中野好夫の一覧

「中野好夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/09/22更新

ユーザーレビュー

  • 人間とは何か
    ニーチェの悲観主義とは比べ物にならないぐらいの悲観論です。人間は自分を安心させたい、自らが満足感を得たいという衝動しか持ち得ないといいます。例えば人の手助けだって、結局は自分の満足感に過ぎないかあるいは良心に対する苦痛の回避というものでしかなく、ある意味で苦痛の回避を買った結果にすぎないのだと。恐る...続きを読む
  • 長い長いお医者さんの話
    私事。
    小学5年生の春、ケガで入院した。ベッドから動けなかった私は、直前に読んだ「長い長いお医者さんの話」を、付き添いしていた母に語ってきかせた。
    小学5年生でもあらすじが覚えられるような特徴あるストーリー展開。今読んでも、いつまでも、心が温かくなります。
  • 人間とは何か
    人間とは外部から与えられる様々な力によってのみ動かされる、機械と変わりない存在だという内容。

    話の運びが巧く、こちらの抱いた疑問が青年の口から次々と飛び出すので最後まで関心を持って読めた。
    終盤に出てきた不幸になる人と幸福になる人の話からは著者の人生に対する諦観のようなものを感じた。

    この本の内...続きを読む
  • 闇の奥
    中学生くらいのときに、地獄の黙示録の原作を読みたくて300円で買った本。懐かしい駸々堂のブックカバーのまま、40年寝かせて今頃読んだ。
    主人公マーローが、アフリカの奥地にいるクルツを連れ戻すように会社に命令され、地獄のような光景を見ながらコンゴー川を遡って行く。
    地獄の黙示録が好きな人ならきっと気に...続きを読む
  • ヴェニスの商人
    読書好きとして一度はこういう歴史ある名著を読んでおこうと思い、拝読。
    率直に、すごく面白く、意外と登場人物も限られており読みやすかった。
    当時のイギリスの文化や法、背景が彷彿とさせられ、舞台はヴェニスではあるがシェイクスピアの頭の中が見て取れるようで、興味深かった。

    特に印象的な人物
    ・ネリッサ…...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!