検索結果

  • 学習まんが 日本の歴史 1 日本のあけぼの
    完結
    4.3
    ※デジタル版には紙書籍の巻頭・巻末特集やコラムなどが収録されておりません。ご了承ください。【カバーイラストは岸本斉史先生描きおろし!】日本列島にうつりすんだ人びとが石器だけで生きぬいた旧石器時代から、土器を使いはじめた縄文時代、稲作が広く伝わった弥生時代、大王を中心にクニ作りにはげんだ古墳時代までをあつかっています。どの時代も遺跡から出土するさまざまな遺物を手がかりに、当時のようすが研究されています。日本という国のはじまりには、どんなものがたりがあったのか、なぞの多い時代にせまってみましょう。
  • まんがでわかる 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の魅力①20万部突破のベストセラー『13歳からの地政学』待望のまんが化!】 高校生・中学生の兄妹と年齢不詳の男「カイゾク」との会話を通して「地政学」がわかりやすく楽しく学べる本『13歳からの地政学』をさらにパワーアップさせてまんが化。 【本書の魅力②いま世界で起っていることの「なぜ?」がわかる!】 約2年たっても続くロシアとウクライナの戦争、南シナ海をほしがる中国の狙い、宇宙をめぐるアメリカと中国の対立……、いま世界で起きていること、その裏側・本質が理解できるようになります。 【本書の魅力③大人も子どもも一緒になって学べる!】 「日本は大国なのか」「なぜ多民族の国が豊かになりにくいのか」「国際法に意味はあるのか」「日本が核爆弾を持つ日は来るのか」……なんとなくでわかっていたつもりになっていた大人もこれから0から知っていく子どもも一緒に楽しんで学べる本になっています。
  • ひとりごはん ごほうびの天丼♪
    -
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けのおひとり様グルメマンガ!仕事を頑張る自分へのささやかなご褒美ごはんの参考にどうぞ!今回はご褒美にぴったりなギルティ感あふれる天丼がテーマ!
  • まんがでわかる LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略
    3.8
    今こそ、自分の人生を生きよう! 「100年人生」の一大ムーブメントを巻き起こした30万部のベストセラー、待望のまんが化。 長生きなんてしたくない。今が楽しければよく、将来に漠然とした不安を抱く大学生の美咲。 真面目に仕事ばかりし、遊ぶことは罪だと思っている父。 お金を稼ぐことが男の価値とイコールだと思い、家庭のことまで気が回らない兄。 「ライフシフト」を実践し、自分らしく生きる留学生のエルザに出会った日から、 美咲の家族を巻きこんで、美咲の日常が、人生が、少しずつ変わり始める。 長生きなんてしたくない、が 「200年でも生きたい」に変わる。 あなたらしい人生を生きるヒントが見つかる、勇気の書。

    試し読み

    フォロー
  • まんがでわかる 伝え方が9割
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ90万部突破!!【伝え方が9割】をわかりやすく、楽しくマンガで紹介!「ノー」を「イエス」に変える7つの切り口、強いコトバをつくる5つの技術が楽しく完璧に学べる
  • ハンディ版 マンガ 人生の勝負は、朝で決まる。
    完結
    -
    ベストセラー作家の代表作、ついにマンガ化! 勉強、出世、人脈、健康、そして恋愛…。20代のカリスマ・千田琢哉が大手損保勤務時代、そして経営コンサルタント時代にビジネスエリート3300人から学び取った朝の習慣術。この一冊で、人生が変わる!
  • マンガでわかるWebマーケティング 改訂版 Webマーケッター瞳の挑戦!
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Web担当者Forum発の人気漫画「Webマーケッター瞳」を書籍化した 「マンガでわかるWebマーケティング」が装いも新たに登場! 初版からの ・マンガとストーリーに沿った丁寧な説明でWebマーケの本質をわかりやすく解説 ・企業のマーケティング担当者のみならず、ウェブに関わるすべての人々が楽しみながら学べる入門書 という特長をそのままに、内容を近年のデジタルマーケティングに対応したほか、現場で役立つノウハウをさらに盛り込んでいます! 【おススメの理由】 ○マンガと解説がセットだから、楽しみながら読み進められる ○DMP? MA? 最新デジタルマーケの専門用語もしっかりフォロー ○著者の実体験やインタビュー取材に基づく実践的なノウハウ満載 ○Webだけじゃない! 事業活動に必要なマーケティングの基本がわかる
  • まんがでわかる 伝え方が9割 [強いコトバ]
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ138万部突破のベストセラー「伝え方が9割」のまんが版、第2弾! この物語は、伝えベタで、スルーされてばかりの主人公が、 「強いコトバ」をつくる技術を身につけ、 夢に挑むストーリー。 まんがを読むだけで  100万部の大ヒット 『伝え方が9割』が  身につきます。 物語の方法を そのまま使うだけで、 会議での発言、企画書の フレーズ、LINEや ツイッターなどのSNS投稿、 日常で使うコトバすべて 記憶に残るものに 変えることができます。 舞台は、中堅企業の広告代理店『小舟堂(こぶねどう)』。 社会人3年目の主人公の和田ヒナは「コピーライター」の部署に配属になる。しかし、昔からヒナには、「SNSも、メールも、企画書も、プレゼンも、私の言葉は伝わらない!」という強烈なコンプレックスがあった。 そんな中、ひょんなことから、フランスで最も歴史のあるファッション誌『90』の日本版が発行されることになり、その「広告」の依頼が、小舟堂に舞い込むことになる。チームリーダーの火野に連れられて、『90』の編集長であると遭遇したヒナは、用意していった「コピー」に、さんざんなダメ出しにあった上、「強い言葉は技術で作れる」ことをアドバイスされる。その的確さに、圧倒されるヒナ。最初は半信半疑のまま、マリアのアドバイス通りに「強い言葉」を考えるヒナだったが、実践するうちに、1つ、また1つと、「広告」のプレゼンを勝ち取っていく……。 楽しみながら読み進めていくうちに、「強いコトバを作る技術」「ノーをイエスに変える技術」が自然と身につきます。 すでに『伝え方が9割』『伝え方が9割 2』『まんがでわかる伝え方が9割』を読んでいる人にも、はじめて『伝え方が9割』シリーズを読む人にも楽しめるような内容となっております。 新米コピーライターのヒナが「伝え方」の技術を学ぶことで、「強いコトバ」をつくる技術を身につけ、 夢に挑むストーリー。
  • まんがでわかる 地頭力を鍛える
    4.0
    20万部突破、伝説のロングセラー『地頭力を鍛える』がコミック化。 27歳がけっぷちOL、アタマ良くなる、無敵になる! インターネットで、プロ並みの知識が数秒で手に入る時代。結果で差がつくのは、自分の頭で考える力=地頭力。 地頭力を鍛えれば、どんな問題でも解決する力が身につきます。
  • まんがでわかる Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万部のベストセラー『ThinkCIVILITY「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』待望のまんが化! MBAで「職場の無礼さ」を研究する著者、20年間の集大成をまんが1冊に凝縮! あなたの周りにいませんか? ■突然キレる理不尽な上司 ■人を小ばかにする傲慢な同僚 ■いつも無愛想で不機嫌な部下 ■人を見下し協力し合わないチームメンバー 無礼な人が「仕事」も「人間関係」もダメにする! 【あらすじ】 大手ネット広告代理店で働く主人公。営業成績がトップクラスの彼女は、課長に抜擢される。しかし、「理不尽な上司」「周りを見下す部下」「協力的じゃないチームメンバー」に振り回され、思うように結果が出せずストレスが溜まる日々。 この物語は、そんな主人公が「礼節」を身につけて、自分とチームの問題を解決していくストーリー。 「礼節の科学」で仕事も人生もきっとうまくいく!
