浜野卓也の一覧

「浜野卓也」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2018/09/14更新

ユーザーレビュー

  • 伊達政宗 (新装版)
    伊達政宗のことがよくわかりました。豊臣秀吉に祖父晴宗の時代からの領地の米沢をとられた時は政宗はかなり悔しかったと思いました。
  • 黒田官兵衛 秀吉も一目おいた天下人の器
    希代の軍略家である、黒田官兵衛のことが知りたくて手にとりました。福岡・博多の黒田武士の原点は播磨にあったのですね。
  • 黒田官兵衛 秀吉も一目おいた天下人の器
    キリシタンとしての一面を(他のクロカン本より)掘り下げて書いてあって、大変楽しめました。
    こういうのを読んでみたかったので、痒いところに手が届いた感じです。
  • 吉川元春 毛利を支えた勇将
    三万の秀吉軍と相対した五千名の元春軍は、にわかに川の橋板をはずし、船を陸にあげ始めた。「なんと元春め、自ら退路を断つ気か。このような敵と戦っては、味方の被害は計り知れぬ」秀吉はたまらず姫路へと兵を引き揚げた。―父・元就を補佐して中国を平定、弟の小早川隆景とともに「毛利の両川」と称賛された吉川元春。天...続きを読む
  • 吉川元春 毛利を支えた勇将
    題名通り元春を視点におきながら、元就・隆元・隆景など毛利一族を絡みつつ奥
    さんとの仲睦まじさや吉川を継いだ後の決意など読んでいて清々しい御話です。

    毛利としては切ってもきれない大友(特に義隆/陶晴賢)・尼子についても毛利側・
    吉川側と双方の観点から考えたり、元就へ始めて反論したシーンや初出陣の折の...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!