̄д ̄)ダラケ作品一覧

非表示の作品があります

  • 女の子のためのSEX護身術~間違いだらけの避妊&性病予防に緊急警告!!~
    -
    避妊や性病予防の具体的な方法をわかりやすくまとめた、女の子必携の護身ブック。コンドームの正しい付け方から、「もしかして妊娠?」とヒヤッとした時の対処法まで、詳しくご紹介。望まない妊娠をして悩む前に、この本を読んで正しい知識を身につけましょう!!自分の身を守るのは、あなた自身です。「できちゃった結婚」のニュースを聞いて、「ダブルおめでただね」なんて、のんきに喜んでいてはいけませんよ~!

    試し読み

    フォロー
  • OLちゃんだらける
    5.0
    1~4巻660円 (税込)
    「会社に行きたくないOLちゃん」と「学校に行きたくないJKちゃん」をまとめたフルカラー本第一弾です! OLちゃんとJKちゃんの怠惰な姿に興奮必至! フェチ度MAXの魅力あふれる作品を描く大嘘の作品です。

    試し読み

    フォロー
  • オーダーは探偵に 謎解きだらけのテーマパーク
    4.0
    「悠貴君、デートしよう!」閉店後の喫茶店エメラルドで、禁断の告白をした美久。対する、ドSな高校生探偵・上倉悠貴の返事は、「あきれて溜息を吐く」――つまり肯定ということで!? 嫌がる悠貴と共に、女子憧れのテーマパーク『ドリームキングダム』にやってきた二人。つい心も身体もウキウキの美久だったが、ここでもやはり、謎解きの薫りが……。パーク内のオバケ騒動、ハロウィンの事件予告、宝石盗難を巡る秘話……そして、美久は謎を解く過程で、悠貴の「秘密」に気づいてしまい……。聖も登場し、波瀾万丈なお出かけミステリー編!
  • 「ODA」再考
    4.5
    年間、一兆数千億円に上る日本のODA(政府開発援助)支出。不況と財政赤字に苦しむ国が、なぜこれほどの公的資金をつぎこむのか。認知も感謝もされていない、総計三兆円超の対中ODA。日本以上に整った巨大施設。貧しき村へは届かない援助。一党独裁国家・腐敗政権への資金供与……。本書では、中国、ベトナム、ケニアを例に疑惑と矛盾だらけの実態をレポート。同時にこうした結果を導く、「無償と人道援助が少ない」「冷戦後も唯一同じ路線をとる」などの日本の特異な対外援助システムを指摘。「ODA基本法の制定を」「要請主義から自主主義へ」「対中ODAをゼロ・ベース予算に」「支出半減」など具体的提言を通して、ODAの意義を根本から問い糾す。

    試し読み

    フォロー
  • オールマンものがたり
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    あらすじ:花と星と音楽を愛する心優しき美少年・クレイグは筋肉モリモリのジョンとともに、女性を求めて、男だらけのオールマン大学を脱走する。 女装して潜り込んだ、深い森の奥の尼僧院。そこは、女吸血鬼たちの館だった…。 禁断の園で繰り広げられる、美少年たちの恋と大騒動! 『イブの息子たち』の原型といえる『ドラキュラ館は大騒動!(オールマンものがたり)』ほか、作者の父をモデルとした『拝啓おやじ殿』など、全6編を収めた自選短編集。 収録作品 :オールマンものがたり(ドラキュラ館は大騒動!、混戦!オールマン大学)/拝啓おやじ殿/さようならジュリアン/黄昏にかえれ/ローラのほほえみ/あとがき
  • 邂逅
    1.0
    シドニーのあるマリーナで、海底からスチール製の収納ボックスが発見される。1メートル四方の箱には、傷だらけの少女の遺体が収められており、周囲から同じような遺体の入ったボックスが20も見つかった。シドニー州都警察殺人捜査課に異動してきた刑事フランクは、新たに相棒になった署内一の敏腕女性刑事エデンと共に未曾有の大量死体遺棄事件を追う。だが、以前の相棒が犯罪者に撃たれ殉職したばかりだというエデンは、何か秘密を抱えているようで――。オーストラリア推理作家協会賞を2年連続で受賞した、鮮烈な警察小説シリーズ開幕!
  • 会社のうつ―週刊東洋経済eビジネス新書No.57
    -
    あなたの会社では何人がうつで休んでいるだろうか。  公務員の統計では国家公務員の1%強、地方公務員の1%弱が、主にうつが原因のメンタル休職者だ。民間企業でもこれが目安となる。 わずか1%の休職者といっても、大企業ならかなりの人数になる。社員1万人なら100人がうつで休んでいることになる。  職場のうつは、復職を焦れば焦るほど再発する。再休職に追い込まれれば、本人も会社もつらい。  会社を悩ませ、社員の人生を狂わせかねない、うつの正体を追う。  本誌は『週刊東洋経済』2014年1月8日号第1特集の24ページ分を抜粋して電子化したもので、お求めになりやすい価格となっています。 【主な内容】 職場のうつ 元うつ患者匿名座談会「私がうつになるとは思わなかった」 再休職させない秘訣教えます   日産自動車「民製リワーク施設」  フジクラ「ジレンマ抱えつつのメンタル疾病予防」  ホンダ「再発率を1割下げる」  味の素「再発率が限りなくゼロに」  NTTデータ「病気の未然予防に力点」  ソフトバンク「ストラップで攻めの予防策」  横河電機「外国人をうつにさせない工夫」  アイエスエフネット「本社の3分の1は障害者」 人事部長覆面座談会「このままでは会社はうつだらけ」 うまく復職する・させるには  企業編「休職時に復職の条件をしっかり紙に残しておく」  社員編「主治医のお墨付きあれば休職命令は出せない」 うつ再休職の背後に発達障害 Interview 筑波大学大学院医学医療系教授 松崎一葉 うつにして辞職に追い込むブラック企業の手口
  • 会社の中はジレンマだらけ~現場マネジャー「決断」のトレーニング~
    4.0
    「働かないおじさんの給料が、なぜ高いのか?」「なぜ産休でも人員補充がないのか?」「なぜ無謀な予算目標が立てられるのか?」「なぜ新規事業のハシゴはすぐ外されるのか?」――あなたの会社、こんな不満で荒んでいませんか。Yahoo!上級執行役員としてさまざまな人事改革に取り組む名物人事マン・本間浩輔と、企業における人々の学習・成長・コミュニケーションを研究する東京大学准教授・中原淳が新しい働き方を語り尽くす。
  • 鏡の中の花国で
    -
    1巻550円 (税込)
    現実世界が嫌になり、学校で発見した黒魔術の呪文を使って異世界へとトリップした彬だったが、意識を取り戻すと股間を触られていた!? しかも、無口な王子様との結婚まで迫られて、夢にまで見た異世界トリップ。 美女のハーレムかと思ったらマチョな男だらけの国だった! 加護の舞、だなんて変な踊りは踊らされるし、僕は一体どうなっちゃうの?

    試し読み

    フォロー
  • 格下婚のススメ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「結婚なんて面倒くさい」 「いつまでも自由でいたい」 「仕事は楽しいし、自分だけで食べていけるし」 でも、本当にこのままずっと一人でいるの? 「だからって、格下婚なんて……」 そんなに難しく考えないで。なにも年下男じゃなくたって、 現代にはあらゆるタイプの「格下クン」がいるのです。 新しい幸せの形=格下婚で、目指せ「ストレス・フリー婚」! 「結婚は、面倒くさい」  30代以上で結婚していない人たちは、よくこう言います。赤の他人と一緒に暮らすだけでも不自由なことはたくさんあるはずだし、相手の家族や親戚ともつき合わなければならない。確かに面倒くさいことだらけです。男性のほうは「経済的にやっていけるかどうか」という不安もあるし、自信がない。そういう男を結婚する気にさせるのもまた面倒くさいものです。  それでも、やっぱり結婚したいという気持ちは捨てきれない。ではどうすればいいのかというと、面倒くさくない結婚をすればいいのです。  面倒くさくない結婚。それが格下婚です。 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 影男
    -
    長いにらみ合いの後、全裸の二青年は恐ろしい勢いで突進した。肉体がはげしくぶつかり、突き合い殴り合い、そのうち鮮血が流れはじめた……。うす暗い地下室で行われた秘密の狂態。血だらけの美青年をみつめて興奮に酔う、上流婦人たちの飢えた陰湿な目、目、目。人生の裏街道を歩きまわり、弱みをもつ富裕階級をユスッて大金をせしめる“影男”とは何者? いくつもの偽名を使い分け、殺人方法に鮮やかな才能をみせる奇想天外な犯罪小説! 影男/ぺてん師と空気男/を収録。
  • 片思い中のあなたへ。12星座占いで好きな人と相思相愛になる方法。星座占いで恋愛必勝10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量13,000文字程度=紙の書籍の26ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 好きな人との距離の縮めたいと悩むあなた。 あるいは好きな人をもっと知りたいと悩むあなた。 これは、あなたの本です。 好きという気持ちはあるものの、まだお相手のことをよく知らない。 いや、考えてみれば自分のことだって分からないことだらけ。そういうあなたにこそ読んで欲しいですね。 もしまだ特定の好きな人がいない方ならばぜひ「恋を始めたいあなたへ。 12星座占いで好きな人を見つける方法。星座占いで恋愛準備」も手に取ってみて下さい。 もしくは既に両想いでこの関係を永遠のものにしたいとお望みならば、「既に両想いのあなたへ。 12星座占いで好きな人と永遠になれる方法。星座占いで恋愛完成」も手にとっていただきたいです。 どの本も星座占いの基本的な考え方は共通しているのですが、目的別に分かれているため、より使いやすいかと思います。 この人はこういう性格なんだなぁ、こういう恋愛をする傾向にあるからこうしたら距離を縮めることができるんだなぁと参考程度になれば嬉しいです。 恋愛の処方箋ですので、ぜひ「恋に積極的になれない病」を治して下さいね! 【目次】 本書の使い方 おひつじ座さんの恋愛攻略 おうし座さんの恋愛攻略 ふたご座さんの恋愛攻略 かに座さんの恋愛攻略 しし座さんの恋愛攻略 おとめ座さんの恋愛攻略 てんびん座さんの恋愛攻略 さそり座さんの恋愛攻略 いて座さんの恋愛攻略 やぎ座さんの恋愛攻略 みずがめ座さんの恋愛攻略 うお座さんの恋愛攻略 【著者紹介】 犬飼ふゆ(イヌカイフユ) 犬飼ふゆ――某HPの片隅に「無料で占います」の書き込みをひっそりと続けることで占いの修業を積んだ、まだまだ駆け出しの占い師。 タロットカード占いが専門分野、ホロスコープや東洋の占い、数秘術や心理学などをミックスして総合的に占うのを得意とする。 黒魔術は狭く浅く理論面の一部を学ぶ。性格は大嫌いだけれど実力を認めざるをえない占い師はアレイスタ・クロウリー。 奇しくも彼の命日が誕生日と一致しており、不思議な縁を勝手に感じている。 不思議な力は特になく、もっぱら推理や頭脳プレイで占いを的中させている。 が、クロウリーも言ったが「占いで100%は無理。」とのこと。 7割打者を目指す、平凡な占い師。
  • 「カタチの不思議」なるほど雑学事典 ドーナツの穴から富士山まで、意外な真相
    -
    ペナントレースも真っ盛りで、ついつい野球中継にチャンネルをあわせがちな季節。しかし、よく考えてみると、何気なく見ている野球にも、その中で使われる道具にナゾがある。ボールの表面を覆う多くの縫い目、ホームベースだけはなぜか五角形……「どうしてそんなカタチなの?」と悩みはじめると、まるで疑問だらけになってしまうのでは?それ意外にも、街で見かけるものや身近なもの、自然の中にも不思議なカタチのモノが多くある。マンホールのフタ、セーラー服、しゃぶしゃぶの鍋、ブーメラン、ラグビーボール……言われて見れば、カタチはすぐに思い浮かんでも、その意味や理由は説明できなものばかりだ。本書では、そんな「カタチの不思議」に関する意外な知識を一挙紹介。その形状が生み出す驚くべき効果や、秘められた意味・由来など、今まで疑問に思っていたこともスッキリ解消します! つい誰かに話したくなるネタが満載のオモシロ雑学本。

