自由作品一覧

非表示の作品があります

  • 青に落雷 1
    無料あり
    2.7
    1~5巻0~522円 (税込)
    青い春の初恋ストーリー カミナリ級の出逢いが私を変える―― 青空(せいら)は男子が苦手な高校2年生。なのに通っていた女子高が近隣の男子校と合併することに! 絶望しながら迎えた始業式の日、屋上で自由奔放な問題児・雷河(らいが)と出会って…? 【同時収録】番外編
  • 藍の書
    5.0
    辻麻里子氏の遺作(未完)! 夢とヴィジョンを通して見えてきたものとは? ユングの『赤の書』にも比すべき書 2017年に宇宙に帰った辻麻里子氏の遺作を遂に刊行。 2010年12月14日に見た夢の中でガイド的存在から、「お前がやることになっている」と、本書を書くように告げられます。その理由は、辻氏が「すべての次元を行き来でき、多次元の扉を開ける鍵を持っている“自由度が高い電子”」だから。 乗り気ではなかった辻氏ですが、導かれるようにヨーロッパへ。 ストーン・ヘンジやトールの丘、スイスのアインシュタインが住んだ家、ユング研究所を訪れ、数々の啓示的なハプニングに見舞われつつ、夢で見聞きしたことが、現実とリンクし「夢の領域を探検するもの」辻氏ならではの展開をしていきます。 『22を超えて行け』シリーズが「魂の夜明け」を告げ、「魂の言語」のことを表しているとすれば、本書はその総括と、「魂の進化論」へと向かうもの。夢を通して、人類の集合意識と宇宙意識を真っ直ぐにつないでくれます。 夢の世界を探求することは、深い井戸に降りていくようなもの。そしてそこは、深い闇だといいます。それは、「自分のなかにも闇があることを認めないかぎり、宇宙の創造に加わることはできない。誰でもない、自分自身であり続けるために、人は光と闇を統合し続ける」というGの言葉を思い出させます。(『宇宙の羅針盤』下より) 誰もが深い井戸に降り、再び戻ってこられるように、「それでも生きてゆく」ように。辻氏はそのツールとなるものを残してくれました。 2019年の星の扉のテーマは、「意外な方向性を知る日」(『数字のメソッド』より)。 そこには、「目の前に次元の扉の渦巻きがあらわれて、簡単に流れに乗ることができる」と書かれています。宇宙は扉の前で待っているのです。 「私は、人間という経験をしている宇宙意識である。この大いなる存在は、宇宙が始まった瞬間から存在し、時空を超えて存在を続ける。そして、星の扉から見た2013年のテーマは覚醒である。2013年以降の世界は、じょじょに覚醒へと向かうのだろう。」 「私は生まれることなく、私は死ぬこともない。時は生まれることなく、時はなくなる(消滅する)こともない。時間は生まれず、時間はなくならず。最初からそこにはなく、あると思い込んでいただけだった。あると思っていた物質は全て幻。意識が作りだした幻だった。時の終わりに人は何を見るのだろう?という問いに対する答えは、時ははじめからないのだから、時の終わりはない。時はなかったと気がつくのだ。全ての時が同時に存在している。」(本文より)
  • アオバノバスケ(1)
    4.3
    1~5巻759円 (税込)
    身長195cmの中学生・青葉太樹は、恵まれた体格のせいで、一緒に遊ぶと怪我をすると「異物」扱いされてきた。そんな「自分」を見失っていた時、バスケU16日本代表・明星レオに出会う。1on1で一瞬の動作を見抜く太樹に、本当の武器は身長ではなく「目」だと、その才能を言い切った。身長で判断しないレオとの交流の中でバスケの自由さに惹かれていった太樹は、レオを超えるという夢を胸に、都内バスケ強豪校・青蕾高校へ進学する! 『ボーイズ・ラン・ザ・ライオット』が2021年米国ハーヴェイ賞「Best Manga」部門にノミネートされ世界で話題となった新鋭・学慶人による超本格高校バスケ漫画!
  • 青パパイヤのレシピ 酵素のパワーで元気になる!(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 青パパイヤ、初のレシピ本が誕生! 青パパイヤは、「酵素の王様」といわれる野菜です。果物として知られるパパイヤですが、熟す前に収穫したもので、野菜として食べられます。酵素をはじめ、ポリフェノールやビタミンCなど栄養成分が豊富なことから、健康・美容に効果がある食材として大注目。九州・沖縄地方だけでなく、北は東北地方でも生産されています。露地ものが出まわるのは9月から11月初旬くらいまでですが、ハウス栽培もあり、年中収穫されています。味や香りにクセはなく、いろいろな食材と合わせやすいです。ソムタム(サラダ)が有名ですが、煮物、炒め物、揚げ物など、自由に楽しめます。味つけしだいでいかようにもなる変幻自在の扱いやすさが魅力です。青パパイヤに含まれるパパイン酵素はたんぱく質を分解するもので、青パパイヤと一緒に漬けたお肉はびっくりするほどやわらかくなります。熱にも強いので、調理したあとも栄養成分をとり入れることができます。本書では、青パパイヤの農家さん、青パパイヤを使った料理を提供しているレストランやカフェにも参加していただいて、和・洋・中・エスニックとバラエティーに富んだレシピをたくさん紹介しています。青パパイヤ生活、始めましょう!
  • 青山学院大学の「今」を読む OB・現役学生なら知っておきたい大学の真実
    -
    祝 第91回箱根駅伝 完全優勝!史上最速V! オシャレな大学、ダントツ1位の「青山学院」のすべてがわかる!! 「青山学院らしさ」といえば、早稲田大学や明治大学の持つ“骨太”のイメージとは大きく異なり、やはり都会派らしく、スマートで洗練されたイメージを持つ人が多いのではないだろうか。ミッションスクールゆえ学院全体が自由な校風で、「枠」にとらわれない柔軟な発想が育まれてきた。政治家、経済者、言論人、アスリート、ミュージシャンなど幅広いジャンルで「開拓者」を輩出してきたのも、140年前の創立時から青学の地で積み上げてきたその校風ゆえのことだろう。本書は、青学の歴史に加えて、様々な観点からその特徴を掘り下げ、「青学らしさ」をひも解いた一冊である。
  • 赤い髪の女神
    -
    裕福でハンサムなスティーブンは、女性に不自由したことがない。その彼が今、着任した会社で悩ましい問題にぶつかっていた。原因は秘書のサラ・ムーア――有能で真面目な部下だが、誰もが振り返る美人で、おまけに燃えるような赤髪なのだ……!代々スティーブンの家系は赤毛の美人にめっぽう弱く、最初こそ冷たく無関心な態度を貫いていたスティーブンも、いつしかサラに惹かれる気持ちをごまかせなくなった。とはいえ自ら女性を口説いたことなどないし、しかも相手は秘書。いったいどうすれば、彼女を手に入れられるんだ?

    試し読み

    フォロー
  • 赤いカラス
    -
    過去も現在も未来もない、あるのは断片的な記憶だけ―― 夢から夢へと自由に行き来する男は、文明の栄枯盛衰を垣間見る。 これは虚構か現実か。時空を超えて展開される摩訶不思議な旅行奇譚。 「どっちみち死ぬんだから食ってあげましょうね、あなたの夢を」 妻との死別をきっかけに仕事を辞めた男は、思い出が残る中国を訪れる。 道中で出会った奇妙な仲間とともに、文明を辿る旅が始まった―― 夢と現実が交差する世界を描いた、予測不能なファンタジー小説。