  • まんがでわかる LIFE SHIFT 2(ライフ・シフト2)―100年時代の行動戦略
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、日本は100年に1度の大きな転換期を迎えています。 子どもの数が減り、寿命が伸び、テクノロジーの進化で 私たちの働き方が大きく変わろうとしている―― この時代における「新しい生き方」のロードマップを示したのが、 社会現象にもなった「ライフシフト」です。 「ライフシフト」のシリーズは、 「人生100年時代(多くの人が100歳まで生きることを想定した時代)」を提唱し、 多くの日本人に「ワクワクするような新しい選択肢」を示してきました。 本書は、「ライフシフト」の大事なエッセンスを 「1時間で読める」ストーリーにまとめました。 【あらすじ】 主人公「平野くん」は、働き盛り35歳のビジネスパーソン。 転勤族だけど、まじめに会社に貢献してきたおかげで、 上司からの評価も上々。 一方で、妻と幼い娘には 「俺の仕事人生のせいで我慢を強いているのではないか…」 という罪悪感も。 しかし、あるとき「大きなニュース」が飛び込んできて……。 「本当に、俺も家族みんなも幸せになれるのかな…?」
  • マンガで学ぶエクセル 関数
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガだからエクセル関数の基本がよくわかる! 飲料メーカーで働く若手ビジネスマンの江尻麻衣はある日、上司からエクセルを使って社内全員が使用する報告フォーマットを作成するように言われます。 エクセルの基本操作はできるようになりましたが、関数に苦手意識のある麻衣は頭を抱えてしまいました。 そんな麻衣へ、アメリカ帰りの森下今日子がまたも救いの手を差し伸べる。 今日子の指導で麻衣は関数を使いこなすことができるようになるのか…? 関数の基礎知識から、合計・平均・四捨五入の自動計算、条件に合うデータ集計、データの自動入力、文字の自動入力まで。 仕事で使える関数をこの一冊で身につけることができます! 営業3年目の麻衣と一緒にビジネスで使う関数を学んでいきましょう。 【章立て】 第1章 関数の基本の「き」 第2章 合計、平均、四捨五入など「数値」を自由に操作 第3章 〇〇だけ合計など「条件」に合うデータを集計 第4章 コードから対応するデータを自動入力 第5章 名簿などの「文字」を自在に操作 第6章 条件に応じてセルの表示を変えてみる ◆著者・監修:木村幸子/シナリオ:秋内常良/マンガ:サノマリナ/マンガ制作:トレンド・プロ
  • 超訳 アドラーの言葉
    3.0
    発売約1か月で早くも2万部突破! 「自らを受け入れ、運命を切り拓け。」 「何を与えられて生まれてきたかではなく、 与えられたものをどう生かすかが大事なのだ。」 アドラーの言葉をわかりやすく「超訳」した名言集が登場! ● 働くことの意味とは? ● 人間関係の悩みは、どうすれば解決できる? ● パートナーと良い関係を築くには? ● 子どもと、どう向き合うべき? ● アドラーの語る「劣等感」とは? 100年前の言葉なのに、 人と社会について、本質を鋭く突くアドラー心理学。 多くの日本人に知られるようになった今、 ときに難解とも言われるアドラーの言葉を、 現代に生きる私たちのためにわかりやすく「超訳」しました。 悩み【つい、他人と比べてしまう…】  →「劣等感があるから、向上心を持つ。」 悩み【辛い経験をして、立ち直れない】  →「経験の意味は、自分で決めている。」 悩み【何のために働くのかわからない】  →「人生の意味は「貢献」だ。」 悩み【パートナーが協力してくれない…】  →「平等あってこそ、愛は正しい道を歩む。」 悩み【子どもを、自立した子に育てたい】  →「親は「信頼できる他者」がいることを示せ。」 1ページに1つのエッセンスだから、わかりやすい。 あなたの人生の、道しるべになる言葉が見つかります。 ▼アドラー心理学とは? フロイト・ユングと並ぶ「心理学三大巨頭」の一人であり、 オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーが提唱した心理学。 古くから欧米での人気は高く、『人を動かす』のカーネギーや 『7つの習慣』のコヴィーらに影響を与え、「自己啓発の祖」とも言われる。 2010年代に日本においても人気が高まり、関連本が数多く出版される。 ▼編訳者は? 超訳した編訳者は、日本にアドラーを伝え続けて40年、 著者累計100万部を超える岩井俊憲氏。 ▼もくじ Ⅰ 「働く」ことの意味 Ⅱ 人間関係の悩み Ⅲ 愛・パートナーシップ Ⅳ 教育において大切なこと Ⅴ 勇気をもつ Ⅵ ライフスタイル(性格) Ⅶ 人間とは何か Ⅷ 劣等生・劣等感・劣等コンプレックス Ⅸ 共同体感覚について Ⅹ 学び、理解したことを実践せよ
  • マンガでやさしくわかるアサーション
    4.2
    アサーションとは、コミュニケーション技法のひとつで、「自分も相手も大切にする自己表現」のこと。「さわやかな自己主張」ともいいます。 言いたいことがなかなか言葉にしづらい今の世の中で、心理療法としても、日常のコミュニケーションスキルとしても必要にされているテーマです。 本書は、アサーションの第一人者として活躍する著者によるわかりやすい解説とストーリーマンガのサンドイッチ形式でアサーションの基礎を楽しく学べます。
  • マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション
    4.1
    能力開発の実践手法・NLPを使ってコミュニケーションの様々な問題を解決する方法を、マンガを交えてわかりやすく紹介。 主人公は実家を継いでスーパーの社長に就任した日吉杏里。職場のミスコミュニケーションの改善をテーマにテンポよくストーリーが展開します。 マンガでイメージして楽しみながら、解説部分でじっくり手法を学べます。 『マンガでやさしくわかるNLP』の第2弾。
  • 人生が大きく変わるアドラー心理学入門
    4.0
    「仕事やプライベートでの人間関係の悩みを解決したい!」 「もっと自分に自信がもちたい!」 「折れない自分をつくるにはどうすればいいんだろう…」 アドラー心理学は、まさにそういった人々の悩みを、発展的に解決できる心理学です。 本書は、はじめてアドラー心理学に触れる人にも、 これまで何冊も手にとってきたけれど、いまいちわからなくて…という人にも、 もっと深くアドラー心理学の全貌を学びたいという人にも応えられるよう、解説した本です。 これまでのアドラー心理学関連の本の多くは、自己啓発の色合いが強く、紹介されている分野に偏りがちでした。本書は、難解といわれるアドラー心理学の全体像を体系的に取り上げ、代表的な言葉や知識を網羅しつつ、図解やイラストを交えてわかりやすく紹介しました。 さらに、アドラー心理学を実際にどう生かすかというシーン別解説を、「自分」「人間関係」「仕事」「家族」などのカテゴリー別に、具体的に学ぶことができる構成です。自分自身にあてはまると思ったところから読んでください。 私たちには、自ら人生を変える力があります。 アドラー心理学は、私たちが、自分の人生を自らの力で切り拓く大きな助けとなります。 ぜひアドラー心理学の考え方と生かし方を身につけて、人生を軽やかに、豊かに生きていきましょう。
  • マンガでやさしくわかるインバスケット思考
    4.1
    インバスケットとは、限りある時間のなかで架空の立場になり、多くの案件をより成果が出るように処理するビジネストレーニングです。企業の昇進昇格試験にも使われます。 そこで必要とされる、思考力、判断力、問題解決力を磨くためのノウハウを、マンガのストーリーを読みながら身につけられるのがこの1冊。 主人公は実家の居酒屋を継ぐことになった岩崎あかね。オープン初日の混乱をインバスケット思考で乗り切ります。
  • マンガでわかる 行動経済学(池田書店)
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ダン・アリエリーやダニエル・カーネマンなど数々の行動経済学者が提唱した理論を整理し、さらにこれからの「行動経済学3.0」への展望まで、マンガを用いてわかりやすく解説しています。本書を読み進めていくと、自分の行動のことも、身のまわりの人の行動のことも、より深く理解できるようになり、そうすると、イライラしたり不安になったりすることがずっと少なくなり、どのように対処すればいいかを、前向きに考えることができるようになります。行動経済学は不可解な経済社会現象の理解だけでなく、さまざまな社会的課題を解決する道具としても注目されています。人間行動のくせや特徴を巧みに利用することで、健康的な行動や協力的な行動を促したり、不正や犯罪を防いだりすることに成功する事例も多く報告されています。人間行動の奥深いメカニズム、ぜひ楽しみながら本書を読み進めてください。
  • まんが 大富豪からの手紙
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100万部突破の『ユダヤ人大富豪の教え』著者・本田健さん久しぶりに書きおろし話題となった本格的ビジネス小説「大富豪からの手紙」。 魅力的なストーリーと、数多くの名言で綴られ10万部のヒットとなった本書が、待望の漫画化。 【本書のストーリー】大富豪の祖父が残したものは、「お金」ではなく「9つの手紙」だった。 神戸から上京し、東京で暮らす大学2年生の主人公:佐藤敬(サトウ・ケイ)は、特に目標もなく、平凡な毎日を送っていた。 ある日、大富豪だった祖父:佐藤泰三(サトウ・タイゾウ)の遺品の中から、自分宛の「9つの手紙」が届く。 その中にある「お金の代わりに残すものは、人生でいちばん大切なものを学ぶ機会だ。手紙の内容を身につけることができれば、仕事の成功、十分なお金、よい人間関係、家族との幸せな暮らしも、きっと手に入る」という言葉と直感に導かれて、1通、また1通と「手紙」を開けながら、北海道~京都~タイのバンコク~チェンマイと、祖父の友人たちに「人生の秘密」を学ぶ旅に出ることになる。 やがて、主人公・敬(ケイ)は、「手紙」に導かれるように、幸せの国・ブータンにおもむき、ブータンに住む老人・プルパから最大の学びを得て、日本へ帰国する、学びと感動のストーリー!
