まもと作品一覧

非表示の作品があります

  • カウントダウン
    3.8
    岡花小春16歳。梅太郎とコンビでお笑いコンテストに挑戦したけれど、高飛車な美少女にけなされ散々な結果に。彼女は大手芸能プロ社長の娘だった! お笑いの世界を目指す高校生の奮闘を描く青春小説! ※本作は、二〇一〇年十月に光文社より刊行された単行本『カウントダウン』(『シェイクダンスを踊れ』〈集英社コバルト文庫一九九一年一月刊〉を加筆・修正)を文庫化したものが底本です。
  • カオシックルーン 1
    完結
    4.0
    飛行機事故で生き残った少年リョウガ。彼はカードに描かれたドラゴンを操ることができるカード使いだった。モンスター・カードバトル。
  • 花街と芸妓・舞妓の世界:継がれゆく全国各地の芸と美と技
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国各地の花街とそこに生きる芸妓や舞妓、それを支える職人たちの「いま」を、歴史や文化、芸能などさまざまな観点から紹介した書籍です。 花街――可憐な舞妓と洗練された芸妓、そして彼女たちの珠玉の芸ともてなしを誇る格調高いお座敷。 「一見さんお断り」の言葉でイメージされる別世界と捉えられる一方で、近年は観光地としての人気も高まり、芸妓や舞妓は日本の美意識や文化を伝える存在として注目されています。 花街があるのは京都だけではありません。 全国各地に、その土地の歴史や習俗・文化と深く結びついた特色をもつ花街があり、地域に根差した行事や芸能を通じて、そのもてなしの真髄を伝えてきました。 また近年はその文化を次代につないでいくことを目指し、伝統を守るだけでなく、芸妓の育成方法をはじめ、舞踊公演や一般向けの催し、他地域の花街との連携など、時代に即して大きな変化をとげている部分もあります。 本書は、そうした全国各地の花街とそこに生きる芸妓や舞妓、その稼業を支える職人たちの「いま」を記録し、40年以上花街の撮影を続けるカメラマン・溝縁ひろし氏の写真とともに、歴史や慣習、芸能、行事、美粧など、各地で育まれてきた花街と芸妓の文化をさまざまな観点から紹介します。
  • 科学とデータで迫る 最強の食事術(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.394)
    -
    ご飯やパンなど糖質の多い食物を制限すれば、満腹になるまで肉を食べても体重は減るのか。また病気を予防できるのか。やはりカロリーを減らすべきなのか。食事法には、よく分かっていないことが多くないか? では、科学が支持するのは? 医師が支持するのは? エグゼクティブが実践しているのは? 最強の食事術に迫った。
  • 鏡の国の女王陛下
    3.7
    鏡の国のシンデレラファンタジー、開幕!! 親類の家に居候する少女ティファニー。歳の離れた友人ローズマリーの家で、ティファニーは「魔法の鏡」をのぞきこむ。そこには、見たことのない、鮮やかな王国の風景が映っていた! ローズマリーは、ティファニーに遺産を遺し、突然亡くなった。受け取りを辞退するティファニー。しかし、もうひとりの遺産の受取人のアデルとともに、「魔法の鏡」の前で、不思議な光に包まれて…!?
  • 柿本人麻呂
    -
    1巻814円 (税込)
    学殖ある文芸評論家たる著者の、実証的にして、深い洞察とすぐれた創見にみちた労作!! ――生活伝承に対する卓抜な理解に基づいて、日本詩=短歌の源流たる万葉集に新たな光をあて、短歌的抒情の変革者にして偉大な完成者たる歌聖・柿本人麻呂の芸術を見事に解明した。柿本人麻呂は著者のライフ・ワークの一つであり、文芸評論家であるとともに折口信夫門下でもある著者が、人麻呂と日本の詩の誕生に論究した名著である。
  • 覚悟と、メシと。
    -
    あれこれ悩んで、一歩踏み出せないあなたへ 僕は、覚悟を決める時は、自分でつくった家メシを食べて来た。腹をくくるは、まず腹に力を。 それが覚悟メシになる。 F1レーサーから、医療福祉のリーダー育成へ転身し、さらなるビジョンを見据える著者が覚悟が決まらずアレコレと迷っているアナタへ送る渾身の一冊!
  • 格差と再分配 20世紀フランスの資本
    -
    『21世紀の資本』の原点。フランスの1901‐1998年までの約100年間における税務記録を徹底分析し、20世紀の同国における格差の長期的構造を浮き彫りにする。経済学者ピケティの出発点となり、『21世紀の資本』へと連なる記念碑的研究書。電子書籍版ではほぼすべての該当箇所に膨大な参照項目、原注や図表へのリンクを付しています。
  • 格差と序列の日本史
    4.2
    歴史の核心は、「格差」と「序列」でつかめる──。日本史の流れを学び、時代ごとの特徴を知ろうとするとき、国家と社会の本質が、必ずそこに表れているからだ。古代の王朝でも、中世の幕府でも、二つのキーワードから歴史上の組織を捉え直せば、日本史の基本構造は手に取るように見えてくる。初学者から学び直しの教養人まで、歴史の見方を転換させる充実の一冊。
  • カクタスハンドブック 原種サボテンを楽しむ
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原産地にこだわった野生サボテン約300種を収録 栽培法からサボテン文化に関するコラム、自生紹介まで網羅したガイドブック かつて日本でも一大ブームとなったサボテン趣味。しかし、その生態については、実はあまりよく知られていない、という不思議な植物ではあります。そんなサボテンを豊富なヴィジュアルで紹介する図鑑や、丁寧な栽培解説のほか、サボテン文化や自生地を紹介するコラムまで。 ■サボテン図鑑 北米産玉サボテン、南米産玉サボテン、柱サボテン、団扇サボテン、木の葉サボテンの5章に分けて野生種を紹介。 ■サボテンの育て方 日照管理/灌水について/季節ごとの管理/栽培カレンダー/植え替え/実生/挿し木/接ぎ木 ■コラム サボテンの刺/サボテンの園芸品種/サボテンの呼び名について/サボテン界の偉人たち/ブックガイド/自生地ガイド
  • 核と日本人 ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ
    4.0
    唯一の戦争被爆国である日本。戦後、米国の「核の傘」の下にありながら、一貫して「軍事利用」には批判的だ。だが原子力発電を始めとする「平和利用」についてはイデオロギーと関わりなく広範な支持を得てきた。東日本大震災後もなお支持は強い。それはなぜか――。本書は、報道、世論、知識人、さらにはマンガ、映画などのポピュラー文化に注目、戦後日本人の核エネルギーへの嫌悪と歓迎に揺れる複雑な意識と、その軌跡を追う。
  • 過去からの密使
    値引きあり
    4.0
    シリーズ連続全米第1位! サウジアラビア次期国王の娘が、フランスで誘拐された。 救出を依頼されたのは、イスラエル諜報機関のある男── 希世のスパイ小説! サウジアラビア皇太子の一人娘がフランスで誘拐された。総領事館で起きたジャーナリスト殺害事件の首謀者と噂される皇太子の敵は多く、犯人側の要求は、皇太子が10日以内に退位し王位継承権を放棄することだった。刻々と時が迫るなか、極秘裏に王女奪還を依頼された〈オフィス〉の長官ガブリエルは捜索に着手するが――。幾重にも仕組まれた罠、事件を陰で操る大国の恐るべき野望とは?
  • 過去を捨てた億万長者 氷の掟
    4.5
    愛を交わしたはずのベッドに、冷酷にも置き去りにされて……。 レイチェルは知人の結婚式で億万長者ニコライと出会った。私生活のすべてを神秘のベールで覆い、憂いを帯びた瞳の奥に過去さえも封印したかのような謎めいた彼に、レイチェルはたちまち心を奪われた。一方ニコライも彼女に惹かれ、二人はめくるめく一夜を過ごす。だが夜明け前、彼は一言もなく振り返りもせずに部屋を出ていった。なんて冷たい人なの。レイチェルは深く傷ついたが、ニコライの行動の裏には誰にも明かせない秘密があった──レイチェルが長年隠してきたのとまったく同じ秘密が。■恵まれない環境から身を起こし、巨万の富を実力で手に入れた富豪たちのロマンスを描く、キャロル・マリネッリの〈氷の掟〉最新作です。ニコライとレイチェルのもどかしい恋のゆくえは……?
  • 籠の鳥は儚い夢を見る
    -