    試し読み

    フォロー
  • カッコの多い手紙
    -
    《手紙には何度も(カッコ)を使いましたね》 ミュージシャンで、フェミニズムの同志。先行き不明のコロナ禍に交わされたイ・ランとスリークふたりの往復書簡。 猫と暮らすこと、妊娠する身体、憂鬱な心の話を分かち合い、ヴィーガニズムや反トランスジェンダー差別を語り合う。私的なことと社会的なこと、共感と対話のあいだを行き来しながら紡がれる優しくゆたかな言葉たちは、あたらしい距離を測りつづけている。 【目次】 こんなご時勢にお元気ですかと聞くのは失礼でしょうか? もうひとり、名前が2文字のスリークへ 猫と話すことができたなら ジュンイチが不快に思うのが“わたし”だったらどうしよう ジュンイチとランイへ “ヤバい、妊娠した?”って思うのは私ひとりじゃないみたいですね もしも私が妊娠したらどうするかパートナーに聞いてみました ランイみたいな物乞いの子がいるかと思って 廃墟が“夢の家”になるまで アーティスト“イ・ラン”が何かを作る過程 いい音楽って何なのか何を考えるの、ただ作るだけ♫ ある種の痛みは決して忘れられません ゆっくりと確実にくずおれつつあります タトゥーを入れて温泉に行きたいです タトゥーだらけの両腕で温泉に入る方法♨ 健康ではないジュンイチと私がともに生きていく姿を見守ってください 私は今日も勉強しに行きます この文章、次の文章を書けるだろうか オープンにして生きる、隠して生きる スリークとどんなふうに付き合えばいいのかまだ悩んでいます 胃薬そのもの リョンファへ 【著者】 スリーク 京畿道九里市生まれのミュージシャン。本名はキム・リョンファ。アルバムに『COLOSSUS』、『LIFE MINUS F IS LIE』があり、2022年にはシングル『있잖아(あのね)』を発表した。オムニバスや同僚ミュージシャンの作品への参加も多い。2020年にMnetで放送された音楽リアリティショー「グッド・ガール」に“地獄から来たフェミニストラッパー”として登場して話題を集めた。誰も傷つけない歌を作りたいという。元野良猫のットドゥギとインセンイと暮らしている。 イ・ラン ソウル生まれのアーティスト。イ・ランは本名。アルバムに『ヨンヨンスン』『神様ごっこ』『オオカミが現れた』。『悲しくてかっこいい人』(2018、リトルモア)、『アヒル命名会議』(2020、河出書房新社)、『何卒よろしくお願いいたします』(2022、タバブックス)ほか、多くのエッセイ、小説、書簡集が日本語訳されている。音楽、文学、イラスト、映像などマルチに活躍している。元野良猫のジュンイチと暮らしている。 吉良佳奈江 静岡生まれの翻訳家・韓国語講師。翻訳にチョン・ミョングァン「退社」「たべるのがおそい」vol.7(2019、書肆侃侃房)、ソン・アラム『大邱の夜、ソウルの夜』(2022、ころから)、チャン・ガンミョン『きわめて私的な超能力』(2022、早川書房)など。家族と植物と暮らしている。
  • かっこわるいよ! だいふくくん
    4.0
    「かっこわるいよ! だいふくくん」 しずまりかえった よるの しょうてんがい… わがしやさんから こえがしますみずまんじゅうが いいました 「きみは からだが こなこなで あたりを こなだらけにしちゃうんだ みてみて ぼくの このからだ つやつや ぴかぴか きれいでしょ」かしわもちが いいました 「きみは いつでも はだかだね みてみて ぼくの このはっぱ とても おおきくて いかすでしょ」…かしわもちに続いて、くしあんだんごもコンペイトーもだいふくくんをバカにします。ところが、そんな和菓子たちをねらっているねずみがいました。ねずみが和菓子たちにおそいかかったときに、自分の身を犠牲にしてみんなを救ったのは、なんとだいふくくんでした。闘って傷ついただいふくくんのからだの中から、みんなの憧れの的のいちごが姿をあらわしました。ほんとうのかっこよさとは何かを問い掛ける絵本です。
  • カップル乱れ打ち
    5.0
    世の中やっぱり“カップル”でしょ! イマドキ人気の8人が描く、見ごたえだらけで前代未聞のコンピマンガ!! ――宇仁田ゆみが「パンツもサイフも共有しちゃうカップル」を、松苗あけみが「犬も食わない超倦怠期の同棲カップル」を、小野佳苗が「Hもメールでやりとりする社内恋愛カップル」を、“あるある”満載のラブコメ化! ほか執筆陣も石原まこちん、きくち正太、高倉あつこ、環ちひろ、やまだないと、と超ゴージャス!
  • カネが泣いている(1)
    完結
    4.0
    消費者金融、貸すも地獄。ウソだらけの客、逆ギレする客、簡単に破産する客。こんなご時世、貸す方がつらい。業界大手に次ぐ、中堅どころの消費者金融・ハッピーサポート三本橋駅前支店の支店長に就任した高木誠(35歳)。元エリート銀行員の高木は入社後、半年で支店長に就任した。上司からは厳しいノルマを課せられ、達成できないと即降格もあると脅されている。降格をすると年収は半減。高木は降格するわけにはいかない。愛する家族を守るにはカネが必要だから、今日もカネを貸し、カネを取り立てる。
  • KANO 1931 海の向こうの甲子園
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 甲子園に台湾代表?! 弱小チームが起こした奇跡の実話 歴史的大ヒット映画のマンガ化 舞台は昭和4(1929)年、日本統治下の台湾中部の田舎町、嘉義。嘉義農林学校(略称:嘉農)の野球部は、かつて一勝もしたことがない弱小チーム。そんな野球部に、松山商業出身の伝説のコーチ近藤兵太郎がやって来た。近藤は、漢人(台湾人)、蕃人(先住民)、日本人(内地人)の混成チームである嘉農野球部を、人種の垣根を超えた最強チームにしようと、甲子園出場を目標に掲げてスパルタ特訓を始める。最初はだらけていた部員たちも、やがて監督の期待に応え、短期間でめきめきと実力を伸ばし、やがて甲子園出場をかけた一戦に臨むことになった……。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 彼女たちのよもやま話 ~この世は理不尽なことだらけ(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.0
    全6巻165~220円 (税込)
    世に数多ある世間話を「よもやま話」という――。 風見由以子、林田多香子、火本愛那の3人は今日もいつものカフェに集っておしゃべり。 大手出版社の編集者である由以子はバツイチのシングルマザーであり、元夫と愛娘の面会が憂鬱な様子。 元夫・純也はバリキャリの由以子を支えてくれて、家事も育児も積極的にやってくれるよき理解者のはずだったのだが…。 非の打ちどころのない「イクメン夫」の裏の顔は…!? ※この作品は「comic meltyKILL Vol.10」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 彼女はミサイル
    -
    今日から夏休み。それは幼なじみの安城良あきらが遠慮なく暴走できる季節だ。ぼく――西島まことは15年間彼女に振り回され続けていた。小学生のときは歩いて日本を縦断しようとつきあわされ、餓死しかかったこともあった。でも今年の夏は極め付きだった。ある目的であきらが勝手に申し込んだコンピュータがぼくの家にやってきたのだ。どうしてコンピュータごときで驚くかって? それは――コンピュータが歩いてやってきたのだ。自力で。冗談をいいながら。これはコンピュータというよりロボット!? この日から、かわいくて気になっていたクラスメイトの佐藤さん、謎の親友金本らを巻き込んで、ぼくの平和な夏休みは終わりを告げたのだ。――新人作家が贈るファンタスティックコメディ!
  • 壁の花の願いごと
    5.0
    壁の花になって途方に暮れていた私を救ったのはあなた――。ビクトリア時代を舞台に繰り広げられる可憐な恋の物語。 社交界にデビューして2年めを迎えた子爵家の令嬢クレアにとって、今夜の盛大な舞踏会は大切な催しだった。優雅にワルツを踊り、今度こそ理想の花婿候補に見初められるのだ。冷え冷えとした屋敷で問題だらけの家族と暮らすクレアには、結婚はただひとつの希望だ。しかしクレアは昼間の散歩中に足をくじいて、歩くのもやっとになってしまう。ワルツなど踊れるはずもなく、みじめな気持ちで部屋の片隅にぽつりとたたずんでいると、見覚えのない容姿端麗な男性が声をかけてきた。熱く真摯なまなざしにクレアの胸は高鳴ったが……。■NYタイムズ、USAトゥデイベストセラー作家の日本デビュー作品をお届け! ビクトリア時代を舞台にした華やかなヒストリカル・ロマンスになります。子爵令嬢であるヒロインは結婚を夢見ていますが、ヒロインを取り巻く上流階級は、よりよい結婚相手をゲットしようと足の引っ張り合い、陰口の渦。いつの世も女性同士のいじわるは変わらず、浮かないように時には頭が空っぽのふりまでするヒロインの姿には共感する人も多いのでは。そして読みどころは、もちろん恋の行方。ヒロインは舞踏会の壁の花となったときに、謎めいたヒーローと出会います。互いに惹かれ合いながらも決して結ばれる運命にないふたり。距離を置こうとするさまは「切ない!」の一言。もどかしくもキュンとするロマンスをご堪能ください。
  • 神喰のエクスマキナ
    5.0
    “神喰”という怪物に蝕まれる世界に呼ばれた斎賀諌斗。「待たせたな! 勇者の登場だ!!」――だが、神喰に対抗できる騎士になれるのは女性だけ!?女性だらけの騎士団を舞台に奮闘を描く異世界召喚ファンタジー!
  • 神スキル!!! キセキの三きょうだい、登場!
    -
    朝陽、まひる、星夜の三きょうだいは、めちゃくちゃすごい能力〈神スキル〉を持っていた! ただし、「神スキルをヒミツにする」――これが三人の約束だ。新学期、朝陽は、クラスメイト・久遠さんの父親の様子がおかしいと気づき、三きょうだいで、スキルを使っての初めての調査を開始する! 危ない犯罪組織? 銃? 印刷工場でニセ札!? 大事件の計画を見ぬいた時、久遠さんがさらわれて……! 「警察も解決できないなら、おれたちが、敵のアジトに潜入して、人知れず助けだす!」 手にあせにぎるドキドキの物語の幕が開く! 【小学中級から ★★】
  • かみだらけ(1)
    完結
    4.0
    全3巻759円 (税込)
    天にも、地にも、万物には神が宿る――。「草の神」として、心穏やかな日々を過ごしていた草野神(かやのかみ)。……が、無実の罪により命じられたのは、「漬物の神」へのジョブチェンジ! 貧乏神になつかれ、福の神にバカにされ、神社はいつも資金難……。どこまでも不憫な草野神が報われる日は来るのか!? “神だらけ”の神様コメディ!
  • かみだらけ 分冊版(1)
    完結
    -
    全11巻110~198円 (税込)
    天にも、地にも、万物には神が宿る―――。「草の神」として、心穏やかな日々を過ごしていた草野神(かやのかみ)。…が、無実の罪により命じられたのは、「漬物の神」へのジョブチェンジ! 貧乏神になつかれ、福の神にバカにされ、神社はいつも資金難…。どこまでも不憫な草野神が報われる日は来るのか!? "神だらけ"の神様コメディ☆ 其の一を収録。
  • 神をも畏れぬその所業☆
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    姉の代わりに女装して金持ちだらけの学園に潜り込んだ世間知らずの新の前に現れたのはキチク王子・ヴェロニカ!むりやり押し倒されて手篭めにされて…!?セレブと秘密いっぱいBLレッスン!学園はもう無法地帯!?
  • 仮面ライダーディケイド超全集 <上巻>
    -
    歴代仮面ライダー総登場の、平成ライダー10周年記念作。仮面ライダーだらけの電子版超全集!上下巻同時配信。 2009年1月~同8月まで放映された、平成ライダー第10作。平成仮面ライダー10周年記念作品として、平成ライダーのみならず、昭和ライダーたちまでが総登場するお祭企画的な1作。ディケイドの使命は、クウガからキバまで9人の仮面ライダーが存在する9種のパラレル世界を旅し、全ての世界を崩壊から救うこと。ディケイドはそれぞれの世界のライダーたちと、ある時は敵対し、ある時は共闘し、世界を守るために戦っていく。またディケイドは、カードを使うことで他のライダーに変身、または召喚することもできる。この上巻では1話から19話までの内容を収録。過去9作の主人公以外のライダーたちも登場、それぞれフォームチェンジ、パワーアップをするものだから、キャラ紹介が膨大な量に。そこで本書では話数別のストーリー紹介をやめ、ディケイドが旅した世界別にエピソードを紹介し、同時にその世界で登場するライダーや怪人を解説する形をとった。世界ごとにディケイドの立場も変わり、とにかく情報量の多い1冊となっている。 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB71.3MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 通い猫アルフィーの奇跡
    4.2
    飼い主の老婦人を亡くし、ひとりぼっちになった猫アルフィー。帰る場所もなく空腹でさまよい続けたすえ、とある住宅地にたどり着いたアルフィーは、そこで“通い猫”として生きようと決める。だが訪ねた先の住民は揃いも揃って問題だらけ。世をすねた無職の男に育児疲れの主婦、デートDV被害者――そんな彼らに、いつしか1匹の小さな猫が奇跡を起こす!?全英絶賛、ハートフル猫物語。
  • カラダで覚える18禁!!~続きは俺で(1)
    -
    1~3巻220円 (税込)
    「漫画にもリアリティって大事じゃん?俺が教えてやるよ…」H漫画家を兼業しているOL、大島さち。頭の中はHな妄想だらけだけど、実は処女。妄想力の限界でリアリティの無いH漫画はボツばかりで寝不足気味。朦朧としたまま出社したところ、さちが少し苦手な無愛想男、柴道に誤ってH漫画のネームを見られてしまった!!『大島さん処女?エロシーンが嘘っぽい、どうせ全部妄想なんでしょ?』と痛いところを突かれ、反論するが「じゃあ続きしてみる?」と襲われて!?中を触られるのってリアルではこんなに気持ちいいの…!?強引にカラダを責め立てる指に翻弄されちゃう!こんな展開、妄想以上!ダメなのに続きが知りたくなっちゃって…!
  • [カラー版]なないろ黒蝶~KillerAngel 〈女子高生殺し屋集団〉1巻
    完結
    5.0
    大人エロティックな「肌恋」がカラー版になって登場!! ロマンティックなシーンもさらに艶やかに!!あたしのアルバイトは、マックでも援交でもなく「殺人」。こんなあたしでも、誰かのために命を賭けてみたいこともある……。人を殺すことになんの躊躇もない女子高生・愛。彼女を殺人のアルバイトに誘う七美は、その気になれば人を八つ裂きにできる不思議な能力の持ち主。そんな二人が心惹かれるのは、薔薇の眼帯と長い黒髪が印象的な美しきリーダー・魔希。「怨恨で人を殺してはいけません。……だって美しくないでしょう?」。ゴシックな衣装を身に纏い、人知れず血まみれのミッションを果たす殺し屋少女たちに、思いがけない敵が迫る……! 華麗でドラマティックなSF百合バトルストーリー。
  • 狩りりんぐ!~萩乃森高校狩猟専門課程~(イラスト簡略版)
    -
    リアルに狩りする“狩猟系”学園コメディ! モンスターを狩るゲームの勇者に憧れた俺・鈴鹿翔馬が入学したのは日本初の「狩猟専門課程」がある萩乃森学園。  新しい人生の始まりだと思ったのに、入学初日にクマに襲われるし、実習は体力勝負のサバイバルだし、ゲームと違うリアルの「獣」ハントは、とんだマゾゲーだ!  可愛い女の子もいる、愉快な仲間もいる。そしてなぜか不思議な幼女もいる!?  今までの自分から脱皮して、ハジけてやると思っていたけど、ここまで刺激的とはリアルも捨てたモンじゃない。さらば、まともな人生よ!  獣だらけの森に囲まれた高校で送る、狩猟学園コメディー的生活。  第6回小学館ライトノベル大賞でガガガ大賞を受賞。 「アイディア力があり、テーマも興味深く、エンターテイメント性に優れていて、そして何より小説でしか読めない面白さに満ちた作品」と、ゲスト審査員の畑健二郎が喝采した注目作。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 狩りりんぐ!~萩乃森高校狩猟専門課程~
    4.3
    リアルに狩りする“狩猟系”学園コメディ! モンスターを狩るゲームの勇者に憧れた俺・鈴鹿翔馬が入学したのは日本初の「狩猟専門課程」がある萩乃森学園。  新しい人生の始まりだと思ったのに、入学初日にクマに襲われるし、実習は体力勝負のサバイバルだし、ゲームと違うリアルの「獣」ハントは、とんだマゾゲーだ!  可愛い女の子もいる、愉快な仲間もいる。そしてなぜか不思議な幼女もいる!?  今までの自分から脱皮して、ハジけてやると思っていたけど、ここまで刺激的とはリアルも捨てたモンじゃない。さらば、まともな人生よ!  獣だらけの森に囲まれた高校で送る、狩猟学園コメディー的生活。  第6回小学館ライトノベル大賞でガガガ大賞を受賞。 「アイディア力があり、テーマも興味深く、エンターテイメント性に優れていて、そして何より小説でしか読めない面白さに満ちた作品」と、ゲスト審査員の畑健二郎が喝采した注目作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 環境省の大罪
    3.0
    1巻1,699円 (税込)
    「環境マインドなき環境官僚」の実態を元環境省担当記者が暴露! 震災ガレキの処理と汚染土除去がこれだけ進まない理由、無駄だらけのゴミ行政、専門家不在の原子力規制庁、地球温暖化利権に群がった人たち……。かつての弱小官庁が、東日本大震災によって巨額の利権を手にしている。 「エコ」という言葉の裏側で行われているものとはなにか? そのすべてを暴露する。

