武器作品一覧

非表示の作品があります

  • ジャパン・モデル 日本が米国を再び追い抜く日
    -
    バブル崩壊以降、長引く不況の理由を説明する言葉がわが国では氾濫してきた。「成熟の時代」「第二の敗戦」「グローバル・スタンダード」……。だが著者は、これらの言葉は全て誤りだと断言する。90年代に入ってからの日本が混迷したのはなぜか。それは日本が目標を見失っていたからだ、と著者は見る。金融パニック、インターネットといった「黒船」に、当初多くの日本人は恐れおののいていたが、やがてそれが「新たな目標」であることに気づいた。目標が見えれば、日本は幾多もの障害を乗り越えて走り出す。事実、われわれは、オイル・ショック、円高、環境問題などをクリアしてきた。「日本人にはオリジナリティがない。だから、IT、ゲノムでも出遅れた」といわれるが、これも誤りであることを著者は論証する。日本にはカネ、技術、柔軟性だけでなく、オリジナリティもある、と。IT時代の日本の「武器」とは何かを、キーマンへの取材とともに提示する。

    試し読み

    フォロー
  • ジャンク―がらくたのゴルフ― 1
    完結
    4.0
    圧倒的な飛距離を武器に、かつて怪物と呼ばれたプロゴルファー・番藤兵助(ばんどうへいすけ)。その破天荒な性格も災いし、すっかり中年「がらくたゴルファー」となった男が出会った運命の女性とは…!? 金谷多一郎プロ原案協力で贈る痛快男子ツアー物語。ティオフ!!
  • 獣医さんのお仕事in異世界
    3.1
    家畜保健衛生所に勤務する、いわゆる公務員獣医師の風見心悟。彼はある日突然、異世界に召喚され、この世界の人々を救ってほしいと頼まれる。そこは、魔法あり・魔物ありの世界。文明も医学も未発達な世界に戸惑いつつも、人々を救うため、風見は出来る限りのことをしようと決意するのだが……。時に魔物とたわむれ、時にスライムの世話をし、時にグールを退治する!?  医学の知識と魔物に好かれる不思議な体質を武器に、獣医師・風見が今、立ちあがる!
  • 十一代目團十郎と六代目歌右衛門 悲劇の「神」と孤高の「女帝」
    4.2
    戦後、大衆からの絶大な人気を誇り、市川宗家の名跡のもとで劇界を背負う宿命を負った名優、十一代目團十郎。妖艶な美貌と才芸を武器に、人間国宝、文化勲章などの権威を次々手にして這い上がった不世出の女形、六代目歌右衛門。立場の異なる二人が一つの頂点を目指したとき、歌舞伎界は未曾有の変革を孕んだ――。華やかな舞台の裏に潜む、人間の野望と嫉妬、冷徹な権謀術数の数々。最大のタブーの封印がいま解かれる。
  • 重火器の科学 戦場を制する火砲の秘密に迫る
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知られざる「重火器の秘密」を科学で解き明かす。 【陸上自衛隊の武器補給処技術課研究班に勤務した、武器のスペシャリストが 狙撃の基本を1冊にまとめました!】 陸戦の原則に「砲兵が耕し、歩兵が占領する」という言葉があるように、 戦場は火砲が制します。 現代の陸戦では死傷者の4分の3は砲爆弾によって生じており、 重火器を使った戦闘に勝利できれば、小火器を使う戦闘を行う前に、 勝敗はほぼ決しているといっても過言ではありません。 そこで本書では、砲兵が取り扱う重火器を中心に、歩兵がもち歩く火砲、 さらには地雷や手榴弾についても科学的な視点から解説していきます。 【この本の内容(一部)】 ●砲熕とはなにか? ●バズーカとはなにか? ●速射砲、機関砲 ●高射砲と高射機関砲 ●砲弾とはなにか? ●徹甲弾と弾底信管 ●装弾筒付徹甲弾 ●ベースブリード弾と噴進弾 ●砲身の材料 ●砲身の構造 ●敵の位置を標定する ●信管の選択 ●逆探知と反撃 ●効力射と陣地変換 ●砲撃の効果と防護 ●工兵隊とはなにか? ●地雷原を構成する ●導火線と導爆線 ●連隊火力 ●攻撃手榴弾と破片手榴弾 ●爆薬は水に濡れても爆発する
  • 重甲ビーファイター超全集
    値引きあり
    5.0
    ギャバンから始まるメタルヒーローの第14弾、虫のエレメントのパワーを得て電子版堂々完成! 宇宙刑事ギャバンから始まるメタルヒーローシリーズの第14作。1985~1986年放映。前作ブルースワットまでのメタルヒーローは、武器や設定などにリアルさを求めており、対象年齢層もやや高めを意識した作りだったが、本作では対象年齢をスーパー戦隊並みに下げている。人間がアーマーをまとう形で変身するコンセプトは同じだが、そのアーマーがカブトムシやクワガタムシをモチーフにしたものになり、体型もやや頭でっかちな親しみやすいものとなった。とは言え、本書では他のメタルヒーロー超全集同様、キャラクターグラビアはもちろん、搭乗メカ、武器などのビジュアル図解や設定資料に力を入れたつくりとなっている。連綿と続く超全集史の中でもひときわレアな1冊が電子書籍で復活だ。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB51.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 15秒から始めるウケる スマホ動画入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・製作費5万円で100万本以上ヒットした歯ブラシ・販売サイトに動画を掲載したところ高倍率が300%アップ・結婚式の動画作成で大いに喜ばれたなど、いまや企業PRでも趣味・実用としても、強力な武器になる「動画」。ではただの動画と効果のある動画、その違いはどこにあるのか?動画広告で最も視聴率が高いのは11~20秒というデータもあります。そこで、今回は「15秒動画」を基礎として、動画のテクニックを身につけていく方法を紹介していきます。
  • 15分で納得!NISAのすべて
    -
    2014年1月から始まる少額投資非課税制度(NISA)。 この税金の優遇制度は20歳以上の日本に住んでいる人なら誰でも活用できる制度である。 『制度そのものはどんなものなのか?』『どのように活用すべきなのか?』、中立的な立場から、イラストや図解を交えて、徹底的に解説。 投資初心者にもわかりやすく、短時間で理解できる様にQ&A方式を中心に説明。 NISA口座が未開設であっても、すでにNISA口座を開設済みであっても、NISAのことをきちんと理解していないと、 「税金の優遇制度」の恩恵をフルに活かすことができない。 制度を正確に理解をし、最新情報を入手した上で、NISAを大いに活用するための必読書。 【目次】 はじめに 第1章 NISAの概要 第2章 NISAの特徴 第3章 NISAの活用の仕方 ☆そもそもNISA口座は開設した方がいいのですか? ☆NISA口座を開設するなら狙い目はココ!! ☆NISA口座を開設したら、情報収集に金融機関を活用しよう!! ☆投資におけるリスクの考え方はこうだ!! ☆NISA口座を活用して得する投資の方法は? ☆NISA口座を、将来設計の強力な武器にしよう!! おわりに 【著者プロフィール】 原 彰宏 株式会社エスピーウェイ 代表取締役 一般社団法人あんしんLifeコミュニティ 理事 CFPR日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定  一級ファイナンシャル・プランニング技能士 独立系FPとして活動。異業種経験から、総合的に経済、企業をウォッチ、金融出身でないことを武器に「平易で」「わかりやすい」言葉で解説、をモットーに各地で活躍。 経済情報誌「ら・ぽーるマガジン」発行(毎週月曜日)  http://p.tl/tJYL ブログ http://p.tl/N2IF 著書 「Q&A確定拠出年金ハンドブック」[改訂版] 「確定拠出年金を楽しくする投資信託の基礎知識」 「損を出さないFX投資強化塾」 『巷の株入門書でもわからなかったあなたに』(impress QuickBooks) など ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 13歳からの「差がつく読書術」 身になる・心に残る1冊と出会える本 今だから読みたい&将来に役立つ200冊
    4.0
    1巻1,892円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 本で世界を広げよう! 人と社会とつながり、自分と向き合う時間! ★ 今だから読みたい&将来に役立つ200冊 ★ 多様性を知る超ブックガイド! * 古今東西を旅する本 * 時事も学びも楽しく * 新作、名作が盛り沢山 ★ 独自の解説で本の楽しさがもっと広がる! ◆◇◆ 著からのコメント ◆◇◆ 本が売れない時代がくる。 そう言われてずいぶん経ちました。 私が子どもの頃には近所に 「町の本屋さん」がいくつもありましたが、 最近はほとんど姿を消しています。 書店の数の減少とともに、 読者の数も減っているのでしょうか。 たしかに電車などの乗り物で本を読んでいる人も ずいぶん少なくなったように感じます。 「本を読むより、スマホで動画を見ている方が楽しい」 「わざわざ苦労して本を読む必要なんてない」、 そんな声も聞こえてきます。 読書はもはやオワコンになってしまったのでしょうか。 私は中学校教員として社会科を教えながら、 子ども達に本を紹介することにしました。 「この本を読みなさい」ではなく、 「こんなに面白い本があるよ」というスタンスで。 『毒書生活』というお便りを発行して 5年目になりましたが、 生徒や保護者の方に 楽しんでいただいています。 偉そうなことを言いましたが、 私自身子どもの頃はほとんど本を読んでいませんでした。 でも、「もっと早く読み始めていればよかった…」 などとは思っていません。 読みたいと思ったときが吉日、 新しいことは何歳から始めてもいいのです。 みなさまが良い本と出会い、 充実した人生を送ることを願っています。 大居 雄一 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 旅 * 京都への旅 * 台湾への旅 * 韓国への旅 * パプアニューギニアへの旅 * シリアへの旅 * ヨーロッパへの旅 ・・・など ☆第2章 テーマ別読書 ≪教養・アート≫ * キーワードは「恐怖」! 名画をとことん楽しむには… * 一生の武器になる 「アート思考」を身に付けよう ≪社会のこと≫ * 元底辺中学校にて 英国のリアル子育て日記! * デジタルの未来 日本と中国の比較から考える ≪自分と向き合う≫ * これが全て作り話だと 言い切れるだろうか * 認知症、病気、LGBTQ… 社会課題を笑って解決! ≪名作を味わう≫ * 小説で読むか それともマンガで読むか *哲学は対話から始まる 「ソクラテスの弁明」を読む! ≪学びをもっと楽しく! ≫ * 中学校の教科書が こんなにすごかったとは…! * 嫌いな教科を好きになる方法を 教えてください! ・・・など ☆第3章 読み方選び方 * 好きなシリーズを見つけよう * マンガは入口に最適! * ブックガイドで読みたい本を一気に増やす * デビュー作から読む楽しみ * 2022年本屋大賞受賞作を読む * 失敗しない新書選び ・・・など
  • 12ヵ月成果を出し続ける PDCA手帳術
    -
    ビジネスシーンにおいてPDCAの重要性は疑いのないものですが、現実問題として「計画倒れに終わる」「やりっ放しで成果につながらない」ケースが多いのも事実です。 しかし、「手帳」というツールを活用することでPDCAサイクルを可能にすることができます。 手帳は予定(=計画)を書き込むツールとしてだけではなく、日々、ダンドリを確認しながらやるべきことを実行するときの頼もしいパートナーです。また、記録として残ることから、振り返り・改善にも役立ちます。 つまり、手帳はPDCAサイクルを回すための「武器」として活用することができ、これまで計画段階や実行段階でストップしていた人も、振り返りや改善が可能になり、所期の目標を達成できるだけでなく、ビジネスパーソンとしても大きく成長できるのです。 PDCAサイクルを回し、成果につなげるために手帳をどう活用するか、そのノウハウを本書では紹介します。 【目次】 序章 できるビジネスパーソンはPDCAサイクルを回している 第1章 Plan 「計画」はすべての行動の起点 1-1 「計画」とは、理想と現実の差を埋める工程表 1-2 達成すべきゴールを適切に設定しよう 1-3 優先順位を決め、ステップを踏んで課題をクリア 1-4 計画段階でリスクも想定しよう 第2章 Do 実行は「ダンドリ」が命! 2-1 まずは自分の時間を棚卸し(=レコーディング)をしよう 2-2 ダンドリ力が成果を左右する 2-3 自分の手で書くことで、記憶は定着する 第3章 Check PDCAのキモとなる「振り返り」 3-1 検証=振り返り。その意味を理解する 3-2 計画との差異を検証する 3-3「ミス」や「失敗」を今後に活かす 第4章 Action 「改善」で成長と進化を証明する 4-1 改善とは何か 4-2 改善に向けたアプローチ方法 4-3 PDCAは回し続けてこそ意味がある
  • 10年後に生き残る最強の勉強術
    3.3
    10年後に生き残るために必要なスキルを獲得するための勉強術! ■ 10年後は、ほとんどの職が機械に取って代わる!? ■ オックスフォード大学の准教授が発表した 『雇用の未来――コンピューター化によって仕事は失われるのか』が話題になっていますが、 では、私たちは何をどうすればよいのでしょうか。 それは、替えのきかない人材になること、最強のビジネススキルを身に付けることです。 しかしながら、忙しいビジネスマンにとっては、そのスキルを身に付ける勉強をすること自体が難しいというのが現状です。 そこで本書では、「勉強する時間がとれない」「どうやって勉強すればいい」といったビジネスマンの悩みを解決する方法として、 効率的で体系的に学べる「資格試験」を活用して勉強する方法をおすすめしています。 会計力・英語力・IT力・法務力・知財リテラシー・メンタル管理力・モチベーション管理力などの 生き残るために必要な25の武器を身に付ける最強の勉強術が具体的に紹介されています。 今までありそうでなかった、ビジネスマンに求められる「スキル」と、 それを身に付けるための「資格試験」、勉強するための「テキスト」をまとめた1冊です! ■ 目次 ■ CHAPTER 1 あなたは、これからの厳しいビジネス社会で生き残っていけますか? ・企業が求める人材と現実とのギャップ ・スキルの向上に資格試験を活用する5つのメリット ……ほか CHAPTER 2 生き残るために最低限必要なビジネススキル ・会計力 ビジスの本質を数字で読み解く ・法務力 リスク対応力を高める法務の知識 ・デザイン力 同じモノでも見せ方を変えれば訴求力が上がる ……ほか CHAPTER 3 上に立つ人材になるために必要なスキル ・経営学 組織をうまくまわしていくための方法論 ・知財リテラシー 身近に潜む権利侵害のリスク・法務力 ・モチベーション管理力 チームマネジメントに欠かせない能力 ……ほか CHAPTER 4 替えのきかない人材になる最強スキル ・統計力 ビッグデータを活用する力 ・マネーリテラシー 「簿記」だけではないマネーの知識 ・ロジスティクス知識 経営を左右する流通システム ……ほか CHAPTER 5 忙しい人でもできる時間をムダにしない勉強術 ・考え方を変えるだけで時間はいくらでもつくれる ・忙しいなかで勉強時間を確保するためのタイムマネジメント術 ・効果的なテキストの選び方 ……ほか
  • 10年後に差が出る! 富を作るために「お金」と「経済」を学びなさい
    3.2
    ◆一度きりの人生を「お金」で後悔してはいけない!  本書に興味を持っていただきありがとうございます 「会社の給料がこのまま上がらないかも…」 「将来が不安で不安でしかたがない…」 「不動産を含めた資産と呼べるものがない…」 「貯金がほぼない…」 「転職・就職ができない…」  …など、未来が楽しみで待ち遠しいのではなく、  現状に漠然とした不安や不満を感じていたりしませんか。  ですが、安心してください。  これから本書を読んでいただき、  まずは「知ること」、そして  できるところからあなたの「行動を変える」だけで、  あなたの未来は良い方向に変わりはじめます。  本書は、20~30代の若いあなたに人生を「お金」で後悔せずに、  最高の人生に変える方法をお伝えします!  (もし、例えあなたが、若くなくても大丈夫です。  気づくことが遅くとも、気づくことがいちばん大切なのですから)  もしあなたが、 「未来を誰かに決められるのではなく、自分自身で選択して生きたい」 「お金で後悔しないために、自分自身で富を作りたい」  少しでもそう思うのではあれば、ぜひ、本書を読んでみてください。  未来をより良いものにするために必要な武器は「お金」と「経済」の知識です。  たとえ、あなたの会社が倒産して無一文になろうが、  未曾有の危機が起こり一からやり直さなければならなくなろうが、  この「武器」さえあれば、いざという時に何でもできます。  そう、何でもできるのです。  まずは、お金に対する「心構え」をおさえて、  経済とお金(金融)の知識を身につけましょう。  データを読むことで(初心者用にしてありますので安心してください)  世界経済の流れがつかむことができます。  なんとなくでもいいのです。  まずは、流れをつかんでいく訓練をすることで、  大きなビックチャンスがきた時に挑戦できるでしょう。 「あの時、勉強しておけばよかった…」と後悔する前に一緒に  富を作るために 「お金」と「経済」を学びましょう!