    籠の外に羽ばたいて、あなたの胸に飛びこめたなら……。 パーティで出会った男性ルークと夢のような一夜を共にした翌朝、ターリアは父の会社が破綻し、父本人も失踪したと知った。屋敷を追われ、病弱の母を連れてようやく別荘に身を寄せるが、そこもすでにギリシア富豪の手にわたっていた。しばらくの間でいい、ここで母をゆっくり休ませてあげたい。直談判するため、富豪を訪ねたターリアは仰天した。ルーク! まさか彼が父を破滅させた張本人だったなんて……。「2週間、僕と一緒にカリブに行くなら、別荘に住まわせてやる」あの夜とは別人のような冷たい要求に、彼女は頷くしかなかった。 ■ジュリア・ジェイムズらしい、母親思いの純粋で愛らしいヒロインから目が離せません! その癒しのパワーが冷酷なヒーローを変えていきます。なお、今作の邦題はハーレクイン公式ツイッターの一般投票で第1位に輝いたものを採用させていただきました。
  • かしこくて勇気ある子ども
    4.2
    女性を描き続けてきた著者が見つめる、この世界の現実。 『Sunny Sunny Ann!』『ハウアーユー?』以来、6年ぶり長編作品。 「勇気をもってくれた親へ ありがとう 生まれてきてくれた命へ ありがとう 勇気はアナタの中にある灯火」 サヘル・ローズ氏(女優) 「ようこそ、この世界へ」。 私たちは今、全ての子どもたちにこう、 語りかけることができるだろうか。」 安田菜津紀氏(フォトジャーナリスト) 第一子を妊娠し、生まれてくる我が子へ期待を膨らませる夫婦。 二人は、賢くて勇気ある子に育てば、明るい未来が訪れると信じていた。 出産を目前に控えたところに、夫婦はある少女の身に起きた事件を知る。 それは少女が賢くて勇気があった故に標的となった凶行だった。 無邪気に信じていた未来が揺らぎ、妻の心は動揺する。 これから生まれてくる子供に、私たちは何を伝えればいいのだろう――
  • 花杖記
    4.1
    何者かによって父を殿中で殺され、家禄削減を申し渡された加乗与四郎が、事件の真相をあばくまでの記録『花杖記』。どんな場合も二の矢を用意せず、また果し合いにもあえて弱い弓を持ってのぞむ弓の達人の物語『備前名弓伝』。ほかに『武道無門』『御馬印拝借』『小指』『似而非物語』など、武家社会の掟の中で生きる武士たちの姿に、永遠に変らぬ人間の真実をさぐった作品10編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • カズサビーチ(新潮文庫)
    4.8
    1845年3月、クーパー船長率いる米国捕鯨船は日本海を目指す途中、無人島に漂着していた日本人11名、翌日にも沈没しかかった日本船の乗組員11名、計22名を救助した。22名分の水と食料の消費は激しく、送りとどけるにも日本は鎖国中で、沿岸部に近づけば被弾する恐れもある。船長の決断は早かった……。ペリー浦賀来航の8年前にあった日米交流の史実を題材に、船乗りたちの交誼を描く圧倒的感動巨編。(解説・縄田一男)
  • 家政婦は契約花嫁
    4.0
    生後まもなく盗まれた息子を捜したい。その一心で、彼女は契約結婚に同意した。 雇い主の誕生日パーティに現れたゴージャスな紳士を見て、家政婦のカーリは絶句した。スタヴロス!それは紛れもなく、先だって屋敷のプールの改修を手がけ、甘いキスと抱擁で彼女をとりこにした修理工だった。彼が世界的に有名な大富豪? じゃあいったいあれは……?混乱するカーリに、スタヴロスはさらなる衝撃を与えた。「ぼくと期限付きの結婚をして、ニューヨークに来てほしい」愛のない結婚なんてまっぴらよ。でも、あの街にはひと目会いたい息子がいる──カーリは苦渋の決断をした。 ■悲しい秘密を抱えた家政婦カーリと、富も名声もすべてを手に入れたかに見える大富豪スタヴロス。便宜結婚から始まるせつないロマンスをお楽しみください。『シンデレラは二度傷つく』関連作!
  • 稼ぐ人、安い人、余る人 仕事で幸せになる
    -
    サラリーマンが選別され始めた。「稼ぐ人」になるために必要な「七つの才」とは何か? 世界有数の人材鑑定のプロが「稼ぐ人」への道筋を明るく照らします。目標設定、上司・部下との付き合い方、問題解決のための逆算時間術、外国語習得のための近道等、具体的な仕事の仕方を紹介。不安の時代にさらされた現代ビジネスマン必読の一冊!
  • 疾風伝説 彦佐(1)
    完結
    -
    時は戦国、争いと裏切りがはびこるこの時代に、金でやとわれ戦を渡り歩く三人の戦士がいた。戦国史上最強と言われる彼らの名は、旋風(つむじかぜ)三人衆!! ――子供のように無邪気で、常に食うことばかり考えている彦佐(ひこざ)。しかし真の顔は、三人衆の首領にして、鎧をも断つという伝説の名剣・七星剣を振るう「疾風(かぜ)の彦佐」!! 「月影の飛竜(ひりゅう)」「ムササビの小源太(こげんた)」とともに戦乱の世を駆ける!!
  • 疾風伝説彦佐 疾風の絆
    完結
    -
    あの名作を再び!週刊少年マガジンで連載されていた『疾風伝説彦佐 疾風の絆』が、電子版になってついに登場!!
  • 疾風伝説彦佐 疾風の絆/戦国の疾風 旋風愛蔵版
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    山本航暉の名作戦国マンガ「疾風伝説彦佐 疾風の絆/戦国の疾風」が超合本として登場! 【収録:疾風伝説彦佐 疾風の絆・疾風伝説彦佐 戦国の疾風】 【疾風の絆】播磨国、旅の資金調達の為桜モチ早食い大会に参加する彦佐。そこで出会った小源太の正体が実は…! 【戦国の疾風】菩提山白城主・竹中半兵衛に会いに美濃を訪れた香芝颯一郎。弟の筑後が命を落とし、弟の敵をとろうとする半兵衛に颯一郎は…。
  • 疾風伝説彦佐 疾風の七星剣(1)
    完結
    -
    戦請負人として数々の厳しい戦いを勝利に導いた、"奇跡の軍神・旋風(つむじかぜ)三人衆"再び! 『疾風(かぜ)伝説 彦佐(ひこざ)』待望の続編登場! ――自分を捨てた親の形見"七星剣"手がかりに本当の両親を探している彦佐。その彦佐の前に、七星剣を知る人物が現れた。20年前、この剣を持つ二十歳前後の若武者に越後で会ったと言うが……。
  • 疾風伝説彦佐 疾風の七星剣 旋風愛蔵版(1)
    値引きあり
    -
    1~3巻199円 (税込)
    山本航暉の名作戦国マンガ「疾風伝説彦佐 疾風の七星剣」が超合本として登場! 【収録:1~4巻】 【1巻】『疾風(かぜ)伝説 彦佐(ひこざ)』待望の続編! 戦請負人として数々の戦いを勝利に導いた、""奇跡の軍神・旋風三人衆""再び! ――親の形見""七星剣""を手がかりに本当の両親を探している彦佐。その彦佐の前に、七星剣を知る人物が現れて…!? 【2巻】残虐に領民の命を厳しい年貢で責め立てうばっていく領主。見かねた彦佐たちは領民たちの一揆に加担するが、その領主は、彦佐の父親と同じ""頬に三本傷のある男""だった! もし本当に彦佐の父親なら、彦佐は実の父親をその手で討つことになるが? ""三本傷""の真実は…!? 【3巻】新たなる三本傷の男・香芝竹山(かしば・ちくざん)を求め、越後に到着した彦佐。そこへ、彦佐とその父を知るらしき""大殿""が、七星剣と彦佐の首を狙って""黒母衣衆""と5000の軍勢を差し向けてきた! なんとか切り抜けた彦佐たちに、ついに""十四年前の真実""が明かされる――! そして、七星剣に隠された秘密とは…!? 【4巻】実の父・香芝竹山(かしば・ちくざん)を探して監獄島までやってきたものの、竹山は死んだと聞かされ、ついには育ての父をも亡くしてしまう。しかし、悲嘆にくれる間もなく、陳番(ちんばん)の兵が彦佐たちに襲いかかる! 目指すその先は、陳番の処刑場""嘆きの塔""――!! 飛竜と彦佐の出会い編も収録!
  • 疾風伝説彦佐 戦国の疾風
    完結
    -
    あの名作を再び!週刊少年マガジンで連載されていた『疾風伝説彦佐 戦国の疾風』が、電子版になってついに登場!!
  • 疾風伝説 彦佐 旋風愛蔵版(1)
    値引きあり
    -
    1~3巻199円 (税込)
