孤島の来訪者

孤島の来訪者

880円 (税込)

4pt

竜泉佑樹は謀殺された幼馴染の復讐を誓い、ターゲットに近づくためにテレビ番組制作会社のADとなり、標的の3名とともに秘祭伝承が残る無人島――幽世島でのロケに参加していた。撮影の陰で復讐計画を進めようとした佑樹だったが、あろうことか自ら手を下す前にターゲットの一人が殺されてしまう。一体何者の仕業なのか? しかも、犯行には人ではない何かが絡み、その何かは残る撮影メンバーに紛れ込んでしまった!? 疑心暗鬼の中、またしても佑樹のターゲットが殺され……。異形のロジックが冴えわたる〈竜泉家の一族〉三部作、第2弾。/解説=若林踏

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

〈竜泉家の一族〉シリーズ のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 時空旅行者の砂時計
    880円 (税込)
    マイスター・ホラを名乗る者の声に導かれ、2018年から1960年にタイムトラベルした加茂。瀕死の妻を救うためには、彼女の祖先である竜泉家の人々が殺害され、さらにその後土砂崩れにより一族のほとんどが亡くなった『死野の惨劇』の真相を解明し、阻止しなくてはならないのだという。惨劇が幕を開けた竜泉家の別荘で加茂に立ちはだかるのは、飾られていた絵画『キマイラ』に見立てたかのような不可能殺人の数々だった。果たして彼は、竜泉家の一族を呪いから解き放つことができるのか。今最も注目される本格ミステリの書き手が放つ、鮮烈なデビュー作! 第29回鮎川哲也賞受賞作。/解説=辻真先
  • 孤島の来訪者
    880円 (税込)
    竜泉佑樹は謀殺された幼馴染の復讐を誓い、ターゲットに近づくためにテレビ番組制作会社のADとなり、標的の3名とともに秘祭伝承が残る無人島――幽世島でのロケに参加していた。撮影の陰で復讐計画を進めようとした佑樹だったが、あろうことか自ら手を下す前にターゲットの一人が殺されてしまう。一体何者の仕業なのか? しかも、犯行には人ではない何かが絡み、その何かは残る撮影メンバーに紛れ込んでしまった!? 疑心暗鬼の中、またしても佑樹のターゲットが殺され……。異形のロジックが冴えわたる〈竜泉家の一族〉三部作、第2弾。/解説=若林踏
  • 名探偵に甘美なる死を
    1,200円 (税込)
    「犯人役を演じてもらいたい」と世界有数のゲーム会社・メガロドンソフトからの依頼で、VRミステリゲームのイベント監修を請け負った加茂冬馬。会場であるメガロドン荘に集ったのは『素人探偵』8名、その中には「幽世島」の事件に関わった竜泉佑樹もいた。だがイベントは、探偵と人質にされたその家族や恋人の命を賭けた殺戮ゲームへ変貌を遂げる。大切な人と自身の命を守るには、VR空間と現実の両方で起きる殺人事件を解明するしかない! 次々と繰り出されるトリックと鮮やかなロジックが圧倒の、『時空旅行者の砂時計』『孤島の来訪者』に連なる〈竜泉家の一族〉三部作。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

孤島の来訪者 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    二転三転する結末が待っていて、最後まで驚きの連続だった!

    この描写はヒントだろうな、もしかして、、と所々勘づくけど、斜め上の結論に辿り着いて、脱帽といった感じ。

    0
    2024年04月06日

    Posted by ブクログ

    令和3年の交通事故発生件数は30万5,196件、これによる死者数は2,636人。そんな数を見ると交通事故による死は決して他人ごとと片付けられるものでないことが分かります。大切な人を失う突然の事態。『検視により事件性がないと判断され』れば、それは遺族として受け止めざるを得ない現実なのだと思います。

    0
    2024年12月25日

    Posted by ブクログ

    時空旅行者から続けて読んだ

    特殊設定ミステリー

    前作と星の数は同じだが若干の落ちる評価かなあ

    トイレの回数と時間の一覧表、結末からの逆算が見えてしまう???の特性の多さ、に鼻白んだ

    次作も積んであるが、ちょっと間を開けよう

    0
    2024年10月31日

    Posted by ブクログ

    〈竜泉家の一族〉三部作の二作目。亡くなった幼馴染の復讐のために無人島のテレビロケに参加した竜泉侑樹。その島で自分で殺害しようとしていた人物が殺されてしまう。ここからどんどん思わぬ方向へ進んでいき特殊設定のミステリーになっていく。不可能殺人のようなものに説得力を持たせて展開されていく中盤以降は特に読み

    0
    2024年06月24日

    Posted by ブクログ

    時空旅行者の砂時計に次ぎ、竜泉家の一族三部作の2冊目。題名から推測するに、無人島で起きる事件の解決だろうか?いずれにしてもクローズドサークルだろう。

    三部作というくらいだから、竜泉家が関係する。そしてマイスター・ホラが案内役を務めると序文で書かれている。その後プロローグがある。
    序文からすでに始ま

    0
    2024年03月01日

    Posted by ブクログ

    竜前家シリーズ第二作とのことで、前回のタイムトラベルの話がとても良かったのでこちらも読んでみました。特殊設定ミステリーですが、設定の特殊さが前作と全く異なります。

    個人的には前作の方が好きでした。主人公のキャラが好きだったのと特殊設定とはいえタイムトラベルという割とメジャーな設定だったからかもしれ

    0
    2024年02月05日

    Posted by ブクログ

    竜泉家シリーズ第二弾。ADとして無人島にやってきた竜泉祐樹。幼なじみの敵討ちとして連続殺人を目論むが、その前に狙った相手が何者かに殺されてしまう。果たして誰が殺したのか。またこの島の秘密とは…

    前回とはまた違った特殊設定ミステリで、面白かった!そしてみんなの適応能力が前回と同じくすごすぎ笑

    0
    2024年02月04日

    Posted by ブクログ

    これは好き嫌いが分かれる作品かも知れません。
    本作『孤島の来訪者』は竜泉家シリーズ2作目となる特殊設定ミステリになります。

    前作との関連性はほぼない独立した作品ですので、クローズド・サークルが好きな方は楽しめると思いますが特殊設定ミステリの「特殊」が前作以上に奇抜過ぎて、今村昌弘さんの剣崎比留子シ

    0
    2024年01月21日

    Posted by ブクログ

    驚きの特殊設定でした(笑)
    結末が気になりつつも、二転三転する推理に都度なるほど〜と感心してしまいました。
    でもキャラクター的には前作「時空旅行者の砂時計」の方が魅力的だったかな。

    0
    2024年07月11日

    Posted by ブクログ

    特殊設定だと知らずに読み始めたので途中で「あっ、そっち!?」となった。思ってたものとは違ってたけどこれはこれで面白かったです。

    0
    2024年04月12日

孤島の来訪者 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創元推理文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

方丈貴恵 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す