検索結果

非表示の作品があります

  • 嘘つきな魔女と素直になれないわたしの物語
    3.0
    十六歳の夏、充実していた董子の人生は一変する。父親の浮気が発覚したのだ。両親は離婚し、董子は田舎へ引っ越した。自分の存在など忘れ、夏休みに遊ぶ予定を立ててはしゃいでいる前の学校の友達に、董子はどうしようもないさみしさと苛立ちを覚えてしまう。怒りのままに外へ出て、木を足蹴にして八つ当たりをしていると、どういう理由からか魔女を自称する金髪碧眼の少年に遭遇するが…。
  • 浅草文豪あやかし草紙
    3.3
    現代に転生した作家の樋口一葉。前世と同じく浅草で和雑貨屋を営む彼女のもとには、怪奇小説家の泉鏡花に、森鴎外の娘・茉莉など転生者が集まり、にぎやかな毎日を送っていた。ある日、茉莉の同級生で蔵前女子高校に通う菊池優奈が店にやって来る。聞けば、彼女が所属する水泳部で怪我人が続出する事件が起きているという。そこにあやかしの気配を感じた鏡花は、一葉に「水泳部を調べたい」と切り出して……。転生した文豪コンビが織りなすあやかし怪異譚。
  • あの日、恋に落ちなかった君と結婚を
    5.0
    結婚を考えていた恋人に振られ、将来に不安を抱く持田麻衣。同郷の円から結婚のために地元へ帰ることを知らされた麻衣は、悩んだ挙句、自分も一緒に東京を離れることに決めた。田舎道を歩き実家に向かっていた麻衣は、高校の時のクラスメイト今井優人に偶然再会、昔話に花を咲かせる。その中でかつて交わした約束を切り出された麻衣は、恋愛はこりごりと突っぱねるものの、自分と同様に失恋した今井の話を聞き「恋のない結婚」を現実的に考えはじめ……?
  • 庚国偽宦官物語 地上の烏 暁天の狼
    3.0
    繁栄と血の雨を齎した前女帝の治世から数年。現皇帝・明宗は傀儡と呼ばれ、国は姉の西安公主派と前女帝派に分かれていた。しかし明宗には秘めた想いがあった。彼が野望を抱く女性・紅琳と出会った時、変革は始まる!
  • 千福万来! まねき猫事件ノート 化け猫の夏、初恋の夏
    3.7
    凪の家にいる黒猫のマネコは、とある事情から、まねき猫と猫の姿を行き来でき、言葉も交わせる不思議な存在だ。夏休みのある日、凪のママが営む通販下着メーカー「ラブリーアンジェラ」のお店に化け猫が出る、という噂が立つ。あり得ないと笑った直後、お店はさまざまなトラブルに見舞われて・・・。まさか本当に化け猫の呪い!? 凸凹コンビが繰り広げるユーモア猫ミステリー第2弾!
  • 和雑貨うなゐ堂の友戯帳
    3.0
    飛騨高山の片隅で、閑古鳥の鳴く和雑貨屋『うなゐ堂』に愛乃は引き取られた。店を営むのはぐーたら陰陽師のまつりと、家事手伝いの式神うなゐ。そこは訪れるあやかしの悩みを“おもちゃ”で解決する店らしく……!?
  • つめたいオゾン
    4.3
    お互いの感覚を共有してしまう奇病を患った脩一と花絵。病を通じて彼らは出会い、やがて惹かれ合っていく。それはどちらの感情だったのか。心の融解を感じながら、二人が辿り着く未来とは。つめたく儚い人々の物語。
  • 血の轍 1
    完結
    4.1
    「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」など、傑作を次々と世に送り出してきた鬼才・押見修造氏が、ついに辿り着いたテーマ「毒親」! 母・静子からたっぷりの愛情を注がれ、平穏な日常を送る中学二年生の長部静一。しかし、ある夏の日、その穏やかな家庭は激変する。母・静子によって。狂瀾の奈落へと! 読む者の目を釘付けにせずにはおけない、渾身の最新作!!
  • いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂 「和」菓子をもって貴しとなす
    完結
    3.8
     東京、浅草。下町の一角に明治時代から四代続く老舗『甘味処栗丸堂』はある。  端整な顔立ちをした若店主の栗田は、無愛想だが腕は確か。普段は客が持ち込む騒動でにぎやかなこの店も、訳あって今は一時休業中らしい。  そんな秋口、何やら気をもむ栗田。いつもは天然なお嬢様の葵もどこか心配げ。聞けば、近所にできた和菓子屋がたいそう評判なのだという。  あらたな季節を迎える栗丸堂。葉色とともに、和菓子がつなぐ縁も深みを増していくようで。さて今回の騒動は?
  • 憑かれ薬師のあやかし噺
    3.5
    1巻693円 (税込)
    人ならざる者が見えること以外は普通の少女ちよは、亡き母から教わった薬作りで生活している。そんな彼女の最近の悩みは、四六時中張り付いている陰陽師の霊の存在だ。ずっと無視をしているのに離れない霊にしびれを切らしたちよは、堪らず声をかけ、すぐに己の行動を後悔した。だが、時すでに遅く――。陰陽師の霊にとり憑かれたあげく、勝手に彼の弟子にされたちよは、妖達の騒動に巻き込まれることになり!? 薬師の少女と妖達が紡ぐ優しい日々の物語。
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~遠い約束と蜜の月のウェディングケーキ~
    3.8
    荘介と久美の人生が動きだす! 星降る特別な夜にふたりは--!? 注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」は、サボり癖のある店主・荘介と接客兼“試食係”のアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。 『アラビアンナイト』に出てくる“蜂蜜入りの乱れ髪菓子=クナーファ”に群馬の名物“やきまんじゅう”、鮮やかなグリーンが美しい“ライムパイ”など客の本当のオーダーに応えるために、荘介が腕をふるう。 ある日、荘介を「パパ」と呼ぶ少女とその母親が来店、久美は初めて感じるモヤモヤをもてあます(『クリスマスにはまだ早い』)。 少しずつ変わりはじめる荘介&久美の関係から目が離せない。 大人気シリーズ、ますます美味しい第四弾!