    山本航暉の名作戦国マンガ「疾風伝説 彦佐」が超合本として登場! 【収録:1~4巻】 【1巻】子供のように無邪気な彦佐(ひこざ)。しかし真の顔は、三人衆の首領にして、鎧をも断つという伝説の名剣・七星剣を振るう「疾風(かぜ)の彦佐」!!時は戦国、争いと裏切りが蔓延るこの時代に、「月影の飛竜(ひりゅう)」「ムササビの小源太(こげんた)」とともに戦乱の世を駆け抜ける!! 【2巻】お宝を隠し持つ、海賊の末裔の村の護衛に雇われた彦佐(ひこざ)たち。敵の軍団からお宝を護るために激突するが、その時、敵はすでにお宝の一つ""南蛮渡来の不老不死の薬""を飲んでいた!! どんな攻撃も利かない不死身の軍団に取り囲まれ、満身創痍の旋風三人衆、いったいどうなる…!? 【3巻】故郷・雑賀(さいが)に里帰りした彦佐の前に、強大な敵が迫りくる! 数々の村を荒らしまわる大海賊""海ムカデの仁羅(じんら)""!! その首領は、かつて旋風三人衆が倒した、あの""氷の死紋(しもん)""の弟だという。弟のように可愛がっていた子を殺された彦佐は、怒りに我を忘れ、戦に不慣れな町の衆を弔い合戦に駆り立てようとするが…!? 【4巻】海ムカデの仁羅との戦いに援軍として駆け付けた瀬戸内海賊・土生剛介(はぶ・ごうすけ)と、彦佐(ひこざ)が出会う!! ――水がなく、植物が育たない不毛の島・蛍(ほたる)島で島長を務める土生は、イカサマ賭博や海賊仕事で金を得て、島の人間が生きるための食べ物を手に入れていた。土生の妹が野菜不足で命を落としたことを知った彦佐は、畑を耕し始めるが…!?
  • 風の戦士ダン 1
    完結
    -
    現代に生きる忍者組織・恐車一族と神魔一族。彼らはスーパー忍者、すなわち、超忍とよばれた。だが、このふたつの一族は、互いの絶滅を図り、凄絶な戦いを続けていた。なぜ……!? 雁屋哲と島本和彦の異色のタッグが放つ痛快作品!1982年、少年サンデー増刊号連載作品。
  • 家族の介護(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.343)―――制度改悪に備える
    -
    介護保険制度の改悪が、ひっそりとだが、確実に進んでいる。負担額は増え続け、仕組みは複雑化するばかり。介護への備えが“自己責任”の時代に突入する中、いざ自分や家族が介護状態になったとき、一体何ができるのか。そのノウハウを余すところなく伝授しよう。10年先を見据えた現役世代も必見だ。 『週刊ダイヤモンド』(2018年5月19日号)の特集2を電子書籍化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 家族ほど笑えるものはない
    4.6
    予約時から大反響で、アマゾン総合ランキング2位を記録! シャイで何事にも慎重派ゆえ、妹におやつを取られ涙を流す心優しき息子。 活発で大胆不敵、「ママ」より先に色々な言葉を覚えて母を落胆させるとびきりキュートな娘。 常に冷静沈着、顔色を変えずに家事育児をこなす夫。 そして、遅くまで働いた疲れを子供達の笑顔で癒やし、爆笑のイラストにしたためる母。 平凡な家族の当たり前の日常が、こんなにおかしくて、こんなに愛おしい。 子育ての疲れもイライラも思わず吹っ飛ぶ、見れば見るほど笑えてクセになるイラストを500点以上収録。 インスタグラム未掲載のイラストはもちろん、「夫との出会い」「娘の出産」「息子の赤ちゃん返り克服」「夫と子供の一日」「兼業主婦の葛藤」を描く特別漫画など、 書籍でしか読めない描き下ろし原稿を大幅に加えた、合計200ページを超える大充実の一冊です。 インスタグラムでフォロワー数12万人突破の人気を誇るカフカヤマモトによる、待望の初イラストエッセイ集。 ※2017年2月時点の情報です。
  • 家族物語 おもかげ抄
    -
    ひとつの家族には、ひとつの物語がある。何をするにも妻のことを最優先にする「甘次郎」と呼ばれる浪人の孫次郎。梶派剣術の使い手でもある彼は、ある日、多勢に無勢で追い込まれた武士を助太刀する。その縁から剣術指南として召し抱えられることになるが……。孫次郎の告白と、妻への思いを哀切を込めて綴った表題作「おもかげ抄」、流行の変化と職人気質の間に苦悩する男をあたたかく受け入れる家族を描く「ちゃん」、吝嗇家として町内でも噂される母親とその子ども達が必死になって働き続ける理由は……。本当の優しさとは何か、その問いに向き合い描かれた「かあちゃん」など、さまざまな家族の姿をとおし、それぞれの愛のかたちを浮かび上がらせる感動の七篇。
  • 家族力
    3.5
    両親。兄弟姉妹。連れ合いと、その身内。そしてわが子。これらのひとが、難局に際して力を分散させず、ひとつに結集すれば……(本文より)不安と混迷の時代、人と人のつながりが見直されている今、何を信じ、どう行動すればいいのか。直木賞作品『あかね空』の著者が、2億円もの借金返済にむかう勇気を与えられた家族の絆。困難なときにこそ求められ、元気の源となる「家族力」とは。3度の結婚をするなど、波乱万丈の人生から学んだ、愛と人情あふれる自伝エッセイ集。
  • 「家族」を超えて生きる  西成の精神障害者コミュニティ支援の現場から
    -
    精神障害のある人たちの語りからは、一般的・理想的な家族像へのとらわれや、家族メンバー間の認識のずれなどがどのように彼らを苦しめているのかが明らかになる。本書では、大阪市西成区で精神障害のある人の心理的援助を長年行っている著者が、自らが関わってきた当事者たちとその支援者たちの語りや生き様を通して、多様な家族のあり方や個人の生き方を妨げるものは何か、そこからどうすれば自由になれるのかについて考える。
  • カタメン(1)
    -
    ラーメン屋店主・恩田雷人にはラーメンで世界を愛で満たすという夢があるが、経営困難で仕方なく出演したTVで一流格闘家に勝利し一躍有名に。しかし賞金も他人のために使い、ラーメン屋を続ける雷人に番組Pの鷺沼はあらゆる手で籠絡しようとするが!?熱血ラーメン格闘マンガ!
  • 課題解決とサービス実装のためのAIプロジェクト実践読本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロジェクトの立ち上げから運用まで、AIをビジネスに導入する際に知っておくべき知識を垂直統合して解説! 本書は、「ビジネスモデル構築」と「実装・サービス化」の両方で豊富な経験と知識を有する著者が、AIをビジネスに取り入れる際のさまざまな側面で、実行すべきこと、注意しなければならないこと、どのように進めるべきかなどを解説していきます。 対象とする読者は、次のような方々です。 ●AIプロジェクトを立ち上げ・進行するマネージャーやディレクター ●ディープラーニング(深層学習)・マシンラーニング(機械学習)を仕事に使いたい・使うことになったエンジニア ●AIを自社に導入したい・自社サービスに取り入れたい経営者 ●AIプロジェクトの契約書類を作成する法務担当や営業担当 取り上げるのは、 ●AIサービスの開発にはどのようなアプローチが必要でるのか ●どのように向き合うのが成功の近道であるか ということです。 著者の経験をもとにまとめた本書は、AIビジネスにおけるヒントが至るところに隠されています。業界が分野が違っても、必ず参考になるはずです。
  • 花鳥の夢
    4.1
    狩野派を引き継ぎ変革した天才の生涯 安土桃山時代。権力者たちの要請に応え「花鳥図襖絵」など、次々と新境地を拓いた天才画家・狩野永徳。芸術家の苦悩と歓喜を描く。
  • 合戦の日本史
    4.0
    我々はこの合戦をこのように読み解く! 歴史小説界の論客たちが語り尽くす、日本の合戦の真相。 桶狭間から、幕末維新の合戦まで。 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を軸に西郷隆盛、ついには司馬遼太郎まで。 合戦を語るほどに日本が見えてくる。 作家たちそれぞれの個性が際立つトークで切り結ぶ。 読めば知的好奇心を必ず刺激される。 トリビア満載の座談会へようこそ。
  • 飼ってもいいよね 1話
    完結
    -
    飼っていたワンコが亡くなってしまい、落ち込み気味の彼。何とか元気をだしてもらおうと彼女の千花が考えたのは彼のペットになること――!? 【1】犬用首輪着用! 【2】返事は「わん」!? 【3】愛情表現は「ペロペロ」!!? ただ元気づけようとしてたのに、気づいたらエッチでキケンなプレイになっていって――。ご主人様には逆らえない!?
  • 勝つ司令部負ける司令部 東郷平八郎と山本五十六
    3.7
    ロシアに完勝した東郷平八郎艦隊、アメリカに完敗した山本五十六艦隊。海戦・作戦行動から分析した「勝敗」の分岐点とは―
  • 勝つ組織
    3.9
