京作品一覧

非表示の作品があります

  • 人斬り彦斎 「斬るな彦斎」改題(電子復刻版)
    -
    元治元年(1864)夏、京・祇園の料亭に集った勤皇浪士の中に、小柄で色白、剃髪頭の物静かな男がいた。河上彦斎―近藤勇、中村半次郎と並び恐れられた剣客だ。この夜の会合で、《佐久間象山を暗殺すべし》と彦斎は自ら決していた。宴がひけての帰途、彦斎は若い芸妓に声をかけられ、妓の自宅に誘われる。そこで彦斎は奇妙な依頼をうける……。巨匠の時代長篇。

    試し読み

    フォロー
  • 火の国の城(上)
    3.7
    天下分け目の関ヶ原から五年。世情が落ち着きはじめた京の町にふらりと現われた偉丈夫。男はすぐれた技をもち、豪傑と熱情を秘めた伊那忍び、丹波大介であった。すでに陰の世界から足を洗い、農村でおだやかに妻と暮らすはずであったが、彼の腕を知る者によって武家の覇権争いに巻き込まれていく。天下統一への執念を燃やしつづける徳川家康と、復活を夢想する豊臣家とをめぐり、「忍び」というあらたな諜報戦が歴史の陰で繰り広げられる。いずれも個性的な超人たちの物語。
  • 日野富子
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    室町時代末期。室町幕府八代将軍・足利義政の正妻であり、悪女の代名詞でもある日野富子。京の都を焼き尽くす大乱「応仁の乱」の直接的な原因を作ったとされる美女の野望とはいったい何だったのか? 悪女として語り継がれてきた日野富子を、女性、妻、そして母の目線からつづった意欲作。その悲しみの後ろ姿は、誰にも見えなかった……。
  • 日蝕えつきる
    3.5
    天明六年、来るべき皆既日蝕を背景に起きた、男と女の残酷物語。暗黒の極限、無惨な生死を描いた、渾身の時代小説集。女は軽井沢宿で飯盛女をしていたが、江戸に逃れて夜鷹となり、唐瘡に罹ってしまう(「千代」)。歌舞伎の戯者になることを希う男児は、京から下り、希望とは裏腹に江戸の陰間茶屋で育てられることに(「吉弥」)。濡れ衣の人殺しで入牢した男は覚悟の準備をしていたが、そこで地獄の光景を目にし、自らも責問を受ける(「次二」)他、鬼気迫る五つの暗黒物語。
  • ヒミツで同居はじめました。
    完結
    3.0
    先輩と、クラスメイトと、ひとつ屋根の下で急接近!? 高校の寮、呉服屋さん、兄のお家、自分の部屋、田舎の一軒家……絶対ナイショの同居ラブ・オムニバス! 〈収録作品〉「先輩といっしょ」マキノ/「京男と居候」Ishiko/「つつじの告白」いちのへ瑠美/「君だけが僕の」恩田ゆじ/「夏恋ぴりり」藤野こと葉
  • ヒ・ミ・ツの学生牢
    -
    ちっちゃくて元気で、怖いことが大の苦手な細雪が偶然(?)にも入学した天下の名門校・謄聖学園。そこには容姿も頭脳も完璧…なのにすごーく怖い生徒会長・桜京院静音がいた! エラそうな桜京院に一泡吹かせたくて、彼の教室に忍び込んだ細雪。だけどあえなく見つかって(汗) 怖~いウワサのある部屋に閉じ込められ、桜京院からドキドキの甘い『罰』を受けることに!? ヒミツのお仕置き学園ラブ!!
  • ヒメカミ ~緋焔の吸血姫~
    -
    吸血鬼の少女たちが通う特殊な高校――神愛学園選抜校区。吸血鬼に強大な力を与えるとされる血、“赤の極点”を持つ相崎京一郎は、幼馴染みで双子の吸血鬼姉妹・時村由良と沙良に悩まされながらも、ごく平穏な日々を送っていた。そんなある日、京一郎の前に赤毛の少女が現れる。「あなたの血、いただきます」――鳴神菊と名乗ったその少女は、血をもらう代わりに自分の『青春』を差し出すと言う。突然の“押しかけ彼女”に戸惑う京一郎。一方その頃、学園の普通校区で一般生徒が襲われる事件が起こり……? 至高の血を巡る、人と吸血鬼の学園アクションラブコメ!
  • 日めくり京都365
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日の京都は何の日?1年365日、毎日新しい京都に出合える!四季の行事や風景、グルメにスイーツにアイテム…3大祭から旬のグルメまで365件掲載。めくるめく京の1年をお愉しみください。
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ190 応仁の乱 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、大ヒット中! “地味すぎる大乱”のすべてがわかる!! 5分でわかる! 応仁の乱 応仁の乱&東山文化の至宝 BEST25 NHK 大河ドラマ「花の乱」全37話 完全ガイド 地味すぎる大乱のすべてがわかる! 応仁の乱の真実 100 ・戦の火種が燻り始めた応仁の乱序曲 ・応仁の乱勃発!京の町を焼き尽くす ・戦線の拡大で泥沼化していく合戦 ・二大勢力の和睦が成立するも乱は続く! ・ついに応仁の乱終結!!いざ戦国時代へ!
  • 百鬼一歌 月下の死美女
    3.3
    歌人の家に生まれ、和歌のことにしか興味が持てない貴公子・希家は、武士が台頭してきた動乱の世でもお構いなし。詩作のためなら、と物騒な平安京でも怯まず吟行していた夜、花に囲まれた月下の死美女を発見する。そして連続する不可解な事件――。御所での変死、京の都を揺るがす「ぬえ」の呪。怪異譚を探し集める宮仕えの少女・陽羽と出会った希家は、凸凹コンビで幽玄な謎を解く。
  • 昼は草食、夜はケダモノな彼に溺愛されてます。【単話売】 1話
    完結
    3.2
    「友達なのに×××の関係って、ありですか?」私と京は高校時代からの腐れ縁で今は編集と作家で友達関係。 前から気になっていたバーに誘ってみたらまさかのハプニングバーで――。 (この作品は雑誌「Young Love Comic aya 2023年2月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ビジネスウォーズ カリスマと戦犯
    -
    1~2巻814~902円 (税込)
    経済誌「ビジネスウォーズ」の辣腕編集者だった大原史郎は、創業社長の五十嵐岳人の死去で会長となった五十嵐夫人に、名ばかりの編集委員に左遷され、かつて取材しきれなかった京桜電機事件を追うことを決意する。経営者として魅力的に見えた北畠元会長が、なぜ外国の原発会社のM&Aに手を出し、名門会社を危機にさらすことになったのか。五十嵐夫人の妨害をかいくぐり、病床の北畠にようやく会えた大原がたどり着いた驚くべく真相とは!?
  • 美人警部補裏調書(1) 乗っ取り
    -
    1~2巻495円 (税込)
    見知らぬ人間の不動産を乗っ取れるか? 美人婦警の泥棒稼業!  新宿派出所は、婦人警官ばかりで、そのソフトな雰囲気は人気があった。だが、派出所につめている英明玖美(はなぶさ・めぐみ)警部補以下、五人の婦警には“裏の顔”があった。ある日、交通事故で知った女性が、見知らぬ男性に自宅のマンションを乗っ取られたと訴えてくる。明玖美たちが裏で調べ始めると、金と欲に汚れた人間関係が見えてきた。美人婦警たちは、その鋭敏な頭脳と美貌で悪人を出し抜けるか…? 不動産をめぐる長編サスペンス。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)など著書多数。
  • 美男の血
    4.0
    1巻1,012円 (税込)
    梨園の名門に生まれた兄弟・蛍一郎と京二郎のふたり、女形として大成することを宿命づけられた美少年、そして、梨園の御曹司にして、天才肌の風雲児。四人の男が愛と葛藤の果てに掴んだものとは? 一気読み必至、めくるめく歌舞伎大河ロマン! ※本書は二〇〇五年三月に刊行された『花に舞う鬼』(文藝春秋刊)を改題、大幅加筆修正の上、文庫化したものが底本です。
  • 美の方程式 自分を好きになる50の法則
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「かっこよく」生まれ変わる“メンズヘアメイク”の新常識SNS累計フォロワー100万人越え! 文化庁公認「KAMI CHARISMA」など名だたる賞を獲得した、都内No. 1の人気を誇る若手美容師による初の著書! 写真とワンポイントアドバイスを見るだけで、明日からすぐにかっこよく生まれ変われるスタイルブック。 ご本人はもちろん、これまで彼に手がけてもらったモデルたちが登場し、ヘアスタイルやメイクについて解説。 これまで語られることのなかった彼の哲学も一挙初公開。 ◉目次 ・PROLOGUE ・CASE 001 “調和”で見出す美 犬飼京/翔貴/かぢ/Takuma/桃田秀人/げんじ/kazuki/浩平/ゆそん/kazuki/Takuya/村松修太/車谷セナ/ray/りょう/りょうま/tomoki/hokaze/kn/ico/四季涼雅/ななし/Haru/けんいちろー/せいこー/坂井翔/みらん/つかさ/sei/おおいたりん/sol/sora/ツリメ/こうた/Reo/開渡/ササキ/日向司/菅野郁弥/hyogo ・CASE 002 “ 間”に見出す美 デザインはかけ算/少年の心をくすぐる「無」の世界観 /「美」はロジックで説明できない/常に、オープンでいる/「鏡に映る自分」を知る/堂々と、自分らしくいる/「自然体でいる」ということ/毎日自分をリセットする/内面の伴わない美しさはあり得ない/自信をつけるために結果を出す ・EPILOGUE
  • 美貌の女帝
    4.1
    壬申の乱を経て、藤原京、平城京へと目まぐるしく都が遷る激動の時代。その裏では、皇位をめぐって歴史の節目となる大変革が進行していた。繰り返される裏切り、陰湿なる策略。矢面に立たされた氷高皇女が女帝・元正天皇となり、自身のすべてを政治活動に捧げ、守り抜こうとしたものとは何だったのか――。悲劇の女帝を描いた長篇歴史小説。
  • 【ピュール】触れていいのは俺だけだ~仮初めの恋人はスパダリ社長~1
    完結
    3.5
    「俺の腕の中で乱れる君も全部、好きだ」警備会社で働くOL・華音は、元レスキュー隊員でイケメン若手社長・京へ密かに好意を抱いていたが、冴えない自分では釣り合わないと気持ちを隠していた。ある日、ストーカーに襲われていたところを京に助けてもらう。不安で怯えていた華音に、京からストーカー対策のため、恋人同士と偽って同棲しないかと提案され…!?偽装とはいえ憧れの京と恋人になり、夜は京の甘く優しいエッチに溺れる華音。京に触れられたところはどんどん熱を持ち、最後までシてほしくて気づけばナカまで濡れちゃって…。本物の恋人のように接してくれる京への想いはどんどん募っていく…。そんな少しもどかしい二人だが、実は過去に起きたある事件での繋がりがあり――?仮初めの恋人から始まった二人の甘く淫らなラブストーリー。
  • PHPからだスマイル2019年6月号 医者が家族にはやめさせたい薬&健康法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんある薬、健康法……なかにはほとんど効果がない、あるいは、むしろ害を及ぼすものもあるので注意が必要です。あなたの健康生活は大丈夫ですか? ■目次 スクワットで筋力アップ 花總まり/偉人たちの長寿ごはん 永山久夫/見るだけで脳がよろこぶ写真 茂木健一郎/3分でわかる健康チェック/実はNG! キケンな健康常識10 岡田正彦/医者が家族に飲ませたくない薬ワースト7 長尾和宏/この油がじつは危ない! 南雲吉則/薬ぎらいな先生のわが家の常備薬 長尾和宏/健診・検診で寿命は延びない 岡田正彦/薬いらずの食べ物事典 浅野まみこ/間違いだらけの“危険な運動” 田中喜代次/私の「健康法」 岡田正彦、長尾和宏、南雲吉則、浅野まみこ、田中喜代次/季節の変わり目はめまいに注意! 二木隆/低気圧頭痛にはこう備える! 佐藤純/世界一やせる“5秒筋トレ” 松井薫/今すぐできる5月病対策 茅野分/「なんとなく不安」の捨て方 名越康文/“脳番地トレーニング”でアンチエイジング 加藤俊徳/マンガで学ぶ 漢方式セルフケアのすすめ 深谷朋昭、ふかやかよこ/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/脳活☆クロスワード ニコリ/こちらほのぼの診療室 デルぽん/筋トレ社長からの伝言 Testosterone/健康ニュース2019 長田昭二/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/今日も元気に二つの「京」へ 澤田康彦/今月の健康チャレンジ
  • 新選組と沖田総司 「誠」とは剣を極めることなり
    3.0
    幕末の激動期、将軍警固と京の都の治安維持を目的として結成された新選組。近藤勇、土方歳三が率いたその組織には、捨て身で戦い、国を護るという天然理心流の「剣の訓え」が息づいていた。本書は、不治の病に冒されながらも、その訓えに最も忠実に生きようとした、天才剣士・沖田総司を中心に、隊士たちの生き様を活写する。◎勇・歳三らとの出会い、多摩への出稽古の日々、稽古後の「国事の議論」◎上京と壬生浪士組の結成、力士との乱闘事件、「天狗隊の隊長」芹沢鴨の粛清◎近藤勇ら四名で突入した池田屋事件、御所で繰り広げられた禁門の変◎西本願寺への屯所移転問題と山南敬助の脱走、長州処分問題、伊東甲子太郎ら高台寺党との油小路での決闘◎賊軍となって敗退した鳥羽伏見の戦い、地に落ちる幕権、大政奉還、「新選組」の瓦解、勇・歳三・総司らそれぞれの最期……。史料をもとにして、「誠」の精神を貫いた新選組隊士の姿を浮き彫りにする。