  • 10年戦えるデータ分析入門 SQLを武器にデータ活用時代を生き抜く
    3.9
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書ではSQLを使った分析の手法、そしてそのためのシステムの構築についてお話しします。なぜならば、SQLは企業において現実的に実現可能な中で最も制約の少ない分析手法だからです。 現実的にギリギリ可能な範囲で、でもできるだけ楽をしたい。本書はそんな現実的で、しかしよくばりな要望に対して、SQLという解で答えます。 ビジネスに役立つ分析を行いたいマーケターも、ビッグデータをどうにかしたいエンジニアも、みんなまとめて面倒みましょう。
  • 銃の科学 知られざるファイア・アームズの秘密
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界各国の軍隊や警察では、さまざまな銃が採用されています。また民間でも狩猟やスポーツとしての射撃の場で利用されています。本書では、おもに機械工学的な観点から「銃のイロハ」を基本からていねいに解説していきます。 陸上自衛隊の武器補給処技術課研究班に勤務した、武器のスペシャリストが銃の基本を1冊にまとめました! 世界各国の警察や軍隊では、さまざまな銃が利用されています。狩猟が盛んなカナダや永世中立国のスイスでは、一般家庭に銃があるケースもめずらしくありません。 本書では、科学的に銃を見つめ、銃の基本から、銃に使われている弾薬の話、さまざまな銃の仕組み、打ちだされる弾の弾道まで、ていねいに解説していきます。 【この本の内容(一部)】 ●銃と砲 ●拳銃とはなにか? ●小銃とはなにか? ●火薬の発明 ●リボルバーの発明 ●機関銃の出現 ●突撃銃の登場 ●発射薬の適切な燃焼速度とは? ●実包とは ●弾丸の材質 ●マグナムとはなにか? ●自動拳銃 ●サブマシンガンの撃発方式 ●ボルトアクション ●よく当たる銃身の条件 ●重機関銃と軽機関銃 ●機関銃の給弾方式 ●弾丸の初速 ●弾丸の運動エネルギー ●弾丸の速度と射程 ●散弾の速度と射程 ●散弾銃で「狙う」ということはどういうことか ●曲銃床と直銃床 ●最高の銃床材料はクルミ
  • 10倍速で成果が出る!ChatGPTスゴ技大全
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    仕事のタイパを高める最強の武器を使いこなす 話題のChatGPTについて、文書作成、プログラミング、Excelからリスキリングまで、仕事の効率がアップする活用法を徹底的に解説した決定版。 望む出力結果を得るためにはChatGPTへの指示方法を工夫する必要があります。 その指示方法(プロンプトエンジニアリング)については、基本形となる命令セットを解説しています。 あらゆるビジネスで思い通りに使えるようになる 本書で得られる主な効果 ・企画書・報告書などの文書を一瞬で作成する ・SNSへの投稿、Webサイト作成などプログラミングの手助けに ・経費精算書の作成、財務データの分析など、Excel操作が達人級の速さに ・英語・プログラミング学習などリスキリングに役立つ最高の講師に 【目次】 Chapter 1 ChatGPTが仕事を変える! Chapter 2 ChatGPT入門 Chapter 3 欲しい回答を生み出す超テクニック Chapter 4 分野別ChatGPT活用法―文書作成編 Chapter 5 分野別ChatGPT活用法―プログラミング編 Chapter 6 分野別ChatGPT活用法―Excel編 Chapter 7 リスキリングに活用する Chapter 8 もっと便利なChatGPTの使い方―拡張機能とプラグインの使い方 Chapter 9 生成AIの使い方と応用 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 10秒間集中術。仕事になかなか取りかかれない人が10カウントで意識を切り替えるメンタルトレーニング。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 ・机に向かったけれど、全く手が進まない。 ・ミスが多くて仕事がつらい。 ・気がついたら同僚の目をさけネットニュースを見ていて、我に返ったら仕事の山が残っていた。 ・興味がない仕事には5分も集中できない。 頑張らなきゃ、でも手が進まない。毎日苦しみながら仕事をすることって、本当に辛いですよね。 実際私も、集中力があって仕事をてきぱきこなせる同期と比べられてとても悔しい思いをしました。 そんな時に、学生時代に使ったメンタルトレーニングを活用して集中力を鍛え、仕事に活かせるのではないかと考えつきました。 そして私と同様の悩みを持っている人たち、とくにビジネスマンの方々に利用してもらうために筆をとることにしました。 本書では、集中とは何かという基本から、メンタルトレーニングを用いた集中への入り方、集中の持続方法などを学びます。 日々の生活にこの本で紹介したトレーニングを取り入れると、集中力のアップに加えて心理的なストレスの軽減にも役立てることができるようになります。 この本で得たことを自分の武器にして、メリハリをつけた快適な日々を過ごせるようになってください。 【目次】 集中ってなに? メンタルトレーニングを使って短時間で集中モードに入る方法 集中力を持続するために、今日やる事シートを使って情報を整理しよう 今日やることシートを最大限に活用する方法 短時間の休憩は、仕事を効率的に終わらせる近道でもある 駄目なのではなく、伸びしろがあるだけ まとめ 【著者紹介】 山本 よしえ(ヤマモトヨシエ) 大学卒業後、会社員として勤務。小さなころから体操、バドミントン、ソフトボール、サッカーと多くのスポーツを楽しみ、経験してきた。 25歳で事故に遭い、左足の神経障害を患う。現在はリハビリと仕事に励みながら、空いた時間で執筆活動を行っている。 最近は筋力トレーニングにはまっている。目標は腹筋を2パックにすることらしいが、果たしてどうなることやら……。
  • 呪剣の姫のオーバーキル 1
    無料あり
    4.3
    異世界で、呪いの「ものづくり」 儀仗鍛冶師を夢見る少年、テア・コルピ。 魔獣に襲われ絶体絶命の彼を救ったのは、 呪いの剣で獲物を容赦なく「オーバーキル」する 凄腕の女剣士、シェイ・カイルだった。 シェイに鍛冶の腕を見込まれたテアは、 彼女に武器を作る専属の「野戦鍛冶師」として、 血と呪いが渦巻く魔獣狩りの世界へと身を投じる―――!
  • 呪剣の姫のオーバーキル ~とっくにライフは零なのに~
    値引きあり
    -
    この討伐者、ヤりすぎ!!! 儀仗鍛冶師を夢見る少年テアは、王都への道中、オークの群れの襲撃を受ける。 あわやというタイミングで現れたのは、奇妙な骨面をつけた女剣士だった。 彼女は瞬く間にオークらを惨殺、惨殺、惨殺!!!  必要以上にオーバーキルしてしまう! 「なにもそこまで……おぇぇ」「ブタどもは群れると厄介だからな」 ――彼女の名はシェイ。 呪属性武器を扱う凄腕の討伐者らしい。 テアは、野戦鍛冶の腕を買われ、なかばムリヤリ彼女の専属鍛冶師となるが……?  悪鬼も哭かせるオーバーキリング・スプラッタ無双、ここに開幕! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 呪剣の姫のオーバーキル【単話】 1
    無料あり
    2.5
    儀仗鍛冶師を夢見る少年テアは、魔獣に襲われたところを骨面の女剣士シェイに救われる。 魔獣を容赦なく「オーバーキル」するシェイに鍛冶師としての腕を見込まれたテアは、 彼女に武器を仕立てる専属の「野戦鍛冶師」となるが…? 異世界の過酷な辺境世界を舞台に大迫力の作画で贈る、ガガガ文庫発スプラッタ無双ファンタジーのコミカライズ!
  • 10歳から始める! 起業家になるための「7つのレッスン」
    3.7
    子供の将来を守るために起業家が教える「お仕事の練習帳」。学校、会社に「教育」を任せるだけの時代ではないから、読んでほしい! 近年、教育に対する考え方が変わり始めています。これは終身雇用が崩壊し「大企業に就職すれば安泰」という言葉は、過去の産物となってしまったからです。そんな中、親の見栄を優先させるような学校に入れていたら、子供たちの未来はありません。それどころか自分の意見を持たせない旧来型の人間が量産され、社会では使いものにならない人たちが溢れるだけです。とは言え、教育を学校任せにしてきた親たちは、何を子供に教えれば、将来イキイキと生きる子供を育成できるのかが分からないと思います。そこで本書では、起業家が教える「おしごと練習帳」ということで、世界で活躍する子供たちを育てるための1冊です。 主な内容 【はじめに】8歳の長男が答えたビジネス戦略 【起業家教育 レッスン1】好きを見つける! 【レッスン2】背中を見せる 【レッスン3】イメージさせる 【レッスン4】体験させる 【レッスン5】客観的に判断させる 【レッスン6】観察させる 【レッスン7】実践させる 【あとがき】変わる未来、今の常識が通じなくなる前に 【著者プロフィール】 船ケ山 哲(ふながやま てつ) 1976年生まれ。神奈川県出身。カナダ在住。1999年より、マーケティングの研究をはじめる。サラリーマン時代より、副業でそのノウハウを実践し、マーケティングの威力を体感する。それまでの実績をベースに2013年に、株式会社REMSLILAを設立し、第2の人生を起業家としてスタートさせる。著書『売り込まずにお客が殺到するネット集客法』を出版し、書籍ランキング1位を獲得。著書は『定年までに複数収入をつくる「お金革命」』(きずな出版)、『会社を辞めずに収入を月50万円増やす! 』(集英社)、『武器としてのビジネススキル』(PHP研究所)、『お金と自由をもたらす最速の稼ぎ方』(徳間書店)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 純愛コラボレーション
    3.0
    1巻544円 (税込)
    一流のヘアメイクアーティストを目指す桜庭瑛は、仕事のためなら自らの美貌を武器にすることも厭わない。人気アパレルの若き社長とも肉体関係にあるが、そのビジネスパートナーでデザイナーの陣野に心魅かれて…。
  • 純潔オメガの誘淫(ハニートラップ)【イラスト入り】
    完結
    4.4
    全1巻770円 (税込)
    国家調査員のオメガ・トウマは、処女でありながらその美貌とフェロモンで相手を魅了し、情報を引き出す色仕掛けのプロ。今回の任務は、敏腕社長・リカルドがマフィアである証拠を掴むこと。しかし過去の調査対象と違い、傲慢さも偏見も持たないアルファの彼は、もっとも出会いたくない運命の番だった。恋をしないように理性的に振る舞うも、武器のフェロモン制御が効かず、発情してしまい!?  篁 ふみ先生の美麗なイラスト入り♪
  • 準備する力 ラグビー日本代表GMのメソッド
    4.0
    2015年ワールドカップでの南アフリカ戦勝利、2016年リオ五輪におけるニュージーランド撃破。ラグビー日本代表は2大会連続、しかも異なるカテゴリーで世界を驚愕させた。かくして注目されたのが「ジャパン・ウェイ」という言葉だ。一般的に「ジャパン・ウェイ」とは、ハードワーク、組織的プレー、そして戦術などを指すとされるが実態は異なる。「ジャパン・ウェイ」の真髄は、日本が持つ最大の武器「準備する力」にこそあるからだ。日本ラグビー復活のキーマンが、本邦初公開となる資料も交えながら、2019年と20年に向けた勝利のメソッド、そしてビジネス分野にも通底する「ジャパン・ウェイ」――世界に勝つための方法を解き明かす。
  • 自由に働くための出世のルール 父がわたしに教えてくれなかったこと
    4.0
    ━━━・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━ 男性優位のビジネス社会で 女性がステップアップするために必要な 3つの戦略 ―成長戦略・イメージ戦略・外交戦略― ━━━・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━ 「優秀な女性」が必ずしも評価されるわけではありません。 多くの男性たちに共有されている出世のためのルールがあります。 ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)やGEインターナショナルなどで グローバルリーダーを務めた著者が女性に贈る「出世」のススメ ∥CONTENS∥ 第1章 ステップアップするための成長戦略 1.自分を育てるとはどういうことか 2.ほしいスキルの育て方 3.過去・現在・未来から、戦略的に自分を育てる 第2章 ステップアップするためのイメージ戦略 1.地位・場面・目的に合った服装を戦略的に考える 2.親近感を高めながら威厳を作る 3.シニアマネジメントとしての「存在感」を身につける 第3章 ステップアップするための外交戦略 1.自分を引き上げてくれるスポンサーを見つける 2.“戦略的に”社内外に人脈を作る 3.女性リーダーに対する無意識の罠を知る 4.女の武器になる? 「女性“性”」の使い方を知る 5.「女の敵は女?」女性部下とのつき合い方を知る
  • 常識破りの新戦法 矢倉左美濃急戦 基本編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これが新型矢倉の全貌だ! (1)△5四歩としないで△6四歩型へ (2)玉の囲いは△3二銀~△4二玉~△3一玉の3手で済ます (3)▲2五歩に対して△3三角と受けずに飛車先の歩交換を許す これまで長きにわたって歴代のプロ棋士たちが積み上げてきた矢倉の定跡、常識を破壊し、矢倉の勢力図を一変してしまったのが「矢倉左美濃急戦」です。 その優秀性は早くから認められ、若手棋士を中心に研究が進み、プロ公式戦でも非常に高い勝率をあげました。 先手が漫然と駒組みをすると後手の攻撃陣が爆発し、はっきり後手優勢になることがわかっています。現在ではその展開を防ぐために先手がさまざまな工夫を凝らしている状況です。 そのような状況の中で常にこの戦型の最先端をリードしてきた棋士が本書の著者、斎藤慎太郎七段。この戦法を武器に各棋戦で活躍、2017年3月には順位戦でB級1組昇級を果たしました。 本書は「矢倉左美濃急戦」について書かれた現時点で唯一の戦術書であり、今後もバイブルとして残っていくことは間違いありません。それほど完成度の高い内容です。 駒組みは単純明快なれど、その破壊力は抜群。 驚異の新戦法の威力を体感してください。
  • 常識を覆す IAメソッド英語速習法 英語を話す人になる! (3)英語は、前置詞で話すもの
    -
    前置詞の表現力って、すごいんだ! すべての前置詞はイメージにあふれている! 前置詞をイメージとして使えるようになれば、 英語を話すプレッシャーから解放される! さらに[前置詞+名詞]の〈前置詞ユニット〉を知れば 自分の気持ちをのせて、自由自在に表現できる! ワクワクしながら「英語を話す人」になれる! 「IAメソッド」(R)とは Individual Ascending methodの略。 その意味は「個の進化メソッド」。 世界中の個へのエール。 IAメソッドは日本語速習法と英語速習法の2つ。 英語メソッドは日本人を世界に羽ばたかせる国際ゲート。 日本語メソッドは英語を話す外国人を日本に招き入れる国際ゲート。 つまり、IAメソッドは[日←→英]双方向の国際ゲートウェイ。 いずれも著者:川村悦郎氏がフィリピン・マニラで活動するなかで考案した語学速習メソッドであり、マニラでは「KSメソッド」として商標登録されていた。(日本では「IAメソッド」に改称し、商標登録済み。 この英語は、生きるための提言です 「学校英語を越えるだけの英語」ではありません まして、「文法マニアのための英語」ではありません 本書の英語は、この混迷の時代を生き抜くための武器です いま世界に広がる狂気は、2万年の時間オーダーで起こっている現実です そこを見抜かなければ、この時代に生まれ合わせた意味がありません いま世界では、なぜ破壊、独占、非道が加速しているのでしょう? 2万年の歴史の果てで、なぜ分離が極限化しつつあるのでしょう? その謎を解くカギは 個が全を凌駕するとき、その種は滅びる という公理です 著者は国内外で長年日本語を教え、日本文化の本質を考え続け 西洋哲学に親しみ、インド哲学の内奥を探求し続け 寓意が織りなす文明史の迷妄を直視しつつ 独語、サンスクリット語、スペイン語、ラテン語を援用して 人類を牽引する英語の秘密を探り続けました 言葉の「話す力」こそが人間をつくってきたのです 「読む力」でなく、「話す力」こそが人類を先導してきたのです ですから、日本民族がこの難局をのり越えるには 日本語の対極にある「英語」の「話す力」をこそ獲得すべきなのです 人類は今、古い殻から脱皮しつつあります 今は進化の瞬間です!

