開け作品一覧

非表示の作品があります

  • 発達障害・グレーゾーンの子の受験を突破する学習法―――「子どもの未来が開ける」学び方メソッド
    値引きあり
    3.0
    「ご家族がお子さん専属の名コーチに変身する魔法の本」 成績オール1、学校嫌いでも自分の「才能」を見つける方法はある! 本書の目的は、 発達障害・学習障害を持つ子どもの特徴に読者が気づき、 サポートすることで、お子さんを勉強好きにさせ、成績を伸ばすことです。 勉強が苦手なお子さんのサポートには、 ・自尊感情を高めること」 ・スモールステップで進むこと ・具体的に褒めること などいくつかのコツがあります。 1000人以上の発達障害・勉強が苦手な子どもをサポートした著者の経験から、 成績を上げる教え方・勉強のコツはもちろんのこと、 子どもに合った先生の選び方までご紹介します。 ●偏差値20以上アップの声続々! ・偏差値47 ⇒ 72 25UP(小学6年生) ・偏差値28 ⇒ 70 42UP(小学5年生) ・偏差値32 ⇒ 53 21UP(小学3年生) 学習に役立つ動画を「ズバッと快刀!芦澤塾」で公開中! ●指導した中には驚くべき成長を遂げ、未来が開けた子がたくさんいます ・自閉症  小学校(特別支援教室) ⇒中学校(普通級) ⇒都立チャレンジ校 ⇒保育士の夢実現 ・アスペルガー障害  成績オール1 ⇒特待生として難関私立高校合格 ⇒宇宙開発の仕事へ!  ・心のうちを言葉にできず暴力的になり何度も指導 ⇒文章表現を学ぶ ⇒作家を目指す! 苦しみや悲しみを抱えた千人以上の子どもたち それぞれが輝く道を見つけるお手伝いをしています。 学力向上には、勉強法だけではなく家庭環境も重要です。 本書では、勉強法だけではなく、お子さんのタイプ別モチベーションアップの方法や、 具体的な事例で家庭環境・親子関係の整え方をご紹介します。 ■目次 第1章 発達障害・グレーゾーンのお子さんのために親ができること 第2章 発達障害・グレーゾーンのお子さんを伸ばす教え方 第3章 発達障害・グレーゾーンのお子さんがみるみる変わる学習法 第4章 お子さん自身を発見して合格へ導く面接・小論文突破法 第5章 お子さんのために、こんな先生を選ぼう 第6章 タイプ別お子さんの支え方 ■著者芦澤唯志(あしざわ・ただし) 翼学院グループ代表取締役学院長。慶應義塾大学SFC研究所上席所員、情報経営イノベーション専門職大学客員教授、 公益財団法人産業教育振興中央会理事、東京都教育庁内東京都産業教育振興会監事等の役職を務める。 早稲田大学政治経済学部、日本大学大学院博士前期課程修了。 第7回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞実行委員会特別賞受賞。平成28年度東京都経営革新奨励賞受賞。
  • 薔薇の乙女は秘密の扉を開ける
    4.0
    闘いのため大切な仲間を失い、《守護者》の昴と気持ちが すれ違い落ち込む莉杏は、父ブルーノに誘われマルタへ行く。幼い頃過ごした屋敷で暮らすうちに失っていた記憶が蘇ってくる。ある夜、突然現れた謎の存在のピエロに聖杯のかけらはドイツにあると言われ!? 強い絆で結ばれ、無条件で惹かれ合う《薔薇騎士》と《守護者》。けれど、唯一の《薔薇騎士》を選んだとき、《守護者》は証を失うかもしれず。
  • 被災地から日本をよくする100の方法―ギフト・エコノミーの幕開け
    -
    東日本大震災後、被災された方々をなんとか支援したいと、約138万人のボランティアが国内外から駆けつけ、個人、任意団体、NPO、企業、自治体などが、被災者のために少しでも役立ちたいという思いを形にしてきました。本書では、支援方法、防災のためのアイデアなど被災地における100の取り組みを選び、関係者に取材、編集し一覧できるよう試みました。選択の基準は「ギフト・エコノミー(与える経済)」という考え方に沿った行動であるかどうか。ギフト・エコノミーとは、自ら進んで与えることを前提に成立する経済で、需給関係で価格が決まり、貨幣の支払いと引き換えにモノやサービスが提供される収奪型の市場経済(マネー・エコノミー)とは異なり、「絆とクリエイティビティ」によって成り立つ経済です。被災地支援・復興に関心のある方、今後日本の10年の行く末に関心の高い読者にとって必携の書です。 [内容] はじめに 1愛の章[被災地支援から子供たちの未来作り/労働力を届ける/まごころを届ける ほか] 2共の章[「泊まる」「過ごす」場を作る/地域の医療を守る/遊び場を作る ほか] 3技の章[写真を撮る人/子供と写真を撮る/映像で今を伝える ほか] 4働の章[ボランティアをする/東北で仕事をする/仕事をつくる ほか] 5育の章[リーダーシップ育成を支援する人/子供たちを支える/投資をする ほか] 6生活の章[食べる/東北の食材を買う/料理する ほか] 7安全の章[声を届ける/映画を作る人/裁判に関心を持つ ほか] 番外編 自分にできることを考え行動に繋げる おわりに
  • 日月神示の救いの岩戸を開ける方法 上 大峠(大艱難辛苦)の本番を告げる書 国常立とあなたに託される未来予測マップ
    -
    岩戸に封印されし神々よ、偽物のアマテラスの世界を突破し、出現せよ! 2026年に生き残る者たちに渡されるラスト・サバイバルブック! 誰も触れてこなかった八咫烏の正体にも迫る! 2020年に始まったコロナ(567)の暗号で分かった! 子の歳=2020年こそが、預言の基点! 子の歳真ん中に前後10年(日月神示)に起こる出来事を網羅! 国常立が古のユーラシア、ヨーロッパまでを統治していたのだ! 日本へ追放され、この国でさらに念入りに封印され、貶められた神々 ーー艮の金神、素戔嗚尊、瀬織津姫、饒速日命ーーが 今ここに、全部岩戸から飛び出してくる! 全くジャンルに違う世界で活躍する著者の元に 誤って配達されて来た一冊の本! それは『[完訳]日月神示』だった 霊示に導かれるまま 『日月神示とポストヒューマン誕生 2030年すべてが加速する未来に備えよ!』が上梓されたが その後も霊的感応は止むことなく あっという間に 出口王仁三郎、日月神示関連資料を読破し 驚くべきスピードで 日月神示の預言解読である本書が完成した