    試し読み

    フォロー
  • 赤い砂を蹴る
    3.9
    1巻1,400円 (税込)
    社会派作品で評価の高い劇作家・石原燃による小説デビュー作にして、第163回 芥川賞候補作! 「――お母さん、聞こえる? 私は、生きていくよ。」 幼くして命を落とした弟。 心ない世間の声に抗い、それでも母は自由に生きた。 画家の母・恭子を亡くした千夏は、母の友人・芽衣子とふたり、ブラジルへ旅に出る。 芽衣子もまた、アルコール依存の夫・雅尚を亡くした直後のことだった。 ブラジルの大地に舞い上がる赤い砂に、母と娘のたましいの邂逅を描く。 渾身のデビュー小説!
  • 明かせぬ正体~乞食に堕とされた最強の糸使い~(サーガフォレスト)1
    無料あり
    3.2
    『ザ・ディスティニー』――中世ヨーロッパをイメージした大陸に様々な種族が暮らす、剣と魔法の世界を舞台にしたVRMMO。その中で不遇職と言われた糸使いを極め【剪断の手】と恐れられたプレイヤーがいた――男の名はカミュ。ある日、カミュが体型を自由に変えられるアイテム『福笑いの袴』で200cm、200kgの巨体になり遊んでいると、突如その姿のままログアウト不能の事態に陥ってしまう。最弱化したままゲーム世界に囚われたカミュを待っていたのは、耐え難い屈辱の日々。だが、ある時最強の存在に戻る方法を見つけた彼は、自身を貶めた者たちへの復讐を開始する。 WEB未掲載エピソード収録!
  • 明かせぬ正体 最強の糸使いは復讐の死神になる 1巻
    完結
    4.0
    VRMMO世界で不遇職「糸使い」を極めたプレイヤー・カミュ。最強のプレイヤーとして名をはせていたが、体型を自由に変えられるアイテムで遊んでいると、身長200㎝、体重200㎏の姿のままログアウト不能の事態に陥ってしまう。 最弱化したままVRMMO世界に囚われたカミュを待っていたのは、耐え難い屈辱の日々…。しかし元の姿に戻る方法を見つけた彼は、自身を貶めた者たちへの復讐を開始する!
  • 赤ちゃんの心を育てるよい遊び 五感に働きかける200のレッスン
    -
    幼児にとって遊びはとても大切。手や体を動かす、目や耳を使う、歌ったり話したりする、手ざわりを楽しむ、自分で考え工夫するなどが、子どもの心と体の発達にとっては、とても重要な要素となります。そして、忘れてはならないのが、親子で向き合うことです。遊びを通しての親子のコミュニケーション、子どもの自由な創造力を育てることを学びましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 暁の魔女レイシーは自由に生きたい 1 ~魔王討伐を終えたので、のんびりお店を開きます~
    4.5
    勇者パーティーの一人、暁の魔女レイシー。 孤児であった彼女は魔法の力を見込まれ、国との契約のもと生かされていた。 そんなレイシーは魔王討伐を終えた後に貴族と結婚するはずだったが、相手から他に好きな人がいると婚約破棄されてしまう! レイシーがすんなりと受け入れる一方、傍で見ていたお節介な勇者は彼女に代わり貴族へ反撃。 結果、レイシーは国から解放されることに! そこで初めて「自由に生きてみたい」という願いを得たレイシー。願いは聞き入れられ、王都から離れた村に大きな屋敷を与えられる。 ――やってきた村では穏やかな時間が流れていた。 しかし、何もない村は困りごとも多いようで、レイシーは自分にもできることはないかと考えるように。そんな折、魔術が人の役に立つことを知った彼女は『何でも屋』を開くことを決意する! けれど世間知らずの彼女が行うこと、生み出すものは規格外のものばかりのようで……?
  • あかてん☆ヒーロー! 1巻
    完結
    -
    全3巻660円 (税込)
    悪の組織グルダークと戦う正義のヒーロー戦隊・ガクセーファイブ!っとオレたちは地球の平和を守っている訳だが、グリーンこと緑川ゆうじは人気も認知度もいまいち低く、地味なポジション。そんなオレがある日公園で出会ったのは能天気な女の子ではなく…グルダークの幹部 女王マユラ!? 角が折れ、自由奔放な女の子になったマユラはオレの家に転がり込み…!?
  • アカデミック・ダイバーシティの創造
    -
    リベラル・アーツの多様性と現代への問題提起 文学、言語学、外国語教育学から 経済学、メディア論、教育工学まで── 『異文化のクロスロード』(2007)、『ポスト/コロニアルの諸相』(2010)、『ことばのプリズム』(2014)、『リベラル・アーツの挑戦』(2018)に続く、岐阜聖徳学園大学外国語学部の研究成果。 【目次内容】 ▼ ジェンダーからみる太平洋戦争の記憶   ――環太平洋文学の描く日本植民統治(河原﨑やす子) ▼ ペーター・ハントケの『雀蜂』について   ――「盲目性」の意味(熊沢秀哉) ▼ 病と不調の経験から他者としての女性の経験へ   ――病者と労働者階級へのヴァージニア・ウルフの(非)共感性(四戸 慶介) ▼ 英語教育における批判的思考力の育成   ――クリティカル・リーディングの指導(伊佐地恒久) ▼ 談話研究とその日本語教育への応用   ――「のだ」疑問文を中心に(大塚容子) ▼ 恩師の取材とレジリエンス形成   ──教職課程のアクションリサーチ(冨田福代) ▼ マインドセットと学習環境   ──外国語を学ぶ学生たちを成功へと導く学習スペースの構築(テイラー・クレア/長尾 純) ▼ 教育における ICT(情報通信技術)の活用と考え方(長谷川 信) ▼ 分裂と統合のTwitter   ──コロナ禍におけるトレンドの特性(宮原 淳) ▼ 功利主義と義務論   ──社会科学の視点を進化理論から考える(蔵 研也) ▼ 現代アメリカ英語における whom に関する一考察(丹羽都美) ▼ 中国語の自由会話におけるメタ言語否定のストラテジー(李 嘉)
  • 赤でもなく青でもなく 夕焼け檸檬の文化祭
    4.0
    「これから半年以内に、貴方の運命を変える出来事が起こるわ」 周りから浮かないように振る舞う高1の遠藤彩と石垣渉は、クラスでも人気の存在だが、お互いに対して苦手意識を持っていた。ある日、彩は渉が同性の恋人に振られたことを知る。 「……気持ち悪いって思うだろ」 「思わないよ。誰に恋しようと、そんなの自由じゃん」 動揺する渉にそう告げた彩にも、実はある秘密があった。 そんな二人が高校生活初の文化祭で、クラス担任からいきなり指名され、 「文化祭名物《伝説の富士宮やきそば屋》」のリーダーを任されることに――!?
  • 赤とうがらし物語
    完結
    -
    【素直になれなかった初恋から10年後】東京・神田の古本屋街の裏道にあるカレーハウス「赤とうがらし」。そこを父・弟と3人で切り盛りする浪人生の勇子(ゆうこ)の夢は、大学生になって家を出て、自由に生きること。そんな折、10年前に引っ越していった幼なじみの憲太郎(けんたろう)が再び勇子の前に現れる。「赤とうがらし」の近くに就職が決まったらしい。何かと気にかけてくれる憲太郎に、勇子は憧れを募らせていく…。
  • 赤猫異聞
    4.0
    時は、明治元年暮。火の手の迫る伝馬町牢屋敷から解き放ちとなった訳ありの重罪人たち──博奕打ちの信州無宿繁松、旗本の倅岩瀬七之丞、夜鷹の元締め白魚のお仙。牢屋同心の「三人のうち一人でも戻らなければ戻った者も死罪、三人とも戻れば全員が無罪」との言葉を胸に、自由の身となった三人の向う先には……。幕末から明治へ、激動の時代をいかに生きるかを描いた、傑作時代長編。
  • アカネんちは結婚相談道場!
    完結
    5.0
    オンナ三世代で暮らす3人家族。娘のアカネは普通の女子高生に憧れていて、目下の心配事は誰が「道場を継ぐ」かということ。天然で自由奔放な現道場主のお母さん(葵さん)に再婚してもらうのがイチバンなんですが果たして!?個性派三世代の結婚をめぐる行動に注目です!
  • 紅の瞳~鬼と過ごして~
    -
    1巻220円 (税込)
    茨城京は、とある理由から鬼と共同生活を始めることになった。鬼は、茨木魁と名乗り、現代社会に馴染んでいく。 そんなある日の帰り道でのこと、京は赤黒い光を目撃する。ただならぬ不安を覚える京、山にいるとき以上に、魁は京にひどく固執し始める。 不自由な生活を送っている中、京達の前に魁と同じ名字を名乗る人間が現れて……。 現代伝奇、第二弾。

    試し読み

    フォロー
  • 赤目姫の潮解
    完結
    4.7
    霧の湖面に浮かぶ一艘のボートと、そこに乗っている三人の男女――篠柴と鮭川と、赤目姫。出会う人、訪れる場所、すべてが曖昧なようでそうではない、視点と意識が行き交う世界。思考が自由に飛躍・跳躍を繰り返す物語世界を奇跡のコミカライズ!
  • アガサ-美し過ぎる占い師はみた@自由が丘サロン-01
    3.0
    自由が丘のセレブなマダム達に「心の片付け屋さん」とも言われている、美しすぎる占い師「亜笠旬」の完全紹介制サロン。カバラ数秘術や算命学、手相にタロット…多くの占いを組み合わせて相談内容を掘り下げていく…本日のお客様は、旦那は会社役員、高校生の娘がいる専業主婦。
  • 秋篠宮
    値引きあり
    3.9
    人間・秋篠宮の実像がいま明らかになる。 「令和」という新時代を、皇嗣として迎えた秋篠宮だが、コロナ禍のもと皇室行事の多くは中止を余儀なくされ、長女の結婚問題にも揺れた。 弟として、 父として、 皇嗣として、 何に悩み、何を考え、 何を語っていたのか。 激動の5年間、秋篠宮邸に合計37回通ったジャーナリストによる唯一無二のインタビュー録。 *** 「二人はそれでも結婚しますよ」 「最近はSNSでの情報拡散も多々あります。かなりけしからん記述も見られますが、それらまで含めて対応するのは、とてもできることではありません」 「ある一定の年齢を超えた時期に、余生を大事にすることは、それが天皇であっても同じ人間として人間的に生きる権利という観点からも大切なことではないかと思いました」 「私の『自由』は、頭の中の自由が一番大切になります」 「地方に母が出かけるというので、ものすごく泣いたという思い出は鮮明に残っていますね」 ――いずれも本書に収録された秋篠宮の発言。 (底本 2022年5月発行作品)
  • 秋月あきひろのポジション(1)
    -
    1~2巻759円 (税込)
    怪力・秋月あきひろ(28)は、妻と1歳半の子を持つ父であり、プロ野球球団「常勝ドリコノーズ」と育成契約を結んだ育成選手。3年以内に70名の支配下登録枠に入れないと自由契約(クビ)に…。遅咲きルーキー秋月あきひろ、夢をつかみとれ! 【育成選手豆知識】最低年棒は230万。あきひろは260万! 2軍の公式試合に出られる育成選手は1球団1試合5名まで。ライバルは身内!
  • 秋の森の奇跡
    値引きあり
    3.3
    1巻462円 (税込)
    輸入家具店店長の裕子は42歳、夫、娘と何不自由のない毎日を送っていたが、実母が認知症になったことから、その人生が大きく暗転する。母親の介護を巡る実兄との諍い、夫の隠された過去への不信感から逃れるように、裕子は妻子ある男との関係を深めていく。不倫ではない、浮気でもない、真の恋愛を求める裕子にとって、その男は、人生の秋に巡り会う“奇跡の恋愛相手”となるのだろうか。魂が触れ合う真の恋を、裕子は掴むことができるのだろうか。絶妙な舞台設定とハプニング続出のストーリー! “林真理子恋愛文学の最高傑作”と呼ばれる珠玉の純愛小説。

    試し読み

    フォロー
  • 秋ぴあ 首都圏版 2015
    -
    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“秋”号が発売! 9~11月いっぱいまで使える近場のおでかけ遊び情報を大特集。 秋はイベントが充実!フードフェスやハロウィン、祭り、エンタメ、アート、秋花火などなど。 首都圏の主要イベントの開催日を収録したイベントカレンダー付き♪ また、シルバーウィークや連休・週末におすすめの秋のおでかけプランもご提案。 ほか、ディズニー・ハロウィーン、紅葉さんぽ、新名所ニュースなど、この秋をたっぷり楽しめる情報が満載♪ 目次 秋NEWS 秋イベントカレンダー 大注目のリゾート!ナガシマへ 行こう! ! フードフェス秋の陣 2015秋イベント アンパンマン ミュージカル 秋おでかけ15プラン:街遊び 秋おでかけ15プラン:日帰り 秋おでかけ15プラン:小旅行 ホテルグリーンプラザ軽井沢 東京ディズニーリゾート JTBレジャーチケット 紅葉さんぽ 紅葉カタログ インフォメーション① 持込Freeの自由な結婚式 アパリゾート上越妙高 イルミネーション 秋もおいしいSA・PA とっておきの厳選宿 チケットぴあご利用案内 秋計画 インフォメーション② 秋の学園祭に行こう 映画情報 招待券&グッズ プレゼント 秋を色どる素敵な出会い 12星座西洋占星術 次号予告・奥付

