンバー制度」で税務調査がどう変わるのか、についても冒頭で著者の見解を披露しています。
  • 世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた―グローバルエリートは見た! 投資銀行、コンサル、資産運用会社、プライベート・エクイティ、 MBAで学んだ15の仕事の極意、そしてプライベートの真実
    3.5
    年間3000万PV突破! ビジネスマンにいま一番読まれている「東洋経済オンライン」人気No1コラム 「グローバルエリートは見た!」の著者、待望のデビュー作! 【1】世界中のエリートから学んだ仕事術を完全体系化!──どの仕事も本質は同じ、だからすぐに役に立つ! ●「トップエリート」に学ぶ仕事のスキル ・年収5億円でも、あえて1000円の腕時計をつける ・資料の文字の位置やサイズは、1ミリ単位で徹底的にこだわる etc ●「二流のエリート」に学ぶ仕事のスキル ・優秀な部下には、上手に追い抜かされる ・4割間違えても、サービス精神で評価を高めて、トップになる etc ●スペシャル付録は「今すぐマネできる!」さらに実践的な12のテクニック ・「与太話」の鬼になって、コミュニケーション力を極める ・IQより愛嬌を高めて、社交力を極める  etc 【2】特別編でエリートの恋愛・結婚・離婚事情も徹底解説!──壮絶なプライベートにも学ぶところはある ・なぜ勝ち組なのに婚期を逃す?なぜエリートには離婚が多い? ・キャバクラ嬢に平気で3000万円も費やすファンドマネジャーの真の目的は? etc 大人気コラムなのに、なぜ220ページ以上も書き下ろしたのか?  書籍にしか「書けなかった」スキルや教訓が満載!  笑って、泣いて、役に立つ!こんなビジネス書、いままでなかった! ★世界のトップエリートの7つの共通点――「業界のエース」は普通のエリートと何が違うか? ★15の仕事の極意――トップからも二流からも学ぶことはある
  • 社長のモラル 日本企業の罪と罰
    3.5
    経営トップの公私混同、粉飾決算、モラルすら忘れた大儲け主義。あげくに平気で嘘をつく社長たち。一流企業に次々と表面化する、この恐るべき体質は、どのように醸(かも)し出されてきたのか。戦後から現在まで、日本企業が犯した多種多様な企業事件を題材に、会社大国の深い闇を照射する。(『戦後企業事件史』改題)
  • しかたのない水
    3.5
    東京近郊のフィットネスクラブに集まる、一癖も二癖もある男と女……。平気で女を乗りかえる若い男。その男の美しい肉体を思い浮べ自慰に耽る女。水泳コーチの妻は失踪し、団地の主婦は、昔の恋人の名前をつい呟いてしまう。脱サラした古本屋は、妄想癖のある受付嬢の虜となる――。誰もが世界からはぐれ、行先もわからずさまよっている。不穏な恋の罠に翻弄される男女を描く連作短編集。

    試し読み

    フォロー
  • 会社を辞めるのは怖くない
    3.4
    グチをこぼしながら今の会社にしがみついてもいいだろう。でも、どんなに尽くしても、会社は平気で社員を放り出すものだ。だったら、思い切って会社を辞め、新しい一歩を踏み出してみては? 起業するもよし、自分に合う環境を求めて転職するもよし。そのときに必要なのが(1)自分の足で立つという気構え(2)人脈(3)家族の支えだ。二六年間勤めた銀行を辞めて作家に転身した著者が語る、新しい人生を送るための準備と心構え。
  • 伊達女
    3.4
    1巻1,500円 (税込)
    心に鬼を棲まわせた“独眼竜”伊達政宗の周囲には、かくも、たくましく、そしてたおやかな女性たちがいた――。我が子に毒を盛ったとされる母・義姫、影ながら政宗を支え続けた妻・愛姫、片倉小十郎の姉で政宗を育てた喜多、松平忠輝に嫁いだ娘・五郎八姫、そして真田信繁(幸村)の娘・阿梅……伊達の女性を主人公にした連作短編集。母・義姫――毒を盛ったのは母だと疑っておいでなのでしょう/妻・愛姫――濡れ衣を着せられたまま、殿が平気でおられるとは思いませなんだ/保姆・片倉喜多――本当のことを言ってはならぬ。言えば、政宗の心は折れる/娘・五郎八姫――私は優しくなどありませぬ。父・政宗を気に掛ける母を見て育ちましたゆえ/真田家・阿梅――黙っていたこと、ご容赦くださいませ。ですが、お知りにならぬほうがよかったのです 伊達政宗の言動等から生まれたとされる「伊達男」。伊達といえば、男ぶりばかりが注目されるが、実は女性こそが素晴らしかった! 各短編で描かれる五人の女性の生きざまを通して、伊達政宗の真の姿も浮かび上がってくる。『会津執権の栄誉』で直木賞にノミネートされた著者、新境地の最新刊。
  • 中国から帰化して驚いた 日本にはびこる「トンデモ左翼」の病理 フォロワー18万人のツイッターで大反響のリベラル批判
    3.3
    1巻1,100円 (税込)
    好戦的な平和主義者、脱法推奨の護憲派SEALDsは紅衛兵そっくり……共産主義の欺瞞を嫌って中国から日本に帰化してみたら、日本のリベラルはもっと変だった! ツイッターで大反響のリベラル批判が一冊に! ここがヘンだよ日本のリベラル! ◎守りたいのは「平和」ではなく「平和主義」の欺瞞 ◎中国の侵略より「自国の防衛力増強」を敵視する不思議 ◎トンデモ左翼に共通する奇妙なエリート意識 ◎自分たちと反対の主張には平気で言論弾圧を推奨 ほか
  • 「アベノミクス亡国論」のウソ
    3.3
    もし全国民が国家破産に備えたら、いったい何が起こるのか? 『TVタックル』(テレビ朝日)、『たかじんのそこまで言って委員会』(ytv)で注目の勝間和代の最強ブレーンが、「反リフレ論」のウソを完全論破! 安倍政権の誕生による経済政策の変更で好景気に向かいつつある日本だが、まだまだメディアの世界では「反アベノミクス論」が大勢を占めている。 金融緩和で日本が破産するというウソを平気で垂れ流す奴らを、投資シミュレーションを論拠に一刀両断。
  • 誰も書かなかったアメリカ人の深層心理 その誤解が招いた日本社会の弊害
    3.3
    1巻1,400円 (税込)
    なぜリーマンショック後、平気で多額の報酬を受け取ろうとするのか? アメリカ人は、本当は何かを考えているのか。経済格差の国・アメリカと幸福格差の国・日本、世界一楽観主義の国・アメリカと悲観主義の国・日本……長年、アメリカ・ハーバード大学で准研究員として活動を行ってきた心理学の第一人者の著者が、そのベースにある彼らの宗教観や家庭観などから紐解いて、初めて綴った目からうろこのアメリカ人論。

    試し読み

    フォロー
  • 自分に酔う人、酔わない人
    3.2
    オレは修羅場を踏んできたと大物ぶる者、過ちを認めずに開きなおる者、弱音を吐いて同情を誘う者、仲間が集まると急に気が大きくなる者――自分に酔って恥じることなき懲りない人々。「自分」という酒にうっとりするためなら、他人の感情なんて気にせず平気で蹴落とす。なぜなら自分は特別なのだから、と妄想的なのぼせ酔い。なにを根拠にそこまで下品になれるのか。先に酔った者勝ちだといわんばかりに、ますますオダをあげる彼らとどうつきあうか。他人の“酔態”見て、わが“酔態”直せ! 現代「自己陶酔」白書。