    ともに代表チームを率いた盟友・二人が語り合った「本当に勝てる組織を作るリーダー論」。「部下の自主性を養うには」「リーダーが口にすべき言葉」など、ビジネスの現場で今すぐ使える貴重なヒントが満載!
  • 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 よくわかる近現代史【電子特別版 全3巻 合本版】
    4.0
    ・親からも子どもからも圧倒的な支持を集め、「学習まんが 日本の歴史」ジャンル売り上げ5年連続第1位の大ヒットシリーズ『日本の歴史』の、別巻『よくわかる近現代史』全3巻からまんがパートを抜き出した合本版。手軽に近現代史が学べます! ・全3巻で、第一次世界大戦から平成の終わりまでを収録! ・2020年度からの新学習指導要領にも対応 ・日本史と世界史を織り交ぜたかつてない構成で、高校の新必修科目「歴史総合」の先取りに最適!
  • かなえられない恋のために
    3.7
    誰かを思いきり好きになって、誰かから思いきり好かれたい。かなえられない思いも、本当の自分も、せいいっぱい表現してみよう。すべての恋する人たちへ、思わずうなずく等身大の恋愛エッセイ。
  • カナさんと僕のお夜食 1巻
    完結
    4.5
    父は再婚してすぐ事故で急逝、残されたのは息子・磨(17歳)と再婚相手・カナ(24歳)。磨としては継母・カナと一つ屋根の下は耐えられそうになかったけど、諸般の事情で奇妙な同居生活がスタートする。でも問題が。2人とも料理が全然できないのだ!!主題作3編に加え読み切り2本を収録。
  • カネと文学―日本近代文学の経済史―
    -
    明治時代、文士は貧乏の代名詞だった。日露戦争や二度の世界大戦という激動の時代に、その状況はどう変化していったのか。痛ましい生活難をしのぎ、やがて社会的地位を獲得、ついには億を稼ぐ高額所得者が輩出するまで……。日記や書簡、随筆に綴られた赤裸な記録をもとに、近代文学の商品価値の変遷を追うユニークな試み。
  • 金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン
    3.7
    ////前作は発売即重版!! 3万部突破のベストセラー本2冊目!!//// 忙しく働いているのに、お金の不安が尽きない……そんなあなたに、「ジリ貧地獄」からお金持ち思考にチェンジする方法教えます!!  この本は、サラリーマンとして身を粉にして働いていたが、現在はフリーランスとして「人生を逃げ切っている」という著者の、「忙しく働いているのに、お金の不安が尽きないサラリーマン」の思考を「お金持ち思考」へと転換させる内容です。手取り17万円、借金400万円の元ビンボーサラリーマンだった著者が、「知識投資」で、億万長者思考になり、湯水のごとく稼げるようになった方法を教えます!!  この本を読むと、今日からあなたの思考とマインドが変わり、行動が変わります。世界が全く違う景色に見えるこの感覚をぜひ味わってください!
  • 彼女はミサイル
    -
    今日から夏休み。それは幼なじみの安城良あきらが遠慮なく暴走できる季節だ。ぼく――西島まことは15年間彼女に振り回され続けていた。小学生のときは歩いて日本を縦断しようとつきあわされ、餓死しかかったこともあった。でも今年の夏は極め付きだった。ある目的であきらが勝手に申し込んだコンピュータがぼくの家にやってきたのだ。どうしてコンピュータごときで驚くかって? それは――コンピュータが歩いてやってきたのだ。自力で。冗談をいいながら。これはコンピュータというよりロボット!? この日から、かわいくて気になっていたクラスメイトの佐藤さん、謎の親友金本らを巻き込んで、ぼくの平和な夏休みは終わりを告げたのだ。――新人作家が贈るファンタスティックコメディ!
  • カバネ 脱法ゾンビドラッグ
    5.0
    生まれかわれるクスリ、あ・り・ま・す。禁断のドラッグ・サスペンス!【あらすじ】死体に乗り移れる薬「尸(カバネ)」を開発した博士は、助手であり、娘の婚約者の安彦の体を奪い取る。そして、次から次へと体を変えていき、あろうことか、自殺した自分の娘、志乃になりかわってしまった。博士は、初めての女性の肉体に最初は戸惑いつつも、やがて、女性としての快感に目覚め始める……。一方で、博士の策略によって、老人の体に心を移されてしまった安彦は、博士への復讐の機会を狙っていた。
  • かび
    値引きあり
    3.4
    ムカつく…。主婦が大企業相手に戦闘開始! 幼稚園の送り迎えでの些細なトラブル、ねちっこく繰り返される姑のいやみ、ウェイトレスの尊大な態度……日々の怒りを呑み込んで、波風を立てずに生きてきた主婦・友希江。しかし勤務中に脳梗塞で倒れた夫を退職に追い込もうとする会社のやり口に、ついにキレた! 主婦一人、地元の大企業相手に、手段を選ばぬ報復を開始! 誰にでもある日常の不満から、闘争へと突入していく主婦の狂気を描き出す「巻き込まれ型小説」の傑作、ついに文庫化!
  • カピバラさんのごはんとおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カピバラさんと仲間たちが、かわいいごはんとお菓子になりました。 レシピには、お料理好きの、飼育係のお兄さんからアドバイスも。 自分の手で作ったカピバラさんは、ほんとに愛おしいからちょっとくらい失敗しても、どんまい、どんまい。 世界に1匹、あなただけのカピバラさんをの~んびりま~ったり作ってみてください。 見て楽しい、作っておいしい!キュルッとかわいい27品。 ※型紙は電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 【内容】 Chapter.1|カピバラさんの朝ごはん ・カピバラさんのオープンピザサンド ・カピバラさんと仔カピのハニーシナモントースト ・ウットリ カピバラさんのゆず湯スープ ・カピバラさんとホワイトさんのパンケーキ ・リャマさんのオープンサンド Chapter.2|カピバラさんのお昼ごはん ・リャマさんのお子さまランチ ・とててて 仔カピの行進いなり ・ひょっこりプレーリーさんチャーハン ・カピバラさんとなまけものくんのハンバーグプレート ・カピバラさんとホワイトさんのもっしゃもっしゃカニチャーハン ・ホワイトさんの美白ガパオライス ・ベージュさんとあついさんの中華まん ・リーゼントくんのブンブン!和風弁当 Chapter.3|カピバラさんのおやつ ・カピバラさんとホワイトさんのもで~んクッキーサンド ・きらりんジュエリ~ンクッキー ・すぃ~むな白玉ココナッツ ・カピバラさんとホワイトさんのラズベリームース ・ストロベリ~ンスイーツ風 ひだまりさんのショートケーキ ・あついさんとリーゼントくんの焼かないスイートポテト ・ホワイトさんのスノーボールクッキー ・プレーリーさんのざんむざんむドーナツ ・カピ爺となまけものくんの おほう和スイーツ ・カピバラさんと仔カピのポテトフライ Chapter.4|カピバラさんのパーティーメニュー ・すてきなお菓子屋さん風チーズフォンデュ ・ひみつのお花畑風カピバラさんのパイサンド ・よすす 大集合おでん ・キュッピーさんのマシュマロフォンダン ほか
  • 株とは何か 市場・投資・企業を読み解く
    3.0
    市場と金融工学の暴走(リーマン・ショック)、企業再生(JAL再建)、CSRとSRI(社会的責任投資)……株式は私たちに何をもたらしているのか? ファイナンスとガバナンスの相克。高度発達したファイナンス技術は、活発な企業活動を促すとともに、リーマン・ショックのような資本市場の暴走にも帰着する。また、破綻した企業の再生やベンチャー育成、社会にとってよりよい企業を育てるSRI(社会的責任投資)を実現させられるのも株の力によるものである。ファイナンス[企業の資金調達や投資]とガバナンス[企業をいかに統治するか]――株式の持つ相克する本質を掴み、市場社会の諸問題を基底から思考する! (講談社選書メチエ)
  • 髪かざり
    3.6
    太平洋戦争中から終戦直後にかけて、著者は〈日本婦道記〉と題した短編を発表し続けた。初期の代表作となったこのシリーズには、未曾有の非常時にあって、古来、戦場の男たちを陰で支え続けてきた日本の妻や母たちの、夫も気づかないところに表われる美質を掘起こしたいとの願いが込められていた。本書には、「忍緒」や「二粒の飴」など、文庫未収録の本シリーズ作品のすべて、17編を収録。