    試し読み

    フォロー
  • 空き家幸福論 問題解決のカギは「心」と「新しい経済」にあった
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    “負動産”だった空き家問題に夢を与える注目すべき事業だ――大前研一氏 推薦 長年、家族が住んできた家を手放す時、その思いをくんでくれる人に引き継いでもらいたい、そう考えている人も多いのではなかろうか。 著者が手がけるウェブサイト「家いちば」のように売る側、買う側が直接にやりとりする仕組みだと、そうした思いが実現できるケースが多々ある。 本書では、空き家の売買現場で実際に起こっていることを詳しくレポートしながら、これから日本が進んでいくのであろう将来像を一緒に考えていけたらと思う。 【目次】 まえがき 空き家が幸福につながるという不思議 第1章 売っても買っても幸せになれる理由 ・売る側も相手を選べる ・安く、遊べる不動産が手に入る ・常識を超えた取引方法に秘密 第2章 空き家売買で幸福になれる仕組み ・脱・不動産会社の論理が幸福につながる ・不動産取引の主役は売る人、買う人 ・公平なルールで安全な取引 ・契約には宅建士が関与、安全を担保 ・自由な働き方だから価値を提供できる 第3章 建築・不動産の矛盾から生まれた家いちば ・日本一周と転職人生 ・実家はとっくに解体され今はない ・マンション業界で学んだこと ・MBAの仲間たち ・家いちば誕生 第4章 空き家が動けば社会も幸せになる ・空き家は本当に「問題」なのか ・空き家で日本社会に明るい未来を ・新時代のライフスタイルを空き家から あとがき 「日本中をハッピーにする」
  • 諦めない心、ゆだねる勇気 老いに親しむレシピ
    5.0
    人は何歳になっても、どんな障がいを持っていても、「挑戦」することができる。 幾つになっても諦めずに「夢」を持ち続ける――新たな冒険のステージを歩き始めた 三浦雄一郎さんの復活の軌跡を記録した、感動の一冊。 【はじめに】 三浦雄一郎 三浦雄一郎がふりかえる「私のこれまでの冒険」 子にゆだねながら進む「現在進行中の冒険」 三浦豪太が選ぶ「三浦家の十ケ条」 三浦雄一郎の2023年「富士山登頂計画」…など 【第1章】「要介護4」からの再挑戦(三浦雄一郎)  ――諦めない。そして、ゆだねる勇気を持つ アコンカグア登頂の断念は、チームの一員だからこそできた 何歳になっても前進!90歳に向けて、新たな目標を設定 難病に倒れ身体の自由を失うことで、私の“新しい挑戦”が始まった…など 【第2章】父・雄一郎の復活プログラム(三浦豪太)  ――高齢になっても“冒険”はできる!  パンデミックという危機的状況も、父は「力を蓄える貴重な時間」と考えた 緊急搬送、手術、入院……でも父はまだ生きている。リハビリだ! 高齢になれば身体にガタはくる。リハビリへの向き合い方が人生を変える 聖火リレーの再依頼があったとき、父は10m歩くのがやっとだった…など 【第3章】子にゆだねつつ、目標を持つ “幸齢者” 術(三浦雄一郎)  ――65歳から私が実践してきたこと 人生に「もう遅い」はない。何歳になろうとも希望はある どんなことだっていい。自分の人生に「目標」を設定する 年をとって食が細くなろうとも、食べる楽しみ、こだわりを持ち続ける 好奇心は、なによりの認知症対策。心が躍ることが最良の「脳トレ」だ…など 【第4章】チームで向き合うポジティブサポート(三浦豪太)  ――抱え込まずに介護する三浦家の考え方  老親介護は「ポジティブサポート」で!「支える」ではなく、ともに「向き合う」 父の冒険・人生をサポートすることは、自分たちの人生も豊かにしてくれている 老いを、死を、むやみに恐れない。「近寄れば恐怖は半減する」という雄一郎の教え ポジティブサポートは大成功!「要介護4」から「要介護1」に…など  【最終章】富士山登頂プロジェクト(三浦雄一郎)  ――90代の挑戦が始まった!! 「要介護4」を脱した90歳の冒険。考えただけで胸が高鳴ってくる 仲間たちと登る3776m。富士山プロジェクトに向けた「準備の全貌」  【おわりに】三浦豪太

    試し読み

    フォロー
  • あきらめニャければうまくいく ふんわり ほっこり のんびり いこう
    -
    ふんわり、ほっこり猫たちが、のんびり いこうと教えてくれる。 空前の猫ブーム。巷には猫の本があふれていますが。どうしても見てほしい、そして読んでほしい素敵な猫の本ができました。 自分らしく生きればいい……そう教えてくれる猫の本。猫たちが贈る元気のでる46のメッセージ!可愛らしくもマイペースな猫たちの写真と「あせらない」「あきらめない」そっと優しく背中を押してくれる言葉集。 猫だらけの島として人気の福岡県相島を中心に、各地で撮影された写真は、可愛いだけでなく、悠々とたたずんでいたり、時にはケンカしていたり、「自由」で「気まま」で「媚びていない」……そんな猫たちが鮮やかに切り取られています。
  • 水中騎士(1)
    完結
    5.0
    「世界の果て」が存在する不思議な海の世界・マルムンド。ここでは水甲冑を纏い、シャチに跨った「水中騎士」が海原を進む。嵐で遭難した新米女性騎士・ルリハーは、西の孤島で少年に助けられる。父が守り続ける灯台の島で、自由奔放に暮らす少年・アシカは、騎士への憧れからルリハーと主従の誓いを結ぶ。しかしそこには、異邦人の影が近付いて来ていた……。『銃夢』の木城ゆきとが描く、愛と勇気の海洋冒険ファンタジー!!
  • 悪虐女子と2億円 ~そのカネは私のモノ~ (1)
    完結
    -
    毒親の借金のカタとして、18歳でヤクザの愛人になった澪。 自由のない毎日に人生を諦めていた澪だったが、彼女を囲うヤクザのシノギで2億円をゲットできるチャンスが到来! お金さえあれば人生をやり直せる! そんな彼女がメンバーに選んだのは暴力的で吝嗇すぎる実父、成長して復讐家業を営む弟・英一だった! 誰が誰を裏切るか、予測不能の裏切り合戦! 新堂冬樹最虐の問題作『溝鼠』を新視点でコミカライズしました!
  • 悪虐女子と2億円 ~そのカネは私のモノ~(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    3.0
    18歳で毒親の借金のカタでヤクザの愛人になった澪。 自由のない毎日に人生を諦めていた澪だが、彼女を囲うヤクザのシノギで2億円を入手するチャンスが到来! 2億あれば人生をやり直せる! そんな彼女がメンバーに選んだのが暴力的で吝嗇すぎる父親、成長して復讐稼業を営む弟・英一。 誰が誰を裏切るか、予測不能の裏切り合戦! 新堂冬樹の最虐の問題作『溝鼠』を新視点でコミカライズします。 ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.72』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 悪性-アクサガ- 1巻
    完結
    4.2
    ガレイ国統治下にあるアマタ国。希代の犯罪者・ゼンは真の自由を求めて破壊しつくす男。彼を支配できるのは彼自身だけ──のはずだったが!? 彼を縛る、失った記憶とは一体…!?
  • 悪女に仕立て上げられた薄幸令嬢の幸せな婚約破棄1
    無料あり
    4.0
    庶子として侯爵家に引き取られたリリティアは、病気の母の治療と引き換えに父である当主に侯爵家繁栄の手駒にさせられ、自由を奪われていた。傲慢な婚約者からは浮気相手である男爵令嬢との仲を邪推されないよう"悪役令嬢を演じろ"と命じられ、学園でも居場所がない。そんな地獄のような日々を過ごしていたある日、リリティアは世間を騒がせている怪盗・ウルティオに出会う。怪我をしていた彼を助けたことで、リリティアの人生が大きく動きだし―…? 「お嬢さん 俺と婚約破棄を目指さないか?」悪役にされた薄幸令嬢が正体不明の真摯な怪盗と婚約破棄を目指すシンデレララブストーリー!
  • 悪女入門
    3.0
    ■「悪女になるには魅力がなさすぎるよ」彼の目はそう告げていた。■もう、いい子でいるのは卒業するわ!牧師の娘として厳格に育てられたヘイリーは、自由を求めて家を出た。お酒も飲みたいし、悪いことだってしてみたい。そして、バージンを捨てることができれば……。そのチャンスを探しにヘイリーは怪しげなバーに入ったが、すぐに悪い男たちにからまれてしまう。窮地を救ってくれたのは、連邦保安官のケビンという男性だった。酔ってまともに歩けない彼女をモーテルまで送ってくれる。紳士的に振る舞う彼に感激し、ヘイリーは思わず言った。「ここであなたが誘惑しても、かまわないわ」
  • 悪女はマリオネット 1
    4.6
    1~3巻825円 (税込)
    小説『黒薔薇のレディ』で帝国一美しいと称された皇女、カエナ・ヒル。 聡明な女性とはほど遠く、悪辣な人物でもあった彼女は、腹違いの弟で皇帝のレイジェフにいいように操られたあげく、悪女らしい最期を迎える…。 その後は別の人生を歩んでいたが、逆恨みから刺されてしまい、目が覚めると、前世である『黒薔薇のレディ』の世界に戻っていた――! 2度目の人生を生きることになったカエナは、不遇な最期を回避し、操り人形ではない自由な人生を得るため、奮闘するのだが――!? それぞれの思惑が錯綜する壮大な物語が動き出す!
  • 悪女はマリオネット【タテヨミ】プロローグ
    無料あり
    -
    1~39巻0~67円 (税込)
    エルダイム帝国の美しき皇女、カエナ・ヒル。 彼女は傲慢で贅沢を好む典型的な悪女だったが、弟のレイジェフが皇帝になる過程で彼に利用された挙げ句、悪女らしい最期を迎えた。 そんな小説の中の悪女・カエナの生まれ変わりだった私が、もう一度カエナとして生きる…!? 皇女カエナは今度こそレイジェフから逃れ、自由を手にすることができるのか? 自分らしい人生を生きたいと願う皇女の、壮大な物語が始まる…!

    試し読み

    フォロー
  • Access クエリ 徹底活用ガイド~仕事の現場で即使える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Accessの基本操作をマスターしたあと,次に必要な知識はクエリです。クエリを使いこなすことで,はじめてAccessデータベースから自由自在にデータを抽出・集計できるようになります。また,データの保全のためには,クエリを使ったデータの挿入・更新・削除を行う必要があります。それ以外にも,クエリを使えばAccessに対して,ほとんどの操作を行うことができます。本書はAccessのクエリに関する,ありとあらゆる操作を解説しています。Accessクエリ解説書の決定版です。
  • 悪党一家の愛娘、転生先も乙女ゲームの極道令嬢でした。~最上級ランクの悪役さま、その溺愛は不要です!~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.6
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【安野メイジ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「俺がなってやろうか? “友達”とやらに」 元極道の孫娘×(婚約者の)極悪若当主の危険な《ラブ》ゲーム開幕! コミックス1巻同月発売! 書き下ろし番外編&コミカライズ試し読み収録! 書き下ろし番外編「それはすべてが愛おしく」 【あらすじ】 『友達が欲しい』極道一家の孫娘が転生したのは、マフィアが暗躍する近世のゲーム世界。しかも、王政を影で支える五大ファミリーの愛娘・フランチェスカだった! 願う平穏は遠く、メインストーリー開始とともに、最大の敵キャラにして婚約者のレオナルドに誘拐される始末。だが、その彼から「俺がなってやろうか? その“友達”とやらに」──と、まさかの打診をされてしまった!? 人生初の親友ゲットに舞い上がりつつ、持ち前の度胸と仁義をたずさえ、いざデッドエンド・シナリオ改変へ!? 「大親友のためなら、頑張れるよ!」(......いや俺、口説いたつもりだったんだけどな?)元極道の孫娘と極悪若当主の危険な《ラブ》ゲーム開幕! 著者について ●雨川 透子 2020年「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」(オーバーラップノベルス刊)でデビュー。同作は、次にくるライトノベル大賞2021で総合1位を獲得、シリーズ累計65万部(紙+電子)を突破している(2023年2月現在)。
  • 悪党商売 1
    完結
    -
    二時間前に処刑されたハズの男が、一転して闇社会の悪を裁く仕事人に…!?関東重犯罪刑務所に捕えられ、独房の中で死刑を待つ男・本堂武。米軍キャンプを襲い給料を強奪、挙句の果てに五人の人間を殺した超危険人物の彼に、刑務所所長がある任務を依頼した。それは横浜に本拠を置く大組織「銀星会」の若きドン・小暮了次郎を生きたまま捕獲、そしてある「モノ」を奪い取れというもので、成功すれば本堂は解放されるという。戦後はじまって以来最も危険な死刑囚が昔の仲間と共に永久の自由を追い求めるハードボイルド・アクション!
  • 悪徳の栄え
    3.0
    悪徳と淫蕩を重ね、快楽をむさぼる若い女性ジュリエットの姿を通して、性本能に対する鋭い観察を試み、人間の奥深く隠されている暗い未知の部分と自由の問題を、徹底的に追求した。貴族の家柄にありながら、当時としては悪魔的所業ともいうべき奇行ゆえに、その生涯の三分の一以上を牢獄で過したサドの代表作。1797年作。
  • 飽くなき欲の秘蹟
    値引きあり
    -
    もしかしてお姉さん、異能持ちですか? 僕――世杉見識は目を放すとすぐサボる、意識の低いアルバイトである。自慢することではない。 バイト開始当初は、「能転売業なんてうさんくさ過ぎる、すぐに逃げよう」なんて思っていたけど、異能関係者は変わっている人が多くて、ちょっと楽しいと感じている。 異能というのは――超能力とか秘蹟とか、そんな呼ばれ方をする、とにかく不思議な力のことだ。それは人の願いと共に現れ、いつのまにか消えていく、一時の奇跡である。 そう稀少なものでもないが、誰もが自由に手にできるわけではない。 だから、持たない者は皆こう言う――自分も欲しい。 欲しいと思う人がいるのなら、そこにビジネスチャンスは生まれる。 異能を売りたい人と、異能が欲しい人を結ぶお仕事――異能転売業はこうして成立した。 僕の働く秘蹟商会もそんな異能転売業社の一つである。 店舗は埼玉の片隅にある古い建物。働いているのは店長とアルバイトの僕二人だけ。まだまだ規模は小さいが、明日の成功を夢見て僕らは日夜奮闘している。 「さてと・・・・・・ ポンコツかわいい店長のために、異能力保有者を捜しに行きますか」 第6回小学館ライトノベル大賞審査員賞受賞作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 飽くなき欲の秘蹟(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    もしかしてお姉さん、異能持ちですか? 僕――世杉見識は目を放すとすぐサボる、意識の低いアルバイトである。自慢することではない。 バイト開始当初は、「能転売業なんてうさんくさ過ぎる、すぐに逃げよう」なんて思っていたけど、異能関係者は変わっている人が多くて、ちょっと楽しいと感じている。 異能というのは――超能力とか秘蹟とか、そんな呼ばれ方をする、とにかく不思議な力のことだ。それは人の願いと共に現れ、いつのまにか消えていく、一時の奇跡である。 そう稀少なものでもないが、誰もが自由に手にできるわけではない。 だから、持たない者は皆こう言う――自分も欲しい。 欲しいと思う人がいるのなら、そこにビジネスチャンスは生まれる。 異能を売りたい人と、異能が欲しい人を結ぶお仕事――異能転売業はこうして成立した。 僕の働く秘蹟商会もそんな異能転売業社の一つである。 店舗は埼玉の片隅にある古い建物。働いているのは店長とアルバイトの僕二人だけ。まだまだ規模は小さいが、明日の成功を夢見て僕らは日夜奮闘している。 「さてと・・・・・・ ポンコツかわいい店長のために、異能力保有者を捜しに行きますか」 第6回小学館ライトノベル大賞審査員賞受賞作。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • アクナーテン
    4.1
    古代エジプト第十八王朝の王アメンヘテプ四世(アクナーテン)は、勢力を増すアメン神の神官団排除のため、太陽神アテンを唯一神とする宗教改革を断行。その歴史的事件をもとに、若きアクナーテンと美しい妻ネフェルティティの愛、民に自由を与えるはずの彼の計画が崩壊する様を劇的に描く。