    試し読み

    フォロー
  • P+D BOOKS 記憶の断片
    -
    作家生活の機微や日常を綴った珠玉の随筆集。 太宰治賞、直木賞受賞について、執筆秘話、ギリシアやヨーロッパの旅、土佐回顧、好物料理、折々の暮らしの雑感など、簡明直截に綴られた随筆集。 ≪『鬼龍院――』の映画で、夏目雅子扮するところの「なめたらイカンゼヨ」は流行語になってしまったが、これなど私は最初試写を見たときびっくり仰天、若い娘が「なめたらイカン」とまではいっても、「ゼヨ」というのはぜったい口にするべき言葉ではなく≫「京ことば」より。 昭和48年から平成8年にかけて、著者47歳から70歳までの100編を収録。
  • P+D BOOKS 無妙記
    -
    1巻715円 (税込)
    「楢山節考」の戯曲を含む名作短篇集。 ――京の都は古い歴史を持っていた。その間、その土地では大勢が死んで、土の下には数えきれない死骸が埋められて白骨になっているのである。――  誰も彼もが白骨の群れに見えてしまう、初老の男の無常観を描いた「無妙記」。若いころ、無免許運転で馬をはね殺してしまった男が、数々の不幸に見舞われる「妖術的過去」。帝の血をひく“三宮”が夜な夜な女性を食い物にしていることを知り、かつての従者の息子が犬山椒の毒で三宮を手にかけようとする「妖木犬山椒」など味わい深い7篇に、名作「楢山節考」の戯曲を加えた珠玉の短篇集。
  • 「不安」にならない練習
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日々の漠然とした不安の原因は脳の誤作動にあった! 診断テストと「脳内地図」で、あなたの不安のタイプを判定! 不安発生!実はそのとき、脳内では謎の捜査官(バグ)が暗躍しているのだった……。 不安が起きるしくみを解説し、克服のための練習法を網羅! この1冊で、人生が変わる。 【著者紹介】 奈良雅弘(なら・まさひろ) キャリアサイエンス研究所所長 1959年山梨県生まれ。東京大学文学部卒業後、産能大学経営開発研究所(当時)入職を機に、 HRD(人材開発)に関する理論研究者・コンテンツ開発者として道を歩み始め、現在に至る。 独自の理論体系と、それに基づき構築された教育プログラムを企業、人材教育会社に長年にわたり提供している。 主たる研究テーマは「思考システムとしての人間」。著書に『ストレスに負けない技術』(田中ウルヴェル京との共著/日本実業出版社)、 『日経TEST公式ワークブック』(日本経済新聞社との共著/日経BP社)。 【目次】 ◆はじめに ◆第1章 不安についての基礎知識 ◆第2章 ヒトが不安に悩まされる理由――脳の進化史の視点から ◆第3章 「脳のバグ」を理解する――「不安にならない練習」に向けて ◆第4章 「練習」の全体像を理解する ◆第5章 診断テストで自分を知る ◆第6章 脅威を生み出さない練習――前頭前野を鍛える(1) ◆第7章 不安を打ち消す練習――前頭前野を鍛える(2) ◆第8章 扁桃体を穏やかにする――最新脳科学の知見を活かして ◆おわりに
  • 風景写真 (2024年5-6月号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集:花!花!いちめんの花!・ギャラリー 橋本義光「鯖街道道-若狭から京へ-」・作品募集 風景写真祭2025 など
  • Fortune Favors the Brave(挑む力・英訳版) The Fujitsu Way
    -
    好評書籍『挑む力~世界一を獲った富士通の流儀~』の英訳版。  スーパーコンピューター「京」、宇宙を解き明かす天文観測装置「アルマ望遠鏡」、日本の食を支える農業IT(クラウド)、らくらくホン、ブラジル進出…… 挑戦し続け、成し遂げるための答えを、数々の難プロジェクトに挑んだ富士通のプロジェクトリーダーたちの物語から解き明かす。 第1章 絶対にNo.1を目指す  ( スーパーコンピューター「京」) 第2章 覚悟を決めて立ち向かう  (株式売買システム「アローヘッド」) 第3章 妄想を構想に変える  (すばる望遠鏡/アルマ望遠鏡) 第4章 誰よりも速く       (復興支援) 第5章 人を幸せにするものをつくる (「らくらくホン」シリーズ) 第6章 泥にまみれる       (農業クラウド) 第7章 仲間の強みを活かす    (次世代電子カルテ) 第8章 世界を変える志を持つ  (ブラジル/手のひら静脈認証) 困難なプロジェクトを現場で率いたリーダーたちの前には、当然のごとく、次々と難題が持ち上がる。 その局面でリーダーたちは どのような「思い」を抱き、 どのような「意識」を持ち、 どのように「行動」したか。 これをひも解くことにより、 挑戦して成し遂げるための「挑む力」を明らかにする。 日本人の持つ底力を再提示し、困難な時代に立ち向かう人々に 元気や勇気を与える一冊!
  • 富岳 世界4冠スパコンが日本を救う 圧倒的1位に輝いた国産技術の神髄
    3.8
    「2位じゃだめなんでしょうか」 このあまりにも有名な発言をきっかけに頓挫しかけた日本のスーパーコンピューター事業。紆余曲折のあげく完成したスパコン「京(けい)」は見事世界一を勝ち取った。しかし、それから約10年、スパコンのトップ争いは米中の独擅場となっていた。 「富岳(ふがく)」は「京」のスピリットと技術を受け継ぐ国産スパコンとして2020年に登場した。そしてスパコンの性能ランキング4つのすべてで2位に倍以上もの大差を付けて圧倒的1位となったのだ。スパコン史上、性能ランキングすべてで同時に1位になったのは富岳だけだ。 この10年間でスパコンの重要性は急激に高まった。特に人工知能の台頭など、計算力が国力に直結する時代がやってきたのだ。富岳の実力の一端は、コロナウイルスの飛沫のシミュレーションで知られるようになったが、本当の活躍はこれからだ。知られざるスパコンの世界を本書ではわかりやすく紐解いていく。
  • 復讐鬼 明智光秀 上 明智光秀は死ななかった!天海僧正となって、秀吉から天下を奪う!
    -
    【書籍説明】 天正十年六月二日未明、京都本能寺に滞在中の織田信長は明智光秀の軍に襲撃された。信長は応戦の後、火中で自害する。信長の嫡男信忠も二条御所で自害。 だが、光秀本人は毛利攻略中の羽柴秀吉を支援するため、備中へ赴く途中だった。 光秀は老ノ坂で本能寺襲撃を知り、急遽京へ上った。火の海の本能寺に飛び込み、信長を救出しようとするが、すでに信長は腹を切っていた。 信長は信忠自害と知り、「後は竹千代(家康)に」と光秀に遺言する。 光秀は堺見物中の徳川家康を救出する一方、驚愕混乱する朝廷や町衆の鎮静化を図る。しかし、「明智光秀謀反」の報は各地に届き、逸早く羽柴秀吉が三万の大軍を率いて上洛して来た。 光秀は汚名を雪ぐ暇もなく、山崎の合戦で完敗した。敗走途中、光秀は自分を謀反人に仕立てたのは、羽柴秀吉と知る。 光秀は重臣斎藤内蔵助の忠告を受け入れ、死んだと見せかけて、秀吉への復讐を誓う。信長の遺言に従い、徳川家康に天下を取らせる決意をする。 一方、秀吉は信長の遺児達を巧みに操り、天下人への道を着々と歩み始めた。 【目次】 本能寺襲撃 信長の遺言 天下布武 伊賀越え 中国大返し 謀反の真相 野望と嫉妬 安土炎上 明智家滅亡 清州会議 無念腹 隋風 小牧・長久手 勝利者
  • 藤原京 よみがえる日本最初の都城
    -
    およそ一三〇〇年前、都は飛鳥から藤原の地へと遷る。持統天皇が「春過ぎて夏来たるらし」と詠った都は、七一〇年の平城京遷都まで一六年という短命のゆえか、あまり語られることがなかった。元号が始まり、和同開珎が鋳造された古代史上最大の転換期に、最初の本格的都城はどのように計画され、廃都にいたったか。『日本書紀』などの文字史料だけでは窺い知れない都の相貌が、二〇年余にわたる発掘によってよみがえる。
  • 婦人画報 お取り寄せバイブル決定版
    -
    367円 (税込)
    ●取り寄せてみんなで食べたい ●大切な方へのおすそ分けに ●ちょっとした返礼ギフト20 ●旬の美味をご紹介 ※この書籍は「婦人画報」2013年4月号からの抜粋です。 はじめに 目次 第一章 洋スウィーツ 和スウィーツ 01 [ハウスオブフレーバーズ]チーズケーキ 02 [西洋菓子倶楽部]バウムクーヘンセット ル・クプル 03 [北島]マーガレット・ダ・マンド 04 [イリナ]ロールケーキタワーキット 05 [レニエ]中津川モンブラン 06 [御菓子処すだ]エンガトルテ 黒×白 07 [廣尾 瓢月堂]六瓢息災(むびょうそくさい) 08 [レストランよねむら]サマートリュフクッキー 冬トリュフクッキー 10 [レストランよねむら]京都祇園クッキー詰め合わせ 11 [エルカフェ]ショコラミルクレープ 12 [アトリエ・ド・フロマージュ]自家製カマンベールのアップルパイ 13 [レストラン ヴァンサン]オレンジピール 14 [パティスリー タダシ ヤナギ]シュプレームショコラ 15 [御菓子所 山中]山中のまっちゃちょこ 濃い茶 16 [ジェラート マスモ]いちごジェラート 17 [式亭]黒豆ゼリー 18 [フルーツパーラー クリケット]クリケットゼリー 19 [マゼ]プラズリン 20 [ビーンズナッツ]フェスタン・ベー36 21 [京栗菓匠 若菜屋]焼き栗きんとん 22 [御菓子司 いさみや]プチごまどら焼き 23 [中津川市 加子母の里 仁太郎]深山 柿の雫 24 [中津川市 加子母の里 仁太郎]菓匠 翁 25 [京なまふ 麩藤]さくらもち麩 26 [菓匠 花見]白鷺宝(はくろほう) 27 [松井老舗]婦人画報オリジナル 豊潤 絹カステラ 28 [式亭]かりんとう 29 [つ・い・つ・い]TWHY TWHYあられセット 30 [式亭]えびせん 31 [京都・東山茶寮]抹茶ゼリー 宇治抹茶ロールケーキ 33 [京都・東山茶寮]婦人画報オリジナル 宇治抹茶モンブランプリン 宇治抹茶ぜんざい 第二章 お惣菜 35 [美山荘]蕗の薹味噌と川えびふりかけ 36 [下鴨茶寮]きんぴらまぐろとちりめん山椒 きんぴらまぐろ 38 [祗園餃子処 泉門天]ひと口餃子 39 [満月廬]小籠包詰め合わせ 40 [祇園おくむら]祇園おくむらのビーフカレー 41 [京の鶏どころ 八起庵]京風鶏カレー 42 [越後屋]極撰しょうゆ味もつ鍋 43 [Wakiya 一笑美茶樓]チャイナしゃぶしゃぶと特製担担麺セット 44 [季節料理 門]冷製スープ 筍のすり流し 45 [福来鳥]ザ・SOUP大根 46 [銀座若菜]爽やか浅漬と味わい深漬のセット 47 [牧成舎]モッツァレラ&たまり漬けセット 48 [レザンファン ギャテ]テリーヌギフト 49 [阿部牛肉加工]白老牛ローストビーフ 50 [タカノ]山古志牛ジャーキー詰め合わせ 51 [キュルノンチュエ]熟成乾燥ソーセージセット 52 [由布院燻製工房 燻家]婦人画報オリジナル 燻家ハムセット 53 [石黒農場]ほろほろ鳥 54 [半澤鶏卵]スモッち燻製卵 55 [銭屋]笹おこわ 56 [佐徳]だだちゃ豆おこわ 57 [菊太屋米穀店]玄米生活 58 [じき宮ざわ]焼き胡麻豆腐 第三章 調味料・飲料 59 [JA紀南]完熟南高梅を使った梅昆布茶 60 [ネゴツィオ ドーマ]白トリュフ塩 61 [メゾン・ド・ラ・トリュフ]トリュフ入りパルミジャーノ・レッジャーノ チーズクリーム 62 [ボルディエ]有塩バターと海草&バター 63 [アルコイリス]インカグリーンナッツ インカインチオイル2本セット 64 [下川町農産加工研究所]とまとジュース「ふるさとの元気」 65 [東の麓酒造]純米大吟醸 龍龍龍龍(てつ) 66 [タケダワイナリー]サン・スフル2本セット 第四章 野菜・フルーツ 67 [とり市]朝掘り竹の子 68 [安達農園]スイーツトマト“愛実” 藤治屋敷の“小なす” 70 [秋葉光弘さん]山形県産さくらんぼ(2段詰め) 71 [大江町桜桃部会]山形県産さくらんぼ(バラ詰め) 72 [WORTH JAPAN]富良野山部産メロン「皇帝」 73 [彩路季]北海道産 採れたて3色アスパラセット 74 [最上園]山形県高畠町産枝豆「湯上がり娘」 75 [エスティフーズ]北海道産 恵味ゴールド(氷詰め) 76 [角南製造所]岡山県一宮産 清水白桃 77 [角南製造所]桃太郎ぶどう 78 [黒田農園]山形県産ラ・フランス 79 [つや姫]特別栽培米 山形産 厳選つや姫 80 [京野菜かね正]京都府丹波産丹波栗 81 [サン・フルーツ]紅まどんな 長崎みかん 出島の華 83 [大松農園]ル レクチェ 84 [サン・フルーツ]とちおとめ・あまおう かけ紙には、こうした意味が込められています 「婦人画報のおかいもの」お申し込み方法 表書きはどのように使い分けたらよいでしょう? 第五章 返礼ギフト 85 [近沢レース店]ハンカチ2枚セット 86 [公長齋小菅]さじべら・三角小べらセット 87 [フォグリネン ワーク]カッティングボード小+バターナイフ 88 [マリウス・ファーブル]サヴォンリキッド ロリヴィエ 89 [TAMANOHADA]ソープアソート3個セット 90 [東屋]印判豆皿セット(梅/木瓜/桃) 91 [ゴーパルファン]トワル・ド・ジュイ柄 サシェ 92 [ヴェレダ]ワイルドローズ バスミルク&ボディウォッシュ 93 [テネリータ]オーガニックコットン甘撚りタオルセット 94 [嘉門工藝]白蝶貝カトラリーセット(木箱入) 95 [藤高プレミアム]フェイスタオル2枚セット 96 [クルティ]ルームスプレー 97 [アレクサンドル・チュルポー]キッチンクロスセット 98 [ゴーパルファン]スティックディフューザー 99 [近沢レース店]タオルセット 100 [能作]フラワートレー4枚セット 101 [コマ]ストール 102 カタログギフト 竜田川 103 カタログギフト 武蔵野 104 カタログギフト 誰が袖 インデックス