  • 男と女のアドラー心理学
    3.8
    どうして男と女はすれ違ってしまうのか?男脳/女脳の違いだけじゃ語れない!恋人、夫婦、家族…あらゆる男女間の“ズレ”を解決!【アドラー心理学研究の第一人者による恋愛・結婚論】●アドラーは「愛」や「結婚」を、どう捉えていたか?●デートや結婚・家事から食べ物の好みまで…ケースで読み解く男女の心理●なぜ男は「ダンドリ」にこだわり、女は「意外な展開」にときめくのか●「察してほしい」人と「忖度しすぎる」人…日本人ならではの“ズレ”●増えるセックスレス、仮面夫婦、不倫、離婚…夫婦の溝を埋めるには?●岩井流・良好なパートナーシップを続ける5つの極意
  • アドラー流 たった1分で伝わる言い方
    3.6
    アドラー心理学の「言葉がけ」「伝わる言い方」に特化! 気持ちをうまく伝えられないとき、 苦手な相手と話さなければいけないとき、 お願い・断り・注意など、 言いづらいことを話さなければいけないとき…など、 どう伝えればいいか迷ってしまうことについて、 よくある例をピックアップして、 具体的な言葉がけフレーズを紹介する。 人見知りな人、人と会話するのが苦手な人、 人間関係でもめてしまったことがある人、 人と深い付き合いや深い関係を築きづらい人に、 とくにおすすめ。 「こんなとき、どうする?」に応えるかゆいところに手が届く本。
  • マンガ 死ぬこと以外かすり傷
    3.8
    ただ熱狂せよ。そして手を動かせ。 『多動力』『お金2.0』『メモの魔力』etc. 時代を代表するベストセラーを連発し、主宰するオンラインサロンの会員は1000人以上。 ”出版”という枠組みを越え、いまやあらゆるメディアでその姿を見ない日はない天才編集者・箕輪厚介。 その革命的仕事術をあますところなく記した、 13万部突破の初著書『死ぬこと以外かすり傷』(マガジンハウス刊)を オリジナルストーリーで完全漫画化! ・トラブルに身を投げろ ・言ってはいけないことを言ってしまえ ・量量量! ・スピードスピードスピード! ・自分に何万円の値札を貼るか ・今やれよ! ・数字から逃げるな ・努力は夢中に勝てない 他
  • イライラしないママになれる本 子育てがラクになるアドラーの教え
    4.3
    叱っても叱っても、言うことを聞かない。うちの子はどうしてこうなの! とイライラしているお母さん。叱るよりもずっと効き目のある方法があります! 本書は、ほめない+叱らないことにより「自分からやる子」を育てるアドラーのメソッド入門です。理想の子育て、理想のママ像にしばられ、毎日イライラ・ガミガミしては後悔する…そんなママだった筆者がアドラー心理学に出会い学んだ「勇気付けの子育て法」をママ目線で紹介します。
  • 悩みが消える「勇気」の心理学  アドラー超入門
    4.4
    今度こそ、わかる! すぐ役立つ!! 「すべては対人関係の悩みである」 アドラー心理学の“図解・ベスト版” ◎「勇気づけ」で悩みを消し、幸せになる! 「怒りっぽい…」「やる気が出ない…」「集中できない…」 「自分の意見が言えない…」「SNSが気になる…」 「自分がキライ…」「人に会うのが怖い…」「恋ができない…」 これらはすべて「対人関係の悩み」であるとアドラー心理学は考えました。 そして悩みや劣等感をチャンスと捉え、自分を変える方法を教えています。 本書は、アドラー心理学で「悩みを消し、幸せになる」ための1冊です。 ◎「変わりたい」「幸せになりたい」と願うすべての人に 「職場で疎外感を感じてしまう」 「心から打ち解けて話せる友人がいない」 「人と一緒にいるときに心から笑えない」 こんな悩みに少しでも心当たりがあるなら、現状を変えるヒントが得られるはずです。 ・感情はコントロールできる ・自分の行動は自分で決められる ・失敗は悪くない ・みんなに嫌われているというのは思い込み…… これまでの価値観を揺るがし、心地よい人生の変化を手にするきっかけになるアドラー心理学の教えに触れてみてください。 ◎大好評のムック版に大幅加筆 本書は、コンビニエンスストアで限定発売し、たちまち5万部を突破した『図解 勇気の心理学 アドラー超入門』に大幅加筆し、再編集をした完全版。 豊富な図解とマンガで「何がポイントか」「具体的にどうするか」など、大切なことが頭に残ると大好評です。 これまで多数のアドラー心理学についての著書がある著者と監修者が、特に初めてアドラー心理学にふれる方に向けて“アドラー心理学のベスト版”としてエッセンスを平易な文章と図解でまとめました。 これまでにアドラー心理学の本を読んだけれど「よくわからなかった」「何も変わらなかった」「特に実践していることはない」という方にもオススメの1冊です。
  • マンガ 経営戦略全史 確立篇
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネス書大賞2014大賞 ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2013第1位に選ばれたベストセラー『経営戦略全史』(ディスカヴァー刊)が遂にマンガ化! 本書は、原作である『経営戦略全史』にほぼ沿いながら、本文はマンガで示し、各節の最後には文章の解説つき! この本の使い方としては、 ・教科書…経営戦略論の流れや史実、関連項目が一覧できる ・百科事典…関心ある項目について関連情報がわかる ・物語…どうやって経営戦略論が生まれ、進化してきたかを楽しむ があります。すでにこういったことを学んだことのある人でも、必ず新たな視点や知見が得られます。経営戦略論をめぐる約50人の冒険活劇の始まりです。最高の知の旅を楽しんでください。まずは、1995年までの前半戦を。 内容例 ◎「科学的管理法」を生んだフレデリック・テイラー ◎「人間関係論」の始祖 エルトン・メイヨー ◎「マネジメント」の伝道師 ピーター・ドラッカー ◎「マーケティング」の伝道師 フィリップ・コトラー ◎「ポジショニング派」のチャンピオン マイケル・ポーター 巻頭には登場人物の年表と巻末には主な登場人物一覧を収録。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 恋するお菓子とエトランジェ 1
    5.0
    1~2巻682~759円 (税込)
    お菓子メーカーに勤める佐藤あみ。 仕事も恋愛もイマイチで、少女漫画に癒やしを求める毎日。 そんなある日、コンビニでスーツを着こなすフランス人・ジローに声をかけられる。 お菓子をきっかけに、超高スペックなジローと仲良くなるけど、彼と一緒に仕事をすることになり!? 少女漫画みたいな状況に胸の高鳴りが止まらない――…!
  • マンガでやさしくわかるアドラー心理学
    3.8
    『7つの習慣』のコヴィーや、『人を動かす』のカーネギーなどに影響を与えた、いわば「自己啓発の祖」ともいえるアドラー心理学。 その基本が、一気にわかります。 主人公には人気洋菓子チェーンに勤務する由香里、28歳。 エリアマネジャーに抜擢されたものの思うようにならない日々を過ごす彼女が、ひょんなことからアドラー先生の幽霊と出会って、その助言のもと成長していきます。 マンガと解説のサンドイッチ形式で、楽しみながら学べる1冊です。
  • 経営者を育てるアドラーの教え
    値引きあり
    5.0
    人間関係・マネジメント・生産性・目標達成・イノベーション…。なぜ、アドラー心理学を学ぶと経営の問題が解決するのか?18万人以上にアドラー心理学の研修・カウンセリングを行ってきた第一人者が初めて説く、経営者のためのアドラー心理学。 (本書は2020/2/28に致知出版社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • マンガでよくわかる エッセンシャル思考 【無料試し読み版】
    無料あり
    3.4
    【41ページ試し読みできる!】 シリーズ20万部を突破した『エッセンシャル思考』待望のマンガ版が発売! 主人公の職業は、“ブラック企業”の代表ともいわれる学校教師。果たして99%の無駄を捨てて、1%に集中できるのか!? 本書は『マンガでよくわかる エッセンシャル思考』の試し読み版です。 ----- 最少の時間で成果を最大にする方法が マンガでわかる! シリーズ累計20万部! 日米ベストセラーの 『エッセンシャル思考』が、 ついにマンガ化。 Apple、Google、Facebook、Twitterの アドバイザーを務める著者の 99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!? 小学校の教師になった主人公・貴代は、 頼まれた仕事をすぐに引き受けるまじめながんばり屋。 周囲の期待に応えて4年目にして学年主任に抜擢されるも、 優秀な人ほど陥りがちな「成功のパラドックス」にはまる。 そんなときに、幼なじみの前沢 塁に再会し、 「99%の無駄を捨て1%に集中する方法」について聞かされる。 そして貴代は、エッセンシャル思考を自分のものにしながら、 最少の時間で成果を最大化できるように。 エッセンシャル思考が目指す生き方は、 「より少なく、しかしより良く」。 すでに『エッセンシャル思考』を読んでいる人も、 はじめて『エッセンシャル思考』を読む人も 人生を自分の手に取り戻せる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • アドラーが教えてくれた「ふたり」の心理学
    -
    恋愛、結婚、そして生活…。どうすればベストパートナーになれるのか?アドラー心理学研究の第一人者である著者が、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と説いたアルフレッド・アドラーやその弟子のルドルフ・ドライカース、アドラーの次の世代を生きたエーリッヒ・フロムらの愛や結婚にまつわる言葉をもとに、またさまざまなケーススタディをふまえながら、夫婦や恋人などのカップルへ向けて「心地いい関係を続けるための秘訣」をまとめた一冊。※2017年9月に刊行された単行本『男と女のアドラー心理学』(小社刊)が好評を博し、装いも新たに文庫化。アドラー心理学の理論と実践方法がより多くの方々に届くよう、文庫化にあたって改題し内容を一部修正、文庫あとがきを追加してリニューアル。
  • アドラー心理学 愛と勇気づけの子育て
    -
    本書は、具体的には著者夫婦たちによる子育ての体験談をもとに構成される。 常識的な子育てとは一線を画しているが、含蓄のある体験談とともに、アドラー心理学による教育法が展開されている。 さらに、それらの内容に加え、コロナ禍などの情勢を鑑み、「食える子どもに育つ」「コロナ禍のもと、生き抜く力を身につける」などの項目にも触れられ、「新しい時代の親子関係」として「家族の話し合い」をもとにした協力的な家族関係へと読者への指針を示している。 アドラー心理学による「子育ての4つのキーワード」、尊敬、共感、信頼、勇気を中心に展開。 オーストリア生まれの精神科医・心理学者、アルフレッド・アドラー(1870~1937)を祖とするアドラー心理学は現在では、精神医学、心理学、教育、ビジネスなど幅広いジャンルに浸透しているが、その理論と著者自身が家庭で実践した体験が、この本の中には余すことなく生かされている。 アドラー心理学の子育て論の決定版の本で、子どもの行動の目的に着目しているので、子どもを伸ばすチャンスが増える効果が望める。
  • アドラー心理学が教える 新しい自分の創めかた
    2.5
    人生を変えてみたい人に、「これからの自分が、何のために、どうなっていけばいいのか」が分かるアドラー心理学の目的論による生き方。原因の追求に力が入りすぎて、過去に起きたことの被害者になりがちな現代人に贈る、自分の個性を活かす人生の創り方の書。
  • アドラー心理学こころの相談室
    4.0
    アドラーに聞けば、今までにない解決策が必ず見つかる! 問題の原因を追求しない、まとめて考えずに分解してみる……50の実践的アドバイス。【著者より】アドラー心理学は「コモンセンスのサイコロジー」ともいわれています。世間の常識、人間にとって当たり前のことを訴えているのであって、何も特別なことはありません。この解決法への考え方を、忙しく生きていく上で直面するさまざまな問題に当てはめてみてください。たとえ今は難しそうに思えることでも、実践してみたら普通のことだった──それがアドラー心理学なのです。何かと気になりがちな人へ◇「小さなところは譲ってもいい」と考えてみたら◇「真正面」を避けるのも知恵◇「五回に一回の法則」とは◇ 相手を変えようとしなくていい小さなことが気にならなくなるヒントが満載!