    試し読み

    フォロー
  • 悪人礼賛 ――中野好夫エッセイ集
    4.0
    「およそ世の中に、善意の善人ほど始末に困るものはないのである。」こちらは迷惑をこうむっているのに、それに気づかないばかりか、一切の責任から逃れていると錯覚してる善人。むしろ悪人のほうが付き合いやすい。このパラドクスを語る文章の小気味よさ。数々の名訳で知られ、社会に警鐘を鳴らす評論家として信頼された自由主義者のエッセイ集。半世紀を経てなお瑞々しさを失わない人生論と日本の国際社会復帰期の社会批評の数々。自在闊達な思考の気持ちよさを満喫できる一冊。
  • 悪の指導者(リーダー)論(小学館新書)
    値引きあり
    3.5
    なぜ世界の首脳は独裁者ばかりなのか。 イスラエルへの強い親近感を就任演説に織り込んだトランプ。ユダヤ人強硬派が望むようにアメリカ大使館をテルアビブからエルサレムに移せば、中東戦争の危機に! 祖父や父の呪縛を逃れ、自由に采配する金正恩。核兵器を使うとすれば標的は日本。それを避けようと協議に持ち込めば、最大16兆円にのぼる北朝鮮への援助金を、日本が払わされる可能性も。各国首脳の中でも屈指の知性を持つプーチンは、絶対的な独裁者ではなく、現在はメドヴェージェフ失墜に力を入れている――。 そのほか、エルドアン(トルコ)、ハメネイ(イラン)など、強くて独裁的な「悪の指導者たち」について、歴史学の泰斗とインテリジェンスの第一人者が徹底討論。世界の強き指導者を動かす宗教、論理、思想とは? 彼らの内在的論理がわかれば、混とんとした国際情勢の裏側が見えてくる!
  • ア・ク・マで彼氏ですから!~彼の?だけど、彼じゃない…(1)
    無料あり
    2.7
    全7巻0~220円 (税込)
    『こんなデカいチ〇コ…。やっぱり嫌われちゃうよぉ…(涙)』 気弱な年下同僚・智也の真面目な告白に心動かされ交際している美緒は、 日頃から甘えっ子の彼からの溺愛にトキメイて、はいたものの…。 他人からみて一見順調、愛されてる筈なのにたった一つモヤモヤとしていること。 それは、ラブラブ・イチャイチャからの…Hがいつも途中で打ち切り!? 自分に何か原因があるのではと悩む日々だったが、理由は智也にあった。 彼のアソコは昔から超人サイズ! 時にバカにされ凶器呼ばわりされたモノが原因で、 彼女を傷つけたくない一心でシたい気持ちを抑えていたのであった。 そんなある日、美緒のもつ特異なフェロモンに目を付けた淫魔(インキュバス)が、智也の体に勝手に侵入!? 一方的な利害一致提案で自由気ままに美緒と…!? チン長・サイズ自由自在!身体一人で心は二つ、一心同体共棲ラブコメ!
  • 悪魔のささやき天使のはげましHoly Days’ Version
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    「悪魔のささやき」とは、自己防衛のためにわたしたちが身につけてきた、偏ったひとつの解釈です。 これに対して、「天使のはげまし」とは、その偏った解釈の幅を広げるもうひとつの解釈です。 解釈の幅は、本書であげた以外にもいくつもあるでしょう。 あなたが解釈の幅を広げ、自分にとってもっとも有益な解釈を選ぶことができたとき、あなたは望む状態を自分の手で引き寄せることができます。 無意識のうちに自分で制限している解釈を知り、自分はほかの解釈をも選択できるという立場に立ったとき、わたしたちは「自由」を手にするのです。
  • 悪魔の圏内(テリトリー)
    -
    会社へ出勤する代りに、好きな時間に街に出て、若者の嗜好を探る自由勤務。給料は保証され、遊ぶ金まで支給されるこの恵まれた条件に、諸橋は二つ返事で飛びついた。だが半年もすると、会社だけでなく社会からも取り残されたような疎外感に、彼の心は蝕まれていく。一方、一人暮らしの老女が複数の犯人に惨殺される事件が発生。やがて犯人の一人とおぼしき若者の死体が山中から発見された。この二つの事件に共通する遺留品は、一匹の猫の毛だった! 歪んだ現代を描く本格長編推理。
  • 悪魔の圏内(テリトリー)
    -
    「出勤の必要はなし、街に出て若者の嗜好を探れ」──時間も金も自由になる不思議な社命を諸橋直之は愉しんだ。だが、やがて疎外感が彼を襲う……。一方、老婆殺害事件が発生! 犯人の一人らしき青年・克司が死体となって発見された。捜査陣からマークされたのは、克司とつるんでいた諸橋だった! 現代社会にひそむ陥穽。すべてを知っているのは猫だけか?
  • 悪役王子に転生したので推しを幸せにします
    3.6
    小説『希望のフィオレ』の世界に転生していたジョシュア。小説での彼の役割は、ヒーローに一目惚れしてヒロインの邪魔をし破滅する、獣人国の第三王子。しかし転生前に小説のファンだった彼の推しはヒーローではなく、自分と同じ悪役のひとりでいずれヒロインのために死んでしまう大公ノクティスである。ジョシュアはその死亡フラグを折るべく、大公のもとへ押しかけ、婚約を迫る。仲の悪い獣人国の放蕩息子が遊び半分にやってきたと毛嫌いされる日々に、最初は身を縮めていたものの、猫らしく自由気ままに振る舞い始めたジョシュアはだんだんと受け入れられていき……ジョシュアの愛はいつ受け入れられるのか!? 推しとのいちゃらぶ攻防戦、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 【悪役令嬢オムニバス】セオリー通りざまぁして差し上げますわ。お覚悟はよろしくて?
    3.3
    王太子ハインリヒと同じ学園に通う公爵令嬢のパルーナ。王太子の婚約者であり生徒会役員をしている彼女は今日も、マニュアルに則って振る舞い生徒たちの風紀を執拗に取り締まる。 そんな彼女の血も涙もないに姿に、ハインリヒの心も離れていき……。破滅ルートを突き進むパルーナの思惑とは!?――表題作「【悪役令嬢マニュアル】セオリー通りざまぁして差し上げますわ。お覚悟はよろしくて?」 公爵令嬢のリップは、婚約者のクラウド殿下にも知られてはいけない秘密があった。一方のクラウド殿下にも、リップには知られてはいけないことがあって――「その聖女は悪役令嬢の私と同一人物なんですが、殿下はどうするおつもりですか?」 幼少時からともに過ごす義兄のジョシュアに恋心を抱いてきたマーガレッタ。結ばれることはないと知りながらも思いを断ち切れない彼女は、皇太子の婚約者に選ばれてしまい――「義兄に恋した令嬢は、悪役令嬢として自由を手に入れた」 皇太子との婚約が決まった途端に、わがまま放題となり悪魔令嬢とまで呼ばれるようになったデイジア。皆が彼女から離れていくなか、デイジアの変貌ぶりを不審に思った侍女のメイが知った真実とは――「我儘悪魔令嬢と異形の者~どうせ、婚約破棄されればいいって思っているのでしょう? 望むところです~」 四人の悪役令嬢が運命に立ち向かう、感動と心晴れるオムニバス作品。
  • 悪役令嬢が配役ミスの聖女になりました(1)
    完結
    -
    『人気絶頂の女優、人気ファンタジー小説の実写映画の撮影中に事故で亡くなる』 孤児として聖堂の掃除をしていたシスター見習いのシャルナは、突如として自分が別の世界で”女優”として過ごしていた記憶があふれ出してきた。 そして、この世界が主演として撮影していた映画の原作小説の世界と瓜二つであることや、原作の聖女より自分のほうが力があることに気がついた。 しかし、原作にはシャルナというキャラはいなかったはずで……つまり自分は”モブキャラ”である。 「これで、これで自由に恋愛ができるわ!」 幼い頃から芸能人として生きてきた優香は、この世界では絶対にステキな彼氏をGETして憧れていたあれやこれをしたい。 そう思っているからこそ、禁欲なシスターや聖女になんてなりたくないっ! 原作では断罪されてしまう悪役令嬢クリスチーネを演じていたシャルナは、彼女を他人には思えない。 クリスチーネの運命を救うことも目標の一つとすることを決意したのだった。 そうして前世で女優だった経験を活かし、クリスチーネや彼女の兄であるアルフレッドを助け、奮闘する。 演技力があるシャルナだが、恋愛初心者。 いつのまにやらアルフレッドからのアプローチにドキドキし、原作とは物語が大きく変わっていく……。 作者より 聖力があっても聖女になりたくないシャルナが、クリスチーネが悪役になるのを阻止して、願望達成にまい進します。 クリスチーネもシャルナを大事にして、お互いを思いやりながら、好きな人に巡り合い、幸せを見つけます。 『悪役令嬢が配役ミスの聖女になりました(1)』には「シャルナは自由恋愛がしたい」~「王立学院の初日」までを収録
  • 悪役令嬢が配役ミスの聖女になりました【完全版】
    完結
    4.5