    試し読み

    フォロー
  • 復活! 日英同盟 インド太平洋時代の幕開け
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    ・英国国家安全保障戦略が示した「日本は戦略的なパートナー」 ・新型空母「クイーン・エリザベス」「プリンス・オブ・ウェールズ」のアジア展開 ・活発になってきた自衛隊と英国軍の共同軍事演習 ・英国王立防衛安全保障研究所が重視した日本の存在 日英同盟構築への準備は、すでに始まっている。 ようやく日本は、戦後長期間にわたり続いてきた米国のくびきから解放され、戦略的自立へと進むことになる。 歴史的な同盟復活への動きと今後の課題、展望について、安全保障の専門家がわかりやすく解説した1冊。
  • 「プラス思考の習慣」で道は開ける
    3.8
    物事をついつい悪い方向へ考えてしまったり、小さなことをいつまでもくよくよ悩んでしまう……いけないと分かっていてもついついこういった考え方をしてしまう人は少なくないのではありませんか? それはあなたに「マイナス思考」の癖がついてしまっているからなのです。その「マイナス思考」を克服するには、意識的に「プラス思考」を習慣化することで、自然と明るいモノの考え方をできるような自分に変えていくことです。では、どうすればプラス思考が身につくのでしょうか? 本書では、「小さな成功体験を重ねる」「“いま”というこのときを大切にする」「他人の利益も考える」「願望目標を紙に書き出す」「“プラスの感情”を抱きながら眠りにつく」「“はじめてのこと”を怖がらない」など具体的な“プラス思考の行動習慣”を実践することで、あなたの人生を輝かせるヒント集です。気力に溢れ、イキイキと充実した毎日を送りたい人に捧げる一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 幕開けは子爵のキスで
    -
    雇主に関係を迫られて逃げ出したコンパニオンのネルは、乗り込んだ馬車が横転して席から放り出され、気づくと見知らぬ男性の腕の中にいた。偶然乗り合わせた裕福な身なりのそのハンサムな紳士は、魅入られたようにネルを見つめ、いきなり唇を奪った。そして我に返るなり、あわてて彼女を解放して恥じ入った。ネルはそんな実直そうな姿にときめくが、彼が社交界で噂の的のブロムウェル子爵だとわかり青ざめる。追われる身となった今、目立つわけにはいかないのに……。自己紹介を迫られ、困ったネルはとっさに偽りの名を口にした。★ネルが告げた名前は偶然にも公爵令嬢のもの。女はその場をやり過ごそうとしますが、誤算は子爵が窮地にいる女性を放っておけないほど親切なことでした。M・ムーアの魅惑のリージェンシーです。
  • 窓を開けますか?
    3.5
    私、岸森亜希子、三十二歳のOL。“極楽とんぼ”と言われながらも、自分のタイムテーブルに従って楽しく生きているうちに、自然にハイ・ミスとなってしまった。恋人はもちろんいるけれど、オトナの女ともなれば、すんなりゴールインとはいかぬ事情があるのだ……。結婚へのあこがれと不安が交錯する、さまざまな独身女性の心の窓の風景を、ペーソスとユーモアで描く長編小説。
  • マンガでわかる 新訳 道は開ける (角川ebook nf)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広告代理店でリーダー職として働く27歳の今日子。頑張り屋だが、まじめな性格で落ち込みやすい彼女が、先輩に進められた『新訳 道は開ける』を読んで変わっていく。すべての悩みを解決する名著をマンガで解説 ※本書は、2015年1月31日に配信を開始した単行本「マンガでわかる 新訳 道は開ける」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
  • まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万部突破の人気作品が新書サイズになって帰ってきました! 町の電気店の娘、長村こずえは大学生でアルバイトを検討中。そんなとき、就職に失敗し、やむなく家業を手伝う兄・悦郎の助手として訪問修理に出かけた際、練習中の芸妓に魅せられ、その世界に足を踏み入れることに。人との交わりの機微を肌で学びながら、成長していくのだった。そして、そんな妹に触発され、悦郎のくすぶった心にも火がついて……。大好評「まんがでわかる」シリーズ今回のテーマは、デール・カーネギーが唱えた人間関係論。代表的著作『人を動かす』『道は開ける』2冊のエッセンスをストーリーと共に学べます。
  • 道は開ける 新装版
    4.5
    ストレスに悩む現代人に、悩みを解決する方法を教える古典的名著。具体的な技法の奥に、人間の弱さをあたたかくつつみこみながら、心の持ち方、人生への姿勢を語って、読者に自己変革への勇気を与える本書は、これまで無数の読者から感謝をもって迎えられ、いまなお世界各国でベストセラーを続ける驚異の書である。
  • 道は開ける 文庫版
    4.3
    300万部を超える公式版から主要部分を集約した文庫エッセンシャル版 『人を動かす』と並ぶカーネギーの二大名著。人が生きていく上で誰もが直面する「悩み」の原因を客観的に自己分析し、心の持ちようや習慣を改め、心身の疲れを取り除く等の方法で具体的かつ実践的に解き明かす。苦悩するすべての人を心の闇から救いだし、行動と自己変革への勇気を与え、新しい人生を切り開くための座右の書。1944年の初版刊行以来、改訂が施されてきた現行の公式版である『新装版 道は開ける』から本編28章を収載した。
  • 「未来ノート」で道は開ける!
    3.7
    大学卒業後、某有名外資系コンピュータ会社に就職した著者は、入社早々に“落ちこぼれサラリーマン”のレッテルを貼られてしまった。以来、3年近く無為な日々を送っていたが、意を決して上司に提出した辞表を固辞されたのをきっかけに、1冊のノートをつけ始める(1989年3月)。それは、著者の愛読書でもあったデール・カーネギーの古典的名著『道は開ける』に書かれた「今日1日のくぎりで生きる」の思想に触発されたものだった。以来19年、1日も欠かさずノートを書き続け、現在220冊を数えるまでになった。その間、通信システム(IP)のエンジニア育成&派遣会社を起業し、現在では「従業員1900名、年商80億円、海外4拠点のグローバルIT企業」にまで成長させた。その成長の源が「未来ノート」である。これは、従来の「過去」に向けてのノートではなく、「未来」へ向けたシミュレーションノート。それを書き続けることによって「今日1日を生ききれば夢は必ずかなう」を実践してきた。そんな「夢をかなえるノート」のマル秘メソッド初公開!
  • ミラクルきょうふ! 怖いストーリーMEGA 幕開け
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★人が持つ善の心を惑わし、悪の心を炙り出す。★★ 闇の世界の姉弟が登場します。前シリーズのストーリーテラー闇月麗の魂から誕生した善と悪の光。 天使の男の子と悪魔の女の子が登場します。恐怖の世界に足を踏み入れた人間のもとに現れる謎めいた二人。 新シリーズは長編や読者が楽しむ仕掛けが盛りだくさん。ますます怖い、ますますおもしろい。 【目次】 【1話】時の巻きもどし 【2話】路地裏カフェの紅茶は今日も恐怖の味がする 【3話】心霊カメラ 【4話】ピンクのロッカー 【5話】ゴーストスクール 【6話】不幸のふせんメモ 【7話】死…印… 【8話】最優秀賞 【9話】注意標識 【10話】見いつけた! 【11話】導かれる…? 【12話】優しいリーダー 【13話】顔認識 【14話】ゆびきりげんまん 【15話】ウワサの小劇場 【16話】ゆめ………? 【17話】聞きたくない… 【18話】恐怖を感じるとき(前編) <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 卒業~開かずの教室を開けるとき~ 名探偵夢水清志郎事件ノート
    4.4
    3姉妹とレーチにも卒業の時がやってきた。そんなとき、開かずの教室の封印がとかれ「夢喰い」が出現。夢は喰われてしまう?清志郎の謎解きに注目!
  • 素顔の私に恋をして【タテヨミ】第1話 素顔の私
    無料あり
    3.7
    美貌も人気も彼氏も全てを持っているインフルエンサーのカンナは幸せの絶頂にいる…とフォロワー皆に思われていた。 しかし彼氏の宗次郎がカンナの素顔であるオタク女子・つかさを知ったことで二人の交際は幕を閉じる。 彼氏に振られやけ酒するつかさ。 酔い潰れた彼女を助けてくれたのは隣に住む年下イケメンくん! しかも助けてくれたお礼に恋人のフリをすることになって…!?

    試し読み

    フォロー
  • 捨てられた令嬢は魔王様に溺愛される 1話「呪われた瞳」【タテヨミ】
    無料あり
    3.3
    全25巻0~66円 (税込)
    生まれつき色が違う左右の瞳から「魔物の魂を持つ」と言われ、納屋で育てられた令嬢クラウディア。 父の策略で王太子妃候補に選ばれ、虐待同然の苛酷な教育に耐えながら自分の価値を示そうとする。 しかし、王太子はかつて世界を救った"光の乙女"の再来セレネと結婚するため、 一方的にクラウディアとの婚約を破棄し、更には彼女を自殺未遂に追い込む。 クラウディアを救ったのは謎の多い辺境伯グレアムであった。 彼はクラウディアに結婚を申し込み、自らの城にもてなすが、やがて夜になるとグレアムにかけられた恐ろしい呪いが現れる……。 「彼女は見てしまったのか…? 私の、あの…おぞましい姿を…!」 不遇な令嬢と呪いのかかった貴族が織りなすシンデレラストーリー

    試し読み

    フォロー
  • 少年陰陽師 異邦の影を探しだせ
    4.2
    「ぬかるなよ、晴明の孫」「孫、言うなっ!」時は平安。13歳の昌浩は、稀代の陰陽師・安倍晴明の末の孫。資質は素晴らしいのだが、まだまだ半人前。よき(?)相棒の、物の怪(愛称もっくん)にからかわれながら、修行に励む日々である。そんな中、内裏が炎上するという騒ぎが起き、昌浩はもっくんと共に独自の調査を開始するが……。半人前陰陽師は都を救えるか!? 新説・陰陽師物語登場!!
  • 転生したらスライムだった件 1 最強のスライム誕生!? (上)
    4.0
    ごくふつうの毎日を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない。なんとゲームで最も弱いとされるモンスター“スライム”になってしまっていたのだ。しかも、そこは悟がいきていた場所とはまったくちがう、魔法がある不思議な世界らしく……。最弱のはずのスライムが、さまざまなスキルを身につけ世界を変えていく、転生冒険ファンタジー、開幕!!
  • 総長さま、溺愛中につき。1 転校先は、最強男子だらけ
    4.8
    “サラ”の名で悪い暴走族を潰した伝説を持つ、最強の美少女・由姫。ある事情で地味子に変装し転校したけど、そこはお金持ちな超イケメン不良男子だらけの全寮制中学校だった⁉さらに手違いから、校内一強くてイケメンの総長・蓮と隣の部屋になったり、危険なクラスメイトと仲良くなったり…。のちに由姫を取りあう恋のバトルが始まって…!?胸キュンだらけの学園生活スタート!
  • 霧島くんは普通じゃない ~転校生はヴァンパイア!?~
    3.5
    転校生は超イケメンのヴァンパイア!? 私、中1の日向美羽。季節外れの転校生・霧島くんはすごくイケメンだけど、普通じゃない。私が指を切ったらパクっと血をなめたり、すごい速さで瞬間移動したり、まさかヴァンパイア? ミステリアスなセイくんが気になる私だけど、彼にはありえないほど怖い美形のお兄ちゃんがふたりもいて……!? しかもヴァンパイア三兄弟はめちゃめちゃ仲が悪い。私の恋、すごく大変そうなんだけどどうなるの!? 胸キュン・オリジナル新作! 新感覚・ヴァンパイア・ラブストーリー!
  • セイサイのシナリオ【タテヨミ】1話「あなたが書いたシナリオ」
    無料あり
    -
    全83巻0~55円 (税込)
    元劇団員の明日実は、人気脚本家にまで成り上がった良平と結婚。一児の母となる。 ただ、家事や育児に追われる明日実と、仕事で忙しい良平との溝は深まるばかりであった。 良平の活躍は自分の支えがあってこそ。そう思っていた明日実だが、あることがきっかけで良平の不倫に気づいてしまう。 夫と愛人との策略に苦しめられ、明日実はドラマ業界を巻き込んだ復讐を決心する…!※本作はcomico配信版を一部改編・再編集しています。※ストーリー内容については同一のものとなります。

    試し読み

    フォロー
  • アンジェリーク(1)二人の女王候補
    完結
    4.5
    女性向け恋愛シミュレーションゲームの大人気作「アンジェリーク」。キャラクターデザインの由羅カイリ自ら描いたコミック版が待望の電子書籍化! ごく普通の女子高生アンジェリークは、ある日突然この宇宙を司る女王の後継者候補として選出されてしまう。厳しくも優しい9人の守護聖さま達に見守られながら、アンジェリークは女王への道をめざし始める…。全ての乙女に捧げる恋愛ファンタジー!!
  • 「適職」に出会う5つのルール(きずな出版) 自分に合う仕事に就くことで、人生は開ける!
    4.0
    【「この仕事、向いてるのかな」「がんばっても、うまくいかない」――こんどこそ! 就職、転職で失敗しない必勝テクニック】「自分はどんな仕事に向いているのか」「いまの仕事は自分に向いているのか」「このまま続けていってもいいのか」――そんな悩みを抱えたあなたに。「入れる会社」で妥協しない! 自分に合う「仕事」「会社」「環境」から、「適職」を見つけるポイントを伝授。「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、「こんどこそ!」就職、転職で人生を拓く必勝テクニック。

    試し読み

    フォロー
  • NHKさかのぼり日本史(1)戦後 経済大国の“漂流”
    3.4
    1~10巻523円 (税込)
    現代から過去へ―。私たちが生きる“いま”を出発点に、「なぜこうなったのか」と問いかけながら時代を一つずつ遡っていく。時代と時代の因果関係を浮き彫りにし、歴史の大きな流れを明らかにする、これまでに類をみない“新しい日本通史”。第1巻では、金融グローバル化や新興国の台頭に対応できない「漂流国家・現代日本」―その要因を冷戦終結(1989年)→中曽根内閣発足(1982年)→保守合同(1955年)→講和と安保(1951年)の“日米関係”のなかに見出す。 ■著作権上の契約により、印刷版に掲載されている図版は、掲載しておりません。

    試し読み

    フォロー
  • 引きこもり令嬢の困った日常1~探偵助手もお付き合いも謹んでお断りします!~
    3.0
    「エリカ・アルドリッチ。殺人容疑で逮捕する!」――不穏な第一声とともにアルドリッチ邸に乗り込んできたのは変わり者と噂の刑事ジョゼフ・バークレイ。エリカのハンカチが殺人現場に残されていたというが、引きこもり令嬢に殺人なんてできるわけがない。事件の内容を聞いたエリカは、巷で流行りの探偵小説を模倣したものではないかと推理する。探偵おたくの家政婦マーサは興味津々。捜査はなぜか無関係なはずのエリカを巻き込んで進められた。――事件を解き明かしていく聡明で凛としたエリカの姿にバークレイ刑事は……!? はやく事件を解決して平穏な引きこもり生活を取り戻したい! 引きこもり令嬢エリカの困った日常が幕を開ける! ※このタイトルには【分冊版】がございます。重複購入にご注意ください。
  • 私の白黒王子 第1話 キスでイチコロ【タテヨミ】
    無料あり
    3.3
    1~50巻0~66円 (税込)
    行方不明の父親に自殺した母親、唯一残された手がかりはロックのかかったUSB。天才クラッカーの柴倉奈々(しばくらなな)は両親の事件の解明に臨むべく、東京を牛耳っていると噂されている神墨(かみずみ)に裏取引を持ちかける。色仕掛けの際に神墨にキスをすると…クールな御曹司がいきなり子犬系男子に!?