  • ダイブ! 波乗りリストランテ
    3.0
    お料理公務員は、仕事もグルメも恋も?大忙し!! 呉市で護衛艦の調理を担当する海上自衛官の利信は、パッとしない艦内の食事、とくに海軍カレーに思い悩んでいた。 改善が必要な食事と調理員同士の微妙な人間関係に苦悩するなか、レストラン・オーナーの友理恵に出会う。 同じ料理を愛する者として悩みを友理恵に聞いてもらいつつ、開催が決まった「呉海自カレーグランプリ」で、艦の名誉をかけた勝負に挑むことに…。 ファン文庫『ダイブ!~潜水系公務員は謎だらけ~』の筆者が、同じ世界観のなか、新たな主人公で新たな成長物語を紡ぎます。
  • 喫茶『猫の木』の秘密。~猫マスターの思い出アップルパイ~
    4.0
    大人気シリーズ完結編! 猫頭マスター×恋愛不精OLのほっこりした日常に癒されて。 静岡県の海辺、あさぎ町にある喫茶店『猫の木』。そこには猫のかぶり物を被った一風変わったマスターがいる。 恋愛不精のOL・夏梅は、二年間通い続ける常連だが、彼の素顔はまだ知らない。そんなある日、ひとりの男が猫を預かって欲しいと店を訪れる――。 猫頭マスターと夏梅のジレジレ恋がいよいよ動き出す!? そして、猫のかぶり物に隠された謎とは!? 大人気シリーズついに完結。 読後、ほっこり穏やかな気持ちになる物語です。誰かに優しくしたくなるはず。
  • 迷宮のキャンバス
    4.0
    謎解きは鑑定人にお任せ 女子大生の香純(かすみ)は、雑貨店で手に入れた一枚の犬の絵をきっかけに、ちょっと怪しげな男に声をかけられる。 渡された名刺には「絵画バイヤー」という肩書きが――。 これまで興味はあっても知識はなかった絵画の世界で、いくつかの小さな事件に巻き込まれる香純。 怪しげだったが実は頼りになる絵画バイヤーの高トウ(たかとう)と生意気な近所の男子高校生の聡(さとし)と、絵画にまつわる事件やトラブルを解決。 絵画の知識と見聞を広め、さらにちょっぴりの恋心で、新しい世界を見出す物語です。
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~花冠のケーキと季節外れのサンタクロース~
    3.6
    ほっこり&レトロ。運命を変えるお菓子を、あなたに。 梅雨の日に出会ったサンタクロースと、彼が作った色とりどりの花冠のケーキ― 運命を変えるお菓子を、あなたにお届けします。 博多の老舗和洋菓子屋「お気に召すまま」は、今日も店主・荘介と接客兼“試食係”のアルバイト・久美の二人で営業中。 沖縄のかき氷“ぜんざい”、ブラジルのチョコ菓子“ブリガデイロ”、熊本のサツマイモを使った“いきなりだんご”など、客がオーダーする風変わりなお菓子を作る毎日。 そんななか、ある日先代で荘介の祖父が遺した1冊のレシピノートが見つかる。 ノートにはある秘密が隠されていて…? 過去から現代へと受け継がれる、心温まるお菓子のストーリー。
  • 喫茶『猫の木』の日常。~猫マスターと初恋レモネード~
    3.4
    『ただいま、断猫中です!?』 猫頭店主が繰り広げる、猫まみれのほっこりライフ♪ 静岡県の海辺、あさぎ町には、世にも不思議なレトロ喫茶店『猫の木』がある。 なんと、マスター・片倉が猫のかぶり物を被っているのだ。 転勤でこの町に住んでいる常連の恋愛オクテOL・有浦夏梅は、今日もまたその扉を開く。 あるとき彼女はマスターに猫断ちを提案し…? 謎多きマスター×悩めるOL×リアル猫・ニャー助が繰り広げる、癒し系ほのぼのストーリー! 小説投稿サイト「エブリスタ」の大人気作、待望のシリーズ化。
  • こんこん、いなり不動産
    3.8
    不思議なご縁に導かれ、あやかし達が家探し…? キツネ顔の社長が営む、心温まる不動産屋さんへようこそ―。 「お風呂が、うんと汚いお部屋をお願いします」 やって来るお客さんの要望はメチャクチャで…!? 不動産屋に入社して3年目の亜子は、先輩からの嫌がらせに耐えられず落ち込んでいた。 そこへ見知らぬキツネ顔の男、『井成不動産』の社長・井成幸吉が声をかけてくる。 やがて稲荷神社の近くの店で亜子は働き始めるが、一風変わった客ばかりやってきて―。 ペット可の物件を求める人面犬や、古民家リノベに奮闘するシェアハウス仲間の雪女&のっぺらぼう&ろくろ首トリオなどが望む物件は…? こっそり妖(あやかし)が共存する町の、ふしぎな不動産屋ストーリー! 『第2回お仕事小説コン』特別賞受賞作!
  • 華は天命を診る 莉国後宮女医伝
    3.8
    1~2巻704~726円 (税込)
    女子太医学校を卒業した19歳の新人医官・李翠珠(り・すいしゅ)は、市井の医療院で研修をスタートした。 いずれは地元・南洲に帰り、実家の医院を継ぐつもりだ。 いまだ、世の風潮は女性が職業を持つことへの根強い反発がある。そのため、患者に見下されるなど嫌な思いをすることも少なくなかった。 だが、師匠であるベテラン医官・拓中士は評判の人格者で、翠珠はやりがいに満ち溢れながら仕事をしていた。 ある日翠珠は、懇意にしている薬店に、御史台(監察官)の捜査が入った現場に遭遇する。 調査にやって来た若き官吏・鄭夕宵(てい・ゆうしょう)曰く、数か月前に流産した皇帝の寵妃・河嬪(かひん)の殿舎から堕胎薬が見つかり、薬を盛られて流産した可能性が持ち上がったらしい。 そんな折、第一妃・呂貴妃(ろきひ)が後宮の外部の薬店と取引をしていたことが判明し、彼女に嫌疑がかかっているのだという。 重要参考人としてあわや捕縛されかけた店主を、翠珠は医学的知識を根拠に救う。 その数日後、とつぜん翠珠に後宮への配属替えが命ぜられる! 指導官の先輩女医・晏紫霞(あん・しか)は、花も零れる絶世の美女だった。医術の腕も相当なものらしい。 突如配置換えさせられた理由も不明だし、市井の医院で働きたかった翠珠はがっかりするが、 夕宵や紫霞と関わるうちに、彼らの内面を知り、よき関係を築いていく。 しかし今度は、呂貴妃が体調を崩し、その原因を探ることになった翠珠は、後宮のいざこざに巻き込まれていき――。 後宮にはびこる病を、怜悧でキュートな新米医官が解き癒す。 ページをめくる手がとまらない! 面白さ100%の中華警察医療ミステリ、開幕!
  • 音無橋、たもと屋の純情 旅立つ人への天津飯
    4.0
    東京都北区・音無橋のそばの定食屋。生死不問でご来店お待ちします――会社になじめず仕事もできず、鬱屈した毎日を送る凛々が野良猫と雨宿りをした「たもと屋」。そこは心残りのある死者が立ち寄る定食屋だった。身も心も疲れ果て死者と勘違いされた凛々は、勧められるまま食事を注文する。懐かしい味に心もお腹も満たされた死者たちはやがて旅立つ。凛々もまた、仏頂面でも面倒見のいい店主の青年のごはんを常連客と食べるうちに、元気を取り戻していく。逝く時も、生きる時も、寂しい人はお越しください……。定食屋を舞台におりなす、ちょっと不思議なごはん物語。
  • 失せ物屋お百
    3.8
    「化け物長屋」に住むお百の左目は、人には見えないものを見る。お百はその力を使っていわく付きの捜し物を行う「失せ物屋」を営むが、そこに化け狸の焦茶丸が転がりこんできて――。 忘れた記憶、幽霊が落とした簪。奇妙な依頼に隠れた江戸の因果を、お百と焦茶丸が見つけ出す。
  • 失せ物屋お百 首なしの怪
    3.9
    「化け物長屋」に住む女・お百は、人には見えないものが見える青い左目を持つ。 三十路近くになった今では、すっかりひねくれ、開き直っており、不思議な目を使って「失せ物屋」を営んでいる。 青い目に宿った山神の鱗を取りに来た子狸・焦茶丸もすっかりいついてしまい、奇妙な「失せ物探し」に精を出す一人と一匹。 そこに子狐・真白がやってきて、お百の眼の鱗を奪おうとするのだが――。
  • 京都で一服いかがでしょう
    4.2
    家族の勧めで瑠実がお見合いしたのは、十五歳年上の“シブメンすぎる茶道家”と話題の家元の跡継ぎだった。住む世界が違うとお断りしたつもりが先方に気に入られて、期間限定・条件付きの婚約をすることに!?
