てんか作品一覧

非表示の作品があります

  • 特攻サヤカ☆天下無敵 4
    完結
    5.0
    全1巻484円 (税込)
    転校先でいじめられないためにヤンキーデビューしたサヤカ。奇跡の連続で最強ヤンキーに成り上がり、彼氏や友だちもできて楽しく過ごしている。修学旅行でも彼氏のアオイくんと羅武羅武(ラブラブ)なサヤカだけど、アメリカのヤンキーや、恋のライバルが現れて!? 最終巻上等★ハイテンションコミックス!! シリーズ完結巻!
  • ときめき10(テン)カウント
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    竹嶋みちるは元気な中2の女の子。学校では秘密にしてるけど、パパのジムでボクシングをやっています。ところがある日、同じ学校の高野琢磨が入門。ジムに住み込むことになっておおあわて。そのうえ、琢磨に恋している氷室由香理に挑まれて、みちるは彼女と勝負することに・・・。
  • 絶対の領分
    -
    1~3巻484~572円 (税込)
    「僕は君を愛おしいと思っている」仲の良くない兄弟校だったはずが、突然合併してしまった桜ノ宮北高校と南高校。北校の生徒会長・ロータこと遠山太郎太の幼馴染み・城野保は、偶然助けてくれた、南校の生徒会長・越前守に告白されてしまう。ロータへの密かな憧れと、越前へのとまらない気持ちに保の心は揺れ動く。そして越前とロータが生徒会長選に立候補したことから、ますます三角関係はもつれてしまい……!? 鹿住槇の胸キュン・ラブストーリー!! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • 浮気で産みたい女たち 新展開!浮気人類進化論
    4.0
    えっ、文科系男のほうが理科系男より睾丸が大きい? 「何でこんな大事なことを知っているんだ、この森番(=浮気相手)は!」と著者が腰をぬかした『チャタレイ夫人の恋人』の森番の“女性のオルガスムス論”とは? 男の浮気は(多くの社会で)わりと寛容にあつかわれるのに、女性の浮気にはキビしいのはなぜ? 本当のところ、女は浮気で産みたいのだ! 女の浮気心を動物行動学の最新研究から分析、女性には深い納得を、男性には大いなる恐怖を与える驚愕の書!
  • DOLL・マスター!
    -
    昔は貴族の館だったという洋館に住んでいる姫坂マリスは高校一年生。イギリス人の祖母と母を続けて事故で亡くしたばかりで、牧師の父は心配しているようだ。そんなある日、新任の美形図書館司書・明智から「君はもうじき魔女になるんだ」と告げられる。母が不思議な力を持つ一族の末裔だったというのだ。明智とともに祖母の館へ来たマリスを待っていたものとは…!? ドール・ファンタジー!※イラストは収録されていません。
  • 月17世 ―王のパンドラ―
    5.0
    璃羽は、飛鳥学園に通う高校生。最近なぜか事故に遭ってばかりで、ケガがたえない。この調子だと数日後に迫っている海外研修でも何かあるかも……? 悪いものに憑かれているのではと、美貌の転入生・天宮空我が霊能力者を紹介してくれるという。全校の憧れの的である空我とお近づきになれてちょっと舞い上がり気味の璃羽を、大地震が襲った! 目覚めたとき、そこは……18世紀フランス!?※イラストは収録されていません。
  • 卵の檻 少年マリア 少女マリア
    -
    交通事故で1カ月もの間、意識を失っていた女子高生の美潮クルミ。目覚めたとき、平和だったクルミの世界は一変していた。安全を保障してくれるはずのノイエ帝国軍基地で起こった謎の爆発事故。両親、そして兄を失ったクルミの前に、双子の兄弟を名乗る少年、伊吹が現れる。クルミと双子だというわりに、要領がよく、そのまま家に入りこんだうえに同じ学校にまで通い始めた伊吹の目的とは!?
  • アラ30's女、性転換Ωバース 合冊版 1
    3.6
    高橋あかね30歳OLは、平凡な女性ベータ。そんな彼女にはずっと大好きな人がいた。幼馴染の宝井佑輔、格好良くて有能な男性のアルファだ。けれど、アルファは番であるオメガを求めるもの…中学三年の第2の性別検査で、あかねがベータだと確定した時――失恋してしまう。次第に疎遠になっていき…そして、30歳になった今。あかねは体調不良で運び込まれ病院で、研究者になった佑輔と再会する。彼との再会に喜ぶが…佑輔は「発情」してあかねを襲う。自分はベータ、アルファの佑輔が発情するなんてありえない。しかし、佑輔は「俺のオメガ…」そう囁きながら、あかねのうなじを噛もうとして――!?
  • Kissは天下のまわりもの(1)
    -
    1~2巻495円 (税込)
    失恋の数だけ綺麗になれる!高田祐子先生の少女ラブストーリー『Kissは天下のまわりもの』が登場!天才と呼ばれる腕を持つ美人外科医咲子は、恋愛運には恵まれなかった。そんな咲子が、絶対諦めたくない恋をして…?入り乱れる恋模様にドキドキな必見作。
  • パキスタン006ムルタン ~炎天下の「スーフィー聖廟」
    -
    ドームを載せた美しい霊廟がいくつも残るムルタン。ここは712年に南アジアにはじめてイスラム教が伝播したインダス河中下流域にあたり、中世、近代を通じてイスラム教の伝統が息づいてきました。14世紀にはイブン・バットゥータがこの街を訪れており、当時の雰囲気を伝える写真とともにムルタンを案内します。かんたんな図版、地図計6点収録。
  • 天からやって来た猫
    -
    多忙にかまけて、人生を雑に生きてきた新聞記者の浦野は、ふとしたきっかけで一匹の仔猫を貰いうけた。名前はパイ。煤けたような灰色の毛と短い尻尾をして、外観・動作は心細く、普通の猫のような知恵も阿諛も示さなかったが、その天性の自然な生き方は、バラバラだった一家の心をひとつに結び、多くのかけがえのない真実を教えてくれた。無類の愛猫家が贈る、涙と笑いの長編小説。
  • 織田武神伝(1) 天下繚乱篇
    -
    天正十年(一五八二)六月二日、本能寺は火に包まれた。明智光秀の大軍に囲まれて、稀代の天下人織田信長は落命した。このとき、妙覚寺に宿泊していた嫡子信忠はどうしようとしていたのか。ドラマはそこから静かに幕を開ける。個性が伝わらない信忠だが、武田攻めですでに武将の片鱗を顕していた。信長の後継者にふさわしい颯爽たる貴公子だった。だが、信忠が生き延びたとしても、光秀をどうしたら討てるのか。「中国大返し」をした秀吉、「伊賀越え」をした家康はどう出るか。北陸の勝家は、上州の一益は、甲州の河尻は、また信忠に絡みつく正体不明の忍群たちは敵か味方か。物語は信忠の成長を軸に、群雄たちの新たな天下布武へと突き進む。  圧倒的なスケールで描かれる大長篇戦国架空戦記、「織田武神伝」シリーズ第1弾。 ●桐野作人(きりの・さくじん) 1954年、鹿児島県生まれ。歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。主な著書に『本能寺の変の首謀者はだれか』『龍馬暗殺』(吉川弘文館)、『織田信長 戦国最強の軍事カリスマ』(新人物往来社)、『薩摩の密偵 桐野利秋』(NHK出版新書)、『増補改訂 猫の日本史』(戎光祥出版)など多数。
  • 南インド001はじめてのタミルナードゥ ~チェンナイ・タンジャヴール・マドゥライ
    -
    「タミルナードゥのいろは」をサクッと紹介【30分でわかるタミルナードゥ】 州都チェンナイを中心にインド南東端に広がるタミルナードゥ州。ベンガル湾に続く地の利をもつタミルナードゥ州は、南インドのドラヴィダ文化の中心地として知られ、数多くのヒンドゥー寺院が残ります。世界遺産にも指定されているマハーバリプラムと大チョーラ朝寺院群はじめ、タミルナードゥ州の魅力を紹介します。かんたんな図版、地図計9点収録。 【おまけ】まちごとインドとスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「チェンナイ地下鉄路線図」の無料ダウンロードリンクつき。
  • レンタル花丸男子 1
    完結
    4.3
    あなたの夢、「レンタル彼氏」が叶えます! いろんなタイプの男の子(キャスト)が彼氏としてデートしてくれる… そんな“レンタル彼氏”サービス会社「華丸男子」を経営する実家から、一刻も早く出て行きたい天花(てんか)。 実は、小さい頃のトラウマのせいで男性アレルギーになってしまい、実家が苦痛で仕方ない…。 無事に内定が出て、やっと実家を離れられるはずが、就職先がまさかの倒産! しかも、「華丸男子」社長である母親が、行方をくらませてしまい…!? 最高の恋人、“レンタル”いたします!? イケメン百花繚乱ラブコメディ!
  • 映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園
    4.3
    しんのすけたちは風間くんの誘いで全寮制の超エリート校「私立天下統一カスカベ学園」、通称天カス学園に1週間体験入学することに! しかし、学園では正体不明の「吸ケツ鬼」にお尻を噛まれた生徒がおバカになってしまう怪事件が多発していたのだ! そして風間くんが犠牲に…!? 事件の真相を解明すべく、しんのすけたちは「カスカベ探偵俱楽部」をケッ成。果たして犯人を見つけられるのか――!?
  • 「悩み」が意欲に変わる思考術 成功に至る発想の転換を促すポイント26
    -
    【内容】私たちは仕事や友人関係、恋愛など多くの悩みを抱えています。しかし、悩んでいる状態は、あなたの脳の中で起きていることです。考え方を変えることで、その悩みを意欲に変化させることが可能なのです。それこそが人間の脳の持つもっともすばらしい機能でもあるのです。第1章 仕事の悩み/第2章 恋愛の悩み/第3章 人生の悩み/第4章 健康の悩み【著者】作家、医師(医学博士)。山梨県生まれ。聖マリアンナ大学医学部卒。聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を経て、本格的な執筆活動を開始。診療を続けながら、数多くの書籍を執筆。著書『脳が若返る30の方法』『もの忘れを90%防ぐ法』『親を長生きさせる31のこと』『脳の不思議がわかれば女性関係は99%うまくいく』『今日からできるボケない生き方 いつまでも「元気に明るく生きる」知恵』『脳を強くする56の習慣』『オトコとオンナの説明書』『認知症は予防できる』『できる人の脳が冴える30の習慣』『一生太らない食べ方 脳専門医が教える8つの法則』『そろそろ親のこと…』『こんなに違う!女の脳と男の脳』『子どもに迷惑かけたくなければ死の迎え方は自分で決めておきなさい』など。電子書籍『セックスする脳!』『「願望」を現実化する脳法則』『「悩み」が意欲に変わる思考術』など。『時間術の盲点』はブックアプリ1位獲得したベストセラー。