    試し読み

    フォロー
  • 英国マザーグース物語1 婚約は事件の幕開け!
    3.9
    19世紀、大英帝国の首都――ロンドン。偉大な探検家である当主が亡くなり、長男が爵位を継ぐことになったアッシュフォード子爵家。長女セシルはといえば、子爵家の未来のため、顔も知らない相手と結婚することが決まっている。だが、好奇心旺盛な彼女は、結婚までの一年間、“新聞記者”になるという前代未聞の行動に出た! 「子爵令嬢」という正体を隠し、少年姿で働くセシルの前に現れたのは……!? 大ヒット、ヴィクトリアン・ミステリー!
  • オペラ座の恋人 番外編 幕開けの夜
    7/5入荷
    -
    「孕ませたいのは、結花だけだ」夫の貴臣に甘く囁かれ、激しく求められる。 結花は身体の奥を切なく潤ませ――。 マンハッタンで暮らす、幸せいっぱいのふたり。 越智夫人の誘いでメトロポリタン歌劇場のオープニングナイトへ出かけることに。 レッドカーペット用のドレスを「男の娘」な新人デザイナー、ケイトに依頼するが……?  絢爛豪華で極上淫らな夜――『オペラ座の恋人』番外編、第三弾!

    試し読み

    フォロー
  • 海事総合誌COMPASS2017年7月号 日本海運 新時代の幕開け
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海運・造船・舶用工業を対象分野とした隔月刊の海事総合誌。各業界の現況・将来を鋭く分析・解説し、業界人の羅針盤(コンパス)として、強い影響力を持っています。巻頭特集にタンカー・不定期船などの海運市況や、エネルギー・自動車・鉄鋼などのカーゴ動向、現地取材による海外レポートなどの掲載をはじめ、業界トップのインタビューや対談、技術革新や新製品開発の動向、新製品の紹介、国際競争力問題と、タイムリーな企画が好評です。
  • 海事総合誌COMPASS2024年5月号 脱炭素時代の「本命」登場 アンモニア燃料時代の幕開け
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海運・造船・舶用工業を対象分野とした隔月刊の海事総合誌。各業界の現況・将来を鋭く分析・解説し、業界人の羅針盤(コンパス)として、強い影響力を持っています。巻頭特集にタンカー・不定期船などの海運市況や、エネルギー・自動車・鉄鋼などのカーゴ動向、現地取材による海外レポートなどの掲載をはじめ、業界トップのインタビューや対談、技術革新や新製品開発の動向、新製品の紹介、国際競争力問題と、タイムリーな企画が好評です。
  • 革命は恋のはじまり1 ~え? 後宮解散ですか!?~
    4.4
    オズトゥルク帝国の後宮で、"お気に入り様"になるべく日々肌を磨いていたナクシュデルは、ついに皇帝から初のお召しを受ける。いよいよ寵姫の夢に近づいた!! ところがその夜。皇帝を待つナクシュデルの前にいきなり武装した男が駆け込んできた。後宮になんで男性が!? 驚くナクシュデルを前に、国防軍の少尉だと名乗るその男、リュステムは「革命だ。皇帝はすでに逃げた」と告げる。--は? 今なんて? しかも「あきらめて俺の家に来い」ってあんた何者!? どん底からはじまる革命ラブ、第1弾登場!
  • かすみ姫ワンダーランド vol.1 ワンダーランドの幕開けなのじゃ!
    -
    1巻440円 (税込)
    かすみ姫ワンダーランドとは! 和風SFファンタジーコメディ冒険活劇なのである! 近未来だけどちょっと異なる歴史を歩んだ日本(ヒノモト)を舞台に空賊・かすみ姫が活躍する物語!
  • 神様は「感謝できる人」に味方する みるみる運が開けてくる! たったこれだけの習慣
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    あなたにとっておきの秘法を紹介しましょう。それは感謝の念を抱き、「ありがとうございます」という言葉を連発することです。「ありがとうございます」という感謝の言葉はプラスの想念の象徴にほかならないため、その言葉を口にすると、心の中に良い波動が生まれます。その結果、「良いことを思えば良いことが起こる」という心の法則に則って、いいことがたくさん起こるようになります。そればかりではありません。私たちの潜在意識には銀行のような機能があるため、そこに感謝の念をどんどん積み立てていけば、感謝の量だけラッキーな現象が授けられる仕組みになっているのです――。あなたも、本書を読んで「神様を味方につける方法」を知ってみませんか?「はじめに」より

    試し読み

    フォロー
  • [カラー版]熱砂の王宮、漆黒のプリンス 1巻〈抵抗しろ、泣き叫べ〉
    完結
    -
    大人エロティックな「肌恋BL」がカラー版になって登場!! あのシーンも艶やかになって、さらにセクシーに!!  中東の砂漠に撮影旅行に来ていた慶は、悪質な記者と間違われてアズハル王国の王子・ザファルに囚われてしまう。無実を主張したが疑いを晴らせないまま、媚薬を使われ、淫らな拷問を受け……。ある日、同じくザファルに拘束されていたイギリス人外交官・ジェイに助けられ、脱走を試みるのだが……!? 褐色ドS王子×ツンデレ美人の天邪鬼なアラビアン・ラブストーリー。淫靡な拷問で、身も心も囚われてしまう……。
  • 学校崩壊 1話 幕開け
    -
    1巻110円 (税込)
    県下一の学業と部活動成績を誇る私立の高等学校が、次々と信用を失う事件が起こり、ついには閉校する。 「学校崩壊」は一体、誰の思惑で何の目的で始まったのか?学校教育と社会問題を問う学園ミステリー。
  • 聞け、我が呼ばいし声 幻獣降臨譚(1)
    3.3
    幻獣との契約。その時、少女は!?本格異世界ファンタジー開幕!リアラ女神の加護のもと、精霊や幻獣が息づく世界。この国の少女たちは、生まれたときから精霊に守られて育つ。しかしそれは、月が満ち、大人になる儀式が終わって、精霊の代わりにより強大な「幻獣」が使役できるようになるまでのこと。リスタル王国の辺境に住むアリアは14歳。期待と不安を胸に、いよいよ幻獣との『契約の儀』を迎えることになるのだが……。
  • 原発とプルトニウム パンドラの箱を開けてしまった科学者たち
    3.0
    自然状態ではほとんど存在しない猛毒の放射性元素、プルトニウム。原爆の材料として科学者によって人工的にこの世に生み出された。核兵器所有国、ならびにいまは北朝鮮とイランが、この物質、プルトニウムを隠し持っていると疑われているが、じつは、日本も「平和の原子力」=原発の使用済み燃料として、長崎原爆5000発分のプルトニウムを所有している。テロリストにも狙われるプルトニウム。この問題をめぐって、いま日本は、どうしたらいいか、大きな岐路に立っている。 いったいどのようにしてプルトニウムは科学者によって作られたのか。自らの好奇心に忠実に真理に迫る科学像から政治や経済、国家の動向に左右される科学へ、科学の性格が大きく変質した20世紀前半の半世紀を、懸命に生きる科学者たちの群像としていきいきと描き出す。そして今日の日本の原発とプルトニウムをめぐる複雑な事情にメスを入れる。

    試し読み

    フォロー
  • こちらパーティー編集部っ!(1)ひよっこ編集長とイジワル王子
    値引きあり
    5.0
    あたし白石ゆの。ベンキョーも運動も×(ペケ)だけど、ムダに元気な中1女子! 9月から三ツ星学園に転入するんだ。そんなあたしの夢(ゆめ)は「天国のパパが作った伝説(でんせつ)の雑誌(ざっし)『パーティー』をフッカツさせる」こと! おさななじみの『王子』や学園の問題児(もんだいじ)たちと編集部(へんしゅうぶ)を作るけど、マンガ担当(たんとう)のトウマ先輩(せんぱい)がチャラすぎて手におえない! これじゃ文化祭にまにあわないよー! でも、編集長のあたしがやるっきゃないっ!! トキメキ&ギャグいっぱいの部活コメディ♪ 第2回角川つばさ文庫小説賞No.1《大賞》受賞作!
  • 極道はスイーツの虜 1巻〈気になる教え子⁉〉
    完結
    -
    友人の経営する洋菓子店を理不尽に追われ、自宅でひっそりとケーキ教室を始めた元パティシエ・有道。傷心の彼は、主婦で賑わう教室の中、ひときわ異彩を放つ強面の男性・曽我部に出会う。有道は曽我部のケーキ作りへの熱意と才能、そして曽我部自身にも次第に惹かれていくが、彼には極道の若頭という裏の顔があって……? スイーツ好きヤクザ×実力派パティシエが送る、異色の甘ラブストーリー!
  • 30ポイントで読み解く「禅の思想」 なぜ座るのか、どんな世界が開けるのか
    3.0
    会社の運命を左右する、ここ一番の決断に迷いが生じないように……。大観衆の前で自分の最高のパフォーマンスを見せたいために……。理由は、その人その人で異なるが、経営者やスポーツ選手のなかには、精神修養の一つの手段として座禅を組む人が少なくないようだ。しかし、改めて言うまでもなく、座禅は禅宗の僧侶たちが「悟り」を開くための、修行の一つだ。座禅を通して禅宗は、仏教のなかでも身近な宗派だが、身近すぎるあまりに、禅宗はどのように日本に根づいたのか、禅によって開かれる「悟り」の境地とは何かと、改めて問われると答えに窮する人は案外多いのではないだろうか。本書は、禅宗の発祥から、禅によって開かれる「悟り」、禅宗の系譜、禅僧たちの日常の生活まで、「禅とは何か」を30の問いに答える形で書かれた、禅の解説書だ。本文は、読みやすい大きな文字で、話し言葉で語りかけるような解説。日本一やさしい禅の入門書の決定版である。