    試し読み

    フォロー
  • 大人の国のための戦争学 日本人が知っておきたいこと
    3.2
    今、世界には約200の国が存在するが、それらの国すべてが、必ずしも良識ある国家ばかりではない。他国の領海を平気で侵し、その国の人間を拉致していく国もあれば、戦争責任を口実に、50数年経った今でも賠償を求めてくる国もある。まさに山賊、強盗の如き「国」がひしめく国際社会だが、それだけに日本にはしっかりとした外交戦略が求められている。本書は、「自国の国益をハッキリさせたほうが戦争は減る」という著者が書いた、戦争設計学である。とかく平和慣れした我々日本人は、“自国の国益を主張しすぎると、相手を刺激してしまって戦争がおこってしまう”と考えがちだ。しかし現実は「仕掛けるぞ、仕掛けるぞ」と脅すくらいの外交手段が、結局は互いに手を殺しあうことになり、戦争を起こさせないための抑止力になるのだ。強盗国家のやり口に屈せず、相手に戦争を起こさせない方法を明快に説いた一冊。『戦争が嫌いな人のための戦争学』を改題。
  • 平気で冤罪をつくる人たち 誤判は必然的に生まれる
    3.0
    1巻660円 (税込)
    菅家利和さんの無実が確実になった足利事件。男性にとって決して他人事ではない痴漢冤罪。これらの悲劇はなぜ起こるのか。「起訴された刑事事件の有罪率――九九%」という驚くべき数字は、本当に妥当なものなのだろうか。実は日本の裁判所には、誤判を必然的に生んでしまうある心理傾向が存在する、と著者は指摘する。元裁判官だからこそ告発しうる冤罪の根源から、日本の司法の「建前」と「現実」の甚だしい乖離が見えてくる。冤罪は、誰もが巻き込まれる可能性がある人災なのだ。また本書は足利事件の判決を改めて検証する。マスコミは誤判の原因について、DNA鑑定の技術的進歩の結果、昔の鑑定の誤りが判明したと報道している。ならば、その鑑定に基づく判決を行わざるを得なかった当時の裁判官に非はないと考える方もいよう。しかし本書は、当時の判決は当時の水準からしても間違いであったことを、論理的に断定する。
  • 妹に婚約者を奪われた長女ですが魔法帝が溺愛してくれるので平気です。 : 前編
    3.0
    アルテミス魔法学院で働きながら、貧しくも豊かな学生生活を送っていたリリアナ。 かたや妹のアリスは親に贔屓され、仕送りで贅沢な生活を送りながら、リリアナの婚約者を奪い、平民を差別するなど、横暴三昧。 そんなある日、リリアナの前に不思議な紳士が現れて、彼女の生活は一変するーー。 ※この作品は「婚約破棄されましたが、幸せになってみせますわ!アンソロジーコミック」収録作品と同一の内容を分冊版として再編集したものです。
  • 「めんどくさい人」の取り扱い方法
    3.0
    不平不満ばかり言う人、必ず横やりを入れる人、えんえんとムダ話をしてくる人、いつも他人任せな人、時間にルーズな人、失礼なことを平気で言っちゃう人、いつも機嫌が悪く、威圧的な上司…etc.自己中、無神経、常識が通じない、などなど、あなたの周りにもいませんか? 一緒にいるとイライラして、「ああ、めんどくさい!!」と叫びたくなりますよね! そんな人たちは、「なぜ」そういった行動をするのでしょうか? 彼らの心のメカニズムを解剖すれば、さらっと受け流せるようになります。たとえば、なにかというと「だけど」と横やりを入れる人。彼らは、誰よりも目立ちたい、周りに認められたいと思っています。でも自分にはその能力がないので、反論することで、注目を集めようとしているのです。「じゃあ、やって」と任せてしまえば、黙らせることができます。彼らをうまく転がす技術を身につけ、一枚上手な人になりましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 中国人の考え方が2時間でわかる本
    3.0
    中国人は日本人と姿形がよく似ている。「だから、中身も一緒だ」と考えるのは大間違い。中国人はまったくの異民族である。喧嘩っぱやいし、大声で話すし、マナーはわきまえず、露骨な反日思想を抱く。日本人とは異なるこんな中国人とうまく付き合うには、どうすればいいのか? それは、中国人のものの考え方や習慣をよく知ることである。本書では、訪中歴50回以上の中国通の著者が「中国人の考え方」を身近な事例をあげつつ、懇切丁寧に解説する。「なぜ、中国人はすぐに喧嘩をふっかけるのか?」「なぜ、中国人はコピー商品を平気でつくるのか?」「なぜ、中国人は謝らないのか?」など、中国人に対する「なぜ?」がこの一冊でわかる! ビジネスのパートナーとして付き合う人、友人として付き合う人、客と店主という関係で付き合う人など、あらゆる人に役立つ一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 仮面聖女と贋作家
    3.0
    天才的な絵画の才能を持つ高校生の志波悠一郎。神経質かつ無愛想だが、美術に関することで感性が刺激されるととたんに感情のボルテージが上がり、情熱的になったり、怒ればヤクザが相手でも平気で怒鳴り散らすエキセントリックな性格の持ち主。おしとやかな態度とていねいな言葉遣い、まさに才色兼備なお嬢様の水無月沙羅。ところが対人関係における押しの強さは超一級で、両親が設立した美術コンサルタント会社の実質的トップに収まるほど。この二人が赴く先、今日も美術絡みの騒動の予感が!?
  • もまれてピンク 1
    3.0
    1巻528円 (税込)
    かたくなだった心とカラダ、あなたの手でほぐされて…。 もっと奥まで欲しいってお願いしてもいいですか――? 美人OL・香美は、性的トラウマのせいで触られるのが苦手。だけど偶然出会ったマッサージ師・柿沼の手はなぜか平気で…。柿沼は、そんな香美の体質を治すと宣言!香美はちょっときわどい(!?)特別マッサージを受けることに…?
  • メガソーラーが日本を救うの大嘘
    3.0
    テレビ・新聞の最凶タブー! 太陽光発電で環境破壊が進みつつある恐るべき事実 太陽光発電というと「地球に優しい」「持続可能な自然エネルギー」という良いイメージが強いが、 日本政府が莫大な補助金を支出していること、それが「再エネ賦課金」として市民の電気代に上乗せされていることをご存じだろうか? それどころか、土砂災害リスク、森林伐採や有害物質の流出など、太陽光発電は<まったくエコではない>という “不都合な真実”が隠されている――。 それでは、いったい何のために「メガソーラー事業」が推進されているのか? 「エコビジネス」で荒稼ぎしているのは誰なのか? 複数の識者が徹底レポートする。 ●再エネ賦課金で電気料金が「爆上がり」 ●発電パネルがもたらす環境破壊と災害リスク ●外資ステルス参入日本国土が“売られる” ●「太陽ファースト」を強行する小池都政の愚 ほか 【目次】 第一章 「太陽光発電が日本を救う」の大嘘 ●巨額の国民負担で〝ジェノサイド支援〞 東京都「パネル義務付け」はこんなにヤバい! ……杉山大志(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹) ●〝ザル法〞で全国に乱立するメガソーラー建設計画 人命や環境保護よりも再エネ推進が大事か ……山口雅之(全国再エネ問題連絡会 共同代表) ●義務化強行の〝暴挙〞に出た小池都政が 「太陽光パネルファースト」に固執する理由とは? ……上田令子(地域政党自由を守る会代表、東京都議会議員) 第二章 環境原理主義が国民を不幸にする ●ソーラー事業推進で日本だけが大損! 脱炭素の大号令に惑わされず、現実路線に転換を ……加藤康子(元内閣官房参与、評論家) ●またもや大暴走するドイツ・緑の党 再エネ推しで「ロシア依存」を打破できるのか ……川口マーン惠美(作家) ●日本の基幹インフラにステルス参入する中国資本 太陽光発電事業は侵攻の「隠れ蓑」なのか? ……平井宏治(株式会社アシスト代表) 第三章 再エネ推進が招くエネルギー危機 ●G7中心の歪な「環境原理主義」が 世界を分断しエネルギー危機を長期化させる ……有馬 純(東京大学公共政策大学院特任教授) ●「再エネ賦課金」で電気料金が爆上がり 格差拡大と電力クライシスは現実になる ……山本隆三( 国際環境経済研究所所長) 第四章 太陽光マネーの「不都合な真実」 ●「再エネは社会に役立つ」という虚構 利権が絡めば科学者は平気でウソをつく ……掛谷英紀(筑波大学システム情報系准教授) ●企業「環境・CSR担当」が告発 欺瞞に満ちたESG、SDGsと〝下請けいじめ〞 ……藤枝一也(素材メーカー環境・CSR担当) ●「再生エネ政策」礼賛一色の大手メディアが 〝負の側面〞について沈黙を貫くワケ ……三枝玄太郎(元産経新聞記者、フリーライター)
  • なぜ燃やすのか シバター伝
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    仲良くなった相手でも平気で批判し挑発して燃やす、まるで二重人格のようなYouTuber・シバター。彼の真意はどこにあるのか。全てをここに明かす。
  • プーチンの戦争
    3.0
    瓦礫の山となった我が故郷ハリコフ(ハルキウ)の惨状。それを見て、プーチンの侵略と戦争犯罪から祖国の独立と自由を守るために、銃が持てないならペンをもって闘うことを決意した、在日ウクライナ人のナザレンコ・アンドリーさんの渾身の手記を緊急出版! ウクライナの悲劇は、対岸の火災ではない。明日の台湾、明日の日本も体験するかもしれない。「日本よ、悲劇のウクライナと同じ轍を踏むな」 (著者からのメッセージ)→プーチンの何よりも恐ろしいのは、嘘を平気で重ねることだ。本物の殺人を擁護するために使われるのは、小学生でさえ疑うような幼稚な陰謀論でしかない。日本国内でも一部の識者から執拗に主張された「早期降伏のすすめ」。だが、それはウクライナ人に「奴隷の平和」を選べというようなものだ。ウクライナ戦争でロシアが勝利すれば、武力による現状変更が許される世界になってしまい、日本にも戦火が広がる危険性がある。 「ロシアンスキー(ロシア好き?)」は別にして、心ある日本人に訴えたい。お願いだ、ロシアへの制裁とウクライナへの支援を! (本書の主な内容) ・国際世論を操ろうとしたロシアは惨敗した ・ウクライナ大虐殺の衝撃 ・ウクライナ有事は日本有事。ロシアと中国は同根 ・軍事力なき「外交努力」は無益だ ・プーチンがウクライナに固執する四つの理由 ・このままでは、クリミアと北方領土は永遠に戻ってこない ・台湾、日本を第二のウクライナにするな ・外国人参政権「容認」の武蔵野市から日本の崩壊が始まる ・LGBT利権に群がる活動家に屈してはならない ・万世一系の皇統が「非核・日本」の抑止力…… 著者について 1995年、ウクライナ東部のハルキウ(ハリコフ)市生まれ。ハルキウ・ラヂオ・エンジニアリング高等専門学校の「コンピューター・システムとネットワーク・メンテナンス学部」で準学士学位取得。2013年11月~14年2月、首都キーウ(キエフ)と出身地のハルキウ市で、親欧米側学生集団による国民運動に参加。2014年3~7月、家族とともにウクライナ軍をサポートするためのボランティア活動に参加。同年8月に来日。日本語学校を経て、大学で経営学を学び、現在は政治評論家・外交評論家として活躍中。ウクライナ語、ロシア語のほか英語と日本語にも堪能。著書『自由を守る戦い』(明正社)。 「ロシアに早く降伏したほうがいい」と主張する 日本国内の自称「平和主義者」に言いたい! それは「奴隷の平和」を選べというのと同じだ!