    試し読み

    フォロー
  • アドラーに学ぶ70歳からの人生の流儀
    3.0
    人生の「後半戦」がますます楽しくなるヒントが満載 「老いの呪い」「過去のしがらみ」の解き方から 友人関係、家族、夫婦関係のモヤモヤ解消まで。 アドラー心理のエッセンスを凝縮!いきいき健やかにトシを重ねるコツを紹介します。 ----------------------------------------------------------------------------------- この本では、70代を「下山」とか「終活」とイメージして書いていません。むしろ、生涯感動しながら年齢なりの生涯青春をまっとうし、生涯現役を目指す生き方を提案しています。 「生涯現役」と書くと、「生涯働き続けなければいけないの?」という疑問が湧いてきます。私の生涯現役のイメージは、それとはかなり違います。働き続けたければそれもいいのですが、身体的、精神的に叶わない人もいます。それでも、現役でできるだけバリバリと働くよりも、あなたの貢献できる分野で、あなたを待っている人のためにささやかに役に立てれば、それはそれで幸福ではありませんか。その意味では、「生涯貢献」を志す本だというのが正確です。(はじめにより)
  • アドラー流一瞬で心をひらく聴き方
    3.5
    私たちは会話をするとき、「うまく話さなければ!」と、話すことに意識をむけがちです。でも、人から信頼を得るのは、実は聴く力に長けている人です。本書は、アルフレッド・アドラーが提唱したアドラー心理学をベースに、「自分も相手も大切にしながら、相手と本音で話せる関係になる」コツを紹介します。これでコミュニケーションの悩みはもちろん、人間関係の悩みも一気に減ること間違いなし!
  • アドラー流気にしないヒント
    3.0
    「人へのイライラ」「自分へのモヤモヤ」「言葉の行き違い」etc……。いつの間にか、なんだか気分が上向きになっていくコツ……………………………………………………【著者より】うまくいかないことがあると、「今日こそは!」と思いたくなりますが、たとえば、「まず、一日の最初と最後をよくする」ようにしたらどうでしょう。実践することを大切にするアドラー流のヒントを活かして、ちょっと自分にやさしくしてみませんか?……………………………………………………もう少し、ゆる~くかまえてみると……◇ 目標は「クリアできそうなこと」が大事◇ 無駄なイライラを消すには◇「ダメ出し」より「ヨイ出し」◇「言いにくい」ときどうする?◇ 怒りの気持ちとうまくつき合うにはすぐにやってみたくなる自分にやさしくなれる方法。

    試し読み

    フォロー
  • アドラ-流 人をHappyにする話し方
    3.5
    「アドラー流 話し方」とは、・相手の目で見て、・相手の耳で聴き、・相手の心で感じるコミュニケーション。本書は、そのコツを1冊に凝縮。★「わかってほしい」ときの4つの言い方★使うと「運」まで良くなる言葉★気まずくならない断り方★“ダメ出し”でなく、“ヨイ出し”を★こんな「聴き上手」になると、もっといいことが!人間関係の悩みを直接解決するものとして、最近、注目が集まる「アドラー心理学」を活かす「人を勇気づける言葉」実例集!

    試し読み

    フォロー
  • あなたの想いがとどく 愛のピアノレッスン
    -
    生徒離れに困るピアノ教室指導者に向けて、レッスンの新アイデアから生徒とのコミュニケーション法の数々を紹介。ピアン指導のカリスマ江崎光世氏、吹奏楽指導の新星バジル・クリッツァー氏、アドラー心理学カウンセラー岩井俊憲氏との対談形式。事例解説付き
  • 今流行りのアドラーは、異世界でも通用しました。
    4.0
    冴えない大学生が、「アドラー心理学」で世界を救う! ?  自分に自信がなく、何事も諦めがちな大学2年生の主人公・拓海。  ある日、とんだ手違いで異世界に召喚されてしまう。召喚した側も「間違えた! 」と大騒ぎするものの、元の世界に戻るには隣国との戦いを終わらせなければならないと、拓海に『勇者』を押し付けてきた。  頑なに拒む拓海だったが、『サイコロジー・オブ・アドラー』という不思議な本に導かれ、自分と同じように悩み苦しむ人々と対話しながら、勇気をもって危機を乗り越えていく。  ―――そんな拓海に心惹かれた少女たちの間では、密かに恋のバトルが繰り広げられるのであった……!  監修は、『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』でおなじみの、岩井俊憲氏。  本書を読むだけで、アドラー心理学の要である「目的論」「全体論」「自己決定性」「認知論」「共同体感覚」「勇気づけ」が分かります!
  • Web担当者の悩み・問題を解決! 価格交渉人ネギリエ Vol.2 情シスvsWebマーケ闘争編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガで学ぶ!最新マーケティングのコツとツボ!  企業のWeb担当者を助けることになった元弁護士の「祢宜リエ(ネギリエ)」が、Web担当者が直面する問題や課題を解決していくストーリー。  兄が家業の米農家の直販サイトを始め、ネット広告を出したいと国内最大手の広告代理店に! Web制作会社と一緒に、リスティング広告、行動観察調査などの手法で問題を解決して一見落着……。今度は、家業の通販サイトを手伝ってくれたWeb制作会社内で、情シス(情報システム部)が対立!? 伝説のWebマーケッター瞳とともに『マーケティングオートメーション』で解決していく!  主な内容は、 ・ひと月10万円でネット広告出したいんですけど! ―― 国内最大手の広告代理店は引き受けてくれるのか!? ・お前の広告文はズレている! ―― クライアントの言うことを鵜呑みにしてちゃダメなんだよ ・小手先のテクニックじゃダメだ! ―― 作り手の想いとこだわりを広告文に叩き込め若井 ・かっこよくリニューアルしたサイトで売上激減 ―― いったい何が悪いんだ!? ・こだわりや品質じゃなくて、まず値段が知りたいの! ―― ユーザー視点でサイトを作るポイントとは? ・情シスの許可が下りない! ―― マーケティングオートメーションの何がダメなの? ・情シスはいつも邪魔なんだよ! ―― 売上に貢献しないなら、マーケの足を引っ張るのはやめてくれ ・共通言語が組織を変える ―― 全部瞳さんのおかげなんて冗談じゃないわよ! ほか、最新マーケティングがマンガで学べる!
  • Web担当者の悩み・問題を解決!価格交渉人ネギリエ Vol.1 Web制作格闘編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 感情表現の乏しさを理由に、法律事務所をクビになってしまった新人弁護士「祢宜りえ」、通称ネギリエ。今のご時世、弁護士だからといってそうそう楽に仕事が見つかるわけではない。弁護士資格を持ちながら就職が決まらない人が3割とも4割ともいわれ、また弁護士の2割は年間所得が100万円以下(国税庁調べ)、まさに弁護士受難の時代である。そんなネギリエが、叔父さんの不動産会社を手伝うことに……。  叔父さんの会社のWebサイト制作費用の価格交渉を皮切りに、ネギリエの交渉スキルが冴え渡り、クールに解決してく!と思ったのも束の間、今度は、幼なじみの実家のお店が、悪徳SEO業者の詐欺に巻き込まれる!?  会社で新しくWeb担当者になった人、Web制作の現場にいる人、Webに携わっているすべての人必読!あなたのそばにも、ネギリエが居てほしくなるはず!
  • ウォルト・ディズニー
    4.2
    幼い頃から絵を描くことが得意であったウォルト・ディズニーは、自分の描いた絵で、世界中の人々を笑顔にしたいと願いました。そこでウォルトは、ミッキーマウスという誰もが喜ぶようなキャラクターを生み出しました。さらに『白雪姫』や『ファンタジア』などのアニメーション映画や、おとなも子どもも楽しめるテーマパーク「ディズニーランド」をつくって、子どもの時からの願いをかなえたのです。
  • 片づける勇気 ~アドラー心理学でココロも部屋もスッキリ!~
    3.2
    あと片づけと整理は違う 「あと片づけ」  ――使ったものを「あらかじめ決めた場所」=「定位置」に戻す。 「整理」  ――乱れた状態にある物を整えることで、ムダな物、不要な物を取りのぞく。 出しっぱなしになっている物を一つひとつ定位置に戻していきますが、この時に物の選別はしないでください。 「これは使うかな?」、「これは捨てようかな?」と考えるのは「整理」の時にする作業です。 「あと片づけ」と「整理」という2つの作業を同時にすると、手間や時間がかかってしまい、スッキリ感を味わうことができなくなります。 片づけが苦手な人が、片づけを面倒くさいもの、嫌なものと思って、「不快」ととらえがちなのは、片づくとスッキリして気持ちがいいと思う「快」を味わえていないからです。 定位置に戻すことだけに集中し、スッキリ感を味わうことができれば、あなたにとって片づけは心地よいものとなるはずです。(本文より) アドラー心理学のエッセンスで、驚異的に片づけがはかどることを解説した実用・自己啓発書。 片づけは、自分の心の整理ができていないと必ずリバウンドすることを教える画期的な書。
  • 感情を整えるアドラーの教え
    3.5
    怒り、不安、嫉妬、劣等感――あらゆる感情はコントロールできる!  「八つ当たりで、相手にひどいことを言ってしまった……」 「なんで自分はこんなにダメなんだろう」 こんな気持ちは心の“悩みのタネ”と考えていませんか? アドラー心理学が教えるマイナス感情を味方に変え、仕事でも、夫婦間でも、子育てでも、常に“ストレスフリーな自分”に変わるレッスン。
  • コミック版 お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!
    完結
    4.2
    シリーズ20万部を超える感動のベストセラー、待望のコミック版登場! 「金が欲しい? 何のために?」。 夢も目標もなく上京した18歳の中村少年を変え、大きく成長させたのは、 人生のスイッチを入れてくれた「師匠」の、想像を絶する「人間力」だった! 「返事は0.2秒」「頼まれごとは試されごと」「できない理由を言わない」「今できることをやる」。 この4つの「鉄板ルール」を胸に生き抜く主人公の、汗と涙の成長物語。 自分ひとりではできないことも、 人と出会い、ご縁を結びながら自分の味方を増やしていくことで実現していく生き方を公開して話題を呼んだ 同名ベストセラーが、いよいよコミックとなって登場です! *目次より episode0 プロローグ episode1 何のために! episode2 返事は0.2秒! episode3 頼まれごとは試されごと! episode4 99日をもって半ばとせよ! episode5 たとえ火の中水の中! episode6 今できることを全力で探して動く! episode7 人間力とは! episode8 師との別れ、そして独立!