    試し読み

    フォロー
  • シルバー川柳 誕生日ローソク吹いて立ちくらみ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「恋かなと思っていたら不整脈」「万歩計半分以上探しもの」――「シルバー川柳」は、シニア世代を中心とした、まさに人生の達人たちによる川柳傑作選です。社団法人全国有料老人ホーム協会が主催し、毎年1万を越える応募作のなかから、敬老の日にあたり、ユニークな作品が選ばれてきました。本書は、2012年夏の入選作を含む傑作川柳を、イラストとともに紹介。
  • 人生を変える笑顔のつくり方 絶対、運が開ける笑顔セラピー
    4.5
    笑顔には、人生をミルミルよくする魔法のチカラがある!本書は、笑顔セラピストとして今大注目の著者が、幸運を引き寄せる笑顔の作り方からその効用まで、実践的メソッドを大公開。「つくり笑顔でも形から入れば心まで変わる」「『ありがとう』をたくさん言うと心の笑顔体操になる」「プラスの感情をもって笑顔で暮らしていると、良いこと、楽しいことがいっぱい集まってくる」など、すぐにできるノウハウばかり。著者の野坂礼子氏は、笑顔の習慣を身につけることで離婚のショックを乗り越え、はじめてのセールスの仕事もうまくいくようになった経験を持っています。1986年に大阪で「笑顔教室」を開講し、以来約23年にわたる「笑顔教室」の活動が認められ、2008年に社会文化功労賞を受賞されました。あなたも数千人の人生を開運へと導いた「笑顔と感謝のセラピー」を試してみませんか? 読むだけで元気になれる魔法のノート、ついに電子化!

    試し読み

    フォロー
  • できない理由は、その頑張りと努力にあった 武術の稽古で開けた発想
    3.6
    美内すずえ氏(漫画家・『ガラスの仮面』作者)の推薦文が、本書の内容をズバリとついている。「甲野善紀先生の講習会では、自分の身体について実は何もわかっていなかったのではないか、と驚く。身体と精神は繋がっている。自分の中で“革命”が起きている。本書は、身体機能の妙を説きながら、人生の指南書でもある」というものだ。本文内では、聞き手の若き女流ライター・平尾文さんとのトーク形式で、最新の「甲野ワールド」の話が、軽妙に展開される。武術の稽古を通じて、身体の可能性を開く話の中に、「生きていることそのものへの気づき」を得る読者は多いだろう。また、最近とみに顕著な風潮となっている、「頑張れば、努力すれば、夢はかなう」という精神論回帰的スローガンに対して、その弊害を考えるとともに、「何かを深く追求するということ」の本質を、抑制された発言で、読者に伝えてくれる。新しい生き方への一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 統合失調症のノルアドレナリン説 開けゆく展望
    -
    1巻3,960円 (税込)
    統合失調症の生物学的本体は何か? この答えとして近年、海外ではノルアドレナリン説が注目され始めている。本書はこのノルアドレナリン説の我が国のパイオニアによる、平易な解説書である。ノルアドレナリン系の異常は様々な精神障害で見られるが、統合失調症の陽性症状、陰性症状はその最も激しい形といえる。本書では、こうした思想が、著者の臨床と脳科学の両面にわたる過去半世紀の研究史に沿って分かりやすく語られる。
  • 新妻刑事(デカ) 1巻〈スリリングな結婚式〉
    -
    厳かな結婚式で結ばれた二人は幸せに包まれていた……。警視庁捜査一課の切れ者な千尋と名門三条家の当主で参議院議員の純一郎は、三ヵ月の付き合いの末、熱々の新婚初夜を迎えていた。そんな幸せの絶頂の最中、宿泊中のホテルで殺人事件が……!! 容疑者となってしまった純一郎を救うべく、裏で捜査を進める千尋は真犯人を見つけることができるのか!? 愛する旦那のためにヤンチャな嫁(男)が大暴走!?熱々新婚エロティックミステリー!!
  • なるほどナットク 幕末維新125のエピソード ―本を開けば維新が見える―
    -
    本書は現代にも通じる、幕末期から伝わる多くの志士たちの話題を今に少し引き寄せて、125のエピソードにまとめたものです。多くの志士や市井の人たちが幕末社会を駆け抜けた。彼らの姿を、私たちと同じ目線の高さで、描いてみました。ひとくちにエピソードとはいっても、抱腹絶倒の大笑いもあるでしょうし、また、なるほどそうだったのか、とナットクできる部分もあることでしょう。たかが150年まえの幕末維新です。幕末の志士たちが演じてくれた大舞台を観察すれば、私たちにも学ぶところ、共感できるところが、たくさんあるはずです。幕末は2つの正義が放物線を描いて、その頂点で交わり火花を散らした時代です。何か事を成す者には、弁舌や才智よりも、その者に備わった人間の魅力があります。本書のエピソード125は彼らの人間的な魅力から描いていきました。幕末維新が見えてくる本なのです。