  • 上機嫌な自分でいるコツ
    3.0
    自分が上機嫌な時は、いろいろなこと に積極的になれます。 いつも「上機嫌な人」には、周りの人 は声をかけやすいので、人づきあいも 円滑にいきます。 そのため人間関係も広がり、好機会も 得やすくなります。 一方、いつも機嫌が悪かったり、自分 は不幸だとすねたりする「不機嫌な人」 には、周囲の人は敬遠しがちで、いい 機会に出会うのも少なくなります。 いつも機嫌が悪いと、当然、人間関係も よくありません。 しかし、「いつも上機嫌でいられる」 「不機嫌になりやすい」というのは、 その人のもともとの性格ではありま せん。 「不機嫌になりやすい」傾向の人も、 ものの見方を少し変えたり、日常生活 の習慣を見直すといった工夫で、気に なることが減ったり、イラつくことが 少なくなります。 生活の中に小さな喜びを見つけられ、 幸せを感じる「機嫌のいい人」になれ ます。 この本では、感情生活を見直し、 「上機嫌でいられる」ためのコツを、 精神科医の和田秀樹先生が、精神科医 としての経験や自らの経験から提案し ます。 ●感情コンディションの整え方 ●やる気が出る「できた感」のつかみ方 ●「いい感情」のつくり方 ●感情を若々しく保つ方法 など、 「イヤなことがあっても、気分を立ち 直せられる」、「平気で明るい心持ち になれる」、「毎日が楽しく、前向き に気持ちで過ごせる」ヒントです。 「上機嫌でいられる」工夫は、毎日 の生活の中でできるので、本書で 提案することで、一つでも「うまく いきそうだ」と思われるものは、 ぜひ試してみてください。 ◎本書は新講社より刊行した『感情革命』 を改題し、再編集した新版です。◎本書は2019/9/17に発売し、2021/3/8に電子化をいたしました
  • マンガでわかる 人を見抜く技術 20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ 観察力を磨けば、誰でも見抜ける  第1章 「クセ」は心を丸裸にする   マンガ クセを読んで勝ち続けてきた  解説  自分のモノサシと直感          クセはその人の真実を表す      誰もクセからは逃れられない      無駄な力みで両手の親指が反る      自然に生きる人はクセが少ない      性格ではなくクセを直す コラム 自分も見抜かれている1          心のバランスを整える「三つの要素」 第2章 体の動きを見れば、すべてわかる  マンガ 観察力はこう身につける  解説  不要で違和感のある動きの警告      揺れは心の支点が外れた証拠      増える「動かない」人々      横に開いた目の人が増えている      現代人の偏った歩き方の理由      「歩く」ことにもレベルがある      牌を捨てる行為に美醜が表れる コラム  自分も見抜かれている2          実践してきた「勝負の三原則」 第3章 立ち居振る舞いからタイプを見極める  マンガ 人の心理のウラを見抜け!  解説  内面の格好をつける生き方      「自分を売る人」は格好が悪い      「心の装い」を解けば楽になる      「狂」の世界に迷い込んだ人々      「存在感がある」とは何か コラム  自分も見抜かれている3         よい人間関係を築く「十字ライン」 第4章 人の本質を見抜く方法  マンガ 自分を磨き、人を育てる  解説  人を捌く感覚を磨け      厚みがどんどん薄くなる現代人      平気で嘘をつく人々      勝ったら、譲る  マンガ エピローグ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 言語道断
    3.0
    「国難」として大きく立ちはだかった、新型コロナウイルスの猛威。だが2020年、我が国が抱える問題は他にも山積みだ。五輪延期問題、大統領選を控える米国、平気で嘘を流して巧みに世界を欺く中国・韓国への対処、憲法改正も待ったなし。数々の試練を克服するには無責任な論評・言説など言語道断。日本が進むべき正道を示す。
  • あふれる家
    3.0
    1巻1,899円 (税込)
    明日実の家には、つねに人があふれている。バンドマンのトキオ、薬剤師のアキちゃんら両親の友達だけでなく、見知らぬ大人が平気で寝泊まりする家だ。父は放浪中、母は入院中。小4の明日実は、一風変わった大人たちに彩られ、奇妙でファンタスティックな夏休みを過ごす。
  • 25%の人が政治を私物化する国
    3.0
    政治家から、官僚、財界人、学者などまで、 社会の中枢にいながら、その地位と権力を利用して 自己利益のみを追求する人々が増殖している。 まさに平気で国を私物化する人々が跋扈する このような日本社会を現出させているのは、  選挙に対する国民の関心の低さである。 衆議院議員総選挙の投票率をみても、 戦後これまで60%から70%半ばまであった投票率は、 前回、前々回の総選挙では50%前半に急落、戦後ワースト1位、2位の低さを記録している。 この投票率の低迷こそが、昨今の「政治の利権化」を招いているのだ。 国会では自公が7割の議席を確保しているが、 そもそも有権者の半分しか選挙には行っておらず、 さらにその半分しか自公には投票していない。 実は、誰よりも熱心に選挙に参加しているこの25%の人々こそ、 国の巨大な財政資金にかかわる利権を持ち、 政治の利権化構造の基盤を担う人たちだ。 利権創出でしかない「民営化」の実態から、 「日本」を外資に売り払う貿易交渉の現状、 歪んだ所得分配、税制の矛盾、利権を生む予算編成の問題などを説き、 いかに現在の政治が、 一部の人たちのためだけに行われてきたかを明らかにする。 どうすれば、私たち大多数の有権者の手元に政治を取り戻すことができるのか。 消費税廃止、最低賃金全国一律1500円への引き上げなど、 日本政治を刷新する5つの改革を提示する。
  • 宮廷音楽家になったら王子に溺愛されました 1
    3.0
    1~2巻1,012~1,320円 (税込)
    歌手だった前世の経験を活かし、宮廷で働く決心をした貴族令嬢のシーラ。自分の【歌を評価してくれる】パトロンが欲しい! そんな彼女の前に現れたのは、超絶イケメンで頼りになる、【完璧すぎる王子】リシャルドだった!? 「あんな女ったらしで、【平気でキスをしてくる】王子の専属になんてなりたくない!」 【ポジティブで優しい転生歌姫とチャラくて強引な王子様の幸せいっぱいな王宮ラブファンタジー第一弾!!】
  • 平和バカの壁
    3.0
    よく平気でそんなことが言えますね? 米国人だから見抜ける! テレビが流し、友人や親が話す 会話の正体 「殺すより殺されるほうがいい」! ? --------------------------------- 日本人が言ってる非常識がズラリ アメリカ人が世界標準を教えます --------------------------------- 「誰が日本を攻めるの?」 「話し合うべきだ」 「刺激してはいけない」 「文民統制からの逸脱」 自衛官を尊敬しない 「普通の国になると代償がある」 「領土を奪われたら取り返す」 「日米安保第5条が適用される」 「アメリカの言いなり」 「アメリカから独立したい」 「駐留経費は払っている」 「国のために戦うかわからない」 「誰の子供も殺させない」 自衛隊に感謝しない 「日本は平和主義」 【主な目次】 序章 戦争ができない国の致命的なデメリット 第1章 アメリカ国民は戦争を支持する 第2章 戦い続ける国と戦わなくなった国 第3章 国のために戦えるのか 第4章 平和主義というレッド・ヘリング
  • いい加減くらいが丁度いい
    3.0
    バカが物言うネット社会、他人の恣意性の権利を縛る法律やルール、首相が平気でウソをつく国、老人や弱者に幸せのない未来――70歳をすぎ、定年を迎え、今や立派な老人になったからこそ分かる「言ってはいけない本当のこと」を直言。世の欺瞞に流されず、毎日をダマシダマシ生きるための、ものの見方や考え方のヒント伝える「人生の処方箋」。 ボケ老人の行方/LGBTと日本社会/人は何に騙されるのか/ふるさと納税/ファンタジーを真面目に信じる人たち/自動車の未来/家事力と主婦の脳/真贋と希少性について/定年を迎えて昔のことを振り返る ほか
  • お水のオシゴト 特別編(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    水商売。それは、人間の欲望が牙をむき、互いに傷つけあう世界。一見華やかに見えるその弱肉強食の夜の荒野を、実地の取材と聞き取りで白日の下にさらす衝撃作。虚飾の世界で偽りの涙に騙され、血の涙を流す男女。人の真心を平気で踏みにじるお水の世界で生き残るための非情な掟。暗闇に輝くネオンの光の下でも、まっすぐに伸びて力強く咲く愛の花はあるのか!? ※この作品は『お水のオシゴト 特別編(1)~金とセックスに汚れた女たち~』の分冊版です。重複購入にご注意ください。
  • マンガでわかる サラリーマンでも驚くほど簡単に100が切れるゴルフ
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 練習時間も少ない、スポーツ万能でもない……サラリーマン同様の著者だから教えられる誰でも上達できる簡単レッスンをマンガと文章で解説します。 数々のゴルフ実用マンガの第一人者、樹本ふみきよ氏も マンガ家スタート時は100以上を平気で叩く、一般ゴルファーレベルだった。 そんな彼が2010年全日本シニアパブリック選手権に出場する腕前になるまでに…。 練習時間も少なく、運動神経も万能でなく、 毎日がデスクワークのまさにサラリーマン同様の著者が、 田原紘、坂田信弘、増田哲仁、内藤雄士、安藤秀…… 数々のプロのレッスンコミックを描くうちに身につけた無駄なく上達するゴルフ理論。 「ボールをたくさん打つよりも上達の近道があります」 「超簡単、シングルさんの思考で100は切れます」から「お金を使わなくても上達法」 さらに「練習しなくても上達する方法」までマンガと文章でわかりやすく解説します! 樹本 ふみきよ:ゴルフ実用マンガの第一人者。 『風の大地』『Dr。タイフーン』などのヒットゴルフマンガを描いてきたかざま鋭二氏が師匠。 ゴルフ「実用マンガを描き始めたのは、 『月刊ゴルフレッスンコミック』(日本文芸社)の田原紘プロの『ゴルフ下手脱出塾』。 当時の著者のスコアは100以上を叩く一般ゴルファーレベル。 毎月田原プロのレッスンを自分自身を実験材料にしながら作品を作り、 掲載誌の看板作品となる。 その後坂田信弘プロの『ゴルフ進化論』 増田哲仁プロの『新・強いゴルフの作り方』、 内藤雄士プロの『パー狙いで行こう』 安藤秀プロの『筑波大学博士の新感覚のゴルフ理論』など 作家歴40年の間に数多くのゴルフマンガを手掛ける。
  • スクール×ファイト(1)
    完結
    3.0
    全4巻550円 (税込)