    試し読み

    フォロー
  • 婦人公論 2024年6月号 No.1608[「なんとなく不調」を放置しないで]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『宝塚 すみれ色の未来へ 月組』『宝塚 すみれ色の未来へ 特別篇』は掲載されておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 【目次】 ・表紙 ・美輪明宏のごきげんレッスン ・田中達也 ミニチュアの世界~四季を感じて~ ・目次 ・〈特集〉「なんとなく不調」を放置しないで ・〈読者の声〉アフター更年期に出てくる不具合は ・宮尾益理子 女性ホルモンが減ってきたら「ややぽっちゃり」を目指しましょう ・キャシー中島 へバーデン結節と皮膚がんを乗り越えて ・花房観音 ある日突然、心不全で倒れました ・遠藤拓郎 シニアの睡眠のカギは「遅寝」「遅起き」「だらしなく」 ・尹生花 おかゆとツボ押しで季節ごとの弱点を補おう ・本間生夫 全身に空気を巡らす「呼吸筋ストレッチ」 ・堀口雅子 老いの不安と上手に付き合う方法 ・〈読者体験手記〉健康オタクの不養生 ・伊藤比呂美 猫婆犬婆 ・ブレイディみかこ 転がる珠玉のように ・関容子 名優たちの転機/長塚京三 ・前橋汀子×さだまさし 長い音楽家人生の努力と挫折と幸運と ・福薗伊津美 「また明日」が夫・寺尾の最後の言葉 ・〈追悼 赤松良子さん〉樋口恵子 女性の地位向上に努めて70年 ・自社広告 ・「年金」アンケートのお願い ・読みたい本 ・田中泯 私の書いた本 ・荻原博子の〝トクする!″マネーNEWS ・戸田恵子 表紙のひと ・高橋大輔 氷上の表現を追い求める ・コウ静子 お料理歳時記/代謝を促す韓国のごはん ・わたしを癒やす美容時間 最新アイテムで鉄壁の紫外線対策を ・『婦人公論』女性の生き方研究所 「終活」あなたはする派? しない派?(前篇) ・〈婦人公論ff倶楽部 オープン記念イベント報告〉阿川佐和子×伊藤比呂美 年をとるって面白い ・〈婦人公論ff倶楽部 オープン記念イベント報告〉豊かな人生を招く老後の住まいの選び方 ・ごほうびランチ ・中野京子 西洋絵画のお約束~シンボルで読み解く~ ・新・心とからだの養生学 正しい「ウォーキング」 ・石田純子のおしゃれ塾 ・京の菓子、おりおり ・自社広告 ・〈第2特集〉墓じまい、どうしてますか? ・篠籐ゆり 〈ルポ〉苦労しながら私たちが改葬するまで ・吉川美津子/小西正道 〈専門家がアドバイス〉トラブルなく〝しまう″方法、教えます ・上野誠 祖父の建てた巨大なお墓を合葬にした ・「家事」アンケートのお願い ・自社広告 ・江原啓之 「幸せぐせ」を身につけよう ・鈴木保奈美 獅子座、A型、丙午。 ・中津川りえ 傾斜宮占い ・原田ひ香 月収 ・周防柳 恋する女帝 ・ひらめきパズル ・読者のひろば ・愛読者グループ便り ・高氏貴博 明治・大正・昭和を彩った魅惑のSPレコード ・プレゼント付き読者アンケートのお願い ・定期購読のご案内 ・高氏貴博 パンダ日和 ・婦人公論ff倶楽部Room ・ff倶楽部会員登録方法 ・阿川佐和子 見上げれば三日月 ・ヤマザキマリ 地球の住民 ・ジェーン・スー スーダラ外伝 ・GOMA Pick up アート ・次号予告 ・自社広告
  • 船越英一郎 京都の極み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BS日テレ毎週日曜夜9時放送中の「船越英一郎 京都の極み」。 京都に通い続けて30年。船越英一郎さんを案内人に、 古都・京都をたっぷり紹介する番組は非常に魅力的で、視聴者の心を捉えて離しません。 「京町屋」「京菓子」「縁結び」「京の庭」「京の土産」など、 京都好きにはグッと心に刺さるテーマもさることながら、 京都通としておなじみの船越英一郎さんが長年ストックしてきたとっておきの情報、 船越さんだからこそ案内できる京都の楽しみ方はとても奥深く、魅力的。 今回は「京都の極み」の番組本として、 船越さんの京都に関する「これまで」が詰まった集大成をまとめ、 初心者から上級者まで、「大人」が満足できる、京都ガイド本のベストセレクションとしてお届けします。 また今回、書籍だけのとっておき情報として、「プラスオン」情報掲載。 全140スポットを紹介した、充実の一冊になりました。
  • 不夜城のシンデレラ
    3.8
    お金で貴方を買えるんですか? 新宿のカリスマホスト・水原京の店に、ハリウッドスターの葉山蒼一が、突如姿を現した。実は京と蒼一は、かつて血の繋がらぬ兄弟として暮らしていたことがあり、その後、蒼一はアメリカで映画俳優として大成功をおさめていたのだ。しかし、蒼一が京のもとを訪れたのは、ただ昔を懐かしむためではなかった。「至高の輝きを放つ存在を自分のものとする」ために、蒼一は行動を開始した……。
  • 「冬こそちょっとごちそうを」2023オレンジページCooking冬
    -
    今をときめく料理家たちの、ごちそうアイディアが大大大集結! 若山曜子さんの〈極上煮込み料理〉に坂田阿希子さんの〈本格グラタン〉、樋口直哉さんの〈ローストビーフ〉に大原千鶴さんの〈京つまみ〉。個性が光る料理家たちのごちそうアイディアを、ぎゅぎゅっと詰め込んだ渾身の一冊。冬のスペシャルな一日に、ぜひご活用を! ------------------------------ 【特集】作る、楽しむ、笑う! 冬こそちょっとごちそうを 若山さん、飛田さん、瀬尾さん 料理家3人の個性がキラリ 人が来る日は、極上煮込みで 大原千鶴さんのおうち飲み。 京つまみで粋にもてなす 話題のお店「洋食KUCHIBUE」の坂田阿希子さんが語る 本当においしいグラタン 最高の焼き上がり! 樋口直哉式 ローストビーフ&チキン このおしゃれ感、ほめられ確実。 ワタナベマキさんの香る野菜マリネ ザクザク食感が新鮮! オイルで作るキッシュとパイ 横浜の人気器店「ヨリフネ」に聞く センスがいい人の器使い シャキッとジューシー、しかもラク 藤井恵さん、〈細切り白菜〉にハマる。 料理上手だけが知っている レシピ以前の大切なこと - 連載 - 【大人女子の偏愛メシ。】[八食目] こんがり香ばしい焼きおにぎり 【ナイショにしたい格上げ調味料】 甘糀・万能ヤンニョム 【編集部員が愛用中〈オレぺ通販、これがイチ推し!〉】 四角スフレS 4 個セット 【夫と再び二人暮らし。何食べる?】[最終回] 【arikoのお店気分でワンプレートDish】 コロコロあんかけ炒飯/ビーフサラダ ガーリックトースト添え/鶏煮込みそば 【いちばんやさしい、作りやすい。飛田和緒の魚料理】第十二回 えび/ぶり 【特別付録】毎日の献立が即決! 旬素材で選ぶ100RECIPES ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 冬のつばめ 新選組外伝・京都町奉行所同心日記
    -
    江戸から京に配された東町奉行所の青年同心・大仏(おさらぎ)伝七郎は、かつて近藤勇や土方歳三と剣技を磨いた仲であった。新選組が尊王攘夷派を襲撃した池田屋事件からひと月後、池田屋で奉公していた若い女が刺殺された。伝七郎は手掛かりを求め、壬生(みぶ)の屯所に足を運んだ。そして歳三から一通の書状を見せられる……(「池田屋の虫」)。

    試し読み

    フォロー
  • 冬のつばめ 新選組外伝・京都町奉行所同心
    -
    幕末の京。かつて土方歳三らと剣術の同門であった京都東町奉行所同心の大仏伝七郎は、下ッ引きの宗助とともに諸事件を探索、解決し、王城の治安維持に奔走していた。表具師・宗徳宅が全焼し、焼け跡から宗徳の死体が発見された。内弟子の源次郎が姿を隠し、宗徳が預っていた高価な絵画類も消えていたのだ! 嫌疑は源次郎にかかるが……。新撰組の興亡を背景に、伝七郎の活躍を描く連作捕物帳。

