時空旅行者の砂時計

時空旅行者の砂時計

880円 (税込)

4pt

マイスター・ホラを名乗る者の声に導かれ、2018年から1960年にタイムトラベルした加茂。瀕死の妻を救うためには、彼女の祖先である竜泉家の人々が殺害され、さらにその後土砂崩れにより一族のほとんどが亡くなった『死野の惨劇』の真相を解明し、阻止しなくてはならないのだという。惨劇が幕を開けた竜泉家の別荘で加茂に立ちはだかるのは、飾られていた絵画『キマイラ』に見立てたかのような不可能殺人の数々だった。果たして彼は、竜泉家の一族を呪いから解き放つことができるのか。今最も注目される本格ミステリの書き手が放つ、鮮烈なデビュー作! 第29回鮎川哲也賞受賞作。/解説=辻真先

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

〈竜泉家の一族〉シリーズ のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 時空旅行者の砂時計
    880円 (税込)
    マイスター・ホラを名乗る者の声に導かれ、2018年から1960年にタイムトラベルした加茂。瀕死の妻を救うためには、彼女の祖先である竜泉家の人々が殺害され、さらにその後土砂崩れにより一族のほとんどが亡くなった『死野の惨劇』の真相を解明し、阻止しなくてはならないのだという。惨劇が幕を開けた竜泉家の別荘で加茂に立ちはだかるのは、飾られていた絵画『キマイラ』に見立てたかのような不可能殺人の数々だった。果たして彼は、竜泉家の一族を呪いから解き放つことができるのか。今最も注目される本格ミステリの書き手が放つ、鮮烈なデビュー作! 第29回鮎川哲也賞受賞作。/解説=辻真先
  • 孤島の来訪者
    880円 (税込)
    竜泉佑樹は謀殺された幼馴染の復讐を誓い、ターゲットに近づくためにテレビ番組制作会社のADとなり、標的の3名とともに秘祭伝承が残る無人島――幽世島でのロケに参加していた。撮影の陰で復讐計画を進めようとした佑樹だったが、あろうことか自ら手を下す前にターゲットの一人が殺されてしまう。一体何者の仕業なのか? しかも、犯行には人ではない何かが絡み、その何かは残る撮影メンバーに紛れ込んでしまった!? 疑心暗鬼の中、またしても佑樹のターゲットが殺され……。異形のロジックが冴えわたる〈竜泉家の一族〉三部作、第2弾。/解説=若林踏
  • 名探偵に甘美なる死を
    1,200円 (税込)
    「犯人役を演じてもらいたい」と世界有数のゲーム会社・メガロドンソフトからの依頼で、VRミステリゲームのイベント監修を請け負った加茂冬馬。会場であるメガロドン荘に集ったのは『素人探偵』8名、その中には「幽世島」の事件に関わった竜泉佑樹もいた。だがイベントは、探偵と人質にされたその家族や恋人の命を賭けた殺戮ゲームへ変貌を遂げる。大切な人と自身の命を守るには、VR空間と現実の両方で起きる殺人事件を解明するしかない! 次々と繰り出されるトリックと鮮やかなロジックが圧倒の、『時空旅行者の砂時計』『孤島の来訪者』に連なる〈竜泉家の一族〉三部作。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

時空旅行者の砂時計 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    SF×ミステリの傑作。タイムトラベルの厳しい制約を見事にクリアし、論理的に犯人を当てる技巧に感動した。本作のタイムトラベルのルールも興味深く、また犯人の正体も意外性のあるものだった。鮎川哲也賞受賞も納得。

    0
    2024年10月30日

    Posted by ブクログ

    本書を選んだ理由は帯と題名!
    題名は時空旅行者、帯には本格ミステリと矛盾を感じてしまう表現が・・・
    そして裏表紙のあらすじには『呪い』という文字が!?
    この矛盾から本書を選んで数ヶ月、積読になっていたので読んでみたら大変なことに!!!
    作者の作品は初めてだったのですが、同シリーズが他に二作あるとのこ

    0
    2024年06月16日

    Posted by ブクログ

    あなたは『竜泉家の呪い』を知っているでしょうか?

     (*˙ᵕ˙*)え?

    “人または霊が、物理的手段によらず精神的あるいは霊的な手段で、悪意をもって他の人や社会全般に対し災厄や不幸をもたらさしめんとする行為”を指すという『呪い』。悪魔の『呪い』によって白鳥に姿を変えられた王女が描かれる「白鳥の湖

    0
    2024年12月21日

    Posted by ブクログ

    タイムトラベルとミステリを組み合わせるとこうなるのか〜!と感心。正直すべてにすっきりしたわけではなかったけれど、タイムトラベルの制約が絡む中でこれ以上うまくまとめることはできないと思った。後半の真相に近づいていくところはやっぱりどきどきして、ごはん食べるのもあとまわしにして一気読みしちゃった。登場人

    0
    2024年11月03日

    Posted by ブクログ

    評判が良いらしいので買い集めていたシリーズだが3部作まで積読状態になってしまったので、ようやく手に取る

    SF気味の特殊設定ミステリー

    読者への挑戦状も好み

    解決編
    謎解きのカタルシスは得られなかったが、伏線が丁寧な印象

    結末も良し

    続けて次作も読むか

    0
    2024年10月31日

    Posted by ブクログ

    『竜泉家の呪い』にまつわる特殊設定ミステリー。
    タイムトラベル×密室殺人のロジックを、数日かけて味わった。
    破綻しないよう緻密に設定も組まれていたおかげで、スッと世界観に入り込めてとても楽しめた作品。読後感も良かった。

    0
    2024年10月03日

    Posted by ブクログ

    冒頭の屋敷の見取図、家系図がミステリー好きにはワクワクの要素だけれど、それにプラスされたタイムトラベルという特殊設定が推理を困難にしていて、かなり手強い。
    タイムトラベルにも条件があり更にややこしくしている。最後に全ての謎解きがされた時にも理解力を要した。
    難しいけれど、物語としても良い結末だったの

    0
    2024年06月29日

    Posted by ブクログ

    タイムトラベルミステリは初心者なので、初めはとても戸惑いましたが、本格ミステリ感も強くどんどん引き込まれました。
    ただ、当然ながらトリックにはタイムトラベルが関係してくるので、時系列を都度把握しなければいけないところはなかなか大変でした。
    読者への挑戦状があったり、他の作家の本が出てきたり、あの有名

    0
    2024年06月18日

    Posted by ブクログ

    クローズドサークルがありタイムトラベルがあるミステリーとSFの本格推理もの。病気の妻を救うため2018年から1960年にタイムトラベルした加茂。妻の先祖に降りかかった事件を阻止することで助けることができるかもしれないということ。先祖の竜泉家の人たちの複雑な関係性と、次々起こる殺人事件。終盤にある「読

    0
    2024年06月07日

    Posted by ブクログ

    時空旅行者の砂時計という題名、ストレートな感じであるが、中身はどうだろう。プロローグでマスター・ホラは語り部であると書いていて、直球なところが、一層怪しく期待が持てる。タイムリープということはファンタジーであり、内容はミステリーだろう。

    2018年を生きる加茂冬馬はタイムリープにより1960年に飛

    0
    2024年02月28日

時空旅行者の砂時計 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創元推理文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

方丈貴恵 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す