    試し読み

    フォロー
  • 常識を覆す IAメソッド英語速習法 英語を話す人になる! (4)即興で話せる、ネイティブの英語
    -
    ネイティブ英語を話すなら、2文型だ! 2文型で、頭が超・軽くなる!だから話せる! さらに、秘伝「拡大モード」を使えば 頭に浮かんだ順に英語でそのまま口から出せる! 5文型の呪縛から自由になって 受験英語や資格英語の常識を超えて 「話す英語」の世界潮流に乗ろう! 「IAメソッド」(R)とは Individual Ascending methodの略。 その意味は「個の進化メソッド」。 世界中の個へのエール。 IAメソッドは日本語速習法と英語速習法の2つ。 英語メソッドは日本人を世界に羽ばたかせる国際ゲート。 日本語メソッドは英語を話す外国人を日本に招き入れる国際ゲート。 つまり、IAメソッドは[日←→英]双方向の国際ゲートウェイ。 いずれも著者:川村悦郎氏がフィリピン・マニラで活動するなかで考案した語学速習メソッドであり、マニラでは「KSメソッド」として商標登録されていた。(日本では「IAメソッド」に改称し、商標登録済み。 この英語は、生きるための提言です 「学校英語を越えるだけの英語」ではありません まして、「文法マニアのための英語」ではありません 本書の英語は、この混迷の時代を生き抜くための武器です いま世界に広がる狂気は、2万年の時間オーダーで起こっている現実です そこを見抜かなければ、この時代に生まれ合わせた意味がありません いま世界では、なぜ破壊、独占、非道が加速しているのでしょう? 2万年の歴史の果てで、なぜ分離が極限化しつつあるのでしょう? その謎を解くカギは 個が全を凌駕するとき、その種は滅びる という公理です 著者は国内外で長年日本語を教え、日本文化の本質を考え続け 西洋哲学に親しみ、インド哲学の内奥を探求し続け 寓意が織りなす文明史の迷妄を直視しつつ 独語、サンスクリット語、スペイン語、ラテン語を援用して 人類を牽引する英語の秘密を探り続けました 言葉の「話す力」こそが人間をつくってきたのです 「読む力」でなく、「話す力」こそが人類を先導してきたのです ですから、日本民族がこの難局をのり越えるには 日本語の対極にある「英語」の「話す力」をこそ獲得すべきなのです 人類は今、古い殻から脱皮しつつあります 今は進化の瞬間です!

    試し読み

    フォロー
  • 情熱の階段 日本人闘牛士、たった一人の挑戦
    4.3
    カネもコネも語学力もない。夢を叶えるための武器は胸に秘めた情熱だけだった──。28歳の時に、著者は闘牛士になることを夢見て単身スペインへと渡る。そこで彼を待ち受けていたのは、想像を絶するような苦難の連続だった。何度も挫折しそうになりながらも、著者は一歩一歩階段を上り続ける。「諦めないということは、どこまでも自分を信じ続けるということだ」。世界唯一の日本人闘牛士による、胸揺さぶる感動の自伝!
  • 情熱のハロウィーン
    -
    ★一年遅れで届いたハロウィーンパーティの招待状。それが二人の恋と冒険の始まりだった。★犯罪ライターのジャレッドは取材を終えて一年ぶりに帰国した。待っていたのは故郷で開かれるハロウィーンパーティの招待状。客はそれぞれ割り振られた役を演じ、殺人事件の謎を解くという。ジャレッドに与えられた役は武器商人を追う秘密諜報部員。会場である古屋敷に忍びこみ、華奢なブロンド美人を目にした彼は、がぜん勢いづいた。招待状が実は一年前のものとも知らず……。一方、屋敷の主グウェンは、真夜中の侵入者を見て凍りついた。そんな彼女に、侵入者がささやく。「僕は秘密の指令を受けている」平凡な日常に飽きていたグウェンは、久しぶりに胸をときめかせた。彼の謎の任務と、それ以上に男っぽくセクシーな魅力に。
  • 情報活用のうまい人がやっている3色ボールペンの使い方
    4.5
    ■すべての情報は3色に分かれる! 読解力の向上を図り、さらにはコミュニケーション力を鍛える実践的読書法として、 かつて一世を風靡したのが、ベストセラー作家・齋藤孝による「3色ボールペン方式」だ。 赤・青・緑の3色方式は、からだに身につける「技」であり、技は脳を真に鍛える。 本書はそれを「情報活用術」として昇華させたものである。 ■【3色ボールペン方式の効用】 ◎会議資料などのテキストを瞬時に咀嚼して理解できるようになる ◎あらゆる情報ソースからアイディアを引き出して活用することができる ◎主観と客観を明確にコントロールできるようになる ◎感覚や発想が鋭敏になる ◎メモを取る力が劇的に向上する など ■本書で提唱する3色方式情報術は、きわめてシンプルだ。 情報を読むとき、あるいはメモなどに書き留めるときに、 3色の色分けをする。その3つの色とは、赤・青・緑である。 赤―客観的に見て、最も重要な箇所 青―客観的に見て、まあ重要な箇所 緑―主観的に見て、自分がおもしろいと感じたり、興味を抱いたりした箇所 「3色ボールペンメソッド」を身につけると、最終的には3色ボールペンがなくても、 あらゆる情報を瞬時に峻別できるようになる。 IT(情報技術)・AI(人工知能)が発達する情報化社会において、これほど強力な思考の武器はほかにない。 ※本書は2003年6月に角川書店(現・KADOKAWA)から刊行された 『三色ボールペン情報活用術』を改題・加筆および再編集したものです。
  • 情報公開が社会を変える ――調査報道記者の公文書道
    4.0
    行政が押し進める理不尽な政策。そこに共通するのは、意思決定過程が不透明で結論や負担だけを市民に押しつける点だ。真実を知り、民主主義を守るためには、私たち一人ひとりが行政を監視し、政策をチェックすることが求められる。役所の不正に立ち向かうとき、強力な武器となるのが情報公開制度だ。これまでに千件もの情報公開請求を行い、数々のスクープを伝えてきた調査報道記者が、長年の経験をもとに、そのしくみとテクニックをわかりやすく伝授する。
  • 情報戦争を生き抜く 武器としてのメディアリテラシー
    3.8
    ネットの「市井の意見」は本当に世論か、それとも 業者 によって作られたものか──。いまや、情報を読み解く力(メディアリテラシー)こそ必須の時代。メディア・アクティビストの著者が説く、情報社会を生きる術。
  • お金や人脈、学歴はいらない! 情報だけ武器にしろ。
    3.7
    常識を捨て、未来を見抜け! 必要なことは誰も教えてくれない。自由な人生を選択していくためのアウトプット&インプット40の方法。「今の『常識』はフィクションでしかない」「『思い込み』の罠にはまってはいけない」。あらゆる嘘に振り回されず、「情報弱者」に陥らず、人生の恐怖と不安から脱していく、情報を武器にする全方法を一挙公開。
  • 女王刑事(デカ) ダイナマイトが150トン
    4.0
    1~3巻660~770円 (税込)
    警視庁刑事・紗倉芽衣子は、学生時代、六本木のSMクラブで、ナンバーワンを誇った女王だった。そのころ垣間見た六本木の裏社会を浄化すべく、芽衣子は刑事になった。水商売の人脈を伝手にした情報網「六本木水脈」と、華麗な鞭捌きを武器に、芽衣子が巨悪に立ち向かう! 芽衣子は、暴漢に襲われた総理夫人の警護を命じられるが、背後に大事件が隠されていた!
  • 「女王の靴」の新米配達人 しあわせを運ぶ機械人形
    -
    「戦うイケメン」中編コンテスト受賞作! ▼あらすじ 武器と荷物を手に、モンスター蔓延(はびこ)る危険地帯を駆け抜ける運び屋集団『女王の靴(レギーナ・スカルペ)』。戦う配達人が集う『女王の靴』に入社した新人フェイは、先輩と共にさっそく初任務へ! しかし……「なんでフェイくんだけ狙われるんっすか!?」「それはな、こいつが機械人形(オートマトン)だからだ!」「モンスターって機械が好物なんですよね! じゃあおれ囮になります!」「なんでこんな子採用したんすかぁ!」 愉快で過激な配達人たちのハートフルコメディ開幕!
  • 女子会2.0
    3.7
    磨きすぎた女子力はもはや 「妖刀」である 「女子力アップ」の果てには何があるのか? 「結婚」で幸せになれるのか――気鋭の論客らが、“女子会”の場を借りて、若い女性を取り巻く環境を分析する。結婚観の変遷、専業主婦志向などをテーマとした論考も加わった、女子必読の一冊。著者は千田有紀、水無田気流、西森路代、古市憲寿、白河桃子、石崎裕子の6氏。 第1章 結婚で幸せになれますか?(結婚で幸せになれますか? 恋愛と結婚はつながっているのか?―ロマンティック・ラブ・イデオロギーを見直す 「憧れ」か、「リスク」か―専業主婦という選択) 第2章 「女子力」アップの果てに(男性に選ばれないと「かわいそう」ですか? 「玉の輿幻想」と「理想の妻」の変遷―夢と希望の同床異夢を検証する あなたの「ロールモデル」は?―生き方が細分化する時代の“お手本”像) 第3章 真に“自由”になるために(磨きすぎた「女子力」はもはや妖刀である モヤモヤ女子に捧ぐ―不確定な人生を生き抜くための「武器」四か条)