    試し読み

    フォロー
  • フランス革命史研究 史学史的研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人類史上最大の政治革命であるフランス革命を、ミシュレ、トックヴィルなどの歴史家がどのように捕らえたかを踏まえ、徹底的に解明する。 【目次より】 復刻版の序文 まえがき 一西洋史研究者としての反省 序章 フランス革命研究史の意義と方法 一 序言 二 意義 フランス史学と革命史学 三 対象と方法 第一章 革命およびナポレオン時代 初期の革命史家たち 一 革命の反歴史性 二 ナポレオンと歴史 三 初期の革命史 第二章 王政復古時代 政治論争と革命史 一 「歴史の洪水」 二 ロマンティスム 三 王政復古の性格 四 政治闘争 五 歴史論争 六 二つの革命史 チエールとミニエ 第三章 七月王政時代(上) 歴史学の組織と共和主義運動 一 七月王政の性格 二 歴史研究の組織 三 共和主義者とフランス革命 第四章 七月王政時代(下) ミシュレ史学 一 人間ミシュレ 二 少年時代 三 準備研究時代 四 エコール・ノルマルの教授時代 五 コレージュ・ド・フランス教授時代と晩年 六 「フランス革命史」 補説 ラマルチーヌとルイ・ブラン 第五章 第二帝政時代 批判的研究とトックヴィル 一 歴史の「批判的考察」 二 トックヴィルと二月革命 三 「アンシャン・レジームと革命」 四 キネーと「フランス革命」 第六章 第三共和政時代 とくにその成立期 一 第三共和政の成立 二 テーヌとフランス革命 三 革命百年記念をむかえて 第七章 展望 オーラール、ジョレス、マチエ まえがき 一 オーラール 二 ジョレス 三 マチエ 附録 一 オーギュスタン・チエリー 二 フランソワ・ギゾー 参考文献 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 前川 貞次郎 1911~2004年。西洋史学者。京都大学名誉教授。 京都帝国大学文学部史学科卒業。専門は、フランス革命とフランス近代史。 著書に、『フランス史学』『京大西洋史 第5巻 絶対主義の時代』『フランス革命史研究』『あたらしい世界史』『絶対王政の時代』『ヨーロッパ史序説』『歴史を考える』など、 訳書に、コンドルセ『人間精神進歩の歴史』クリストファー・ドーソン『近代のジレンマ』ユベール・メチヴィエ『ルイ十四世』リューデ『フランス革命と群衆』(共訳)G.バラクラフ『転換期の歴史』(共訳)ルソー『学問芸術論』ジョルジュ・デュビィ/ロベール・マンドルー『フランス文化史 全3巻』(共訳)などがある。
  • 触れていいのは俺だけだ~仮初めの恋人はスパダリ社長~【単行本版】【描き下ろし付】
    完結
    4.0
    「君が必要だ。俺が守ってやる」元レスキュー隊員の若手社長・京に密かに恋心を寄せていたO L・華音は、帰り道でストーカーに襲われたところを京に助けられる。そして京の提案で、ストーカーから守るために恋人のフリをして一緒に暮らすことに!?偽装の恋人のハズなのに、まるで本物の恋人のように接する京に身も心も溶かされ華音は想いを抑えきれなくなっていく――…。しかし、京の姿は15年前の火災から華音を助け出してくれた「ある人」の面影と重なって…?「京さんのこと、ずっと好きでいていい…?」仮初めの恋人から始まる、大人のロマンティック・ラブストーリー
  • 夫恋 -FUREN-
    -
    室町初期の京。咲き誇る桜の下でも、不安定な経済、消えぬ内乱の予感に人々は先の見えぬ日々を過ごしていた。裕福な結婚相手を探しに清水に参籠した宮家の女官・小宰相の君は、野心家の猿楽師・三郎太夫に見初められる。一方、盗賊として町を跳梁しながら生き方に悩む秋春は、父親との不和にもめげず明るく生きる少女・於次に恋をするが……。動乱の時代、それぞれの場所で自分なりの道を模索する男女の人生が交錯して走り出す――。若き日の観阿弥を巡る物語、三部作の完結編。今回は、魅惑的な女性たちが繰り広げる恋模様を、色鮮やかに描いていく。
  • 武士論 古代中世史から見直す
    4.0
    武士とはいかなる存在であり、いかに成長して武家政権を築きあげたのか。著者ならではの、多彩な史料を駆使して描き出される500年の歴史!  鎌倉幕府の成立から江戸幕府の終焉までを考えても、武家政権が存続した期間は実に700年近くにも及ぶ。少なくとも「日本」という国号が使われるようになってからのこの国の歴史の半分は、武士が支配的であったことになる。彼らは一体なにもので、どのように成長し、そしていかなる政権を築きあげたのか。  8世紀に武をもって朝廷に仕える下級官人と規定された「武士」は、「兵(つわもの)」や「武者」として史料上に登場すると、戦乱を繰り返し、やがては朝廷にまでその力を及ばせ、公武にわたる政権を樹立するに至る。『今昔物語集』に見える平将門らの「兵」にはじまり、承平天慶の乱、前九年、後三年の合戦、保元・平治の乱、源平合戦、南北朝の動乱と、戦乱を重ねるごとに成長し、武家政権の到達点である足利義満の栄華にいたるまで、およそ500年の道のりを描き出す。  同時に、古文書や日記のみならず、説話集や軍記物、絵巻、遺跡の発掘成果などを駆使して、主従契約や一揆契約のありさま、親や主君の敵討ち、切腹、集団自決、殉死などの武士の作法、さらには武士の構えた宅や館など、様々な武士の存在形態を明らかにする。  芸能や文化を含む独自の幅広い視野で研究を重ねてきた著者による、決定版武士の歴史! 【本書の内容】 はじめに 第1章 武士の源流  一 兵たちの世界  二 京の武者と諸国の兵  三 兵・武者から武士へ 第2章 武士の成長  一 武士の家  二 武家と武士団 第3章 武家政権と武士  一 二つの武家  二 鎌倉幕府の成立と武士 第4章 北条政権下の武士  一 泰時の政治と鎌倉  二 鎌倉後期の武士の環境  三 絵巻に見る武士像 第5章 京の足利政権と武士  一 幕府の滅亡と室町幕府  二 南北朝の対立  三 室町幕府の体制  四 武士と武家政権の到達点 まとめと展望 コラム 伝説の武者像 コラム 為朝伝説の行方 コラム 能に描かれた武士
  • 蕪村 己が身の闇より吼て
    3.0
    享保の改革のころ、15歳の男が叔父を殺めて大坂から京へ逃れていった。河原で乞食をしたのち、僧・弁空のもとで寺男になる。寺で画と俳諧に興味を持ち始めた男は、京を発ち江戸へと向かう決意をする。江戸では俳諧の師匠・宋阿に弟子入りし、宰鳥と名乗る。だが間もなくして宋阿が亡くなり、下総の結城へ。そこを拠点に奥州や北関東への旅を繰り返す。28歳で俳号を蕪村に改め、いよいよ画と句と書に力を注ぎこみ……。
  • 無頼ーBURAIー (1)
    完結
    -
    全5巻440円 (税込)
    幕末。腕は立つが人付き合いを苦手とする斎藤一は、とある事件をきっかけに試衛館道場の面々と奇妙な縁で結ばれた。 京に上り新選組の中核となった彼らは不逞浪士を取り締まり、時に怪異な事件に遭遇する。 「仲間」との距離に慣れない斎藤を沖田総司は放っておかない。 新選組軍中法度には「奇矯妖怪不思議の説を申すべからず」とある。 語られない物語と語り尽くされた物語を、斎藤の視点で描く異色の新選組譚。
  • BLACK ROYAL ―邪悪ナ獅子―
    5.0
    大人しくて、ネガティブ思考の胡桃は高校1年生。 ある日、親友に誘われて遊びに行った危険な街、Black Town。 そこで、夜見京市と名乗る、邪悪な眼をした男と出会う。 嫌悪感を抱く胡桃だったけど、「言うことを聞かないと襲わせる」と脅迫される。 悪魔のような京市と、囚われた胡桃。 だが、京市の本当の姿を知り、脅迫からはじまった関係は、やがて――。
  • ぶらぶら美術・博物館プレミアムアートブック特別編集 京都アートSpecial
    4.0
    BS日テレの人気アートバラエティ番組「ぶらぶら美術・博物館」から京都のアート・国宝を楽しむためのスペシャル本が誕生! 山田五郎さんのコメント付き。春夏秋冬、季節ごとの京都の神社仏閣、そして美術館の見どころ紹介。 ■春=桜の名所…東寺、西本願寺、壬生寺、石清水八幡宮 ■夏=パワースポットでエナジーチャージ…鞍馬寺、京都大原 三千院、平等院鳳凰堂 ■秋=秋の庭園…圓徳院、宝泉院、総本山仁和寺 ■冬=雪景色…八坂神社、上賀茂神社、東福寺、建仁寺 などなど名所、国宝、そして京の春夏秋冬を紹介。 ぜひ訪ねておきたい!京都の美術・博物館23館 古き都の国宝、天井画、障壁画の見どころ これはもはやアートだ!抹茶スイーツ探訪&京都カフェ最新情報 おぎやはぎ、高橋マリ子に聞いた!“My Favorite 京都” ※展覧会の会期・内容は変更となる可能性がございます。お出かけの際は必ず美術館ウェブサイトなどでご確認ください。 ※一部記事は掲載していません。掲載情報は2023年1月時点のものです。
  • ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック 2019‐2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気アートバラエティ番組「ぶらぶら美術・博物館」(BS日テレ火曜夜9時OA)の番組公式イヤーブックが今年も登場。 大好評!「完全ガイド 2019-2020 美術館別 企画展 スケジュール」を掲載。 番組のアートご意見番、山田五郎さんの見どころ解説付きの美術展は「みんなのミュシャ ミュシャからマンガ―線の魔術」「印象派からその先へ―世界に誇る吉野石膏コレクション」「ギュスターヴ・モロー展 サロメと宿命の女たち」「クリムト展 ウィーンと日本 1900」「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」「カラヴァッジョ展」「没後90年記念 岸田劉生展」「コートールド美術館展」「ハプスブルク展‐600年にわたる帝国コレクションの歴史」「マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展」の、話題の10展。 ・2019年美術展 偏愛対談は「怖い絵」の中野京子×山田五郎。 ・番組放送300回記念のおぎやはぎ国宝をめぐる京都の旅の密着&番組のミューズ、高橋マリ子が食す京都の和菓子…など企画も充実です。 ■番組のアート名解説者 山田五郎のコメント付き「2019年見るべき展覧会セレクト10 plus 6」 ■アート偏愛談義。「中野京子×山田五郎」 ■祝放送300回記念!おぎやはぎの京都ロケ密着 ■高橋マリ子 京の和菓子をめぐる ■全国の超プレミアムな美術・博物館23 ■「ぶらぶら美術・博物館」年末恒例特番プレイバック掲載 ※一部記事は掲載していません。掲載情報は2019年4月時点のものです。
  • ブロメリア-美しいブロメリアの世界-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 珍植物として近年園芸店やホームセンターの園芸コーナーでも人気急上昇中のブロメリア。 ブロメリアはブロメリア科に属する植物の総称でフルーツのパイナップルとも非常に近い仲間です。 主に中南米原産の種類をブロメリアと呼び、 ネオレゲリアやクリプタンサス、ビルバージアなど多くの属を有する植物で多くの改良品種が 海外でも高い人気を誇っている今注目の植物です。 ブロメリアの国内第一人者であるケイズブロメリアの友野京氏を監修・執筆に迎え、 豊富な種類を持つブロメリアの品種カタログや栽培方法など魅力をご紹介。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な収録内容】 <Chapter1>ブロメリアの基礎知識 分類や自生地、ライフサイクルなどブロメリアとはどんな植物なのかを紹介。 <Chapter2>ブロメリア図鑑 豊富な種類を有するブロメリアのカタログ。 ネオレゲリア/エクメア/ビルバージア・・・ <Chapter3>ブロメリアの育て方 置き場所や給水、管理方法、殖やし方などブロメリアの育成方法を紹介。 <Chapter4>ブロメリアのアレンジ ブロメリアの特性を活かしたさまざまなアレンジ方法を紹介。 <Chapter5>ブロメリアを求めて 世界の自生地の写真を中心に自然界でのブロメリアを紹介。
  • 分県登山ガイド29 和歌山県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『和歌山県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 高野山町石道、小都知の峯、京大阪道・不動坂道、黒河道・雪池山、護摩の壇・古宮嶽、楊柳山・摩尼山・転軸山(高野山女人道)、滝尻から熊野本宮大社、赤木越え、大雲取越・小雲取越、コウノ巣山、甲山・四国山・高森山、岩神山・札立山・泉南飯盛山、大福山・俎石山・籤法ヶ嶽、雲山峰、ボンデン山、犬鳴山、東の燈明ヶ岳・三国山・槙尾山、三石山、不動山、名草山、章魚頭姿山、大旗山、龍門山、七霞山、藤白峠・拝の峠、鏡石山・熊尾寺山、雲雀山・白上山、生石ヶ峰、黒沢山、 護摩壇山・龍神岳・耳取山、城ヶ森山、安堵山・冷水山・石地力山、七越峰・大黒天神岳、真妻山、飯盛山・長者ヶ峰、矢筈岳、岩屋山・ひき岩群・龍神山1、龍神山2・三星山・香呉谷山、高尾山、槇山・潮見峠、黒嶽、嶽山、三ッ森山・半作嶺、百間山、法師山1、法師山2・下川大塔1、下川大塔2・大塔山1、大塔山2、馬転ひき坂・長井坂、嶽の森山・峯ノ山、八郎山、烏帽子山、光ヶ峯、全53コース。
  • 分県登山ガイド42 熊本県の山
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『熊本県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 阿蘇山・高岳(1)仙酔峡コース、阿蘇山・高岳(2)行儀松コース、烏帽子岳・往生岳・杵島岳、阿蘇山・根子岳東峰(1)釣井尾根、阿蘇山・根子岳東峰(2)大戸尾根、清栄山、一ノ峯・二ノ峯、冠ヶ岳、大矢野岳、鞍岳・ツームシ山、俵山(1)萌の里、俵山(2)俵山峠、涌蓋山、八方ヶ岳、国見山、小岱山、二ノ岳・三ノ岳、金峰山、洞ヶ岳、目丸山、京丈山、雁俣山、大金峰・小金峰、天主山、黒峰、小川岳、国見岳(1)五勇谷橋、国見岳(2)広河原、国見岳(3)とぞの谷橋、烏帽子岳、白鳥山、山犬切、上福根山、仰烏帽子山、白髪岳、市房山、木原山、竜峰山・竜ヶ峰、笠山、矢筈岳、三角岳、次郎丸嶽・太郎丸嶽、蕗岳・白嶽、念珠岳、龍ヶ岳、倉岳・矢筈嶽、染岳、角山、頭岳、権現山、全50コース
  • 文豪と京の「庭」「桜」
    -
    「仙洞御所庭園」を“美しい老いた狂女”に喩えた三島、「糺(ただす)の森」に子規を失った“心の寒さ”を覚えた漱石、「平安神宮」の紅枝垂れ桜に“エロスへの憧憬と拝跪”を秘めた谷崎……。日本の近代文学を彩る文豪たちは皆、京都の情景に魅せられ、自らの作品にそれを描いてきた。本書は、祇園の夜桜や竜安寺の石庭など、誰もが知る京都の新たな魅力を、数々の名作を手がかりに描き出す。また、京の「庭」「桜」という新たな観点から文豪を捉え直すことで、彼らの知られざる本質を明らかにした一冊である。【目次】はじめに/第一部 桜/第一章 平安神宮<『細雪』の紅枝垂> 谷崎潤一郎 川端康成/第二章 円山公園<祇園の夜桜> 丸谷才一 九鬼周造/第三章 常照皇寺<九重桜> 福永武彦 芝木好子/第二部 庭(1)――社寺/第四章 下鴨神社<京に着ける夕> 夏目漱石 高浜虚子/第五章 青蓮院<楠の巨木> 永井荷風 芥川龍之介/第六章 竜安寺<石庭を読み解く> 志賀直哉 井上靖 立原正秋/第三部 庭(2)――御所・離宮/第七章 紫宸殿南庭<京の10日間> 森鴎外/第八章 仙洞御所<「静寂」の庭> 三島由紀夫/第九章 修学院離宮<帝王の庭> 大佛次郎/第十章 桂離宮<美の意匠> 野上豊一郎 和辻哲郎 井上靖
  • 文鳥・夢十夜・永日小品
    4.0
    エゴイズムに苦しむ近代的人間の運命を追求してやまなかった漱石が時として見せた滋味豊かな一面をのぞかせる美しくも香り高い珠玉の短篇。メルヘンと呼ぶべきか、夢幻と名づくべきか、読者を一つの世界にいざなってやまない。漱石を愛する人々の忘れてはならない貴重な人間像。「京に着ける夕」「倫敦消息(1)(2)」「自転車日記」も収録。(C)KAMAWANU CO.,LTD.All Rights Reserved
  • プリズミックデイズ
    -
    正体を隠して新聞部で小説を連載していた高校生の恭一の目の前に、彼の小説の大ファンを自認する猪突猛進な少女・咲耶が突然現れた。彼を登場人物キースのモデルだと信じて疑わない咲耶の純真さに、つい「作者の朱原京は遠くに住んでいるオレの彼女」と嘘をついたことから、恭一の学校生活は思わぬ方向へ転がり始めてしまう。咲耶の憧れを壊さないようにと、彼女の親友・明日香と嘘を重ね、架空の存在・朱原京を交えた四人の交流が続く。彼女らの心に生まれるほのかな想い。少年少女の不思議な四角関係の行方は……。ピュアでまぶしいスクールラブストーリー!
  • 平安怪盗伝 ~恋の秘めごと~
    完結
    -
    平安中期、京の都には己の悪行を悪とも思わぬ輩が横行していた。そんな怪盗に狙われた貴族の姫君には隠さねばならない秘密があり…!? 大人気<平安怪盗伝>シリーズ5編を収録!!
  • 平安京伝奇 花影の刻
    -
    1巻565円 (税込)
    美貌の天才陰陽師・安倍晴明は涼牙という凶悪な魔物を式神として使役している。隙をみては主を襲い下克上を狙う涼牙と、返り討ちにする晴明という、危うい関係の二人・・・。そんな中、神域の池に怪異が起きた。事件は晴明の過去の恋に深く関わっていて、それを知った涼牙は・・・?晴明&涼牙の平京ラブ(?)浪漫!