    試し読み

    フォロー
  • 韓国人がタブーにする韓国経済の真実
    3.5
    1巻1,500円 (税込)
    近年、「日本企業はグローバル化への対応も経営者のカリスマ性も足りない。もっと韓国を見習うべきだ」といわれる。だが、企業の寡占化で国民が虐げられた経済や、汚職だらけの経営者から学ぶことが本当にあるだろうか。長年、韓国経済をウォッチしてきた「ストロング・ジャパン」論のエコノミストと、朝鮮半島の歴史・文化の欺瞞をつぶさに指摘してきたジャーナリストの初顔合わせ。韓国経済が日本経済にとって「反面教師」にすぎないことを、あらゆる角度から実証してゆく。日韓両国の関係にもっとも必要なことが「事実を積み上げる」ことであり、事実に基づいた相互理解が求められるとすれば、「都合の悪い事実」を認めないのが韓国の経済学、歴史学の正体である。だからこそわれわれは、韓国人があえて目をふせる現実を直視したうえで、この国と付き合わなければならない。「Only In Korea(韓国でしか通用しない)」論理の矛盾をあばく一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 感情の問題地図~「で、どう整える?」ストレスだらけ、モヤモヤばかりの仕事の心理
    3.5
    (概要) 累計17万部突破の問題地図シリーズ最新作! 「上司や同僚,お客さんにとにかくイライラしてしまう。そして,そんな自分が嫌!」 「世の中の変化についていけてない感じがして,不安」 「期限に追われてばかりで,ちっとも気持ちが休まらない」 「自分の時間がとれなくて,いつも気持ちに余裕がない」 「まわりの目や評価が気になって,自分らしくふるまえない」 「一生懸命やっているのに,空回りしているみたい」 「うまくやれない・結果を出せない自分がもどかしい」 「ときどき,なんだかむなしくなる」 「なんとか毎日やっているけど,エネルギーが枯渇状態」 「働き方改革で制度やツールが変わるけど,正直そんなにかんたんに切り替えられない」 「そこまでつらいこともないけど,思いっきり笑うこともない」 いろんな仕事を1人でこなさなければならなくなり,プレッシャーが増加して時間のゆとりが減ったり,達成感を得にくかったりする今,どうすれば自分を守れるのか? かつてなくストレスフルな仕事環境で感情とうまく付き合う方法を,学術研究と個人・企業両方の臨床経験のどちらにも強い著者が体系化。マインドフルネスなど最近の動向もふまえつつ,専門家でないとあまり知らないけどだれでも実践できる対処法を教えます。【付録】感情の問題 全体マップ。
  • 簡単なのに褒められる! たまごだらけの癒しレシピ
    -
    1巻1,430円 (税込)
    「料理男子」として人気を集め、TikTokフォロワー数110万人を突破(2022年3月時点)した著者初の「卵料理」のレシピ本! TBS「グランメゾン東京」でも人気を集めた「オム王子」こと、池田航の「卵」愛にあふれたレシピ集! 調理師免許を持ち、5年間料理人として働いた経験を生かし、カンタンで美味しく、そしてほめられる「究極の卵料理」を教えます。 「今日は、ごはんを作る時間もやる気もない」そんなときこそ、卵にお任せあれ。生でも茹でても焼いても、煮ても炒めても、ヨシ! の卵があれば、味や栄養、見た目にボリュームだって 変幻自在にバッチリ決めてくれます。 【本書の特徴】 ・ビックリするほど少ない手順で済む! ・プロのワザでワンランク上の卵の美味しさを引き出せる ・冷蔵庫にあるもので作れる! ・卵料理の基本から、毎日のお惣菜、おつまみ、スイーツまで全82品の卵祭り! 【本書の構成】 Category1.迷ったらコレで間違いナシ! 一品完結のたまごごはん Category2.ヘルシーだけど食べ応えあり 3ステップでできる極上たまごおかず Category3.あと1品欲しいときの救世主! 5分でできる彩りたまご総菜 Category4.油不要、やる気も不要! 癒しのたまご夜食&おつまみ Category5.いつもの料理が一瞬で見違える“ドレス” たまご麺&丼 Category6.「ちょっと甘いものが食べたい……」を叶える幸せのほっこりたまごスイーツ 【レシピの一部をご紹介!】 ・絶対に失敗しない トロットロ親子丼 ・コーラが“だし”になる!? コーク(コーラ)・オ・バン ・ふんわり軽い食感に悶絶 罪悪感なしの絶品鶏つくね ・絶対褒められる! 飲めるほどなめらかな卵プリン
  • 勘違いだらけの通説世界の食文化
    4.0
    食文化って損得勘定!? 食の歴史や文化には、宗教との深い関係があります。 もちろん、生活様式が絶対的に関係はしていますが。 でもそれらの根底には、人間が生きていくために取らざるを得ない「損得」がキーワードとなっているのです。 それを解明していくと、食に対する違う一面が見えてきます。 そう、けっこう「勘違い」していますよ、みなさんの食に対する通説ってのが!! ・ 世界の料理を変えた新大陸発見。 ・ ジャガイモがヨーロッパ人の貧困を救った。 ・ フランス人は18世紀まで手づかみで食べていた。 ・ 個人用の端と茶碗を分ける食文化。 ・ 海軍から生まれた「肉じゃが」 ・ お箸も日本人の食事を変えた。 ・ 人類最大のタブー ・食人と近親姦のフクザツなカンケイ ほか
  • 感動する!数学
    3.5
    1巻610円 (税込)
    「数学」といったら公式や記号だらけで味も素っ気もないものだと思っていませんか? 実は、数学と私たちの生活は意外なところで繋がっています。例えば「5×2」と「2×5」の違い。映画館にペアシートが5つだと5組のカップルが座れます。5人がけの座席が2つだと、1組のカップルは離れ離れに。つまり、かけ算は順番が大切なのです。他にも身近な事例が満載。あなたもきっと数学が好きになる!