    試し読み

    フォロー
  • 風水天戯 巻之一 開け!運命のとびら
    3.6
    宮廷内で役立たずといじめられる公子・星淑は、助けてくれた宮妃の汚すぎる部屋の掃除に乗り出す。だが、究極の気功術「風水」をお片付け術と勘違いし、羅盤から現れた怪しげな仙人の楊老師に弟子入りしてしまい…!?
  • 【分冊版】引きこもり令嬢の困った日常(1)~探偵助手もお付き合いも謹んでお断りします!~
    5.0
    「エリカ・アルドリッチ。殺人容疑で逮捕する!」――不穏な第一声とともにアルドリッチ邸に乗り込んできたのは変わり者と噂の刑事ジョゼフ・バークレイ。エリカのハンカチが殺人現場に残されていたというが、引きこもり令嬢に殺人なんてできるわけがない。事件の内容を聞いたエリカは、巷で流行りの探偵小説を模倣したものではないかと推理する。探偵おたくの家政婦マーサは興味津々。捜査はなぜか無関係なはずのエリカを巻き込んで進められた。――事件を解き明かしていく聡明で凛としたエリカの姿にバークレイ刑事は……!? はやく事件を解決して平穏な引きこもり生活を取り戻したい! 引きこもり令嬢エリカの困った日常が幕を開ける! ※こちらは【分冊版】です。同タイトル通常版との重複購入にご注意ください。
  • イラン001はじめてのイラン ~「シルクロード」たどってペルシャへ
    -
    「イランのいろは」をサクッと紹介【30分でわかるイラン】 2500年の歴史をもつ中東の大国イラン。古くペルシャと呼ばれたこの国は、長い歴史のなかで美しい芸術を花開かせてきました。首都テヘラン、「世界の半分」と謳われたイランの真珠イスファハン、「詩と芸術の都」シーラーズ、「古代オリエントの粋を集めた」ペルセポリスをかんたんに紹介します(『イラン002,003,004,005,006』と一部内容、図版が重複します)。かんたんな図版、地図計12点収録。 【おまけ】まちごとアジアとスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「テヘラン地下鉄路線図」の無料ダウンロードリンクつき。
  • レッド・アドミラル 羅針盤は運命を示す
    4.2
    「私が軍服を着ているのは戦うためだ」。軍服の麗人ロディアは容姿端麗頭脳明晰にも関わらず、転属願いを却下され続けていた。しかしランセ艦長に強さを見込まれ軍艦に配属されるが、乗組員は実力主義の曲者揃いで!?
  • ヴァイオリンを弾き始めた日本人 明治初年、演奏と楽器製作の幕開け
    -
    1巻7,040円 (税込)
    日本人はいつ、どのようにしてヴァイオリンを演奏しはじめたのか。どのようにしてその製作を始めたのか。そして、演奏技術や楽器製作はどのように広まったのか。これまで未知だった日本でのヴァイオリン黎明期を解き明かす。 いつ誰がヴァイオリンを演奏しはじめたのか――最初に伝習を始めたハリストス正教会、それに続いた洋楽協会、音楽取調掛における伝習開始の経緯や目的、具体的な実践内容をひもとく。指導に当たった外国人の宣教師や音楽教師と日本人の弟子たちとの試行錯誤、日本の音楽教育やオーケストラの萌芽についても描き出す。 いつ誰がヴァイオリンを作り始めたのか――初めてヴァイオリン製作に成功した職人をはじめとする黎明期の職人について、定説の検証や新資料の発見に基づき新たな説を提示する。また楽譜や教則本が国産されて、消費の対象になる過程にも光を当てる。 ヴァイオリンは音楽を楽しむ道具としてだけでなく、宗教的・教育的・政治的な意図が折り重なるなかで日本に導入された。緻密な調査により、日本の近代化と歩調を合わせてヴァイオリンが日本人に受け入れられていった当時の熱量を現代に再現する。
  • ソードアート・オンライン1 アインクラッド
    続巻入荷
    4.3
    クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する──。謎の次世代MMO『ソードアート・オンライン(SAO)』の“真実”を知らずログインした約一万人のユーザーと共に、その過酷なデスバトルは幕を開けた。 SAOに参加した一人である主人公・キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れる。そして、ゲームの舞台となる巨大浮遊城『アインクラッド』で、パーティを組まないソロプレイヤーとして頭角をあらわしていった。 クリア条件である最上階層到達を目指し、熾烈な冒険(クエスト)を単独で続けるキリトだったが、レイピアの名手・女流剣士アスナの強引な誘いによって彼女とコンビを組むことになってしまう。その出会いは、キリトに運命とも呼べる契機をもたらし……。果たして、キリトはこのゲームから抜け出すことができるのか。 第15回電撃小説大賞<大賞>受賞作『アクセル・ワールド』の著者・川原礫!
  • 俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件 (1)
    続巻入荷
    4.2
    脱サラして農業を営む佐伯莞爾(32歳)は、一人気ままに田舎暮らしを送っていた。ある夏の夜、晩酌しようとビールを手に取ろうとしたその時、玄関の戸を激しく叩く音が…。戸を開けてみると、こんな山奥にいるはずのない甲冑を身に纏った「女騎士」が立っていたのだった。果たして彼女は一体何者なのか――!? 脱サラ独身農家×異世界からやってきた女騎士が繰り広げる、新感覚スローライフ!
  • DINER ダイナー 1
    無料あり
    4.2
    漫然と生きてきた25歳の大場加奈子は、ある日、小銭欲しさから闇サイトのバイトへ足を踏み入れる。犯罪へと巻き込まれ、絶体絶命の窮地に陥った時、謎の男・ボンベロに、その身を買われ命拾いをする。だが、安堵したのも束の間、辿り着いたのは、殺し屋専用の会員制ダイナー(定食屋)だった。冷徹な料理人・ボンベロと凶暴な殺し屋(客)の狭間で、加奈子の残酷なウェイトレス人生が幕を開けた――!!
  • 永年雇用は可能でしょうか ~無愛想無口な魔法使いと始める再就職ライフ~1
    4.8
    三年間住み込みで働いた屋敷を理不尽に追い出されたルシル。彼女は新しい就職先を求めてド田舎にやってきたが、そこで紹介されたのは、無口で無愛想な魔法使いフィリスの屋敷だった。 「余計なこと」を心底嫌う、気難しいフィリスの屋敷での仕事は、蓋を開けてみるとルシルにとっては好条件! 何としても新しい職場を死守するべく、彼女は「余計なこと」地雷を回避するためにフィリスの観察を始める。 そんなフィリスのことを少しずつ知っていくうちに、気難しいだけでない意外な一面に出会い、ルシルの気持ちは徐々に変化していき――。 フィリスとの距離が少しずつ縮まる一方、前の屋敷の主がなぜだか自分を捜し回っているらしいという噂を耳にするルシル。他にもフィリスの周囲では何やら魔法使いたちが騒ぎ始め……!? 平穏に暮らしたいのに何かと起こるトラブルを、仕事に対するプライドと持ち前の前向きさで乗り越えながらゆっくりとお互いの想いを育む、ほっこり異世界再就職ファンタジー。
  • パリピ孔明(1)
    4.5
    五丈原の戦いで死期を迎えた名軍師・諸葛亮孔明は、若い肉体に戻り、現代日本へと転生した! 渋谷のパリピ達に誘われ、たどり着いたのはダンスミュージックが鳴り響くチャラめなクラブ。そこでシンガーを目指す月見英子と出逢い、孔明の二度目の人生が幕を開けた! 三国志時代、天下泰平のために生きた彼は、なんの為に生きるのか--!!
  • 【単話版】ド田舎の迫害令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される 第1話(1)
    無料あり
    4.0
    「……俺といて、嫌じゃないのか」「一緒にいて嫌な相手に、こんなことしますか?」 辺境伯の令嬢として生まれたクロエは、数々の不幸が重なった結果「呪われた子」と呼ばれ、家族に虐げられる日々を送っていた。16歳になったある日、心身ともに限界を迎え家を飛び出したクロエだが、希望を胸にたどり着いた王都でも暴漢に襲われそうに。しかしその時エリートイケメン騎士ロイドが現れ、思いがけぬシンデレラストーリーが幕を開け――!? 不器用で恋愛下手なふたり……でもその恋模様は、なにより甘くて尊くて。 ※本作品はWEBマンガサイト「DREコミックス」に掲載した原稿の単話販売です。 単行本版『ド田舎の迫害令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される』(DREコミックス)の内容と同一部分がございますので、重複購入にご注意ください。
  • 転生大聖女の異世界のんびり紀行(1) 【電子限定描きおろしペーパー付き】
    4.6
    ブラック企業に勤める比留音(ひるね)は、女神の加護を受けて異世界へ転生しました。 そして、金髪ガール・ヒルネとして生きることに。 だけど前世のようにあくせく働くのはイヤなので、大聖女になってのんびり生活しようと決意したのです。 マイペース&スローライフな、居眠り大聖女の伝説が幕を開けます!
  • 便利屋斎藤さん、異世界に行く  1
    4.5
    1~10巻748~792円 (税込)
    今までの人生、ずっと平々凡々と生きてきた。 運動も、勉強も、そこそこ。 決して一番になれない普通の人間…… それが、斎藤さん。 職業“便利屋”の斎藤さんは、ある日、異世界に転生する。 そこで出会ったのは、 強く美しいツンデレ戦士。ラエルザ 呪文を忘れる最強魔法使い。で、エロじじいの モーロック 姿はかわいいが守銭奴の妖精。ラファンパン 斎藤さんは個性的すぎる仲間たちとダンジョン攻略に挑む。 鍵開けのノウハウで、宝箱を開けたり カバン修理のスキルで、仲間の防具を直したり 元の世界で身につけた“便利屋”の経験を異世界で活かす。 異世界でも斎藤さんは決して「特別」ではない。 しかし、必要とされることを知り 「ありがとう」を知る。 斎藤さんは充実していた。 Twitterフォロワー約20万人の 一智和智(イチトモカズトモ)氏が描く、 話題沸騰の異世界コミックスついに単行本化!! /// 一智和智 twitterアカウント @burningblossom 1996年にデビュー 代表作 「バーサスアース」/秋田書店 「剥かせて!竜ヶ崎さん」/オーバーラップ
  • ド田舎の迫害令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される1
    4.6
    「……俺といて、嫌じゃないのか」「一緒にいて嫌な相手に、こんなことしますか?」 辺境伯の令嬢として生まれたクロエは、数々の不幸が重なった結果「呪われた子」と呼ばれ、家族に虐げられる日々を送っていた。 16歳になったある日、心身ともに限界を迎え家を飛び出したクロエだが、希望を胸にたどり着いた王都でも暴漢に襲われそうに。しかしその時エリートイケメン騎士ロイドが現れ、思いがけぬシンデレラストーリーが幕を開け――!? 不器用で恋愛下手なふたり……でもその恋模様は、なにより甘くて尊くて。
  • 私を捨ててください【タテヨミ】第1話
    無料あり
    3.0
    1~100巻0~67円 (税込)
    不治の病に侵されこの世を去った、公爵家の娘「カレナ・ビフタ」。 路地裏の孤児だったアデルは公爵に拾われ、娘の代役となった。 そして呪われていると噂される大公と、政略結婚をするために家を出た日… 私は公爵の手によって殺されたはずだった。 …なのに、目を開けたら三年前に戻ってる…!? 運命を変えようとする「アデル」の挑戦が始まる!