  • モノノケ踊りて、絵師が狩る。 ―月下鴨川奇譚―
    3.5
    江戸末期の絵師・月舟が描いた妖怪画には、本物が封じ込められているという。そして現代。月舟の子孫・詩子は、美大に通う学生だが、もうひとつの顔があった。散逸した月舟の妖怪画を探し、憑きものを落とす家業を継いでいたのだ。幼馴染みの青年・七森が持ち込んだ情報によると、月舟の絵を所有する画廊のオーナーが足を火で炙られるような痛みを訴えているらしく?【目次】一 猫又/二 ろくろ首/三 面霊気/四 鬼女/結 無題
  • ひぐらしの神様
    4.5
    にしん町商店街のバーに勤めていた田嶋は、店長の夜逃げで突然無職になる。途方に暮れて町はずれの清瀧神社に向かうと“神様”に出会った。うっかり握手をしたことで『契約成立』し、神様のもとでアルバイトする羽目に。コロッケや豆大福のお供えを要求する食いしんぼうで豪快な神様だが、実は余命わずかで……。書き下ろし番外編付き! 切なくも心温まる物語。
  • 浅草洋食亭のしあわせごはん 想いをつなぐ三姉妹ランチ
    3.0
    就活に失敗したものの、いつか商社に入ることを夢見て派遣社員として懸命に働く美咲。ある日、帰宅途中に同僚の井上から声をかけられ、姉の菜穂子と香織が営む浅草の洋食亭「うさぎのしっぽ」に連れて行くことに。ここは、悩みを抱えた人にしか見えないうさぎの「玉兎さん」がいるちょっと不思議なお店。なんと井上は玉兎が見えると言い、「母が最近私を無視する」と打ち明けるが――? 心をそっと解きほぐす思い出の一皿、ご用意してお待ちしております。
  • 新卒ですが、介護の相談うけたまわります【イラスト特典付】
    4.0
    ご相談は一件につき500円! 大切な人の声、お届けします。大規模な事業を展開する社会福祉法人【花の郷会】に新卒として入社した小飼里枝。やる気に燃える里枝だったが、配属先は希望とは異なる【介護保険外相談所クルクマ】に決定! 介護保険「外」って? と思いつつ、里枝が向かった先で待っていたのは、ツナギにぼさぼさ髪のむさい男。クルクマの所長を務める彼、早馬海吾は「相談や悩みを聞いて500円をもらえばいい」と簡単に言うのだが……? 青春と感動の旗手が描く、汗と涙のお仕事ストーリー開幕!
  • 招運来福! まねき猫事件ノート
    4.0
    惚れっぽいが男を見る目がないママと二人暮らしの凪。お嬢さま学校にもなじめず、引きこもりがちだ。ある日ママの新しい恋人に連れられ、式年遷宮で賑わう伊勢神宮へ行くことに。そこで買ってもらった黒いまねき猫が突然しゃべり出した! 遷御の儀式の際に引越しし損ねた八百万の神のひとりだという。願い事を叶える見返りに人捜しを命じられた凪は、思わぬ事件に巻き込まれ――。 凸凹コンビが織りなすユーモア猫ミステリー!
  • 忍びのかすていら
    -
    伊賀出身の元忍者・橘清十郎。今は江戸で請負人としてその腕を活かしていた。何故か稼いだ金を砂糖代につぎ込み、菓子作りに取りつかれていた。だがある日、辻斬り退治の場で将軍の嫡男・竹千代と知り合い、さらに己とくノ一の間に生まれたという少女・小雪が現れて暮らすことに…。それらが絡み合う時、清十郎の運命は大きく動き出す!
  • 歴史英雄伝 北条義時 武士の世を開いた男
    4.0
    鎌倉幕府の執権政治を確立、武士支配の基礎を作る 北条義時は源頼朝の妻・北条政子の弟で、鎌倉幕府第二代の執権。源頼朝の死後、朝廷と近かった実朝が暗殺され、1221年、後鳥羽上皇は承久の変を起こすが、義時が勝利し、上皇を隠岐に流して決着をつけた。明治維新まで続く武士の世を開いた義時の生涯。 <伝記 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~幼き日の鯛焼きと神様のお菓子~
    3.6
    注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」はサボり癖のある店主・荘介とアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。ぶらりと立ち寄った蚤の市で高額な一丁焼きの鯛焼き器を手に入れた荘介。それを知った久美から「経費節減!」と叱られる。しかしその金型は荘介が幼い頃に祖父に連れられて食べていた鯛焼き店のものだった。荘介は、鯛焼きを焼きながら思い出を語ることに――。 大人気シリーズ、ますます美味しい第7弾! 寂しい思いもお菓子で優しく包み込み、みんなを笑顔にする――。
  • 珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を【電子版イラスト特典付】
    3.8
    1~8巻712~730円 (税込)
    女性バリスタの趣味は――謎解き!理想の珈琲を追い求める青年が、京都の一角にある珈琲店「タレーラン」で、のっぴきならない状況に巻き込まれて……。魅惑的な女性バリスタが解き明かす日常の謎の数々。第10回『このミステリーがすごい!』大賞最終候補作に、全面的に手を入れて生まれ変わった、編集部推薦の「隠し玉」。
  • 【合本版】リーリエ国騎士団とシンデレラの弓音 1【描き下ろしマンガつき】
    NEW
    -
    【合本版限定の描き下ろしマンガ収録!】〈戦争〉にかわり、騎士が隊を組み互いの兜につけられた命石を砕いて勝敗を争う〈戦闘競技会〉が国々の命運を決するようになり三百年――。優秀な騎士を輩出する村に生まれたものの、体格に恵まれず戦力外の短弓しか扱えないニナは周囲から「出来そこない」とバカにされてきた。そんなある日、ニナの弓の腕前を見たという謎の騎士・リヒトから「おれが探していたのは君だった」と、騎士団に勧誘される。非凡な弓の才能を持つ少女が、国の脅威への“切り札”として戦いに身を投じていく――! 大人気ファンタジー小説、待望のコミカライズ!! ※「リーリエ国騎士団とシンデレラの弓音」1~7巻をまとめて収録したものです。重複購入にご注意ください。
  • 別れの演出承ります 1巻
    -
    1~4巻715円 (税込)
    「浮気している妻から愛人を引き離してほしい」「本命と結婚するから遊びの女を二人、切りたい」探偵社も受けたがらないミッション。別れさせ工作には、面倒くさがりな美人不動産屋・花巻小春が裏で手を引く『実行部隊』と、緻密な作戦が必須で!?
  • 【電子オリジナル】リーリエ国騎士団とシンデレラの弓音 II ―二人の射手―
    5.0
    春になり、新団員を迎えることになったリーリエ国騎士団。そのなかに、弓を使う騎士ニコラがいた。<少年騎士>に憧れているという彼は、弓射の精度こそニナに劣るが、優れた足を持っている。最初は仲間ができたことを喜んでいたニナだが、次第にニコラはリヒトの弓役から団舎の雑用係まで、ニナに取って代わるようになる。そんな折り、親善杯の開催が発表される。リヒトとニコラが組む可能性を考えたニナは不安になるが……。弓と大剣のファンタジー、第二部開幕!
  • わが家は幽世の貸本屋さん 1
    -
    1~4巻715~748円 (税込)
    3歳の頃からずっと、貸本屋を営むあやかしの養父と共に幽世に生きてきた人間の娘・夏織。ある日、幽世で倒れ伏す祓い屋の青年と出会う。 「コミックELMO」掲載話、 第1話~第6話までを収録しています。
  • 天空の翼 地上の星
    3.4
    天に選ばれたのは、放浪の王。元王族の飛牙は、長く厳しい逃亡生活の末、仲間も理想も失い、詐欺すれすれの放浪者になっていた。ところが故国の政変に巻き込まれ……。疾風怒濤の中華ファンタジー開幕!  天下四国(てんげしこく)――この世は、峻厳たる山々に囲まれた四つの国に分かれている。南の王国「徐」の王太子・寿白は、革命の混乱のさなかに天令から王の証「王玉」を授かったが、徐国は倒れ、国名も「庚」と改められてしまう。  それから十年。かつて輝くほど聡明な少年王だった男は、飛牙と名乗るすれっからしに成り果てていた。天令の那兪は、飛牙の胸に眠る王玉を天へ返すよう迫るが、故国の荒廃に王の自覚を取り戻しつつある飛牙にいつしか寄り添っていく……。
  • 【電子オリジナル】リーリエ国騎士団とシンデレラの弓音 外伝1 ―約束の矢音―
    5.0
    大人気ファンタジー、ファン必見の短編集! 火の島杯の惨劇ののち、国家連合に拘束されながらもニナを思う少女騎士メル(『約束の矢音』)、すべてに苛立つカミラの独白(『青海色の理想』)、密かにニナに想いを寄せていた村の青年(『ある村人の片恋』)、大衆酒場にてロルフとイザークの間で交わされた会話とは……?(『一対一』) 物語の中では明かされなったエピソードを全6編収録。
  • ブラック芸能事務所ですが何か? 1巻
    完結
    3.2
    全4巻715円 (税込)
    アイドルも女優も元々はただの人。それを金に換える錬金術師・芸能事務所。その最底辺の事務所『コロッセオ企画』に回ってくる仕事は“枕営業の代理提供探し”、“女癖の悪いタレントのしつけ”など常にハードで!?華やかな業界の裏で、夜な夜な策謀が動く!