    試し読み

    フォロー
  • 外国人だらけの小学校はツッコミの毎日でした。
    5.0
    プールの授業中に洗礼!? 「日本人だって、みんなが相撲や柔道をできるわけじゃないでしょ!?」と激怒する、サッカーが苦手なブラジル人の子etc. 個性豊かな子どもたちに囲まれて、毎日が笑いのオンパレード! 在日外国人が多い地域で小学校講師をしていた著者が、小学校における外国人児童・親・教師による、日本人ではありえない出来事やおもしろエピソード、文化の違いなどを描いた奇想天外コミックエッセイ!! 漫画では描ききれなかったこぼれ話をコラムとして収録!
  • 外資系コンサル流・「残業だらけ職場」の劇的改善術 「個人の働き方」も「組織の体質」も変わる7つのポイント
    4.0
    著者が長年身を置いていた外資系コンサルの世界では、「残業が多い人=生産性が低いできない人」「部下に残業をさせているマネジャー=無能なマネジャー」というマイナス評価を下される。そのため、個人も組織も生産性向上に徹底的にこだわっているという。著者は、数多くの日本企業で、業務効率改善プロジェクトを手がけ、その生産性を飛躍的に向上させてきた実績を持つ。そこで本書では、「残業はできない(させられない)。でも仕事量は減らない……」という悩める日本企業のビジネスパーソンに向けて、「外資系コンサル流・生産性向上メソッド」を指南。 【本書「はじめに」より抜粋】コンサルタントとして、私は多くの日本企業の業務改善、効率化プロジェクトに関わってきました。業界も職種も多岐に渡ります。クライアント企業のみなさんが一様に口にするのが「仕事ってこんなに早く終わるんですね」「なんだ、こうやれば効率化できるのか」といった驚きです。本書で提案する働き方は、カルチャーが違うから日本企業に移植できないというものではありません。私のコンサルタントとしての経験がエビデンスです。 【本書の構成】●劇的改善ポイント1 長時間マインド──「成果」ではなく、「生産性」で評価される時代に ●劇的改善ポイント2 無駄な業務──次々と降ってくる仕事を、どう「引き算」するか? ●劇的改善ポイント3 仕事の受け渡し──「手戻り」の発生を、最小限におさえるには? ●劇的改善ポイント4 不毛な会議──「でも、どうにもならない」とあきらめる前に ●劇的改善ポイント5 過剰品質な資料──いかに無駄を省き、適正品質で完成させるか? ●劇的改善ポイント6 回らないPDCA──「問題解決=ゴール」に最短最速で辿りつく秘訣 ●劇的改善ポイント7 ギスギス職場──「制約社員」がいても不公平感を生まない工夫