    試し読み

    フォロー
  • ふしぎ遊戯 玄武開伝 1
    完結
    4.4
    時は大正時代。多喜子は、父・永之助が訳した中国の書物「四神天地書」の中に突然吸い込まれる。降り立った異世界で、自分が玄武の巫女だという運命を知り…!?「ふしぎ遊戯」の始まりの物語、玄武の巫女の伝説が今、幕を開けた。ファン待望の弟1巻!!
  • デュエル・マスターズ 1
    完結
    5.0
    切札勝舞はマジック:ザ・ギャザリングに燃える熱血デュエリストだ!! 三年ぶりにデュエル修行から帰ってくる父と、デュエル名人のNACを迎えに空港を訪れた勝舞。しかし、そこに父の姿はなく、ボロボロの姿になったNACだけが帰ってきていた。父はどうしたのかと問いつめる勝舞に、知らないとだけ言い残してNACは去ってゆく。勝舞は、勝ったら真実を話してもらうという条件で、NACとマジック:ザ・ギャザリングで勝負をすることに! NACのあまりの強さの前に、苦戦する勝舞だったが、奇跡的なコンボを繰り出し、勝負を再び振り出しに戻すことに成功した! 勝舞のデュエリストとしての実力を認めたNACは、ついに、勝舞に真実を話す決意をする…! ▼第1話/帰って来たデュエリスト▼第2話/暗黒の挑戦者▼第3話/切り札は光る手に!!▼第4話/神殿のとびらを開け!!▼第5話/神殿のわな▼第6話/ねらわれたデッキ▼特別編/カード奪回大作戦
  • ヤングチャンピオン 2024年14号
    NEW
    -
    表紙&巻頭グラビアは、超絶人気席巻中の田中美久ちゃん登場! センターグラビアは、AKB48のグラビアクイーン永野芹佳ちゃん初登場! 巻頭カラーは最新26巻発売「OUT」! センターカラーは話題作『POLICE TRIBE K-9』!  ※電子版には付録は含まれておらず、プレゼント・アンケート等への応募もできません。また作品のラインナップが目次と異なる場合もございます。
  • 限界!推し活伝説 YOSHIO 1
    続巻入荷
    5.0
    天上天下“推”我独尊!推し活ヤンキー爆誕 南宗市には悪ガキの頂点、“南宗四天王”が存在した。 その中でも最強と呼ばれる男、仁志義男。 この男 実は――魔法少女アニメ「メリィネイチャー」の限界オタクだったのだ! ちなみに推しは「春真」という桜色の魔法少女。 平穏に推し活をしたい義男だったが、今日も今日とてヤンキーたちに絡まれる。 天上天下推(おし)我独尊!健やかなオタクライフを目指すヤンキーの、 限界推し活物語が幕を開ける!
  • バトゥーキ 1
    完結
    3.9
    ごく普通の家庭に育ちながら、言い知れぬ孤独と束縛感を抱える女子中学生・三條一里(さんじょういちり)。学校帰りのコンビニで強盗に襲われかけた刹那、彼女に摩訶不思議な体験が訪れる――。それは、彼女の出逢いと解放の物語が、幕を開けた瞬間だった。音楽、格闘、ダンス、哲学、宗教…人間の営みのすべてを体現する舞闘技「カポエイラ」に、“漫画の求道者”迫稔雄が漫画表現の粋を集めて挑む、異類の青春バイオレンス大河、開幕。
  • 百合SMでふたりの気持ちはつながりますか? 1巻
    4.9
    1~4巻770円 (税込)
    一つ年下の幼馴染、更紗の家に少しの間暮らすことになった澪。その初日、リビングの扉を開けた澪が目にしたのは…。ハードで甘い、痛くて切ない、新たな扉が今開く。
  • 幼馴染は隣国の殿下!?~訳アリな2人の王都事件簿~ 単行本版 1巻
    値引きあり
    5.0
    リア―ノは港町の食堂で働く看板娘。仲良しの男性・アッサムは大好きな幼馴染であり、大切なお兄ちゃんと慕っていたがある日、「しばらく会えなくなる」と告げられ、離れ離れに…。しばらくして、リアーノは隣国の王都で行われる記念式典の手伝いに向かうと、王宮にて美しい第二王子・レナード殿下に仕えることとなる。異性として殿下に心惹かれるリアーノだったが、その度にアッサムのことが脳裏をよぎり心が揺れ動く日々。そんな中突然、リアーノは国家転覆を狙う事件の目撃者となり、事件の渦中に巻き込まれる! 事件を追うごとに明らかになる秘められた宿命と思惑! リアーノと二人の男性・アッサムとレナードを廻る恋の行方は如何に? 恋の訳アリファンタジー、ここに幕開け!
  • 【合本版】少年陰陽師1 窮奇編・風音編・天狐編ほか
    値引きあり
    4.7
    時は平安、都は京。無数のあやかしが跳梁跋扈する中で、京の平和を護るために奮闘する一人の陰陽師がいた。その少年の名は、安倍昌浩。稀代の陰陽師・安倍晴明の末の孫である。「ぬかるなよ、晴明の孫」「孫言うなっ!」よき(?)相棒である物の怪(愛称もっくん)にからかわれながらも修行に励む日々だが……!?  文庫累計500万部突破の大人気シリーズが、お得な合本版で登場。第一弾は、窮奇編・風音編・天狐編ほか14巻分を収録。 〈収録作品〉 少年陰陽師 異邦の影を探しだせ 少年陰陽師 闇の呪縛を打ち砕け 少年陰陽師 鏡の檻をつき破れ 少年陰陽師 禍つ鎖を解き放て 少年陰陽師 六花に抱かれて眠れ 少年陰陽師 黄泉に誘う風を追え 少年陰陽師 焔の刃を研ぎ澄ませ 少年陰陽師 うつつの夢に鎮めの歌を 少年陰陽師 真紅の空を翔けあがれ 少年陰陽師 光の導を指し示せ 少年陰陽師 冥夜の帳を切り開け 少年陰陽師 羅刹の腕を振りほどけ 少年陰陽師 儚き運命をひるがえせ 少年陰陽師 其はなよ竹の姫のごとく
  • 弱虫ペダル SPARE BIKE 1
    4.7
    「その穴か…開けたのはオレッショ」。部室の壁に大きな穴を発見した鳴子と坂道に、巻島からの突然の告白。巻島先輩の過去にいったい何が…!!? チームの大黒柱3年生! その記憶を紐解くもう一つの「弱虫ペダル」。本編では描かれない珠玉のサイドストーリー集!! 【巻島裕介1~4】【新開隼人1・2】【東堂尽八1~4】を収録。
  • 俺たちナマモノ?です 上【電子限定漫画付き】
    4.7
    1~5巻660~730円 (税込)
    【漫画の中の俺がエロすぎて…気まずいんだよ…!!】 爽やか系お兄さんな立花累(るい)は塩対応で有名な後輩の新條響(ひびき)と国民的アイドル5周年を迎えようとしていた。 そんな2人は先輩アイドルによって“エゴサ”をそそのかされ禁断の扉を開けてしまうことになるのだ。 検索したPC画面に映し出されたのは、累が響によってエロエロのトロトロにされてしまっている漫画で…!? 「なんで俺が だっ…抱かれる側なんだよ!!」爆笑!エロコメ!アイドル活動☆ 単行本でしか読めない描き下ろし上下巻合わせて20ページ超!さらに電子配信版限定の漫画付き♪ この作品は過去、B.Pilz vol.7,9〜11に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 聖女だけど闇堕ちしたらひよこになりました!【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    -
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【麻先みち先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「ヒヨコも魔王【パパ】のおてつだいできるもん!」 黄色い毛玉に、全員メルティぴよぴよ不可避! 暴走ひよこ娘と骨抜きパパの子育て物語開幕! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編巻末収録! 書き下ろし番外編「黄色い毛玉は厨房のアイドル」 【あらすじ】 仲間に裏切られて死に、魔界に召喚された元人界最強の聖女はなぜか小さな黄色い「ひよこ」となった。もこもこ姿を授けてくれた冷酷魔王に恩返しをと第二の人生を始めるものの──おつかいで爆走してはドアにひよこ型の穴を開け、訓練相手をしては無邪気に魔界騎士団をオーバーキル! 眷属として生きるはずが、赤ちゃんと化した精神で大惨事を招いてばかり。なのに無慈悲なはずの魔王が顔を赤らめて父親宣言してきた!? ペンキまみれの毛を手ずから洗ってくれたり、どこへ行くにもついてきて── 「……我が育てよう(なんと愛らしく健気な。守ってやらねば!)」 「ぴ、ぴ、ぴぴぴよ!?(あ、頭なでなで!?)」 全員メルティぴよぴよ不可避! 暴走ひよこ娘と骨抜きパパの子育て物語開幕! 著者について ●雪野ゆきの 小説投稿サイト「小説家になろう」などを中心に活動している猫飼い。猫が膝に載っていると作業が進みます。 モフモフやほのぼのが大好き。 この物語が少しでも皆様の癒やしになれば幸いです! ●麻先みち イラストを担当させていただき本当に光栄です! おばあちゃんちは長年たくさんの鶏を飼っているので、ヒヨコちゃんを描いててとても親近感が湧きます!
  • 幼馴染は隣国の殿下!?~訳アリな2人の王都事件簿~ 1巻
    無料あり
    4.0
    リア―ノは港町の食堂で働く看板娘。仲良しの男性・アッサムは大好きな幼馴染であり、大切なお兄ちゃんと慕っていたがある日、「しばらく会えなくなる」と告げられ、離れ離れに…。しばらくして、リアーノは隣国の王都で行われる記念式典の手伝いに向かうと、王宮にて美しい第二王子・レナード殿下に仕えることとなる。異性として殿下に心惹かれるリアーノだったが、その度にアッサムのことが脳裏をよぎり心が揺れ動く日々。そんな中突然、リアーノは国家転覆を狙う事件の目撃者となり、事件の渦中に巻き込まれる! 事件を追うごとに明らかになる秘められた宿命と思惑! リアーノと二人の男性・アッサムとレナードを廻る恋の行方は如何に? 恋の訳アリファンタジー、ここに幕開け!
  • ニューズウィーク日本版 2024年7月2日号
    NEW
    -
    他の日本のメディアにはない深い追求、グローバルな視点。「知とライフスタイル」のナビゲート雑誌。 ※デジタル版は紙の雑誌とは一部内容が異なり、掲載されない、または掲載期限のある広告や写真、記事、ページがある場合がございます。また、掲載されているプレゼント企画に、デジタル版ではご応募できません。あらかじめご了承ください。 Perspectives 目次 In Focus AFGHANISTAN タリバン支配復活の裏に「イスラム法廷」 FRANCE 極右と闘うマクロンに予期せぬ援軍が 視点 日本に迫る政党の「ガラガラポン」──河東哲夫 外交 訪朝でプーチンの活路は開けず──グレン・カール 主張 臓器提供の性犯罪者が示した倫理──ピーター・シンガー Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実 『1984年』の悪夢は中国で実現する──ラージャオ&トウガラシ 東京都知事選 「劇場型政治家」小池百合子の最終章 ポピュリズム 選挙は「フェス」ではない 金・プーチンの接近を喜ばない国 南シナ海 フィリピンを狙った中国の挑発が暴走中 中東 次はヒズボラとの全面戦争 Economics Explainer 経済ニュース超解説 プライマリーバランスの無意味化── 加谷珪一 Help Wanted 人生相談からアメリカが見える 遺伝性の病気に親として備えたい The Extra Edge CHALLENGER 核問題 窮地のイランが核武装に舵を切る日 問題児2人のお熱い関係 CCCメディアハウス書籍のご案内 Movies 英国のシンドラーの知られざる苦悩 Movies 「ただのイケメン」がオーラを放つ秘策は Theater 「ノミネートは自分だけの評価ではない」 Documentary 難病SPSと闘うセリーヌ・ディオン Technology 史上初「TikTok選挙」が始まった Pen Books フェアのご案内 Sports 「悪漢」タイ・カッブの大いなる誤解を解く Actor ビンタ事件から2年、ウィル・スミス完全復活 CCCメディアハウス書籍のご案内 My Turn 保護犬の命を救うため私は旅に出た News English & Letters 定期購読のご案内 Tokyo Eye 外国人リレーコラム── 周来友 人気のガチ中華はオススメしません

    試し読み

    フォロー
  • 異世界に射出された俺、『大地の力』で快適森暮らし始めます!
    無料あり
    3.7
    俺、杉浦耕平は突如神を自称する男に異世界へ射出された。もらったスキルは『異言語理解』と『簡易鑑定』だけ……だが、そんな状況を見かねたお地蔵様から、『大地の力』というレアスキルを追加でもらって、俺のサバイバル生活が幕を開けた。木や石から夢のマイホームを作ったり、強力なゴーレムを作って仲間にしたり――欲しいものは何でも『大地の力』で生み出しちゃいます! 次第に増えていく愉快な人外たちと一緒に俺は森で異世界ライフを謳歌するぞ!
  • ×××HOLiC・戻(1)
    4.2
    1~4巻759円 (税込)
    「再び侑子(ゆうこ)さんと四月一日(ワタヌキ)に逢いたい!」夢は強く願えば叶うという言葉どおり、ファンが夢見た奇跡がついに現実となり、最強の最新作がここに感涙の完全復活! アヤカシ(妖怪)を視たり、引き寄せたりする体質を悩む四月一日と“ミセ”と呼ばれる屋敷で来客者の願いを叶え続ける女主人の侑子さんの新たな物語が幕を開けた!!
  • 妖しのセレス 1
    完結
    3.8
    全14巻484円 (税込)
    16歳の誕生日を迎えた御景妖(みかげあや)は、双子の兄・明とともに御景家の本家へいきなり連れていかれる。親戚一同が集まる中、2人の前に置かれた小さな箱。開けてみると、中には切り取られた手のような物が。それを見た瞬間、妖の体は怪しい光を発し、箱を粉々にしてしまう。一方、明は妖の隣で体中から血をふきだして倒れてしまう。だが、周りの大人達は明を助けるどころか「死ぬのはお前だ」と言って妖を殺そうとする!!逃げようとする妖は雄飛(ゆうひ)という少年に助けられ、彼のところへかくまってもらうことになった。そこで妖は、雄飛の姉・納涼(すずみ)から自分が「天女」の血を引く者だと聞かされ…!?
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2024年7・8月合併号増刊
    NEW
    5.0
    980円 (税込)
    〈SPECIAL COVER〉 特装版(増刊)カバーにNumber_iが登場! 特装版では、通常版には掲載されていない4ページ追加した計20ページにわたり、「SHARING LOVE:Number_i 愛について語るとき」を大特集している。ファッション撮影からインタビューまで満載。 ■MOMOのパリスタイル ■24年下半期・12星座別 鏡リュウジの開運フレグランス ■最旬デニムに着替えよう 〈SPECIAL〉 「チェックすべき最新デニムトレンド」 「デニムに吹く新しい風」 「アートが映すデニムの本質」 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 夏がくれた好奇心 今月のトピックス 風が運ぶ幸せな時間 田中杏子の私的ビューティ考 「カルティエと日本 半世紀の歩み 『結 MUSUBI 』展 ― 美と芸術をめぐる対話」 今月のフラワーアート デニムとわたしの、ある夏の日 岸本佳子のモード24/7 vol.2 all about denim リミックスで遊ぶ、MOMOのパリスタイル LAより愛をこめて シャネルが辿った英国との軌跡 色彩とコントラストが調和した、新感覚のエレガンス サンダル×ペディキュア、モードな関係 鏡リュウジ監修。幸せがみつかるフレグランス 愛を高らかに讃える。ミス ディオールは新章へ ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items July/August 2024 チェックすべき最新デニムトレンド デニムに吹く新しい風 アートが映すデニムの本質 GINZA SIX が放つアートのヴィジョン 猫星ラピスと武笠綾子の占い放談「目に見えないものを感じること」 Number_i 愛について語るとき 男の利き手 vol. 178 長塚京三 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… バレリーノに魅せられて 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 MetaGallery by Numéro TOKYO