    試し読み

    フォロー
  • 女子的武士道のススメ。もう流されない!武士道に学ぶカッコいい女性の生き方。10分で読めるシリーズ
    3.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 まえがきより 今から遡ること約150年、武士の世は終わりを告げました。 日本の歴史の中で、土地を守る自警団として最初に登場してからおよそ900年間、いつだって時代の大きなうねりを作ってきた「武士」。 美しく咲き誇り潔く散ってゆく、桜の花にも例えられるその生き様は、「日本人像」のルーツとして多くの人々に印象を残しています。 刀という鋭利な武器を腰に帯び、庶民よりも高い身分階級とされた彼ら「武士」が、 ただの「力と権力だけのらんぼう者」にならなかったのは、長い時間をかけて作り上げられた共通の道徳観念があったからでした。 『武士道』と呼ばれるその道徳観念は、大きく分けて「義・勇・仁・礼・信(誠)・名誉・忠義」の7つの徳目からなり、 彼らの矜持と独特な生死感を支えていました。 それと同時に、武士文化の厳しい上下関係と統制社会を生き抜く、ハウツーとしての一面もあったのです。  現代女性の抱える悩みはたくさんありますが、武士の処世術ともいえる『武士道』には、 そんな現代女性の悩みを解決するヒントがいっぱい詰まっていました。 本書は『武士道』の視点から、多くの女性が感じている「流されてしまう」という悩みに、寄り添っていこうというものです。 目指すのは、背中のピンと伸びた「カッコいい女」 決して流されず、けれど女性らしくしなやかに生き抜くコツを伝授します。 目次 ・まえがき   ・あなたは「流されやすい」? ・「ねぇ、どう思う?」 特徴【1】自分に自信がない ・嫌われちゃったらどうしよう・・・  特徴【2】臆病である ・それってホントに優しさ? 特徴【3】他人にも自分にも優しい ・ホントにそう思ってる? 特徴【4】すぐ同意をする ・本当のかっこ良さとは ・あとがき
  • 女性が30代で必ずやっておくべきお金のこと
    4.2
    「お金と仕事」「お金と恋愛・結婚」「投資」「保険」「お金と老後」……etc.悩める30代。心配事は山ほどあるけれど、今から始めれば大丈夫!結婚してもしなくても、子どもを産んでも産まなくても、正社員であっても非正社員であっても、持ち家でも賃貸でも、どんな人生も本書で紹介する「お金との上手な付き合い方」を知っていれば、一生困らない楽しい人生が送れます!「まずは1年間で年収の15%を貯めよう!」「結婚しても財布・口座は別々に!」「30代で不動産は買わない!」「4つの口座でラクラク貯まる!」「興味がなくても怖くても、投資はやるべき!」といった具体例をわかりやすく紹介。実行してみると、知らないうちにちゃんと貯金ができるようになります。突然の出費にも対応できるしくみになっているので、漠然とした不安が解消!不安定な時代ではあるけれど、お金を人生の武器にして、ますます充実した人生が送れるようになるヒントが満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 女性が職場でかしこくふるまう技術
    3.0
    表情、話し方、気配りなどちょっとしたことを変えるだけで、上司の評価は大きく上がる! 三井物産などで管理職歴25年の著者が「オジサン上司の評価軸」を解説。 一見、時代錯誤で男のご機嫌をとるように見えることかもしれないが、心の中で、「バカ上司」と思ったとしても、上司は気づかないもの。男性上司の思考回路を把握して自分が働きやすい職場を作ってしまおう。大手商社などにて上司経験の長い著者が職場で感じてきた、「あの女性はこういうふるまいで損をしている」「自分が女性だったらこうふるまうのに」というポイントを指南。女性らしさを武器にして、もっと輝いてほしいという女性活躍へのエールを送る。 ※本書は、2009年3月に小社より『女性が職場で損する理由』として刊行した新書を加筆修正して文庫化したものです。
  • 除染と国家 21世紀最悪の公共事業
    3.0
    政府の内部文書をもとに官僚、学者を直撃取材。福島第一原発事故・除染のウソを暴く! 2011年の東京電力福島第一原発事故に伴う放射能汚染対策の実態を知ることは、国家の信用と民主主義の基盤が破壊された現実を直視することである。対策の柱となった「除染」は、この事故を一方的に幕引きする武器となった。著者は、環境省の非公開会合の記録を入手。本書はこれをもとに、官僚、学者に直撃取材を行い、為政者の真意を暴いた。森友・加計学園問題、陸上自衛隊の日報隠蔽問題、裁量労働制に関する厚生労働省のデータ問題、それらに伴う説明責任の放棄、公文書の意図的な未作成、果ては改竄まで……。原発事故の幕引きを急ぐ国策はパンドラの箱を開け、この国の民主主義を壊した。 【目次】序章 除染幻想──壊れた国家の信用と民主主義の基盤/第一章 被災者に転嫁される責任──汚染土はいつまで仮置きなのか/第二章 「除染先進地」伊達市の欺瞞/第三章 底なしの無責任──汚染土再利用(1)/第四章 議事録から消えた発言──汚染土再利用(2)/第五章 誰のため、何のための除染だったのか/第六章 指定廃棄物の行方/あとがき 原発事故が壊したもの
  • 女帝
    -
    女体を武器に大学病院乗っ取りを謀る教授秘書、乗っ取り王の道具にされた女優の肉体をかけた裏切り、あの三越事件で勇名をはせた竹久みちの愛と欲にまみれた半生など、男を手玉に取って華やかな成功を夢見た女たちを迫真の筆致で描くドキュメンタリー・ノベル!