    試し読み

    フォロー
  • 信玄と信長 天下への戦略
    -
    戦国時代屈指の名将として、あらゆる点で対照的な資質の持ち主であった武田信玄と織田信長。この異質な二人が、同じ時代を舞台にしながら、なぜ共に天下取りに一番近い地歩を占めることになったのか。最も後発の信長が、なぜ最終的に天下統一を果たしえたのか。本書では、信玄の不敗主義VS信長の必勝主義、強兵主義VS弱兵主義、山型思考VS平野型思考など著者独自の視点で、両雄の戦略と行動を緻密に分析。日本的リーダーの成功の条件を考察する力作である。

    試し読み

    フォロー
  • 恋と弾丸 1
    完結
    4.0
    全12巻506~528円 (税込)
    各電子書店で人気1位!待望の単行本化! 勝ち気な女子大生・ユリはパーティで 違法ドラッグ漬けにさせられそうになったところを 桜夜組の若頭・桜夜才臣に救われる。 「深入りしちゃいけない…ただ、お礼をするだけ――」 躊躇しながらも、組を訪れるユリ。 「また会えたね お嬢さん」 意外なほどの優しい笑顔。 惹かれ合う二人。 ――しかし、この恋に警鐘を鳴らすかのように、桜夜を銃撃が襲う――! 命がけで生きる男の求愛は激しく、狂おしく… 「ユリ。最後になるかもしれない一夜で、一緒におかしくなろうか――」 史上最高に危険な恋、始まる。
  • コールドゲーム【電子版特典かきおろし付き】 1
    4.5
    「女王の花」作者による宮廷サバイバル! 王から政略結婚を命じられた王女・アルナ。 侍女・カミラと入れ替わり、アルナは護衛の女騎士として同伴する。 そこでアルナが目にしたのは、自分以外の5人の正妃候補たち。 この国で正妃の座争奪戦が繰り広げられていて・・・・・・? 秘密と野望を抱える少女の、恋とプライドを懸けた宮廷サバイバルが今、始まる!!! 電子版特典スペシャルかきおろしとカラー扉付き。
  • タイヨウのうた
    3.0
    1巻509円 (税込)
    限られた時の中で歌と恋に生きた少女 みんなの心に歌を残して彼女はタイヨウになった 駅前の広場、灯るキャンドルの先にはギターを抱え歌う少女の姿があった。 清らかな歌声とギターの音色が静かに響き渡ると、夜の繁華街の空気は一変する。 路上ライブをするその少女―15歳の雨音薫は海のある町に住みながら 太陽に輝く海で泳ぐことも、眺めることも許されない。 窓越しにずっと見つめていたサーフィンが好きな青年・考治と出会い、恋に落ちる薫。 だが、薫に残された時間はあと僅かだった……。
  • 小学生のまんが四字熟語辞典 改訂版
    値引きあり
    -
    小学生が知っておきたい四字熟語・三字熟語を約250語選び,漫画で分かりやすく解説。用例も豊富に入っているので,使い方も良く分かる。熟語クイズや一行知識もたくさん掲載されているので,楽しみながら学習することができる。
  • 小学生のまんが百人一首辞典 改訂版
    値引きあり
    -
    1巻509円 (税込)
    「百人一首」に収められている、それぞれの和歌がよまれた背景や、和歌の意味などがよくわかります。恋の歌、季節の歌など、各歌にこめられたこころは現代にも通じるものがあり、古典に興味をもつきっかけにもなる。百人一首かるたの覚え方のコツも紹介。
  • 小学生のまんがことわざ辞典 改訂版
    値引きあり
    4.0
    小学生が知っておきたいことわざ・故事成語・慣用句などを約600語選び,漫画で分かりやすく解説。用例もたくさん入っているので使い方が良く分かる。ことわざクイズも多数載せてあるので,楽しみながら学習することができる。
  • 小学生のまんが慣用句辞典 改訂版
    値引きあり
    -
    1巻509円 (税込)
    小学生が知っておきたい慣用句を約250語集め、漫画で分かりやすく解説。用例が豊富に入っているので、使い方がよく分かる。クイズや参考知識・コラムなども多数収めてあるので、楽しみながら学習することができる。
  • 小学生のまんが漢字辞典 改訂版
    値引きあり
    -
    1巻509円 (税込)
    漢字や熟語の覚え方を楽しい漫画で紹介。漢字をグループや部首で覚えたり、間違えやすい漢字のじょうずな覚え方など工夫がいっぱい。例もたくさんあってわかりやすく、楽しみながら漢字の力を伸ばすことができる。漢字のクイズや豆知識もついている。
  • 40歳、人生の転換期までにすべきこと ここから仕事ができる人、できない人
    -
    40歳は人生の大きな転換期だ――。30代後半にもなると、自分の仕事人生のゴール地点が何となく予想できてしまう年代である。そこで今のままで良いと考えるのか、それともこれからもう一度奮起するのか、人によって考え方は様々であろう。本書は、仕事に役立つ年代別のアドバイスから、人間関係や趣味・貯蓄といったプライベートに至るまで、今から人生を再設計するための「生き方・考え方」を紹介する。「セカンドライフの準備は早いほどいい」「担保価値のある社員を目指せ」「あきらめないは1つの才能である」「本音で勝負できる人になれ」など、第2の人生で自分の能力を存分に発揮できる人になるためのヒントばかり。人生の収穫期である40歳から、仕事や生活が充実した毎日を送れるかどうか?それはズバリ、20代~30代でどれだけ自分のキャリアに「含み資産」を作ったかにかかっている!