  • 隣の席の佐藤さん(一二三文庫)1
    4.3
    1~2巻715~792円 (税込)
    地味で、とろくて、気が利かなくて。おまけに大して美人でもないクラスメイトの佐藤さん。なのに隣の席になった途端、気になり始めたのはなぜだろう。ひねくれもの男子が、隣の席の地味な女の子に惹かれていく話。
  • 怪談 生き地獄 現代の怖イ噂
    -
    フリマサイトに自分が商品として売られている。 復讐サイトのターゲットに自分の写真がアップされている。 食べた覚えはないのに、冷蔵庫の中身が消えている。 電車に乗っているとスマホに妙な画像が送られてくる。 なぜ、そんなことが〈俺/私〉に? 便利で楽しいネット社会とスマホ生活の落とし穴。 ひきこもっても逃げられない、究極の生き地獄……鳥肌爆裂の恐怖夜話! 楽な金稼ぎができると教えられたフリマアプリ。だが、気づけば自分が売られていて…「フリマアプリ」、 ある健康食品の含有物に纏わるネットの噂。だが真の闇は別のところに…「氷の煙」、 怨みを晴らしてくれる復讐サイト。そのターゲットに自分の写真がアップされてしまい…「噂~ru-morsというサイト」、 食べた覚えがないのに冷蔵庫の中身が消えていく。その恐ろしき理由とは…「〈みにょりんとダーのハッピーエブリデイ〉より」他、 スマホライフの落とし穴、ネット社会の闇を炙り出した現代の恐怖夜話全15話収録。 【収録話】 「フリマアプリ」 砂神桐 「おまじない。」はじめアキラ 「氷の煙」びー 「送りつけられる画像」 斉木京 「十四人目のサキモトさん」黒猫子 「友達かもしれません」 神谷信二 「友達日和」 桜を愛するキツネ 「事故物件の記憶」ラグト 「ハッカーの眼」倉田京 「〈みにょりんとダーのハッピーエブリデイ〉より」那由多 「撮った憶えのない動画」鬼木ニル 「お葬式の夢」酒解見習 「帰れない」想夏 「かわいいくろねこ」黒井之みち 「噂~ru-morsというサイト」花野未季
  • 都会の怖イ噂
    3.0
    一回五万の裏バイト ライバル店をつぶす盛り塩の呪法 コインランドリーに潜む魔物 リサイクル家電の罠 ……あなたの何気ない行動から、地獄は始まる…。街と人の心の闇が生む12の恐怖譚!! 深夜のオフィスで残業中、複合プリンタの動作音が子供の声に聞こえてくる現象。その訳は…「おかあさん」、ゴミステーションに〈ご自由にお持ち下さい〉と置かれていたコードレス掃除機。使ってみると奇妙な現象が…「タンデム掃除機」、街で〈あなたのために祈らせて下さい〉と声をかけてくる若い女、新興宗教の恐るべき手口とは…「御裾分け」、刑務官の友人に誘われた1回5万円の闇仕事。その驚愕の仕事内容…「裏バイト」、ライバル店を潰すためのとっておきの秘策、呪いの盛り塩の正体とは…「盛り塩」ほか、街と人にはびこる闇をうつした12の恐怖譚。この悪夢は明日のあなたかもしれない……。 ●収録作 「おかあさん」 さわな 「タンデム掃除機」 阿賀野たかし 「ボール」 砂野秋紗樹 「御裾分け」緒方あきら 「復讐気配のお知らせ……」 低迷アクション 「かけてはいけない電話番号」 緒方あきら 「裏バイト」 モチツキステンレス 「グリーンカーディガンおばさん」 クナリ 「うしろ」 緒方あきら 「ツク」 井川林檎 「盛り塩」 霧野一 「タンサさん」 御堂真司
  • デリバリー 1巻
    完結
    3.8
    全9巻715円 (税込)
    デリヘルの美人ドライバー・桜坂。フリーランスで風俗嬢を運ぶ桜坂は、風俗嬢、客、そして店の裏側を見つめながら生きる。人間の欲望がむき出しの車内で、吐き出す桜坂の毒舌と真実が、風俗嬢に突き刺さる!
  • 田舎の怖イ噂
    -
    古くからの言い伝えや独自の風習が残る村や町。 そこにはよそ者が触れてはいけない禁忌のゾーンがある。 よそ者は餌食になる、四本鳥居に祀られた神の正体とは…「じいちゃんが住む村」 村の集まりに紛れ込む招かざる客。隣に座られた人は死ぬというが…「お呼ばれさん」 水子供養の地蔵の正体は呪いの願掛け地蔵。若い女性がお参りすると…「授かり地蔵」 山の掟を破ったマタギとその家族が辿る怖ろしき末路…「マタギとミナグロ」 タジョウサマという謎の神を祀る役目の家。屋敷の奥の開かずの間には何が…「禁忌:おじいちゃんの家で見たモノ」 ――他、秘密を知ったら帰れない! 土着の恐ろしい因習、禁断の田舎怪談20!
  • 学校の怖イ噂
    -
    ・うちの中学は四年に一度人が死ぬ。 ・全員の記憶から消された生徒がいる。 ・図書館の蔵書が自殺者からの寄贈本だった。 ネット投稿、母校の黒い噂&学校の闇話!! 「遅くまで学校にいると、“とっぺさん”がやってくる」 七不思議の七番目、恐怖のとっぺさんの正体とは……? たかが噂、されど噂。 呪われた音楽室、消えない落書き、存在しないはずの生徒、使ってはいけない水道……面白半分にネタにしていたら、本気でヤバいやつだった。 学校に行くのが怖くなる最恐の18話!