  • コミック版 世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事の基本が身につく20万部突破のベストセラー待望の漫画化! 中堅家電メーカーの空回り新人営業みらいに、世界最高峰でビジネスキャリアを積んだコンサルタント三条が世界のエリートが実践する48の仕事のコツを伝授する成長ストーリー。
  • サクッとわかる ビジネス教養 アドラー心理学
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎アドラー心理学を通して、自分を見つめる オーストリアの精神科医であるアルフレッド・アドラーによって創始されたアドラー心理学は、人生をよりよくするという大きくて漠然とした目標のために、その第一歩としてまず自分と向き合うための様々な手法を提示してくれます。 感情や意思の動きに目を向け、カウンセリング的な側面も持つアドラー心理学は、自己啓発の分野にも大きな影響を与えました。世界的なベストセラーである『人を動かす』『道は開ける』のデール・カーネギーや『7つの習慣』のスティーブン・コヴィーも、アドラー心理学に影響を受けたうちの一人だと言われています。 ◎ケーススタディで、悩みにサクッと効く 「自分に自信が持てない」「職場の雰囲気が良くない」「人の目が気になってしまう」など、自分自身にも対人関係にも何かと悩みの絶えない現代の日本人にぴったり効くのがアドラー心理学。 本書では、現代社会を生きる大人が直面する様々な悩みを取り上げ、アドラー心理学の考え方に基づいてそれらの悩みとどう向き合うべきかを伝えます。 イラスト中心の図解とやさしく論理的な解説で、自分を高めたい人にも、悩みの真っ只中にいる人にも効く一冊です。
  • 自分を勇気づける アドラー心理学7つの知恵
    3.0
    私たち人間は、気分に左右されることがしばしばあります。 雰囲気、と言い換えてもいいでしょう。 雨が続いたり、手足が凍えるような寒い日が続いたり、 うんざりするような暑さが続いたりするだけで、 なんだか気分がよくない、機嫌が悪くなる、という経験は 皆さんもお持ちではないでしょうか。 または、職場や家庭に一人でも機嫌が悪い人がいると、 全体の雰囲気が淀んでしまい、なんだかつまらない、 沈んでしまうということはありませんか? 悲観主義はこのような気分、雰囲気、ムードから生まれやすいものです。 そんな流れを断ち切るのはなんでしょうか。 それは他ならない、あなた自身の「意志の力」です。 流れに身を任せているだけでは、悲観主義から楽観主義へ舵を切ることは出来ません。 自分の可能性を信じて、ものごとの良い面に注目して、 そしてその部分を取り出し、磨き、光らせるのはあなた自身の力なのです。 これから先、何千回何万回と楽観主義か悲観主義かを選ぶ場面が訪れるでしょう。 それも苦しい場面でその選択を迫られることが多々あるでしょう。 その時、思い出してください。そして呪文のように、おまじないのように唱えてみてください。 「楽観主義は意志! 」 そうすれば、もう、あなたは楽観主義の道の第一歩を踏み出すことができます。 (本書は2016/5/26にベストセラーズより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 攻めの法務 成長を叶える リーガルリスクマネジメントの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年3月に発刊した書籍の電子書籍版です。 日米の法務の知恵がここに融合。法律家・法務部門のポテンシャル、総開花。 条文を引くように、誰しもが独学できる「攻めの法務」の基本書、心を込めて、あなたへ。 × リーガルリスクがあるから“NO” ◎ “YES” を実現するため、法務・法律家として伴走します! 企業が成長するために必要な、「攻めの法務――リーガルリスクマネジメント」の方法・プロセスを、マンガと講義で体系的に学習できる。 米国企業AirbnbのLead Counsel・日本法務本部長に就く著者が、自らの知識・経験を注ぎ込んだ、企業法務の新しい「教科書」。 【マンガ編のストーリーで「リーガルリスクマネジメント」のプロセスを追体験!】 〈あらすじ〉 大手法律事務所のアソシエイト弁護士である堤かおりは、指示を受けて業界No.1営業代理店「デンエイ」の法務部に出向。事業部の契約書や提案に対し「リスクがあるから“NO”」と回答する日々を送っていた。そんなある日、アメリカ帰りの弁護士・加古川が法務部にやってきて、かおりの「NO」に待ったをかけるようになり……? 【読者参加型の講義編で「リーガルリスクマネジメント」の実践方法を立体的に解説!】 ■BUSINESS LAWYERS主催の「伝説の講義」を再編成!演習問題で、「攻めの法務」を実践レベルに導く。 ■「リスクの特定/分析/評価/対応」について、クライアントへの助言方法も含めて解説。 ■演習問題では受講者から出た回答例も収録。自分の回答と比較することで、企業法務の初任者・ベテランを問わず、認知のバイアスに気づくことができる。 【5大法律事務所パートナー含む、学者・弁護士・ヘッドハンター・法務役員・経営者が推薦!!】
  • マンガで身につく 多動力
    4.0
    原作・堀江貴文、25万部突破のベストセラー、遂にマンガ化!! 数え切れない仕事を同時に動かしながら、人生を楽しみつくす「究極の力」……それが「多動力」!!
  • 人間関係が楽になるアドラーの教え
    3.8
    まわりとの関係がなかなか良くならない。苦手な人とどうしても一緒に働かなくちゃいけない…。こんな悩みとはもうサヨナラ! 30年間、企業や自治体で、アドラー心理学を基盤とした勇気づけやリーダーシップ、コミュニケーションの研修を行ってきたカウンセラーが語る、“真の人間関係”の築き方。アドラー心理学の実践版!
  • 働く人のためのアドラー心理学 「もう疲れたよ…」にきく8つの習慣
    3.8
    話題のアドラー心理学を、ビジネスパーソンが理解&実践しやすいよう、五つの基本&八つの習慣にまとめた一冊。「もう疲れたよ」とつぶやきたくなる時にきくアドラーの教えを紹介する。『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の副読本としても!
  • ハンディ版 マンガ たった1分でできて、一生が変わる! 魔法の習慣
    完結
    -
    いつだって、あなたは変われる! 習慣の専門家として、国内150万部を突破する著者のベストセラ―をついにマンガ化。幸せにラクラク夢を叶えてしまう人の「魔法の習慣」が詰まっている。毎日の行動習慣の羅針盤として、必携。
  • ひとりごはん 休日ランチはハンバーグ♪
    5.0
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けのおひとり様グルメマンガ!仕事を頑張る自分へのささやかなご褒美ごはんの参考にどうぞ!今回は大人になっても大好きな「ハンバーグ」がテーマ!
  • 人を育てるアドラー心理学 最強のチームはどう作られるのか
    4.0
    数年前から、アドラー心理学の大ブームが起きています。自分自身の変革や、身近な対人関係の改善のために取り入れている方も多いことでしょう。ビジネス領域に活かした例はまだまだ少ないですが、じつはアドラー心理学は、ビジネスの現場にこそ活かしやすいものなのです。本書では、いま必要とされている次のような変革を目指していきます。▼恐怖と不振によるリーダーシップから、相互尊敬と相互信頼によるリーダーシップへ▼技術なしの場当り的管理から、統合されたマネジメントへ▼チームの“競争”原理から“協調”原理へ「自己変革なくして組織変革なし」をコンセプトに、リーダー自らが自己変革を遂げて、その変革の輪を広げていく。3週間で変わる方法をお伝えします。
  • マンガ 会計の世界史
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会人も学生も、これで腹落ち! 面白くてためになる、新感覚の知的エンタテインメント! 15世紀イタリアで生まれた銀行とキャッシュレス取引 そのシステムを支えるために会計が誕生した―― 大航海時代を迎えて商売がグローバル化し、 産業革命によって新たなテクノロジーと生産システムが誕生。 お金の管理、運用、投資の仕組みも発展し、 それとともに会計も進化した。 21世紀の人と会社とお金をめぐるさまざまな関係は、 歴史物語を読めば理解できる。 本書はそんな壮大なストーリーを6編の物語に凝縮。 楽しくストーリーを追うだけで、 最先端の知識と教養が身につきます! ・何度会計入門書を読んでも理解できなかった社会人 ・「数字が読めない」ことにコンプレックスのあるマネジャー ・実際に使えるスキルを身につけたい若手ビジネスパーソン ・会計を教えなければいけなくなった社会科の先生 ・どうせ勉強するならマンガがいい、大学生、中高生 こんなみなさんの要望に応えます!