    試し読み

    フォロー
  • かみがかり
    値引きあり
    3.8
    髪型を変えれば、人生は前向きになる!  学校職員の須川沙紀は、気が弱くて後輩にも強いことがいえない性格で、仕事はできるのだが回りからなめられていた。しかも、ワンマン経営を行っている理事長の命令で、架空の議事録作成もさせられていた。これは、理事長の横領や背任を正当化することになっていた。思い切って髪形を変えようとした沙紀は、初めての理容店に行ってみる。睡魔に襲われて起きた沙紀の眉毛は、これまでと違ってきりっと細く吊り上がっていた。すると、周囲の人間の反応が変わってきた……(「眉の巻」)。  ひとり暮らしの岩瀬かえでは、帰宅したマンションで泥棒と鉢合わせしてしまう。恐怖の中で犯人は撃退したが、その日は会社の同僚の家に泊まった。翌日、自宅の錠を変えベランダに防犯対策を施したかえでは、髪形を変えることにした。雨に降られて雨宿りしたのが理容店だったため、そこで髪を切ったのだが、気持ちよく寝ているうちにオドロキの髪になっていた ……(「守の巻」)。  仕事で追い込まれている人も、私生活が冴えない人も、髪形を変えれば人生は前向きになる!ある町の女性理容師の店で始まる、胸のすくような6つの物語。『わらの人』を改題しました。
  • 神々の悪戯 コミックアンソロジー
    4.0
    「うた☆プリ」を手掛けるブロッコリーが贈る、人気女性向けゲーム『神々の悪戯』の公式アンソロジーが登場。世界の神々と過ごす、ドラマチック“箱庭”学園生活がたっぷり! カバー:山本佳奈、ピンナップ:雪広うたこ・しあ、コミック:粟島 漣・衣岡わこ・おかざきおか・希月・黒邑基人・冴月ゆと・しあ・墨田モト・文月路亜・まえだもも・村崎 翠・流宮、総勢14名の豪華執筆陣。
  • 神様には負けられない(新潮文庫)
    4.1
    クラスで一人だけCマイナス――。7年勤めた会社を辞め、義肢装具士を目指す26歳の二階堂さえ子は専門学校の製作実習で最低評価を受け、激しく落ち込む。同じ班のメンバーは内気だが実力抜群の戸樫博文と、ピンク色の髪にドクロの服を好む永井真純という個性派だったが、次第に打ち解けて切磋琢磨してゆく。けれどさえ子には隠しごとがあって……。つまずいても立ち上がる大人のお仕事小説。(解説・彩瀬まる)
  • 神様の思し召し(1)【電子限定特典付】
    完結
    -
    全3巻660円 (税込)
    【電子限定!描き下ろしカラーイラスト特典収録!】天界の新米役人の陣内くんは神様たちの点呼係。未熟で色衣を着られない。なのに、下界に降りた勝手気ままな幸福の女神・吉祥天様の担当にされてしまい――。天界を見守る神様たちとそれを裏で支える天界の新米役人・陣内くんの孤軍奮闘コメディ!!
  • 神様の名前探し : 1
    4.0
    高校生の立花薫は、清掃ボランティアで行った家の裏庭の小さな社を、誤って壊してしまう。直後、銀色の目の美青年が現れる。《神様》と自称する彼は、その場にいた薫の幼なじみ・二宮瑛太に憑依した。《神様》は瑛太が寝ている間に現れては、お小遣いを無駄遣い。「祭神がわからないと天界に戻れない」という《神様》のために、瑛太と薫は《神様》の名前を探す旅に出ることになった!
  • カミングホーム
    3.3
    男ばかりの兄弟五人で暮らす夏目家の三男・夏目晶紀は高校三年生。家事を一手に引き受ける晶紀は、社会人の一実、大学生の嗣人、中学生の真生、小学生の楓の世話で忙しい。そんなある日、一実が同僚の波柴一郎とともに帰宅する。親しげに話しかけてくる波柴を、最初は胡散臭いと思っていた晶紀だが、波柴のやさしさに、やがて惹かれていき……!?
  • 仮面の下の純潔
    3.0
    妹を亡くして10カ月、テンプラーは姪のケリを引き取って育ててきたが、一人ではもう面倒を見きれず、住む部屋からも立ち退きを迫られていた。テンプラーは妹が残した手紙から、ケリの父親らしい相手を探しあて、すがる思いでアレックスというその男性に手紙を書いて送った。だが、やってきたのはアレックスの兄のレオンで、弟はすでに亡くなったと知らされる。さらにレオンはケリを見てアレックスとテンプラーの娘だと思い込み、弟の唯一の子供を育てるために、彼女と結婚するとまで言いだした。もし拒否するなら、ケリだけ引き取ると脅しめいた言葉さえ口にして。こんな敵意に満ちた冷たい男性に、幼い姪を託せるはずがない……。テンプラーは自分が母親でないことを隠し、結婚に応じるしかなかった

    試し読み

    フォロー
  • 身体を温めるおいしいレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷え性克服に効果的な食材を使った85レシピを紹介。 ショウガ、ニンニク、ネギの定番温め食材を使ったあったかごはんの紹介のほか、野菜たっぷり温活ごはん、スパイスを使った温活レシピ、さらにスープや味噌汁、ホットドリンクなど効果的に身体を温めるレシピ満載の1冊です。 毎日の食事内容を見直して、冷え性の改善を目指しましょう。 著者は、人気料理研究家・島本美由紀さん。 監修は、帝京大学医学部准教授新見正則先生。
  • カラー徹底図解 クルマのメカニズム大全
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■クルマの「走る・曲がる・止まる」がわかる! クルマは、なぜ走り、曲がり、止まるのか、そのメカニズムを解説した一冊。エンジン、 シャシー、駆動系などのメカニズムを基本から、豊富な写真、図版で詳しく、 それでいてわかりやすく説明しています。クルマのメカニズムのことに関しては、 これ一冊で大丈夫です。 ■電気自動車やハイブリッド自動車も解説 電気自動車やハイブリッド自動車のモータやエンジンについても、わかりやすく解説しています。 特に、ハイブリッド自動車については国産各メーカーのハイブリッドシステムについて掲載しました。 ■話題の安全装置、自動運転、環境対策も詳説 現代のクルマには、さまざまな安全装置が備えられています。衝突被害軽減ブレーキや 追従機能付きクルーズコントロール、車線維持システムなどの最新の安全装置のメカニズムを 紹介しています。また、自動運転に関しても、認識技術やGPSの利用などを解説しています。 さらに、環境対策については、排出ガス規制や燃費規制について触れています。
  • カラーリーフ図鑑 明度と高さの組み合わせで庭をグレードアップする
    4.0
    1巻1,595円 (税込)
    前半では、いま人気のカラーリーフの特徴と使い方を、美しい実例をもとにだれにもわかりやすく解説。後半の図鑑部分では、著者がすすめる植物をブライトカラー・ゴールド、ブライトカラー・シルバー、ダークカラー・ブロンズ&レッド・ブラックの3つの系統色別に紹介。さらに巻末では、鮮やかな葉色を保つ栽培管理のコツを解説。種苗入手先リストも掲載。カラーリーフのすべてがよくわかる決定版!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 彼と金と私
    完結
    -
    「2百万貸してくれない?」なんて言い出す彼氏の達也を捨てたら、10日後にその友だちの陵に拉致られた!達也が陵を保証人にして逃げた…というのが真相で、追い詰められた陵が提案してきたのは…※この作品はブラックショコラスキャンダルno.51に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 可愛い後輩だと信じた俺がバカでした(分冊版) 【第1話】
    4.0
    1~5巻220円 (税込)
    面倒見のいい槙野は、いつも周りに頼られがち。中でも後輩の百瀬は特に槙野にベッタリ。会社ではいい先輩の皮を被っているが、実は心の中でいつも百瀬を犯したい衝動に駆られていた…! しかし職場に恋愛は持ち込まない主義により、槙野は煩悩を押し殺していた…が、ある夜セフレとのやりとりを目撃した百瀬が思いもよらないことを言い出して――!?
  • 川や海で子どもと楽しむ きれいなだけじゃない石図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 川や海で子どもと見つける天然石の図鑑! 川や海で実際に拾える石を豊富な写真とともに紹介。 光る、割れる、時間とともに色が変わる……綺麗なだけじゃない天然石の魅力を徹底解説!
  • 簡易裁判所における 交通事故訴訟と和解の実務
    -
    1巻4,620円 (税込)
    ◆受任機会が増加している簡裁訴訟について、固有の手続や留意点を踏まえて解説しています。 ◆和解に移行した場合の協議の進め方や当事者の説得の仕方等についても言及しています。 ◆簡裁判事、司法委員としての豊富な経験を活かして執筆しています。
  • 「考える力」がある子どもの育て方 わが子の能力を伸ばす親の習慣
    4.3
    考える力、それは、子どもにとって一生の財産となる力です。考える力があれば、勉強はもちろんのこと、友だちづきあいだってうまくいきます。思わぬトラブルにあっても、それを解決し、乗り越えていくことができます。考える力、それは、人生を乗り切る強さを与え、子どもを幸せにする力なのです。では、いったいどうすれば子どもに「考える力」を身につけさせることができるのか。本書では「考えられる子どもを育てる『親の態度』」「子どもに考えさせる会話術」「『考える力』を育む生活習慣」「こんなときは考えさせどき」「考えられる子どもが育つ家づくり」の5つの観点から、子どもに考える力を身につけさせるヒントを紹介します。日常生活の中で、子どもとの接し方をちょっと変えるだけで、子どもの考える力はみるみる伸びていくのです。