    試し読み

    フォロー
  • 「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。
    値引きあり
    3.8
    構想7年、執筆3年。食のプロや業界関係者の間で「食品業界を知り尽くした」と言われる男が 「裏側」の見抜き方、「いい店」「おいしい料理」の見分け方をやさしく解説!今日からあなたの「行く店」と「頼む料理」が変わる! 【1.裏側はすごい!】業界最大のタブーを公開する! ●とても実名では書けない!衝撃の覆面食べ歩きレポート ・某居酒屋チェーン店「ほとんどニセモノ食品だね。ランチは夜の余り物を処分するためでは?」 ・某イタリアン・チェーン店「このドリアはチーズとホワイトソースがひどい。イタリア人が食べたら怒り出すよ」 etc ●輸入野菜&ニセモノ食品&成型肉&添加物が使われ放題! ・9割は輸入野菜!2年前の米!添加物だらけの「ヘルシー和食メニュー」! ・立ち食いそばは小麦粉が8~9割!もはや「茶色いうどん」。だから安い! 【2.でも大丈夫!!】誰でも必ずできる「いい店」「おいしい料理」の見分け方! ●「見た目」だけで、ここまでわかる! ●いい店、おいしい店は「ここ」で見分ける! ★全国チェーンにもうまい店はある!──「何が他店と違うか」理由も詳しく解説! 【主な内容】 本当なら袋とじにしたい! 衝撃の覆面食べ歩きレポート 「食品業界を知り尽くした男」河岸が「裏側」の見抜き方を徹底解説! 【ラウンド1】某大手ファミレスチェーン店──「混ぜもの」をめいっぱい入れたハンバーグ 第1章 日本の外食がダメになった理由──「安さ」と「安全」を優先するあまり「おいしさ」を失った 第2章 外食の強烈にショッキングな裏側──増量し放題? ほとんど輸入食材? ご飯は2年前の米? 第3章 包丁いらずでバイトでできる! 何でもありの「仕入れ品」はこうして見抜け! 第4章 本当なら袋とじにしたい! 衝撃の覆面食べ歩きレポート 【ラウンド2】某洋食屋──真っ黒でベトベトの油で揚げた肉とすっぱいご飯 【ラウンド3】某イタリアン・チェーン店──水で2割薄めた味のチーズ、ホワイトソース 【ラウンド4】某コーヒーショップ・チェーン店──衰退するのも当然の店 【ラウンド5】某大手定食チェーン店──当たり前のことをきちんとやればおいしい 【ラウンド6】某居酒屋チェーン店──ほとんどがニセモノ食材のひどい店 【ラウンド7】某老舗ビアホール──安心して食べられる職人がいる店 【ラウンド8】某ベジレストラン──TPPで日本の農業が生き残るための唯一の方法 【ラウンド9】某大手回転寿司チェーン店×2軒──急成長する店、凋落する店にはちゃんと理由がある 第5章 外食の達人が奥義を伝授! いい店、おいしい店を見抜く極意 【外観・内装編】厨房と段ボールをのぞき見る──その店が隠しておきたい「全貌」がわかる etc 【客席編】ホールの人の反応を見る──さりげなく客をいつも見ているか。呼んでも来ないのは論外 etc 【料理編(チェーン店)】ジャンル別・おすすめ全国チェーン店リストetc 【料理編(個人店)】店前に瓶ビールを置いている店は論外 混んでいる店、活気のあるカウンターキッチンの店ははずれがない etc 特別付録★1 河岸流、これが「いい店」の選び方だ!  特別付録★2 消費者にも外食店で働く人にもおすすめ!メニュー&ポスターの「言い回し」チェックリスト 特別付録★3 外食店で働く人におすすめ!プロが使っている自主点検リスト
  • 学園マジック 1巻
    5.0
    1~2巻385円 (税込)
    高校に入学した時から、野崎先輩に一目ぼれしたちなみ。でも、野崎先輩は学園のスーパースターで、見ているだけで精いっぱい。ある日、ちなみはイギリス留学から戻って来た中山浩司にいきなりキスをされ、しかも野崎先輩が親友の恵に告白しているのを見てしまった。二重のショックを受けるちなみ、波乱だらけの高校生活の行方は!?
  • 「学歴なし」、「資格なし」、「パトロンなし」でシングルマザーの元黒ギャルが28歳で年収1000万円を達成した話
    -
    24歳で離婚、ハンデだらけの状態から女性高額納税者に名を連ねるまでのプロセスとノウハウを公開。「アラサー女性、シングルマザー=貧困」という固定観念からの脱却を説く
  • 学校では教えてくれない日本史の授業 悪人英雄論
    3.8
    歴史の中で誰が本当の英雄なのかを見極めるポイントは、「その時代においては何が常識で、何が非常識なのか」見極めることです。戦国レースのツートップ、織田信長も毛利元就も当時の人々にとっては非常識な人でした。今、私たちが彼らにそれほどの非常識さを感じないのは、彼らが非常識なことを行い、日本人の価値観を作り替えてしまったからなのです。歴史から真実を汲み取るためには、今の自分たちの価値観や感覚で史料をみるのではなく、当時の人の感覚で見ることです。――本文より抜粋道鏡、平将門、足利尊氏、彼らは日本三悪人とされた人物たちです。しかし、現在ではその評価は大きく変わっています。このように正史は常に正しいと思っていると、歴史の真実にたどり着くことはできません。むしろ正史の矛盾を追及していくことこそ真相への近道だと著者は語ります。歴史を学ぶだけでなく、自分で考え推理する力を養う特別授業。天智天皇から毛利元就まで、「間違いだらけの人物像」を覆す!
  • 合本 悲しみのイレーヌ その女アレックス 傷だらけのカミーユ【文春e-Books】
    5.0
    ピエール・ルメートルが放つ傑作ミステリ、カミーユ警部シリーズの三部作を合本に! あなたの予想を全て裏切る究極のサスペンス! 「悲しみのイレーヌ」 異様な手口で惨殺された二人の女。カミーユ・ヴェルーヴェン警部は部下たちと捜査を開始するが、やがて第二の事件が発生。カミーユは事件の恐るべき共通点を発見する……。ミステリ賞4冠に輝く衝撃作。あまりに悪意に満ちた犯罪計画――あなたも犯人の悪意から逃れられない。解説・杉江松恋 「その女アレックス」 おまえが死ぬのを見たい――男はそう言ってアレックスを監禁した。檻に幽閉され、衰弱した彼女は、死を目前に脱出を図るが……しかし、ここまでは序章にすぎない。孤独な女アレックスの壮絶なる秘密が明かされるや、物語は大逆転を繰り返し、最後に待ち受ける慟哭と驚愕へと突進するのだ。イギリス推理作家協会賞受賞作。 「傷だらけのカミーユ」 カミーユ警部の恋人が強盗に襲われ、瀕死の重傷を負った。一命をとりとめた彼女を執拗に狙う犯人。もう二度と愛する者を失いたくない。カミーユは彼女との関係を隠し、残忍な強盗の正体を追う。イギリス推理作家協会賞受賞、痛みと悲しみの傑作ミステリ。解説・池上冬樹
  • 【合本版1-2巻】転生難民少女は市民権を0から目指して働きます!
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「転生難民少女は市民権を0から目指して働きます!」1-2巻を収録した合本版!】 目指せ!ほかほかごはん! 目標は脱難民! コツコツ努力の転生少女にきゅんが止まらない! 異世界のんびり冒険ファンタジー! ※本電子書籍は「転生難民少女は市民権を0から目指して働きます!」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 転生難民少女は市民権を0から目指して働きます!【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 転生難民少女は市民権を0から目指して働きます!2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 リルのお腹の虫が鳴いた。転生した先は難民集落な上に、働かない両親のせいで仲間外れ。枯草の上で眠る毎日は不安だらけだ。でも、ギルドに登録してBランク冒険者になれば町に住めると知り、一念発起! ゴミ回収に掃除、Fランクの小さな依頼から、真面目に一生懸命お仕事スタートすることに。初報酬で向かったのは、生まれて初めて入る“町の食堂”! 夢にまでみた串焼きは、涙が出るほど美味しくて……? 「ほかほかご飯のためなら、どんなクエストもどんとこい!」 目指すは脱難民! コツコツ努力の転生少女にきゅんが止まらない! 異世界のんびり冒険ファンタジー!
  • 【合本版】大奥のサクラ 全7巻
    -
    火縄銃から携帯電話、着物やTVゲームまで文化が混合し、大阪城の一番奥に“大奥”がある現代って!? 美少女たちを集めたそのハーレムに、監察局“腐肉食堂”の任務で潜入することになった、豊臣将軍家のひとり息子である秀影。だがそこで彼が見たのは美少女たちが、見世物として戦う“大奥女学院”であり、血だらけで戦う初恋の少女さくらだった!? ただの美少女ではありません! 決して触れられない禁断の学園生活が始まる! ※本作品は『大奥のサクラ』シリーズ全7巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版11-13巻】特級ギルドへようこそ!
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「特級ギルドへようこそ!」11-13巻を収録した合本版!】 ただの社畜OLだったのに、異世界では愛され過ぎて困っています! 読んでほっこり、イケメン&美女だらけの 眼福ギルドファンタジー! ※本電子書籍は「特級ギルドへようこそ!」11-13巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 特級ギルドへようこそ!11~看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 特級ギルドへようこそ!12~看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 特級ギルドへようこそ!13~看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 社畜OLだったメグは、目覚めたら幼女のエルフに魂が乗り移っていた。黒ずくめの美男子・ギルナンディオにダンジョンで拾われ、彼が属する特級ギルド「オルトゥス」で面倒を見てもらうことに。 ギルド内には、見た目が麗しく、個性豊かなメンバーが揃っていた。小人族をはじめ、鷲や蛇に変身できる亜人など、その種族もバラエティー豊か。そんな中、愛らしい姿のメグはギルド内の癒しキャラとなり、メンバーたちにチヤホヤされながら平穏で幸せな日々を暮らす。しかし、彼女の魂が乗り移ったエルフには人知れぬ秘密があった!? イケメン&美女だらけの眼福ギルドファンタジー!
  • 消える?年功賃金―週刊東洋経済eビジネス新書No.128
    -
    「『働かないおじさん』は給料ばかり高い」と、叩かれることも多い年功賃金制度が日本企業から消えつつある。しかし変わって登場した「成果主義」も成功したとは言えない。次に登場したのが「役割給」だ。  日本の賃金制度はどこへ向かうのか?電機業界の事例や海外の報酬制度、「アジア年収データ全比較」などから日本の会社の将来を見ていこう。 本誌は『週刊東洋経済』2015年5月30日号掲載の18ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 成果主義が総崩れしたワケ 40代以上は賃金がフラット化 海外のジョブ型雇用慣行の採用、報酬の仕組みを全公開 ブラック企業の特徴は、日本型と欧米型の混用にあり 電機業界に見る人事改革のうねり 外資はどうしているか? 18職務 アジア年収データ全比較 誤解だらけの「残業代ゼロ法案」 Interview 「『残業代ゼロ』と考えるのは間違っている」大内伸哉/神戸大学教授 Interview 「多様な働き方を導入しないと世界との競争に負ける」橘・フクシマ・咲江/経済同友会前副代表幹事
  • キケン
    4.6
    1巻660円 (税込)
    成南電気工科大学の「機械制御研究部」は、犯罪スレスレの実験や破壊的行為から、略称「機研(キケン)」=危険とおそれられていた。本書は、「キケン」な理系男子たちの、事件だらけ&爆発的熱量の青春物語である!
  • 傷だらけの悪魔 1巻【フルカラー】
    3.7
    スマートコミックアプリ「comico」の人気フルカラーコミック! 東京から田舎の高校へ転校した葛西舞は、新しい学校生活に不安と期待を抱いていた。 初登校の日、舞を迎えに来た生徒は、以前の学校の同級生で、舞の友達からいじめを受けていた玖村詩乃。この再会が地獄の始まりだった…。
  • 傷だらけの足 ふたたび純潔について
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 傷だらけのエンジェル
    3.0
    愛も恋も知らないあの頃、あなたが世界のすべてだった。運命のいたずらが、大人になった二人を再び巡り逢わせて……。 各地を転々としながらその日暮らしを続けるクィン。里親からの虐待、孤独、人間不信。彼女の人生は試練の連続だったが、新天地ラスベガスへ向かうその道中でも、新たな試練がクィンを襲う。交通事故現場で少年を保護した直後、何者かの発砲を受けたのだ。しかし、瀕死で警察署に逃げ込んだ彼女は知らなかった。たくましい腕で抱きとめてくれた刑事が、かつて一人だけ心を許した少年――20年前に同じ里親のもとで絆を結んだ、ニック・サルダーノであることを。あの頃の少年少女は、一人の男と女として、今ふたたび巡り逢った。
  • 疵だらけのお秋
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 瑕だらけの男たち
    完結
    3.6
    関西の組を追われて東京に流れつき、神保組の若頭・瀬川瑛二に拾われた三島。クールで切れ者だが何にも執着しない瀬川は、自分の体すら三島に与えたが、瀬川の内面の隠された闇を知りつつ激しく惹かれた三島は命をかけて瀬川を守り、そして瀬川も三島の本気を知りその想いを受け入れる。そんな中、瀬川の兄貴分だった男が現れ、自分たちにはない二人の絆に三島は焦燥を覚え……。表題作他、スピンオフ作品など短編3本も収録。
  • 傷だらけの果実
    3.5
    わたし、誰よりも綺麗になりたい――菊池緑、18歳。大学1年生。クラスで「ボロ雑巾」と呼ばれている少女。彼女の全身改造計画が、今、始まった。青春&狂気の極上エンターテインメント!
  • 傷だらけの果実~ブスがミスコン目指したら~ (1)
    完結
    -
    同級生からブスと言われ、合コンの引き立て役など良いように使われていた女子大生の緑。自分を見下した女たちを見返すために、同じ大学に通う映画プロデューサー志望の裕二と組んでミスコンのグランプリを目指すことに。そのためにまず、全身整形をしろと裕二に迫られるが…!? 復讐のために、青春のすべてを投げ捨てて美を追求した男と女の狂気を描いた極上エンタテインメント!
  • 傷だらけのカミーユ
    4.1
    週刊文春ミステリーベスト10 2016 海外部門1位! カミーユ警部の恋人が強盗に襲われ、瀕死の重傷を負った。一命をとりとめた彼女を執拗に狙う犯人。もう二度と愛する者を失いたくない。カミーユは彼女との関係を隠し、残忍な強盗の正体を追う。『悲しみのイレーヌ』『その女アレックス』の三部作完結編。イギリス推理作家協会賞受賞、痛みと悲しみの傑作ミステリ。解説・池上冬樹
  • 傷だらけのカラダ
    -
