ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ90万部突破!!【伝え方が9割】をわかりやすく、楽しくマンガで紹介!「ノー」を「イエス」に変える7つの切り口、強いコトバをつくる5つの技術が楽しく完璧に学べる
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
本よりわかりやすい
本も読みましたが漫画の方が感情が伝わってくるのでスムーズに理解できました。早速仕事で活用しています。
Posted by ブクログ
NOを YESに変える技術。 1.自分の頭の中をそのまま言葉にしない。 2.相手の頭の中を想像する。 3.相手のメリットと一致するお願いを作る。 つまり、答えは自分の中にない。相手の中にある。 YESに変える切り口。 1.相手の好きなことをベースに話をする。 2.相手に選択の自由を与える。 3....続きを読む相手を認めるように話をする。 4.あなた限定。ということを伝える。 5.チームワーク化。一緒にやろう。ということを伝える。 6.相手の嫌いなことを回避する。 7.相手に感謝を伝える。 言葉はひらめくものではなく、作れる。技術なのだ。 漫画版も非常に面白い。
伝え方にもよって相手の答えをノーからイエスに変えられるのだと分かりワクワクした。これから相手に物事を伝えるときに、思ったことをストレートで口に出さず、相手の好きなことや相手にとってメリットがある言い方にしてみようと思った。
言葉をつくる人になる! 正反対のフレーズをあわせたり、相手のことを考えたりすることで、NOと言われない人に。
店で出会った性悪のオネエが実は優秀なアドバイザーで、そのオネエから「伝え方」について教えられて一流の編集者になる話 内容はとてもわかりやすく、実例もあり実践しやすい形になっている。 対人において相手に「どう伝えるか」がいかに大事で、それによって相手の行動が変わる。 少し言い方を変えるだけのドシンプ...続きを読むルな手法だけど、効果てきめん。 この内容の一部は某有名書籍「影響力の武器」にも通ずるもので、説得力のあるものになっている。 つまり人の心理の本質に触れられているものなんだと思う。 それをマンガでシンプルに、そしてマンガを殺さず活かすとても良い構成だった。
会議で議論を行ってもうまく相手に伝わらず、 議論が平行線になってしまうことがよくあります。 伝え方がよくなく、話がまとまらないのではと思い、 本書を読んでみました。 本書では話が相手にうまく伝わらない人の 失敗例をだし、その失敗例に対して どういう風にするとうまく相手に伝わるようにできるかの 方...続きを読む法を記載されています。 記載されている失敗例の中にはいくつか心当たりがあるものだったりしたので 本書に記載されている方法を少しずつ取り入れ 改善できるのではないかと思います。
絵が可愛いし、読みやすい! 内容も勉強になるし、自分に照らしてみて後悔やら不甲斐なさで泣ける。 仕事で行き詰まった時など久し振りに読むと、ストーリーは知ってるはずなのに、やっぱりヒントがもらえて、後悔やら不甲斐なさで泣ける(笑)
マンガだから読みやすく、コトバの選び方がいかに大切かが分かる。いいコトバを天性で作れなくても、法則を知っていれば再現できることが分かり勇気が湧いた。1つずつ実践していくと同時に、心に止まったコトバはメモして、自分でも法則性を見つけたいと思った。 ○イエスに変える3ステップ 1.自分の頭の中をそのま...続きを読むまコトバにしない 2.相手の頭の中を想像する ←7つの切り口 ①相手の好きなことからコトバをつくる ② 選択の自由:自分のやって欲しいものを2つ並べる …人は決断が得意ではないが、比較は得意 ③認められたい欲をくすぐるコトバをつくる ④あなた限定:あなたが特別な存在だと伝える ⑤チームワーク化:一緒に〇〇しよう …人は集団行動を好む ⑥嫌いなこと回避:〇〇嫌いでしょ、だからやらない選択をしましょうと伝える ⑦感謝:〇〇してください、ありがとうございますと伝える …先に感謝を言われると断りにくい 3.相手のメリットと一致するお願いをつくる ○魅力的なコトバの法則 1.反対のコトバを組み合わせる ①最も伝えたいコトバを決める ②伝えたいコトバの正反対のワードを考え、前半に入れる ③前半と後半がつながるよう、自由にコトバを埋める 2.驚きを演出してコトバを強くする ①伝えたいコトバを決める ②適したサプライズワードを入れる 3.赤裸々法でコトバに体温を感じさせ、詩人のようなニュアンスをつくり出す ①最も伝えたいコトバを決める ②自分のカラダの反応を赤裸々にコトバにする ③赤裸々ワードを伝えたい言葉の前に入れる 4.リピート ①伝えたいコトバを決める ②繰り返す 5.クライマックス法 ①いきなり伝えたい話をしない ②クライマックスワードから始める ※クライマックスワード…ここだけの話ですが、これだけは忘れないで下さい、3つのコツがあります1つ目は
選択肢を挙げると選ばざるを得なくなる。 本書のことを実践して、「忙しい」などを言い訳にして、誘いを断っていた同僚を食事に誘うことができました!
人に何かを伝えたい時にやりたいことをただ言うのではなく、一旦落ち着いて小技を使って伝えると伝えたいことがより通りやすくなるという内容。 これだけは言いたいんだけど、本読んでも行動に移さないと意味ないよ(クライマックス法)
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
まんがでわかる 伝え方が9割
新刊情報をお知らせします。
佐々木圭一
星井博文
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
マンガでわかる テスタの株式投資
マンガでよくわかる 株1年生~億り人 杉原杏璃と一緒に~
マンガでよくわかる エフォートレス思考
マンガでよくわかる資産運用1年生 億り人杉原杏璃と一緒に
Web担当者の悩み・問題を解決! 価格交渉人ネギリエ Vol.2 情シスvsWebマーケ闘争編
Web担当者の悩み・問題を解決!価格交渉人ネギリエ Vol.1 Web制作格闘編
ウォルト・ディズニー
学習まんが 日本の歴史 1 日本のあけぼの
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲まんがでわかる 伝え方が9割 ページトップヘ