    試し読み

    フォロー
  • カンガルーガール
    -
    シュールすぎる女子校ライフ!いさやまもとこ先生の『カンガルーガール』が登場!華やかで耽美な学校生活、そんな想像をしてしまう『女子校』。しかしその実態は…!?リアルな女子校生活を余さず描くおすすめ作。
  • 環境革命の虚実
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より) ●環境大臣インタビュー 再生可能エネルギーとEV抜きに日本の将来は描けない 小泉進次郎 ●感染症戦線と「3・11」後の原子力 村上陽一郎 ●〔対談〕SDGs、ESG投資から脱炭素への潮流 「グリーン経済成長」に向けて企業と国がなすべきこと 沖 大幹×高村ゆかり ●EU、中国に伍し、日本が「資源大国」になる好機 資源エネルギー覇権競争の大転換が始まった 平沼 光 ●国内自動車メーカーは生き残れるか 高橋 徹×山本貴徳 ●脱炭素社会がもたらす「電費」を競う時代 中西孝樹 ●人類が生き延びるための生物多様性 五箇公一 ●〔ルポ〕JR東海と静岡県のリニア開発議論 対立の深層 「生態系劣化」抑止の国際潮流に、開発事業は対応できるか 河野博子 ●リニア、電力……コロナ後を展望する 「受け身の発想」から新たな技術と価値の創出へ 入山章栄 ●〔対談〕資本主義のオルタナティヴ 農に第三の道あり 藤原辰史×斎藤幸平
  • 関西赤貧古本道
    3.4
    入口の均一台を見逃すな。絶版文庫を探せ。古雑誌の山に向かえ。検印紙も魅力のうち。書き込み本を無視するなかれ。古書目録は面白い。古本祭りには攻略法がある。ネット・オークションに参加したら。いつか売る日はやってくる。……自慢じゃないが、金はない。しかし誰より古書が好き。この三十年、「均一台の鬼」となり、赤貧古本道をまっしぐら。安い本には滅法強い著者の執念と超絶技巧の数々。

    試し読み

    フォロー
  • かんじき飛脚(新潮文庫)
    3.8
    江戸老中松平定信から、内室同伴という前例のない宴に招かれた加賀藩主前田治脩。それは治脩の内室が病床にあることを知った定信が、藩を意のままにしようと企てた陰謀だった。窮地に陥ったお国の命運を救うため、選ばれたのは16人の飛脚。彼らの任務は、病の特効薬「密丸」を運ぶこと。行く手には、大雪、荒海、刺客が立ち塞がる――戦う男たちの心意気に圧倒される、骨太の傑作時代長編!(解説・児玉清)
  • 漢字の世界
    0.5
    知るとこんなに面白い!成り立ちでわかる漢字の謎。知っておきたい漢字ドリルつき。漢字の起源、神との対話を目指した神秘的な漢字、古代中国の風習から成る残酷で恐ろしい漢字、意外すぎる熟語の起源などを紹介。山本史也 1950年、高知県土佐清水市生まれ。大阪の公立高校の国語教諭であると同時に、故・白川静の最後の薫陶を受ける。文字文化研究所副所長。

    試し読み

    フォロー
  • 患者さまは外国人 無国籍ドクターと空飛ぶナースのドタバタ診療日誌
    無料あり
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日もクリニックはドタバタ騒ぎ! お茶目なドクターと明るいナースが常駐、 六本木インターナショナルクリニック物語。 六本木飯倉片町にある外国人のための診療所「インターナショナルクリニック」を舞台にした実話。お茶目なドクターと明るいナースが対応する、さまざまな国籍の不思議な外国人患者とのオモシロ・ドタバタのコミックエッセイ。 「ニシンで支払いをする患者さん」「ワイングラスにおしっこ?」「胸毛がモジャモジャ過ぎて心電図が取れない?」「偽名が多すぎる患者さん」「マイコー参上!」……etc.
  • 完全版 日本婦道記(上)
    4.0
    戦中、戦後に渡り書き継がれた名作「日本婦道記」。直木賞辞退作としても知られる金字塔、その31篇を網羅した完全版、初の文庫化。武家の体面を保つために自らはつましい生活を送くる女。その死によって初めて明らかになるその生活を描いた『松の花』や『髪かざり』『風鈴』などの連作短編集。山本周五郎の作品の根幹を成すテーマである、「慎ましく生き、苦しみ、働く」という姿勢を貫く、傑作小説集。
  • 完全版 日本婦道記 上下合本版
    -
    一九四二年、太平洋戦争の中に始められた連載「日本婦道記」。戦中・戦後の混乱期を通し、著者が描き続けた日本人の姿、生き方とは。直木賞辞退作としても知られる金字塔、名作31篇を網羅した完全版、初の文庫化。 武家の体面を保つために自らはつましい生活を送くる女。その死によって初めて明らかになるその生活を描いた名作『松の花』や『髪かざり』『風鈴』『不断草』などの連作短編集。山本周五郎の作品の根幹を成すテーマである、「慎ましく生き、苦しみ、働く」という姿勢を貫き、日本の美とはなにか、を問い続ける不朽の小説集。
  • 完全版 袴田事件を裁いた男 無罪を確信しながら死刑判決文を書いた元エリート裁判官・熊本典道の転落
    3.3
    心にもない「死刑判決文」を書かされた熊本は懊悩(おうのう)し、裁判官を辞め、やがて行方不明となる。事件から40年以上が経ち、突然マスコミの前に現れて「あの裁判は間違っていた」と語り出す。償いなのか、売名行為なのか? 大幅加筆で[完全版]として緊急出版!!
  • 簡素な生き方
    3.7
    100年前にフランスで生まれ、アメリカで100万部を突破した「うつくしい道徳」が、よみがえる。心を正す、簡素な生活とは? 精神の在り方とは? 人との接し方とは?今こそ読み直したい、心を正し、簡素に生きるための指針。
  • 簡単・すぐにできる! キレイのツボマッサージ 手のひら押すだけメソッド
    4.0
    手のひらには、体の器官や脳、心に結びついたツボがたくさん。さらに手は「第二の脳」といわれるように、刺激することで頭も活性化し、仕事の効率もアップ。風邪をひいた、腰が痛い、肩がこる、目が疲れた。体の不調も手のひらのコンタクト・ポイントを押すだけで、簡単ヒーリング。大人から子供まで、いつでもどこでも気軽にできる、魔法のセラピー!
  • かんたん楽しい手づくりカードBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリスマス、ハロウィンなどのシーズングリーティングはもちろん、誕生日、結婚、出産などのお祝い、ちょっとしたお礼や挨拶に使える多目的カードなど、ポップアップの作品を中心に全93点掲載。干支や数字、スウィーツ、動物、ハワイ、スポーツなど、バラエティに富んだモチーフのカードをご紹介します。ていねいな作り方解説で、初めてチャレンジする方も安心。
  • 簡単にできるWeb開発―CSP入門 高速のオブジェクト指向データベースを使ってみよう
    -
    本書は、オブジェクト指向データベース言語であるCache ObjectScriptとWebページを作成するためのCache Server Page( CSP)のプログラミングの技法を解説したものです。データベースを中心に、HTML のフォームに入力されたデータをデータベースに新規保存する方法。修正保存する方法。データベースから必要なデータを検索する方法。検索したデータをHTML のフォームに表示する方法。ホームページに表示する方法。CSV ファイルに書き出す方法。CSV ファイルからデータを読んでデータベースに保存する方法。各種の計算方法等を説明しています。 各章の内容は以下のとおりです。 第1章 CSPの基本を覚えよう :ネームスペース、クラス、プロパティを定義すれば、ウェブフォームウィザードによってホームページが自動的に作成されます。 第2章 データベースの作成 :第1章の身長を登録する例を参考に、本格的なデータベースを作成します。例題では、個人番号、氏名、身長、体重のデータベースを作成しています。 第3章 数値計算:Cache ObjectScriptの数値計算方法を習得しましょう。例題として、ちょっと計算ゲームに近いようなものを紹介しています。 第4章 統計解析:第3章で学ぶ数値計算方法と第2章で作成するデータベースに保存されているデータを用いて、簡単な統計計算をする方法を習得しましょう。 第5章 画像の表示 :画像の表示方法を学びます。データベースに保存されているデータをホームページに表示するための、さまざまな方法を勉強しましょう。 第6章 画面構成:簡単な画面推移図を作成します。第5章までに作成した画面と比較しながら、ログインやメニューから見たいページを選択できるようにする方法を習得しましょう。 第7章 全章のまとめ:データベースに関する基本的なことは、第1章から第6章の中に網羅されています。この章では変数と配列について解説しています。変数と配列を利用すると、より高度なプログラミングを習得できます。さらに全章のまとめ、Cache ObjectScriptのコマンドと関数、プログラミングに関する用語についても触れています。