    試し読み

    フォロー
  • 天からトルテ! (1)
    完結
    4.5
    天から突然降ってきたキュートで元気な魔女っ娘たちに週刊ファミ通編集部は大騒ぎ! 近藤るるるの大ヒット魔女っ娘コメディーが電子書籍なりました! 底本の「基礎知識」「ひ・み・つ」も完全収録!!
  • 戦国闘将伝 天下一の傾奇者 前田慶次
    4.7
    この作品はXMDFで作成されているため、ご利用いただく端末によって、マンガのページが小さく表示される場合があります。ダブルタップで拡大表示可能です。お手数ですが、タブレットで閲覧される方は立ち読みでご確認ください。 戦国時代後半、派手な装束に身を包み、奇矯な振る舞いをすることを「傾(かぶ)く」といった。彼らは「傾奇(かぶき)者」と呼ばれ、豊臣秀吉から「免許」まで得たといわれる「超」かぶき者の武将こそが、前田慶次である。故・隆慶一郎氏の「一夢庵風流記」をはじめとする時代小説にしばしば登場するが、そういった小説を通じて慶次と出会った人は、かぶき者であると同時に、大勢の敵をなぎ倒す勇猛な戦国武将といった慶次像をもつ人が多いだろう。だが、多くの伝承によると、彼は日本や中国の古典文学に詳しく、自らも和歌を詠み、茶の湯を愛する文化人、風流人という一面も併せもっていた。本書は、こうしたさまざまな顔をもつ慶次の入門書を目指した。冒頭では、初めて慶次に触れる方でもその人柄を想像しやすいように、有名な「秀吉謁見」の逸話を漫画で紹介している。おそらく、小説などからは知ることのできない前田慶次を見つけることができるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 細川幽斎の経営学 価値観大転換時代を生き抜く知恵
    -
    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康……。「泣かぬなら」の句を引き合いにだすまでもなく、あまたいる戦国武将のなかでも、これほど性格が異なる三人はいないだろう。その違いを象徴的に表現すれば、「破壊の信長」、「創造の秀吉」、「守勢の家康」とすることができるかもしれない。信長によって旧価値観が壊され、新しい価値観が創造されるという、価値観の大転換時代に、この三人に上手く仕え、重用された人物がいた。その人物こそ、本書のタイトルにある細川幽斎である。細川幽斎といえば、武将としてよりも歌人、または歌学研究家として、その名を残しているイメージを強く持つ方が多いかもしれない。しかし、激変する時代のなかにあって、「家」を守り通した処世術は、今日、学んで余りあるものがあるのではないだろうか。名著『上杉鷹山の経営学』で、ビジネス感覚で歴史を見事に解釈してみせた著者の眼力が、細川幽斎をどう斬るか。興味津々の一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 大富豪同心 1 八巻卯之吉 放蕩記
    4.2
    1~29巻517~748円 (税込)
    老中も一目おく江戸一番の札差・三国屋の末孫の卯之吉が、同心株を買って、定町廻同心になった。腕っ節は全くないが、放蕩三昧を繰り返していたときに得た知識と金力で難事件を、次から次へと解決していく。書き下ろし長編時代小説シリーズ第一弾!
  • 歴史読本2015年秋号電子特別版「特集 織田信長 天下布武の衝撃」
    -
    「天下布武」を掲げ未曾有の勢いで拡大する信長に対し、周辺勢力は抵抗か同盟かの決断を迫られる。織田家の膨張過程で変わりゆく他家の対信長観を二代にわたって検証することで、新たな信長像を炙り出す!
  • NHKさかのぼり日本史(1)戦後 経済大国の“漂流”
    3.4
    1~10巻523円 (税込)
    現代から過去へ―。私たちが生きる“いま”を出発点に、「なぜこうなったのか」と問いかけながら時代を一つずつ遡っていく。時代と時代の因果関係を浮き彫りにし、歴史の大きな流れを明らかにする、これまでに類をみない“新しい日本通史”。第1巻では、金融グローバル化や新興国の台頭に対応できない「漂流国家・現代日本」―その要因を冷戦終結(1989年)→中曽根内閣発足(1982年)→保守合同(1955年)→講和と安保(1951年)の“日米関係”のなかに見出す。 ■著作権上の契約により、印刷版に掲載されている図版は、掲載しておりません。

    試し読み

    フォロー
  • サディスティック・ラビッツ
    3.0
    ウサギを神として奉る土地一体を代々治める、名家の跡取り・白兎。16歳の誕生日、厳格な父から呼び出された白兎は、ある使命を受けて東京の私立御剣学園へ編入する。身体が弱いという理由で今まで学校に通ったことがない白兎だが、僕(しもべ)でお目付役でもある冬馬が一緒だから不安はなかった。ところが、大和という同級生と寮で相部屋になってしまう。「個室じゃないと困る」理由がある白兎だが…!?
  • 跪いて靴を舐めろ 1
    完結
    -
    全4巻528円 (税込)
    高慢・傲岸・豪奢な主人・花華院麗一郎に仕えることになった超絶イケメン・久住久太郎は、記憶を失っていた。麗一郎から自分の過去を知らされ、衝撃を受ける久太郎。しかし、麗一郎自身にもとんでもない秘密が…!? 美麗主人とイケメン下僕の絶対服従スレイブ・アンド・マスター・ロマンス!!
  • 世界一やさしいウィンドウズ10活用ワザ123改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段使っているウィンドウズ10ですが、もっと素早く使える方法を覚えると、仕事にもプライベートにも良いことだらけ! 本誌は、スタートメニューやウィンドウ、Edge、日本語入力、Wi-Fiなどの便利ワザから、ネットやメール、検索、など必要不可欠なことまで。さらに、写真の取り込み方や動画視聴、Onedriveなど少し発展した使い方も掲載。付録には今や必須のエクセルやワードの時短ワザも! さくさく便利な123+αのワザがあるので、使いこなして仕事を楽にしよう!
  • 47都道府県の歴史と地理がわかる事典 関東地方篇
    -
    ※本作品は『47都道府県の歴史と地理がわかる事典』から一部を抜粋したものです。 あなたの知らない日本がこんなにあります。 一家に一冊! 出張、旅行、話のタネ、お子さんの受験にも。 現在の都道府県制度ができたのは、1947年に施行された地方自治法。 ですが、日本の地方行政区分の歴史は1300年以上前までさかのぼります。 変化に富んだ地形と気候、国vs.地方、地方vs.地方のしのぎを削る勢力争い、そのなかで育まれた個性豊かな産業、文化、人々の暮らし――。 都道府県は、存在そのものが日本人の心のよりどころなのです。 オンライン予備校「スタディサプリ」の人気講師ガイチ先生が、各都道府県の歴史・地理をコンパクトながら深掘り解説。 全都道府県に足を運んで集めた「鉄板ネタ」「地雷ネタ」まで盛り込んだ、読んで楽しく役に立つ画期的な事典です。 [本書の内容] ■人口、面積ほか基本データ ■地理(地形、気候、特産) ■歴史(成立、都道府県名の由来) ■学校(有名高校、大学) ■経済(交通、企業、行事・祭り) ■出身有名人 ■ご当地の話題(方言、鉄板ネタ、地雷ネタ) ■ガイチの目
  • オジサマとランジェリー~その男は天下無双のテクニシャン~【電子単行本】
    5.0
    「私とのSEX中によけいなこと考える余裕なんて与えないから」 まるで複数の人に責められてるみたい!! 社長の舌先に詰まっているのは高い経験値と余裕、そして熱い愛…!! 無限の経験を積んだ44歳に何度もイかされ続けたら…!? かかったら最後!! オジサマ社長の巧妙な快感罠…!! 生活のすべてを仕事に捧げて突っ走っている私。男で安らぐことなんてないと思っていたのに、アラフォー社長の大人すぎるフェロモンに惑わされて、癒やされて…!? 本物の男の色気が香り立つ、そそり立つ!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 社長とあんあん~10カウントのささやき~
    3.6
    「橘祐斗と、ちゃんと別れてくれないか?」。ローレンスの悲痛な願いに、けじめをつけると決めた私。橘社長への気もちも、失った記憶も全て捨てて、ローレンスとかけおちしたんだ…。ローレンスの熱い愛を奥までそそがれて、みたされる…。愛し合う幸せが、やっとわかったはずだから、このまま橘社長のことは忘れられる。「奪いにいく」なんて言葉、思い出しちゃいけない。そう決意していたのに――…。揺れるココロとカラダ――決断の時!
  • 世界一やさしいウィンドウズ10活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新ウィンドウズ10をもっと使いこなそう! よく使う機能の使いこなしのコツやワザを知ると、もっと快適にウィンドウズ10が使えます! 本誌は、Windowsキーの使い方やスタートメニューのカスタマイズ、ファイルやエクスプローラーの便利な操作方法、写真、音楽や動画鑑賞の便利なワザ、OneDriveなどのクラウドサービスの使いこなしまで、初心者でもわかりやすい内容が満載。困ったときの対処方法をQ&Aで解説。 最新Windows 10 Anniversary Updateに対応し、アップデートしても迷わず使える!さくさく便利なワザが全部で121個!ウィンドウズ10をもっと使いこなそう! 主な内容は、 特集1 こうすると使いやすい! ウィンドウズ10の5大便利ワザ 特集2 ウィンドウズ10 Anniversary Updateって何? 第1章 ウィンドウズ10の基本と活用ワザ 第2章 ネットとメールの便利ワザ 第3章 写真と音楽、動画の便利ワザ 第4章 ファイルとフォルダーの便利ワザ 第5章 クラウドサービスの活用ワザ 付録1 Windows Updateを実行する 付録2 Windows 10トラブルQ&A Cortanaを使ってみよう! ……ほか
  • 「プチ楽天家」になる方法
    4.2
    人のヒソヒソ話が気になる、一度ヘコむと立ち直りが遅い、失敗がこわくて行動できない、「運がない」と諦めだけは早い……こんな性格イヤになる! 本書はそんなアナタに贈る、心を軽く明るくするためのガイドブックです。落ち込み回復のヒント、イライラや不安の鎮め方、自分を好きになるコツなどを、精神科医がやさしく具体的にアドバイス。さあ、「前向き人生」を始めましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 天下無敵の恋人
    -
    1~5巻544~565円 (税込)
    この春高校生になった星野和希は典型的なマザコン過保護体質。パパが転勤することになり1週間だけ一人暮らしをすることになったのだが一日だって一人っきりでなんて過ごせやしない。ママのメモを頼りに遠縁の人の家を訪ねたのだが、出てきたのは高校で人気NO.1の爽やか先生・高尾徹ではないか。しかし、私生活の高尾は全くの別人だった!