  • 怪談供養 晦日がたり
    -
    怪談〈呪い〉は語り広めることで厄が薄まる― 今年、成仏させておかないとヤバイ39の最凶話! 拡散希望! 妊婦が羅城門をくぐると生まれてきた子は鬼となる。言い伝えにより一族はある儀式を…「とりかえ長男」、映画サークルが撮影で使った寺にあった目鼻を描かれていないこけし、それには恐るべき由来が…「顔のないこけし」、遺品整理で引き上げられてきたアンティークの鏡台。それには開かずの抽斗があるのだが果たして中身は…「黒いドレッサー」他、凶悪な何かを宿した怪談全39話を収録。怪談は語り広めることでその厄を薄め、浄化させることができるという。つまり、無害化することができるのである。それは呪いや祟りの大本たる怨霊たちが自らの無念を多くの人々に知って欲しいと願っているからに他ならない。彼らの成仏にあなたもぜひ協力してほしい……。
  • 千人怪談
    -
    眠れないほど怖い話を聞かせてほしい。 ホラーイベント〈稲川淳二の怪談冬フェス~幽宴~〉と小説投稿サイト〈エブリスタ〉がコラボした投稿企画=【最恐怪談コンテスト】。 全国から集まった恐怖の総数、なんと約1000! そこから受賞作他、審査員もトラウマになった本気のヤバネタ23話を大収録! 今夜はきっと眠れない、眠らせてもらえない……。
  • 悪意怪談
    3.0
    「コレ捨てたいんだけど、人間って何ゴミ?」 史上最狂の「サイコホラーコンテスト」より外に出るのが怖くなる地獄の15話を収録。 すぐそばの狂気、毒人間たちの日常サイコホラー! 変質者から追われて逃げ込んだ顔見知りのおばさんの家。そこには見てはいけない部屋が…「こどもひゃくとおばんの家」、通学途中に突然現れ、じゃんけんを仕掛けてくるおじさん。勝つとお菓子をくれるが、負けると…「じゃんけんおじさん」、朝起きると、手に千切れたハトの首を握っている大学生。本人は夢遊病を疑うが、実は夜に母親が…「夢魔」ほか、人間の狂気と猟奇が炸裂する絶叫サイコホラー。静かに忍び寄る狂気から、おぞましきスプラッターまで、生々しい恐怖がこれでもかと襲い来る。笑顔の裏の悪意、日常の落とし穴……もう誰も信用できない! 〈収録話〉 「赤とか黒とか白とか金とか」純鈍 「Endless」快紗瑠 「こどもひゃくとおばんの家」闇桜 「知らない電話番号」焼きそばパン 「じゃんけんおじさん」渡波みずき 「澄子」くがつなな 「誰が死んだ」oomori 「罪と罰ショウ」青山瑞希 「特別」真山おーすけ 「母の嘘」百壁ネロ 「パパは檻の中で生きている」佐久間譲司 「見えざる狂喜」快紗瑠 「夢魔」相沢泉見
  • ためしに怪談きいたら、やっぱり幽霊いるし怖すぎた。
    3.0
    「なんか怖い話ない?」の募集開始から、24時間で100話突破! 投稿総数558! まさかここまで集まるとは…(怖) 集めたほうも震えた上位24話を厳選収録。 深夜の病院に、患者の命を食べる箸の音が聞こえる…「私と彼女とあの女」、悪霊が友達になりすまして襲ってくる…「友達が事故物件に住んだときの話」、ひとりカラオケのはずが、赤ん坊の泣き声が被さってくる…「カラオケ」、ボールを蹴ったつもりが、生首に変わっていた…「両手がおぼえている」ほか、小説投稿サイトで集まったまさかの実話怪談。エブリスタで開催された史上最恐の〈リアル怪談コンテスト〉から、これは洒落にならない! というガチ怖投稿を厳選収録! 「幽霊見た!」とかレアでしょと思ったら、意外と、みんな、体験してたらしい……。
  • くろねこカフェのおやつ 午後三時の蜂蜜トースト
    続巻入荷
    4.0
    1~2巻726~770円 (税込)
    海を望む古民家風の「くろねこカフェ」。 寡黙な男性店主の谷中景がふるまう「くろねこのおやつ」がある。 それは景の妹・風花が社長を務める葬儀会社のサービスの一種で、 葬式の後日、故人の「思い出のおやつ」を招待客にふるまうというもの。 人気はあるが、風花は葬儀会社社長としての自分に悩んでいた。 そんなある日、担当した故人から、おやつの招待状が届き……。 切なく優しいメッセージに感涙必至の物語。
  • わたしの名店
    3.5
    三浦しをん、西加奈子、道尾秀介、ジェーン・スー、朝井リョウ、瀬尾まいこ、畠中恵、はるな檸檬、小川糸、森見登美彦――全28名が競演する「おいしい」エッセイ集。キラキラとした幸福感が染み入る「鴨ロースト」、憂鬱の原因が汗とともに流れ出ていく「ガパオ」など、自身にとっての「名店」と大好きな一皿をエピソードを交えて綴る。お腹も心も満たされる食エッセイ。エッセイに登場するお店の情報も掲載。
  • 脳研ラボ。 准教授と新米秘書のにぎやかな日々
    4.0
    学生時代の知人のツテで、S総合大学脳科学研究所(略して“脳研")で秘書として働くことになった山影陽乃、27歳。担当の准教授・千条誠は端整な顔立ちと明晰な頭脳を持つエリート。だけど汚部屋の住人だった! 出勤初日、8年前のバスツアー旅程表をゴミで捨てると、突如奇声を発し…? 意思の疎通と服のセンスが独特な千条、秘書を警戒するポスドク・辻ナオ、チャラい院生・高柳圭――クセが強めの千条ラボの面々にかこまれて、新米秘書・陽乃の奮闘の日々が始まる!
  • 捕り物に姉が口を出してきます
    3.0
    隠密廻り方同心の涼風榊は十三歳。最年少同心としてしっかりふるまおうとする榊のことが、姉の花織は心配でならない。榊を溺愛し縁談をすべて断っている花織は、美人で天然理心流柔術の使い手。完璧な姉のように見えるが家事全般は少し苦手である。弟を守るために付きまといながら、江戸の町で起きる事件を二人で解き明かす。ゆるり楽しめる、新感覚捕り物帳!
  • 吉原水上遊郭 まやかし婚姻譚
    -
    明治44年に起きた吉原大火ののち、東亰・隅田川に花艇を浮かべて返り咲いた、優雅で艶やかな水上遊郭。大火で両親を亡くし、客を送迎する番人見習いの船頭になった利壱は、ある日、長春楼楼主に頼まれ、娼妓見習いのツバキを切見世へと連れていく。利壱が見つめるのは、欲望渦巻くまやかしの世界だった――。水上吉原を牛耳る老獪な廣川が仕掛ける謀略と、待ち受ける驚きのラストに心揺さぶられる、新感覚エンタメ時代小説。
  • スノウ・ティアーズ
    5.0
    君枝には日常的に不思議なことが起こる。トルソーがしゃべる。大人の傘で宙に浮く。植物の家族と暮らす。高校の教室が海になってあふれだす……。誰にも見えないものが見え、ありえないことを体験してしまう彼女を「不思議体質」と呼んだのは、幼なじみの陸。君枝を理解していたのは陸だけだった。でも、あの頃の二人は、お互いの大切さに気づくことができなくて──。恋と孤独と清冽な願いがアドレッセンスな心を揺さぶる感動作
  • 二条陰陽寮の少年たち はみだし響と呪われた狗神
    4.5
    幼い頃から人とは違う、不思議なものが見えた響。その体質が原因で中学に居られなくなり、胡散臭い叔父の手引きで転校させられる。京都二条の街中にある寄宿学校“二条寮”。そこは退魔の担い手を育てる、現代の陰陽寮だった。  戸惑いながらも入寮した響は、はみだし者として名を馳せるルームメイトと出会う。世話焼きな司に、悪巧み上手な幸介、物知りで人見知りな千尋。前途多難な予感は的中し、さっそく四人は怪奇事件に首を突っ込んでいき……!?  落ちこぼれの少年たちが、京都を舞台に怪異を伏せる!
  • うさぎが逃げる 無敵遊戯セットアップ
    3.0
    女子高生のうさぎの秘密は、ネットを騒がす天才ハッカー「グレー」なこと。うさぎはある企業をハッキングしたことがきっかけで、現実で追われることに――ネットの遊びがリアルを侵食する、青春デジタルミステリー!
  • 真夜中だけの十七歳
    4.5
    営業補佐として働く桃子は、仕事に面白さを見いだせず、介護が必要な父と何かと反発する妹に家庭でも鬱屈した思いを抱えている。あるきっかけで制服を着た時に高校生に間違われ、それ以来時々、夜に制服を着て街を歩き回るのがひそかな息抜きだった。ある夜、高校生のグループと知り合った桃子は、その中にいた翠と仲良くなる。家族の中で孤独を感じていた翠もまた、ある秘密を抱えていた。青春の儚さとそれ故の煌めき描く感動作。
  • 病弱探偵 謎は彼女の特効薬
    3.8
    マイは病弱でしょっちゅう何かの病気にかかっており学校も休みがち。ミステリー小説が大好きなマイは、ベッドにいる時間を使って謎を解く史上初(?)の「寝台探偵」。『珈琲店タレーランの事件簿』著者が放つ新たなるミステリー。「患者」と「病(やまい)」を合わせた貫地谷(かんじや)マイというおめでたい名前の主人公は高校1年生。彼女は病弱でしょっちゅう何かの病気にかかっており学校も休みがち。そして床にふせっている長い時間を使って謎を解く「寝台探偵(ベッド・ディテクティブ)」なのだ。マイと幼馴染みの同級生、山名井(やまない)ゲンキは「病まない」の名前通りに病気知らずの健康優良児。ひそかに想いを寄せているマイのために、ゲンキは学校で起こった不思議な事件を、今日もベッドサイドに送り届ける。6つの謎と2人の恋の行く末は?