    試し読み

    フォロー
  • 女帝げぇむ キミのおねがいはなんですか?(1)
    完結
    -
    巷で話題の“女の子の願いを叶えるアプリ・スクナヒコナ”。その本当の正体は一般社会の常識が通用しない部族達が住む絶海の孤島で行われる、少女だけが参加できるデスゲームの主催者だった――。スクナヒコナの出す条件をクリアした者のみが願いを叶える事ができ、クリアできなかった者は“死”あるのみ。夢見る少女達は自分が持ちうる全ての武器を最大限に使い、ルール無用のバトルロイヤルを勝ち抜けるか!?
  • ジョブホッパーの魔導譚
    4.0
    万能ジョブで楽しく生きます!! 第4回カクヨムWeb小説コンテスト 特別賞受賞作!! 生前、職を転々としていたおっさんが異世界に転生した結果 「ジョブは1人に1つ・変えられない」という大原則を覆し、 あらゆるスキルが手に入る[ジョブホッパー]になっていた!? 【武器強化を取得しました】【雷属性付与を取得しました】 「5歳で雷属性付与が出来たなんて……天才!?」 剣士も!技師も!召喚師も!職種の垣根を超えてスキル取り放題! 英雄の父(現役バリバリ)から剣を学び、 料理下手な母に代わり料理を身に付け、 幼なじみたちと思いっきり遊びながら、 異世界でもジョブホッパーは瞬く間にスキルを獲得する。 楽しく、遊んで、強くなる! 異世界転生ライフ、開幕!
  • ジョーカーは愛を囁く
    -
    よれよれのスーツに黒縁メガネ、いつも俯き加減で冴えないダメリーマンの佐藤太郎。それは美貌と強烈なフェロモンを武器に虜にした男たちから『糧』となる体液を得る淫魔・カイトの世を欺く昼の姿だった。ある晩、カイトがゲイバーで獲物を物色していると、イケメンで有能な会社の上司・狩谷がやってくる。カイトは自分の昼間の姿しか知らない狩谷を今夜の獲物にと誘惑するが……!?  ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 上地王植琉の私訳古典シリーズ5 武器と人 ―完全版―
    完結
    -
    1894年4月21日にロンドン・アベニュー劇場で初演され、絶賛されたバーナード・ショー初の商業的成功作。 1885年のセルビア‐ブルガリア戦争を舞台に、街に逃げてきた兵士と名家の令嬢の出会いとロマンスを描きつつ、軍国主義を鋭く批判する。後に英国作家ジョージ・オーウェルが「おそらく、彼が書いた中でもっとも機知に富み、技術的にも完璧で、非常に軽い喜劇であるにも関わらず、後世に渡って語り継がれる劇となった」 と述べて絶賛した本作だが、残念ながら、現在ではほとんど手に入らない状況にある。 そこで、今回、第五弾となる上地王植琉の私訳古典シリーズでは、『武器と人』を新たな訳とともに注釈付きでお送りする。 本作は分冊版の「第一幕」から「第三幕」までに「あとがき」を加えた完全版です。
  • 上地王植琉の私訳古典シリーズ5 武器と人 分冊版:第一幕
    完結
    -
    1894年4月21日にロンドン・アベニュー劇場で初演され、絶賛されたバーナード・ショー初の商業的成功作。 1886年のセルビア‐ブルガリア戦争を舞台に、街に逃げてきた兵士と名家の令嬢の出会いとロマンスを描きつつ、軍国主義を鋭く批判する。後に英国作家ジョージ・オーウェルが「おそらく、彼が書いた中でもっとも機知に富み、技術的にも完璧で、非常に軽い喜劇であるにも関わらず、後世に渡って語り継がれる劇となった」 と述べて絶賛した本作だが、残念ながら、現在ではほとんど手に入らない状況にある。 そこで、今回、第五弾となる上地王植琉の私訳古典シリーズでは、『武器と人』を新たな訳とともに注釈付きでお送りする。 分冊版全三巻。本作は「導入」と「第一幕」を収録しております。
  • 地雷屋 JIRAIYA ~アフガニスタン編~
    4.5
    人類史上最も「卑怯な」武器と呼ばれる対人地雷。安価で手に入り、多くの紛争地域で使用されたこの悪魔の兵器は、半永久的にその土地の人を苦しめるのだ。「俺が地雷を全部除去してやる」NGO【地雷屋】所属の元不良の日本人が挑む、戦後アフガニスタン地雷除去奮闘記。Dreaming I wanna oeace!
  • 人材育成コンサルタントが本気で考えた 全員転職時代のポータブルスキル大全
    3.7
    執筆チームのコンサルタント全員が転職経験者! 国内外で活躍する人財育成コンサルティング集団「HRインスティテュート」が25年間、10万人の能力開発をサポートして集めた、部署が変わっても、会社が変わっても、業界が変わっても戦える・勝てる104スキル。 この本に載っているポータブルスキルをすべて知っていて、かつ実践できるなら、あなたはどこに転職しても活躍することができるだろう。 より豊かな人生のためにキャリアを選択できる時代、誰もが転職しうる「全員転職時代」を、しなやかに、したたかに生き抜くビジネスパーソンのための1冊。 コンサルタントが現場で実践している事例、現場で目にした事例を交えて解説する。 ●8つのカテゴリで、これからを生きるビジネスパーソンに必要なスキルを全網羅! Chapter1.戦略思考編――柔軟性こそが最強の武器である Chapter2.コミュニケーション編――どこでも誰とでも繋がれる「人間力」を磨く Chapter3.目標設定編――「人が共感する」目標を設定せよ Chapter4.分析編――「人間だからできる」分析力を研ぎ澄ます Chapter5.時間管理編――最短の時間で最高の成果を手に入れる Chapter6.メンタル編――「一緒に働きたい」と思われるマインドを磨く Chapter7.リーダーシップ/チームビルディング編――「どこでも、誰とでも」成果を生み出せる Chapter8.ライフハック編――「小さな準備」が巨大な成果の差を生む 知っているだけでは意味がない。必ず1つ1つのスキルを実践し、あなたのものにしてほしい。
  • 人生が二度ときめく主婦社長のすすめ――21年間専業主婦が「自分らしく」生きるために選んだこと
    -
    テレビでも話題の主婦力! 主婦力こそが、ビジネスの武器! 家庭も会社もひとつの組織。 ビジネスをすべて家事や子育てに置き替えられる “主婦脳”であなたに再びときめきが生まれる。 ★主婦が起業する不安も、この1冊で解消! 21年間専業主婦として家庭を守ってきた私が、 起業することを選んだのは、 主婦として、母としての人生の次のステージとして、 自分自身を楽しむための人生を過ごしたいと考えたからです。 「人生100年時代」と言われている昨今、 53歳の私にはまだまだ時間がたくさんあります。 その時間をどんなふうにいきたいかと考えた時に、 私は「自分らしく」生きたいと思いました。 現在8,000人を超える数の行使を育成する協会と、 大好きなハンドクラフトに関わる商品を扱う会社を経営しています。 たくさんの失敗を繰り返してきました。 起業するために役立つと気が付いてからは、 無駄なことだと落ち込むことも、 失敗して嘆くこともなくなりました。 どれもが必要だと自信をもち、行動できるようになったからです。 現在は、女性が社会で活躍することが望まれています。 それは単にマンパワースキルとして必要とされているからではありません。 主婦の日常にある当たり前に使いこなしているスキル、 「主婦力」が必要とされているからです。 「企業のタネ」は女性それぞれのもつ「主婦力」のなかに必ずあります。 「自分らしく」生きるために、この本を読んでいただき、 あなたの「主婦力」に注目していただければと思います。 (はじめにから抜粋) ■目次 ●第1章 子育てとビジネスの関係性 ●第2章 「あり方」が経営者のマインドを育てる ●第3章 接し方が、スタッフの育て方につながる ●第4章 正しい投資が、ビジネスを大きくする ●第5章人を育てることは、ビジネスを育てること ●第6章 手をかけ心を配ることで、人もビジネスも育つ ■著者 山岡 まさえ(ヤマオカ マサエ) 株式会社wGlue Japan代表取締役一般社団法人日本グルーデコ協会代表理事グルーデコ(R)を2012年に発表。 専業主婦時代に培った、コミュニケーション能力と管理能力、金銭感覚を活かし、 お稽古業界のタブーであった、講師同士の交流や助け合いを推奨することにより、 同業者同士が共に助け合いながら活動する事が、お互いの成長に繋がる事を実証するために、 協会の理念を、Input(共に学び) Output(共に伝え) Share(分かち合う)としてスタート。 誰もが利益のある、ビジネスモデルをつくり、ハンドワーク講師が利益をあげ、 それが社会貢献に繋がると考える女性の活動を応援中。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書はマガジンランドを復刊したものです。
  • 人生最強の武器 笑いの力――ユダヤ人の英知に学ぶ
    3.0
    最新北朝鮮ジョーク満載、本書の最大の読みどころは、ここかもしれません。ユダヤ人はジョークを作っては、それを人に伝え広めるという習慣があり、著者のところにも、ユダヤ人の友達から毎日4、50通ものジョークメールが入る。本書はこの最新メールを編集した一冊。笑いには思わぬ効用があり、ユダヤ人が、こうして知らず知らずのうちに知力を磨いているのは間違いないようだ。
  • 人生最後の英語鬼速やり直し
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    世界一簡単な英語を武器に、ビジネスを成功させてきた孫社長から 叩き込まれた、「非ネイティブ」の日本人が最短・最速でビジネス英語を習得できる、最強の勉強法とは? ソフトバンクで7年間、カバン持ちとして、 あの孫社長を誰よりも近くで観察してきた著者。 海外留学ゼロ・英会話が大の苦手だったにもかかわらず、 入社早々海外の超有名ビジネスパーソンが同席する交渉の場に立たされ大ピンチ。 「1年」で英語ができるようにならなければクビになってしまう…! そんな状況から、 試行錯誤で生み出した、 かけた時間だけ必ず成果が出る、非ネイティブのための英語勉強法、 「ROIメソッド」の極意を紹介。 忙しくても、留学経験ゼロでも、 限られた学習時間で、必ず英語をマスターできる、 「最後の英語学習法」のすべてをまとめた一冊!
  • 人生でチャンスをつかむ女性の10の法則―プロフェッショナルビジネスウーマン
    -
    「世の中のすべての女性が自分らしく輝くチャンスをつかめるようにお手伝いしたい」 そんな思いを抱くメンバーと、プロフェッショナルとして成功する女性を次々に輩出してきたプルデンシャル生命保険が手を結び、 立ち上げたのが「Make a Chance Project(メイク・ア・チャンス・プロジェクト)」です。 キャリア支援のプロ、ブランディングのプロなどが集まり、プルデンシャル生命とともに、 「どうすれば女性たちがチャンスを手に入れ、輝けるのか」と話し合い、調査をした結果、 成功した女性に共通する「10の法則」を発見。 本書では、その意味や大切さを解説していきます。 【著者紹介】 プルデンシャル生命 チーム「Make a Chance(メイク ア チャンス)」 2015年、プルデンシャル生命が「輝きたいすべての女性にチャンスを!」という想いのもと、 同じく女性活躍推進の活動に取り組むメンバーと共に「Make a Chance Project」を発足。 「現在の日本では女性活躍推進の気運が高まっているが、現実には多くの女性が公正な評価を得られていない。 頑張っているのになかなか評価されにくい、さらに子育て中の女性には正規雇用のチャンスすら少ない、 働きたくてもその一歩が踏み出せないでいる」という現状に対し、メッセージ発信やノウハウ提供を行う。 プルデンシャルという会社の枠をこえて、世の中の女性たちがチャンスをつかみ、 真の幸せ、成功を手に入れるためのお手伝いをすることを目指す。 【目次より】 ◆はじめに 輝きたいすべての女性にチャンスを! ◆法則1第一印象の前に第0印象 ◆法則2 質問上手は1聞いて10引き出す人 ◆法則3 昨日の自分より1ミリ前に出る ◆法則4 できない理由を裏返すとできる方法が見つかる ◆法則5 自分スイッチを多く持つ ◆法則6 論理だけでも感情だけでも人は動かない ◆法則7 大きな決断は99%直感に従う ◆法則8 壁がみえたらラッキーと思う ◆法則9 しなやかさと図々しさを武器にする ◆法則10 仕事もプライベートも五感は360度フル稼働
  • 人生に、引退なし 65歳で140キロのストレートに挑む「肉体」と「心」の整え方
    -
    「体が硬くなると、心も硬くなる」 「今度の登板でのストレート140キロ、期待しています」 そんなふうに、現役引退後も私の投球を楽しみにしていただいておられる ファンの人々の温かい声が励みになっている。 この本が、人生をもっと頑張りたいと考えているみなさんの応援歌になればうれしい。 「まだ、現役には負けられない!」 そう思ってきたあなたへ。 「現役時代より今が楽しい!」 そう自信を持って言えるように。 【著者紹介】 村田兆治(むらた・ちょうじ) 1949(昭和24)年、広島県生まれ。67年のドラフトで、東京オリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)にドラフト1位で指名され入団。速球を武器にロッテのエースとして活躍、現役23年間で通算215勝を挙げる。全身を使って投げる独特なフォームは「まさかり投法」と呼ばれた。その後、右ヒジを痛め手術を行うも、約3年のリハビリを経て完全復活。登板日が日曜日になることが多く、「サンデー兆治」として話題をさらった。最多勝、最優秀防御率、奪三振王など数々のタイトルを獲得後、90年、2桁勝利を最後に40歳で現役引退。 その後は、離島の子どもたちへの少年野球教室をライフワークに、述べ100回以上訪問している。2005年、野球殿堂入り。13年、千葉ロッテマリーンズ対北海道日本ハムファイターズ戦で始球式に登板し、63歳にして135キロのストレートを記録し話題となった。 【目次より】 序章◆現役を引退してから続けてきたこと 第1章◆まだまだ、現役には負けられない! 第2章◆今も、熱くなる、ムキになる 第3章◆プロフェッショナルの条件 第4章◆密やかに、われ一七七回敗戦す 第5章◆チームの中で自分の役割を果たせているか 第6章◆逆境から、どう這い上がるか
  • 人生に打ち勝つ 野村のボヤキ 一流か二流か――手を見ればわかる
    3.5
    「1+1」が「5」にも「10」にもなるんや――。60年にわたり、名選手・名監督・名解説者として活躍する、ノムラ語録の決定版!  「凹みやすい人間のほうが見込みがある」 「3日坊主どころか、1日坊主でいい」 「できるようになるのは、いつも『突然』」 「リーダーは『精神論』でなく『HOW』を語れ」 「ケチな男は大成しない」不可能を「可能」に、失敗を「成功」に変える、いつの時代にも通用する「人生の極意」が凝縮されています。仕事で失敗したとき、人間関係で悩んだとき、なかなか結果が出ないとき……“野村のボヤキ”が、今日からあなたの人生を変える「武器」になります!