    試し読み

    フォロー
  • ドラゴンフリート戦記 神眼の英雄提督
    -
    強大な守護龍を擁する四つの勢力がせめぎ合う大内海。女海賊シェーラの人質となった船乗りの少年ステンカは、運命の悪戯から、内海に伝わるラヴァルス家の秘宝である少女と契約、世界を「神の視点」で見る能力を得る。戦乱渦巻く世界で強国に立ち向かい、やがて“神眼提督”と呼ばれる事となる少年の波瀾に満ちた冒険を描く、壮大なファンタジー英雄譚!!
  • みんなが納得する天下人。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 乱世と呼ばれる室町時代後期、戦国時代。数えきれない武将が誕生し、ただ一つの「天下人」の椅子を目指して競った。 歴史上、その乱世を統一して「天下人」として輝いたのが、徳川家康である。 徳川家康は、その実績からみても、力量的にみても、文句のつけようのない優秀な武将であった。 しかし、「みんなが納得する天下人」かといわれると、戦国時代を知れば知るほど疑問が残る。 歴史は時の政権によって美化されてしまうが、本当の真実を少し深堀しながら戦国時代を振り返ってみたい。 ここでは「みんなが納得する天下人」をあえて、探してみることにする。天下に覇を唱えるチャンスのあった武将達をみていき、私見で分析して行く。 【目次】 一 天下布武 織田信長 二 初の天下人 豊臣秀吉 三 越後の竜 上杉謙信 四 中国地方の雄 毛利輝元 五 独眼竜 伊達政宗 六 実際の天下人 徳川家康 七 誰もが恐れた「甲斐の虎」武田信玄 八 みんなが納得する天下人 【著者紹介】 武田賢也(タケダケンヤ) 40年以上の日本史愛好家。特に戦国時代をこよなく愛する。公務員を経て家業の会社員を続けながら現在も勉強中。
  • 信長と濃姫 奇襲桶狭間
    4.0
    【書籍説明】 美濃国主斎藤道三の一人娘帰蝶に、隣国織田家から縁談が持ち込まれた。 帰蝶を織田信秀の嫡男信長の嫁に迎え、和睦しようという。 ところが、信長は「大うつけ(大馬鹿)」と悪評が高い。 帰蝶は信長に興味を持ち、男装して隣国尾張に忍び入った。 祭の日、帰蝶は、三河から来た人質松平竹千代を連れた信長に出会う。 帰蝶は信長に誘われるまま、竹千代とともに村童の喧嘩に加わったり大蛇退治を手伝ったりする。 突然、三人は野臥に襲われ、道三の家臣明智光秀に救われた。 復讐に燃える信長は野臥の巣窟を襲撃して、野臥の頭領を捕らえた。 野臥は三河の松平家に頼まれて竹千代を殺害しようとしたのだ。 やがて、竹千代は三河に帰り、今川家の人質となって駿府に送られた。 信長と帰蝶はめでたく結婚した。 信長が尾張を平定して間もなく、今川義元が大軍を率いて攻め寄せた。 勝ち目のない信長は奇襲作戦を立てるが、その作戦を見破る者が今川軍にただ一人いる。 成長して松平元康となった竹千代である。 はたして、竹千代はどう出るか? 【目次】 尾張の大うつけ 小さな客人 大蛇退治 猿か人か 野臥の洞穴 人質 婚儀と葬儀 国譲り状 今川義元出陣 松平元康 信長出陣 雷雨 桶狭間 天下布武
  • ウソ婚 【電子版限定カラーイラスト付き】(1)
    4.4
    平凡な派遣女子・八重(やえ)は、29歳にして家と職を同時に失い、途方にくれる。そんな八重の前に現れたのは、幼なじみの匠(たくみ)。イケメン建築家として成功を収め、華やかな生活を送る匠は、八重を都心のタワーマンションに無償で住まわせる代わりに、彼の"嘘の結婚相手"を演じろ と言ってきて…!? 。俺様イケメン建築士との嘘の結婚ストーリー! (電子版限定特典として巻末に描き下ろしカラーイラストを収録☆)【分冊版1~4巻収録】
  • 私たちはどうかしている(1)
    完結
    4.2
    全19巻550円 (税込)
    七桜は幼いころ、母が住み込みで働いていた老舗和菓子屋・光月庵で椿と出会う。しかしある事件が起き、殺人の容疑をかけられた七桜の母は逮捕され、七桜も追い出されてしまう。15年がたち、失意の七桜の前に現れた椿。二人は和菓子の腕を競って対決することに。七桜の人生を狂わせた椿。その憎い椿は、あろうことか七桜に自分との結婚を持ちかける。七桜をかつての幼なじみだとは気づいていない椿。思いもよらない言葉に七桜は!?
  • ココペリ・ガール vol.1
    -
    1~2巻550円 (税込)
    人と精霊が共存する世界。 精霊が大好きな新人警官のウサは絶滅危惧種の精霊を密売から守る課に配属される。 ウサは特殊能力があり、精霊ココペリの力を借りて密売人と戦っていた。 ある日、相棒のユニアと共に希少精霊を捜索していたウサは、最強の敵と遭遇する…!
  • 漂流する10代の少女たち~親と同い年の男たちに愛されて~
    -
    「誰か、私を愛して――」。出会っても出会っても満たされない。私はまるで排水口のよう……。わかってるはずなのに、注いでも注いでも、際限なく求めてしまう。父親の愛を求めて高校教師と逢瀬を重ねる美知、ホストに扮して出産費用を稼ぐ絵里、カラダを売って親兄弟を養う美奈子、カレシの借金返済のためにウリをする真希、テレクラに電話することをやめられない知的障害のユウコ。虐待や貧困、妊娠出産……。様々な生きづらさを抱えながらも、居場所を探して彷徨う未成年の少女たち。誰にも頼ることができない孤独の中で、彼女たちはどう「女」になっていくのか……。現代の10代少女のリアルに肉薄する問題作!!
  • 月のパンドラ
    -
    フランス革命が未遂に終わり、ブルボン王朝が続いている18世紀のベルサイユ。少年王シャルルを救うため、この世界に召喚された日本の女子高生・璃羽は「王のパンドラ」を探さねばならない。仲間である騎士クウガは普段は貴族としての仕事をしているので、地方貴族の税金を取りたてに行くことになった。その貴族の城にパンドラの気配を感じてしまった璃羽は、クウガに同行させられて……?
  • ワンピース用語&データ百科事典 ”海”辞苑
    -
    「四皇編」までを完全網羅!ワンピースの全てが詰まったデータ集。 あらすじや人物相関図のほか、人名や地名、技名などの用語や、残された謎をわかりやすく表でまとめた伏線回収解説まで、あらゆるデータを徹底収録。 見落としがちなエピソードや用語も各編ごとにばっちり解説。ワンピースの世界にたっぷり浸れる、手放せない副読本!
  • 託送、計量、FIP… 22年度どう変わるか 電力制度の転換点①
    完結
    -
    燃料高騰や電力需給逼迫の中迎えた2022年度は、電力制度にとって大きな転換点となる年です。託送料金制度におけるレベニューキャップへの移行開始や電力事業における新ライセンス導入など、主な変更点をその背景も踏まえて解説しました。(22年3月電気新聞連載をもとに作成)
  • 全員一致ならやめてしまえ~コペルニクス的発想転換~
    -
    ●少数派こそ最先端だ ●シロウト発想を優先させよ ●未整理こそがヒントを生産する ●机の配列で企画が左右される ●非論理の頭が売り上げを伸ばす…… ふんだんな実例とともにエッセンスを全公開。発想力、企画力、創造力を身につけ、飛躍への勇気を与える本! 大胆で意外性にあふれた竹村式発想法。
  • エネルギー転換の経済効果
    3.0
    脱原発と再生可能エネルギーへの転換は、電力料金の値上げによって日本経済に悪影響を及ぼすのか。複数の具体的な転換シナリオを想定し、それぞれのコストと、雇用と経済への影響を試算。産業構造転換への道筋も提示する。不況にあえぐ今こそ、転換が経済を活性化させ、豊かで安心・安全な社会構築の切り札になることを示す。