    大反響!! ガチンコ学園サバイバル! 学校で負けたくないなら、闘え!「自分の居場所は 自分で作る」学園一の王子さま・涼に気に入られセレブの集まる1組に編入した未来。でも、エリートクラスの本当の顔は、ランク下の生徒を馬鹿にして平気でいじめるやつらで……。
  • お金を回収する交渉技術
    3.0
    社長、営業マン、経理の頭を悩ませる「売掛金」「ツケ」「焦げ付き債権」「貸付金」。 あなたは、どうやって回収していますか!? 「いつか払ってくれるだろう」と放っておいても、回収なんてできません。「強く言うと今後の取引に影響しそうで……」とちゅうちょしている方、大丈夫です。関係を維持しながら回収できる方法があります。 倒産寸前の502社から回収した元ノンバンカーが、平気で約束を破る困った人たちからでも、合法的に最後まで回収する方法をお伝えします。 プロが実際の回収現場で使っていたトーク事例が盛りだくさん。すぐに使ってみたくなる内容です。
  • ママの娘で辛かった~お願い離れて、少しだけ。~(分冊版) 【第1話】
    完結
    2.8
    「あなたが私みたいに綺麗だったらよかったのにねぇ」。それが母の口癖。周りからチヤホヤされるのが当たり前の人生を送ってきた美しい母は、母に似ず、色黒でブスに生まれた娘の私に平気で傷付くことを言ってくる。精神的に圧迫し束縛し、娘の人生をコントロールしようとする毒親。実年齢62歳。精神年齢15歳の自分大好き母と、36歳、結婚適齢期超えのコンプレックス娘との、捨てたくても捨てられない、離れたくても離れられない、微妙な母子関係を描く、越智月子の名作を森園みるくが美麗なタッチでコミカライズ! ※この作品は、『ストーリーな女たち ブラックVol.23』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • レディ・ロゼッタの危険な従僕【電子特典付き】
    2.0
    父代わりだった高齢の夫を亡くし、19歳で独りになったロゼッタ。 ある日、レオと名乗る青年が使用人として押しかけてくる。  年下とは思えない、少し強引で世話焼きな彼と過ごすうち、色あせた日常は変わっていき……。 レオに心惹かれながら、謎に包まれた彼の素顔が気になるロゼッタ。 ある事件でそれは疑念へと変わり!? 「違う。俺は平気で人を殺せる。あんただって」 その献身は嘘か、真実か――私だけの従僕との危険なロマンス! 電子書籍の巻末には、想いが通じあった後のロゼッタとレオの書き下ろしエピソード「やきもち」を特別収録!
  • 悪魔のママ友~土足でふみにじられる私の生活~ 1巻
    完結
    2.0
    全9巻132円 (税込)
    「こんなサイコパスな人っているの?」――「なぜ私はこんなに振り回されるの?」。 優柔不断な主婦がサイコパスなママ友にふりまわされどんどん堕ちていく…。 以前住んでいた街で、ママ友のイジメにあっていた彼女。 新しい街に引っ越し、心機一転頑張ろうとしていたところに現れたのが超自分勝手で、人の気持ちを全く考えないサイコパスママ。 全く予測不能。あり得ないことを平気でするなど、傍若無人なふるまいを次々としてくる女。 それでも、「いや」と言えない優柔不断な彼女は、そんなママ友の狂った行動にどんどん振り回されていき、ついには…。
  • スーツの隣人
    完結
    2.0
    全1巻440円 (税込)
    柏原は、隣のイケメン男・岸本とデキている。ただ身体だけの関係、好きだと言ったことはなかった。岸本は女も平気で連れ込んでいる。悩んだ柏原は、ホモの溜まり場へ出向いた。ヒゲの男が相談に乗ってくれて、キスを…。朝帰りし、岸本の家に向かうと焼き餅を焼いた岸本に抱かれるのだった。また見合いの話が柏原に舞い込み、怒る岸本。だが岸本が女に手を出したことはないと判り、柏原は見合いを断り岸本と愛を確かめ合う。「スーツの隣人」「スーツの隣人・その後」他に「言い訳できない」「言い訳したくて」「Love Missile」「ずっといっしょ」「恋の大江戸捕り物帖」を収録。
  • なぜ科学者は平気でウソをつくのか
    -
    ■昨今、ネットではフェイクニュースや誹謗中傷がはびこり その匿名性から真実が見えなくなっています。 いっぽう、科学の世界では論文の精査によって、間違った論拠や改ざんされた画像が見破られてしまいます。 それでも科学の世界に捏造が消えないと著者は主張します。 「捏造を根絶することはできません。しかしだからといって捏造はやり放題というわけでもありません。 捏造は必ず発覚します。捏造された研究成果は自然科学の法則に反するため、 追試は失敗し、他の研究結果と矛盾し、遅かれ早かれ否定されます。 つまり、科学は異物を排除する免疫機構を備えているのです。」 ■科学史というテーマでありながらこの科学が担う免疫機構は社会のウソに一石を投じるはずです。 「登場するのは誘惑に弱い人間で、あつかわれるのは過ちの瞬間です。 彼ら彼女らの叶わなかった夢と野望が社会に波乱を及ぼすさまを、歴史上の事件として記述するのが目的です。」 著者は大学で教鞭をとるかたわら、科学の面白さを一般に広く伝える著作活動をしています そして本書は、撤回された科学論文をできる限り入手し一文一文読み込んでいます 本書に登場する9人の科学者たちの事件を、 社会を騒がせた影響度も含め、☆で評価しています。 この不可思議な科学の世界の光と影は、現代社会の見えない真実への教訓となるのではないでしょうか。 ※本書は2005年7月にdZEROから刊行された 『科学者はなぜウソをつくのか』を改題・加筆・再編集したものです
  • 女性の浮気割合30%の実態~女は平気で嘘つきます~1巻
    -
    女性の30%が浮気をしていると言われる現代社会…「自分の妻は関係ない」、何故あなただけが言い切れるんですか?--普通に恋愛して結婚して気づけば3年。何不自由無い幸せな生活を送っていたはずなのに…ある日、普段は地味で貞淑な妻が、男を誘うような下着を身に着けていた…そんな心当たりはありませんか?夫に勘付かれないための言い訳、浮気相手との巧妙な連絡方法…男を欺く為の技など女性たちにはお手の物…あなたの妻、彼女が楽しんでいるかもしれない浮気の実態、お見せします。
  • 平気でウソをつく地震予知
    -
    地球環境問題や科学などのテーマで、独自の理論がTVでも話題の武田邦彦が驚愕の真実を明らかにする!本書では地震予知について、鋭いメスをいれる。
  • 信じる者は、ダマされる。 元統一教会信者だから書けた「マインドコントロール」の手口
    NEW
    -
    ベストセラー『ついていったら、こうなった』著者が、 「モーニングショー」(テレビ朝日系) 「情報ライブ ミヤネ屋」(ytv系) などで「元信者」をカミングアウトし、大反響! 組織で動く、正体・目的を隠す、権威を利用する、 恐怖心を植えつける、繰り返しダマす…etc. すべての詐欺の手口は、「旧統一教会」で見てきた! ……そして、〈彼ら〉の被害を受けないためのヒントとは? これが、「旧統一教会」も駆使したダマシの禁断テクニックだ! ●私が統一教会に入信した経緯 ●一般人が信者になるまでの巧妙な「教化プログラム」 ●アイスクリームひとつ自由に買えない「出家生活」 ●「合同結婚式」への参加に必要な過酷なノルマ ●旧統一教会の布教ノウハウは「振り込め詐欺」に類似 ●「名称変更」をして悪評から逃れ続ける ●なぜ、政治家は「関係を断ちます」と明言できないのか ●平気でウソをつく教団の体質を表す「偽装脱会」 ●一度ダマされた被害者が何度もダマされるカラクリ ●旧統一教会の「マインドコントロール」を解く4つの方法 旧統一教会とは、どんなところで、どのような活動をしているのでしょうか。 「なぜ、入信してしまうのか」 「なぜ、多くの人がダマされてお金を巻き上げられてしまったのか」 については、よくわからない思いを抱いている方も多いかと思います。 じつは、私は1987年に旧統一教会に入信し、 1996年に脱会するまでの長い期間、教団の信者として活動をしてきました。 自分にしかできないことは何かを考えたときに、 そのなかで行われていた人とお金集めのダマシのテクニックを、 これまでの数々の取材経験から自分なりの目線で分析し、 多くの人に身を守ってもらうことではないかと考えました。(「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版1-2巻】森で聖女を拾った最強の吸血姫
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「森で聖女を拾った最強の吸血姫」1-2巻を収録した合本版!】 「娘に触れるなら――燃えなさい!」 チートな最強吸血姫が愛ゆえに大暴れ!? 親バカダークファンタジー! ※本電子書籍は「森で聖女を拾った最強の吸血姫」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 森で聖女を拾った最強の吸血姫~娘のためなら国でもあっさり滅ぼします!~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 森で聖女を拾った最強の吸血姫2~娘のためなら国でもあっさり滅ぼします!~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 『国陥としの吸血姫』という異名で恐れられる真祖・アンジェリカは、 今日も一つの国を魔法で燃やし尽くした。 その理由とは―― 「マー―マ――!」 かわいすぎる娘のためだった!? 森で拾った人間の赤ちゃんを連れ帰り育てるうちに、 ぷにぷにお肌や穢れを知らない純粋さにノックアウト。 平気で人殺しをする冷酷さはどこへやらで、デレデレ溺愛ライフを過ごしていた。 そんなある日、実は「聖女」という特別な存在であった娘・パールを狙い、 愚かな国王が誘拐計画をしかけてきた。 これには当然怒り心頭! 容赦という言葉を忘れた「ママ」は、どんな残酷な手を使ってでも敵を殲滅する! チートな最強吸血姫が愛ゆえに大暴れ!? 親バカダークファンタジー!
  • 「反日韓国」の苦悩 老いも若きも未来に希望がない
    -
    1巻880円 (税込)
    2015年12月28日、日韓双方の外相が日韓合同記者会見で、慰安婦問題に関する「日韓合意」を発表した。日本のメディアや言論界では、「韓国政府は、(中略)今回の発表により、日本政府と共に、この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する」と韓国側に言わせたことの意義を評価する声が少なくないが、韓国ウォッチャーの第一人者である著者は「『日韓合意』が履行される可能性はきわめて低い」と厳しい見方だ。韓国国内の世論動向を見れば、その兆候はすでに表れている。くわえて、2017年12月には次期大統領選が行われる。政権が変われば、前政権が交わした合意など簡単に反故にすることは、同国では決して珍しくない。なぜ韓国は、日本に対してそのようなことを平気で行うのか? その背景を理解するために、日本とは対照的な彼の国の異文化性と国民気質、そして今まさに起こっている凄まじい経済的苦境と社会不安について論説する。

