常石敬一の一覧
「常石敬一」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2013/05/17更新
ユーザーレビュー
-
よくまとまった、日本の731部隊及び関連部隊の成立から崩壊までコンパクトに記述されたらょ有心的な概説書。医学者のモラルが「天皇のため、国のため」思考停止に陥った時、人はいかに残虐無慈悲になりうるか、自立した個人と専門知識にのみ拘泥することの愚かさとそこからの脱却を求めているのも当然だろう。しかし本書...続きを読むPosted by ブクログ
-
731部隊は日本の愚かさの象徴だと思う。
石井四郎の原点となった脳炎の話や研究者がサンプルを得るために墓荒しまでしたことや、人体実験の規模の割には成果が少ないという筆者の言葉が印象に残りました。研究内容の猿を人に置き換えて読むのはなかなかショッキングPosted by ブクログ -
とてもおもしろかったのだが、タイトルと内容があまりに違いすぎる。その内容は、放射能の歴史といった感じのもの。脱原発的なものを期待して読まれた方はガッカリしたことだろう。
放射能についての歴史的な知識はほぼ身につく。そういう意味では読んでおいて損はないと思うのだが・・・
学者たちの手によって、新たな...続きを読むPosted by ブクログ -
[ 内容 ]
自然状態ではほとんど存在しない猛毒の放射性元素、プルトニウムは、原爆の材料として人工的にこの世に生み出された。
作ったのは科学者。
最初は自らの好奇心に忠実に、新しい発見とアイディアに興奮する科学者だったが、やがて戦争の嵐の中で政治の中心に。
巨大科学の時代が到来。
科学の性格が大きく...続きを読むPosted by ブクログ