    試し読み

    フォロー
  • 恋する店長は不器用なケダモノ ~不毛な恋→本気の濃蜜エッチで急展開を迎えました!!~
    完結
    3.0
    「俺が……朝子ちゃんを抱けば信じてくれる? 女の子を好きだっていう証拠──」ゲイだと発覚したはずの店長に今から抱かれちゃいます!? 街の小さな書店でアルバイトをする大学生の朝子は、店長の大倉に恋をしている。ある日、店長が男とキスしているところを目撃してしまい、訳がわからないまま失恋確定――のはずが「キミに勘違いされたら困る」と店長にキスされて!? 一度きりの証明エッチなのに幾度と激しく求められて甘く抱かれてしまう。それから恋人みたいに甘やかされる日々に期待する朝子だけど、「好き」の言葉は困った顔でごまかすばかり……。そんなとき、書店で行うサイン会のため訪れた美人漫画家が店長に抱きつく姿を目にしてしまい――!?
  • 見当たり捜査25時 大阪府警通天閣署分室
    3.0
    『署長刑事』で人気の著者が描く、警察小説の傑作! 見当たり捜査とは、指名手配犯の顔写真を覚えて繁華街の雑踏に立ち、いつ現れるともわからぬ犯人を発見し逮捕することを任務とする。ウラやんこと浦石大輔は大阪府警捜査共助課通天閣署分室見当たり班に所属。“逃げ得は許さない”をモットーに、捜査に励んでいる。今回、熱海の老舗ホテルをめぐる殺人事件の被疑者を心斎橋筋で見事逮捕。しかし起訴後の裁判は意外な
  • 天下布武金融戦記
    -
    戦国時代の帰趨を決めたのは金融だった!? 光秀と信長、そして特殊弓兵「織田邪弓隊」と謎の女武者・卯月の戦いの異色歴史小説。 =目次= ・桶狭間一五六〇 邪弓隊、前へ! ・光秀の長い四日間一五六九 本圀寺の変 ・天正六年の行方不明一五七八 堺・大船御覧 ・信長の身代金一五八二 敵は本能寺にありの真相
  • 笑撃!テストの珍解答 天下一おバカ決定戦!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今も日本各地で続々と生み出されているテストのバカ解答。今回は、人気のシリーズ第1回から5回までの中から、もっとも優秀な(?)おバカ解答のみを集めてみました。勘違いや焦り、体調不良に思考停止などで発生する珍妙な迷解答のベスト(ワースト?)セレクションを、たっぷりとお楽しみください!
  • 天下一!!(1)
    完結
    4.6
    女子高生の虎はなぜかタイムスリップして戦国時代へ!信長の超美形有能小姓集団の一員として生きていくことに…?!
  • 天下御免!(1)
    完結
    5.0
    全9巻550円 (税込)
    胸がスカッとするキャリアアップ・コメディ!! 大手広告代理店の中条詩子(ちゅうじょう・うたこ)、本日をもちまして、ジミ~な部署からいいオトコだらけの花形部署に異動であります!! 期待いっぱいの詩子が部署で出会ったのは、アメリカ仕込みの鼻持ちならないキャリアガール=小幡毬子(おばた・まりこ)に、カタブツの先輩OL=松浦早苗(まつうら・さなえ)。個性バラバラの3人娘が、ムジュンしまくりの「オトコ社会」に一大旋風……吹かせちゃう!!
  • 天下を狙う
    2.5
    慶長三年、太閤が薨去した。それは軍資格、黒田官兵衛(如水)にとって好機到来にほかならなかった。天下を二分する戦いが始まれば、その時こそ権謀の限りを尽くしてみせる。どす黒い野心を胸中に秘める官兵衛のもとに、諜報方から、ある情報がもたらされるが……。軍師黒田官兵衛の野望を描く表題作「天下を狙う」をはじめ、五つの時代短編を収録したファン待望の傑作選。
  • TENKA FUBU 信長(1)
    完結
    -
    今から400年も前、太陽がもっとギラギラ輝いていた時代。日本人がもっともアクティブだった時代、死ぬまでの49年間を「カブキモノ」で通し、日本の歴史を覆(くつがえ)した男がいた……。日本史上もっとも名を馳せた風雲児、織田信長の「天下取り」と、波乱の生涯の物語!!  ――1547年、尾張。若き日の信長は、当世最強の武具=鉄砲を掌中にするべく出立(しゅったつ)。「たわけ」「うつけ」と蔑(さげす)まれた男が、時代を疾走(しっそう)し始める……!!
  • 女の子にはわからない 男のひと言ウラ読み辞典【完全版】
    -
    「お前といると楽しいな」「どこから浮気だと思う?」こんな何気ない「ひと言」に隠された、「男のホンネ」を徹底リサーチ!!「男ってこんなことを考えてたのーッ!~」という女子が気になるその「ひと言」のウラの読み方と、恋を有利に進めるための会話術をバッチリアドバイスします!!「このヒト、もしかしてアタシに気があるのかなぁ…」なんて、グズグズした恋愛とはサヨウナラ♪男のホンネを見抜いて、「恋愛に勝つための秘訣」を伝授します!!(※本書は、紙書籍『女の子にはわからない 男のひと言ウラ読み辞典』の電子版で、電子書籍『オトコのひと言、ウラ読み辞典!』シリーズに加筆修正し編集したものです)