    『人気絶頂の女優、人気ファンタジー小説の実写映画の撮影中に事故で亡くなる』 孤児として聖堂の掃除をしていたシスター見習いのシャルナは、突如として自分が別の世界で”女優”として過ごしていた記憶があふれ出してきた。 そして、この世界が主演として撮影していた映画の原作小説の世界と瓜二つであることや、原作の聖女より自分のほうが力があることに気がついた。 しかし、原作にはシャルナというキャラはいなかったはずで……つまり自分は”モブキャラ”である。 「これで、これで自由に恋愛ができるわ!」 幼い頃から芸能人として生きてきた優香は、この世界では絶対にステキな彼氏をGETして憧れていたあれやこれをしたい。 そう思っているからこそ、禁欲なシスターや聖女になんてなりたくないっ! 原作では断罪されてしまう悪役令嬢クリスチーネを演じていたシャルナは、彼女を他人には思えない。 クリスチーネの運命を救うことも目標の一つとすることを決意したのだった。 そうして前世で女優だった経験を活かし、クリスチーネや彼女の兄であるアルフレッドを助け、奮闘する。 演技力があるシャルナだが、恋愛初心者。 いつのまにやらアルフレッドからのアプローチにドキドキし、原作とは物語が大きく変わっていく……。 作者より 聖力があっても聖女になりたくないシャルナが、クリスチーネが悪役になるのを阻止して、願望達成にまい進します。 クリスチーネもシャルナを大事にして、お互いを思いやりながら、好きな人に巡り合い、幸せを見つけます。 『悪役令嬢が配役ミスの聖女になりました【完全版】』には「シャルナは自由恋愛がしたい」~「女優シャルナ」を収録
  • 悪役令嬢、酒と理性はなじまない 1話
    完結
    -
    会社の飲み会で泥酔しきった主人公は、気がつくと最近読んだロマンス小説の悪役令嬢ミルトニアに転生していた。現実世界で疲弊した彼女は、今度こそ自由な生活を手に入れようと決意する。王子に婚約破棄されたのならこれから関わらないでいこう!原作の通りならこれからミルトニアは悪意三昧の大活躍、絶対しない!と決意した直後に知らされるすでに始まってるヒロイン殺人計画。メイドたちも意外な反応。そしてそばに必ず産地直送ワイン。平穏な生活を求めてミルトニアは生き残れるのか!?
  • 悪役令嬢、酒と理性はなじまない(合本版) 1巻
    完結
    3.0
    【オリジナル特典漫画4ページ単話版1~10話までを収録】会社の飲み会で泥酔しきった主人公は、気がつくと最近読んだロマンス小説の悪役令嬢ミルトニアに転生していた。現実世界で疲弊した彼女は、今度こそ自由な生活を手に入れようと決意する。王子に婚約破棄されたのならこれから関わらないでいこう!原作の通りならこれからミルトニアは悪意三昧の大活躍、絶対しない!と決意した直後に知らされるすでに始まってるヒロイン殺人計画。メイドたちも意外な反応。そしてそばに必ず産地直送ワイン。平穏な生活を求めてミルトニアは生き残れるのか!? 収録話:「1話 悪役令嬢、とりあえず酒の勢いで乗り切る」「2 話  悪役令嬢、酒がなくてもはじける 」「3 話 悪役令嬢、親にタイマン勝負する」 「4 話 悪役令嬢の親、酒に呑まれる」 「5 話 悪役令嬢、ゲロる 」「6 話 悪役令嬢、女子会参加する」 「7 話 悪役令嬢、昔の男の後始末をする」 「8 話 悪役令嬢、存在価値ナニソレ?」 「9 話 悪役令嬢、舐めんなよ」 「10 話 悪役令嬢、魔法とは」 「描き下ろし」
  • 悪役令嬢ですが結婚とか面倒なので国外追放を目指します : 前編
    3.5
    1~2巻110円 (税込)
    公爵令嬢セリーナは転生者である。 残業に次ぐ残業、無理なスケジュール、度重なる休日出勤。 ブラック企業もびっくりな仕事量に倒れ、気がつけばゲームの悪役令嬢に転生していた。 二度目の人生を謳歌できると思っていたが、セリーナの心は再び折れかけていた。 貴族社会のなんと面倒なことか。ダンスや歌、マナー講座…子供がこなすレッスン量をはるかに超えている。 しかし、シナリオが進行すれば婚約者ジェフリーから婚約破棄と国外追放が言い渡されることを彼女は知っていた。 そうなれば、自分を縛る貴族社会から解放されて自由に生きることができる。 追放後のスローライフを目指し、セリーヌの邁進が始まる──!
  • 悪役令嬢に転生したら異臭漂う世界だったので、いい香りで救います!
    無料あり
    3.0
    「リザベット、お前とは婚約を破棄する! 罰として川流しの刑だ!」 ついにやってきた婚約破棄イベント。 この日のために転生した悪役令嬢リザベットは着々と体を鍛え、知識を身につけてきた。 自由気ままに一人で生きたいとはりきるリザベットがたどり着いたのは隣国ムルーア王国。 なんとかお花屋さんに拾ってもらい、手伝うことに。 もともと中世の環境に近い異世界の異臭が気になっていたリザベットは香りの改革をすることにしたがーー!?
  • 悪役令嬢のお兄様は攻略対象外です!! 1巻
    値引きあり
    3.5
    全3巻475~594円 (税込)
    病気で死に、目を覚ますとプレイしていたゲームの悪役令嬢・シルヴィアとして転生!!自由に動ける体で人生を謳歌しようとするが、重度のシスコンな兄・ラフィスのせいで死の森に追放され祖国を滅ぼしたら結婚しようと迫られ…?
  • 悪役令嬢の役割は終えました1
    完結
    4.4
    神様に妹の命を救ってもらう代わりに、悪役令嬢として異世界に転生したレフィーナ。嫌われ役を見事に演じ、ヒロインと王太子を結び付けた後は、貴族をやめてお城の侍女として働くことに。どんなことも一度見ただけでマスターできる転生チートで、お気楽自由なセカンドライフを満喫していたら、やがて周囲の評価もどんどん変わってきて――?
  • 悪役令嬢は暗殺者を誘惑する【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    4.4
    【おまけ描き下ろしマンガ5p付き!】「仲間になって欲しい。だめなら愛人でもいいわよ?」「なにを馬鹿なこと…!」公爵家令嬢のヴェラルデは父親を狙った暗殺者の少年・ノインの命を助け仲間にならないかと誘惑する。前世の記憶を元に悪役令嬢の仮面を被った彼女は、自由を手にするために生きる事を決意したばかりだった。ノインはそんな彼女に惹かれ、その誘惑を受け入れる。ヴェラルデは前世の記憶から得た知識で父親や兄への復讐を果たし、自由を手に入れる事ができるのか。そしてノインとの恋の行方は…!? ムーンライトノベルズで700万PV突破の大人気作品がコミカライズ!!  ※ムーンライトノベルズは株式会社ナイトランタンの登録商標です。(このコミックスには「悪役令嬢は暗殺者を誘惑する[ばら売り]第1~5話」を収録しております。)
  • 悪役令嬢は暗殺者を誘惑する[ばら売り] 第1話
    無料あり
    3.4
    【第1話】公爵家令嬢のヴェラルデは父親を狙った暗殺者の少年・ノインの命を助け「仲間にならないか」と誘惑する。前世の記憶を元に悪役令嬢の仮面を被った彼女は、自由を手にするために生きる事を決意したばかりだった。ノインはそんな彼女に惹かれ、その誘惑を受け入れる。ヴェラルデは前世の記憶から得た知識で父親や兄への復讐を果たし、自由を手に入れる事ができるのか。そしてノインとの恋の行方は…!? ムーンライトノベルズで600万PV突破の大人気作品がコミカライズ!!(※ムーンライトノベルズは株式会社ナイトランタンの登録商標です)
  • 悪役令嬢は旦那様と離縁がしたい! ~好き勝手やっていたのに何故か『王太子妃の鑑』なんて呼ばれているのですが~
    2.9
    乙女ゲーム『キャンディと聖女と神秘の薔薇』の世界で前世の記憶を取り戻したりかこは、気づけばヒロインと敵対する悪役令嬢アナスタシアに転生していた。 記憶が戻ったタイミングはヒロインが運悪くバッドエンドを迎えた状態で、乙女ゲームの本編は終了済み。アナスタシアは婚約者である王太子とそのまま婚姻したものの、夫婦関係は冷めきっていた。 これ幸いとばかりに王太子との離縁を決意し、将来辺境の地で田舎暮らしを満喫することを人生の目標に設定。しばらくは自由気ままにアナスタシアのハイスペックぶりを堪能していると、なぜか人が寄ってきて……領地経営したり、策略や陰謀に巻き込まれたり。 さらには、今までアナスタシアに興味が薄かった王太子までちょっかいを出してくるようになり、田舎暮らしが遠のいていくのだった――。 バッドエンド後の悪役令嬢が異世界で奮闘するハッピーファンタジー、いま開幕。
  • 悪役令嬢は冒険者になるため婚約破棄を望みます 1
    3.0
    公爵令嬢のマリアンヌは、頭を打った衝撃で『この世界が前世ハマっていた乙女ゲームで、自分はヒロインに嫌がらせをして婚約者の王太子から断罪される悪役令嬢』だと気付いた。 前世では社畜のように働いていたマリアンヌ。 「好きになれない婚約者をヒロインと取り合うよりも、ファンタジーな世界を自由気ままに冒険したい!」と行動を起こす。 目指すは『自分に非がない状態での婚約解消!?』 「小説家になろう」発、大人気悪役令嬢物語が連載開始!! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • あげたてコロばやしくん 1
    -