    試し読み

    フォロー
  • カントク記 焼とりと映画と寿司屋の二階の青春
    -
    映画監督デビュー当時、伝説の映画『下落合焼とりムービー』、そして「ほとんどビョーキ」という流行語を生んだ『トゥナイト』レポーター時代――日本のメディアを縦横無尽に駆け抜けてきたカントクこと山本晋也の面白き交遊録を1冊の本にまとめます。特に圧巻は、赤塚不二夫氏が率いる面白グループとの交流。赤塚氏以外にも、タモリ、所ジョージ、柄本明などビッグネームのブレイク前夜の素顔が明かされます。カントクと親交の深い著名人との対談(所ジョージさん、高平哲郎さん、滝田洋二郎さん、美保純さん)も盛り込み、映画をめぐる伝説的な日々を振り返ります。
  • 完璧な結婚
    -
    妻や母である前に一人の女だと、どうしたらわかってもらえるの?■はたから見れば、ジーナの結婚生活は完璧と言えた。ハンサムな夫、かわいい三人の子供たち、裕福な暮らし。しかし、そんな幸せそのものの日々の中で、ジーナは不満をつのらせつつあった。夫のリードは私のことを、家庭を守る妻、子供を育てる母親としてしか見ていない。そんなある日、平穏な生活の中に小さな疑惑が生じた。リードが出張の宿泊先を、いつものホテルから別のところに変えたのだ。しかも、そのホテルは出張に同行する秘書のペイジが選んだという。ジーナにはぴんときた。思えば、ペイジが働きだしてからだ。リードがどことなくよそよそしくなったのは。リードの出張についていこう。とっさにジーナは心を決めた。彼が浮気をしようと考えているなら、なんとしても阻止しなければ。そして、私を一人の女として見てもらえるようにするのだ。
  • 漢方のプロが教える 最高の体調をつくる食事術
    -
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 感染症に負けない体を 薬や医者に頼らず 食べものでつくりましょう!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ いま、コロナウイルス感染症が、多くの人々を不安に陥れています。 自らが感染していなくても、いずれは感染するかもしれないという恐怖に、 ほとんどの人が怯えて暮らしているといっても過言ではありません。 感染症や負けないためには、自らの体調が万全であることが基本。 体力、免疫力などがしっかりと整っていれば、 病気になる確率がぐっと減ります。 薬に頼るより先に「最高の体調」を手に入れることが先決です。 そのために基本となるのが「食」です。 なぜなら、私たちの体は食べたものでできているからです。 しかし、やみくもに健康に良さそうなものを食べればいいということではないのです。 体質は一人ひとり異なります。その人に合った食べ物はそれぞれ異なります。 自分がどんな体質なのか、まずはそれを知らない限り、 最高の体調は実現できません。 例えば、体にいいと言われているトマトや玄米で、 かえって不調になる人だっているのです。 人の体質は8タイプに分類されます。 A疲れ型 B食べ過ぎ型 Cストレス型 D冷え型 E乾燥型 F血行不良型 Gむくみ型 H精神不安型 この本では、序章であなたの体質がわかるチェックリストを設けました。 1分程度で終わる簡単なもので、家族や友だち同士でテストすると、 盛り上がるかもしれません。 この本では、170品目以上の食べものや飲みものについて、 ひとつひとつ詳しくご説明します。 取り上げた食材は、普段スーパーで買えるものを中心に選んでいます。 ウイルスとの戦いはまだしばらく続きそうな気配ですが、 そんな時代だからこそ、普段のくらしを見直すことで、 皆さんが日々健やかに過ごされることを願ってやみません。
  • 完本 仏像のひみつ
    5.0
    これは便利!! 手元のスマホやタブレットに電子版を入れておけば、どんな仏像に出会ったときにも、おがむときにも、すぐに目の前の仏像が検索でき、より深い知識と興味が得られます! 仏像はやせたり太ったりする! 仏像たちにもソシキがあった!? 日本だけにうまれた、つくるヒト、ブッシのひみつ! 累計13万部。新たな「ひみつ」を加えた伝説の仏像本、完全版です。 この本は「伝説の仏像本」になるだろう。 いままで、誰もがする、してしまうような本作りをしなかった。 それがこの本の画期的なところになった。 ――南伸坊さん(朝日新聞書評) これでスッキリ! 仏像早覚え最強マニュアル。 いくたあまたの仏像解説書では身につかなかった基礎知識が、スンナリと身体に入ってゆくのだ。 <最強の仏像本>と、私は呼びたい。 ――柴門ふみさん(週刊文春書評) 名前も知らない、初めて見る仏像でも、それを観察し、考えるための手がかりが、自分の中にできる。 ほんとうの「わかる」へと導いてくれる本。 仏像から始まって、仏教、日本文化、そして人間へ。 いつの間にか広く、遠くまでを見晴らせる、展望台へと導いてくれる。 ――橋本麻里さん この本では、仏像のひみつの基本中の基本からお話をはじめて、やがてだんだんと、仏像の世界の奥深いところや、仏像のまわりにひろがる霧みたいな中にも、ふみこんでみたいと思います。 この本を、いつでもそばに置いていただけるなら、お寺や博物館で仏像に出会い、鑑賞するのが、そして仏像のことを考えるのが、とても楽しくなるのを約束します。(「はじめに」より)
  • 「還暦」に赤いちゃんちゃんこはなぜ? 冠婚葬祭と陰陽五行の謎
    -
    伝統行事に託された「明日の幸福」。干支や暦、しきたりの「なぜ? 」がよくわかる。若い人も「なぜ」「どうして」と興味を持つ「昔から行われてきた風習」の意味と由来。
  • カール・ラガーフェルド モードと生きて
    -
    2019年に他界したドイツ出身のファッションデザイナー、ラガーフェルド。クロエ、フェンディ、シャネルと名だたるブランドを渡り歩いた彼の創作の源泉にあったものとは。また同時代のライバル、イヴ・サンローランへの思いとは。フランス人ジャーナリストが綴る
  • 外資で結果を出せる人 出せない人
    -
    世界で通用する人材になれ! 日本オラクル、アップルジャパンを率いてきた著者が、外資で働く現実と、生き抜く流儀を伝授。 「THINK GLOBAL」が求められるビジネス社会に役立つ情報が詰まった一冊。 ※本書は、2011年に刊行された『外資で結果を出せる人出せない人』(日本経済新聞出版社=刊)を電子書籍化したものです。 <目次> はじめに 第1章  「世界で働きたいから外資」は大間違い? 第2章  日本市場での儲け方のモデル 第3章  外資系の会社の仕組み 第4章  外資系企業の仕事の進め方 第5章  外資系企業での人事評価 第6章  外資系企業での人材育成 第7章  海外本社・アジア地区統括本部とのやりとり 第8章  外資系企業の会議 第9章  外国人のボスに仕えるということ 第10章 外資系企業に勤める動機と向き・不向き 第11章 転職、ヘッドハンティング、起業、そして退職後 おわりに
  • 外食チェーン全格付け(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.374)―――味から儲けの仕組みまで
    -
    外食チェーンはあの手この手で“胃袋”を奪い合っている。せっかく飲食店でおなかを満たすなら、料理とともにそのビジネスモデルまで味わい尽くしたい。顧客満足率、経営力、従業員満足度で各外食チェーンを格付けし、ビジネスモデルを解説する。この一冊を携え、食欲と知識欲を満たしてほしい。
  • 学習院初等科受験バイブル
    -
    1巻1,518円 (税込)
    本当に子どもに大切な教育がここにある――。心から学習院初等科を愛し、3人の子どもを初等科に合格させた著者による、初等科に合格するための極意。受験の準備、受験当日の心構えを子ども編、親編ともにわかりやすく説く。愛するわが子とともに成長していきたいお父さん、お母さん必読の書。春にはきっと、大輪の花が咲くことだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 画像処理・機械学習プログラミング OpenCV 3対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします。 コンピュータに「視覚」を与えるプログラミングを解説。 画像処理に必要となるOpenCVのプログラミングについてC/C++ベースの開発環境で解説。 OpenCV 3系の導入・画像処理から顔の検出、機械学習まで。基礎と活用例を効率よく学べます。
  • ガタピシ車おじさん危機一髪(1)
    -
    ベストカーに好評連載中の「ガタピシ車おじさん危機一髪」が電子コミック化。主人公の「おじさん」のまわりで起こる奇妙でおかしい日常を一気見!
  • ガタピシ車でいこう!!(1)
    完結
    5.0
    消え去ること風の如し。金はなくなる女は逃げる眠る時間すら消えてゆく! 旧車のレストア(修理)のために、持てる全てがアッという間に消し飛んで、残ったのは変わり者の仲間だけ。オンボロ旧車にハマった懲りない男と仲間たちが繰り広げる呆れた日常。著者の実体験から集めた車にまつわる面白エピソードがヤンマガで大人気。旧車レストアコミック、登場! 単行本限定描き下ろし連載『香奈ちゃんとFIAT500』もスタート。
  • ガタピシ車でいこう!! 暴走編(1)
    完結
    5.0
    迷走編に続く暴走編! 旧車大好き極楽生活。ヤングマガジンの大人気作、新シリーズ突入! 世の中、下には下がいるもんだ。負け組の何が悪いッ! ガタピシ車と愉快な仲間達のダメダメ人生が、なぜか巷で共感の嵐!? 笑えないけど笑っちゃう、三度の飯より旧車好きな"俺"と、女好きの金田くん達が繰り広げる、限りなく実話に近いガタピシ人生劇場! お金ですべて済ますより、ダメでもいいから自分の手で、のんびりいこうよ!
  • ガタピシ車でいこう!! 迷走編(1)
    完結
    5.0
    大人気旧車レストアコミック、風林火山編に続いて迷走編突入! 東にポンコツの旧車あれば、行ってレストアしてやり……。のんびりいこうよ、車も人生も。ボロ車が大好きな"俺"と壊れた仲間たちが繰り広げる、限りなく実話に近い極楽ガタピシ車ライフ! 特別収録のカラー読み切り『MINI宅配便』や、恒例の旧車イラストエッセイ『日本裏名車道』、単行本用描き下ろし連載も新章スタートなど、話題のおまけも超大盛り!
  • 学級づくりがうまくいく! 教師1年目からのちょっとした習慣
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ちょっとした「習慣」を教師生活の中に取り入れ、実践していくことで、学級づくりが驚くほどうまくいくコツを紹介! 教師生活の行動領域を7つに分け、著者実践済みの自信と確信をもっておすすめする負担感のない習慣の取り入れ方・取り組み方をはじめ、自身のリアルな失敗談や苦労談、また、そこからの立て直しのポイントなども交えながら、学級づくりがうまくいくための秘訣、子どもたちとの関係づくり、授業づくり、プライベートタイムを充実させる方法などを分かりやすくアドバイスする。 教師としての毎日を楽しみながら、一歩一歩着実にスキルアップさせていくための誰もが取り組みやすい簡単なルーティンづくりがこの一冊で学べます!