    試し読み

    フォロー
  • 天下無敵のオオカミさん!
    3.0
    「キチク・好き者・節操なし」超絶イイ男・水瀬と、彼に魅入られたスーパーキュートな一海。水瀬が男とホテルに入る浮気?現場を目撃し、動揺する一海。その前に現れた自分ソックリな王女アンナ。真の父親を捜すため来日した彼女のたっての願いで、一日身代わりを引き受けることになった一海は、オースレア国の王位継承争いと、麻薬密売、売春、議員の脱税疑惑などさまざまな陰謀が錯綜した世界に巻き込まれることに。ドレスを纏ってダンスを踊る一海と、軍服姿で彼を守る水瀬。これまで登場のキャラも再登場し、オオカミさんワールドはますます盛り上がる!
  • SD 武者ガンダム風雲録(1)
    完結
    -
    地球制服をたくらむ、暗黒武者の野望に立ち向かう、武者頑駄無軍団! 闇皇帝をたおし、平和を取り戻すため、今日も戦い続ける! SDファンが待ち望んだSDムシャガンダム第一巻が、待望の電子書籍化!
  • おとなになっても(1) 【電子版限定特典かきおろしマンガ付き】
    完結
    4.2
    全10巻550円 (税込)
    小学校の先生をしている綾乃は、久しぶりに立ち寄った行きつけのバーで、朱里に声をかけられる。二人は初対面ながら意気投合し、そのまま朱里の部屋へ。キスをしてまた会うことを約束する。しかし数日後、朱里のバーに現れた綾乃は「夫」を連れてきて……!? 初めての気持ちに戸惑う綾乃と、そんな綾乃に振り回されながらも惹かれる心を止められない朱里。30代半ばになってもまだ全然おとなじゃない。胸騒ぎが止まらない、少しビターな大人百合、開幕!
  • 仮面ライダー 平成 vol.15 仮面ライダー鎧武/ガイム
    -
    現代の武者、アーマードライダー群雄割拠!シリーズ第15作「仮面ライダー鎧武/ガイム」を大特集!◎スタッフ&キャストインタビュー凰蓮役:吉田メタル、プロデューサー:武部直美、仮面ライダー龍玄役:佐藤太輔、仮面ライダー斬月役:渡辺 淳◎鎧武とその強化の歴史◎続々登場、アーマードライダーたち◎ビートライダーズ大紹介!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 仮面ライダー 昭和 vol.12 真・仮面ライダー 序章、仮面ライダーZO、仮面ライダーJ
    -
    昭和「仮面ライダー」の魅力をすべて集めた大全集マガジン!今号は、「真・仮面ライダー 序章」「仮面ライダーZO」「仮面ライダーJ」の3本立て!◎スタッフ&キャスト&インタビュー 石川 真(風祭 真役)辻 理(監督)金田 治(アクション監督)◎仮面ライダーシンのすべて◎仮面ライダーZOのすべて◎仮面ライダーJのすべて※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 青木雄二大全集1 青木雄二のゼニの超節約道
    -
    ゼニがいくらでも貯まる! マチ金を舞台に、金銭にまつわる人間模様を描いた、あの名作漫画『ナニワ金融道』の作者である青木雄二氏の著作が電子書籍化! ゼニの超節約道と題した本書は、青木氏の実体験などをもとに、人生のさまざまな場面で誰もが経験する損得を迫られる“選択”について徹底解説!果たしてどちらを選ぶのが得なのか!? 大きく社会構造が変化し続ける世の中で、生き残っていくための節約術を、青木雄二氏が忌憚のない意見と独特のリアルな視点で描く。 これはまさしく現代のサバイバル書だ!
  • 蜂須賀小六 秀吉の天下取りを支えた男
    3.0
    「夜盗の頭目」や「盗賊の首領」であったと語られることの多い蜂須賀小六。実は、これらの話は巷談によって流布した創作であり、実際の小六は、「秀吉動くところに、正勝(小六)あり」と謳われたほどの知略に優れた武将であった。小六は決して勇猛な武人であったわけではなく、その寛容な人柄で多くの人々を惹きつけ、緻密な情報収集能力と鋭い状況判断力で豊臣秀吉の天下取りを支えた。なかでも有名な秀吉の墨俣一夜城建設も、小六が命知らずの川並衆を従えて、的確に事を運んだことが成功の大きな要因であった。川並衆が小六の人柄に惚れ込んだからこそ為し得たのである。信長への隷属を嫌いながらも互いに認め合った秀吉に従属し、齢四十を超えてから出世の糸口をつかんだ遅咲きの武将、蜂須賀小六。信長・秀吉をはじめ、今川義元、斎藤道三、明智光秀、徳川家康など五英雄英傑がひしめく時代を、独自の才で堂々と生き抜いた男の真実の生涯を描く力作小説。

    試し読み

    フォロー
  • 三国志(一)竜戦虎争の巻
    -
    1~6巻550円 (税込)
    漢が滅びてのち中国は、魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)が覇を争う激動の時代を迎えた。本書は、この三国の抗争に材をとった、波乱万丈の伝奇物語『三国志演義』の完訳である。従来日本では 『三国志』といえば、この『三国志演義』のことを指している。時は後漢王朝も崩壊直前の末期。暗雲全土をおおい、群雄が諸方に起(た)ち、戦機まさに野に満ちる。そのおり、劉備(りゅうび)・関羽(かんう)・張飛(ちょうひ)が世に現われ、三英雄は桃園(とうえん)に会し、兄弟のちぎりを結ぶ。

    試し読み

    フォロー
  • ハーマゲドンの嵐(電子復刻版)
    -
    この世の闇を統べる者と闘ってきた竜造寺悟と千夏響は、パリで頻発する猟奇事件を捜査していた仲間の超越者ハンス・シュライバーを失った。事件の背後に暗黒の王復活の凶兆を見た二人は、同じ人類の医師の高僧サマージ師と盲目の美少女シータと共にロンドンに飛び、機内で同乗のエアバスが爆発する幻影を透視、その直後、幻影は現実と化し、彼らは散華したかにみえたが……。

    試し読み

    フォロー
  • 口入屋用心棒 : 1 逃げ水の坂
    2.9
    わけも告げず姿を消した妻を探し求めて、駿州沼里から江戸にやってきた湯瀬直之進は、小日向東古川町で店を構える口入屋・米田屋に住み込みの用心棒として雇われる。仔細あって木刀しか遣わない直之進だが、さっそく、うだるような暑さのなか、主の光右衛門について江戸の商家を回ることになる。書き下ろし長編時代小説、待望の新シリーズ第一弾。
  • てんか! 1
    完結
    3.0
    様々な星の宇宙人が通う「甘くないマカロン学園」、通称甘学。地球人の天ノ川流は、クラスメイトの宇宙人にいじられながらも平和な日々を過ごしていた。そう・・・あの男が来るまでは――!! 自称木星人の“ジュピター”が天ノ川の学園生活を破壊する!「暑苦しい!」「ついてくのが大変!」など、読者の悲鳴が寄せられながらも、中毒者が続出しているスーパーハイテンション・コズミックギャグ!!!
  • 天からアレを撃ち落せ
    -
    三年前、十八歳だった凄腕の“案内人”春雷の心と身体を奪い、死んだはずの男・暁は生きていた。反発しながらも暁への愛を自覚した春雷は、宿敵・玄冬との死闘の中、暁と想いを通わせ合う。再び姿を消した暁を追って春雷は島へ上陸。怪我のため倒れた春雷を救った医者蛍は、春雷と行動をともにすることに。一方暁は、愛する春雷と二人で生き残る道を探し始めるが……!?
  • 逆説の日本史16 江戸名君編/水戸黄門と朱子学の謎
    値引きあり
    3.8
    1~26巻569~770円 (税込)
    家康の密命と家光の兄弟愛!日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史! 御三家水戸家に家康が与えた“密命”とは? 徳川家存続のための秘策を思想化した水戸光圀と、その思想が結果的に幕府を崩壊に追いやることになった歴史の皮肉を解き明かす第一章。さらに、将軍の子として生を受けながら他家に養子に出された保科正之と兄家光の“兄弟愛”が幕末会津藩の悲劇の源流にあることに論及した第二章など歴史の深層から著者が掘りだした秘話が満載。リーダー必読の上杉鷹山「伝国の辞」の背景や江戸町人の文化歌舞伎や俳諧のルーツにも迫った歴史ノンフィクション第16弾! 目次 第1章 徳川光圀の生涯編 第2章 保科正之の生涯編 第3章 上杉鷹山の改革編 第4章 池田光政の善政編 第5章 江戸文化の「江戸的」展開編 第6章 江戸文化の「江戸的」凝縮編 年表 ※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。
  • 逆説の日本史1 古代黎明編/封印された「倭」の謎
    値引きあり
    4.0
    1~26巻569~770円 (税込)
    タブーに近かった空白の古代史の謎を大胆な推理で解明。日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史! 日本人の「わ」の精神のルーツは?宮内庁が天皇陵の学術調査を拒み続けるのはなぜか? タブーに近かった空白の古代史の謎を大胆な推理で解明し、歴史学界の旧弊と教科書教育的な「日本史の常識」を覆す。 目次 ●序論 日本の歴史学の三大欠陥  1.信長と安土 2.アカデミズムと丸山ワクチン 3.「素人」が大それたことをする理由 第1章 古代日本列島人編-日本はどうして「倭」と呼ばれたのか 第2章 大国主命論-「わ」の精神で解く出雲神話の“真実” 第3章 卑弥呼編-女王殺害と紀元二四八年の重大事件 第4章 神功皇后編-邪馬台国東遷説を裏付ける宇佐神宮の拝礼作法 第5章 天皇陵と朝鮮半島編-日本人のルーツと天皇家の起源 年表 ※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。