    アゲモン星から地球にやってきたコロばやしくんは日本が大好きな宇宙人。なぜか関西弁でボケまくる。観光でやってきた日本で出会った小学生のくもたくんやはれちゃんたちとなかよくなって思いっきり日本を満喫中。 ほのぼのイラストでおなじみのニシワキタダシさんが描く、ゆるゆるボケて、ボケたおす3コママンガ。 「毎日小学生新聞」人気連載、待望の電子書籍化! はじめまして コロばやしです/公園は落ち着くで/これが宇宙船やで/動物園に行くで/母の日やで/よろず屋さんが来たで/回転寿司に行くで/チークワはすごいで/父の日やで/ボルダリングをしに行くで/セッカチ星人が来たで/七夕やで/まぼろしを出すで/夏休みがはじまるで/かき氷を食べるで/海に行くで/自由研究を考えるで/花火を見るで/絵日記を描くで/イダくんがやってきたで/梨狩りに行くで/クイズをするで/お月見をするで/ハロウィーンを楽しむで/映画館に行くで/スケボーをするで/[描き下ろし]あげたてうちゅうミーティング ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 朝起きると「人間関係」のことが浮かんでしまって会社に足が向かわない人を救う「自分思考」20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「あの人を考えるだけで、仕事に行きたくない・・・」 「信頼できる人がいない職場に行くのが辛すぎる・・・」 朝起きてから「人間関係」のことが浮かんでしまって会社に足が向かわない。 「俺がいないと何にもできない奴ばかりだから・・・」 「使えない奴と仕事をしていると自分の仕事まで遅れてしまう・・・」 信頼できない上司・部下のことが浮かんでしまってストレスを感じる。 ストレスを感じる原因に「人間関係」が、つねに上位ランクインします。 人間に生まれて、同じ種類の生き物の関係に悩まされているなんて、人間は本当におもしろい生き物です。 犬にも「犬関係」、猫にも「猫関係」が必ずあるのに、ストレスに感じているふうには見えない。 どの生き物もひとつ(一人、一匹、一頭)では生きていくことは困難で、必ず同種または異種のグループで生活する。 その手段として、言葉を用いて情報を交換し、時間を共有する。 「人間関係」を悩んでいない人は、ただ単にコミュニケーション能力が高いだけなのか、自分自身が満たされていて、自信があるように見えているだけなのか。 本書では、相手よりも、まずは自分を満たすことに着目し、少しの思考を変えるだけで自分との付き合い方を理解し、自分を楽にすることによって 「人間関係」までもがうまくいく方法を簡単に読めるようにまとめています。 人間関係でマイナスに出る感情(期待・嫉妬・関係性・コミュニケーション・マウント)と、プラスもしくは解消できる付き合い方。 自分が本当に求めている感情(健康、人間関係、やりがいのある仕事、お金と時間の自由、生きがいや楽しみ)に分けて構成されています。 読みおえた後必ず人間関係が楽になり自分という他人との付き合い方がうまくいきます。
  • 朝ごはんで人生を成功に導く方法
    -
    仕事で成功する秘訣は「朝ごはんタイム」にあった! 「物事がきちんと考えられないことが多い」 「何をするにもすぐめんどくさいと思う」 「すぐ疲れてしまい、仕事がはかどらない」 「人と会う気力がない」 「カラダの動きが鈍い」 「1日が短い気がする」  ……そんな毎日を送っていませんか? じつは、朝ごはんを食べることで、すべてが解決方向に向かいます。「正しい朝ごはんの効果」で集中力が上がりアイデアもどんどん浮かぶようになれば、おのずと仕事の面でも人間関係の面でも良い出来事が増えていきます。  朝ごはんというのは、何でもいいから朝に胃袋に詰め込む、というのではいけないのです。たとえば、通勤途中にコンビニで買った、ゼリー状の加工食品で満足する人もいるかもしれませんが、実はあなたのカラダとココロは、あまり満足してはいないのです。  本書を読んで、正しい朝ごはんとは何か、朝ごはんがもたらす効果とは何か、ということについてぜひ知ってください。 第1章 デキるビジネスマンは朝に作られる  朝ごはんの欠食は人生をも狂わせる  人生の成功のヒントは朝に生まれる  朝型人間と夜型人間はこんなに違う  筋トレなしでもいつの間にか理想の体型に近づいていく  脳力アップでビジネス力もアップ  体内時計のリセットがチャンスを呼ぶ  朝から日の光を浴びて「やる気人間」に  食生活の現状チェックで改善方法を見出そう 第2章 やる気を生み出す栄養素  デキる男の5大栄養素  ビタミン不足が精神不安を招く  中高年も栄養バランスで乗り越えられる  栄養バランスが崩れると脳が働かなくなる 第3章 頭がさえてくる栄養成分  頭がよくなる栄養成分を取り入れる  脳はいつも危険にさらされている  現代人のためのサプリメント活用法 第4章 朝ごはん生活に変わるために  タイプ別の食生活改善プログラム  第5章 脳を目覚めさせる朝ごはんを作る  毎日食べても飽きない組み合わせ  コンビニ食材で朝ごはん簡単レシピ  はじめてでも簡単!朝ごはんレシピ  洋食なら簡単調理のイタリアンで  お茶漬け&おにぎり朝ごはん  朝から元気チャージする健康ドリンクレシピ  より効果的に朝ごはんの力を引き出す 解説 カウンセラーが推奨する朝ごはんパワー(産業カウンセラー・秋山幸子) ●村井美月(むらい・みづき) 女子栄養大学卒。同大学院にて修士(栄養学)取得。(医化学研究室にて「遺伝子多型と睡眠、食生活、抑うつとの関連」を研究)。一般社団法人FLAネットワーク協会 食生活アドバイザー公認講師。ワークスプランニング代表。東京家政大学・生涯学習センター講師。食生活(栄養・健康など)に関する執筆や講師活動をする。全国にて食品学・衛生管理・食生活改善について講座・講演活動中。主な著書に『3ステップで最短合格! 食生活アドバイザー検定 2,3級テキスト&模擬問題』(秀和システム)、『やさしいアイデアの考え方まとめ方』(自由国民社)、共著に『放射線防護食レッスン』(エクスナレッジ)などがある。 監修・道明道弘(どうみょう・みちひろ) 医学博士・労働衛生コンサルタント。「どうみょう医院」院長。岡山大学医学部卒業。岡山県医師会理事。岡山産業保健推進センター産業医学相談員。NPO法人岡山コーチ協会理事長。倉敷中央ロータリークラブ理事。NPO法人きび電脳倶楽部副代表理事。岡山県介護保険関連団体協議会会長。日本労働安全衛生コンサルタント会岡山支部副支部長。お遍路が大好き、特に七福神(中でも弁天さまと毘沙門さま)が大好き。 監修・秋山幸子(あきやま・さちこ) 株式会社総合心理研究所代表。社団法人日本産業カウンセラー協会認定カウンセラー。臨床心理士や教育関係者と共にカウンセリングサービスを主とするメンタルヘルスコンサルティング事業を展開している。2006年新宿に東京オフィスを開設。2010年から強化した組織力強化のためのメンタルヘルス研修は、独自に開発したPersonal Management Trainingを基に、商工会議所他、霞ヶ関国家公務員、医療従事者などに幅広く活用されている。NPO法人岡山コーチ協会理事。日本ペアレンティング協議会専門支援員。日本商工会議所東日本大震災被災地支援カウンセラー。
  • 暗殺組合の山田さん1
    -
    東京。それは法と無法が、 表社会と裏社会が、 そして生と死が交差する巨大都市。 就職活動をするべく東京へとやってきた帰国子女・麻多心は 謎の自由人・山田マチルダとの出会いを切っ掛けに、 暗殺業界へ足を踏み出すことになる。 ゆるキルな新社会人生活が今はじまる! ■目次■ 第1話 法と無法の交差点 第2話 裏切りのウラオモテ 第3話 命の片づけ 第4話 命のカタチ 第5話 山田と麻多と
  • アサシン クリード〔公式ノヴェライズ〕
    -
    【3月3日(金)3D/2D全国ロードショー!】謎の施設で目覚めた死刑囚カラム。彼は“アニムス”と呼ばれる装置につながれ、遺伝子から読み取った祖先アギラールの記憶を追体験する。アギラールはアサシン教団に所属した伝説の暗殺者であり、その生は人心を操る“禁断の果実”を狙うテンプル騎士団との戦いに捧げられていた――異端審問の嵐吹き荒れる15世紀末スペインの歴史の闇に、自由を求める暗殺者の刃がひらめく! 人気ゲーム原作の映画を小説化。本篇に登場するアサシンの末裔たちとその祖先の物語が明かされる特別篇4篇収録
  • 朝星夜星
    4.2
    1巻1,999円 (税込)
    幕末から維新、明治と激動の時代の外交を料理で支えた男がいた――長崎生まれの料理人・草野丈吉で、店の名は「自由亭」。本書は、日本初の洋食屋を長崎で開き、大阪に進出してレストラン&ホテルを開業、近代大阪の発展に貢献した丈吉を、妻ゆきの視点から描いた歴史小説。貧しい農家に生まれた丈吉は、18歳で出島の仲買人に雇われ、ボーイ、洗濯係、コック見習いになる。そして21歳のときにオランダ総領事の専属料理人になり、3年後に結婚。夫婦で日本初の西洋料理店をオープンさせた。店には、陸奥宗光、五代友厚、後藤象二郎、岩崎弥太郎といった綺羅星のごとき男たちがやって来る。明治の世になり、大阪へ移った丈吉は、重要な式典で饗応料理を提供するまでになるのだが……。夫婦で困難を乗り越え、夢をつかみ取る姿を活き活きと描いた傑作長編。
  • 「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!
    4.0
    誰でも早起きはつらいもの。でも、「仕事の悩み」や「自由な時間がない」などの問題が、一日の始まりを前倒しにすることで一気に解決するとしたら……。これは試してみる価値ありです!本書は、要領が悪く自分に自信の持てなかったひとりの女性が、<受験の失敗から一発逆転し、超難関大学に合格><落ちこぼれOL時代を乗り越えて、一流外資系コンサル会社へ転職><激務の傍ら、趣味の飲食資格を次々に取得>など、「朝4時起き」の習慣を身につけることで次々に夢を叶えていった記録。ついクヨクヨしてしまったり、自分はもうだめだと落ち込んだりする日があっても、朝の「考える時間」はあなたの心を癒し、前向きに生きるためのパワーをくれるはず。「いままで頑張ってきたのにちっとも報われなかった」という人は、時間を効率的に使える朝の数時間をもっと活用しましょう。うまくいかない毎日をどうにか変えたいと思っている人たちへの応援メッセージ!