    試し読み

    フォロー
  • 人生の9割は血液型で決まる!
    4.0
    血液型とは、心の奥底に覆い隠された魂の暗号コード。何をやってもイマイチうまくいかないのは、実は血液型が原因かも……。本書では、セラピーの現場で絶大な成果を上げている最新・血液型メソッドを初公開。血液型の特性=「武器」を使いこなして弱点を強みに変え、自己実現できるテクニックを血液型別に解説。人間関係が一瞬で好転するばかりか、ストレスからも解放され、生きるのがラクになる! 人生が輝きはじめる!
  • 人生の授業―――灘校教師・キムタツに学ぶ「生きる」技術
    -
    灘校教師・キムタツに学ぶ「生きる」技術 ボクが受験のカリスマ? とんでもない。 試験も人生も失敗続きだったからこそ、伝えたいことがある―。 気持ちがググッと前を向く熱血教師の考え方 & ことば。 『夢をかなえる英単語 ユメタン』シリーズ、 『キムタツ式 英語長文速読特訓ゼミ』シリーズなどで おなじみの著者が、いつもの英語というフィールドを離れて語った “人生の歩き方”。 ●どんなことも三日坊主で続かない ●ちゃんとできない自分が嫌い ●人間関係にホトホト疲れてしまった ●失敗するのが怖くて前に進めない たとえば、そんな悩みに どう対処すればいいのか――? いま「教室」で学んでいる人も…… もう「教室」から遠くはなれてしまった人も…… きっと、前向きな気持ちになれる1冊です。 ■目次 ・第1章 往事渺茫(母が僕にくれた“武器”小4で悟った人生の真理ネガティブな批判をはね返すヒント何を為すか、何を残すか) ・第2章 一念通天 (強運を呼び込むための考え方夢を腐らせない細く長く続けるための秘訣try doingの人生を歩もう) ・第3章 孫康映雪 ・第4章 七転八起 ■著者 木村 達哉
  • 人生の正解をつくるお金のセンス~17歳までに知っておきたい「使う」「貯める」「稼ぐ」「守る」「増やす」の考え方~
    -
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2023/978-4-297-13286-6)も合わせてご覧ください。 豊かで充実した毎日を送るか,不便でみじめに生きるか? 「欺瞞」「理不尽」「不条理」「不公平」「不平等」に満ちた世界を生き抜くための最強の武器となるお金を味方につける考え方を,起業家・投資家・米国公認会計士が集大成。 儲け話のネタは「営業しなければ売れない程度の商品」 「FIREできれば働きたくない」なら,やらされ仕事をしてるだけ 「高校生だから稼ぎはないし出産なんて無理」と考えない 借金が返済できなくても自殺しなくていい 資産を増やしながら節税もできる 成人になれば自己責任なのにだれも教えてくれない,大人もじつはわかってないお金との付き合い方がわかる!
  • 人生のレシピ 新しい自分の見つけ方
    -
    千所千泊。そうして私は自分の知らない自分を見つけてきた。 今回のテーマは「旅と人生」。日本各地の見知らぬ土地を訪れ、そこで泊まることを志しているという作家・五木寛之。なぜ旅に出かけるのか? 旅に出ると発見がある。自分の目で見て、足で歩き、人々と触れあい、その肉声に学ぶことで、その土地の陰影が生じて旅の面白さが増す。それを味わい、反芻することで、新しい自分を知ることができる。そして、今や「百年人生」と言われる人間の寿命そのものが長い旅でもある。90歳の「生き方の先輩」が贈る人気シリーズ。第6弾! 第1章 日本の旅が示唆してくれるもの 第2章 食の体験を思い返しながら 第3章 人と芸能――山形と秋田の旅 第4章 風景と伝承――鳥取と島根の旅 第5章 宗教と文化――大阪の旅 第6章 「心の武器」が人生を豊かにする
  • 人生を動かす質問力
    完結
    -
    質問力を磨けば、人間関係が劇的に変わる! 仕事の効率がグッと上がる! 相手が思わず本音をこぼしてしまう、質問の仕方について紹介。この一冊で「今、何を質問すべきか?」がわかる。 [目次] 第一章 仕事でも恋愛でも引っ張りだこ!? 質問上手になれば人生がうまくいく! 第二章 部下が付いてくる!上司やクライアントに信頼される! ビジネスで使える質問力 第三章 友人関係から婚活まで! 質問力を鍛えるだけで、周りに人が集まってくる! 第四章 「良い質問者」でいるために知っておくべき質問のマナーとは? コミュニケーション能力が高い人には、共通点があります。それは、「質問力」という武器があることです。あなたの周りをぐるりと見渡してみると、心当たりのある人が何人かいるのではないでしょうか? そもそも「質問力」は、コミュニケーション能力の1つです。質問上手になると、会話を盛り上げることができるだけでなく、あらゆる人間関係を円滑にしたり、仕事で成果を出しやすくなったりします。とはいえ注意したいのは、何でも質問すればいいわけではないということ。「相手に何を質問するか?」がとても重要です。 そこで本書では、質問力とは何かについて取り上げながら、シーン別に「相手が思わずポロリと本音をこぼす」質問の仕方を紹介。日常に取り入れやすい、理論やテクニックなどをまとめています。ぜひ本書を通じて、質問力を徹底的にマスターしてください。面白いくらい、人生が動き始めるはずです。
  • 人生を面白くする 本物の教養
    4.2
    教養とは人生における面白いことを増やすためのツールであるとともに、グローバル化したビジネス社会を生き抜くための最強の武器である。その核になるのは、「広く、ある程度深い知識」と、腑に落ちるまで考え抜く力。そのような本物の教養はどうしたら身につけられるのか。六十歳にして戦後初の独立系生保を開業した起業家であり、ビジネス界きっての教養人でもある著者が、読書・人との出会い・旅・語学・情報収集・思考法等々、知的生産の方法のすべてを明かす!
  • 人生を変える「質問力」の教え
    4.0
    メンターのレッスンを受けて質問術を身につけたことにより、 紆余曲折を経て弁護士として成長していく主人公の前に、 質問力を正しく使うことによって事件を解決する日々が訪れます。 そこに過労交通事故という、 過去の判例で認められていない事件が舞い込みました。 身につけた質問力を武器に精一杯戦うが、 裁判は敗訴濃厚のまま進んで行き、いよいよ証人尋問へ。 さて、その結末は……。 合計10万部以上のベストセラーとなった 「『いい質問』が人を動かす」のメソッドを、 わかりやすく小説形式で落とし込みました! 人生を変える質問の力を、ぜひ本書から得てください!
  • 人生を変えるゼロ時間労働
    -
    やりたい」も「やりがい」も「お金」もない。 そんな「苦労を伴う」労働は「ゼロ」にしましょう。 自分が好きなことが武器になる「オンラインサロン」に 会員を集めれば、楽しく収益が上がる。 ・そもそもオンラインサロンは何なのか? ・オンラインサロンはどうやって始めればいいのか? ・実際オンラインサロンで収益を上げている例はあるのか? ・オンラインサロン×サブスクリプション=サロスクって何なのか? ・オンラインサロンを始めたあとは、どうやって会員をあつめ、 運営していけばいいのか? ・一緒に運営する仲間をどうやってつくればいいのか? ・手間をかけず、会員も、運営者もハッピーになる運営の仕方は? ・どうやったら「労働」をゼロにできるのか? 「オンラインサロン×サブスクリプション=サブスク」で億稼いだ ウェブマーケティングのプロである著者が全てお教えします。
  • 人生を楽しみたければピンで立て!(あさ出版電子書籍)
    4.0
    人生を楽しみたければ ピンで立て! (あさ出版電子書籍) ◆著者のコメント 勤めている会社が明日、経営破綻してしまう。その先はもう仕事もない。当然、収入だってなくなる――。 そんな状況になったら、君は平然としていられるだろうか。すぐに気持ちを切り替えて、新しい会社、仕事にチャレンジすることができるだろうか。 「そんなこと無理に決まっているだろ!」って? 僕は全然無理だとは思わない。 「ピンで立つ」ことができていれば、どんな困難なビジネスの状況も必ず乗り越えられると信じているからだ。 実際、僕は今までずっとそうやって生きてきた。 「ピンで立つ」とは、誰の真似をするのでもなく、自分が唯一無二のオリジナルであり続けること。当たり前のことだが、人がすでにやっていることはしょせん二番煎じでしかない。コピーはどんなに努力したって、オリジナルには一生勝てない。 常に自分の頭で考えて、自分の志を貫いていく。ビジネスで成功するためには、揺るぎのない、自分のオリジナリティを確立することが必要だ。 人生はいつだってリスタートできる。 僕は伊勢丹を辞めてからさまざまな場所に立ち、常にリスタートしてきた。 ピンで立つことができれば、何も怖いことなんてない。最初は認められなくても、そのうち必ず結果がついてくる。 これまでの僕が歩んできた人生そのものが、何よりの証拠だと思う。 ■目次 ●第1章 The rule of the heart 夢なき者に理想なし ●第2章 The rule of action 行動が世界を変える ●第3章 The rule of communication コミュニケーションを武器にしろ ●第4章 The rule of marketing 成功のカギはマーケティングにあり ●第5章 The rule of my brand「自分ブランド」を確立させる ◆著者 藤巻幸大(ふじまき・ゆきお) 参議院議員・株式会社シカタ代表取締役プロデューサー・株式会社テトラスター代表取締役社長・株式会社トランジットジェネラルオフィス特別顧問 阿久津康弘(あくつ・やすひろ) 東京国際コンサルティング株式会社代表取締役 公認不正検査士・内部統制評価指導士
  • 人造人間カティサーク(1)
    完結
    5.0
    全4巻495円 (税込)
    毎週月曜日夜7時に迫りくる敵巨大ロボットを撃退せよ!「キメラ」「ラフダイヤモンド」の緒方ていが描く本格的(かもしれない)SFアクションマンガ!言葉を話せないが愛の力を武器に戦うカティサークの物語!
  • 人脈チートで始める人任せ英雄譚 ~国王に「腰巾着」と馬鹿にされ、勇者パーティを追放されたので、他国で仲間たちと冒険することにした。勇者パーティが制御不能で大暴れしてるらしいけど知らん~
    4.4
     人脈という名の武器を使いこなし、数々の世界的偉業の裏で暗躍してきた青年ネット。  しかしある日、彼は自分勝手な国王に足手まといだと判断され、勇者パーティから追放されてしまう。  一から冒険者を始めることにしたネット。しかし、騎士団長から人魚族の姫まであらゆる者達から慕われ、繋がりをもつ彼の冒険者生活は、当然規格外のもので――。 「この人探しは、叡智王と大賢者から力を借りればいいか」  一方、国王は思い知ることとなる。勇者パーティは、実力こそあるが、とんでもない問題児だらけで、それを制御していたのは、ネットであったということを……。  こうして、他力本願をモットーとする英雄が世界を裏から変えていく新たな物語の幕が開く。
  • 人類を幸せにする国・日本
    4.0
    日本人だけが知らない世界を変えた技術と発想。井沢史観で読み解く、日本と世界の本当の関係とは。「他の民族は科学や技術を、戦争の武器のように自分の利益を追求する道具にしている。けれど、日本人はそれを人類を幸せにするために使ってきた」そう主張する著者は、日本人の発明発見によるモノが、いかに世界の幸福に貢献したかを検証する。ホームビデオ、トランジスタラジオ、電卓、ウォークマン、新幹線、乾電池、胃カメラ、カラオケ、インスタントラーメン……。これらが出現する以前と以後では、人々の暮らしは一変し、もう元の不便な生活には戻れなくなった。過去だけではなく、iPS細胞、次世代ロボット、海水淡水化など、世界が期待をかける新技術は、輝かしい未来を約束している。独自の史観と洞察に裏打ちされた、ユニークな日本人論!
  • ジーンメタリカ-機巧少女は傷つかない Re:Acta- 1
    完結
    -
    機巧魔術の発展により、反政府勢力や犯罪者集団までもが魔術を武器とする時代。帝都・特高警察内には対魔術専門の部隊、【機巧禁賊改メ方】――通称【機巧改(きこうあらため)】が設置された。純白の乙女型自動人形をつれ【機巧改】に入隊した新人隊士・芥ヤマト。彼の目的は、【機巧改】に復讐をはたすことだった!!
  • 水球 必勝バイブル テクニックから戦術まで実戦スキルが身につく
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ テクニックから戦術まで 実戦スキルが身につく。 ★ さらに上達したいプレイヤーのために トップチームが、差がつくポイントを伝授! ★ 巧みなパスワークのコツ。 ★ シュート&1on1の強化法。 ★ 日本代表に学ぶフォーメーション。 ★ プレー幅を広げるフットワーク。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆  日本の水球は、32 年ぶりに自力で出場した リオデジャネイロのオリンピックから劇的な進化を遂げています。 その根底にあるのが海外で「ジャパンプレス」 と呼ばれている日本独自のチーム戦術です。 攻撃的で緻密なポジショニングとスピードを駆使して 相手のボールを奪い、得点する新しい水球のスタイルです。 本書は水球に取り組んでいるジュニア、 中高生の選手たちに向けて、 日本代表選手を擁するKingfisher74のメンバーをモデルとして起用。 新しい水球スタイルを身につけるべく、 土台となるフットワークやボールスキル、 戦術に関する考え方をレクチャーしています。 この本を手にとった未来のオリンピック選手たち、 指導者の方々の一助となることを願っています。 この本では、水球選手として活躍するための テクニックやフットワーク、考え方、 トレーニング等を解説しています。 これから水球をはじめようとしている人はもちろん、 水球部やクラブチームのレギュラーを目指す新入生、 すでに水球選手としてプレーしている選手でも スキルアップできる内容となっています。  ディフェンスするうえで必要なフットワークのポイントや注意点、 シュートやパスなどのオフェンスを上達するための フォームを解説しているので、 読み進めることで着実にレベルアップすることができます。 克服したいという苦手な項目があれば、 そこだけをピックアップしてチェックすることも可能です。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 誰にも負けない武器を手に入れる *コツ01 水球のゲーム展開 激しいプレスから速攻を仕掛ける *コツ02 水球選手の能力 自分の武器を把握してチームに貢献する *コツ+α ポジション1(1番) 相手エースとマッチアップし、攻撃の起点となる ・・・など全9項目 ☆ PART2 チーム戦術を遂行するためのフットワーク *コツ03 水中でのフットワーク 足で水を蹴って水中で巧みに動く *コツ04 立ち泳ぎとスカーリング 足と手を使って大きな浮力を得る *コツ05 スパイダーポジション 瞬時に動きだせる体勢をつくる ・・・など全9項目 ☆ PART3 華麗なパスで試合をコントロール *コツ11 パスワーク 正確なパスワークで攻撃を構築する *コツ12 パスの基本 肘を高く保って前に押し出すように投げる *コツ13 トライアングルパス キャッチング動作でディフェンスを引きつける ・・・など全13項目 * COLUMN フェアープレー精神を尊重することで 水球が多くの人から愛されるスポーツに ☆ PART4 決定率を上げるシュートスキル *コツ23 シュートテクニック どこからでもシュートを打てる技術を身につける *コツ24 ワンモーションショット 弾丸シュートでゴールを射抜く *コツ25 ドリブルシュート1 ゴールキーパーとの間合いを考える ・・・など全10項目 * COLUMN プレッシャーのかかるペナルティーシュートを 冷静に決めるポイントは? ☆ PART5 1on1を制して最強プレーヤーになる *コツ33 1on1の重要性 スピードと駆け引きで1on1で勝つ *コツ34 1on1のオフェンスまわし込み ディフェンスをまわし込んでゴールをこじ開ける *コツ35 オフェンス パス&ゴー パスしてからまわし込む ・・・など全9項目 ☆ PART6 スピードを生かした戦術で勝つ *コツ42 戦術とフォーメーション ディフェンスからの速攻でチャンスメイク *コツ43 パスラインディフェンス スピーディーで攻撃的なオフェンスでゴールを奪う *コツ+α パスラインディフェンス2 パスラインディフェンスのポジショニングを理解する ・・・など全10項目 ◆◇◆ 監修者・著者のプロフィール ◆◇◆ 監修者 大本洋嗣 日本体育大学体育学部教授 私立千葉高校から日本体育大学へ進学。 同大学院修士課程修了。 日本体育大学入学時の1986年から1994年まで日本代表。 1991、93、94年には主将を務める。 現役引退後は、日本体育大学水球チームの コーチを経て監督に就任。 2001年から2006年まで男子代表監督に就く。 2012年にふたたび男子代表監督となり、 2015年オリンピック予選で32年ぶりの オリンピック出場権獲得へと導いた。 指導者として国内外の多くの大会で成果を収め、 2018年ワールドリーグインターコンチネンタルトーナメントでは 大会ベストコーチに選出された。 多くの日本代表選手が所属するクラブチームである Kingfisher74の代表も務める。 著者 塩田義法 日本体育大学女子水球チーム監督 JOC専任コーチングディレクター 熊本学園大付属高校から日本体育大学進学。 2001年から2012年まで日本代表。 2002年、2006年アジア大会で 銀メダルを獲得。 世界選手権には、 4度出場(2003、2005、2007、2011)。 2006年から2011年まで ドイツの強豪クラブチームWF Spandau04と W98 Waspo Hannoverでプレーし、 2度のドイツチャンピオンに輝く。 日本一のクラブチームを決める日本選手権では、 優勝11回(全日体大9回、Kingfisher74 2回)。 現役引退後は日本体育大学大学院コーチング学系に 進学し修士課程を修了。 2014年から2016年まで JOCスポーツ指導者海外研修事業で アメリカ・ロサンゼルスにて、 アメリカ男女代表チームに帯同しコーチングを学ぶ。 現在は、日本体育大学女子水球チームの監督を務め、 JOC専任コーチングディレクターとしても活動する。