    試し読み

    フォロー
  • 跳ねないカエル
    完結
    -
    「こんなことアリなんだ、今は…。平気で誰かを傷つける」人を傷つけることでしか自分の心を守れない、壊れやすい心を持った思春期の少年少女たち。心療内科に通う少女を通してナイーブな思春期のワンシーンを鮮やかに描き出した青春ドラマの傑作。
  • 箱根ターンパイクおいてけぼり
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    個人教授か身勝手か。 いずれにせよ、ルールは自分が作る。 主人公は、オートバイの虜になってしまった17歳の高校生。 オートバイのために転校し、そしてまた出戻ってきた彼は 校則を破り、平気でオートバイで通学をする。 しかしそれは若者特有の反抗のための反抗ではなく オートバイの外側に価値を置かないことから来る必然である。 そこにもう1人、女性教師が登場する。 教師としては破格の彼女は、さて、どんな仕方で 未成年に何を「教え」るのか。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 姉式弟流/アネシキオレリュウ ~秘密の想いがはじける時~
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    「だっ…だめぇっ ムネ弱いの… あッそんなとこ触っちゃダメ…! 恥ずかしいっ」「へぇ…羞恥心あったんだ? オレの前でも平気で着替えるくせに。その度にオレいつもガマンしてたんだぜ?」「あっ…イヤ…見ないで…っ」「ああっ……これが姉ちゃんの…」 成人式の着物の試着のために久しぶりに帰った実家で、弟に着物姿を披露し、着替えを手伝ってもらっている時に起こったハプニング。高校生で、まだまだ子供と思っていた弟が突然「男」になった。なんとか口で鎮めたかと思ったが若いパワーは全く治まらず…の「弟流」や、女校医の私の不倫相手が生徒の叔父で、ホテルから出て来るところを生徒に目撃されて、卒業までその生徒に性奴隷の契約を結ばされる「同類」など、危険な関係・危険な行為の短編集。
  • 刹那の奇跡
    -
    1巻440円 (税込)
    少しでも一緒にいたいと、遅くなっても会いに来る彼(19歳、大学生、モデル)。 僕(28歳、画家)から見る彼は、ガラスで仕切られた向こうの世界にいるように遠かった。 僕に飽きて彼が離れていっても平気でいられるようにと考えている僕と、僕の過去の恋に傷つきながら、その恋を僕に訊く彼。 以前彼を好きだった通称『姫』との再会。 一年前のささやかな隠しごとにずっと罪悪感を抱いていた彼は、僕との約束の日にある決心をしていた。 「永遠と刹那」の主人公の恋人視点での続編。
  • 子どもを被害者にも加害者にもしない
    -
    いじめという暴力、つまり犯罪を容易に肯定する子たちの意識は今「どうなって」いるのか? 平気で隠蔽しようとする学校、教育委員会、自治体。見向きもしない警察。クラスメートも次のいじめのターゲットになることへの恐怖で、簡単に口を開こうとはしない。被害者、加害者問わず、子どもが犯罪に巻き込まれないために、保護者や地域の人々が何をしたらいいのか。『人を殺してみたかった――愛知県豊川市主婦殺人事件』等の著作で加害者少年の膨大な「供述」を取材した著者だからこそ書ける、きれいごとではない、リアルに根ざした提言。
  • 恋はそこに落ちていた
    完結
    -
    「わたしは、あなたにはふさわしくない女よ。ほら、こんな事平気でしちゃう女なの」 大金持ちの一人息子を色仕掛けで落とす任務を受けたハニートラッパーのわたし・藤乃。ところがそのターゲットはあまりに純粋で、なんか調子が狂っちゃう。これは任務を果たせない、と手を引きかけたら急に気持ちが接近して「しょうがない、惚れた」。ということで、お別れのプレゼントのかわりに駆け引き無しでベッドに直行。猛る彼のモノを口で受け止めてからは攻めのレッスン。あらゆるテクニックを使って彼を盛り上げていたらいつの間にか私のアソコは…(恋はそこに落ちていた)
  • ジャンゴ!(1)
    完結
    -
    乾仁悟(いぬい・じんご)、24歳。通称“ジャンゴ”と呼ばれるアメリカ帰りのこの男は、数多くの事件を起こし指名手配を受けるも逮捕歴ナシというプロの犯罪プランナー。そんな彼が次に目を付けたのは、ある銀行の金庫で厳重に保管されている50億円の金塊! 大胆不敵なジャンゴの計画はあっけなく成功するかに思われたが、謎の美女の介入によって大失敗になって……!? 仲間を救うためなら自らを平気で犠牲にする熱い男が繰りひろげる、クライム・エンターテインメント!!
  • だんなさまは四百ドル 愛を知らない男たち
    -
    ハンナはまだ見ぬ母に会うためにグレンウッドに向かった。偽りの夫とともに。■法に触れるようなことも平気でする、危険な男―。それがハンナのニックに対するイメージだった。警察官であるハンナは、この一年、署内でたびたび声をかけてくるニックの誘いを振り切ってきた。だがその日は、なぜか彼の誘いを受け、テキーラに酔った勢いで、こう口走っていた。「わたし、夫を必要としているの」と。生まれてすぐ養子に出されたハンナのもとに、実母から、まだ時間が残されているうちに会いたいと書いた、手紙が届いたのだ。母親が私立探偵を使って居所を捜しあてたとき、まだ結婚していないハンナは、老い先短い母を心配させないよう、週末、四百ドルで夫の役を務めてくれる男性を探していたのだった。「喜んで力になるよ」ニックはそう申し出て、ふたりはハンナの母が住む町グレンウッドへと向かった。
  • ウィンザーの陽気な女房たち
    -
    大酒呑みでほら吹きで臆病で女にだらしなく汚職も平気でやってのけ、臆面もない世俗的欲望の追求者フォルスタフ。『ヘンリー四世』で活躍するフォルスタフを気に入ったエリザベス女王が、今度は恋するフォルスタフを観たいと所望したために仕上げられた喜劇、という伝説がある。当時のロンドン近郊を舞台にした現代写実劇に近い市民劇。
  • ハンカチの木
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学生のころ、わたしは大人がふしぎでした。生きていると傷つくことがたくさんあるのに、どうして平気で四十歳、五十歳と生きていられるのだろう。わたしはそんな年まで生きていられるだろうか。と、不安でいっぱいでした。七十、八十と生きた人なんか、そのことだけでもう、たいへんなことなんだと、敬意すら持ちました。暮らしに困ったらどうしよう、とも思いました。そうだ、そのときは教会やお寺の前でぶっ倒れていればいいんだ。教会やお寺だもの、きっとなにか食べさせてくれるだろう。そしたら何日か生きられる―。そこでほっとして、眠ることができるのでした。いつのまにか、そんな年までと思った年まで、生きてきてしまいました。さらに、もっと生きそうです。はだかのこころの、さまざまを、この詩集におさめました。共感していただけたら、どんなにどんなに嬉しいでしょう。―あとがきより抜粋―
  • 世紀末おとぎ話
    -
    1巻385円 (税込)
    けっしてお子様には読ませないでください!  鬼が島へと民族浄化に出かける「桃太郎」、マッチを擦らずにいると禁断症状が出る「マッチ売りの少女」、北の国から南の町へ亡命する「冷麺の音楽隊」、巡航ミサイルが若者に恩返し「敦賀女房」、窓際セクションでセクハラ三昧「北風と太陽」、アヒル離れした風格を持つ超エリート「すごいアヒルの子」、平気で臼をつく人たち「さるかに合戦」、みんなで不正に精を出す「大きなかぶ」、酸化することに意義がある「すっぱいぶどう」…。  世界で一番笑える、伝説のトンデモ童話集がついに復刊!  単行本から内容を大幅に加筆・修正し、さらに新作3本を加えての登場です。 ・敦賀女房 ・しきたりすずめ ・冷麺の音楽隊 ・アリとキリギリス ・アリとブルース・ウィリス ・笠親爺 ・ねずみの婿選び ・裸の大政 ・森は生きている ・北風と太陽 ・媚びとりじいさん ・大きなかぶ ・三枚のお札 ・桃太郎 ・圧縮版桃太郎 ・きこりと神様 ・かぐや姫 ・すっぱいぶどう ・すごいアヒルの子 ・さるかに合戦 ・ルンペルシュティルツ・アットマーク・ドットコム ・エンゲルスとグレーテル ・マッチ売りの少女 ・美女で野獣 ●植木不等式(うえき・ふとうしき) サラリーマン、大学客員研究員などを経てフリーランスのサイエンスライター(愉快な原稿の場合はお笑いサイエンスライター)。著書に『悲しきネクタイ-企業環境における会社員の生態学的および動物行動学的研究』(地人書館/日本経済新聞社)、『スピリチュアルワールド見聞記』(楽工社)、共著に『トンデモ本の世界』(洋泉社)、訳書に『イスラームと科学』(パルヴェーズ・フッドボーイ著、勁草書房)など。
  • この情報はこう読め
    -
    3.11以降、徹底的に原発情報を隠ぺいする政府と官僚。しかし、その体質はいまに始まったことではない。この国では官民一体となってコスト至上主義のもと、常に国民の健康を喰い物にしてきた。アメリカなら大問題になる発がん性物質が平気で使用された挙句、なぜ事実を公表しないかを問われると「パニックを防ぐため」と答える。この“傲慢なウソつきたち”の言うことを大々的に流すメディアの情報は、まずデタラメ、クソと決め付ける。その上で情報を読み替え、真実を見抜くことが、ポスト福島時代を生き抜く上で絶対に必要だ。その力をつけるための本。立読み版は「http://bit.ly/zoCJu4」で公開中。

    試し読み

    フォロー
  • 美点・マッサージ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【現代人は従来のツボより1mmずれたところにある!】  サロンに駆け込んでくるお客さまは、全身のこりに加え、首周りや足の滞りやむくみもひどく、ひと筋縄ではいかない人ばかりです。そんなお客さまをマッサージしているうちに気づいたのが、昔のこりとは場所も質も異なる、新たな“こり”の存在です。  実際に、今までの肩こりは、「肩井」や「肩外兪」といった東洋のツボを押すだけで十分効き目がありました。しかし、最近はサロンのお客さまの肩をマッサージしても、ほんとうに効き目がある箇所は、今までのツボから、数ミリずれているのです。(中略)  現代人は、生活環境がよくなったことで、身体を動かす習慣が減りました。昔は凸凹の道や田畑を平気で歩いていたのに、舗装された道に変わり、エレベーターやエスカレーターの発達によって全身の筋肉を使わなくても歩けるようになってしまいました。加えて、パソコンや携帯を同じ姿勢で長時間眺める毎日。これでは、血液を運ぶポンプ役となる筋肉はどんどん衰え、老廃物や血液は滞る一方です。
  • 徹底比較!関東人と関西人 性格から衣食住の好みまで
    -
    「食事をおごりたがるか、割り勘にしたがるか?」「平気で給料の値上げ交渉をできるか?」「電車の車内が満員であっても優先席をあけておくか?」「ご祝儀の気前がいいのはどっちか?」「街で芸能人を見かけたら臆せずに声をかけられるか?」「食パンの好みは薄切りか、厚切りか?」「スリと引ったくりではどちらの犯罪のほうが多いか?」など、関東人と関西人を比べてみると、意外なほど数多くの“違い”が存在しているのがわかる。どうしてここまで違うのか、性格から衣食住の好みに至るまで、東と西の気になる違いを徹底紹介! 本書では、歴史を掘り下げていくことで、その違いがどのようにして生まれてきたのかを解説するとともに、最新の東西別データを駆使して、従来あまりいわれてこなかった関東人と関西人のほんとうの姿にも迫っている。ビジネス・シーンで必ず役立つ「話のネタ」をはじめ、いざというときに困らない「オモシロ雑学知識」が満載の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 書かずに我慢できないイギリス・ニッポン
    -
    イギリス暮らしの長い著者が、日本とイギリス両国に対して様々な批評をする。 イギリス人捕虜に対して、正式な謝罪をしていない日本政府の戦争責任や、無計画に進んでしまった戦後日本の復興。また、イギリスの無責任な鉄道職員や、汚れた靴のままで平気で部屋に入ってくるアイルランド人のエンジニアなど、職業意識の低いイギリス社会に異議申し立てをする。 実生活の中で著者が経験した様々な問題を取り上げて行く。この本を読めばイギリスのことは勿論、世界の中にある日本がよく分かります。 ますます快調の高尾慶子シリーズ。

    試し読み

    フォロー
  • ちょいS彼はご主人様
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    私の彼氏は見た目かっこいいし超もてるの。デートは平気でドタキャン、Hは突然「やめちゃっていいの?こんな濡れてるのに?」なんて言葉責めも得意なアイツ。でも「俺が本当に好きなのはお前だけだよ」だって!!これからもあなたに振り回されるんだろうな。ちょっぴりSな彼氏とスイーツ ロリータファッション メイド服……可愛いモノがいっぱい詰まったファースト作品集。
  • ぼくらの第二次七日間戦争 再生教師
    -
    「死にたい」と平気で言う子供が増えた現状を、英治をはじめ「ぼくら仲間」は憂えていた。生きることの素晴らしさを伝えたい。そんな思いに駆られているとき、ひとみの学校で怪事件。男子生徒が失踪、黒板に不気味なメッセージが残されていた!