    試し読み

    フォロー
  • 蕭何 劉邦に天下をとらせた名参謀
    3.3
    庶民から身を起こして漢帝国を建てた劉邦の下には、優れた人材が集まったが、天下を手中に収めた後、劉邦が「第一の功臣」と名指して称した男こそ蕭何であった。無頼の生活を送っていた劉邦と同郷の下級官吏で、劉邦に何かと目をかけていた蕭何。秦帝国が揺らぎ、風雲に乗じて決起した劉邦こそ天下を治める器だと見抜いた蕭何は、劉邦に数々の策を進言、ついには劉邦軍を項羽軍とならんで秦帝国を倒す二大勢力たらしめる。秦帝国打倒後も、蕭何によって劉邦は何度もピンチを救われる。兵力と武力に勝る項羽に対し、敗戦に敗戦を重ねる劉邦。補給路を断たれれば、いつ自然消滅してもおかしくない劉邦軍であったが、蕭何は食糧を切らすことなく送り込んで窮地を救い、さらには名将・韓信を劉邦に強く推挙、項羽を倒す最大の立役者となった。劉邦没後は漢帝国の基礎固めに尽力した蕭何。その「稀代の名参謀」の生涯を描ききった長編歴史小説。
  • 人間としての成長 東洋の古典から何をいかに学ぶか
    3.0
    学問は、心の底より湧き出る豊かな喜びの中で学んで、初めて活学となる――人は学んでは思索し、思索しては学ぶことを繰り返しながら成長する。学ぶことはもっとも知的な行為であり、その知的な蓄積をどのように生かすかは、強い意志と情熱にかかっている。本書は、東洋学の泰斗が、『小学』『論語』『礼記』などの東洋の古典を通して、学ぶことの大切さと考えることの愉しみについて語り明かした珠玉の講話集である。すでに実証されている先人達の人間・人格・行跡を通じて、真の学問が人間を変えることを説いた「学問は人間を変える」や、青年の使命とそれを成就するための学問を論じて、知識を体現することを説いた「小学の読み直し」など、生きる勇気を生むために、そして本当の自分を作るために人は学び考えることを主張している。人間としての成長のために、透徹した“安岡人間学”の精髄をわかりやすく説いた「先哲講座」。