  • 翠月楼ドリームス 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    惚れた男のために自らを吉原へ打った紫木。惣支配・獏に夢を託し、勝気な大阪娘が生来の美貌と性格を武器に太夫にのし上がっていく
  • すい臓を整えれば血糖値は下がる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・血糖値が高めの人 ・健康診断で引っかかってしまった人 ・糖尿病予備軍と診断された人 ・現在、糖尿病と診断を受けている人 内科医として患者さんと向き合いながら、 ユーチューバーとしても活動している 「橋本将吉(ドクターハッシー)」先生が 糖尿病、血糖値に関する、正しい医学の知識をわかりやすく解説。 糖尿病、血糖値が高い、などと聞くと、 「何を食べればいいのだろう……」 「食べることが怖くなってしまった」 「制限ばかりで、人生の楽しみがなくなってしまった」 という悲しい声を聞きますが、 決して、怯えたり、投げやりになったりしないでください! 本書では、糖尿病に関する正しい理解を深めるとともに 「薬を使わずに血糖値をコントロールする方法」についてご紹介。 イラストも使って、“わかりやすさ”“読みやすさ”を追求、 難しくなりがちな健康書籍のイメージが一変する一冊です。 「ときには、ストレスもありますけれど、 食べることも、運動することも、友達や家族と話すことも、 正しい知識を武器に、全力で楽しむ人生を送ってください」橋本将吉(ドクターハッシー) ―――――――――――――――――――― 【目次】 第1章 糖尿病を理解するために必要な医学の知識 第2章 テレビでは語られない糖尿病の正しい知識 第3章 糖尿病は身体からの警告である 第4章 糖尿病を制すには、血糖コントロールの技術を身に着けよ! 第5章 薬ですい臓をサポートせよ!
  • 水族館哲学 人生が変わる30館
    4.0
    超ユニークな水族館ガイドの登場です! 廃館寸前の水族館を独自の斬新な手法で蘇らせてきた水族館プロデューサーの著者。水族館について全てを知り尽くす著者が、数多ある水族館の中から30館を厳選し、その常識的な枠を超えた「展示」の本当の魅力や見所を紹介します。 斬新な発想力を持つ著者が自ら綴った紹介エッセイは、目からウロコの連続。地球と生き物の命、日本のアニミズム、弱点を武器にする方法などなど、水族館の楽しみ方、奥深さについて縦横無尽に綴ります。 また、全国各地の水族館を取り上げることによって、その地域ならではの特性や生きもの、自然について学べるのも本書の特長。好奇心を持つこと、学ぶことの本当の面白さを体験できます。 バブリングをするイルカ、癒しのクラゲ、愉快な海獣たち……水中世界の美しい写真(オールカラー)も必見! 絶体絶命のピンチのとき、癒されたいとき――生きる活力が湧いてくる水族館へぜひ行ってみませんか?
  • 水中襲撃ドローン〈ピラニア〉を追え!(上)
    -
    外見は老朽化した貨物船だが、じつはハイテク装備の秘密工作船オレゴン号。長年の世界的な活躍が噂を呼び、その存在に疑いをいだくものが現われた。国際的に孤立するベネズエラ海軍だ。彼らはこの船が偽装であるのを確信し、ひそかに魔の手をのばそうとしていた。一方、オレゴン号船長のカブリーヨは、CIAから新たな依頼を受けていた。くだんのベネズエラ海軍が、北朝鮮へ武器を密輸しているというのだ。その証拠をつかみ、密輸経路を断つべく、カブリーヨと乗組員は隠密裏に動きだす――。
  • すうぃーぱっ! - 生活改善編 - <電子版限定特典付き>
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    <電子版限定特典付き> 巻末には電子版限定特典のイラストを収録! 「お掃除して、幸せになろう」 だらしない美人漫画家の家に、お掃除の天使が小包で届いた! 汚れた部屋も、生活も、綺麗にお掃除いたします!! あなたの日常にそっと寄り添いたい、ロボット掃除機のいる生活。 掃除機なのに得意技は足技で、毎日踏まれたり蹴られたり…。 こんなにツンデレなロボット掃除機、使いこなせないよ! …でもかわいいから、まあ、いっか! そうこうしていたら、お家も心もピカピカに☆ 『Battleship Girl -鋼鉄少女-』シリーズで人気を博し、 最近では『艦これ』のキャラクターデザイナーとして新規参入し、 世間を沸かせたZECO(皇宇)先生の最新作! 艦艇の次はロボット掃除機の擬人化です!! ※Contents※ 第1話「小包で来た家族」 第2話「ご使用は保証適用内で」 第3話「私も変身!?」 第4話「ヒミツのオ部屋」 第5話「寝室復元プロジェクト」 第6話「衣裳変更はオプションです」 第7話「仲間?ライバル?同居人??」 (著者プロフィール) ZECO(皇宇):漫画家、イラストレーター。台湾生まれ台北在住。 海軍艦艇を擬人化した『Battleship Girl -鋼鉄少女-』シリーズで、日本で漫画家デビュー。 『少女兵器』シリーズなど、ロボット/動物/武器の擬人化作品を主に描いている。 『艦隊これくしょん -艦これ-』のキャラクターデザインも任された。 他には『ウマ娘 プリティーダービー -ハルウララがんばる!-』の作画などを担当。 本作の美人漫画家のだらしない生活態度は、自身を参考にしているそうで、もちろんルンバユーザー。
  • 「数字で考える」は武器になる
    3.8
    数字が使えると、利益を生み出す「黒字社員」になれる! 文系体質でも真似できる! 処理スピード、説得力、仮説力、儲けるセンス… リクルートで教え継がれ、業界を超えて通用する秘伝のノウハウを大公開! 本書は、数字を使った「仕事の考え方」「データの見方」を解説する本です。著者は、11年間にわたりリクルートで「数字の読み方、考え方」の社内講師を務め、自らも現場と経営で実践してきたプロフェッショナル。工学部(理系)出身ながらも、分かり易く「数字で考える力」を解説しています。 「数字で考える力」が乏しいと、仕事のパフォーマンスにムラが生じてしまいます。作業スピードも速くならないし、相手とのコミュニケーションでも正しい理解につながりません。(仕事以外の)私生活でも、行き当たりばったりの行動に終始してしまい、「成長」を感じることはありません。いまビジネスマンが一番学ぶべきスキルは「数字で考える力」と言っても過言ではありません。 しかし、数字に対してアレルギーを持っている人がたくさんいます。そこで本書では、「数字で考える力」を文系体質の人でも分かり易く、実践しやすくまとめました。四則演算(+・-・×・÷)を実践することで、あらゆる領域で今以上の結果が出せるように変わります。
  • 数字のホント?ウソ! ‐武器としての〈数のセンス〉を磨く‐
    3.0
    数学が嫌いでも、数字は楽しめます。あなたは、数字の食わず嫌いになっていませんか? 数字はえてして無味乾燥なものの代名詞のように言われていますが、本当はそうではありません。ちょっとした数字を付け加えることでコミュニケーションにリアルな肌触りと潤いが生まれます。数字は、使い方によって、人をだます道具にもなれば、コミュニケーション能力を高める秘密兵器にもなります。まさに武器としての〈数のセンス〉です。 本書は、誰もが興味をもつ確率の話から始めて、数字を使った比喩の使い方や、日常生活で数字と親しむ方法などについて語りながら、必要以上に数字を怖がらず、必要以上に数字をありがたがらず、ウソがあれば見抜ける眼力、その注意すべきポイントと考え方のコツを軽妙洒脱な筆致で教えてくれます。 読むだけで身につく〈数字に強くなる本〉です。 *車に当たる確率と宝くじに当たる確率はどちらが高い? *健康診断の一次検査で引っかかって病気である可能性は? *7番勝負に賭けるもっとも効率のよい賭け方とは? *降水確率30%――あなたは傘をもっていく派、それともいかない派? *2000年間毎日1億2千万円ずつ積み立てた額を、世界は軍事費として1年間で消費する! *米国議会図書館の全情報が角砂糖サイズ1個のメモリーに収録される技術の真偽とは? 〈目次〉  序 章 身の周りにあふれる数のウソ  第1章 数の世界にひそむワナと発見   第2章 意外だけど納得できる確率の話  第3章 数字表現センスを身に付ける  第4章 数の世界を思いっきり楽しむ
  • 数字を武器として使いたい ビジネスパーソンの会計の基本教科書
    3.0
    会計というと、経営者や経理部門など、会社の限られた人間だけが使うものと思われがちです。 しかし実際のビジネスの現場では、たとえば社員一人ひとりが達成すべき営業成績であったり、商品を売る際の損得勘定であったり、部署として使ってもよい経費の限度であったりなど、会計の考えによって弾き出された数字が常に存在しています。 それら会計の数字を知らなくても日常業務はこなせるのかもしれませんが、そうした数字の意味を知る人と知らない人とでは、やはり仕事への理解度やできる範囲が変わってくることになります。 本書は、仕事において会計やその数字の意味をきちんと知りたいビジネスパーソンに贈る1冊です。会社の経理の専門家である著者が、身近な例を多く採り上げながら体系的にわかりやすい解説となるように努めました。 前半は、財務3表(決算書)に代表される会計の数字を理解するため、財務会計と管理会計を基本部分からしっかりと解説します。 そうした基本部分をベースに、後半はより実務に直結する予算管理や決算処理、経営分析や税務に至る分野について、実際の決算資料から数字を出してみるなどして、理解を深められるようになっています。 会計を基礎からしっかり学び、ひいては会計の数字を仕事上の強み=武器として使いこなしたい方に、特におススメです。
  • Sky High Again
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    女子フィギュアスケート選手・林 未鷺(はやし みさぎ)は15歳。 世界で誰も成功していないトリプルアクセルからの連続ジャンプを武器に、彗星のようにデビュー。 ライバルのエリート天才美少女・氷川 紗那(ひかわ さな)も登場。 目標は世界選手権。 出場を賭けた国内予選を快進撃で突破していく未鷺だったが、成長期特有のスランプに陥ってしまう…。 果たしてもう一度、自分だけのジャンプを跳ぶことが出来るのか? 滑る悦びを取り戻すことが出来るのか!?
  • スカイホークダンディ
    -
    全宇宙を駆けまわる探偵スカイホークダンディ。腕は一流ながらも天性のプレイボーイと容姿と運の良さを武器に難事件を解決していくスペース・ラブコメディ!!
  • 好かれる話し方 すごい! ツボ72
    -
    あなたがもっと幸せになりたかったら、「何でもいい」とは口に出さないこと。レストランのメニュー1つにしても、「今日は胃がもたれないように、スープにする」、「午後、眠くならないために、量が少ないメニューにしよう」と、きちんと理由をつけて意思決定したり、人と話したりする練習をするといい。  ささいなことでも、自分がどうなりたいのかを見直すことは、後悔しない一生を過ごす秘策だ。あなたの話す言葉が、あなたの未来をつくっていると意識しよう。  このように本書のシンプル・メソッドを実践すれば、あなたも今すぐ“話し上手”になれる!「好かれる話し方」を身につけるのに、難しいことはいらない。むしろ驚くほど簡単だ。ただ、本書で紹介していく人間心理にもとづいた“話し方のルール”を知っておくことがポイントである。この簡単なツボさえおさえれば、あなたはたちまち話し上手になれる。  実践すれば、明日からでも、あなたへの周りの反応が変わってくるはずだ。  人は「褒められたい」、「大事にされたい」、「自分のした行為の評価が気になる」といった“感情”で動く生き物である。このことを意識して行動できるか、できないかが大きな分かれ目になる。なぜか人との出会いに恵まれている、人に信頼してもらえる、運がいい、という人はみんな、この重要性をよくわかっている。  そして、借り物の言葉ではなく、自分の言葉で話し、相手の立場をきちんと考慮した言葉を選べば、いつの間にかあなたは、上司や部下、恋人、友人、仕事相手……と、どんな状況でもいい関係をつくれるようになるだろう。一番大事なことは、「あなたが、どうしたいか」である。どんな自分になりたいかが一番大事だ。良いときも、悪いときも「もっとよくしよう」と改善に努める前向きな姿勢に、人は好印象をもつし、その人の話を聞きたいと思うのだ。 本書1冊で、一生ものの「話す力」を身につけられる。これは人生で何よりも心強い武器を手にしたことになるだろう。  人材育成コンサルタントとして、松本幸夫氏が20年間、15万人以上に伝えてきた、この「好かれる・信頼される話し方」のツボは非常にシンプルだ。本書のアドバイスの中には「当たり前だ」と思うものもあるだろう。しかし、それでもあらためて勉強し直してもらいたい。こういった基本的なことができていない人が意外と多いからこそ、身につければその他大勢と大差をつけることができる。あなたの素晴らしい未来に向けて、本書は必ず役に立つ。
  • 「好き」の設計図
    3.7
    インターネットの普及やデジタル化の進展で、新しい製品が毎日のように市場に登場し、どんなにいいものをつくっても、すぐに古くなり、飽きられてしまう。 こういう厳しい環境で企業が生き残っていくには、武器がいる。 著者が考える最も有効で強力な武器、それが「ブランド力」である。 ▼ 人を「心の底から動かす」ために必要なものは何か この本の主旨は、企業経営者や会社の広報・宣伝・マーケティングなどの関係者(とくに専門職ではない方)に向けて、「ブランディングの基本的な考え方」をわかりやすく伝えることだ。 本書で解説する「ブランディング」の主な特徴としては、次の3つの点が挙げられる。 ・ブランディングは難しいものではなく、身近なものだということ ・こちらのことを深く知ってもらう前に、まず「好き」になってもらうのが重要なこと ・ブランディングでは「アウター(社外向け)」以上に「インナー(社内向け)」が大切だということ とかく小難しい話になりがちな「ブランディング」だが、その本質は「相手に好きになってもらうこと」。 ブランディングを「異性にモテるようになるために知恵を絞ること」にたとえつつ、専門用語をできるだけ使わず、圧倒的にわかりやすく解説。 現場での経験をもとに、ブランディングに関する基本的な考え方と、正解を導き出すための原理原則を解き明かす。 会社のソトにもウチにもファンをつくっていくための基本的な考え方を、本書で身につけてほしい。
  • スキル
    3.8
    「なんかスキルを身につけなきゃな」「自分にとって必要なスキルって何だろう」この本は、そんな方にとって使える本です。結論からいうと、スキルというのは「テクニック」ではなく、「考え方」なのです。AIの台頭により従来のテクニック的なスキルはどんどん廃れていく一方で、考える力や考え方そのもので差がついていきます。本書では、誰にでも持つことができて考え方ひとつでスキルになることと、身につけるのに便利な方法をご紹介します。 ■本書の構成 第1章 人を動かす 第2章 武器を持つ 第3章 身を守る 第4章 自由になる
  • スキル『市場』で異世界から繋がったのは地球のブラックマーケットでした 1
    5.0
    現代日本から異世界へと召喚された、平凡な会社員タケフ・ヨシアキ。 しかし「勇者召喚」に巻き込まれただけだったヨシアキは、国王から無能の烙印を押されて処分されることに!? 勇者達も一緒になって襲ってくる中、ヨシアキはイチかバチかで特殊技能「市場」を発動! するとそこに現れたのは――地球の胡散臭い武器商人サイモン(ヤク中)だった!? サイモンとの交渉の末に得た拳銃(スペイン製コピーのM1911)と自動小銃(AKM)を駆使し、どうにか窮地を脱したヨシアキ。 行き場の無い彼はひょんなことからドワーフの少女ミルリルを助けることとなり……? ドワーフ、獣人、エルフ――人間に虐げられてきた亜人達との出会いが、ヨシアキに一つの決断を迫る。 「市場」の能力をフル活用して、亜人達を重武装!? 襲い来る王国の大軍を薙ぎ払え! のちに魔王と呼ばれる男の伝説が今始まる……!! 「第5回オーバーラップWEB小説大賞」銀賞受賞作、ついに登場!!
  • スキル喰らいの英雄譚~成長チートで誰よりも強くなる~
    3.6
    夢と希望が詰まった《ガルデニア七迷宮》の一角を攻略した英雄に憧れ、冒険都市へとやってきた新米冒険者の少年ハレ。ステータスは貧弱だが、魔物のスキルを喰らい、自らの力とする超レアスキルを所持する彼は、迷宮探索の帰り道、子猫を連れた美少女の危機を救う。少女の名前はヒナ。誰にも頼れず、ひとりぼっちだと言う彼女と友達になったハレを待ち受けるものとは!? 強く一途な想いと、たったひとつのスキルを武器に最強へと駆け上がる成長チート英雄譚、開幕!
  • スキル【再生】と【破壊】から始まる最強冒険者ライフ~ごみ拾いと追放されたけど規格外の力で成り上がる!~【電子限定SS付き】
    4.0
    希少なスキル【再生】を授かり最強パーティーに所属した青年・ロルフ。だが一度もスキルは発動せず、「役立たず」と追放されてしまう。行き場を失ったロルフは、形見のボロボロの剣だけを仲間にごみを拾う日々を過ごすが、【破壊】スキル持ちのエルサと出会い能力が覚醒して…!?「こんなスキルが、この世界にあるなんて」――エルサの持つ全てを消し去る【破壊】スキルとロルフの持つ全てを創り直す【再生】スキル。一見相反する2人のスキルは予想外の反応を起こし、ロルフは真の力を解放することに成功する…!さびついた剣は【再生】と【破壊】を経てとんでも武器に進化し、2人はパーティーを遥かに凌駕する最強冒険者になっていて…!?ごみ拾いと追放されたぼっち冒険者が、最強への道を駆け上る成り上がりファンタジー、開幕!!
  • すぐに書ける!「頭のいい文章」ちょっとしたコツ かしこい人は「やさしく短く」書く!
    4.0
    ビジネスや就活で、“素早く楽に要領よく的確な”文章を書きたい! という、ちょっと欲張りな人のための、速効文章術の本です。この本が目指すのは、「正しい文章」ではなく、誰が読んでも、「すぐに誤解なく伝わり印象に残る文章」を書くこと。そのちょっとしたコツを、すぐに実践できる簡単なことからお教えします。まずは、忙しいビジネスの相手やリクルーターなどに、後回しにされず確実に読んでもらえる文章を書くコツは、●改行するだけ ●接続詞を極力つかわない ●前置き不要 ●記号・符号の制限 ●とにかく短くなどなど、とにかく「見た目」にこだわること!そのうえで、読み手の印象に残る「頭のいい文章」の書き方を、長年大手新聞社で健筆を振るってきた大学講師の著者が、伝授します!「頭のいい文章」は、あなたを成功へと導く頼もしい武器なのです!