    試し読み

    フォロー
  • 再会はほろ苦く
    -
    ケイレブは、親友ダミアンの結婚式の会場で意外な人物に出くわした――ダミアンの妹エヴァだ。地元でも天才少女の誉れが高かった彼女は九年半前、ハーバード大学への進学を決めるや、ケイレブの前からさっさと姿を消した。以来、まったくの音信不通だったのだ。ケイレブの胸に、忘れ去ったはずの痛みがよみがえってきた。九年半前のあの夜、二人はすばらしいひとときを分かち合った。それなのにその翌朝、平気で僕を置き去りにしていなくなるなんて。なぜ、今ごろになって戻ってきたんだ? その問いに答えるように、エヴァが神秘的な微笑を浮かべて、まっすぐケイレブに近づいてきた。◆本心を告げることなく、誤解し合ったままで別れたエヴァとケイレブ。10年近い歳月を経て、再会を果たすのですが……。本作品は4月5日刊D~1291『秘密のメロディ』の関連作品です。
  • ひねくれ魔術師は今日もデレない 愛欲の呪いをかけられて 【短編】1
    無料あり
    -
    王立魔術研究所に勤めるアロアは、周囲から「銀の悪魔」と恐れられる毒舌天才魔術師・ディキと唯一平気で喧嘩する一般研究員。ところが、研究所に持ち込まれた謎の彫像に触れたせいで…!? ※本電子書籍は「恋愛天国 vol.33」に収録の「ひねくれ魔術師は今日もデレない 愛欲の呪いをかけられて1」と同内容です。
  • 俺が好きって言ったらどうする? 分冊版(1)
    続巻入荷
    -
    1~2巻198円 (税込)
    「ちょっと照れない?みたいなことを平気で言うヤツだった。 だから まともにとんのはーー…」 片倉時緒(かたくら・ときお)と横町一歩(よこまち・かずほ)は小学生からの幼馴染。おんぶするくらい近かった2人の距離は、高校生になった今、隣に並んで歩くほどに広がった。それは、一歩が時緒へ抱く、ある感情を隠すためでーー。 幼馴染への捨てられない初恋に揺れ動く、最高純度のピュアボーイズラブストーリー。
  • 面白すぎて時間を忘れるサイコパスの謎
    NEW
    -
    ナルシストで、共感性がなく、平気でウソをつく……サイコパスはあなたの隣にも、いるかもしれない――?◇「愛他性」に欠け、「見返り」がなければ動かない◇目的のためなら他人を利用しても罪悪感なし◇「悲しみ」と「恐怖」を感じにくい◇人に苦痛を与えても平然としていられる「嗜虐性」◇恋愛は「口説き落とすためのゲーム」にすぎない◇経営者、外科医、外交官……「社会的地位の高い人」に多い?◇サイコパスが「起こしやすい犯罪」と「起こしにくい犯罪」◇サイコパシー気質を見抜く「12の質問」その驚くべき思考回路、知られざる行動原理など、一見、好印象で魅力的なサイコパスの特徴を最新の心理学で徹底解説!なぜ、サイコパスは淘汰されなかったのか――身近に潜んでいる危険人物の「裏の顔」を読み解く!

    試し読み

    フォロー
  • 美人病 ~キレイじゃないなら死んだほうがマシ~
    -
    「貴女、女捨ててよく平気で生きていられるわね。」オンナであることと美しいこと。 それが存在意義! 相手が「下」と見るやいなやマウントを取る女が求める幸せのかたちとは? 見下していた肥満女にひきずられ、気が付いた時はデブ友に!? 若さで正妻を追いやった愛人が、今度はより若い女に追いつめられ…。 見た目主義の価値観にがんじがらめになり転落する女たちを容赦ない切り口で描く、甲斐今日子作品集。 ※この作品集の『物件に偽りアリ』『幸せは不幸の入口』『最後に笑う女』は『波瀾万丈の女たち』Vol.37、76、『ドン底すぎる女たち』Vol.6にそれぞれ収録されています。重複ご購入にご注意ください。
  • 生死決~目覚める真人~【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全100巻0~67円 (税込)
    武術とは縁のなさそうな男「昭華山」。村人からの信頼も厚い昭華山の平穏は突如やぶられた。華山派の若き弟子たちを守るため、強豪「天山派」と戦うことに。だがこの男、デコピンで首をふっ飛ばしたり、平気で敵の幹部を晒し首にしたりと、ただ者ではない。さらなる強敵をなぎ倒すため、今、昭華山の封印が解かれる…!

    試し読み

    フォロー
  • ネットで見かけたゆかいな日本語
    -
    ◎こんな落とし穴に、ハマっていませんか?「勘一発、なんとか間に合って……」「仕事の合間を盗んでやっています」「じぁ、またね!」「インフレンザが流行ってきました」「待っている人が来ず、手持ちぶたさです」大まじめな文書にも、ネット上のチャットにも潜む、うろ覚えや言い間違い。笑ったり驚いたり、ときには「間違いとは知らずに、普段から使っていた……」と、それまでさんざん笑ってきたぶんが、巨大なブーメランになって自分に返ってきたり──。あなたは、どこまで平気で読み進められますか?◎間違い方は十人十色!★うっかりスルーしがちな「変換ミス」☆間違いすぎて「もはや意味不明」?★どっちが正解!?の「うろ覚え」☆「空耳」にはこう聞こえる★こんな表現、「あってもいいかも」!☆思わず「想像したくなる」、おもしろさ