    医大生の望月が、公園で出会った菜乃花はクールでとっつきにくい女の子。けれど彼女のやさしさに気づき、コンビニで再会したことをきっかけによく知りたいと思うようになっていく。彼女自身も望月のことを嫌っていない様子だったのに、望月が医大生だと知ると「医者嫌いなんで」と急に冷たい態度に変わってしまう。彼女の過去にいったい何が!?傷だらけの彼女のことをもっと知りたいと思ったことが抑えられない恋の始まり。切ない思いを胸に、やがて知る彼女の衝撃の過去とは…!?凍えた心をやさしい情熱が溶かす。切なくも心温まる恋愛ストーリー。読み応えあり!
  • 傷だらけの結婚指輪
    -
    ローラは、弁護士の夫ダークと別居中だ。ある法廷で偶然出会い、すぐに恋に落ちた二人は、ローラの母親の反対を押し切って強引に結婚した。ところがなかなか子宝に恵まれず、夫婦関係は悪化。ローラも体調を崩し、結局離れて暮らさざるをえなかったのだ。ところがダークは別居早々から女性たちと遊び歩き、もはや二人の関係を修復する気などさらさらないように見えた。ついに離婚を申し出たローラに、夫は衝撃のひと言を浴びせた。「君に僕の愛人になってもらいたい」
  • 傷だらけの恋人 タナー家の遺産
    -
    ローレンは瀕死の犬を見つけ、通りがかりの車に助けを求めた。中から出てきた男の容貌に、彼女は一瞬驚く。帽子で顔を隠し、長袖シャツのボタンは首まで留められている。ローレンが獣医のところへ行ってほしいと頼むと、彼は無愛想に犬を連れて去っていった。二日後、所有するロッジの改装を進めるローレンのもとに、手伝いを申し出る人物が現れ、彼女はまたも驚いた――なんとそれは、あのときと同じ男性だったのだ!相変わらずのいでたちの彼を怪しむ一方で、帽子の陰からのぞく美しい瞳に、彼女の胸はざわめいた。★心身に傷を負ったヒーローの心情を、人気作家P・モアランドがこまやかに描いた感動の物語です。★
  • 傷だらけのシンデレラ 【読切版】
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    【収録ページ数16ページ】 足の大きい仁菜は彼氏と初デートのためにヒールを用意する。友達からの警告を無視してヒールを履いていくが靴擦れを起こしてしまう。そのとき彼氏は…
  • 傷だらけの銃弾
    -
    ロサンゼルスの日本語学校教師・矢野浩司は、妻とともにスーパーマーケットで買い物中に暴漢に狙撃された。矢野は助かったが、妻は生死の境をさまよう。ロス市警の無力に絶望した矢野は、独力で犯人グループへの復讐を企てた。射撃場で猛特訓をつんだ矢野の銃口が、ついに犯人を捕らえた! ロス在住の気鋭作家が描いたハードボイルド、会心のサスペンス長編。
  • 傷だらけの人生
    3.0
    魔性のオンナ、金融サギ、金融団体への勧誘、連帯保証人etc. 人生は恐ろしい危険に満ちている。 契約する前に、最後にもう一度考え直すことが出来る人になるために 無敵の評論家・副島隆彦が初めて語る、 真に恐ろしい人生の危険から逃れるための体験的「警告の書」。 「傷だらけ」にならないための信条10カ条を公開! 人生の節目、節目の肝心なところ、大きなところでダマされて、 取り返しがつかなくなって、ボロボロの傷だらけの一生を送る人達がいる。 本当にいる。 だから、肝心なところでダマされてはいけない。 小さな失敗はいい。だが、大きな失敗をしてはいけない。 だから、人生の選択の大きなところでは、最大限注意しなさい。 用心しなさい。 「あっ、待てよ」と、警戒して、躊躇して、臆病でいいから、身構えて生きることだ。 それが本当に賢い人間の生き延びる知恵だ。 (以下「はじめに」より) まあ、私の話を聞いて(読んで)ください。 私は、60歳を越すまで生きてきて、しみじみと思います。 人は、人生の肝心なところで、大きくダマされてはいけない。 小さなダマされ、ならいいんです。 大きくダマされて大きな失敗をすると、もう取り返しがつかなくなる。そういうことが多いです。 私もこれまでに、いろいろ失敗した。 間違ってひどい目に遭った。ああ、あのときはヒドかったなあ、と、あとあと振り返ることが多い。 20代、30代の頃、味わった痛い思いをあれこれ振り返って、 今でも、ひとりで顔が歪むことがある。だが、他の人に話すことではない。 恥多き己の過去を思い出して、不快になるだけだ。他人に話すことではない。 「あ、しまった。騙されたな」と、少しあとで分かることが多い。 あの感じのダマされ方をしたことがよくある。 取り返しがつかない、というほどの大きな損害ではない。 だが、受けた痛みは実感する。 その中でも、ちょっと大きな失敗と、騙された事件が十ぐらいある。 それを正直に語ることで、私は自分よりも少し若い人たちに、人生の教訓を伝えたい。 若くなくてもいい。私とご同輩の皆さんでもいい。 きっと、みんな同じような恥ずかしいことをやって生きてきたのです。 まあ、私の話を聞いて(読んで)ください。
  • 傷だらけの天使たち
    完結
    -
    日本全国涙の笑い。悲しくて、せつなくて、思わず笑ってしまうキクニの世界。
  • 傷だらけのナイト
    完結
    4.0
    吹雪に見舞われスリップ事故を起こしたリア。彼女を救ってくれたのはなんと、人気絶頂の俳優ショーン・ギャラガーだった! ショーンのコテージに避難したふたりは、そのまま雪に閉じこめられてしまう。私はもしかして夢でもみているのかしら!? あのショーンとひとつ屋根の下でふたりきりだなんて――しかも彼はいきなり激しく情熱的なキスをしてきた。ところがリアが熱くキスに応えると、ショーンは冷たく言い放った。「君は男を渡り歩く女の典型だな」
  • 傷だらけの光源氏
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    紫式部が本当に描きたかったのは、 “誰か”のではなく、“自ら”の人生を生きる女性だった 人気の古典エッセイストによるカラダ目線の『源氏物語』論 【内容】 2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』の主人公・紫式部が生み出した、日本古典文学の傑作「源氏物語」。 本書は、「源氏物語」の全訳本も刊行し、『本当はエロかった昔の日本』『女系図でみる驚きの日本史』『くそじじいとくそばばあの日本史』といったヒット作品も多く執筆している古典エッセイスト・大塚ひかり氏による“源氏物語”論になります。 登場人物の「カラダ」と「ココロ」に着目し、あふれるストレス死、モノのように扱われるカラダ、拒食に走る女性、モラハラ男とホモソーシャル社会…といった現代社会にも通じるリアルな世界として「源氏物語」を捉え直していきます。 『光る君へ』がより楽しくなるのはもちろん、新しい視点で「源氏物語」を楽しむことができる一冊です。 ※本書は、2002年に刊行されたちくま文庫『カラダで感じる源氏物語』を改題のうえ、大幅加筆修正したものになります。 【構成】 ●第1章 感じるエロス 病気する体/抑圧のエロス/リアルな身体描写/ブスな女の現実感 ●第2章『源氏物語』のリアリティ ブスでもない美女でもない女の魅力/等身大の男たち/“光る源氏”のコンプレックス/リアリティへのこだわり ●第3章 五感で感じる『源氏物語』 感じる視覚/感じる触覚/感じる聴覚/感じる嗅覚/感じない味覚 ●第4章 自分の心と体を生きる 感じる経済/感じる不幸/紫式部の「感じる能力」 「源氏物語」がよくわかる ◎系図とあらすじ(第1部~第3部) ◎カラダとココロの『源氏物語』年表 も収録! 【著者プロフィール】 大塚ひかり(おおつか・ひかり) 1961年横浜市生まれ。古典エッセイスト。早稲田大学第一文学部日本史学専攻。 『ブス論』、個人全訳『源氏物語』全六巻、『本当はエロかった昔の日本』『女系図でみる驚きの日本史』『くそじじいとくそばばあの日本史』『ジェンダーレスの日本史』『ヤバいBL日本史』『嫉妬と階級の『源氏物語』』『やばい源氏物語』など著書多数。
  • 傷だらけのヒーロー 孤独な兵士 VI
    -
    若くして未亡人となったリサ・モンローは、途方に暮れていた。麻薬捜査官の夫が、結婚して数カ月で麻薬組織に殺され、ひとりぼっちで牧場を切り回していかなければならなくなったのだ。生前の夫は浮気性だったので、幸せな結婚生活ではなかったが、二十一歳という年齢で頼れる身内がいなくなったのはつらかった。そんなとき、思いがけず、無愛想な隣人サイ・パークスが、牧場の仕事を手伝ったり、お金に困っている彼女の面倒を見たりと、救いの手を差し伸べてくれるようになる。守るようにそばにいてくれる彼に、リサはしだいに惹かれはじめた。だが、サイがリサのそばにいたのは、彼女の夫を殺し、今またリサ自身の命を狙っている麻薬組織に、復讐するためだった。かつて彼も同じ組織に、妻と息子を奪われていたのだ…。
  • 傷だらけの放浪
    4.0
    大富豪の殺害を巡り、逃げる美貌の養女と追う若き刑事。笹沢ロマン・ミステリーの会心作! ――殺人容疑の汚名を晴らす、人間の執念と愛の葛藤。……大学の理事長で億万長者の江口正次郎が殺され、捜査の手は一族にのびる。だが、それぞれに不審な点のある、近親者たちのアリバイ捜査の結果は、二転三転する。一方、担当刑事の一人である若き矢代は、被害者の養女で美貌の千秋を、ぴったりとマークしていた……。
  • 基礎からわかる隅の打ち込みの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 確定地に見える敵陣も実はこんなにスキだらけ 星や小目から、さらに一手、または二手以上かけて守っている隅の構えに打ち込むのは勇気がいります。しかし、隅は眼形を得やすいため、正しい判断のもとに打ち込めば楽に相手の陣地を荒らすことができるのです。そこで本書では、実戦でよく現れる隅の構えをパターン別にまとめ、打ち込む側、打ち込まれる側、双方の攻防を解説しています。本書で紹介しているテクニックを使い、相手が確定地だと思っている陣地を堂々と荒らしてしまいましょう! ■CONTENTS 序章:打ち込みの4つのポイント/第1章:星から小ゲイマジマリへの打ち込み/第2章:星から大ゲイマジマリへの打ち込み/第3章:星からシマリにもう一手守った形への打ち込み/第4章:小目の小ゲイマジマリへの打ち込み/第5章:小目の大ゲイマジマリへの打ち込み/第6章:小目の一間ジマリへの打ち込み/第7章:高目への打ち込み
  • 北朝鮮 送金疑惑 解明・日朝秘密資金ルート
    -
    1997年に朝銀大阪信組が、1999年には朝銀東京など13もの朝銀信組が破綻した。総額1兆円を上回る公的資金(=税金)が朝銀に投入される……しかし信組の経営実態を調べていくと、不思議なことだらけ! 朝銀に隠然と君臨する朝鮮総連。国税庁と1976年に結ばれた納税合意「五カ条の御誓文」とは? 日本から北朝鮮へと流れる金は、どのように作られ、そして運ばれるのか? 怯えて口の重い関係者に迫り、じっくりと取材を重ねた本書は、真実の迫力に満ちた衝撃の書である。
  • 「きたない子育て」はいいことだらけ!
    4.0
    アレルギー、ぜんそく、アトピー、肥満、炎症性腸疾患、うつ、ADHD…… すべて腸内細菌のしわざだった! 哺乳瓶は殺菌しない、食器は適当に洗う、昆虫に触ってもすぐ洗わない、 犬のよだれはアレルギー予防になる、などなど驚きの新事実が満載。 腸内環境を豊かにし、子どもを心身ともに強くする科学的育児法! 【著者紹介】 ブレット・フィンレー B.Brett Finlay,PhD. カナダのブリティッシュ・コロンビア大学教授。バクテリア感染に関する世界的権威。30年に及ぶ微生物研究で、450本の論文を発表する一方で、バイオテクノロジーベンチャーのInimex、Vedanta、Microbiome Insightsの創業者でもある。カナダの民間人が受けることのできる最高位の勲章、Order of Canadaの受勲者。 マリー=クレア・アリエッタ Marie-Claire Arrieta,PhD. カナダのカルガリー大学准教授。腸内細菌と免疫についての研究者。最近の乳児のぜんそくと重要腸内細菌群欠如についての研究は、2015年にこの分野のブレークスルーとして注目され、世界中のメディアで取り上げられた。これまでにGastroenterology、PNAS、Science Translational Medicineなど、主要な学術誌に論文を発表している。 【目次より】 ◆第1部 わたしたちは微生物でできている 1章 微生物と触れ合う子どもたち 2章 ヒト・マイクロバイオームとは何か ◆第2部 子育てと微生物 3章 妊娠:何を食べるべきか 4章 出産:微生物にまみれてこんにちは 5章 母乳と微生物 6章 離乳食:健康人生を決める食習慣 7章 抗生物質:マイクロバイオータへの絨毯爆撃 8章 ペットを味方につける 9章 「清潔習慣」病が子どもを弱くする ◆第3部 微生物と病気 10章 肥満:現代の流行病 11章 糖尿病:子どもの患者が増えている 12章 腸の病気:腸にとって受難の時代 13章 ぜんそくとアレルギー:微生物が呼吸を楽にする 14章 マイクロバイオータと脳 15章 ワクチンに対する正しい理解 16章 微生物を薬に
  • 気狂い機関車
    -
    1巻110円 (税込)
    論理的な作風の本格探偵小説家、大阪圭吉の短編三本を収録。「カンカン虫殺人事件」造船所の作業員が殺された。心臓を一突きされ縛られた挙げ句、身体中が傷だらけの無残な死体。名探偵青山喬介が謎を解き犯人を追い詰める。「寒の夜晴れ」 クリスマスイブの夜、教師の妻と従弟が殺された。やってきたのは悪魔のサンタクロースか。家の周りは降り積もった雪。足跡は一筋のみの密室殺人事件。謎がとけるとき悲しい結末。「気狂い機関車」駅の操車場で連続殺人事件発生。線路に沿って血痕が残されているのはなぜか。機関車の暴走は食い止められるのか。名探偵青山喬介の推理が冴える。※読みやすくするため現代の言葉に近づけてますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 基本にして最強GMMA+RSI二刀流FX
    -
    トレーダーにとって最もポピュラーなテクニカル指標である「RSI」。だが、実はほとんどのトレーダーが間違った使い方をしていた!?ラジオNIKKEIの人気アナリストとしてお馴染みの著者が「間違いだらけのトレード術」を正す。著者が日本に広めたトレンド系テクニカルの王様「GMMA」の基本的な使い方に始まり、RSIをベースにした新理論について解説。トレンドが一目でわかるGMMAとトレンドの“勢い”を示すRSIという2つのテクニカルを活用した“二刀流FX”の真髄が初めて明らかに。
  • きぼうのかんづめ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの日、津波に流されずに残ったものがあった。それは希望だった。 東日本大震災後、さまざまなメディアで取り上げられ注目を集めた宮城県・石巻漁港の木の屋石巻水産の「希望の缶詰」。 大津波で傷つき泥だらけになりながらも流されずに残った缶詰を洗って売るという行為は、従業員の皆さんだけでなく、そこに関わる多くの人たちをつなげ、大切なことを教えてくれました。 悲しみをシェアすれば、半分になる。希望をシェアすれば、倍になる。 分かち合いたい、助け合いたいという想いが、一冊の絵本になったのです。 日本図書館協会選定図書