  • 福徳円満! まねき猫事件ノート 猫たちの生まれる街
    4.0
    母親とふたり暮らしの凪の相棒マネコは、まねき猫と黒猫の姿を行き来し、会話もできる“化け猫”だ。なぜか最近、マネコの変身は失敗つづき。原因を探るべく、マネコのお師匠様である三毛のまねき猫を捜して、焼き物の街・常滑、マネコと出会った伊勢神宮を旅することになった凪は、またも事件に巻き込まれ――。 俺様まねき猫(時々黒猫)と少女の凸凹コンビの絆が涙を誘う、ほっこり猫ミステリー。
  • 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
    完結
    4.5
    全1巻726円 (税込)
    “普通になれなくて ごめんなさい”ヒリヒリ青春漫画のマエストロが贈る、もどかしくて、でもそれだけじゃない、疾走焦燥ガールズ・ストーリー。“自分の名前が言えない”大島志乃。そんな彼女にも、高校に入って初めての友達が出来た。ぎこちなさ100%コミュニケーションが始まる――。いつも後から遅れて浮かぶ、ぴったりな言葉。さて、青春は不器用なヤツにも光り輝く……のか?
  • 黒い季節
    3.6
    身のうちに病を飼い、未来を望まぬヤクザ「藤堂」、記憶を喪い、未来の鍵となる美少年「穂」、未来を手にせんとする男「沖」、沖と宿命で結ばれた異能の女「蛭雪」、未来を望まずにはいられぬ少年「誠」、誠と偶然で結ばれた異能の女「戊」――縁は結ばれ、賽は投げられた。世界は、未来は変わるのか? 本屋大賞作家、冲方丁が若き日の情熱と才能をフル投入した、いまだかつてない異形のエンタテインメント!!
  • わが家は幽世の貸本屋さん―あやかしの娘と祓い屋の少年―
    4.0
    1~7巻737~748円 (税込)
    現世とは別にある、あやかしが跋扈するもう1つの世界〈幽世〉。 そこに幼い頃に迷い込んでしまった夏織は、幽世で貸本屋を営む変わり者のあやかし・東雲に拾われ、人の身でありながらあやかし達と暮らしている。 そんな夏織は、ある日、行き倒れていた少年・水明と出会う。現世で祓い屋を生業としているという彼の目的は「あやかし捜し」。 あやかしに仇なす存在とはいえ、困っている人を放っておけない夏織は、ある事情で力を失ってしまった彼に手を貸すことにするのだが――。
  • 海辺のカフェで謎解きを ~マーフィーの幸せの法則~
    3.2
    『キッチン・マホロバ』は、海沿いに建つ小さなカフェで、なぜかちょっとだけ困った人たちばかりがやってくる。 大学の夏休みで、兄・水城海人のカフェを手伝う成留は、ある日、店に棲み着く黒猫を追いかけてきた黒い服を着た女性、邑崎紫と知り合う。 ふわりと優雅で甘やかなプルメリアの香りを纏う紫が気になる成留は、彼女が興味を示す困った人たちの持ち込む数々の謎を、兄とともに解き明かしていくことになるが、それは彼女がここにきた本当の理由にも触れていくようで―。
  • 冥土の土産屋『まほろば堂』 倉敷美観地区店へようこそ
    3.3
    歴史情緒あふれる観光地『倉敷美観地区』の片隅に、お金では買えないものを売る店がある。 老舗の土産屋『まほろば堂』。 それが、ぼっちで借金を抱え失業寸前な、崖っぷちОLの望美が出会った店の名だ。 ぼおんと時を告げる、夜のしじまの古時計。 その音が夜七度鳴った後ここに来れば、藍染着流し姿のイケメン店主・蒼月真幌が 手厚いもてなしとともに、あなたの願いをひとつ叶えてくれる。 だけど、その代償として支払うのは、あなたにとって何よりも大切な――。
  • しゅご☆れい探偵(1) ふたりで、ふしぎな事件を解決します!
    -
    小6の秀悟と玲は、道で変なスマホを拾う。すると、ちーちゃんと名乗る少女から、「シュゴくん、事件を解決して!」と電話がかかってきた!? ちーちゃんから聞いた場所に行くと、2か月の間、困っている少年がいた。少年が書いた手紙の暗号を、玲のヒラメキで解くと……。つぎの事件は、飼い主の少女を待ちつづけるネコ!? 秀悟と玲とちーちゃんのおかしな三角関係の中、事件も恋も解決!? フシギなスマホで、ナゾが解けた時、やさしさと感動に包まれる!【小学中級から ★★】
  • 活版印刷三日月堂 星たちの栞
    4.4
    川越の街の片隅に佇む印刷所・三日月堂。店主が亡くなり、長らく空き家になっていた三日月堂だが、店主の孫娘・弓子が川越に帰ってきたことで営業を再開する。三日月堂が営むのは昔ながらの活版印刷。活字を拾い、依頼に応じて一枚一枚手作業で言葉を印刷する。そんな三日月堂には色んな悩みを抱えたお客が訪れ、活字と言葉の温かみによって心が解きほぐされていくのだが、弓子もどうやら事情を抱えているようで――
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~婚約のお菓子と最後のガーデンパーティー~
    3.8
    注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」はサボり癖のある店主・荘介とアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。 『万国菓子舗 お気に召すまま』という名前だけを頼りにやってきた金髪に緑の目の男性。彼は、どうやら荘介の祖父を知っているようで…? 大人気の菓子店シリーズ堂々完結!!
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(1) 戦国ラグナロク
    4.0
    ――時は戦国。織田信長が天下に威名を轟かせ、後に安土桃山と呼ばれることになる時代。覇道を歩む信長の影で、怪しげな集団が暗躍していた。……その名は魔界十字軍! 女子高生・天野真弓は“忍法時滑り”の術によってこのとんでもない世界に召喚されてしまう。途方にくれる彼女の周りには、奇妙な縁により仲間が集う。果たして真弓は無事現代へ帰れるのか!? 奇才・田中天の手によって、史書に記されなかった異形の戦国絵巻が、今、紐解かれる。
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~真珠の指輪とお菓子なたこ焼き~
    4.0
    注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」はサボり癖のある店主・荘介とアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。 クリスマスも間近に迫った日。どんなお菓子でも作るという荘介の噂を聞きつけて少年がやってくる。 どうやら彼はおとぎ話に登場する「不思議なお菓子」を作ってほしいようで…? 巻末の「特別編 ジョーカーを握っている」では、荘介の父親が『万国菓子舗 お気に召すまま』を見張る不審人物と出会い…? 大人気シリーズ、ますます美味しい第9弾!
  • おとなりさんの診療所 獣医の祖母と三つの課題
    -
    祖母はあやかしの世界〈まほろば〉で診療所を営む獣医師です。 私、芹崎小夜もそこで働こうとしたのですが、あやかしの理解度を試す三つの課題を出されました。 なにせあやかしは危険だし、その特有の行動が病の原因になるし、人と共に生きるからこそ訳アリになる生き物ですから。 そんなわけで私は今日も猫の守護霊センリと共に課題に取り組みます。 そう、祖母があやかしを救うことに人生を捧げるその理由を知るために――。
  • 帝都モノノ怪ガタリ
    3.0
    学友に騙され無一文になった幸四郎は、夜の街で雨風をしのげる場所を求めてさまよっていた。 ふと気配を感じて空を見上げると、少女の首が飛んでいた。 それを追いかけていたモノノ怪退治を生業とする『大和文化収集課』所属の軍人・忍とメイドの凜と出会う。 忍はモノノ怪を恐れない幸四郎の反応を買い、自分の仕事を手伝うように半ば脅迫してきて…!? 人間とモノノ怪は共存することはできないのか…大正人情ファンタジー!
