三浦雄一郎の一覧

「三浦雄一郎」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2019/07/19更新

ユーザーレビュー

  • やめる勇気、やり遂げる心
    クラーク国際高校校長著。三浦家の3世代にわたるチーム力による、最高齢エベレスト登頂の偉業の背景。
    晩年の経験則からの金言は、今の自分にとってタイムリーかつ1つ1つが非常に刺さる内容だった。
    めぐりあえた幸運に感謝の一冊。


    備忘録。自戒として。

    ・歳を取ったら半日仕事。半日だけ動けば少しでも前進...続きを読む
  • 攻める健康法
    80歳にしてエベレストを登頂された三浦氏。
    冒険家というだけあって、人生の老いにも挑む姿勢に圧倒されます。
    骨折、心臓病と様々なことが起こっても、ダメだと思わず「どうすればできるのか?」を常に考える力。
    メタボだった身体から、夢を叶えるために健康に生きる。
    男性のアンチエイジングは、気力にもつながり...続きを読む
  • 三浦家のDNA
    80歳で3回目のエベレスト登頂を成し遂げた三浦雄一郎さん、
    お父様の敬三さんは100歳まで現役のスキーヤーだったそうです(101歳で逝去)。

    ちなみに、お父様が100歳の時に4世代揃ってのスキー滑降をされたとか、、
    下は4歳、上は100歳、場所はスノーバード(アメリカ)と。

    いやはや、これだけで...続きを読む
  • 私はなぜ80歳でエベレストを目指すのか(小学館101新書)
    目標を持つ事の大切さを、三浦雄一郎ならではの体験と例で教えてくれる。とくに「健康な状態」を目標では無く、「健康で何をやりたいのか」が大事とは、シルバーやゴールドの人々が参考にできると思う。
    80歳エベレストを成功した三浦雄一郎を今後もチェックですね!
  • 三浦家のDNA
     ①20歳から25歳になるのと、70歳が75歳になるのでは同じ5歳でもまったく別物。(加齢の加速度がグンと上がる。)②酸素摂取能力は20歳を過ぎると1年に1%ずつ下がる。高齢になれば、平地でも酸素の薄い高所で暮らしているのと同じ。(酸素は1000m登るごとに8%ずつ少なくなる)ー「深い呼吸」が大切と...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!