    試し読み

    フォロー
  • 朝4時起きの仕事術
    3.9
    「朝4時起き」なら、午前中に8時間仕事ができる。午後の8時間はまったくの「おまけ」だ。仕事をしてもいいし、好きな道楽、勉強に投資してもいい。「朝4時起き」のおかげで「時間」をどんどん前倒しに使うことができる。この「朝4時起き」の仕事術は、わたしのように比較的タイムマネジメントが自由にできる人間だけではなく、広くビジネスマン諸氏にも活用できる方法だ。自分を変えるチャンスは「朝いちばん」にある!

    試し読み

    フォロー
  • あざとくって、変態~年下幼なじみと期間限定愛~ 1 【電子限定おまけマンガ付き】
    完結
    4.0
    全2巻660円 (税込)
    澪(みお)は家族のために政略結婚する予定。 大学在学中だけ自由恋愛を許されているが、彼女には忘れられない初恋があった。 政略結婚まで残り1年、恋焦がれた初恋相手、亜蘭(あらん)が現れて… コミックス描きおろしおまけマンガ2p収録、電子版にはさらに特典おまけマンガつき!!
  • あざとくって、変態 ~年下幼なじみと期間限定愛~ #1 【単話売】
    完結
    4.0
    キャンパスの高嶺の花である澪は、来年母のために政略結婚する身。 残りの1年だけ自由恋愛を許されているが、忘れられない初恋があった。 そんなとき突然目の前に美しき青年、亜蘭が現れて… (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2020年12月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 麻布中学と江原素六
    4.0
    明治の古武士・江原素六。貧しい幕臣の子に生まれた男の情熱と人格が私立中学の雄を創った――。名門校にはかならず独自の校風がある。麻布中学も例外ではない。独立自尊。青年即未来。この初代校長の精神が「自由の校風」を生み、それは百年後の今日も脈々として受け継がれている。常に〈私立〉たる誇りを失わず、日本の近代中等教育の礎を築いた男の魅力ある生涯。

    試し読み

    フォロー
  • 麻布という不治の病 ~めんどくさい超進学校~(小学館新書)
    値引きあり
    4.3
    底抜けに自由なのに東大にバンバン入る内幕。 東京都港区にある麻布中学校・高等学校は「自由な学校」の代名詞として知られている。制服もなければ校則もない。不文律として「授業中の出前禁止。校内での鉄下駄禁止。麻雀禁止」の3項目があるだけ。 それなのに、戦後中高一貫体制の一期生から60年以上、東大合格者数ランキングトップ10から一度も外れたことがない唯一の学校でもある(なのに一度も1位にはなっていない)。 各界で異彩を放つ9人の卒業生のインタビューから、「麻布病」の実態をあぶり出し、「いい学校とは何か」「いい教育とは何か」「子どもに大人は何ができるのか」といった普遍的な問いに迫る。 ■麻布病【あざぶびょう】 重度の中二病による後遺症の一種。罹患者の多くには以下の点が共通している。特長:根拠なき自信、特技:屁理屈と帳尻合わせ、チャームポイント:詰めの甘さ。 ■登場する卒業生 谷垣禎一(元自民党総裁) 亀田隆明(亀田メディカルセンター理事長) 前川喜平(元文科事務次官) 湯浅卓(国際弁護士) 宮台真司(社会学者) 伊藤羊一(ヤフーアカデミア学長) 千葉功太郎(個人投資家) 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ときど(プロゲーマー)
  • 薊の娘は淫らに眠る
    3.0
    小国バルカイルの北方にある青薊・赤薔薇・白百合の3領土は、魔術を使う狼たちによって二百年もの間、常冬の地となっていた。青薊の領土の娘として生まれたローレッタは魔力を操るすべに長けており、これまで続いてきた不文律の婚姻関係によって赤薔薇の領土のオルフェルの妻となった。 青薊の娘として狼たちと戦いながらも結婚して一年、夫とはすれ違いが続いており子だけをせがまれる日々。 オルフェルを愛していたローレッタにとってはあまりにつらく苦しい毎日だったが、ようやく姿を現した狼たちの長たる狼王を倒し冬の時代が終わった。 冬を終わらせるために続いてきた領土間の婚姻の必要性が消え、オルフェルが自分ではなく白百合の領土の神子に優しくしている姿を見てきたローレッタはようやく愛しい人を自由にできるのだと胸を痛ませながらも考えていたが何故かオルフェルに執拗に抱かれはじめ!? 「お前の全てはわたしのものだ。たとえお前が望まぬとも」 優しくされたと思ったら突き放される。オルフェルの心が分からぬまま快楽に身を落とされる中、狼王の首が何者かによって盗まれ――!? 第31回フランス書院官能大賞 e-ノワール賞受賞作品!
  • 明日、起きたら君は【電子限定かきおろし漫画付き】
    完結
    4.3
    全1巻737円 (税込)
    同棲して三カ月。いつもと変わらない爽やかな朝に彼氏が言った――「今度、睡眠姦していい?」 同じ会社に勤める広典と健斗は、大学の先輩と後輩。学生の頃から付き合い始め、自由気ままな健斗には振り回されてばかりだが、あまりの爆弾発言に広典は返答ができないまま出社する。しかし四六時中「睡眠姦」について考えてしまい……? おまえ、俺をどうしたいんだよ!? 同棲中リーマンのラブ・クロニクル。 ※帯に記載のプレゼントフェアは電子版は対象外となりますので、お気をつけ下さい。
  • 明日、最初に感じる香りはきみがいい【電子限定特典つき】
    3.9
    1巻770円 (税込)
    【電子限定特典として、 描き下ろし漫画(1P)が付きます】 調香師の祖父に憧れ、同じ調香師になった響は、フランスの会社と共同開発した香水を発表会に出すことになる。 先方の会社から派遣されてきた東條は一流の調香師の称号・NEZを持つが、自由奔放なうえ掴みどころのない男だった。 振り回され途方に暮れる響だったが、彼の調香に対する真摯な姿勢に共感し、徐々に目が離せなくなり……。
  • 明日、天使の住む街で
    3.0
    誰もが祝祭気分に浸るクリスマスイブ、マクブライド家の幼い姉妹たちはアルコール依存症の父親に怯えていた。母親が帰宅したとたん、酒に酔った父親が銃をとりだしたのだ。そして、とりかえしのつかない悲劇が……。年月は流れ、長女モリーは神に身を捧げる修道女となり、救急治療室で働いていた。次女のレナは医師と結婚し、何不自由なく暮らす若妻に。そして三女テッサは、女優を夢見てハリウッドを目指していた。いまだ心に癒えない傷を抱えながらも、明るく懸命に生きる三人の姉妹たち――それぞれの愛と人生を描いた超大作。
  • 明日ともだちに話したくなる 野菜の話
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読むだけで野菜が好きになる! 「うちの子が野菜を食べてくれない!」 その悩み、野菜の特徴を知ると解決するかもしれません。 本書では、野菜・植物に関する多数の著書を誇る植物学者を監修に、野菜のくすっと笑える生態から自由研究に使える題材までを解説します。 生のキャベツを食べるのは日本人だけ/ウサギはニンジンが好きではない/ジャガイモは火あぶりの刑になったことがある/エダマメには赤い血が流れている/石焼きイモがあまい秘密 など、思わず学校で友達に話したくなる野菜のオモシロ情報が満載! 理科の授業、自由研究にも使える!

    試し読み

    フォロー
  • あしたも、こはるびより。
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛知県のニュータウンで夫婦ふたり。 キッチンガーデンで野菜を育て換気扇のない台所で保存食をつくり、玄関のないワンルームの丸太小屋で暮らす。簡素だけど優雅な歳時記です。 撮影:田淵睦深  主婦と生活社刊 【目次】 ・英子さんとしゅういちさん ・つばた家へ ようこそ! ・時をためる暮らし ・はる|葉っぱにさわる ・小春日和に暮らす知恵 ・なつ|シエスタは欠かせない ・暮らしを渡す ・あき|味覚の小包 ・しゅういちさんと整理整頓 ・ふゆ|落ち葉と空の恵み ・英子さんと「暮らしは細かく」 ・つばた家の味 ・つばた家のキッチンガーデンと雑木林 ほか 【著者紹介】 つばた英子      1928年生まれ。キッチンガーデナーとして、大地に根ざしたていねいな暮らしを実践中。 つばたしゅういち 1925年生まれ。自由時間評論家。東京大学卒業後、アントニン・レーモンド、板倉準三の建築設計事務所を経て日本住宅公団入社。広島大学教授、名城大学教授、三重大学客員教授などを歴任。2015年6月2日、お昼寝したままその生涯を終える。享年90歳
  • あしたも世間はややこしい
    -
    読めばますますややこしい 「きょうも世間はややこしい」につぐ写俳エッセイPART II 一休宗純の遺言から近大ナマズまでややこしい俳句とややこしい話満載 ボケばっかりでは 話にならん 世間にツッコミまくる 64編と最新自由律 40句 同時掲出 アイロニーとペーソスに溢れ とても面白いと評判であった 「きょうも世間はややこしい」の続編。 自由律俳句といういまや異端の俳句と 写真、ミニエッセイを組み合わせた 著者6冊目の俳句本。 著者独特の社会、時代のとらえ方から 大人のいい味の匂いが漂ってくる。
  • あしなり ~漫画家アシスタントで成金になれるか!?~ (1)
    完結
    4.0
    耳年増な♪新人マンガ家・葛西りいちが プロの先生方を相手に怖いものしらずの自由で大胆なアシリポートを展開する。 大和田秀樹、大井昌和、生藤由美、あかほりさとる、小池倫太郎、佐渡川準たち、 第一線で活躍する作家の本音が炸裂! 他に、マンガ業界裏話も収録。
  • 足の悪い子(単話版)<種付けルーレット村 ~恐怖のオトナ儀式~>
    -
    1巻110円 (税込)
    幼き頃より足に障害を抱えながらも、強く懸命に生きる美しき少女が、広い外の世界で自由に羽ばたくことを夢見るようになり……!? ※この作品は「種付けルーレット村 ~恐怖のオトナ儀式~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • アシュタール×ひふみ神示 立ち上がれ!地球の女神たちよ!
    -
    宇宙連合の総司令官である11次元のアセンデッドマスター・アシュタールの公式チャネラーが、宇宙の高次元存在のサポートを受けてひふみ神示 を翻訳! ある日突然、著者のもとに創造主と名乗る存在から降りてきたメッセージ――「女神性の目醒め」が今後の世界を左右すること。 そして、地球のエネルギーの上昇に伴う変化についていくために、ひふみ神示で語られている「宇宙の法則」の実践が必要であること。 そこには、今現在地球で起こっている真実と、これからの人類の生き方が示されていました。 愛と光に満ちた自由な世界――ミロクの世に向けて、あなたが意識変革する時は今です! このメッセージを読み、「人生の創造者」としてのあなたの魂を目醒めさせてください。 ◎ ひふみ神示には、「宇宙の法則」が詰まっています。宇宙の真実のメッセージを降ろしているのです。 ◎ 宇宙の創造主が、ひふみ神示をなぜ日本に降ろしたのか! それは、2013年を機に地球の文明が大きく動く時に「日本の文化」を交えて、ひ ふみ神示を世界に伝えることが必要なのだそうです。 ◎ 多次元宇宙とあなた方がいる3次元の世界が、いよいよ交わりを開始します。 ◎ 思い出すのです。自分が何者なのか! なぜ、この惑星に来たのか! そして、あなたがエキサイトすること、喜ぶことを選択し、実践するのです。

    試し読み

    フォロー
  • 阿修羅
    値引きあり
    4.3
    知彦の妻、実佐子に明らかな異変が現れたのはハワイの旅先であった。夫にもまったく知らない顔を見せる実佐子。急遽旅先に診療にむかった主治医杉本は、ついに解離の症状が本格的に現れたと診断する。自由奔放な知美、落ち着いた情緒の絵里・・・・異なる性格が現れる解離性同一性障害(DID)という、現代を象徴する難しい病理に切り込み、トラウマや記憶の奥から浮かびあがる心の闇に光を当てる意欲作。(講談社文庫)
  • アジア海賊版文化~「辺境」から見るアメリカ化の現実~
    5.0
    ハリウッド等の海賊版が、ミャンマーをグローバル化する。「非合法」な行為が、統制社会を「自由」にするのだ。ポピュラー文化の浸透は、アジアの人々をどのように変えるのか。
  • アジアが今あるのは日本のお陰です ― スリランカの人々が語る歴史に於ける日本の役割 (シリーズ日本人の誇り 8)
    4.0
    20世紀初頭、セイロン(現スリランカ)建国の父ダルマパーラをして「欧米人のアジア人に対する差別的偏見をなくし、植民地支配という悲劇の中にあるアジアを救うことこそ日本の役目なのだ」と言わしめた日本は、2年後、日露戦争勝利によって“白人絶対優位”という幻想から非白人種を解放したのだった。 日本人が知らない世界史の真実とは。 ☆当時のスリランカを語った数少ない本。 <まえがきより> 私達日本人が「スリランカ」についてまず思い出すのが、旧国名であるセイロンの名を冠したセイロンティーでしょう。ですが、真に我々日本人が忘れてはならないのは、昭和二十六年サンフランシスコで開かれた対日講和会議における故ジャヤワルダナ初代セイロン(現スリランカ)大統領の演説です。 大東亜戦争(第二次世界大戦)で敗戦した日本に対する処遇を決定するこの会議において、セイロンは対日賠償の一切を放棄しました。そして「憎悪は憎悪によって消え去るものではなく、ただ愛によってのみ消え去るのである」という、お釈迦様の教えを引用して日本の完全に独立した自由を訴え、世界中の人々を感動させました。これが会議参加国代表らを動かし、日本の自主独立への道を開いてくれたのでした。 現在でも、スリランカとの外交の席上ではこの話が取り上げられるといいます。 ところが、ほとんどの日本人は、自国にとって非常に重要なこの歴史的事実を知りません。学校などで教えられてこなかったからです。 それは、俗に東京裁判史観と呼ばれているアメリカのプロパガンダにより、終戦直後から数年間にわたり全日本国民が、ラジオや新聞を中心に、雑誌やテレビなどで洗脳され、その後徹底して学校という現場において「日本=悪」の洗脳教育がなされ続けた結果であるのです。

