玉井仁の一覧
「玉井仁」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/05/14更新
ユーザーレビュー
-
誰にでも読んでもらえる本だと思います。
わたし自身、パニック障害を発症してからいろいろと勉強する過程でこちらの本と出会いました。考え方がどんどん悪い方向にむいてしまったり、ネガティヴにとらえたりすることがとても多くなっていましたが、こちらの本を読んでほっと安心感が得られました。
自分の考え方は、...続きを読むおまみ -
やっぱりマンガはわかりやすくていいですね。自分の症状のために勉強したかったのですが、余裕がないときは文字が頭に入っていきませんから助かりました。mtr800807
-
再読。
認知行動療法に初めて興味をもち手に取られる方にも、少し実践してみたけれど、もう一度認知行動療法について振り返ってみたい方にもおすすめの本です。
自分の行動を苦しくさせてしまっているような「考え方のクセ」をつかまえられるよう、繰り返し訓練していくことで、少しずつですが私にとって楽な考え方に調...続きを読むPosted by ブクログ -
モデルがマンガで示されていて「自分でもできるかも」と思わせてくれる。
入門的な本でありながら実践方法も紹介されていてよい。Posted by ブクログ -
認知行動療法についてきちんと学びたくて、読みました。
マンガを読むだけでも、大体のことはわかりますし、文章を読むとしっかりと理解が深まるといった構成になっています。
認知行動療法の考え方は、メンタルの病気がある人はもちろん、病気がない人でも大変役立つ考え方だと思います。
自分の考え方のくせに気づく...続きを読むPosted by ブクログ