    試し読み

    フォロー
  • 学研の図鑑LIVE petit もふかわ ネコ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばんかわいい!ネコ図鑑。人気のネコ50種類を紹介。ネコ種ごとの性格や飼い方など、ネコとのかかわり方がわかる。ネコ用語やネコあるあるマンガなど、ネコ愛が深まるコラムも充実。悶絶必至のもふかわ写真がたっぷりで、子どもから大人まで楽しめる。
  • 学校で教えない 日本史人物ホントの評価
    -
    映画やドラマ、漫画に登場する日本史の人物たち。その姿はスーパースターだったり偉人だったりするが、史実を細かくひも解いたら実はそれほど活躍していなかったり、むしろ評判が芳しくなかったりする人物も。反対に、暴君や無能のレッテルを貼られているイメージの人物が、別の角度から見ると実は高評価されていたりすることも。 そんな人物の実像を改めて見つめ直せば、教科書にない“日本史”が見えてくる! ■目次例 <PARRT1>大河ドラマの主人公「明智光秀」 その真の人物像 ・織田信長と似たもの同士だった!? 明智光秀の立身出世 ・本能寺の変の新解釈! 史料の発見で脚光を浴びる「四国説」 ・丹波領主として善政を敷いた!? 地元では今も称えられる光秀 <PARRT2>有名なのに、一般的な評価に疑問が残る人物 ・斎藤道三の下克上は親子2代で成し遂げられた!? ・“義将”こと上杉謙信は私利私欲と無縁ではなかった!? ・速やかに新時代へ移行させた? 徳川慶喜の“敵前逃亡” ・坂本龍馬は「維新回天」の立役者ではなかった!? <PARRT3>世間のイメージとは、別の一面を持つ人物 ・恐れられるほどの人格でも、足利義政は有能な政治家だった!? ・領国を失った今川氏真は、内政に熱心で文武両道だった!? ・老人を集団暴行!? 巌流島の決闘での宮本武蔵が取った行動 ・評価が悪いのは政敵のせい? 経済改革を断行した田沼意次 <PARRT4>トップとはタイプが異なる、No.2の人物 ・親子同然の絆で結ばれた? 細川頼之と足利義満 ・東大寺の放火は冤罪? “梟雄”松永久秀の真実 ・“米”にたとえられた? 万能の武将・丹羽長秀 ・謀反人でありながら、家康に“友”と呼ばれた本多正信 <PARRT5>いまひとつ知名度は高くないが、重要な人物 ・織田信長の政策を先取り! 畿内を制覇した三好長慶 ・大坂の陣のもう1人の主役! 毛利勝永が見せた武勇 ・工業立国・日本の原点? 小栗忠順が残した横須賀造船所 ・坂本龍馬ではない! 「薩長同盟」の真の立役者・小松帯刀 <PARRT6>全国ではイマイチでも、地方では知名度抜群の人物 ・関連の地は100カ以上! 北海道に残る松浦武四郎の足跡 ・海なし県が生んだ海軍の先駆者 先見の明にあふれた赤松小三郎
  • GUSHpit おネエ攻め~キレイなおネエさんは攻めです!!~
    -
    濃蜜vえろきゅんラブなBLマガジン「GUSHpit」! 今回の特集は「おネエ攻め~キレイなおネエさんは攻めです!!~」。美人おネエさん×平凡リーマンの受難ラブ! 『オネエさんはいつも急襲v』(ケビン小峰)や、おネエの美容師×女装男子のフェティシズムな愛v 『秘密のメタモルフォシス』(福嶋ユッカ)、今時おネエ大学生×アホっ子リーマンのムズきゅんラブv 『ヤってみなくちゃわからない』(春山モト)、ナンバーワンホスト×酒屋で働く平凡男子の格差ラブv 『ナンバーワンのお気に入り』(本田あき)など、フレッシュ&えろきゅんvvなラインナップでお届けします!
  • GUSHpit 絶倫絶頂パラダイス~まだまだ終わらないけどいいよね?~
    -
    一回じゃ全然足りない! 連続エッチでイキまくるvv恋人に隠し事があります。それは俺が絶倫だということ――。もっとHしたいけど、嫌われたくない! 複雑な男ゴコロ☆(「あなた不足」深瀬アカネ)ド天然の世話焼きイケメン大学生×真実の恋を夢見るネコ希望大学生…ピュアなのに激エロの絶倫ラブv(「俺の飼い方叱り方」かさいちあき)借金返済の為に1回10万で抱かれることに…!? ドS貸金業者×ツンデレウェイターくんのコスプレラブv(「ツンデレうさぎは恋の罠に落ちるか」山本ティナ)独占欲強い絶倫×ツンデレ男子の幼なじみラブv(「幼なじみは独占欲がつよい」aivan)
  • GUSHpit 変態カレシ~ただしイケメンに限る~
    4.5
    濃蜜vえろきゅんラブなBLマガジン「GUSH pit」! 今回の特集は「変態カレシ~ただしイケメンに限る~」。いけすかない後輩のフェロモンに下半身が反応しちゃって!?な『悪戯なフェロモン』(柚摩サトル)や、オタクくん×元ヤンのフェチラブv(深瀬アカネ)、良家育ちの坊ちゃん×大人な仕立て屋の年の差ラブv(大島かもめ)、誕生日のおねだりがハ●撮り!?なカップル(藤峰式)、そしてGUSHで超人気シリーズ『ほんと野獣』の輝&朝春カップルが登場!!(山本小鉄子)フレッシュ&えろきゅんvvなラインナップでお届けします!
  • GUSHmaniaEX 裏稼業
    3.0
    極道・闇医者・ネット詐欺師…明るいところでは生きられない…陰に生きる男の危ない魅力! 理系の院生は、不遜でビッチな天才助手に落とされる――!? 実力派作家本誌初登場! 『上手の猫は爪を研ぐ』(黒山メッキ)、10歳で拾われてからあなたの為だけに生きてきた…ヤクザの組長と側近のハードボイルドラブ! 『花と月』(峰島なわこ)、借金のカタにバニーコスをさせられて…? インテリドS貸金業者×ツンデレウェイターくんのコスプレラブ! 『ツンデレうさぎは恋の蜜に溺れるか』(山本ティナ)他、大人読者に贈るアダルト・ハードアンソロジー「GUSHmaniaEX 裏稼業」特集!
  • GUSHmaniaEX エロ穴
    5.0
    穴があったら入れたい・入りたい・入れられたい!? 「黒龍に蝶のキス(分冊版)」山本ティナ 外界を知らない箱入りの褐色神子は、外の世界から来た謎の男に惹かれ穢されて… 「吾妻検事は激しく抱かれたい」縁々 甘やかし弁護士×性欲旺盛な検事、ライバル同士で同棲中 「スーパー攻様(仮)に一億で買われました。」都みめこ 世間知らずの金持ちイケメン×平々凡々リーマン(身体は淫乱)の契約ラブ! 「ラストエスケープ」大橋キッカ 陽キャ年下男×不眠症男。訳ありセフレ関係が辿り着く先は、愛かそれとも…… 「できそこない淫魔くんはデキ婚したい」大月クルミ エリートリーマン×落ちこぼれ淫魔の妊活ラブ!!? 「Re:コンプレックス・リサイクル」黒木えぬこ ネアカ男子×根暗ツンデレ美人男子、男子寮のケンカップル登場ですv 「アプリで出会った可愛こちゃんはアイドルでした。」白桃ノリコ 流行に疎い傷心男×現役アイドル、奇跡のラブマッチングv 「ヤンキーくんは堕とされたい」野田のんだ 「俺の事めちゃくちゃにしてぇんだろ、変態野郎」気弱な同人作家×クールな不良、内緒の犯されレッスン!

最近チェックした本