  • マンガ 経営戦略全史 革新篇
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネス書大賞2014大賞 ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2013第1位に選ばれたベストセラー『経営戦略全史』(ディスカヴァー刊)をマンガで一気読み! 21世紀に入って、経済・経営環境の変化、技術進化のスピードは劇的に上がり、今までのポジショニングもケイパビリティも、あっという間に陳腐化する時代になってしまいました。これでは大テイラー主義も大メイヨー主義もやってられません。 そこで出てきたのがアダプティプ主義です。「やってみなくちゃわからない。どんなポジショニングでどのケイパビリティで戦うべきなのか、ちゃっちゃっと試行錯誤して決めよう」というやり方です。戦略の立て方も、計画プロセスもまったく変わります。これを本気でやるなら、企業組織の在り方すら変わるのでしょう。さて、いよいよ、21世紀の世界と経営、経営戦略論の登場です。 内容例 ◎現場派の「コンフィギュレーション戦略」ヘンリー・ミンツバーグ ◎「ブルー・オーシャン戦略」を拓いたW・チャン・キム レネ・モボルニュ ◎「破壊的イノベーション」のクレイトン・クリステンセン ◎「超・試行錯誤経営」で突っ走るエリック・シュミット ラリー・ペイジ ◎つくって試す「デザイン思考」IDEOのティム・ブラウン 巻頭には登場人物の年表と巻末には主な登場人物一覧を収録。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20万部のベストセラー、ついにマンガ化! 転職へのモヤモヤと罪悪感はこの1冊だけで全て解消できる! 「自分には武器がない」と思っている人にこそ読んでほしい、完全書き下ろしの「もう一つのストーリー」が誕生しました。青野がメンターとなり総務部勤務の奈美の悩みを解決に導きます。
  • マンガ 宝くじで1億円当たった人の末路
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15万部突破のベストセラー『宝くじで1億円当たった人の末路』が ついに、マンガになりました――。 これまで抱えていた悩みが嘘のように消える、とまでは申しません。 ですが、今より心が軽くなることはお約束します。 希望は、末路から探すのです。はじめにより 書籍『宝くじで1億円当たった人の末路』では、 そんな「〇〇だったら~」という奇想天外な23の末路を収録した、 異色ノンフィクションストーリーとして15万部を超える大ヒット作となりました。 2018年春には日本テレビ系列の連続ドラマ「〇〇な人の末路」の原案本ともなり、大きな反響がありました。 『マンガ 宝くじで1億円当たった人の末路』では、 書籍『宝くじ~』の中でも、特に反響の大きかった10の末路を厳選して、 「マンガ」という表現手段を用いて、より読みやすく、面白く、カジュアルに 楽しめるように編集をいたしました。 収録されているのは「宝くじで1億円当たった人の末路」ばかりではありません。 「事故物件を借りちゃった人」や「『友達ゼロ』の人」、 「キラキラネームの人」といったやらかしてしまった人の末路から、 「電車で『中ほど』まで進まない人」「外国人観光客が嫌いな人」 「ワイシャツの下に何を着るか悩む人」など、日常生活の中で ちょっと気になる「あるある」シーンで悩む人の末路まで。 皆さんの心に寄り添うことのできる、えりすぐりの「10の末路」を収録しております。
  • マンガで学ぶエクセル[Excel]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数字が苦手なあなたも!マンガだからエクセルがスイスイわかる! 飲料水メーカーで働く新人ビジネスマン江尻麻衣は、ある日上司からエクセルを使って、営業先の売り上げデータを抽出して比較検討するように言われます。 もともと数字が苦手な麻衣は、エクセルを目の前にして頭を抱えてしまいます。そこへ救いの手を差し伸べたのは、秘書課の地味な社員の森下今日子。今日子の指導で麻衣はデータをまとめ上げることができるのか…? フィルター機能からビジネスでよく使用する関数、VLOOKUP、ピボットテーブル、グラフの作り方まで。仕事で使えるエクセル技をこの一冊で身につけることができます! 新人ビジネスマン麻衣と一緒にビジネスで使うエクセルを学んでいきましょう。 【章立て】 第1章 まずは人が作ったファイルを操作してみる 第2章 データの整理整頓、そして、新たな表の作り方 第3章 仕事に役立つ5大関数!これさえできれば怖くない 第4章 ピボットテーブルで数式や関数を使わず簡単集計! 第5章 数字は絶対“見える化”せよ! 【こちらも好評発売中!】 『マンガで学ぶパワーポイント[PowerPoint]』 (1,380円+税、ISBN978-4-8399-6427-6)
  • まんがで身につく「伝える力」
    4.0
    200万部突破! コミュニケーション力を身につけたいと思ったら、最初に読んだほうがいい決定版の一冊、『伝える力』(PHPビジネス新書)がまんがになりました。 【ストーリー】「うぐいすレストラン」の入社2年目、牧小春は、広報部への異動を命じられる。小春はオウンドメディア(自社でつくるメディア)であるインターネットサイトを担当することになるが、クライアントや後輩との意思疎通がうまくいかず思い悩む。だが、サイトの目玉連載を行なう池上彰の取材に同行することで、コミュニケーションにとって大切なことを学んで一歩ずつ成長していく。やがて小春は、オウンドメディアの大きな危機に直面する――。池上さんは主人公の牧小春に、次のようなことを伝えます。 ◎自分のことばかり話さず、相手の話をよく聞くことで信頼を得る/◎叱るときは「一対一」、褒めるのはみんなの前で/◎「もう一人の自分」を育てる/◎文章を書くとき、順接の「が」は使わない/◎謝ることは、「危機管理」になる、などなど……。本書を読めば、ストレスなく、池上流「伝える技術」の基本が身につきます!
  • マンガでやさしくわかるアドラー心理学 人間関係編
    3.9
    上司部下、同僚、友人関係、恋人、親子、きょうだい……。 だれもが一度はぶつかる「人間関係」。 程度の差こそあれ、誰もが多かれ少なかれなんらかの悩みを抱えていることでしょう。 そんな人間関係がはらむさまざまな問題を、昨年来注目を集める「アドラー心理学」が解決します。 上司部下の問題、知人とのコミュニケーションにまつわる悩みのほか、プライベートな場面でのパートナーとのセックスレスの問題や、親子のトラブルを取り上げて解説します。 マンガとストーリーの組み合わせた構成で、手軽に読めて、深く理解することができます。 シリーズ既刊の『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』を読んだことがない方でも、楽しく理解できます。
  • マンガでやさしくわかるNLP
    4.0
    人気コーヒーチェーン・イヴェールコーヒーの旗艦店の店長に大抜擢された京橋舞、25歳が、「人間関係」「仕事のプレッシャー」「部下、後輩指導」など、さまざまな課題をNLPを使って克服していきます。さて、舞は念願の「理想の自分」「理想の店」を実現できるのでしょうか?ストーリー×ポイント解説で、基礎知識とスキル上達のコツが楽しく学べる。
  • マンガでやさしくわかる傾聴
    4.1
    福祉や医療、教育の現場はもちろん、普段の生活における周囲とのコミュニケーションで大切になる「聴く技術」と、その前に知っておきたい人間の心理をマンガのストーリーと解説で学べる一冊。 ストーリーの主人公は、市役所に勤める二階堂いずみ。新しく開設された部署「耳かたむけ課」に異動になり、次々訪れる市民たちの対応に悪戦苦闘の日々を送っていましたが、風変わりな市長に「傾聴」の大切さについて教えを受けるうちに、市民だけでなく、家族を含めた周囲との関係が変わっていく様子を描いています。
  • マンガでやさしくわかる5S
    4.5
    日本の生産現場で生まれた5Sは「すべての基本」として、あらゆる現場で導入されています。整理、整頓…と、順を追ってやるべきことが決まっているので、比較的現場の理解が得られやすく、成果が目で見てわかる点が受け入れられる理由なのでしょう。 また、活動を続けていくうちに、自然と人材が育っていくという無形の効果も見逃せません。こうした5Sですが、進めていく上でいくつかのハードルがあります。それはたとえば、導入当初の現場からの抵抗、定着化の難しさなどだと言われています。 本書では、誰もが知っているようで、実際は本質を理解されていない5Sについて、活動を進めていく中で誰もが味わう問題点と解決策、また上手に進めるコツなどについて解説します。ドーナツ工場を舞台に、具体的な問題と解決策が示されているので、実際に体験したように5Sを学ぶことができます。
  • マンガでやさしくわかる成功するNLP就活術
    4.0
    厳しさを増す就職活動の中、苦戦する学生が多い一方で、すんなりと内定を勝ち取る学生もいます。その違いはいったいなんでしょうか? 付け焼刃ではない、「内定力」を身につけるヒントとなるのが、能力開発の手法として人気のNLP(神経言語プログラミング)。 この本では、就活に苦戦する桜井希と、それを指導する義姉の咲の奮闘をコミカルなストーリーで楽しみながら、NLPの基本と、面接で使えるさまざまなテクニックを学べます。
  • マンガでやさしくわかる認知行動療法
    4.2
    うつ病やパニック障害などの精神疾患の治療法としてだけでなく、不安やモヤモヤ、イライラなど日常の心の問題に対処する精神療法として注目されている「認知行動療法」をマンガのストーリーと詳しい解説で気軽に学べる1冊です。 物語の主人公は、突然の子会社への異動で軽度のうつ病の症状が出て仕事もプライベートもうまくいかなくなってしまった主人公の夏野梨香。 彼女が飼い猫のハル大将のサポートを借りながら不安やうつを乗り越え、自分に向き合う姿を描きます。 治療の過程で使える「状況整理シート」など、ツールも豊富に掲載します。
  • マンガでよくわかる アドラー流子育て【新版】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★マンガでわかりやすい! ★もう、感情的にならない! ★子どものよき相談相手になれる! 【子育てに奮闘しているみなさんへ】 感情的に怒鳴ったり、叱ったりすることなく、子育てができていますか? 「言うことを聞かない」「約束を守らない」「ビックリするような行動をとる」 ……など、子育ては、思いどおりにいかないことの連続ですよね。 そんなときに、とても役立つ教えがあります。 それが、アドラー心理学をベースにした子育て法です。 本書は、岩井氏が主宰するヒューマンギルドで大人気の「SMILE講座」をベースにした、アドラー流子育て法をわかりやすく、実践しやすくまとめたマンガです。 近年、アドラー心理学は日本でも広く知られるようになってきましたが、ブームが訪れる以前の1987 年から、ヒューマン・ギルドでは「SMILE」というアドラー流の子育て講座を開発・普及しています。 もともと、アドラー心理学は「教育分野に非常に効果の高い心理学」として現場で活かされていただけあって、SMILEは数多くある講座の中でももっとも人気があり、これまでに、じつに20万人の家族が実践し大きな反響を得ています。
  • マンガでよくわかる エッセンシャル思考
    4.3
    最少の時間で成果を最大にする方法が マンガでわかる! シリーズ累計20万部! 日米ベストセラーの 『エッセンシャル思考』が、 ついにマンガ化。 Apple、Google、Facebook、Twitterの アドバイザーを務める著者の 99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!? 小学校の教師になった主人公・貴代は、 頼まれた仕事をすぐに引き受けるまじめながんばり屋。 周囲の期待に応えて4年目にして学年主任に抜擢されるも、 優秀な人ほど陥りがちな「成功のパラドックス」にはまる。 そんなときに、幼なじみの前沢 塁に再会し、 「99%の無駄を捨て1%に集中する方法」について聞かされる。 そして貴代は、エッセンシャル思考を自分のものにしながら、 最少の時間で成果を最大化できるように。 エッセンシャル思考が目指す生き方は、 「より少なく、しかしより良く」。 すでに『エッセンシャル思考』を読んでいる人も、 はじめて『エッセンシャル思考』を読む人も 人生を自分の手に取り戻せる1冊です。
  • マンガでよくわかる 株1年生~億り人 杉原杏璃と一緒に~
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・タレント杉原杏璃さんが「株式投資」をマンガでやさしく教えてくれる本 ・知識ゼロから5年で1000万を実現した手法! ・40代で資産5億円を目指す! 杏璃さん。 ・杏璃のおすすめ銘柄とぶっちゃけ失敗談も大公開!