    試し読み

    フォロー
  • 気ままに東京サバイブ。もしも日本が魔物だらけで、レベルアップとハクスラ要素があって、サバイバル生活まで楽しめたら。〈試し読み増量版〉
    無料あり
    4.0
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で『第一話 目覚め』までお楽しみいただけます。 ※通常版は2019年6月28日発売です。 会社員の後藤静華は、昼間の商店街に突如現れた通り魔に刺され、 瀕死の重傷を負う。その瞬間、頭の中に鳴り響くのは…… 《他者から倒されました。消滅カウントダウンを開始します》 「夜の案内者(ガイダンス)」の導きにより命を取り留め、 常人には持ち得ない能力に目覚めた後藤。 そして、世界はその瞬間から異界との繋がりを持ち、徐々に魔物が出現を始めた……。 滅びの気配が忍び寄る東京で魔物への対抗を決意した後藤は、 あっけらかんと即・脱サラ。持ち前のポジティブさで、あくまで気楽に、大胆に。 レベルアップや武器作り、そして来るべき終末サバイバル生活に 心トキめかせながら戦いに身を投じていく! 「小説家になろう」発・豪快奔放な規格外ヒロインのバトル&サスペンス活劇、 (気ままに)開幕!! 早くもコミカライズも決定!!!