    試し読み

    フォロー
  • 平安京伝奇 星月夜の宴
    -
    1巻565円 (税込)
    都一の陰陽師・安倍晴明とその式神・涼牙。もとは京を荒す魔物だった涼牙は晴明に従うようになってからも虎視眈々と下克上を狙っていた。だが次第に二人の関係に微妙な変化が…!? そんな折、晴明は何者かに襲われて胸に九曜紋のアザを持ち、病を癒す力を持つ人物がいるときき、赴いた晴明たちが目にした光景とは!?

    試し読み

    フォロー
  • 平安京伝奇 宵闇の鎮魂歌
    -
    1巻841円 (税込)
    涼しげな美貌、清らかな「気」を持つ安倍晴明は、京の都で評判の陰陽師である。確かな腕を持つ晴明には怪奇な事件の依頼が後を絶たない。晴明が使役する式神は「涼牙」。その姿は変幻自在、かつては人心を惑わし悪事の限りを尽くした凶暴な魔物である。反抗的で隙あらば晴明の命を狙う涼牙と晴明の間には、緊張感が漂う。しかし、様々な事件を共に解決するうちに、陰陽師と式神に信頼関係のようなものが築かれていく。

    試し読み

    フォロー
  • 平安恋がたり 光の君の射止めかた
    3.2
    人里離れた山で父・役小角と暮らす、妖の血を引く少女・紗那。ある日、突然何者かに襲われ意識を失った紗那が目覚めると、なんとそこは京の都! そのうえ”光の君”と噂される、美貌の二ノ宮との結婚を命じられ!?
  • 平家(一)
    4.3
    京では公家が権力を争い、地方では武者が土地の利権を奪い合う平安末期、地下人と蔑まれた武家平氏に清盛という英傑が現れた。並外れた知略と先見性、そして果敢な決断によって権力を勝ち取った清盛は、行き詰まった藤原官僚体制の改革と、新しい国家構想の実現を図る。諸行無常の哀れを語る『平家物語』とは一線を画し、時代の扉をこじ開けようとする、まったく新しい清盛像を描いた、雄々しくも壮大な物語。
  • 平家物語 犬王の巻
    4.0
    室町時代、京で世阿弥と人気を二分した能楽師・犬王。盲目の琵琶法師・友魚(ともな)と育まれた少年たちの友情は、新時代に最高のエンタメを作り出す! 「犬王」として湯浅政明監督により映画化。
  • 揺籃の都
    4.2
    治承四年(一一八〇年)。平清盛は、高倉上皇や平家一門の反対を押し切って、京から福原への遷都を強行する。清盛の息子たち、宗盛・知盛・重衡は父親に富士川の戦いでの大敗を報告し、都を京へ戻すよう説得しようと清盛邸を訪れるが、その夜、邸で怪事件が続発する。清盛の寝所から平家を守護する刀が消え、「化鳥を目撃した」という物の怪騒ぎが起き、翌日には平家にとって不吉な夢を見たと喧伝していた青侍が、ばらばらに切断された屍で発見されたのだ。邸に泊まっていた清盛の異母弟・平頼盛は、甥たちから源頼朝との内通を疑われながらも、事件解決に乗り出すが……。第四回細谷正充賞を受賞した話題作『蝶として死す』に続く、長編歴史ミステリ!
  • 平城京誕生
    -
    飛鳥・藤原京から平城京へといたる国のあり方と宮都の造営を、律令国家の形成という「王法」と、鎮護国家仏教の庶民への信仰の広まりという「仏法」の二つの観点から描く。考古学と文献史学の成果を投入。
  • 平成講釈 安倍晴明伝
    3.0
    安倍仲麿の子孫・安倍晴明尾花丸は、帝の怨病を知り都に上った。幼き身ながら陰陽頭・蘆屋道満との問答対決を制し、御悩平癒の祈祷を拝命する。だが、道満は邪悪な陰謀を巡らせ、仲麿に恨みを抱く唐土の妖狐も加わって、京を揺るがす呪法合戦が──平成の講釈師・夢枕獏秀斎が語ります大バトルの顛末!