    試し読み

    フォロー
  • 偽りの復縁【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    誰にも心を開かない氷のような夫。 彼に愛されたいと願うのは愚かなの? 3年前、イザベルは秘書の代理として派遣された先で、 イタリア人侯爵で実業家のコンスタンティンに見初められた。 貧しい炭鉱の村で育ったイザベルとでは身分が違いすぎたが、 二人の情熱は激しく燃え上がり、彼女はやがて妊娠。 コンスタンティンは責任を取って結婚を申し込んだ。 だが、ほどなくして不幸にもイザベルは流産してしまう。 急によそよそしく冷淡になった夫に、彼女は言葉を失った。 大切な我が子が亡くなったというのに、なぜ平気でいられるの? 結局、あなたが愛情深く振る舞うのはベッドの上だけ── 傷心のイザベルは家を出るが、彼から復縁を打診されて……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 三度目の正直【単行本 分冊版】1
    -
    1~5巻165~220円 (税込)
    クラスが同じになった高校二年から、佐野陵平は超方向音痴の笠間荘人のナビゲーションにさせられてしまう。 彼はデート中でも迷えば平気で佐野を呼び出し、頼り、それは社会人となった今でもかわっていなかった。 そんな彼が心配で「しっかりした奥さんをもらえ」と助言するが、笠間を怒らせ、ケンカになってしまう。 佐野を頼らなくなった笠間に、無神経なことを言ったと謝ろうとすると、彼は──。 ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • 【合本版】氷室教授のあやかし講義は月夜にて
    -
    大学生・神崎理緒は、とある事情で海外民俗学を担当する美貌の外国人・氷室教授の助手となる。まるで貴族のように尊大で身勝手、危険な役目も平気で押し付けてくる教授にも、「人ならざる」秘密があって……。 ※本電子書籍は『氷室教授のあやかし講義は月夜にて』全3巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 薔薇のベッドで愛して【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    花売り娘の切なる願いは、一蹴された―― ギリシア大富豪の熱いキスに封じられて。 世界的大企業リオネデス・エンタープライズの社長ドラコンに、ジェミニは強引に面会を求めた。必死の思いだった。 彼女の父が半年前に亡くなり、ロンドンの一等地にある大邸宅が、義母によってドラコンの会社に売り渡されようとしている。 大切な屋敷を取り戻すには、ドラコンと交渉するしかない。 なんとか会うことができた彼は、ブロンズ色の肌に黒い髪、長身でたくましいギリシア神話の神のようだった。 その圧倒的な存在感と魅力に、ジェミニは一瞬、言葉を失った。 ジェミニは心の中で抗った――再婚相手を探す義母の誘惑に平気で乗るような彼の魅力なんて認めない! 認めたくない。でも……。 ■故エリザベス女王にも認められた稀代のロマンス小説家C・モーティマーの2部作〈ギリシアからのプロポーズ〉の1話目をお贈りします。本作はプレイボーイ社長ドラコンがヒーローです! *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • とことん回収率を上げる!大谷式穴馬券の買い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 軸馬が平気で二桁人気!――なんで、こんな馬券が買えるのか。本書はオッズ馬券術で有名な大谷清文が、初めて「穴馬券の具体的な購入法」について語る一冊。的中した高配当の馬券をひも解きながら、秘蔵のノウハウを紹介する。
  • 好色ギャンブラー(1)
    -
    1巻495円 (税込)
    清水谷圭次、自称“さすらいのギャンブラー”。麻雀、パチンコ、ルーレット、ポーカー、競馬……、あらゆるギャンブルにめっぽう強く、女には弱い。ひとたび女に惚れると、どんなことでも平気でやってしまう危険な男だ。仕事を持たない、家族を持たない、財産を持たないの三無主義を日々実践し、いつも一匹オオカミで博打に励む。俗世間からドロップアウトした“負の世界”で、ひたすら女色とギャンブルに酔う男の愚かしくも通快な毎日!  痛快ギャンブル・サスペンス&官能ロマン、「好色ギャンブラー」シリーズ第1弾。連作短篇集。 ●広山義慶(ひろやま・よしのり) 1935年大阪生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。児童文学、翻訳、TVドラマの脚本家を経て、1983年『夏回帰線』でデビュー。『女喰い』シリーズ(祥伝社)、『無法戦士・雷神』シリーズ(光文社)などハード・バイオレンスを中心に著書多数。
  • 悪魔のママ友~土足でふみにじられる私の生活~【合本版】
    完結
    -
    全1巻1,056円 (税込)
    「こんなサイコパスな人っているの?」――「なぜ私はこんなに振り回されるの?」。 新しい街に引っ越し、心機一転頑張ろうとしていたところに現れたのは超自分勝手で、人の気持ちを全く考えないサイコパスママ。 全く予測不能。あり得ないことを平気でするなど、傍若無人なふるまいを次々としてくる女。 それでも、「いや」と言えない優柔不断な彼女は、そんなママ友の狂った行動にどんどん振り回されていき、ついには…。 【※この作品は『悪魔のママ友~土足でふみにじられる私の生活~』1~9巻を収録した合本版となります。重複購入にご注意ください。】
  • こぶたブンタの チョコレ-ト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぶたの形のチョコレートをもらったこぶたの姉弟。姉は平気で食べてしまうし、弟は食べるのがかわいそうで涙ぐんでしまいます。男女の性格の違いを面白く描きます。 弟とお姉さん。なかよしだけどけんかもする。似ているところもあれば、違っているところもある。そんなきょうだいの関係を、『こりすが五ひき』などの心温まる童話の名手・森山京がたのしく描きだしたシリーズを電子化! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 女の業火~娘婿とできた母~(単話版)<女の業火~娘婿とできた母~>
    -
    「60女が恋するなんて、バカだと笑ってください。でも、バカを平気でするのが恋でしょう!?」。 雪深い秋田から届いた実体験を漫画化! 主人公・松江は、夫に先立たれ、母が事故で死に、息子を病気で失った未亡人。 たったひとりの家族である長女と家を守るためにずっと働いてきた。 そんな中、娘に持ち込まれた縁談。やってきた娘婿が松江の中に燻っていた愛されたい願望に火をつけた! 娘婿との秘密の愛の行く末とは!? 家庭内に隠された問題を描いたショッキングな一冊!! ※この作品は「女の業火~娘婿とできた母~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 「正義と悪」という幻想
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】 ウクライナ戦乱を受けての緊急出版! 大企業の役員を経たのち、長年にわたって経営塾を運営しながら、「聖なるパイプ」を拝領したインディアンの長老としても活動する天外伺朗氏。縦横無尽に広がる天外氏の感性が望むのは、真の世界平和であり、「平和の守り手」たちの登場です。 長老として日本中に伝えたい書き下ろしのメッセージ。 人はなぜ戦うのか? なぜ争いはなくならないのか? [本文より] 人類社会が進化してくると、「武力行使」が通用しなくなる時代が始まる……長老としての私は信じています。その時代が来たかどうかは、条約や憲章のように人が決めたものではなく、ちょっと怪しくなりますが(長老なので 笑)、「宇宙の流れ(運命の法則)」として表現されると思っています。 「武力行使」に走る人は、それなりにのっぴきならない理由を抱えていると思います。そうすると、「正義の旗」を掲げ、人がつくった条約や憲章などは平気で破って実行に移すでしょう。飛んでくるミサイルや砲弾に向かって「条約違反だぞっ! 」と叫んでも虚しいばかりです。条約や憲章の抑止効果は、あまり高くはありません。 でも、時代が進むと、いかなる理由があろうとも、いかに「正義の旗」を掲げようと、「武力行使」を宇宙がサポートしなくなるというのが長老的な発想です。何となく運が悪くなり、すべてが裏目に出て、「武力行使」をしたサイドにとって不本意な結果に終わる……というパターンです。 それを「天罰が下った」「神の采配だ」と言う人がいますが、私はそうは解釈しておりません。むしろ、人類全体の集合的無意識(脚注:人類は、心の深いところ“無意識"で、全員つながっている、というユングの仮説)の進化が「宇宙の流れ」を決めており、時代とともに時々刻々と変化していると思っております。これは何ら根拠があるわけではなく、長老の直観です。 【目次】 序章:「聖なるパイプ」の祈り 1.「正義と悪」のパターンにはまる 2.「嫌悪感」の源とは? 3. 「自己否定感」が戦いの源になるメカニズム 4.人生の推進力:「戦う力」と「融和力」 5.「宇宙の流れ」:人々の運命がこれで決まる! 6.「宇宙の流れ」:「神」の領域と「人間」の領域 7.事件を解釈するためにストーリーが捏造される 8.自らの信念を補強するストーリーを体中に貼り付けた「蓑虫」 9.「武力行使」は「正義」の仮面をつけて 10.自らを「悪」と認識している「悪」はいない! 11.「正義」は「残酷」の源 12.「融和力」を発揮する「平和の守り手」 【著者】 天外伺朗(てんげ しろう) 工学博士(東北大学)、名誉博士(エジンバラ大学)。 1964年、東京工業大学電子工学科卒業後、42年間ソニーに勤務。上席常務を経て、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス 研究所(株)所長兼社長などを歴任。 現在、「ホロトロピック・ネットワーク」を主宰、医療改革や教育改革に携わり、瞑想や断食を指導。 また「天外塾」という企業経営者のためのセミナーを開いている。 さらに2014年より「社員の幸せ、働きがい、社会貢献を大切にする企業」を発掘し、表彰するための「ホワイト企業大賞」も主宰している。 著書に『「ティール時代」の子育ての秘密』『「人類の目覚め」へのガイドブック』『実存的変容』『ザ・メンタルモデル』(由佐美加子・共著)『自然経営』(武井浩三・共著)『幸福学×経営学』(小森谷浩志・前野隆司・共著)『人間性尊重型 大家族主義経営』(西泰宏・共著)『無分別智医療の時代へ』『「自己否定感」』『「融和力」』(いずれも小社刊)など多数。 2021年の夏、これからの生き方や在り方、暮らし方をみんなで学ぶオンラインサロン「salon de TENGE」をスタートした。
  • あなたを殺すサイコパス
    -
    同僚や友人、家族…… 人の心をもたないサイコパスを見極め、 身を守る方法を手に入れる サイコパスと聞いて多くの人がイメージするのはチェーンソーなどを使い平気で人を殺すホラー映画の登場人物や、 無差別に大量虐殺を行うような殺人鬼といった人物ではないでしょうか。 しかしサイコパスとは残虐な殺人を行う人のことだけを指しているのではありません。 彼らの特徴として「冷淡であり共感性が欠如している」 「良心に乏しく罪悪感を覚えることがない」「病的な虚言がある」などが挙げられます。 程度の差こそあれ、これらの特徴に当てはまる人は多く存在しているはずです。 さらにこれらが当てはまる人は経営者や弁護士など、社会的地位の高いとされる人にも多いといわれているのです。 本書は著者が右腕として信頼していた人物がサイコパスだったため被害に遭ってしまったという自らの経験から、 仮面を被り偽っている彼らにどう対処していくかを世の中の人に伝えたいと考え執筆しました。  著者の医学的見地からサイコパスの正体に迫ることで、同僚や友人、家族など自分自身のそばに サイコパスが潜んでいることを知ってもらい、トラブルから身を守るための方法を学ぶことのできる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 白馬の騎士と偽りの花嫁【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    結婚式を目前に控え、花嫁姿のミーナは震えていた。これから私は女性に平気で暴力を振るうような男性と結婚する。借金を返すためには仕方ないとわかっていても、怖くてたまらない…。そんな彼女のもとに見覚えのある男性が訪れた。ナサニエル・ブランズウィック――ミーナが働くホテルで会った大富豪だ。事情を知った彼は、ミーナの家に伝わる指輪を譲り受けることを条件に「僕と結婚しないか」と告げてきた。恐怖から逃れたい一心で、ミーナは彼の手を取るが…!?