    試し読み

    フォロー
  • 笑説大名古屋語辞典 改訂決定版
    4.0
    その特殊性を指摘されて久しい“名古屋”。他の地域とは、大きく異なる文化をもつ。生活、思想も独自の道を歩み、独立国であるかのようだ。この辞典は、その点を踏まえ、名古屋独特の言葉、行事、食べ物、その他あらゆる領域を取り上げている。などと書いていると、とっても真面目な辞典のようだが、漫画、写真が並び、ギャグもふんだんに入ります。楽しくて面白くてためになる。名古屋を知るためには、必携の一冊。これであなたも名古屋通!?
  • ふらっと銀次事件帳一 天ぷら長屋の快男児
    -
    面倒臭がり屋だが人情家の銀次は町の事件解決屋。天麩羅屋台を束ねる母の下で難事件に挑む日々。辻斬りを追い、その正体の旗本を傷つけてしまった銀次。待っていたのは詮議ではなく思いがけない真実で…。
  • アウトニア王国再興録1 でたまか 英雄待望篇
    4.2
    アウトニア王国滅亡以来、ゆくえ知れずになったマイド。しかし、彼は忘れ去られてはいなかった。いつか、この腐りはてた帝国をぶっこわしてくれるのは彼しかいないと、すべての兵士が彼の登場を待ち望んでいたのだ――はたして英雄は現れる…のか!? 話題騒然の痛快ポップビートスペースオペラ、全速前進!
  • 抵抗の拠点から 朝日新聞「慰安婦報道」の核心
    値引きあり
    3.7
    朝日バッシング=歴史修正主義と全面対決する。緊急出版! 慰安婦報道の「戦犯」と呼ばれた植村隆、市川速水、若宮啓文、本多勝一ら朝日関係者に徹底取材。報道の現場から問題の全真相をルポルタージュし、バッシングの背後にうごめく歴史修正主義をえぐり出す。闘うジャーナリストが、右派の台頭に抗する画期的な一冊!
  • 本多正信 家康に天下をとらせた男
    3.0
    「なんとしても、わがあるじに天下をとらせてやりたい。そのためには、あの秀吉に負けない権謀術数を磨かなければ」――正信は最近、ようやくこのことの面白味がわかりかけてきていた。一度は家康に弓を引きながら、許しを得て、ついには家康最大の腹心となった本多正信。類い稀な着想と企画力を武器に、徳川政権の地位を不動のものにした名参謀、その独創的生き方とは!
  • 学研まんが日本の歴史 1 日本のあけぼの 原始時代
    完結
    3.8
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]日本のあけぼのの時代の様子を、有名な人物の活躍を中心にまんがで分かりやすく構成。
  • 氷点下の恋人
    4.0
    「軽い追突事故なのに、全治三ヶ月の重傷!! この不審な診断書を調査せよ」保険会社の新米リサーチャー・神子田(みこだ)が社命で訪れたのは、美貌の整形外科医・貴船(きふね)のもと。高飛車な物言いと倣岸不遜な態度で、不正請求の常習犯。ブラックリストの常連トップは、実は大病院のエリートだった!? そんな貴船の患者への真摯な対応を知るうち、神子田はその揺らがない自信と信念に惹かれ!? ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 「50代の生き方」を本気で考える本 人生の大転換期を楽しく乗り切る49のヒント
    -
    50代は人生で大きな転換期を迎える時である。仕事では厳しい境遇に立たされ、家庭では子どもが自立し、夫婦のあり方が改めて問われてくる。不透明な時代ゆえ、問題解決の確かな手立てもすぐに見出せない。だが、いたずらに案ずることはないと著者は言う。50代以降の人生をより充実させたいなら、まずは今後の人生の「戦略」を考えるための要点を、50代のうちにしっかり押さえ、課題をクリアにしておくことが大切なのだと訴える。そこで現在60代を迎えた著者が、自身の50代における様々な体験から得た実践的な知恵を紹介した本書が役に立つはずだ。とりわけ参考になりそうなのが、趣味や価値観を共有できる仲間づくりと交流に効力を発揮するパソコン活用の知恵だ。パソコン嫌いの著者が、格闘の末に心の友と呼べる仲間とのネットワークづくりに成功を収めた過程を知れば、わずかでも発想と行動を変えれば何事も道は開けることに気づくに違いない。
  • アンライバルド NAOMI天下一(1)
    完結
    3.0
    ナオミはスペース・テニスプレーヤーとして、家族と一緒に宇宙を旅する少女。 「風の女王」サラに憧れ、彼女を目標にしている。 優勝すれば、そのサラと対戦できるアストロ・オープンに参加することに。 しかし、そんな彼女の前に「闇」の力に操られた選手たちが立ちはだかって……!? 宇宙一のスペース・テニスプレーヤーになるため、今、ナオミの闘いが始まる!! 世界の大坂なおみがMANGAのキャラクターになって登場! 世界のメディアも大注目の話題作!
  • 覆面竜女1 巫女は紡ぐ、聖なる天衣【ミニ小説つき】
    4.4
    【コバルト特区新作総選挙でシリーズ化! 特典ミニ小説つき!!】天女の末裔で、布に竜気を込めることができる“竜娘(りゅうじょう)”。もぐりの竜娘の蓉華は、自分の“醜い”容貌を恥じていつも覆面で顔を隠していた。ある時蓉華は師匠の借金の形に売り飛ばされてしまう。連行された先は、皇帝の皇子・蒼翔が納める陵王府。そこで蓉華は蒼翔に、竜娘の最高位である竜女候補として皇城にあがるよう命令される。竜娘試験に臨む蓉華たち一行に、魑魅魍魎が襲い掛かり…!?
  • テンカウント
    4.0
    死と隣り合わせのスポーツ、ボクシングの名門・ヨネクラジムにはかつて「ボクシングの鬼」と呼ばれた男がいた。愛弟子を試合中の事故で亡くした後も男たちを檜舞台に送り出し、五人の世界チャンピオンを生み出した伝説のトレーナー松本清司。自らを「ボクシング中毒」と公言していた男を通じてボクサーたちの闘いを描く感動のノンフィクション。
  • トロピカル性転換ツアー
    4.2
    オカマだけどOLをやっていた人気エッセイスト・能町みね子が、南国タイで「女になっちゃった」篇! それも、旅行気分で気軽にタイで性転換♪の予定が、思いもかけない展開に……。タイ出発前から帰国後までの日々を、やたらとリアルでときにハード、そしてトロピカル感満載につづった性転換手術体験記。きわどい表記も伏せ字なし! 興味本位で気軽に読んで欲しい、脱力系イラストエッセイ。
  • 学習まんが はじめての日本の歴史1 日本のはじまり 旧石器・弥生・縄文時代
    値引きあり
    -
    はじめてでも大丈夫!新・学習まんが登場! 全15巻の新・学習まんがシリーズの第1巻は、人類の誕生から旧石器時代、縄文時代、弥生時代、そしてヤマタイ国を統治したという女王・ヒミコがいた時代を描いています。 私たちの先祖は、どこから日本列島に渡ってきたのか? どんなものを食べて、どんなものを着て、どんなところに住んでいたのか? おとなりの韓国や中国とはどんな関係だったのか……等、遠く昔の日本人の生活や文化を、読み解いていきます。 この巻の監修は、旧石器・縄文時代のスペシャリスト・松木武彦先生(国立歴史民俗博物館教授)。正確な監修を受けた上で、登場人物をまんがとして生き生きと描いているので、ドキドキワクワク楽しみながら、いつのまにが正しい日本の歴史が学べます。 また、総監修は、テレビ等でもおなじみの、東京大学史料編纂所教授・山本博文先生。「こんなに変わった歴史教科書」他多数の著書を持つ先生の、最新の教科書に準拠した監修を受け、全く新しい学習まんがが生まれました.。 7巻「激突する戦国大名」(戦国時代)も同時発売。 フィックス型EPUB87.8MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • Archaic Chain -アルカイック・チェイン-
    完結
    3.0
    稀代のストーリーテラー、天河信彦と、趣のある画風で読者を魅了する皇なつきが贈る現代伝奇物語。
  • もののべ古書店怪奇譚 1巻
    4.2
    忌まわしき古書、買い取ります―――。 寡黙な古書店主と健気な少年、血にまみれた古書を狩る。新鋭・紺吉が描く猟奇的和風幻想譚、登場!
  • まもって守護月天! 解封の章 1巻
    3.8
    伝説、再来っ! シャオが、太助が、離珠が帰ってきた!「まもって守護月天!」から3年後。ちょっぴりオトナになった彼らの、恋の行方をお届けします!!
  • 通天閣
    3.0
    『さくら』で彗星のように華やかなデビューを飾った西加奈子の第4作にあたる長編小説。冬の大阪ミナミの町を舞台にして、若々しく勢いのある文体で、人情の機微がていねいに描かれていく。天性の物語作者ならではの語り口に、最初から最後までグイグイと引き込まれるように読み進み、クライマックスでは深い感動が訪れる。このしょーもない世の中に、救いようのない人生に、ささやかだけど暖かい灯をともす絶望と再生の物語。この作品で第24回織田作之助賞を受賞している。
  • 広東省001はじめての広東省 〜珠江デルタの「熱烈世界」(広州・深セン・東莞・開平)
    -
    「広東省のいろは」をサクッと紹介【20分でわかる広東省】 広東省の省都広州を中心に一体感を見せる珠江デルタの都市群。北京から遠く離れた広東省では、この地方独特の文化が見られ、開平に残る華僑によって建てられた望楼群は世界遺産に指定されています。古く「越」と呼ばれた広東省の文化を中心に、広州、深セン、東莞と開平望楼群をかんたんに紹介します。かんたんな図版、地図計7点収録(グルメ情報などは掲載されていません。広東省002~007と一部内容と図版、地図が重複します)。 【おまけ】まちごとチャイナとスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「広州地下鉄路線図」「広州白雲空港案内」「広州地下鉄歩き」「深セン地下鉄路線図」の無料ダウンロードリンクつき。
  • ガールクラッシュ 1巻
    4.6
    1~7巻605~649円 (税込)
    「舞台に上がるのは、理想のかっこいい女の子――」 百瀬天花(ももせ・てんか)・高校1年生。 学校の成績がよくて、ビジュアル最強、ダンス部では1年生ながらセンターに立つ。 天花が誰にも羨ましがられる存在=ガールクラッシュ(女子が憧れるかっこいい女子)になったきっかけは、小学生の頃。 母親が不倫して、相手の男と一緒に失踪したのがクラスで噂になってしまい、ハブられていた天花は、いつも一人で行動していた。 そんな折、クラスメイトの湊晴海(みなと・はるみ)くんが、声をかけてくれた。 人気者の晴海は、天花の家庭環境など気にせず、フラットに付き合ってくれる。 天花はいつしか、その優しさに惹かれ、次第に晴海が好きになっていく…。 そこからは勉強も、部活も、すべて一生懸命やって、中学では彼女も人気者に。 そしてパーフェクトに成長した天花だったが、恋にだけは奥手で、晴海に思いを伝えられずにいた――。 高校生になって、ダンス部として文化祭が近づいてくるなか、天花は、部活の仲間と屋上へダンスの練習へ向かう。 その途中で出会ったのは、地味でパッとしない、佐藤恵梨杏(さとう・えりあん)だった。 恵梨杏は、K-POPにかぶれていて、新大久保でバイトするほどだった。 大好きなアイドルグループは、ブライトローズ。 ブライトローズのリオナに憧れて、自分もK-POPアイドルになるために、独学で歌とダンスを練習し、韓国留学を計画していた。 そのバイト先では、晴海も働いていて、仲良さそうな2人の姿を見てやきもちをやいた天花は、恵梨杏を焚き付ける。 天花、恵梨杏、晴海の3人で、カラオケに行くということになり、いざ、ブライトローズの曲を歌う恵梨杏だったが……。 ――きっかけは、恋。 ――きっかけは、憧れ。 天花と恵梨杏、2人の強い思いが、交錯する。 巷で大流行するK-POP―― 日本の女子高生たちの青春は、K-POPアイドルの夢に向かって動き出す!!
  • 雛の鮨 料理人季蔵捕物控
    3.4
    1~46巻607~858円 (税込)
    日本橋にある料理屋「塩梅屋」の使用人・季蔵が、手に持つ刀を包丁に替えてから五年が過ぎた。料理人としての腕も上がってきたそんなある日、主人の長次郎が大川端に浮かんだ。奉行所は自殺ですまそうとするが、それに納得しない季蔵と長次郎の娘・おき玖は、下手人を上げる決意をするが……(「雛の鮨」)。主人の秘密が明らかにされる表題作他、江戸の四季を舞台に季蔵がさまざまな事件に立ち向かう全四篇。粋でいなせな捕物帖シリーズ、遂に登場!
  • 小学館版学習まんが 日本の歴史 1 日本文化のあけぼの ~旧石器~縄文~弥生~古墳時代~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 最新、最詳、最先端の日本史学習まんが! 第1巻 日本文化のあけぼの  日本がまだ「倭国」とよばれていた時代。そこに「大王」という権力者が現れた! 第1章 狩猟と採集の人びと 第2章 争いの弥生時代 -「王」の出現- 第3章 古墳の出現 -ヤマト政権の成立-  第4章 「大王」の成立 -ヤマト政権の発展- 全20巻の新シリーズ、第1巻では、日本列島に人びとが暮らし始めた今から約3万8000年以上前の旧石器時代から縄文時代、弥生時代、古墳時代までを扱います。 過酷な環境を人びとが生き抜いた旧石器時代。 定住化や土器の使用などが見られるようになった縄文時代。 稲作や金属製の道具や武器が伝わり、大規模な集団である「クニ」が日本各地に誕生する弥生時代。 大型の前方後円墳が畿内から西日本、そして東日本へと広がった古墳時代。 …といった、はるか昔の日本列島での人びとの営みを、最新の学説を元に描いていきます。   この巻の監修は、国立歴史民族博物館名誉教授の白石太一郎先生と、東京大学名誉教授の設楽博己先生。 作画は、動物のまんがを得意とする、よはきて・エウ氏。いにしえの日本列島を、ソフトで情緒的なタッチの絵で描き上げています。 (底本 2022年12月発売作品) ※この作品はカラーが含まれます。
  • クオリディア・コード
    4.1
    東京・神奈川・千葉――ここが、〈世界〉を壊す、最前線。 約30年前、突如として地球に襲来した謎の異生物アンノウン。人類は総力戦で対抗、辛くも勝利を収めるが、現在も散発的な侵攻に苦しめられていた。 東京、神奈川、千葉の各防衛都市では、固有能力〈世界〉を身につけた少年少女が、アンノウンと戦い続けていた。傲岸不遜な東京首席・朱雀壱弥(すざくいちや)と次席の宇多良(うたら)カナリア。天然だが規格外の豪腕を誇る神奈川首席・天河舞姫(てんかわまいひめ)と次席の凛堂(りんどう)ほたる。常にマイペースな千葉首席・千種明日葉(ちぐさあすは)とその兄・霞(かすみ)。戦いが日常となった世界で時に反発し、時に協力し合いながら過ごす朱雀たちだが、この世界には大きな秘密が隠されていた……。 TVアニメ放送中の「クオリディア・コード」完全ノベライズ、第一巻!!

最近チェックした本