    試し読み

    フォロー
  • 平蔵狩り
    -
    第49回吉川英治文学賞受賞作! シリーズ第二弾! 父である「本所のへいぞう」を探すために、京から下ってきた女絵師。 果たして、この女は平蔵の娘なのか。まったく新しい鬼平の貌。 人前には自らの顔を決して見せない火付盗賊改の頭領、長谷川平蔵。 オランダ渡りの秘薬の謎を探り、盗賊を率いる父娘を追う。 ある日、自分の父であるという「本所のへいぞう」を訪ね、京から若い女絵師が下ってきた……。 ハードボイルドの調べに乗せて描く、逢坂版平蔵シリーズ第二弾! 特別対談・諸田玲子 挿画・中一弥 【目次】 「寄場の女」 「刀の錆」 「仏の玄庵」 「平蔵狩り」 「鬼殺し」 「黒法師」
  • 平野が語る日本史
    4.0
    難波京・平城京・平安京をはじめ、古代日本の都が置かれた「平野」の実態とは? 段丘、扇状地、三角洲、ラグーン……。地震や火山爆発によって急速に、流水や氷河・風・波浪の浸食や堆積によってゆっくりと変化してきた平野は、人間とどのように関わってきたのか。過去の景観と地形環境を、遺構・遺物や古文献・史料、古地図・地籍図から復原。畿内、大井川、紀ノ川、筑後川を例に、人々の自然への思いや生きざまに迫る。
  • BABY vol.63α
    -
    ツウなあなたにおくる電子限定BLアンソロジー“BABYα” ※紙書籍版・電子書籍版『BABY vol.63』とは内容が異なります。 【Cover illustration】森世 【最終回】 ニャオスキー『嘘つきギズモ』第3話・第4話 老人ホームから脱走したと言うスティーヴを家まで送り届けたジョンとギズモ。 少しずつだがギズモに心を開いたジョンは、彼にお礼のキスを贈る。 しかしそこへ、スティーヴが銃弾を放つ。彼の目的は…!? 【番外編】 虫飼 夏子『穢れのない人 後日譚 Jam』 罪を償うため、刑務所へ入った木場。そんな木場を待ち続けると決めた秋鷹。 離れ離れになった二人だったが…。 彼らのその後を描く「後日譚 Jam」ーー。 【連載】 いぬはち『桃太郎と鬼の縁結び』第2話 執着桃太郎攻め×ピュア鬼受け ーー桃太郎と祝言をあげてしまった朱稀丸。夫婦になった2人の生(性)活は…!? 花田『訳アリ先輩の彼女になりました -柊珂と京-』第3話 彼氏のサンドバックには戻らない。そう決意した京は柊珂に自ら手を伸ばし…? おかき『南くんの妄想カレシ』第3話 初デートで北海道の老舗旅館へ一泊するという夢のような体験をした南だったが、何やら瀧澤は忙しそうで…? 伝子まねゑ『呪いのせいにしておこう』第5話 追い込まれ、耐えられず逃げ出した市川を待っていた夏芽。跡を追いかけてきた中嶋を前に、市川は…。 miso『THE DIE IS CAST』第9話 逃避行と称し、コマと逃げた先はサイの実家だった。炎上を続けるSNS。サイの本当の目的、そして2人の運命はーー。 【読切】 ばば『うちの上司はネコ耳です』 人間×獣人のファンタジーBL!! すずくこま『天使の笑顔の咲継君』 片思いしていた同級生と運命の再会ーー。 ※『桃太郎と鬼の縁結び』、『訳アリ先輩の彼女になりました -柊珂と京-』、『南くんの妄想カレシ』、『嘘つきギズモ』、『呪いのせいにしておこう』、『THE DIE IS CAST』、『穢れのない人 後日譚 Jam』以上の作品は単話でも配信予定です。ご購入の際はご注意下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 別冊旅の手帖 京の冬の旅2019 古きもあれば新しきもあり 京都で出合う至高の芸術
    -
    自治体とJRが共同で展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」の公式ガイドブックが「別冊旅の手帖」です。 京都デスティネーションキャンペーン「第53回 京の冬の旅」のテーマは、「京都にみる日本の絵画~近世から現代~」。 本誌では今回も全15カ所の寺院で行われる非公開文化財の特別公開をメインに、効率よく非公開文化財をめぐる「定期観光バス特別コース」を紹介しています。 巻頭企画では、京都を拠点に活動する日本画家・定家亜由子さんにご登場いただき、制作のインスピレーションを受けるアートスポットを教えていただきました。また、知られざる文化財保存・修復の現場ルポ、「京都×アート」と題して美術館・博物館にカフェやホテル・旅館、大学のギャラリーなど、京都市内各地で出合えるアートの情報をたっぷり掲載しています。 京の冬の旅ならではの観光プラン「京都『千年の心得』」など、キャンペーン情報を余すところなく紹介しています。
  • 別冊旅の手帖 京の冬の旅2020 令和新時代、優美で高雅な趣薫る京都へ
    -
    「京都デスティネーションキャンペーン 第54回京の冬の旅」は、「京都にみる日本の文化」をメインとして、「京の御大礼 雅の御所文化」と「明智光秀と戦国の英傑たち」がテーマです。 本誌では、全15カ所の寺院で行われる非公開文化財の特別公開を特集。今回は皇室にゆかりのある寺院・寺宝のほか、明智光秀が主人公の大河ドラマ『麒麟がくる』の放映にちなんで、戦国武将に関連する寺院を中心に、それぞれの寺院の見どころが満載です。あわせて、効率よく非公開文化財をめぐる「定期観光バス特別コース」も紹介しています。 巻頭企画では、平安遷都から1000年以上もの間、京都で執り行われた御大礼の調度品の数々を掲載。また、京都で能楽を楽しむ魅力について伺った能楽師・片山九郎右衛門さんのインタビューや初めての方でも親しめるポイントをまとめた「京で嗜む能・狂言の世界」のほか、京都での伝統行事・伝統工芸・衣食住遊に見る「粋と雅の御所文化」を特集、「明智光秀ゆかりのスポット」も見逃せません。 京の冬の旅ならではの観光プラン「京都『千年の心得』」など、さまざまなキャンペーン情報も盛りだくさんです。
  • 別冊旅の手帖 京の冬の旅2021 京都にある幾多の国宝、重要文化財…… きらめきを放つ珠玉の逸品
    -
    「京都デスティネーションキャンペーン 第55回京の冬の旅」は、「京都に見る日本の文化」をメインに、「京の名宝 美の遺産」をテーマとしています。 本誌では、全12カ所の寺院で行われる非公開文化財の特別公開を特集。京都の千年の歴史を感じさせる国宝・重要文化財など、珠玉の文化財とそれぞれの寺院の見どころが満載です。あわせて、効率よく非公開文化財をめぐる「定期観光バス特別コース」も紹介しています。 巻頭企画「伝統と創造の匠に出会う」では、樂焼を継承する陶芸家の樂吉左衞門さん、染司よしおかを受け継ぐ染織家の吉岡更紗さんにそれぞれインタビュー。京都で脈々と育まれてきた技と作品に懸ける想いに迫ります。特集は、寺社建築・日本庭園・仏像・障壁画の鑑賞のツボがわかる「京の美の入り口」。これを読めば、国宝や文化財の魅力をより深く感じることができるでしょう。「京都市京セラ美術館 リニューアルの全貌」では、近現代の京都美術の世界へ。京の冬の旅ならではの観光プラン「京都『千年の心得』」など、さまざまなキャンペーン情報も盛りだくさんです。
  • 別冊旅の手帖 京の冬の旅2022 工匠の技が光る美しき伝統建築と、茶人の足跡を辿る
    -
    京都デスティネーションキャンペーン「第56回京の冬の旅」は、「京都にみる日本の文化」として、京都が誇る国宝・文化財級の「建築の美」と、千利休や織田有楽斎、古田織部など「茶人ゆかりの禅寺」がテーマ。本誌では、全14カ所の寺院で行われる非公開文化財特別公開を大特集。特別公開箇所の歴史や見どころを、貴重な文化財の美しい写真とともに紹介しています。巻頭企画では、京舞井上流の若き後継者・井上安寿子さんと、歴史学者・磯田道史さんのお二人にインタビュー。井上さんには江戸時代より受け継がれる伝統文化を継承する思いを、磯田さんには歴史都市・京都の魅力や利休・有楽斎の足跡を辿る京の冬の旅についてお伺いしました。ミニ特集は、「ノスタルジックなレトロ・モダン建築巡り」。明治から昭和にかけて建てられた美しい近代建築や洋館を紹介。このほか、特別公開寺院周辺の観光スポットガイドや、京の冬の旅を事前予約で楽しめる体験型観光プラン、イベントなど、京の冬の旅を満喫できる情報満載の一冊です。
  • 別冊旅の手帖 京の冬の旅2023 特別公開15件! 家康と武将たち、親鸞聖人、弘法大師ゆかりの地
    -
    2023年1月~3月に開催される京都デスティネーションキャンペーン「第57回京の冬の旅」。このキャンペーンにあわせて、普段は見学できないさまざまな文化財が、期間限定で特別公開されます。別冊旅の手帖では、非公開文化財特別公開箇所の貴重な文化財の数々を、豊富な写真とともに紹介しています。 巻頭企画「スペシャル対談」では、陶芸家の今井政之さんと、京都市立芸術大学学長で画家の赤松玉女さんに、京都で創作活動を行う魅力について語っていただきました。 このほか、京都の老舗・名店がプロデュースする話題のカフェやホテル、移動そのものが楽しい乗りものにクローズアップした2つのミニ特集のほか、京の冬の旅を満喫できる情報が盛りだくさんの一冊です。ぜひこの機会に、冬の京都をたずねてみてください。
  • 別冊旅の手帖 京の冬の旅2024 雅な『源氏物語』や迫力ある龍にまつわる寺院など、注目の特別公開15件!
    -
    大型観光キャンペーン・京都デスティネーションキャンペーン「第58回京の冬の旅」(2024年1月~3月)期間中の観光情報を盛り込んだ、冬の京都の旅のガイドブックです。『源氏物語』や龍にまつわる寺院など、普段は見ることができない非公開文化財の特別公開15件をはじめ、『源氏物語』の世界を紐解く特集や、イルミネーションなど夜におすすめの観光スポットの紹介も。また、巻頭企画では、「有職料理 萬亀楼」11代目若主人で生間流式庖丁31代目次期継承者の小西雄大さん、石の彫刻家・樂雅臣さんのインタビューを掲載。「京の冬の旅」を事前予約で楽しめるプランや特別イベント、列車の時刻検索に便利なアプリの情報にも注目です。
  • 弁慶
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    京の五条の橋の上、夜ごと刀狩りをしていた弁慶が、牛若丸の家来になって大活躍!! おなじみ源平合戦記から、立ち往生まで、あばれ坊主の生涯を軽妙にえがく、傑作時代劇「弁慶」! 他に「後藤又兵衛」を収録!!
  • 弁慶 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.0
    千本の刀を集めるべく、京の五条大橋で帯刀の武者を相手に夜ごと刀狩りをしていた弁慶(べんけい)だが、あと一本というところで牛若丸(うしわかまる)こと源義経(みなもとのよしつね)に出会い、返り討ちに遭う。以来、忠実な家来として大活躍! 源平合戦記、ひよどりごえ、義経を守るために盾となり、立ったまま絶命した弁慶の立ち往生。忠義に殉じた生き様を軽妙に描く、傑作時代劇。他、短編『後藤又兵衛』『丹下左膳』『ピストルをあたまにのせた人びと』『夏草物語』を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『弁慶』(手塚治虫漫画全集MT41『弁慶』収録)/『後藤又兵衛』(手塚治虫漫画全集MT41『弁慶』収録)/『丹下左膳』(手塚治虫漫画全集MT68『丹下左膳』収録)/『ピストルをあたまにのせた人びと』(手塚治虫漫画全集MT68『丹下左膳』収録)/『夏草物語』(手塚治虫漫画全集MT50『夜明け城』収録) <初出掲載>『弁慶』 1954年2月号 おもしろブック付録/『後藤又兵衛』 1954年8月号 おもしろブック付録/『丹下左膳』 1954年12月号 おもしろブック付録/『ピストルをあたまにのせた人びと』 1952年11月号 少年画報付録/『夏草物語』 1954年6月号 漫画少年掲載
  • ベーシックインカムとジェンダー 生きづらさからの解放に向けて
    -
    生きづらさと貧困をかかえる当事者が、ベーシックインカムを軸に社会構造の矛盾をめった切り。 ワーキングプアや失業者が増大する中、赤ん坊から高齢者まですべての人に無条件で最低限の所得保障を給付するベーシックインカム(BI)構想が議論を呼んでいる。従来の議論に欠けていたジェンダーの視点からBIの可能性、限界を検討。シングルマザー、セクシュアルマイノリティ、主婦、働く単身女性、学生…。性別役割分業と家父長制が蔓延る日本社会で家族単位の社会保障政策の周辺に置かれ、生きづらさと貧困をかかえる当事者が、BIを軸に社会構造の矛盾をめった切り。 【目次】 はじめに 第Ⅰ部 ベーシックインカムとジェンダー——現代社会における女の位置付けとべーシック インカム第Ⅱ部 様々な「おんな」の立場から——ベーシックインカムを語る 第Ⅲ部 座談会 ベーシックインカムは家父長制を打ち破れるか 桐田史恵・瀬山紀子・野村史子・屋嘉比ふみ子・司会=白崎朝子 【著者】 堅田香緒里 1979年、静岡県生まれ。埼玉県立大学保健医療福祉学部助教を経て、現在、法政大学社会学部准教授 白崎朝子 1962年生まれ。介護福祉士。ケアワークやヘルパー初任者研修講師に従事しつつ、反原発運動、女性労働、旧優生保護法強制不妊手術裁判支援などの諸活動と執筆を続けてきた。著書『介護労働を生きる』、編著書『ベーシックインカムとジェンダー』(共に現代書館)。2009年、 平和・協同ジャーナリスト基金賞の荒井なみ子賞受賞。 野村史子 70年代初頭にウーマン・リブの活動に出会う。以後、家族制度、女性のからだ、優生思想、セクシュアリティ等の問題について個人的かつ政治的に活動を続ける。 屋嘉比ふみ子 1981年、(株)京ガス入社。1987年、日本初の女性ユニオン、おんな労働組合(関西)の結成に参加、活動。1998年、京ガスを相手に男女賃金差別裁判を京都地裁に提訴し、画期的な勝利判決を得る。現在は、ペイ・エクイティ・コンサルティング・オフィス(PECO)代表として活動中。
  • 北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 歴史的大転換期を迎えていた晩清民初、人々の人生の折節に深く関わって機能していた演劇は、圧倒的多数の無筆の民衆を啓蒙し、中国を近代化へと導く大きな役割を果たした。本書は当時の史料を基礎に、当時の視点に立って、中国近代伝統演劇史の実態を明らかにした第一級の歴史書。啓蒙慈善劇が無数の観客のみならず、被差別民であった役者自身の地位向上と自覚をも導いたことを指摘し、慈善劇の演劇史的意義を考察。近代的芸術性を追求した名女形梅蘭芳の登場から上海公演や新劇との影響関係を辿り、旧役柄制の打破と人物表現おける彼の改革と成功が、近代否定的評価を受けた私寓制度とブレーンの力にあったことを解明。同時に、当時男性役者を駆逐する破格の人気を得た二大女優、劉喜奎と鮮霊芝の成功への道と伝統演劇を近代化に導いた彼女らの功績を顕彰、往時の女性役者にまつわる不条理な末路にも触れる。さらには、登場して間もない新聞というメディアが劇界に及ぼした絶大な影響と変質を批判的に検討するとともに、慈善劇を初め演劇改良に力を注いだ田際雲と、北京女優劇の発展を担った楊韻譜といった?子劇役者や脚本家、啓蒙演劇家であり革命家王鐘声など、歴史の波濤の中に呑み込まれた無名の英雄たちを、著者の緻密で共感的な筆致で現代に蘇らせる。文字と無縁の民衆が芸能者と共に不断に築き上げてきた文化、これまで埋もれていた中国の基層文化を闡明し、非文字文化研究を中国学の主柱の学問領域に高めんとする記念碑的大著。 【目次より】 用語と史料について 第一章 非文字文化による民衆啓蒙と演劇改良 第二章 晩清北京の劇界に対する四大禁令 第三章 晩清における北京の劇場 第四章 晩清の啓蒙義務戯とその演劇史的意義 第五章 北京における娼妓義務戯と坤劇の出現 第六章 近代北京における商業坤劇の初公演 第七章 私寓制度と梅蘭芳の登場 第八章 晩清北京の〓子劇とその役者 第九章 主要役柄の変位と榔子劇花旦 第十章 晩清各商埠の坤劇を中心とした演劇状況 第十一章 警醒啓蒙演劇家王鐘声と北京の劇界 第十二章 民国元年の禁令解除と坤角の登場 第十三章 坤班独立の困難と破格の影響 第十四章 坤劇の問題点と充実への道 第十五章 梅蘭芳の改革と成功への道 第十六章  第十七章 楊韻譜と民初坤角二大花旦の登場 第十八章 梅蘭芳の時装戯と古装戯 第十九章 民国初期の北京における新劇活動 第二十章 劉喜奎以前の京津坤角新編戯 第二一章 志徳社と楊韻譜の新編戯 第二二章 民国初期の北京劇界と新聞界 第二三章 役者に対する差別と坤角の複雑な事情 第二四章 非文字文化の伝統演劇が輝かせた近代の曙光 参考文献一覧 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 吉川 良和 1943年生まれ。 中国音楽史・演劇史学者。元一橋大学社会学部教授。専門は中国音楽史、演劇史。埼玉大学文理学部人文科卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。 著書に、『北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々』『中国音楽と芸能』などがある。