    試し読み

    フォロー
  • パパと私、壊れた境界線―ケモノのように繋がる身体1
    完結
    3.8
    重なり合う舌と舌。乳首を這う養父の指先が、娘の秘部を弄ると愛液がどっと滴り落ちていく。汗と唾液でまみれた男と女。育ての親と娘…禁断の扉を開けてしまった2人――。小春は幼い頃に、母の元彼の亮司に引きとられ、2人だけの家族として暮らしていた。しかし、あることをきっかけに、2人の境界線が壊れはじめ…。越えてはいけない一線を越えてしまった亮司と小春は、体液と愛液を混ぜ合わせ、ケモノのように求め合う。しかし、運命の悪戯はこれだけではなかった…。
  • 観賞対象から告白されました。 1(アリアンローズコミックス)
    完結
    4.3
    平凡な貴族令嬢・ロレーヌの前世からの趣味は『イケメン観賞』! 転生先でも美形ウォッチングを楽しんでいた。そんなある日、最推しイケメンのジェレミア様から『恋人のふり』の依頼が!? 当然断るつもりだったけれど、好みの顔(至近距離)には抗えない…! ――こうなったら、その顔ガン見して穴を開けてくれる! アイドル好きな令嬢の、異世界イケメン観賞ラブコメディ!
  • 今宵もお待ちしております 1
    4.7
    1~4巻495~528円 (税込)
    あなたの心を映すお酒を召し上がれ。 その店は住宅街の中にあった。 ・・・いや、オフィス街の狭間だったのかもしれない。 店の中には美しいバーテンダーがひとり、 “あなたのための”一杯を作ってくれる。 その一杯はあなたにとって あまいものか にがいものか それは、あなたにしかわからない----- 真っ黒な失恋、人生の岐路、懐かしい恋、過去の男、未来への決断・・・。 さまざまな想いを抱えた人間が開けたのは、とあるバーの扉。 美しいバーテンダーが作る一杯のお酒は 誰かと誰かの人生を変えていく。 この本が あなたにとって「大切な一杯」になりますように・・・
  • 死がふたりを分かつまで1巻
    完結
    4.2
    【未来を斬り開け!】 視力を失った男と、未来を見通す少女。暗闇に閉ざされた世界の中で、この出逢いが唯一の希望(ひかり)だった――。『スプリガン』のたかしげ宙&コミック界の超新星DOUBLE-S、最強タッグが贈るロマンティック・ハードアクション!! (C)2005 Hiroshi Takashige (C)2005 DOUBLE-S
  • ヤギとオオカミの発情事情【特典付き】
    完結
    4.7
    超ドS 俺にとっちゃ、てめぇはメスだ。 ★特典ペーパー付き!!★ 〈あらすじ〉 「抜くんじゃなくて、交尾すんだよ」 地球と瓜二つの“セリアン星”に住む獣人の八木(やぎ)と大上(おおかみ)。 昔は仲がよかったのに、今は口を開けば喧嘩ばかり。 それなのに、二人一組で行う地球調査の実習では、まさかのペアで、しかも同居生活!? 相変わらず実習中も喧嘩ばかりの二人。 そんなある日、八木の部屋から苦しそうな声が漏れ聞こえてきて、心配した大上は大丈夫かと声をかける。 しかし素っ気なく返されてしまい、どうせ「発情期」がきただけだろうと高を括った大上は、「抜くの手伝ってやろうか」と八木をからかう。 すると、すごい力で押し倒されて、そのまま犯されてしまい――! ときしば先生が描く、獣人幼馴染の下剋上BL。 CONTENTS 「ヤギとオオカミの発情事情」1~5話 「ヤギとオオカミの発情事情 番外編」 「ウサギとネコの発情事情」 「優しい交尾のやり方事情」【描き下ろし】
  • 家政婦クロミは腐った家族を許さない(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    4.0
    閑静な高級住宅街の戸建てに住む4人家族。 一見、誰が見ても裕福で理想的な家族だが、ふたを開けてみれば、整形依存症の母親に浮気を繰り返す父親、陰でいじめを繰り返す兄、そして不登校となってしまった妹と、問題だらけだった。 そんな家族のもとに訪れたのは、愛想がよく美人で優秀な家政婦・黒見白華(くろみきよか)。 黒見は家族に歓迎されすぐに打ち解けるが、そんな彼女にも秘密がひとつ。 彼女の持つ理想の家族像から外れてしまった家族は、恐るべき破滅が待ち受けていて……!? 家政婦・黒見白華がもたらすのは幸福か、それとも破滅か!? ――家庭で巻き起こる戦慄のパニックホラー開幕!! ※この作品は、『ストーリーな女たち ブラックVol.69』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • スープの森~動物と会話するオリビアと元傭兵アーサーの物語~【電子版特典付】
    4.8
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー 『人間嫌いのキツネ』の特別付録つきです。 ある時は動物、ある時は人間。 オリビアの店には今日も、 心に何かを抱えた誰かがやってくる。 街から離れた森のほとりでスープ店を営む オリビアには、誰にも言えない秘密がある。 人や動物の心の声が聞こえるのだ。 そのせいで家 族から疎まれ、 五歳で修道院に送られるところを 養祖父母に拾われ、この店に辿り着いた。 それから二十年、オリビアは周囲の人間に 心を閉ざして生きてきた。 しかし、ある雨の朝にびしょ濡れで やってきた元傭兵のアーサーは そんな彼女に何かを感じて......!? 「スープの森」に訪れる、 様々な出会いと別れの物語。   森の恵み、動物たち、そして人間―― 出会い、ともに食べ、別れ、生きていく。 [登場人物] <オリビア> 貴族の家に生まれたが、動物の心が分かることを 家族に気味悪がられ、五歳で修道院に送られる。 養父母であるジェンキンズ夫妻が亡くなった後は 『スープの森』を一人で切り盛りして暮らしている。 「人間は向いていない。動物に生まれたかった」と願い 今も周囲の人間に心を開けずにいる。 <アーサー> 貧しい暮らしの中で両親と妹を流行病で亡くし 十四歳で傭兵となる。必死に戦い生き抜くうちに 界隈では名の知れた存在となるが、二十八歳のある朝 「もう、これ以上は無理だ」と突如傭兵を辞め、 あてもなく歩くうちに「スープの森」にたどり着く。
  • ドクムシ(1)
    完結
    3.2
    廃校に閉じ込められた見ず知らずの6人の男女と1人の少女。そこにあるのは7日間をカウントダウンする電光掲示板と監視カメラ、そして土鍋と肉切り包丁……7日間生き残れば解放されるのか、それとも最後の1人になるまで終わらないのか!? 悪夢のゲームが幕を開けた! E☆エブリスタ発、『王様ゲーム』『奴隷区』に続く大人気コミック!
  • 後は野となれ山となれ(1)
    4.3
    1~2巻550円 (税込)
    コンビニ店員×客BL。 接客態度のなっていない店員・茸屋 直(クサビラヤ ナオ)にクレームを入れた笋住 周(タケスミ アマネ)。 二人の攻防が幕を開け、ややハイテンションなやりとりが見られます。 果たして二人はくっつくのでしょうか? Twitterとpixivで掲載していた本編(4P×第6話まで)+おまけページ+所々に二人の個人情報(?)を掲載しております。 ※同人誌につき、商業誌よりページ単価のお値段が高くなっています。予めご了承ください。
  • Colori Colore Creare 1巻
    4.8
    笑顔のプリズムで虹の光を描く…ハートフルきっずストーリー!! とある島にあるのれんに守られたおのぼり町。趣ある風車小屋で喫茶店を経営する祖父と二人暮らしをしている天真爛漫な少女あか。巨大な黒猫と出逢うことから日常に散りばめられた色とりどりの素敵を紡ぎ、未来の色を創造していく物語が幕を開けます。イタリア語をモチーフにした「色とりどりの色を創造する」というテーマが作品タイトルに込められています。長いので略称でココクレって呼んでくださいね(by天野こずえ先生)。[ARIA][あまんちゅ!]の天野こずえ先生の集大成となる本作、どうぞお楽しみに!
  • トップウGP(1)
    4.3
    世界最高峰のバイクレース「MotoGP」で世界チャンピオンの最年少記録に挑戦する18歳の若きライダー・宇野突風。7年前、トップウ少年は憧れのお姉さん・新井真音のレース姿を眺めていた。父・鉄平と真音にバイクに乗ることを勧められた突風は、天性の観察力と身軽な身体を武器に、瞬く間にバイクレースの面白さに魅了されていく――。天才日本人ライダーの伝説が、ここに幕を開けた!
  • 妖精印の薬屋さん 1
    4.2
    自宅に届いた不思議な小箱を開け、妖精のいる異世界にトリップしてしまったミズキ。 「元の世界に帰れない――だったら、まず生計を立てよう!」 生活様式も違う世界に戸惑いながらも、植物に詳しい妖精たちの知恵を借りて、ミズキは薬屋を始めることに…!
  • パパと私、壊れた境界線―ケモノのように繋がる身体【完全版】1
    完結
    -
    重なり合う舌と舌。乳首を這う養父の指先が、娘の秘部を弄ると愛液がどっと滴り落ちていく。汗と唾液でまみれた男と女。育ての親と娘…禁断の扉を開けてしまった2人――。小春は幼い頃に、母の元彼の亮司に引きとられ、2人だけの家族として暮らしていた。しかし、あることをきっかけに、2人の境界線が壊れはじめ…。越えてはいけない一線を越えてしまった亮司と小春は、体液と愛液を混ぜ合わせ、ケモノのように求め合う。しかし、運命の悪戯はこれだけではなかった…。【この作品は「パパと私、壊れた境界線―ケモノのように繋がる身体」話売り作品の合冊版です。】
  • 花咲舞が黙ってない
    4.3