    試し読み

    フォロー
  • 亡びゆく中国の最期の悪あがきから日本をどう守るか 国防秘策としてのプロスペクト理論
    -
    1巻2,178円 (税込)
    2030年までに必ず暴発する中国からの被害をいかに最小限にとどめるか? ノーベル経済学賞を受賞した行動経済学の「人はガッカリしたくない」という意思決定モデルから中国弱体化の秘策を構想する 国際法を平気で無視して自己の利益をあつかましく要求する中国。 しかし彼らの傍若無人な政治体制がそれほど長くは続かないことは、すでに明らかだ。 なぜなら「社会の急激な少子高齢化」と「労働力不足」が解除不可能な時限爆弾として必ず中国経済を空洞化させていくからだ。 ただし、彼らが限界点に達する2030年までに、習近平による最後の悪あがきが顕在化してくる可能性は高いと見なければならない。 すでに東風41大陸間弾道核ミサイルの配備拡大としてその危機は始まっている。 この中国の脅威に世界と日本はどう対応すべきか。 対中戦略の構築には、ノーベル経済学賞を受賞した行動経済学のプロスペクト理論がきわめて有効であることを著者は強調する。 簡単に言えば、人は期待ではなく、「ガッカリしたくない」という基準によって意思決定するという理論だ。 まさに中国人民をガッカリさせつつある習近平の独裁こそが中国の弱点であることを論証し、 日本を含む西側世界がとるべき中国弱体化のための軍事・経済戦略を提案する。
  • うるさい妹たち
    -
    元テスト・パイロットで実業家の山村陽之介は、ふとしたことから、あるグループと知り合った。それはビート族と呼ばれる10代のグループで、啓子、桃子、サチ子、国江、男の子・ジローたちだ。彼らは、教室でも平気でペッティングを試みたり、疾走する車に全裸で乗り、スピードに興奮するなど、その行動は奔放だが、意外な明るさがあり、青春がある。だが山村は、このグループに、自分の娘・尚子が近づいていることを知り、驚く。尚子は、陽之介に向い、父さんが母さん以外の女性と交渉を持っても別に不潔じゃないという……。おそるべき10代の生態を描いた長編力作小説。
  • 召喚された竜の国で砂漠の王女になりました 知らない人と結婚なんてごめんです!
    -
    就職活動は手応えなし、さらに推しの声優が結婚したショックでふて寝した翌朝にはパソコンが水没……と、このところ不運続きの大学生、イツキ。ある日うたた寝して目覚めると、砂漠の国ファレシュのラフィ王女と魂が入れ替わっていた!? 国を牛耳る摂政に砂漠の男カリムとの結婚を命じられ、次の満月の夜には正式に結婚することになってしまう。しかも婚約者のカリムは、仮にも王女のイツキに平気で手を上げる摂政の右腕のようで……そんな相手との政略結婚なんて、受け入れられません! 王宮を抜け出し、なんとか帰る術を探したい男装王女の奮闘記、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 賭博常習者
    -
    1巻1,771円 (税込)
    「百万円を二百万円にするのはたやすい」 そう嘯いて他人様の懐に平気で手を突っ込み、 意表を突いたケントク買いで万馬券を掴み取る――。 ギャンブルの神様に魅入られた、“ろくでなし”の自伝的長編小説 「30年前の新人が、新人のまま現われた。 馬とデラシネの日々と、ギャンブルの陥穽と 黄昏の中に立つ影に、活路はあるのか。 この小説の放逸な人生の底にあるのは、書くという行為の業である。」 ――北方謙三 「破天荒なこの男の物語世界はくやしいほどにまばゆい。 映画の嘘を凌駕した凄味があるからだ。 こいつとは簡単につき合わないほうがいい。」 ――高橋伴明(映画監督)  ショウコから百万円を受け取り、(福島競馬場のメインレースの)3枠6番のソウルスピリッツの複勝に張った。 「見ていろ。6番の馬が三着にくれば金になる」  ショウコは府中の馬場をふりかえって戸惑う。 「どういうこと? 馬、走ってないじゃない」 「ここのレースじゃない」 (中略)  しばらくして東京競馬場の帯で束ねられた百万円が七束と、端数の三十万円を受け取る。JRAの手提げ紙袋にそれをしまってもらった。  ショウコはその場にへたり込んで紙袋に手を突っこみ、札束を数えながら、泣いた。 「なんで……なんでこんないい加減な男が簡単にお金を作れちゃうのよ……」 ――本文より
  • いじっぱりトラブル 続・優しい革命
    -
    俺、飛鷹渡(ひだかわたる)。高一。晴れて“恋人同士”になった曽我(そが)先輩と、初めてエッチしちゃった! 俺にとって、ソレは今世紀最大の事件!! でも、なぜか弟の稔(みのる)にまで知られていて…。それって、曽我さんがしゃべったってこと? 曽我さんにとっては、平気で人に話してしまえるような些細な出来事だったんだ――。擦れ違う想いが揺れる、学園スイートラブ第2弾。 ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 女たちの事件簿Vol.40~虐待5~ 1巻
    完結
    -
    「子どもは親の所有物なんだから」――原因不明の病気で入退院を繰り返す子どもに献身的に尽くす母親。周囲はそんな母親を褒めたたえるが、母親の過去を知る人物が現れたことで状況が変わって……!?(大石エリー『わたしの天使』)小児科医の優しい夫とかわいい娘に囲まれ、人もうらやむような家庭を築いた千秋。しかし、仕事を始めた千秋が充実した生活を送る一方で、娘は元気がなく無口になっていくが…。(安藤なつ『窓』)表面上は愛情深い親の振りをして、裏では自分の欲望のために平気で実の子どもを苛む親たち。親を無垢な心で信じる子どもが傷つけられていく残酷な現実を描いた「虐待」シリーズ第5弾。
  • 白馬の騎士と偽りの花嫁
    完結
    -
    結婚式を目前に控え、花嫁姿のミーナは震えていた。これから私は女性に平気で暴力を振るうような男性と結婚する。借金を返すためには仕方ないとわかっていても、怖くてたまらない…。そんな彼女のもとに見覚えのある男性が訪れた。ナサニエル・ブランズウィック――ミーナが働くホテルで会った大富豪だ。事情を知った彼は、ミーナの家に伝わる指輪を譲り受けることを条件に「僕と結婚しないか」と告げてきた。恐怖から逃れたい一心で、ミーナは彼の手を取るが…!?
  • ダチョウ力 愛する鳥を「救世主」に変えた博士の愉快な研究生活
    -
    1巻1,287円 (税込)
    「情熱大陸」「ガイアの夜明け」「激レアさんを連れてきた。」出演で話題騒然! 「ダチョウ抗体マスク」のダチョウ博士、笑いと涙の研究日誌 ウィズコロナの時代となり、ダチョウの卵から作る抗体を染み込ませたマスクが注目されている。 人類の命を救う素晴らしい研究のかげには、開発者・塚本康浩氏とダチョウとの笑いと涙の物語があった――。 無類の鳥好きである塚本氏が世界最大の鳥・ダチョウ相手に格闘する研究風景を楽しく紹介。 書き下ろし「電子書籍版あとがき」を収録。 ●5年間ダチョウを見ていてわかった、ダチョウのアホな行動法則 ●ダチョウは何も考えていない ●ダチョウは鈍感。カラスにつつかれて血が出ても平気でもやしを食べる ●ダチョウの持っている驚異の回復力 ●ニワトリをベランダで飼っていた子供時代 ●「獣医はええで。もうかるでぇ」と言われていたのに臨床医にならなかったワケ ●研究にこじつけてダチョウを飼うことに成功 ●ダチョウ研究の相棒・足立くんのスカウト大作戦 ●研究室でおこなわれたダチョウ試食会 ●ダチョウ1号が大脱走 ●ダチョウ抗体が恐怖のウイルスを退治する!
  • 厚生省最後の麻薬取締官 薬物犯罪の摘発に命を懸けた男たち
    -
    ポールマッカートニーを逮捕した、伝説ともいえる「最後の厚生省麻薬Gメン」 ポール・マッカートニー、大物芸能人を次々と逮捕した、「伝説の捜査第一課長」 ポール・マッカートニーや人気俳優A、大物演歌歌手Xを逮捕した「厚生省最後の麻薬取締官」による迫真の捜査ドキュメント。これまでベールに包まれていたオトリ捜査や潜入捜査の実態、容疑者とのやり取り、取調室での息詰まる攻防などを現場ならではの視点から追求する。 【誘惑と欲望の薬物事件ファイル】 ○取調室でも平気で嘘をつき続けた人気俳優A ○成田空港でポール・マッカートニーを「幻の逮捕」 ○「あら、あんたたち誰?」と叫んだ大物演歌歌手X ○「大物女性歌手Cが大麻を乱用している!」 ○防弾チョッキ着用で大物組長宅を急襲! ○シャブSEXに溺れた銀座の御曹司 ○覚せい剤を貸し借りしていたソープ嬢たち ○妻の髪の毛を坊主頭にしたシャブ中のニセ弁護士 ○情報協力者「ハイポのテツ」の裏切り行為
  • この世の景色
    -
    1巻1,540円 (税込)
    初単行本化の9編も加え、遺されたエッセイから名品を精選する。 「私は昭和の子で もっぱら昭和の涙、昭和の笑い、そしてそして、昭和の無念ばかりを歌ってきたような気がする」 超虚弱児で生まれた。戦争で死ぬと覚悟した。被爆直後の広島に入った。何度も何度も大病を患った。それでも、平気で生きてきた。 反骨をユーモアで包み、あたたかい眼差しと飄々とした足どりで歩き続けた早坂暁。 原爆で死んだ妹のこと、親友・渥美清のこと、遍路道と母親のこと。 破天荒で、自由で、優しかった男の、あたたかな想像力。 初単行本化の9編も加え、遺されたエッセイから名品を精選する。 【目次】 はじめに—桃井かおり 第1章 生のレッスン・死のレッスン あなたたちに伝えたいこと 生きる心得 死ぬる心得 癌の告知 生まれる前のように 一年有半 ”草枕”ふう”癌枕” 第2章 おかしく、哀しい人びと シナリオ不作法 アカリのおじさん 田舎天才 偽せ物 赤サギ 続・赤サギ 第3章 美しく、たくましい者たち ボクのお大師さん① ボクのお大師さん② 漱石、松山の熱狂の五十二日 闇夜に礫を投げる人 重森三玲 あの世とやらは花野とや 火の風 アマテラス最後の旅 第4章 渥美ちゃんのこと 渥美ちゃん 結核患者の咳は音叉のように響くんだ 渥美清の一周忌 渥美清さんへの弔辞 第5章 戦争と原爆 春子の人形 女相撲 ホマエダ英五郎 ピカドン 大正屋呉服店 第6章 故郷、へんろ道 壺中の街 行って帰ります 瀬戸の海 日本の”心調” 僧籍に入っていた 赤く染まった女遍路 遍路みち あとがき—富田由起子 【著者】 早坂暁 1929年、愛媛県松山市生まれ。作家。本名、富田祥資。小説、映画シナリオ、戯曲、舞台演出、ドキュメンタリー製作を手がける。代表作に「夢千代日記」「花へんろ」「天下御免」「ダウンタウン・ヒーローズ」「華日記」「公園通りの猫たち」など。新田次郎文学賞、講談社エッセイ賞、放送文化基金賞、芸術選奨文部大臣賞、芸術祭大賞、モンテカルロ国際テレビ祭脚本賞、放送文化賞ほか受賞多数。2017年12月16日没。
  • 甘ったれ義弟にブチ切れ! 【単話売】
    完結
    -
    完成したばかりの夢のマイホームを平気で汚しまくるうえに、夫に小遣いをせびる義弟。我がもの顔で毎日入り浸るアイツが許せない! そんなとき、私たちの寝室で事件は起きて!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • かわいそうな歴史の国の中国人〈新装版〉
    -
    1巻891円 (税込)
    《待望のニュー・クラシック・ライブラリー版》 平気でウソをつき、ウソを本当にしようとする 中国人の強さの秘密は、中華文明の弱さに理由があった。 新型コロナウイルスの感染源でありながら、 いつの間にかウイルス対策の救世主としてふるまっている中国―― 中国人はなぜかくも露骨にウソをつき、世界に不信を蔓延させるのか。 その原因をたどっていくと中国の歴史にたどり着く。 中国五〇〇〇年の歴史などと豪語するが、 実際には王朝ごとの断絶した歴史しかなく、 皇帝と官僚たちの点と線だけの統治では、民は収奪の対象でしかなかった。 かつて国家が国民を守ったことなど一度たりとない。 ないないづくしの歴史の国の中国人だから、残酷なくらい利己的にならざるをえなかったのである。 習近平は中華文明を復興するというが、 じつは中華文明そのものが不毛の原因だったのである。 コロナ禍で、さらに露わになってきた中国人の本質を 透徹した歴史認識によってあぶり出した日本人必読の書。
  • 日本史からの問い:比較革命史への道
    -
    1巻2,475円 (税込)
    「歴史家」はいかに生まれるのか? 本書は日本を代表する維新史家の来歴を辿りながら、この問いに答えようとするものである。 三谷博さんが大学に入ったのは、1968年。東大駒場の駒場寮では、内ゲバが繰り広げられていた。三谷青年は「キャンパスを飛び交っていた空虚な言葉、理想を口実に平気で暴力をふるう所業に心底痛めつけられていた」という。 三谷史学の核である革命を「暴力」から切り離す視角がいかに生み出されてきたのかを考える上で、これは貴重なエピソードである。 授業が再開された大学で、佐藤(誠三郎)ゼミに入ったことが日本史への道を開いた。『維新史再考』(NHK出版、2017年)に結実する研究人生はこうして始まったのである。 その間、日中韓の歴史認識問題が「歴史家」としての在り方を大きく問うことになる。東アジアの近代史をいかにして描くか? 『大人のための近現代史 一九世紀編』(東大出版会、2009年)を中心とした共同研究がマルクス主義史学とは全く違う「世界の中の明治維新」、そして「比較革命史」の地平を拓いた。 1968駒場から歴史認識論争を経て、比較革命史へと至る維新史家の遍歴を初めて明らかにした、闘う歴史家の肖像がここに。
  • 中国人とは何者か 日本人は永遠に理解できない?
    -
    1巻1,400円 (税込)
    北朝鮮人亡命事件で日本の主権を侵害し、先の戦争の謝罪を何度も要求し、南京大虐殺などの歴史を偽造する国。ホンダをはじめ日本メーカーの模造品を大量生産し、人を死に至らしめる「やせ薬」や基準値を超える残留農薬のついた野菜を平気で輸出する国……。日本人とは似ても似つかない隣国の文化、民族性、行動原理を明らかにし、草木もなびくわが国の中国進出ブームに警鐘を鳴らす書。「死んでも自分の過ちを認めない」「無関心こそ身の安全」「情誼のネットワークがビジネスの基本」「秘密結社こそ政治の根幹」「他人の弱みにつけ込む外交方針」「いまだに続く人身売買」など、日本人には理解できない特質を浮き彫りにする一方で、「日中友好」の意味とは、徹頭徹尾、中国の利益になることだけを指しており、国会議員の朝貢外交が日本の国益を損ね、ODAの役割はもはや終わったと結論づけている。軽々しく「友好」を語る人を疑う時代がきた!

最近チェックした本