  • Pen+ 京都カルチャー・クルーズ
    -
    青空の下で鴨川沿いをサイクリングしたり、 行きつけのカフェや雑貨店でのんびり過ごしたり、 古都の歴史に想いを馳せて自分を見つめ直したり。 京都には壮観な神社仏閣や日本庭園はもちろん、 日常の中にも何度でも足を運びたくなるような、 見たいものや体験したいものに満ち溢れている。 そこで、さまざまな分野で活躍する京都にゆかりのある25人に、 自分だけの「特別でフツウな京都」を紹介してもらった。 さらに、文化芸術の都から発信する現代アートスポットから、 町家暮らしやアート鑑賞など目的に合わせて泊まりたい宿、 美味しい一皿が味わえる注目の料理店まで、 いま楽しみたい京都のカルチャーを、ぎゅっと凝縮。 進化を止めない古都の魅力を、ぜひ満喫してほしい。 25人が見つけた、特別でフツウな京都。ー万城目 学/飯田美穂/Daichi Yamamoto/重松 理/ミヤケ マイ/角野卓造ほか 京都カルチャー・クルーズ全マップ 知的好奇心を刺激する、現代アートとの出会い。ー京都市京セラ美術館/京都芸術センター/DELTAほか 目次 古都の魅力を満喫する京都カルチャー・クルーズ 扉 25人が見つけた、特別でフツウな京都。ー万城目 学/飯田美穂/Daichi Yamamoto/重松 理/ミヤケ マイ/角野卓造ほか 京都カルチャー・クルーズ全マップ 知的好奇心を刺激する、現代アートとの出会い。ー京都市京セラ美術館/京都芸術センター/DELTAほか 座談会 5人のクリエイターが語る、深淵なる京都の魅力。ー齊藤太一/元木大輔/中村圭佑/井川充司/安田昂弘 目的に合わせて泊まりたい、京都の宿。ーデュシタニ京都/丸福樓/ BnA Alter Museumほか 美味しい京都を味わうなら、ぜひこの店で。ー木山/新門前 米村/ラパルテ/DODICIほか 創業の地・京都に誕生する、京都髙島屋S.C.の全貌。 新たな街のシンボル、京都髙島屋S.C.が開業。 「ドット」で演出する、任天堂の情報発信拠点。 アートと文化に触れ、感性を刺激する書店。 時間を忘れて趣味に没入する、混沌の空間。 余白ある空間で、待ち合わせ時間を楽しむ。 個性豊かな店舗で、頼りにしたいスタッフ 日常を楽しくする、モノとの出会い。 毎日訪れたい、京都の新たな美食空間。 京都の味が集結、イートインゾーン「EAT8」 何度も足を運びたくなる、全51店を一挙紹介。 食の空間「京回廊」で、全国の名店を味わう。 たしかなアートにふれて、買える「美術館」。 <インタビュー> 髙島屋京都店顧問 米田 庄太郎「人が集う場所、そして街を作ることが使命です」 京都最大級の靴売場で、欲しい靴を見つける。 常にアップデートする、充実の化粧品売場。 新しい自分が見つかる、上質の品ぞろえ。 選んで買える楽しみ、京料理と季節生菓子。 店舗情報 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 鳳凰京の呪禁師
    3.5
    貴人が集う帝のお膝元、鳳凰京。 この都は、呪術と学識をもって呪いや病を祓う呪禁師に守られている。呪禁師を目指し、見極め試験の真っただ中にいる少女・緋鳥は、孤児の頃に守護の才を見込まれ拾われた、類い稀な存在だった。 ある日、彼女は警備の厳重な宝物殿から毒薬が盗まれていることに気づく。行方を調べ始めたところ、命を狙われ、皇子暗殺未遂事件の犯人と疑われてしまい……。 見習い少女は、鳳凰京の悪と呪いを祓えるか……!?
  • 包丁人侍事件帖 将軍の料理番
    3.7
    将軍の料理人・鮎川惣介の勤める江戸城の御膳所に、京から謎の料理人桜井雪之丞がやって来た。大奥での盗難、夜鷹殺し、放火など、事件の陰には必ず雪之丞の姿が…。惣介が自慢の嗅覚で解決する事件の背後には、将軍家斉公の継嗣にからむ闇の手が働いていた!
  • ホオズキくんのオバケ事件簿 オバケが見える転校生!
    3.6
    1~4巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春休みに親友がひっこしてしまって元気をなくしている真先に、人の形をした黒いかげがまとわりつき、話しかけるようになった……。そんな中でむかえた4年生の新学期、双子の鬼灯京志朗と京十郎が転校してきて、真先は京十郎と同じクラスになる。ぶあいそうで感じの悪い京十郎の印象は最悪だが、京十郎は真先に、自分はオバケが見える一族だと言い……!?
  • 火影に咲く
    3.5
    「川というのは無慈悲なものよ。絶えず流れて一時たりとも同じ姿を見せぬのだから」(詩人・梁川星巌×妻・張紅蘭「紅蘭」)/「わしにもいつか、そねーな日が来よるかのう。日なたを歩ける日が」(長州藩士・吉田稔麿×小川亭の若女将・てい「薄ら陽」)/「死んだって、生きてるんだよ。なにひとつなくならない。あたしが、あの人を慕っていたことも、あの人があたしを何より大事にしてくれていたことも」(新選組・沖田総司×労咳病みの老女・布来「呑龍」)――。新選組の沖田総司や土方歳三、吉田松陰門下生の高杉晋作や吉田稔麿、西郷隆盛らとともに戊辰戦争へと突き進む中村半次郎……。幕末の京を駆け抜けた志士たちも喜び、哀しみ、そして誰かを愛し、愛された。激動の歴史の陰にひっそりと咲く“かけがえのない一瞬”を鮮やかに描き出す全6編を収録した短編集。
  • 北走新選組
    完結
    4.5
    大政奉還を是としない旧幕府の強硬派の中に、かつて京で名を馳せた新選組の姿があった。しかし彼らは、蝦夷地函館に於いて新政府軍に敗北する…。義を信じ、義に殉じた新選組隊士たちの姿を描く。
  • 欲しいのは貴方のカラダ~幕末忠犬の飼い方
    完結
    5.0
    全1巻275円 (税込)
    時代は幕末・京の都で今宵も新選組の面々が酒を交わし談笑している。新選組副長の土方の隣には、三番組組長の斉藤が番犬のように控え、周囲に目を光らせていた。ある晩、隙あらば土方をいたぶろうとしている新選組局長である芹沢が、料亭にて土方に向かい拳をふるい、皆の前で「自分を嗤った罪」という名目で制裁を加えようとして…。幕末武士の「犬」と「主人」な主従関係の結末は!?
  • 保存版 相続増税の新常識
    -
    2015年1月の相続増税によって、相続税は一部の富裕層が納めるものではなくなった。節税効果が高いとされた「タワーマンション節税」に、国税当局が課税強化の方針を打ち出すなど、相続税対策の常識も大きく変わっている。  教育資金や結婚・子育て資金の一括贈与の非課税制度は本当に使いやすいのか。海外に住む相続人には「出国税」も加わる。さらに、マイナンバー制度のスタートにより、税務調査のあり方も変化する。相続増税に備えるための新しい常識を多様な観点で検討した。  本書は週刊エコノミスト2015年12月1日号で掲載された特集「保存版 相続増税の新常識」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに 増税編 ・「基礎控除引き下げ」が直撃 相続増税10カ月問題始まる    「遺言控除」の導入検討の理由 ・相続増税の落とし穴    1.タワーマンション節税の見直し    2.教育資金の贈与非課税の誤解    3.海外財産の捕捉強化    4.非上場株式評価のよくある誤解    5.取得費加算特例も増税 ・Q&A この場合どうなる?「生前贈与」のよくある疑問 ・マイナンバーでどう変わる? 相続税の税務調査は効率アップ ・変わる公社債税制改正の余波 ・世界に逆行する日本の相続増税 ・実家の処分 使わなければ即売却 基礎編 ・知っておきたい相続の基礎知識    1手続き 相続税の申告期限は10カ月    2税額計算 現金より評価の低い土地 ・小規模宅地の特例 使いこなすための6つの注意点 【執筆者】 桐山友一、松本惇、中川義敬、高田吉孝、 服部誠、田邊政行、壽藤里絵、荒巻善宏、 福留正明、板倉京、武田秀和、村田顕吉朗、 篠原二三夫、長谷川裕雅、土屋裕昭、儘田佳代子、 週刊エコノミスト編集部
  • 炎の姫と戦国の魔女 電子書籍特典付き
    3.5
    【電子書籍にはカバーイラストを特典として収録】桃山時代末期。赤髪の少女・千寿は、新型鉄砲を手に母の仇討ちのため出羽の地から京へ向かう。道中、出羽大名の娘・晴姫と行動を共にすること……。
  • 炎の姫と戦国の魔女・聖女全2冊合本版
    3.0
    「炎の姫と戦国の魔女」「炎の姫と戦国の聖女」全2冊合本版。 時の権力者・豊臣秀吉の起こした戦で、異国生まれの母を亡くした赤髪の少女――千寿。成長した彼女は母の仇を討つため、鉄砲鍛冶の養父が造った唯一無二の鉄砲〈でうす〉を携え、太閤秀吉が城を構える京の都を目指す。一方、出羽の武将・熊谷八郎成匡の末娘晴姫は、秀吉の甥である関白秀次に輿入れの最中、賊に襲われたところを千寿に救われる。これがきっかけで千寿は晴姫の護衛となり、共に京を目指すが……。
  • 火群の森
    -
    鼈甲を思わせる深い鳶色の膚と炎燃え立つ赤い髪……斑鳩の里“ぬばたまの館”の若き主であり、次期天皇と噂される父を持つ蜂子は、その異貌のためにひっそりと時を過ごしていた。かたや、桜の薄桃の花びらの如く優しく儚い容貌を持つ厩戸皇子は、救世観音の化身として、飛鳥の京で華やかな世界の中心にあった。蘇我馬子と物部守屋の政略の渦の中で、二人の皇子はたがいに激しい憧憬を抱く。光と闇、生と死の交錯の果て、日出る国を現前させる魂たちの荘厳な営み。歴史長編ロマン。 ●榊原史保美(さかきばら・しほみ) 東京都出身。立教女学院を経て中央大学文学部哲学科卒。1982年『小説JUNE』創刊号の最優秀投稿作に選ばれ、「螢ケ池」でデビュー。1985年、初の単行本、『龍神沼綺譚』を上梓。以降、民俗学、宗教学の素養を生かし、形而上学的テーマを昇華させた作品『鬼神の血脈』『荊の冠』等、多数発表。美意識に貫かれた作風により、「耽美小説の草分け的存在」と称されることも多い。1995年発表の『蛇神 ジュナ』より、ペンネームを「榊原姿保美」から現在のものに改めている。趣味は、陶芸、写真、近代建築・ギャラリー巡り。
  • ホルモー六景
    4.0
    このごろ都にはやるもの。恋文、凡ちゃん、二人静。四神見える学舎の、威信を賭けます若人ら、負けて雄叫びなるものかと、今日も京にて狂になり、励むは御存知、是れ「ホルモー」。負けたら御存知、其れ「ホルモー」。このごろ都にはやるもの。元カレ、合コン、古長持。祗園祭の宵山に、浴衣で駆けます若人ら、オニと戯れ空騒ぎ、友と戯れ阿呆踊り。四神見える王城の地に、今宵も干戈の響きあり。挑むは御存知、是れ「ホルモー」。負けたら御存知、其れ「ホルモー」。古今東西入り乱れ、神出鬼没の法螺試合、若者たちは恋歌い、魑魅魍魎は天翔る。京都の街に咲き誇る、百花繚乱恋模様。都大路に鳴り渡る、伝説復古の大号令。変幻自在の第二幕、その名も堂々『ホルモー六景』、ここに推参!
  • 本は3冊同時に読みなさい
    3.7
    月平均300冊読む著者が伝授。 何を、どう読むべきか。 一生ものの読書法。 並行読みで 質とスピードを 上げる!! ●『鬼滅の刃』を読んだら『約束のネバーランド』『鬼の研究』を読むといい。 ●歴史書を読むことで人生に役立つ物の見方を身につけることができる。 ●歴史小説を読んでおくとビジネスに役立つ。 ●社会を知るためには、現場をよく知る人物が書いた本を読むべき。 ●マルクス読みというジャンルを追いかける醍醐味。 ●小説を通じてしか知りうることのできない未知の世界がある。 <本書で取り上げる書籍一覧> 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 『地中海世界』 『シリーズ近現代ヨーロッパ200年史 地獄の淵から』 『東ドイツ史』 『トランプ時代の日米新ルール』 『金正恩』 『習近平の敗北』 『スターリン批判』 『「北洋」の誕生』 『プーチンの世界』 『ゴルバチョフ』 『エンゲルス』 『キム・フィルビー』 『汝の名はスパイ、裏切り者、あるいは詐欺師』 『狼の義』 『サリン事件死刑囚』 『コロナショック・サバイバル』 『官邸コロナ敗戦』 『テロリズムとは何か』 『日本の大課題 子どもの貧困』 『「なんとかする」子どもの貧困』 『この国の冷たさの正体』 『老前破産』 『督促O L 指導日記』 『シリコンバレーで起きている本当のこと』 『「他者」の倫理学』 『武器としての「資本論」』 『他者という病』 『発達障害』 『インターネット・ゲーム依存症』 『モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方』 『読書という荒野』 『手のひらの京』 『終点のあの子』 『わたしの神様』 『ブラック オア ホワイト』 『崩壊の森』 『あなた』 『キリスト教史』 『プロテスタンティズム』 『バルト自伝』 『わたしの信仰』 『備中高梁におけるキリスト教会の成立』 『アメリカ映画とキリスト教』 『世界史の実験』 『経済原論』 『千夜千冊エディション 本から本へ・デザイン知』 『井上ひさしベスト・エッセイ』 『試験に出る哲学』 『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか』 『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』
  • ホークス3軍はなぜ成功したのか?~才能を見抜き、開花させる育成力~
    4.1
    21世紀の新たなる覇者・ソフトバンク。その「強さの原動力」として注目されたのは「3軍育ち」。育成選手としてプロ入りした、たたき上げのプレーヤーたちだった。千賀滉大、甲斐拓也、牧原大成、石川柊太、周東佑京、大竹耕太郎――3軍制を取る球団は数あれど、なぜホークスだけが大成功を収めたのか? 王会長をはじめ、多くの選手・関係者への取材を元に解き明かす。その源流は、やはり“あの男”へと行き着いた。
  • 謀奪
    -
    1巻495円 (税込)
    男なんて信用できない、だから今度は私たちが男を利用してやる……女ふたりが計画した復讐とは?  テレビ制作会社局に勤める28歳の田川叶は、わずか半年の間に続けて両親を亡くした。父は、借金を苦にして自殺してしまったのだ。だが叶は、父を騙した男・桑野弘康の存在を知っていた。両親のために桑野への復讐を誓った叶だが、女ひとりではどうすることもできない。そんな彼女の前に、高山末有という女性が現れた。末有もまた卑劣な男どもに騙され、復讐の機会を待つ女性だったのだ…。詐欺犯罪の本質を鋭く抉る長篇ハード・サスペンス。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)など著書多数。
  • 亡命幕府 修羅の妄執
    -
    織田信長によって京を追放された将軍足利義昭は、中国の太守毛利家の庇護を受けつつ京都復帰へ飽くなき執念を燃やす。 そんな義昭に相乗りする形でおのれの野心や夢を果たそうとする北畠具親・六角小次郎・内藤如安ら一癖も二癖もある武将たち。彼等を庇護する毛利家の人々。そして彼等とともに戦う本願寺の顕如光佐や荒木村重といった面々。 本能寺の変に至るまでの数年間を舞台として、さまざまな立場で信長と対峙した者たちの心の動きを追う戦国群像劇。
  • 僕の部屋へおいでよ 1
    完結
    3.9
    全2巻418円 (税込)
    超天然女子高生の京は、両親が海外赴任になり、マンションで一人暮らしを始めたばかり。ある日、空き地で行き倒れている大学生・鳴沢(♂)を拾った京は、家へと連れて帰って…!? 猫×3&イケメン大学生との期間限定の奇妙な同居生活がスタート!!
  • 僕は君をどうにかしたい
    完結
    3.5
    全1巻660円 (税込)
    『オレがやられちゃう側なの?』 『大丈夫ですよ。ちゃんと優しくしますから。』 ゲイの京三郎は、年上の幼馴染み・なつめを『どうにかしたい』と常日頃から思っていた。そんなある日、二人で飲みに出掛けた帰り、なつめの部屋に泊まる事になり…!?
  • 僕らはいつも 1
    完結
    3.9
    全11巻408~418円 (税込)
    典・冴花・京ちゃんの幼なじみ3人が住むのは小さな平凡な街。ある日、子供の頃少しだけこの街に住んでいた榛名が、また引越してきて、何かが変わる予感…? 【同時収録】秘密のHくん
  • ボケミアン~危劇役者~ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    舞台の上やカメラの前では極度に緊張してドモってしまう三流役者・紅京三郎。しかし、カメラが回っていない時、京三郎は無二の超演技力を発揮する。その演技が観客をノセる事はない。拍手をもらう事もない。決してスポットライトに照らされる事の無い、報われない神業演技。それでも男には、全身全霊をかけて役を演じ通すべき時がある!欲望渦巻く芸能界のスポットライトの影に隠された殺人事件を、京三郎の超演技が暴く!
  • 坊ちゃん忍者幕末見聞録
    4.0
    時は幕末、出羽の国から京に上った坊ちゃん忍者松吉。尊皇攘夷の熱気の中で事件に巻き込まれるが、持ち前の勇気で立ち向かう。奥泉ワールドの新境地。愛と希望の歴史ファンタジー。