  • マンガで読む メンタルクリニック診察室 心の病の治し方
    完結
    4.0
    全1巻1,210円 (税込)
    『パーソナリティ障害』『母という病』『愛着障害』などで話題の精神科医・岡田尊司作品、初コミック化! 心の悩みを解決する方法がマンガでわかる! 舞台は開院したてのメンタルクリニック。 心に悩みを抱えたさまざまな人が、今日も診察室に訪れる。 気づくと知らない場所にいるので困っていると訴える男性や、息子の非行に頭を抱える母親。 問題の根源は、本人が気づかないところに潜んでいた…! 名精神科医と、駆け出しの臨床心理士が、人生が好転するようサポートしていく。 悩める人も、心理学に興味がある人も、読めば心が軽くなる! 【本書Q&Aより一部抜粋】 Q. 岡田先生が患者さんと向き合う時に一番気をつけていることは何ですか? A. 相手の気持ちや意志を尊重することです。嫌がっているのに無理に何かをすることはしないのが原則です。 ただ、無理強いしない、押し付けないということと、必要なことを伝えることはまた別の話です。そのバランスが肝要です。 傷つけまいとして問題を避けてばかりでは、改善がないわけです。気持ちは受け止めつつ、冷静に物事を客観視し、伝えるべきことはきちんと伝えます。
  • マンガでわかる お金を増やす思考法(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『投資家の思考法』で話題の農林中金バリューインベストメンツCIO・奥野一成氏による、マンガでやさしくわかるお金を増やす思考法。老後を含めた人生の資産設計のために、「投資」に取り組むのがもはや常識らしい……と聞いて、間違った行動をとっていませんか。20代は少ない資産を金融投資にまわしたりせず、とにかく自己投資に投じること。お金は損益(P/L)で考えるのではなく、資産(B/S)で考えること。金融投資は決して投機(=ギャンブル)ではなく、株価の動きで右往左往されるような切った張ったの世界ではないこと。金融投資は企業型DC、iDeCo、NISAの税制優遇制度を最大活用すること。何より大切なのは、人生の節目節目で、自分の資産を見える化する「ジブン・ポートフォリオ」を作成すること――などなど、バフェット流の長期投資を行う一流のインベスターが教える、目からウロコの思考法。生涯収入を最大化させる、一流のノウハウが詰まっています!
  • マンガでわかる環境工学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数式が苦手な人のための環境工学入門書。姉妹本『マンガでわかる構造力学』で登場したふたり――理系音痴のアキラと理系大好き女子学生キズクの恋の物語。ストーリーを追うだけで環境工学の基礎が頭にはいる。
  • まんがでわかる「get」の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「長年英語を勉強しているけれど、いまだに英語が苦手」という人は後を絶ちません。英語の苦手意識を払拭するためには、英語をなるべくシンプルにとらえていくことが大切です。本書では、基本動詞getを通して、英語の特徴を概観し、英語のシンプルな学び方、理解の仕方を、まんが形式の講義で紹介します。 本書では主に、英語の文型の考え方と、動詞の型の発展形について学びます。 語の持つ「イメージ」を活用した英語教育の手法を一部取り入れ、一般的な学校で学ぶ英文法とは少し異なる考え方も紹介します。これによって、複雑に見えていた英語の世界がすっきりと見通せるようになるはずです。 「文字ばかりの英文法学習書」に抵抗がある人も、楽しく英語の世界に触れることができます。 巻末には、基本的な動詞と前置詞のイメージでの理解を助けるためのイラスト付です。 【対象レベル】英語入門~ 【著者プロフィール】 大竹保幹(おおたけ・やすまさ): 神奈川県立厚木高等学校教諭。1984年横浜市生まれ。明治大学文学部文学科卒業。平成23年度神奈川県優秀授業実践教員(第2部門)表彰。文部科学省委託事業英語教育推進リーダー。趣味は読書。著書に『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』(アルク) がある。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『まんがでわかる「have」の本』(ISBN:9784757436060)の3章分を基に電子書籍用に編集したものです。
  • マンガでわかる構造力学
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザインは得意だが構造力学が苦手な大学生アキラが、構造力学が得意な女子学生キズクの特訓を受けて、構造力学の基本をマスターしていくという筋立ての漫画。構造力学に頭をかかえる学生のためのとっておきのバイブル。 [目次] 第1話 再会。ベクトルで女子大へゴー!  第2話 ベクトルと力のビミョーな違い  第3話 モーメントは回しすぎに注意!?  第4話 合成?分解?運命の分かれ道  第5話 酒と女。心のバランスが崩れそう!  第6話 荷重(カジ) とオヤジはどっちが怖い?  第7話 忘年会。酔っぱらいには支えが必要?  第8話 オーリョク反対?サンドイッチのピンチ!  第9話 お正月。曲がる角にはモーメント!?  第10話 ヨーカンはすれ違いの予感!?  第11話 卒制は応力図でカンベン!?  第12話 豆腐アタマはガマン限界!?   第13話 単位はもうがけっ縁!?  第14話 単位も安全に設計したい!?  第15話 涙の卒業式。これまでのおさらい・・・

    試し読み

    フォロー
  • まんがでわかる「go」の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「長年英語を勉強しているけれど、いまだに英語が苦手」という人は後を絶ちません。英語の苦手意識を払拭するためには、英語をなるべくシンプルにとらえていくことが大切です。本書では、基本動詞goを通して、英語の特徴を概観し、英語のシンプルな学び方、理解の仕方を、まんが形式の講義で紹介します。 本書では主に、動詞と前置詞の考え方と、前置詞のイメージについて学びます。 語の持つ「イメージ」を活用した英語教育の手法を一部取り入れ、一般的な学校で学ぶ英文法とは少し異なる考え方も紹介します。これによって、複雑に見えていた英語の世界がすっきりと見通せるようになるはずです。 「文字ばかりの英文法学習書」に抵抗がある人も、楽しく英語の世界に触れることができます。 巻末には、基本的な動詞と前置詞のイメージでの理解を助けるためのイラスト付です。 【対象レベル】英語入門~ 【著者プロフィール】 大竹保幹(おおたけ・やすまさ): 神奈川県立厚木高等学校教諭。1984年横浜市生まれ。明治大学文学部文学科卒業。平成23年度神奈川県優秀授業実践教員(第2部門)表彰。文部科学省委託事業英語教育推進リーダー。趣味は読書。著書に『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』(アルク) がある。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『まんがでわかる「have」の本』(ISBN:9784757436060)の2章分を基に電子書籍用に編集したものです。
  • マンガでわかる 酒好き医師が教える 最高の飲み方
    3.8
    飲む前に読もう! 酒好きに支持されたベストセラーがマンガ化! お酒を飲んで二日酔いになったり酔いつぶれたり、という経験は誰にでもあるでしょう。 飲み過ぎて太ったり、病気になったりするのでは、と不安に思う人も多いかもしれません。 でも大丈夫です! 酒好き医師が実践する、医学的に正しい「カラダにいい飲み方」を覚えれば、いつまでも健康に、美味しくお酒を飲むことができます! ・「唐揚げ」を食べると二日酔い・悪酔い予防!? ・太らない飲み方のカギは「レコーディング」 ・顔が赤くなる・ならないの違いにどんな意味が? ・「酒は百薬の長」じゃなかった! 気をつけたい病気は? 最新医学のエビデンスを基に、気になる病気の仕組みと予防から、二日酔い・悪酔いしないためのセルフケア、 飲み屋で披露したいウンチクまで、マンガでわかりやすく解説します。
  • マンガでわかる! セールストークの基本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お客さまと実のある話ができない、ここぞという場面で断り文句が続出、雑談さえもままならない……。 そんな悩みに丁寧に答える本書。話し下手でもグングン売れる、トークの実例を公開します。 電話のアポ取りから、初回訪問、ツメの一押しまで、わかりやすくマンガで解説! お客さまの心を開く「3つの質問」、お客さまの背中を押す「5つの積極トーク」など、トップ営業マンのワザと心構えがしっかり身につきます。
  • マンガでわかる チーズはどこへ消えた?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの大ベストセラーがマンガで登場! コミック版の登場人物は、一流商社でバリバリ働いていたが不本意な部署に異動になったススム、あるプロジェクトでリーダーに抜擢されたが自信がなくて引き受けられずにいるいナミ。そして大手ゼネコンを辞めて起業したタカシの幼馴染み3人組。 一歩踏み出せずにいるススムとナミに、ススムが一冊の本をすすめる。 それが『チーズはどこへ消えた?』だった……。 「どうしてこうなってしまったの?」……私は悪くない! 「なんとかしなければいけない」……でも何を? 「新たな変化を受け入れるべき?」……やっぱりこわい 変わらないものなど存在しない。 そして、自分の人生は自分にしか変えられない!