    試し読み

    フォロー
  • アジアの脱植民地化と体制変動:民主制と独裁の歴史的起源
    -
    1巻3,762円 (税込)
    初めてのアジア通史! 王国から共和国まで、権威主義体制から自由民主主義体制まで、多様なアジアの近現代史を統一的に描くことは果たして可能なのだろうか? 本書は、「脱植民化」、とりわけ第二次世界大戦前後の1940年代から50年代に注目して、この問いに鮮やかに答えている。 というのも、この時期にできあがった権力関係の布置が現在の政治体制に重要な影響を及ぼす「起源」となっているからである。本書がとくに心血を注いだのは、脱植民地化を果たしたアジア諸国でなぜ一部の国は民主化し、他は種々の独裁体制となったのか、ということである。 鍵となるのは、植民地期末期の「制度と運動」である。まず、制度としては自治制度と王室の2つを、また運動としては武装闘争をともなう急進的なものと非武装の穏健なものの2つを、独立前後の政治変動に影響する重要な要因と位置づける。 そして、これらの制度の存否と運動の強弱の組み合わせから、4種のリーダー集団を導き出し、独立後の体制類型を解明するのだ。 これまで多様に見えたアジアの近現代史は、この方法により初めて統一的な視野に収められる。比較政治学の記念碑的著作!
  • アジアの覇者は誰か 習近平か、いやトランプと安倍だ!
    4.0
    1巻1,012円 (税込)
    宮崎正弘: トランプは自由貿易を否定しているのではなく、「公正」な貿易を呼びかけているだけだ。高関税による米中貿易戦争は序の口。これからは百年戦争になる。 石 平: 習近平政権は下り坂に転じていく。行き詰まった時、対外的冒険に走ることによって、国民の目を外に逸らす挙動に出る可能性も十分にある。日本よ、目を離すな!
  • アジア発酵紀行
    5.0
    発酵はアナーキーだ!「茶馬古道」からインド最果ての地へ至る壮大な旅 アジアの巨大な地下水脈をたどる冒険行。「発酵界のインディ・ジョーンズ」を見ているようだ! ――高野秀行(ノンフィクション作家)                        自由になれ――各地の微生物が、奔放な旅を通じて語りかけてくる。 ――平松洋子(作家・エッセイスト) ・驚異の“高地サバイバル”発酵食〈チベットのバター茶〉  ・謎の漢方麹×プリミティブ蒸留でつくる〈リス族の白酒〉 ・ヴィンテージほど価値が高い、微生物発酵のプーアル茶 ・納豆コケカレーにどぶろくを合わせるネパールの発酵×スパイス文化 ・インド最果ての地で、アジア最古の糀文化を守り続けてきた一族……etc. 前人未到の旅がいま幕をあける! 壮大なスケールでアジアの発酵文化の源流が浮き彫りになる渾身作。
  • 香港 失政の軌跡 市場原理妄信が招いた社会の歪み
    -
    松尾匡(立命館大学教授)推薦! 「企業経営モデルで財政緊縮・公務員削減・財界優遇 すべてどこかで聞いた話だ!」 香港民主化運動に関し日本での論調は、中国が強引に一国二制度の骨抜きを進めたことにあるという認識に基づいたものが多い。しかし民主化要求の背景に、植民地時代からの、財界の意向を汲んだ最小限の規制と所得再分配の結果、QOL(生活の質)が低下してしまった市民の強い不満があることはあまり語られていない。 本書は、建築物規制や住宅政策、高等教育制度など豊富な事例から、香港政府・公務員の市場原理重視をめぐる葛藤や、政策の負の影響を受けた市民の苦しみを、政府資料や報道に基づきありありと描き出している。日本や欧米など、規制や過度の所得再分配で経済活力が喪われた先進国もここ数十年に渡り、新自由主義的な政策を導入してきたが、本書で描かれたような副作用への十分な配慮が必要なことが分かる。また中国本土との関係についても、経済的利益を得るために香港政府が北京政府におもねる様子、その一方で北京政府の香港への高い評価も描かれ、両者の、決して一面的でない関係も示す。 香港が世界に誇ってきた、自由放任主義の下の力強い経済、そして回復力は、この危機を乗り越え維持できるのだろうか? 香港の内政を丁寧に論じた本書は、過去数十年にわたり世界の潮流となってきた新自由主義の負の側面を知るための第一級の資料となろう 。

    試し読み

    フォロー
  • アジア辺境論 これが日本の生きる道
    3.9
    アメリカ、欧州で排外的な政治勢力が台頭する中、ロシア、中国の影響力が日増しに拡大している。米ソ対立の冷戦終結から四半世紀経ち、世界各地に複数の覇権の競合関係が生まれている。はたして、その狭間で日本が生き残るためには何が必要なのか? そのカギは日・台・韓の連帯にあり。アメリカとの一方的な従属関係を見直し、中国、ロシアなど、スーパーパワー間にある中小民主主義国家同士の協力関係の構築はいかにして可能か。世界史レベルの地殻変動と戦後の平和国家的な国のあり方を蹂躙する近年の日本の政策を目の前に、リベラルの重鎮ふたりがその理路を提示する。 【目次】はじめに 日本・韓国・台湾連携の夢 ――これがボクらの生きる道 内田 樹/序章 問題提起 ――自由主義はなぜこれほど脆かったのか/第一章 リベラルの限界 ――「モビリティー」に無力化された自由主義/第二章 ニッチな辺境国家が結ぶ新しいアジア主義の可能性/第三章 アジアの連携を妨げる「確執」をどう乗り越えるか/第四章 不穏な日本の行く末 ――たどり着けるか「日本の生きる道」/おわりに アジア辺境の「虚妄」に賭ける ――これがみんなの生きる道 姜尚中/主要参考文献
  • 味すごろく ぱくぱく編
    完結
    -
    全3巻770円 (税込)
    ミカリンの「すごろく」新シリーズは美味しいレシピと食情報が満載!!欲望という名の暴走夫に、天文と消化器と化学式が大好きで数学が苦手な理系ヲタク長女のぐっちゃんと、韓流にハマった癒し系電脳次女ニコちゃん、そんな3体の暴走コマを操るコントロールをもつミカリン。4人の日常はおなかいっぱい、シアワセいっぱい。驚きの食生活を自由なスタイルでご紹介! 描きおろしのおまけマンガに、夫の秘伝レシピ「料理すごろく」も同時収録!!
  • 味つけご飯とおみおつけ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一汁一菜がシンプルで時短、健康にもいいと話題になり、再認識されている今、「味つけご飯」と「おみおつけ」はどことなく懐かしく、でも、なんか新しい、家庭料理のおいしさ。ページにとらわれず、ジャンルも気にせず、組み合わせ自由で楽しむ、簡素な食卓。

    試し読み

    フォロー
  • 味見は夜になってから(1)
    完結
    3.0
    全6巻110円 (税込)
    「いますぐキスしてみせようか?」 押せ押せ恋愛王子×真面目一徹な2人のW職人ラブ! デニッシュパンをメインに扱う松岡の店と、食パン一筋の大貫が営む店は、お向かい同士のパン屋さん。 「美味しいパンはいい恋愛から」が持論の松岡は男女かまわず、いつでも恋をしていたい恋愛王子様体質。 そんな恋の矛先は大貫にも向くけれど、職人気質で食パン一筋な大貫は、こねても伸ばしてもなびいてくれない! 口では好きだと言いながら、軽い態度の松岡がまったく信用できない大貫。でもそれ以上に、彼には「恋愛なんかで心を乱されたくない」と思うある理由があって……? 愛とパンに生きる恋愛自由人と、職人気質の頑固者。真逆な2人の出会いは、美味しいパンと甘い恋を育む…のか!?
  • 味見は夜になってから【単行本版】
    完結
    5.0
    全1巻836円 (税込)
    <愛に生きる自由な職人×不器用でまっすぐな堅物職人> 恋も仕事も正反対な2人のオトナな恋愛模様! 恋愛気質でオシャレなパン職人の松岡は、向かいの店の食パン職人・大貫をイメージしたデニッシュパンを作りたい! そのためには相手を深く理解したいとセックスを持ちかけるが、真面目な大貫は全然なびいてくれない。 「これ以上 おれを変えないでくれ…」と言う大貫は、どこか恋に憶病になっている様子で…? 読むとパンが食べたくなる! 真逆な恋の行方が気になるW職人ラブ。 ◆収録内容◆「味見は夜になってから」全6話/単行本収録描き下ろし6P
  • アステイオン76
    -
    特集 今、何が問題か われわれは絶え間なく「問題」について語っている。 少し考えてみても東日本大震災からの復興、原子力とエネルギー、 雇用や財政、TPP参加の是非といった具合に、 およそ「問題」には事欠くことがない。 だが、一〇年、二〇年はもちろん 一年もするとすっかり忘れ去られてしまった「問題」も数多い。 「今」という時の重みは小さくなり、 「問題」も大量に生産され大量に消費されている。 『アステイオン』は創刊以来の四半世紀、本質的な「問題」を正面から語り、 時代の大きな流れの中で「今」を問う試みを続けてきた。 この基本的な姿勢にはいささかの変更もないが、 新しい編集体制で臨んだ本号の特集では、 各編集委員が「今、何が問題か」について自問することで、 われわれの知的姿勢を改めて明らかにしておきたい。 あえて時間的にも地域的にも限定を設けず、 それぞれ専門を異にする編集委員が「今」と「問題」を自由に語った論考から、 何が見えてくるだろうか。 現代の諸問題を「鋭く感じ、柔らかく考える」本誌の挑戦に対する 読者諸氏のかわらぬご支援を期待しつつ、 リニューアル後の最初の特集をお届けしたい。
  • 明日に向かって~母親からの自立~
    完結
    -
    娘は今まで私に逆らったことが一度もなかった。帰りが遅いのは、大学受験のためにゼミに通っているものとばかり思っていた。けれど私はある日、フリーターと一緒に、街で歌を歌っている娘を見つけてしまう。突然、良い子だったはずの娘が私に反抗する。「お願いだから…もう、あたしを自由にして」娘が私をそんなふうに思っていたなんて――
  • 明日に別れの接吻を
    -
    妻を陵辱した不良学生を殺した須賀原純は、将来を嘱望された若手官吏だった。情状酌量され、五年の執行猶予判決。それもあと11日で自由の身になる……旧友が突然来訪したのはそんな大事な時だった。「人を殺した。アリバイ作りに協力してくれ」――複雑な人間のもつれを鮮烈に捌き、アリバイ打破に新機軸をみせる傑作推理。

最近チェックした本