    試し読み

    フォロー
  • 暴流愚 1巻
    -
    長身、痩躯、異相な漢(おとこ)暴流愚(ぼぐら)は暗闘者である…。権謀術策が渦巻く幕末の京に現れた彼は、様々な刺客・侠客と切り結ぶのだった…。アニメ界の無宿者が新分野に挑戦!ネオ時代劇の決定版、待望の第一巻!!
  • POPEYE特別編集 僕が京都で行くところ。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ニューヨーク、パリ、ロンドン、ポートランド、東京などなど。 世界のいろんな街のシティガイドを特集してきたけれど、 忘れていたよ、千年の都を! 編集部を京都に移す勢いで、くまなく歩いて見つけたいい店、うまいもの。 あまりに面白すぎてちょっとページ数が多くなったけど、 時間をかけてゆっくり読んでみてね。 あ、旅行の際はお邪魔しますの気持ちを忘れずに! ■第一部 お邪魔します、京都。 コーヒー&ドーナツでひと息ついて、鴨川へ。 ポパイの友人たちを訪ねてみた。 先輩の話も聞いてみよう。岡本 仁 街を歩けば、小さくていい店。 昼飯は街中で。京の中華か洋食か、うどんにするか? 鯖寿司もいいな。 八木莉可子、鴨川の飛び石をピョンピョンする。 京都の伝統について考えてみる。 「ホホホ座」編集の京都案内! HOPEYE 職人の手しごとの現場にも、お邪魔してみたい。 京都は手頃でキャラの濃い宿の宝庫でもあった。 最初の夕飯は蛸長か、糸仙か。 夜までやっている喫茶店へ。 京都の朝はカレーパンセットからはじまる。 浄土寺周辺の店々は、一癖、二癖、いや三癖。 西のシティボーイは二条城の北に集う。 京都の裏口から、お邪魔します。 教えて、京都市長のとっておき。 今も昔も、京都は常連の街だ。 その道のプロがすすめる、京都観光のワン・ツー・スリー! ぼくの好きな京都の庭を案内しよう。 ■第二部 お久しぶりです、京都。 叡山電車で修学院から出町柳まで。久々の京都を訪ねる。 ここは芸術の街でもあるようだ。 京都の街で見かけるものってなんでこんなにグラフィカルなんだろう。 歩けば何か見つかる浄土寺。 今夜は少し背伸びして。安参で牛肉か、喜幸で川魚か。 京都でしたいこと。それはボンヤリすること。 若きクラフツマンはどのように作り、売っているのか。 古いものの見方は、この街から教わろう。 冬の京都で、あんかけを。 北野天満宮のあたりには、個性強めのお店が潜む。 京都では、特別なお楽しみがある宿へ。 京都の一日は、深煎りのコーヒーとともに。 京都にしかなさそうなものってたくさんあるのだな! 寝る間も惜しんで、京の夜歩き。 僕の京都案内。 京都イートアップガイド
  • おにぎり、ちょうだい ぽんぽこもののけ陰陽師語り
    3.2
    時は平安の世。荒れ果てた京の町に、お腹を空かせた少年と少女の姿があった。少年の名は相馬鬼麿。化け物退治を生業とする腕利きの“鬼斬り(おにぎり)”であった。一方傍らの少女の名は、ぽんぽこ。純白の着物に身を包んだ美しい少女は、果たして強力な妖術を操る狸の妖かしであった。2人は空腹に負け、稀代の陰陽師・安倍晴明の子孫という妖しげな男から化け物退治を頼まれ、思わず引き受けてしまうが!? 剣士と狸の平安陰陽師活劇、スタート!
  • マアチャンの日記帳
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    いたずらっ子、マアチャンの姿をご覧あれ!記念すべきデビュー作「マアチャンの日記帳」登場!他に「AチャンB子チャン探険記」「珍念と京ちゃん」など、デビュー当時の作品を収録。アットホームな笑いを贈ります!
  • 舞妓さんと怪盗大旦那
    3.6
    福井の田舎から祇園へ出てきた一花。どこかどんくさい少女で、やっと仕込みから舞妓になれたばかり。 お座敷は失敗の連続。落ち込む一花が夜道で出くわしたのが、なんと怪盗だった。怪盗夜行──最近、京を騒がす義賊である。人の好い一花は、追われている夜行を逃がす手助けをするのだった。 その日から、一花の運勢は上向いていく。なぜか、一花をひいきにする青年が現れたのだ。石川総司は若くして祇園の大旦那と呼ばれる青年実業家。だが、禍福はあざなえる縄のごとし。時を同じくして、一花は驚くような事件にまきこまれていくのだった。
  • 桜かんざしの舞妓さんと怪盗大旦那
    3.6
    取り柄は気立てのよさ、まっすぐなところ。やる気だけが空回りしてしまう少女、一花。最近やっと、仕込みから新米舞妓になれたばかり。 そんなどんくさい一花を、ひいきにする青年がいる。石川総司は祇園の大旦那と呼ばれる花街の顔役。芸舞妓の憧れの総司が、なぜ一花に目をかけるのか。まったくの謎だが、ふたりの珍妙な掛け合いは花街の名物となっている。 最近、京のちまたが騒がしい。怪盗夜行――権力者の不正をただす義賊だという。実は夜行と面識がある一花。そのせいか、一花の行くところ面倒事ばかり。今日も大旦那と新米舞妓が事件に挑む!?
  • 舞妓はレディ
    3.5
    「舞妓になりたい!」。京都の花街に、鹿児島弁と津軽弁のバイリンガル少女・春子がやってきた。風変わりな大学教授の計らいで舞妓見習いになった彼女だが、京ことばに四苦八苦、舞踊や鼓や三味線の稽古では失敗ばかり。それでも春子は前を向く。京の花街に生きる本物のレディになる日を夢見て――。豪華絢爛に描く舞妓エンターテインメント小説!

最近チェックした本