  • スクールポリス
    3.7
    “警察が治安を守り、教師を教育に専念させる”ため設立された学校内警察制度。アメリカや韓国に次ぎ、日本初のスクールポリス・嶋田隆平が赤嶺中学にやってきた。嶋田は独自の職務理念を貫き、波乱を巻き起こしながら、セクハラ・授業妨害・ネットへの晒し行為・ストーカー……生徒や教師たちの間に潜んでいた問題を次々と暴き出して――。息つく間もない展開で感涙のラストまで駆け抜ける、極上のエンターテインメント小説!
  • 隣の席の佐藤さん(ポルカコミックス)1【特典付き】
    5.0
    ─僕は佐藤さんが苦手だ。地味で、とろくて、気が利かなくて、おまけに大して美人でもない。何気ない高校生活の日常の中で、それでも山口くんは、隣の席の佐藤さんに惹かれていく。
  • 万国菓子舗 お気に召すまま ~雪の名前と甘いレモンコンポート~
    3.8
    注文されたお菓子はなんでも作る博多の“和洋”菓子店「お気に召すまま」はサボり癖のある店主・荘介とアルバイト・久美のコンビで今日もほっこり営業中。 秋も深まったある日、久美はお使いの帰り道で具合の悪そうな男性を見かけ、声をかけた。 その男性は昼も夜も働きづめで家に帰る時間もないらしく、心配な久美はお店で休んでいくように提案をする。 美味しいお菓子を食べて少しでも元気になってほしい久美は、男性に好きなお菓子をたずねるが……? 大人気シリーズ、ますます美味しい第8弾!
  • 今日から(マ)王! カロリア編 II 【電子特別版】
    3.5
    高校生魔王、カロリアに立つ! 生き別れた名付親との最悪の再会の結末は!? 「天にマのつく雪が舞う!」「地にはマのつく星が降る!」の2本を収録した大ボリューム文庫版!松本テマリのイラストも収録した電子特別版で登場!!
  • 宮崎夏次系傑作選 なんかいつかの魔法
    完結
    3.0
    類をみない作家性と、時に暴力的なほど強く心に響くストーリーが評価され、多くの著名人がファンであると公言する作家・宮崎夏次系。絶版作品、未公開・描き下ろし作品を収録する、珠玉の傑作短編集。
  • あなたはブンちゃんの恋(1)
    4.4
    あなたが好き。狂おしいほど、ただただ、好き。痛くてまぶしい、ブンちゃんの恋。宮崎夏次系が描く、女×女×悪霊の三角関係。 『変身のニュース』『僕は問題ありません』『アダムとイブの楽園追放されたけど…』など、深く心に響く作品を生み出し、漫画読みを中心に熱い支持を受ける漫画家・宮崎夏次系。うまく生きられない人たちの気持ちに寄り添う作品を数多く生み出してきた作者が、本作で初めて長編ラブストーリーを描きます。 片想いのやりきれなさ、好きな人に嫌われる前にいっそ自分から嫌いになりたいと願う混乱した心、好きな人を強く想うあまりにとってしまう奇行……恋に不向きな主人公・ブンちゃんの「苦しさ」と「変さ」がいとおしく、他人事に思えない作品です。不器用きわまるブンちゃんの恋は、そんなブンちゃんのそばにいても何もできない悪霊・シモジの恋は、いったいどこへ向かうのかーー。
  • アダムとイブの楽園追放されたけど…(1)
    完結
    3.6
    これは、楽園で禁断の果実を食べて、神に怒られた二人の大人のその後の物語――。おっとりド天然系男子・アダムと、やさぐれ破壊系女子・イブの、凸凹コンビの新生活! 「モーニング」に掲載され、大きな反響を得た30P読み切り『オカリちゃんちのお兄ちゃん』を特別収録。
  • 夢から覚めたあの子とはきっと上手く喋れない
    完結
    4.2
    好きなものは世の中にいっこでいい。大切なものに代えがあるのは、さみしいから。…第一話「明日も触らないね」よりこれまでにないマンガ表現を模索する絵柄や描写で、評論家や目利きの書店員から2010年代を牽引する逸材として注目を集める宮崎夏次系の最新作。今作では、人間のあらゆる種類の「さみしさ」を描いた短編九本が収録されている。
  • 夕方までに帰るよ(1)
    完結
    3.9
    ひきこもってしまった姉、カルト教団らしき怪しげなクラブ活動に熱を上げる父母、そんな家族と真正面から向き合えない「僕」……。壊れかけた一家を通して描かれる、誰かと繋がっていたいのに誰とも「本当」にはつながれないすべての人に贈る、99%の絶望と1%の希望の物語。
  • ホーリータウン
    完結
    4.4
    「外は危険だ。ひとりきりを、思い知らされるから。」世の中の常識、親の期待、クラスメイト、そして、理想の自分から…ズレていても、自分を曲げられない。悲しいくらい不器用な「私たち」に、そっと寄り添う、作者初の連作集!
  • オルガの心臓(1)
    完結
    4.2
    全3巻759円 (税込)
    人工臓器の開発が進んだ世界で、世間から身を隠すように暮らすシャルトー姉弟。8年前に研究所を追われた美しい姉・オルガが作る人工心臓は、革新的なものだった。黒い思惑から逃れ、移植手術を秘密裏に行うオルガとニト。だが二人が抱える大きな謎に追手が迫り――!? 愛と命、犠牲とエゴ。秘められた心臓をめぐる物語!
  • 小松田くんは謝らない 雨宮もえ短編集
    完結
    5.0
    全1巻759円 (税込)
    立ちはだかる現実と葛藤しながらも生きていく小学生たちを描いた、衝撃のデビュー作「小松田くんは謝らない」を含む全4作品を収録。新鋭・雨宮もえが贈る、力強くも透明感あふれる短編集!
  • ユウタイノヴァ(1)
    完結
    3.8
    解き放て、自分自身を! 幽体離脱はキモチイイぞ。青春オカルティック・ストーリー! ──とあるキッカケで「幽体離脱」できる能力を手に入れた大学生の桂木晴(ハル)。毎晩、向かうは元彼女の部屋。話したり触ったりはできないが、彼女の全てを見ることができる。ただ見るだけ……それで十分幸せだった。あんな場面を見るまでは!? アニメ化もされた青春漫画の傑作『悪の花』連載前の押見修造が描いた、超常人気の問題作!!
  • アバンギャルド夢子
    完結
    3.3
    これは変態マンガではない。青春マンガだ! 「見たい! 描きたい!! ○○○を!!!」 高校1年生・望月夢子の頭の中は、男のヒトのアレで一杯? が、それは単なる性欲ではなく、強烈な好奇心の発露だった。願望はエスカレートし、ついに男のヌードデッサンを実現させた夢子だが!? 悩める青春の陰を支配するのは芸術か哲学か恋愛感情か? 別冊ヤングマガジンで圧倒的支持を得た奇才が描く、青春ソフトコア・ワールド!
  • 変身のニュース
    完結
    4.6
    妄想癖が悪化し、兄弟の手に負えなくなってしまった妹。大切に思っているはずなのに、煩わしいと感じてしまう人間の矛盾に迫った『水平線JPG』。ある日、死んだ恋人からとんでもないプレゼントが届く『ダンくんの心配』や、爆弾魔の孤独を描いた『成人ボム 夏の日』等、煌めく九編を収録。
  • 僕は問題ありません
    完結
    4.6
    間違いだらけでも好きだよ、と世界(キミ)は、僕に、言う。淋しい「一人」と「一人」が出会い、人生は輝き出す。生きていく淋しさを抱えた、すべての人の心に虹をかける短編八編を収録。
  • デビルエクスタシー(1)
    完結
    3.8
    悪魔的魅力の巨乳風俗嬢500人が在籍する、ナイトメア・ヘルス「デビルエクスタシー」へようこそ……!! 幼い頃、巨乳の女の子に「私は本当は悪魔なのよ」といたずらされたノボルは、それ以来女性恐怖症になっていた。このままでは一生童貞のまま。あせる友人と偶然見つけた風俗へ足を踏み入れたノボルは、初めて胸をキレイだと思った、微乳のメルルに恋をする。一方、友人の高橋は、絶頂を味わい翌日死亡した。彼にいったいなにが!?