    \2024年4月13日(土)~ 今田美桜さん主演でドラマスタート!!/ 2024年7月末まで、ドラマ化記特別カバーで配信中。 その日、東京第一銀行に激震が走った。頭取から発表されたライバル行との合併。生き残りを懸けた交渉が進む中、臨店指導グループの跳ねっ返り・花咲舞は、ひょんなことから「組織の秘密」というパンドラの箱を開けてしまう。隠蔽工作、行内政治、妖怪重役……このままでは我が行はダメになる! 花咲舞の正義が自行の闇に切り込む痛快連作短篇。
  • ただのコスプレイヤーなので聖女は辞めてもいいですか? 1
    4.7
    「聖女様? あ、あの~。人違いじゃありませんか?」 コスプレが趣味の赤石新(あかいしあらた)は会社をクビになった次の日、 あるフリーマーケットを訪れていた。 そこでコスプレ撮影会が開催されていることを知り、 迷わず更衣室に飛び込む新。 準備も万端、『せっかくだから楽しもう』と前向きな新は、 プレハブのドアを開けたが、その瞬間光に包まれる──。 コスプレ趣味の新が命じられたのは、聖女として世界を浄化すること!? 陰謀渦巻く王国で異世界コスプレ生活、開幕!
  • ねじまき鳥クロニクル(第1部~第3部)合本版(新潮文庫)
    4.0
    1巻2,607円 (税込)
    「人が死ぬのって、素敵よね」彼女は僕のすぐ耳もとでしゃべっていたので、その言葉はあたたかい湿った息と一緒に僕の体内にそっともぐりこんできた。「どうして?」と僕は訊いた。娘はまるで封をするように僕の唇の上に指を一本置いた。「質問はしないで」と彼女は言った。「それから目も開けないでね。わかった?」僕は彼女の声と同じくらい小さくうなずいた。(本文より) ※当電子版は新潮文庫版『ねじまき鳥クロニクル』第1部~第3部の全3巻をまとめた合本版です。
  • 「そのままの自分」を生きてみる 精神科医が教える心がラクになるコツ
    4.0
    TVやSNSでも話題を呼び、 シリーズ累計5万部突破! 「このままじゃダメ」「変わらなきゃ」「がんばらないと」 そう言いながら、自分に我慢をさせたり、無理して自分をすりへらしてしまいがちなあなたへ。 ▼フジテレビ「ノンストップ!」で紹介されました(2024/05/10放送) ▼WEBサイト「FRaU」で紹介されました(2024/04/19・20) ▼WEBサイト「AERA dot.」で紹介されました(2024/04/30・05/01) ▼WEBサイト「プレジデントオンライン」で紹介されました(2024/05/01-05) ★Amazon売れ筋ランキング1位  本>人文・思想>倫理学・道徳>社会道徳カテゴリ (2024/05/07調べ) 本書のテーマは「変わりたい」「変わらなきゃ」と思ったとき。 でも「変わりたい」ときって、 ・仕事でミスして落ち込んでいるとき ・誰かと比べて自分はできていないと凹んでいるとき ・人間関係がうまくいっていないとき ・人から胸に刺さる言葉を言われたとき ・新しい環境に慣れようとがんばっているとき など、 たいてい自分の気持ちが「つらい」「しんどい」ときです。 そんなときに「成長する」のも「がんばる」のも大切だけど、 無理して自分をすりへらしてしまったらもったいない。 やっぱり、いちばん大切にしなければならないのは「自分」です。 成長する前に、がんばる前に、まずは自分をいたわる、ケアする。 そんなことが大事だとお伝えする本になります。 心のお守りみたいな言葉がたくさん。 自分らしさを大事に、生きやすくなる45のメッセージ。 ・「惰性で生きたっていい。がんばるだけが人生じゃない。」 ・「『俺にかまわず行け! お前は自分の人生に集中しろ!』って言ってあげましょう。もちろん心の中ででOKです。」 ・「自分の幸せの輪郭を、どうか他人の言葉でつくらないで。 」 ・「『普通の人』『ちゃんとした人』なんていう実在しない生き物を目指さなくていい。」 ・「ミスを謝るのはいいけど、ミスした自分を否定するのはやめておこう。」 **** 【はじめにより】 たとえば、仕事で失敗をしたときに「このままじゃダメ。がんばらないと」とか、人間関係で悩んだときに「いいかげん変わらなきゃ」みたいな思いをもってしまう人がいます。 あるいは、子育てが思いどおりにいかないときに「ちゃんとした親にならなきゃ」みたいなあせりを抱えてしまう人です。 自分の至らない点を改善しようとすることや、少し背伸びをして努力すること、成長しようとがんばることもたしかに大事だとは思います。 だけど、自分につらい、しんどい思いをさせて、自分をすりへらしてまで本当にすべきことでしょうか。 僕らは日々の中で「当たり前」とか「普通」「常識」という言葉で表されるルールや価値観に必死で合わせようとして生活しているところがあります。 もちろん社会の一員として守らなきゃいけないルールはあるけれども、誰がつくったかわからない謎なルールや枠組みが多すぎますよね。 そんな謎でいびつな枠組みにでも、なんとなく「無理してでもはまらなきゃ」と思ってやっている人も少なくないと思うんです。 でもね、そこに無理してはまろうと思ったら、自分が歪んでしまうんですよね。 もちろん柔軟性のある人もいるかもしれないけど、そんな人は多くない。 だから、無理してはまろうとするより「そのままの自分」を大切にすることも考えてみてほしいのです。 今って、SNSを開けばすぐに他人と比べることができるうえ、昔から変わらず、 あれこれよけいなお世話を言ってくる人たちもいて。 「自分は自分でいい」という気持ちが揺らぎやすかったりします。そんななかで「そのままの自分では生きられない」というのもわかります。 でも、「自分らしさ」をなくしてまで、自分の本当の気持ちや、本来の特性を置き去りにしてまで、変わったりしなくていいのではないでしょうか。 他人を目指した先に理想の自分はいません。 「変わらなきゃ」って思ったときは、「このままじゃダメ」って思ったときは、ちょっと落ち着いて。 ベッドでもソファでも、ごろんと横になってみて。 少しだけ「そのままの自分」を見せちゃダメかを考えてみてください。 そのままの自分で生きられない場面やタイミングもあると思います。 時にはまわりに合わせたり、会社や世間のルールを守りながら、常識や普通を気にしながら生きなければいけないこともあると思います。 でも、やっぱり弱い自分やポンコツな自分、できない自分、凹む自分、そんな自分を「これも自分だなぁ」とありのままそのまま受け止めて、「そのままの自分」を生きることも大切にしてみてほしいなと思うのです。 **** つい反省しがち、まわりに適応しすぎてしまうあなたに送る ちょっとだけ「そのままの自分」を生きるための知恵とコツ <もくじ> 第1章 まずは自分をいたわり、ケアする 第2章 「他人」を気にしすぎない 第3章 「人間関係」をちょっと変えてみる 第4章 「自分の気落ち」に耳を傾ける 第5章 自分のタイミングがきたら、変われるように
  • 中国不動産バブル
    3.0
    中国の不動産バブル崩壊が幕を開けた。 それは貨幣的な現象に留まらず、金融、行政、政治システムへと飛び火し、やがては共産党統治体制をひっくり返す要因にもなり得る――。 バブル形成から崩壊まで、複雑怪奇な構造をどこよりも分かりやすく読み解く。 【不動産から見える中国社会の歪み】 ●主要大都市の不動産価格が大きく下落 ●開発途上の不動産プロジェクトが次々とゴーストタウンに ●中国政府が不動産開発を熱心に進めた理由 ●共産党幹部とデベロッパーが熱中したマネーゲーム ●別荘にプライベートジェット……賄賂を使って贅沢三昧 ●地方政府が財政危機に陥れば、年金難民が発生する ●海外へと脱出する日本人が急増 ●賃貸市場を敬遠し、マイホームを重視 ●「見栄を張る」ことをやめられない ●統制か自由化か、岐路に立つ習近平政権
  • 金剛寺さんは面倒臭い 1
    完結
    4.6
    全7巻693~715円 (税込)
    このヒロインには、付け入る隙などない! 口を開けば正論!正論!正論! 金剛寺さんはいつも正しい! おまけに学業優秀&柔道の名手! 隙などまったくない彼女に、樺山くんは…よりによって恋をした! 彼の運命やいかに!? ちなみに本編とは大きく関わりのないことだがッ!! この世界は地獄と繋がっているッ!! 「ラブロマ」「友達100人できるかな」「タケヲちゃん物怪録」のとよ田みのるが贈るロジカルピュアラブストーリー!!
  • 6階の厄介な住人たち 分冊版 : 1
    続巻入荷
    3.5
    1~22巻110~176円 (税込)
    あるアパートを舞台に繰り広げられる男女の不器用な恋物語。 深夜、玄関のガチャガチャする音に思わずドアを開けた枦山はそこで見知らぬ女の顔に戸をぶつけてしまう。その女性は階下の住人だった。翌日エレベーターで一緒になった彼女に話しかけようとするも彼女は泣いていて…。恋愛に対してシニカルな視線をもつ28歳の社会人・枦山と24歳の地味女子の塔子の出会いは最悪、でも2人には意外な共通点が。 第1話(分冊版1)
  • 時空旅行者の砂時計
    続巻入荷
    4.1
    1~3巻880~1,200円 (税込)
    マイスター・ホラを名乗る者の声に導かれ、2018年から1960年にタイムトラベルした加茂。瀕死の妻を救うためには、彼女の祖先である竜泉家の人々が殺害され、さらにその後土砂崩れにより一族のほとんどが亡くなった『死野の惨劇』の真相を解明し、阻止しなくてはならないのだという。惨劇が幕を開けた竜泉家の別荘で加茂に立ちはだかるのは、飾られていた絵画『キマイラ』に見立てたかのような不可能殺人の数々だった。果たして彼は、竜泉家の一族を呪いから解き放つことができるのか。今最も注目される本格ミステリの書き手が放つ、鮮烈なデビュー作! 第29回鮎川哲也賞受賞作。/解説=辻真先

最近チェックした本