    試し読み

    フォロー
  • 気ままに東京サバイブ。もしも日本が魔物だらけで、レベルアップとハクスラ要素があって、サバイバル生活まで楽しめたら。【電子版特典付】
    4.0
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー「雨竜と行く草津温泉旅行」の特別付録つきです。 ※「第一話 目覚め」までお楽しみいただける無料の〈試し読み増量版〉も限定配信中です。 会社員の後藤静華は、昼間の商店街に突如現れた通り魔に刺され、 瀕死の重傷を負う。その瞬間、頭の中に鳴り響くのは…… 《他者から倒されました。消滅カウントダウンを開始します》 「夜の案内者(ガイダンス)」の導きにより命を取り留め、 常人には持ち得ない能力に目覚めた後藤。 そして、世界はその瞬間から異界との繋がりを持ち、徐々に魔物が出現を始めた……。 滅びの気配が忍び寄る東京で魔物への対抗を決意した後藤は、 あっけらかんと即・脱サラ。持ち前のポジティブさで、あくまで気楽に、大胆に。 レベルアップや武器作り、そして来るべき終末サバイバル生活に 心トキめかせながら戦いに身を投じていく! 「小説家になろう」発・豪快奔放な規格外ヒロインのバトル&サスペンス活劇、 (気ままに)開幕!! 早くもコミカライズも決定!!!
  • 君なんか欲しくない
    3.7
    スポーツ用品メーカーに勤める千倉祥司は、何事にもスマートで隙がない――かに見えて、実は苦手なモノばかり。春の人事異動で、元プロサッカー選手で扱いづらそうな新入社員・真柴圭太の教育係になった千倉は、彼と行動を共にするうち、些細なことから数々の弱点を知られてしまう。真柴はそんな弱点だらけの千倉を「可愛い」と興味津々で……?
  • 「決め方」の経済学
    3.9
    1巻1,584円 (税込)
    慣れ親しんだ決め方である多数決は欠陥だらけの方法だった。『多数決を疑う』の著者である坂井豊貴氏が、民主的な「みんなの意見のまとめ方」を経済学のツールを使って解説。「多数決」と「数の暴力」はどう違うのか? 曖昧でいい加減な「民意」「選挙」の議論を叩き切る! 選挙の前にぜひとも読みたい一冊。
  • キャラメリアン ―クロガネ鉄道の始発―(上巻)
    -
    【予告】 どーも、俺、黒金硬! 本編上巻の話を予告するぜ! この物語は、キャラクターを召喚して戦う「キャラメリアン」という異能者たちの学園バトル系のラノベなんだ。俺の特技は、創作、だらけること、そして鉄球を召喚すること! 楽しい高校生活が始まると思っていたところ、登校拒否中の白銀シサという子を巡って、事件が発生! え? うそ? 彼女、実在しないって? そんなバカな!  俺は何度も会っているぞ?俺たちの青春は、フィクションとリアルの境界線にあるのか? ま、そんな話だぜ!
  • 吸血鬼にっき1
    完結
    5.0
    全2巻660円 (税込)
    初めてのオシゴトは、吸血鬼だらけの非日常空間(ワンダーランド)! 吸血鬼集う雑貨屋で働く唯一の人間・はなに訪れる、ちょっと奇妙で素敵な出会いの数々。人外×人間のほんわか異文化交流!
  • 給食のおにいさん 3巻セット 【電子版限定】
    4.5
    1巻1,887円 (税込)
    遠藤彩見の青春小説『給食のおにいさん』シリーズ3巻が電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『給食のおにいさん』『給食のおにいさん 進級』『給食のおにいさん 卒業』を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 ■『給食のおにいさん』 コンクールで優勝するほどの腕をもちながら、給食調理員として働くことになった料理人の宗。子供嫌いな彼を待っていたのは、保健室登校生や太ってしまった人気子役など問題を抱える生徒ばかり。さらにモンスターペアレントまで現れて。すべてのトラブルは、「調理場」で解決! 笑いと感動そしてスパイスも効いた食育&青春小説。 ■『給食のおにいさん 進級』 「味より栄養」という制約だらけの給食作りに反発しながらも、やりがいを感じ始めた元一流シェフの宗。そんな時、学校で生徒の居眠りや優等生の登校拒否が問題に。給食で彼らを助けたい!と奮闘する宗に、なぜか栄養士の毛利は「君は給食のお兄さんに向いてない」と冷たく言うが……。「おかわり」の声に応えて、人気作をシリーズ化! ■『給食のおにいさん 卒業』 「自分の店をもつ!」という夢に向かって再び歩き始めた宗は、ホテルでのアルバイトを掛け持ちし大忙し。だが、そんな彼にまたまたトラブルが。栄養士の毛利は、怪我をして病院に。さらには、空気の読めない新入職員の出現で、調理場の雰囲気は最悪に……。給食のおにいさんは、調理場の大ピンチを救うことができるのか。大人気シリーズ第三弾!
  • 給食のおにいさん 進級
    3.7
    「味より栄養」という制約だらけの給食作りに反発しながらも、やりがいを感じ始めた元一流シェフの宗。そんな時、学校で生徒の居眠りや優等生の登校拒否が問題に。給食で彼らを助けたい!と奮闘する宗に、なぜか栄養士の毛利は「君は給食のお兄さんに向いてない」と冷たく言うが……。「おかわり」の声に応えて、人気作が待望のシリーズ化!
  • 給与明細は謎だらけ~サラリーマンのための所得税入門~
    3.6
    「源泉徴収って何?」「家族手当には税金がかかるの?」「会社が倒産したら税金はどうなる?」「サラリーマンに必要経費はあるの?」…。給与明細と所得税を税法の第一人者が解説。
  • キュージュツカ! 1
    3.3
    魔王封印のために創立された『ダミニチュア戦士養成学校』。この春、その『弓術科』に入学したわたしことミカの冒険に満ちた学園生活がまさに幕を開け……ってアトラっ、弓をそんな風に使っちゃダメ! ヌンキくん、弓術にクロスボウは反則だよっ。あぁっパルちゃんも的を爆破しないで! はぁ……こんなわたしたちは、弓術科です。魔王復活まであと五十年。凪の日々を油断と隙だらけで送る、斧よりマシなキュージュツカ! SSS仕立てで開幕!!
  • kyoco流 美人道
    -
    2008年ミス・インターナショナル日本代表に輝いたkyocoこと杉山恭子さん。でも、彼女は、ほんの一年前までは、コンプレックスだらけのフツーの女の子でした。さまざまなオーディションを受けては、落ちてばかり。ところが、あることをきっかけに「最強の美人の法則」に気づき、人生がガラリと変わったのです。本書には、「7秒で気持ちを切り替える方法」や「三日坊主の克服法」「美の敵『冷え』の撃退法」「服で自分を演出するコツ」「ストレスをお肌に出さない方法」など、彼女が実際にやっている「ちょっとしたこと」が満載。そして、なによりも大切なのが、何をするにも心をいっぱい、愛情をいっぱい込めること。心を込めるのは結構ハードワークです。でも、効果は絶大! 心も見た目もキラキラ輝いて、自分もまわりもハッピーな気持ちになる、そんな「最強美人」を目指しましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 京都タワーで朝風呂を
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 千年の古都はまだまだ不思議だらけ!?知っているようで知らない京都を、京都出身の行動派イラストレイターがご案内。育ってきたなかで肌で感じたこと、新たに取材で見聞きしたことを、大笑いマンガでお送りします。より深く京都を理解するために最適!
  • 京都の「不思議」を楽しむ本(KKロングセラーズ)
    -
    京都は楽しい、京都は謎だらけ、京都は古い、そして新しい、京都は訪れる人にパワーを与えてくれる、そんなところ。京都はこんなに面白い所だったのか! 1200年の歴史を誇る都の謎を紐解きたい。不思議で、魅力的で、だから、やっぱり行きたくなる!
  • 恐怖コレクター 巻ノ一 顔のない子供
    続巻入荷
    5.0
    「都市伝説」とよばれる、正体不明の噂。それは迷信…とされていたが、ここ最近得体の知れない現象の被害者が続出! そして事件現場には必ず、ある少年が現れるという――。意外な結末の連続、新感覚ミステリー!!【小学中級から ★★】
  • 今日も魔女を憎めない 思惑だらけのロイヤルウェディング
    4.3
    小国エスティードには魔女がいる。名はシエラ。18歳の少女の外見をした恐ろしい魔女。国王は恐れをなして魔女を王子の妻とした。魔女が夫となった王子ゼロサムを呪いで自分と同じ不老不死の体にしたため、ゼロサムは国王となった今でも18歳の姿のまま。そして月日が経ち、他国の第三皇子フランシスがゼロサムとシエラの会話を聴いてしまったことにより、王室の秘密が明かされてゆき…?
  • 恐竜キングダム(1) タイムマシンで古生代へ!?
    完結
    5.0
    5億4100万年前~人類が登場するまでの生物の歴史を描く学習まんがシリーズ! 1)生命の進化が身近になる独創的なストーリー 『恐竜キングダム』シリーズは、主人公たちがタイムマシンでワープし、5億年前から現代へと時間旅行。さまざまな生き物に対峙し、活躍する姿が描かれています。 2)まんがはオールカラー、コンパクトな四六判ソフトカバー 壮大な時間旅行をオールカラーまんがで楽しめます。持ちやすく軽い四六判ソフトカバーとしました。 3)美麗なイラストによる「恐竜図鑑」 学習のための記事パートを収録。迫力ある生き物たちをリアルに描いています。日々発見、更新される新しい恐竜の知識を盛り込み、イラストで紹介。恐竜の世界や進化の流れをたのしみながら、知識を吸収することができます。 4)日々発見、更新される恐竜の最新情報を収録! 世界的な恐竜研究の第一人者である小林快次先生(北海道大学総合博物館)が本書を監修しています。新しい発見を続ける研究者だからこそ、最新の恐竜知識を子どもたちに届けられます。 (1巻あらすじ) ダビンチ博士ひきいるXベンチャー調査隊レイン、ショーン、ストーンは5億4100年前の地球へとタイムワープ。なんとタイムマシンがこわれて、現代へ帰れなくなってしまったよ!大事なケーブルが三葉虫にかじられたり、オパビニアにおそわれたり…未知の生物が襲いかかるぞ、大ピンチ! 監修者について 小林快次(こばやし よしつぐ) 福井県出身。中学一年生で化石に出会い、収集をはじめる。大学時代アメリカに留学。日本人で初めての恐竜の博士号を取得。1年のうち4か月ほどは海外で発掘調査を行う、恐竜研究の第一人者。現在、北海道大学 総合博物館 准教授。
  • きらめきの瞬間
    完結
    -
    「あなたが教えてくれた、私の中の“本当の自分”――」。美術部の友人、友子(ともこ)に彼氏を取られてしまった柴田春菜(しばた・はるな)。“仕方ないことだもん”と言いながらも、つらい思いを抱える春菜の前に、傷だらけの少年・高津川直(たかつがわ・なお)が現れる。うまくいっていたと思っていた彼氏への明かせぬ思いを涙ながらに打ち明けた春菜は、一人暮らしの直の部屋に行くことになり――!?表題作ほか涙の感動作「たいせつなひと」、好きになったら一直線、頑張る元気印の女の子を描いた「パーフェクト・ボーイ」の3編を収録!!
  • 「嫌われるのがこわい人」のための自己主張レッスン
    4.3
    「自己主張をしたら嫌われてしまうのでは……」「相手と言い争いになったら傷つくかもしれない……」。そんな不安からいつも心にブレーキをかけ、本当の気持ちをぐっと抑え込んでいませんか?本書では、思っていることを言えずにストレスをためこんでいる人に、「相手と争いにならない気持ちの伝え方」「自分を守り、望むものを手に入れるための話し方」を伝授します。何も性格を変えたりする必要はありません。自分の気持ちを大切にすることが、実は“相手のためにもなる”からです。本書で解説する「自分も相手も傷つかない話し方」を知り、自分表現のレッスンをくりかえすことで、「ラクに話せる。人間関係がうまくいく」ことを実感してください。この実感が増せば自分に自信がつき、さまざまな問題に対処できる能力が身につきます。「不満だらけの人間関係」を「心が通い合う人間関係」に変えたい人、必読の1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 綺麗なオスは棘だらけ【フルカラー】1巻
    完結
    3.8
    全6巻198円 (税込)
    端正な顔立ちに綺麗な瞳…息遣いが聞こえるほどの至近距離で、その美しい男は「どけよ、ゴミ」とどぎつく言い放った。――アイドルオタクの母を持つ郁。ある日母の企みにより、人気アイドル・白河尊のバックメンバーを決める合宿オーディションに、男装で参加させられてしまう。そこには、嫌味な俺様男・キザなフェミニスト・生意気な年下男子…といった、一癖も二癖もある男ばかり。そんな中、郁は俺様男を誤って押し倒しちゃって…!?しかもオーディションの第一課題はまさかの水着審査!?こんな合宿、危うすぎる…!
  • 綺麗なオスは棘だらけ【フルカラー】《合本版》1巻
    完結
    -
    全1巻946円 (税込)
    端正な顔立ちに綺麗な瞳…息遣いが聞こえるほどの至近距離で、その美しい男は「どけよ、ゴミ」とどぎつく言い放った。――アイドルオタクの母を持つ郁。ある日母の企みにより、人気アイドル・白河尊のバックメンバーを決める合宿オーディションに、男装で参加させられてしまう。そこには、嫌味な俺様男・キザなフェミニスト・生意気な年下男子…といった、一癖も二癖もある男ばかり。そんな中、郁は俺様男を誤って押し倒しちゃって…!?しかもオーディションの第一課題はまさかの水着審査!?こんな合宿、危うすぎる…! ※この作品は過去、電子書籍「綺麗なオスは棘だらけ1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 禁煙はじめました
    3.9
    タバコに憧れ、タバコとともに大人になった三巳華(みみか)。でも、ふと気づけば周囲は禁煙ゾーンだらけ、徐々に卒煙していく仕事仲間・・・。タバコは体に悪いってわかっている、吸うときの、誰にでもないほんのりした罪悪感を感じていることもわかっている・・・。そんな折、「禁煙に挑戦してみませんか?」という編集者の声! 初単行本を出したいあまりに、禁煙初挑戦してみるのだが、襲いくる禁断症状、喫煙仲間の誘惑、振り切っても振り切っても現れる口寂しさ。禁煙外来の阿部先生指導のもと、今日も三巳華は吸いません!!さて、無事に1本も吸うことなく禁煙できたのでしょうか・・・。
  • 禁じられた二人〈秘密だらけの恋〉
    完結
    4.0
    女優のソフィーは、同性愛を隠すために恋人のふりをしてほしいと親友のジャスパーに頼まれる。彼の父親である伯爵の誕生日パーティーへ向かうため、娼婦の衣装のまま慌てて列車に乗ったソフィー。相席した上品で魅惑的な男性は、明らかに彼女を軽蔑した眼差しで見ている…。気まずいふたりが降りたのは同じ駅で同じ目的地――なんと彼はジャスパーの兄のキットだった! 弟の爵位目当てで近づいた女だと誤解しているキットは、彼女の正体を暴くために誘惑をしかけて!?
  • 疑問だらけの幼保無償化
    4.5
    無償化=タダじゃない!? 「幼児教育・保育無償化」の問題点を緻密な取材に基づき検証する! 昨年10月にスタートした幼児教育・保育無償化。一見、保護者の負担を減らし、幼児教育・保育の施設に安定的な収入をもたらすように思える制度だが、不安を訴え、疑問を呈する関係者の声が高まってきている。本当に保護者、そして子供のための制度なのか。制度の「真の狙い」は何なのかを探る渾身のリポート! 保護者が真に望むのは無償化よりも保育士・幼稚園教諭の待遇向上。 実態は人手不足に拍車をかける、「質」を軽視した制度だった――。
  • 虐待容疑の女~痣だらけの背中は語る~
    完結
    4.0
    主婦・藤木七緒は義母のリハビリをサポートするために幼い長男・昇を保育園に預けることになった。ある日、夫が昇の背中に広がる大きな痣を見つけ、七緒を責めた。このことを発端に身に覚えのない七緒と家族の関係がぎくしゃくし始める。また、七緒が保育園に昇を迎えに行くと児童相談所の職員が待機していた。七緒は完全に「虐待する母親」にされてしまい……? ママ友付き合い、夫婦の離婚問題、嫁姑問題……。主婦読者のリアルな体験をまとめた傑作集!
  • ギャラクシー・トリッパー美葉(1) 10万光年のエスケープ
    5.0
    ミョーな宇宙を飛び回る、ツッコミ・美葉ちゃんと大ボケ・ルーくんの珍道中!  あたし、飾美葉14歳。平均的美少女で頭は良いが性格は悪い。中学校教育に疑念を持つあたしは、ある晴れた月曜日の午前10時に学校の屋上で英和辞典を枕にまどろんでいた。「あの~、ウラジオストックはどっちでしょうか」と声をかけてきたのは巡航ミサイルのルーくんだった。頭の固い教師に追われるあたしと、米空軍に回収されそうなルーくんは、勢い余って宇宙まで逃亡しちゃった。でも、宇宙っていろいろミョーな生物ばっかり。笑って笑って、頭の中にアリンコが住んじゃいそうなナンセンス・スペースオペラ第1弾。 ●山本弘(やまもと・ひろし) 作家。元「と学会」会長。日本SF作家クラブ会員。1956年京都府生まれ。1978年『スタンピード!』で第1回奇想天外SF新人賞佳作に入選。1987年ゲーム創作集団「グループSNE」に参加。作家、ゲームデザイナーとしてデビュー。2003年『神は沈黙せず』が第25回日本SF大賞の、また2007年発表の『MM9』が第29回日本SF大賞の候補作となり、2006年の『アイの物語』は第28回吉川英治文学新人賞ほか複数の賞の候補に挙がる。2011年『去年はいい年になるだろう』で第42回星雲賞を受賞。

最近チェックした本