  • マンガでわかる はじめての海外FX
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 追証なし。だから国内FXより安心 3市場5通貨のみ。だから株よりシンプル レバ100倍超も。だから少額から始められる トレードは20分以内。だから集中して勝ち逃げできる なぜ、いま、海外FX? 税金の問題は? ――国内業者と海外業者の違いはもちろん メリット&デメリットもきちんと解説 ・目次  はじめに 人生を逆転させるチャンス プロローグ 始めてみよう、海外FX     マンガ 時給1万8千円  コラム 海外FX口座の開き方    解説  FXとは何か。なぜデイトレなのか。なぜ海外なのか   第1章 メンタル編:「勝ち方」の前に「上手な負け方」を学べ    マンガ 卑怯者になれ  コラム FXチャートの見方    解説  上手な負け方(損切り)の出来る人が「億」を稼げる        初心者のうちに身につけておきたい、デイトレ実践「3つの掟」 第2章 基礎編:海外FXで「知っておくべき」3つのこと    マンガ 及川式FX講座、開幕   解説  チャートを触る前に「及川式デイトレ」の基本   第3章 実践編:「天才チャート」超入門    マンガ 凡才でも天才になれる!?    解説 「キレイなチャート」と「汚いチャート」の違い        基本エントリーと利食い&損切りポイント エピローグ 日々、進化するトレーダーになろう    マンガ 海外FXで「人生変わった」    解説  中級・上級者へのステップアップを目指すあなたへ     おわりに これなら自分も出来る!           「及川圭哉特別講義」&「FXism公式アプリ」DL ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • まんがでわかる「have」の本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「長年英語を勉強しているけれど、いまだに英語が苦手」という人は後を絶ちません。英語の苦手意識を払拭するためには、英語をなるべくシンプルにとらえていくことが大切です。本書では、基本動詞haveを通して、英語の特徴を概観し、英語のシンプルな学び方、理解の仕方を、まんが形式の講義で紹介します。 本書では主に、基本動詞の考え方と多義性について学びます。 語の持つ「イメージ」を活用した英語教育の手法を一部取り入れ、一般的な学校で学ぶ英文法とは少し異なる考え方も紹介します。これによって、複雑に見えていた英語の世界がすっきりと見通せるようになるはずです。 「文字ばかりの英文法学習書」に抵抗がある人も、楽しく英語の世界に触れることができます。 巻末には、基本的な動詞と前置詞のイメージでの理解を助けるためのイラスト付です。 【対象レベル】英語入門~ 【著者プロフィール】 大竹保幹(おおたけ・やすまさ): 神奈川県立厚木高等学校教諭。1984年横浜市生まれ。明治大学文学部文学科卒業。平成23年度神奈川県優秀授業実践教員(第2部門)表彰。文部科学省委託事業英語教育推進リーダー。趣味は読書。著書に『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』(アルク) がある。 ※本書は『まんがでわかる「have」の本』(ISBN:9784757436060)の1章分を基に電子書籍用に編集したものです。
  • マンガでわかるハーバード流交渉術【四つの原則篇】
    5.0
    全世界1300万部、ビジネスパーソン必読の「交渉術の聖典」、『ハーバード流交渉術』が遂にマンガ化。ハーバード大学交渉術研究所が40年に渡って研究してきたエッセンスが、マンガの物語を通じて、あなたの身に付く! 上巻に当たる本書は基本となる「四つの原則」を徹底解説。
  • マンガでわかる! マッキンゼー式リーダー論
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界基準の部下マネジメントの真髄、組織を成長させるリーダー論がマンガでわかる!大好評『マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング』の第2弾となる今作は、マッキンゼーが重視するグローバルで通用する「リーダーシップ」と「部下マネジメント」がテーマです。マッキンゼーでは、ロジカルシンキングとともに、世界に通用するリーダーシップ力が重視されます。組織を成長させる「部下マネジメント」の具体的方法論をマンガでわかりやすく解説!部下・後輩を一人でも持つ人、必読のマンガです!
  • マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年に刊行され、13万部のロングセラーとなった『マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング』が新書化!世界一の頭脳集団、マッキンゼー・アンド・カンパニーで長年コンサルタントとして活躍し続けた著者・赤羽雄二による、論理思考の入門書!紙1枚、わずか1分でできる「A4メモ書き」から、 「2×2マトリックス」「ロジックツリー」といったフレームワークの実践的使い方まで、 読んですぐにビジネスに使えるワザが凝縮した一冊です。
  • マンガ 破天荒フェニックス  オンデーズ再生物語
    完結
    5.0
    14億の負債を抱えたメガネチェーン、再生への死闘!! 小さなデザイン会社を経営していた田中修治(30歳)は、あるひとつの賭けに出る。それは負債14億円を抱え、誰もが倒産すると言い切ったメガネチェーン「オンデーズ」の買収だった。巨額の負債を跳ね返しながら、世界進出という壮大な目標に向かって突き進む田中だが、その道のりにはあらゆる試練が待ち構えていたー―。・新社長は救世主なるか? ・突きつけられた「死刑宣告」 ・血みどろの買収劇 ・ハンデを撥ね飛ばす破天荒な施策 、、、etc.
  • 【マンガ版】Webマーケッター瞳 シーズン1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業ホームページとネットマーケティング実践情報サイト「Web担当者Forum」で大人気のWebマーケティングをテーマにしたWebマンガ。主人公は、大手Webマーケティング会社・ネットデイズに勤務する、26歳のWebマーケティングコンサルタント・三立(ミタ)瞳。さまざまな企業から依頼を受け、Webマーケティング戦略についてコンサルティングするのが主な仕事である。この瞳の苦悩と葛藤の日々を追いながら、コンサルタントとして、一仕事人として成長していく過程を描く。マーケティングに従事している人もそうでない人も、きっと「瞳」が好きになる!
  • 【マンガ版】Webマーケッター瞳 シーズン1~4 合本版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Web担当者Forum」でも大人気のWebマーケティングをテーマにしたマンガ「Webマーケッター瞳」の全シーズンが1冊に! 「Webマーケッター瞳」とは、Webコンサルタントとして、日々の苦悩と葛藤を追いながら、一仕事人として成長していく過程を描くストーリー。主人公は三立 瞳(みた ひとみ)。Webマーケティング会社の担当者としてスタート。担当企業をネット戦略で成功に導き、生活消費財メーカーにヘッドハントされる。部長としてチームを牽引。数々の困難を乗り越え、Webマーケティング文化がなかった企業に、ネット戦略環境を整える。部下を守るために退職後、独立。Webの力を使って企業の価値を最大化させるコンサルタントとして、今も困っている人をサポートし続ける!
  • マンガ版 ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自由に生きるため、仲間とともに夢を実現するために働くことの素晴らしさを語り尽くした、堀江貴文のベストセラーがついにマンガ化! 誰もがゼロからスタートする。失敗してもゼロに戻るだけ。 だからためらわず、一歩前へ進もう!
  • マンガ ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言
    完結
    3.0
    最先端企業に引き抜かれ続けるスーパーサラリーマン・田端信太郎。その「己の名を上げる」仕事術を完全漫画化!! 【ストーリー】下請けの靴製造メーカーに勤める、冴えないOL・有紀。ある日の出勤途中、出会いがしらにZOZOTOWNのスーパーサラリーマン・田端信太郎とぶつかった有紀。その瞬間、なんと田端と中身が入れ替わってしまい……!? ・己の名をあげろ ・ドMからドSへ ・売り上げよりもインパクト ・フォロワー1000人を越えない人間は終わっている
  • みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。
    3.7
    結局、建設的なリーダーがうまくいく。 組織で起こりがちな「恐怖によるモチベーション」と「正義感による分断」を アドラー心理学に基づいた、ちょっぴりドライで優しいリーダー論で解決。 【「はじめに」より抜粋】 アドラー心理学が、今の多様化し、フラット化した職場にこそ役に立つと私が思う理由は、大きく三つあります。 ①アドラー心理学は「横の関係」を大切にしている アドラー心理学では、人間関係を「横の関係」でみなすことを大切にしています。 親子関係、教師と生徒、カウンセラーとクライアントでも「上下関係」ではなく、 「同じ人間」「フラットな関係」ととらえるのです。 これは会社組織でも、もちろん同じです。 今は、あなたがリーダーで、部下は立場上、部下であるけれども、 上下関係ではなく、役割の違いにすぎないのです。 フラット化した今の職場にとって、とても合った考え方といえます。 ②アドラー心理学は「建設的」という視点を大切にしている アドラー心理学では、ものごとを  「正しい/間違っている」「良い/悪い」といった視点で判断するよりも、 「建設的/非建設的」といった視点を大事にしています。 リーダーなら、部下同士の考え方が合わない、 意見がぶつかる場面に立ち合うこともあるでしょう。 価値観が多様化した今なら、なおさらです。 そんなときにこそ、この「建設的」「有益」の視点を大切にしてほしいのです。 「今から、目的のため、未来に向かって、何ができるか」の 解決策をリーダーも部下もお互いに考え、話し合う。 こうした姿勢が大切なのです。 ③アドラー心理学は「共同体・社会への貢献」を大切にしている さらに、アドラー心理学は、「共同体」の視点をとても大事にします。 「共同体」とは、「人間の複数体」の意味で、 家庭や会社、地域社会、国家のことなどです。 先ほど「建設的」「有益」という視点が大切だと言いました。 しかし、これには「自分にとって」だけではなく、 「チームにとって」「会社にとって」が加わるのです。 自分が所属するチームや会社にとって、 「建設的かどうか」「有益かどうか」が重要なのです。 つまり、アドラー心理学は、 「チーム」「組織」をとても大事にする心理学なのです。 <目次>  1章 「建設的」な視点をもつ 2章 価値観をチューニングする 3章 部下の言動に反応しすぎない 4章 安心・信頼できる職場をつくる 5章 目的・目標を掲げ続ける
  • 娘が理解できません ~大人になった娘のために、母親は何ができるか~
    -
    「なぜか娘が離れていく」と悩むあなたへ。 「なぜか娘から距離を置かれている」 「何を言っても反発され、どうしたらいいかわからない」 「娘のためによかれと思ってやっているのに」 新聞や雑誌の人生相談には、大人になった娘との関係に悩む母親の投稿がたくさん寄せられています。子育て後の母娘関係がうまくいかないケースは多く、娘目線の書籍は近年たくさん出版されています。 本書は、「大人になった娘が理解できない」と困っている母親に向けた本です。 著者はアドラー心理学の第一人者として、長年親子関係の問題に取り組んできました。アドラー心理学は「未来志向の心理学」といわれ、過去の原因追及やダメ出しをせず、現状を改善するための思考を重視します。著者は、読者が自分なりに精一杯がんばって子育てをしてきたことに共感を示しながら、豊富なカウンセリング体験や自身の体験をもとに、母娘関係の問題をやさしく紐解いていきます。 本書を読むと、今からできることがたくさんあることがわかります。ぜひ、娘との関係を改善させるヒントとして役立ててください。
  • 勇気づけの心理学 [増補・改訂版]
    4.6
    小さな勇気づけは、自分の内面に潜む可能性に拍車をかけ、希望と信念を加え、周囲の人たちを巻き込んで、やがて大きなアウトプットをもたらす。アドラー心理学の「勇気づけ」の理論と実践を一気に学べる"決定版"が、さらに読みやすく、充実・進化して登場。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本