  • #殺人事件の起きないミステリー 自薦『このミステリーがすごい!』大賞シリーズ傑作選
    3.2
    人が死ななくても、ミステリーってこんなに面白い! 『このミス』大賞シリーズのなかから、著者自ら選んだ“人の死なないミステリー”のみを集めました! 抽選くじの番号が重複してしまった理由とは……岡崎琢磨「ビブリオバトルの波乱」。 危険なダイエットを続ける女子大生に隠された秘密とは? 友井羊「ふくちゃんのダイエット奮闘記」。 日常に潜む謎を名探偵たちが華麗に解決! 怖がりさんでも楽しめるとっておきのミステリー集。 【目次】 ビブリオバトルの波乱(「珈琲店タレーランの事件簿」シリーズより) 岡崎琢磨 緋色の脳細胞(『名探偵のままでいて』より) 小西マサテル 知識と薬は使いよう(「薬剤師・毒島花織の名推理」シリーズより) 塔山 郁 ふくちゃんのダイエット奮闘記(「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」シリーズより) 友井 羊 暗い部屋で少年はひとり(「谷中レトロカメラ店の謎日和」シリーズより) 柊サナカ
  • 下北沢インディーズ ライブハウスの名探偵
    4.2
    ライブハウスは謎だらけ!? 隠された真実を聴き分けろ! 作家デビュー10周年! シリーズ累計250万部突破! 「珈琲店タレーランの事件簿」 著者最新文庫! 音楽雑誌『ロック・クエスチョン』 で、インディーズバンドを発掘する コラム連載を任された新人編集者・ 音無多摩子。優れた耳を持つという 下北沢のライブハウスのマスター・ 五味淵龍仁の紹介でバンドマンたち を取材する多摩子だが、思いがけな い事件に巻き込まれ……。まぶしく て、切なくて、最高に愛おしい、バ ンド×青春ミステリー! カバーイラスト/ナナカワ 【Contents】 track 1 ブチギレデジタルディレイ track 2 ライブ・フライ・ライブ track 3 ザ・グレート・ベース・エスケープ track 4 ヒステリック・ドラマー track 5 ミュージック・ウィル・ゴー・オン
  • はじまりの空 新装版
    3.0
    岡崎真菜、高校2年生。姉の結婚相手に紹介されたその兄、小林蓮の存在が心の内を占め、戸惑う。小さな画廊で先輩の元妻に使われている、結婚しそこなった中年なのに。真菜の想いを知ってか知らずか、蓮は決して心を開こうとしなかった。そんな折、パリへ出張する蓮に同行することになった真菜だが――。 一生に一度の恋に身を焦がす少女の視点で、17歳と34歳の鮮烈な恋を描く、究極の恋愛小説。
  • 世界の終わりと噓つき少女
    -
    遠河れんは幼馴染の彼――平間律と海を見ながら昼休みを過ごすのが日課。彼さえいればいいと他人と距離を取り、ある嘘をついていた。が、不思議な空の写真を見て以来、同じ高校で撮影者の黒百合とそれに感化された赤穂と一緒に過ごすようになる。黒百合は幻と現世の境、“現実から外れた”瞬間を写真に収めていた。やがて彼らの関係が変わり、嘘が暴かれて……。どうしようもない喪失に心が震える、青春の煌きと幻想を描く衝撃作。
  • 紅茶と猫と魔法のスープ
    4.3
    【電子版巻末にはわみず先生によるカバー用イラストをそのまま収録!】 観光バス会社の空きスペースで紅茶専門のキッチンカー〈シュシュ〉を営む川澄汐里。 勤めていた紅茶専門店が閉店し、独立してみたものの売上達成にはほど遠い毎日。 そんなある日、オニオングラタンスープで人気のキッチンカー〈グラタ〉を営む 美野要の飼っていた猫が行方不明だということを知る。 〈グラタ〉の人気に引け目を感じていた汐里は、 今まで彼とまともに口をきいてこなかったが、実はその猫を偶然見かけていて――。 猫でつながる人の縁。キッチンカーを舞台に年の差コンビの贈る ハートフル・エンターテイメント!
  • 培養肉くん 1
    完結
    4.8
    木下くんと九森さんは、この惑星にふたりぼっち…? 天下に無類の鬼才・宮崎夏次系が贈る、すこしSF(エスエ・フ)なスペース冒険譚!
  • 小さな挑戦者たち ~サイコウの中学受験~
    4.0
    現役の塾講師が描く、「東大卒」家庭教師と中学受験に挑む、個性も学力もさまざまな4つの家庭の葛藤と奮闘の感動物語。学力が伸びる条件、成績が上がる必勝勉強法、家庭の心構えなど、中学受験を考えている親世代が知りたかったことが、小説を読みながら学ぶことができる教育エンタメ小説!
  • 花屋カフェLuneのスペシャリテ 人の縁を結ぶわんこ系男子との不思議でおいしい4ヶ月
    3.8
    人見知りの会社員・凪紗のもとに、クリスマスも近い夜、元カレから結婚したことを知らせる葉書が届く。落ち込んでいる矢先、ひょんなことから人と人との縁を結ぶお役目を持つという不思議な男子・ショウを拾ってしまう。花の香りが好きだという彼と一緒に、花屋カフェLuneを訪れるが――。やがて、彼と過ごす日々があることをきっかけに変わり始めて……。花屋さんで繰り広げられる、ほろりと泣ける、優しい再生の物語。
  • ちーちゃん
    4.3
    常軌を逸した少女ちーちゃんが暴く、少年少女と家族の暗部… 『惡の華』『血の轍』の作者、最新作!! 内藤瑛亮監督の映画『毒娘』の常軌を逸したヒロイン・ちーちゃんの前日譚を、 押見修造がオリジナルの漫画『ちーちゃん』として描く、異色のコラボレーションが実現。 中学校に全然来ないちーちゃんが、ふいにボロボロのジャージ姿で 虫の死骸を持ってやってきて、クラス中の騒ぎになった日。 幼稚園からずっと一緒で彼女を気にかける優愛に、 クラスメイトの航大が「俺がちーちゃんを助けてあげようか?」 と言い出して…。
  • 私のめんどくさい幽霊さん(一二三文庫)
    -
    1巻836円 (税込)
    「姉ちゃん……俺が見えとんの?」 生まれつき幽霊が見える体質の日花(にちか)は、迷子になっていたところ、男の幽霊にそう話しかけられた。 どうやらこの幽霊には記憶が無いようで――。 成仏を手伝うと約束してしまった日花は、幽霊の記憶を取り戻すために奮闘することに。 これは、幽霊が見える女子大生と記憶喪失の幽霊が織りなす物語。
  • お師匠様、出番です! からぬけ長屋落語人情噺
    3.0
    堅物娘の伊予が「からぬけ長屋」の大家から聞いたのは、腕はいいが店賃をまったく入れない「困った店子」こと落語家・烏亭邑楽の話。同じ剣術道場の仲間である大家の力になるべく長屋に殴り込み、邑楽に店賃を払わせるため押しかけ弟子になることに。ぐうたらな邑楽のしりを叩きながらも弟子として落語の練習に励むが、実は邑楽に弟子入りした本当の理由があり――。笑って泣ける、愛と人情たっぷりの時代小説。
  • えんぎ屋おりょうの裏稼業
    -
    江戸・神田。おりょうは、表向きは全国津々浦々の縁起物を取り扱う「えんぎ屋」を営んでいるが、己の進退に窮した者たちの切実な「祈り」を叶えるために奔走する「代参屋」という裏の稼業を持っている。ある日おりょうの下に「大一番の勝負断じて敗れたくなく候」と書かれた護符が届いた。依頼人は、なんと年若き女性だった……。

最近チェックした本