    試し読み

    フォロー
  • すぐに身につく はじめの30手 強くなるための7つのコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、一手目の考え方はもちろん、基本定石の意味や、布石が上達するコツまで、布石の基本をやさしく、徹底的に解説しています。 「石をくっつけたがる」「ヤキモチを焼く」など、言われなければ気がつかない布石の「悪いクセ」も、本書を読めばスッキリ姿を消すはずです。 本書の後半では、著者の小林九段が実際に打った碁を題材に、はじめの30手をやさしく解説しているので、一局の流れをしっかり理解していただけると思います。 本書を繰り返し読めば、布石がきっとあなたの武器になるはずです!
  • 優れたリーダーはみな小心者である。
    4.1
    「繊細」でなければ、「本物のリーダー」にはなれない!日本を代表するグローバル企業で、全世界14万人のトップを務めた著者が教える「リーダーシップの教科書」!「自信がないのが武器である」「心配性だから先見の明が育つ」「臆病者ほど決断力がある」「小心な楽観主義者が最強である」など25の知恵!
  • すぐわかる 中小企業の管理会計「活用術」
    -
    経理の知識で経営戦略!経理パーソンが押さえておきたい新必須スキル いま「管理会計スキル」が中小企業で注目を集めています。 管理会計スキルがあれば、経営者に会社の経営戦略についてこれまで以上に価値ある情報を提供できるようになるだけでなく、経理の分野で他者と差別化できる強力な武器となるからです。 本書は、経理の知識を活用することで中小企業で管理会計を実務に活かす方法について図や表を多用し、わかりやすく解説しています。 本書を読めば、中小企業の経理パーソンが持つべき管理会計の知識を一通り身につけることができます。 【目次】 第1章 こんなに役立つ管理会計スキル 第2章 導入偏 経理の延長線上ですぐできる管理会計 第3章 理論編① 身近なPLから攻略する管理会計 第4章 理論編② 中小企業管理会計のカナメ!資金と予測 第5章 実践編 中小企業でも取り組める!管理会計の実践手法 第6章 応用編① 中小企業のためのファイナンス思考 第7章 応用編② 中小企業版コスト削減と投資評価の実践手法 第8章 管理会計スキルのさらなる深め方 【著者】 林健太郎 税理士法人ベルダ 代表社員 2002年に公認会計士試験に合格後、監査法人トーマ ツ東京事務所にて監査業務に7年間従事。辻・本郷税 理士法人で税務を経験した後、2011年に独立。現在 は税理士法人ベルダ代表パートナーとして、小規模事 業者から中小・中堅企業まで、管理会計による経営へ の役立ちと税務の両立を目指した顧問業務を提供して いる。 梅澤真由美 管理会計ラボ株式会社 代表取締役 2002年に公認会計士試験に合格後、監査法人トーマ ツ東京事務所にて監査業務に4年間従事。2007年より 10年超、日本マクドナルド㈱およびウォルト・ディズ ニー・ジャパン㈱にて、経理・予算管理・経営企画な ど幅広い業務を経験した。2016年に管理会計専門の教 育会社である管理会計ラボ㈱を立上げ、講演や執筆を 行っている。
  • スケールフリーネットワーク ものづくり日本だからできるDX
    4.0
    「次戦に備えて日本が採るべき戦略とは」 デジタル庁創設で出遅れたデジタル化を急ぐ日本政府、 DXを果敢に叫び、コロナ禍を生き延びようとする日本企業。 日本が抱えてきた課題を一気に顕在化せしめた新型コロナは、 容赦ない変革を日本企業に突きつけています。 完全にGAFAに覇権を握られ、生きる道を失ったかに見える日本企業。 そして、「失われた30年」を過ごしてきたと言われる日本企業。 しかし、本当に日本は失うだけの時間を過ごしてきたのでしょうか。 「選択と集中」ができなかった日本には、技術や人の多様性が残りました。 そして、これこそが今から始まる二回戦で大きな武器と変わるのです。 GAFAが寡占したかに見えるデータは実は一部。 二回戦はハードウエアに強い日本企業に大きなチャンスをもたらします。 活用されていない貴重なデータの多くが現実世界に眠っているのです。 本著で紹介する「スケールフリーネットワーク」は20世紀後半に発見された、比較的新しいネットワーク理論です。 この理論をビジネスに応用することで、 イノベーションを起こす土壌を作り出すことができます。 スケールフリーネットワークを実践してきた東芝執行役上席常務・最高デジタル責任者で、東芝デジタルソリューションズ取締役社長を務める島田太郎氏、『アフターデジタル』や『DeepTech(ディープテック)』などのベストセラー本を通じて日本が進むべき道を照らし続けるフューチャリストの尾原和啓氏が、スケールフリーネットワークがもたらすインパクトを解説します。
  • 少し酔って
    4.0
    1巻506円 (税込)
    ホテル・ルームで、バーで、レストランで、二人がグラスを合わせる時、物語(ラブ・ストーリー)の幕が上がる。あるいは、物語の幕が下りる。ブランデーで、バーボンで、カンパリで、少し酔っている。男も女もグラスを武器にする。ハッピー・エンドでもない、悲しい結末でもない、贅沢で粋な10篇。
  • すごい危険な生きもの図鑑 生きるのに、みんな必死です。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自然にはキケンがいっぱい! でも、みんな精いっぱい生きてるんです」――世界には、生きものがたくさん存在します。パンチやキックなど物理的な攻撃力で戦うものから、臭いや毒で刺激を武器に生きるもの、感染することで生き残ってきたものなど、その生態は多種多様。本書では、様々な技を駆使して生きる動物や植物を、ポップでなイラストとわかりやすい文章で、楽しみながら教えます。特に夏のレジャーで山岳や川辺、海辺などを訪れる際、安全に楽しむための豆知識も充実。いざという時の対処法も収録しました。 監修は動物園の園長を務めた経験もある小宮輝之先生。子どもにもわかりやすく丁寧な解説で、親子で安心して楽しめます。全ての文字はルビ付きで、子どもだけでも読むことができます。 【教養が身につく中央公論新社の児童書シリーズ】
  • すごい結果を出す人の「巻き込む」技術(大和出版) なぜ皆があの人に動かされてしまうのか?
    4.0
    〈プロジェクトの成功〉〈企画のヒット〉〈チーム成績のアップ〉――味方が増えれば、仕事は面白いほどうまくいく!可愛げや魅力、人望といった個人の資質に頼らなくてもすむ“論理的なコミュニケーション・スキル”で、「お前の言うことは正論だ。でもダメだ」が「お前の言うことは面白い。試しにやってみるか」に次々と変わる。上司の応援、お客様の協力が得られ、部下と一緒に頑張れる“最強の武器”を初公開。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。
    3.7
    サントリー「伊右衛門」ほか、数々の名作CM・ヒット商品の裏に、 この「メモ」がありました。 ・仕事のスピードが追いつかない、 ・いきなり大勢の前で話さなければならなくなった、 ・まったくアイデアが出てこない、 ・チームの若い人が苦しい思いをしている、 そんなときに自分を救ってくれる「メモ術」が、本書を読むだけで、一生身につきます! 本書は、いま広告業界でオファーが絶えない気鋭のコピーライターが、 自身のハイパフォーマンスを支えている「メモ書き」について解説したもの。 著者は、この「メモ書き」で常時、数十もの案件を同時並行で進め、 期待以上の結果を出し続けている。 「型」となるのは、以下の3ポイント ・情報をシンプルにまとめて整理する「まとメモ」 ・クリエイティブ発想を引き出す「つくメモ」 ・人に伝えて心を動かす「つたメモ」 この3ポイントを中心に、著者の実際の「メモ」を交えながら、 打ち合わせをしているとき、ひとりアイデアや考えをまとめているとき、 誰かに説明・説得するとき、メモに何を書けばいいのか?を解説する。 また、この本では、著者と親交のある「メモの達人」である 作家・伊坂幸太郎氏との対談も掲載。 以下、「もくじ」より 【人生を変える14メソッド】 1 3つの「◯」:最もシンプルで強力。大切な気づきを与えてくれる小さな記号 2 矢印「→」:バラバラの情報に秩序を生み出す、超すっきり整理術 3 記号:たった3秒で、仕事の効率を3倍にする5つの武器 4 吹き出し:考えるスピードをグッと早める、考え方のレシピ 5 デジメモ検索:欲しい情報にたどり着く、必要なアイデアに出会えるメモ術 6 ハードルメモ:課題を生み出し、アイデアを生み出す、思考のハードル 7 マンガメモ:ビジュアルとセリフで、アイデアのゴールをつくるメソッド 8 ブラック三角メモ:不平不満から「隠れニーズ」を生み出す最強の三角形 9 ホワイト三角メモ:1時間で100のアイデアを生み出せる究極の三角形 10 つなぎメモ:こんがらがった情報から答えが見つかる、そのままプレゼンできる 11 あまのじゃくメモ:逆から考えて強いアイデアを生み出す、イタズラ思考術 12 『見出し』メモ:たった1秒で読みたい情報をつくる。人に伝わるメモ術 13 ズメモ:3つのズで、難しい情報もすっきり伝わる。バッチリわかる 14 スピーチメモ:書籍タイトルでスピーチがうまくなる、驚きのメモ術
  • すごく感じのいい人のものの言い方ハンドブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、できる人は言葉に気をくばるのか? この話し方は最高の武器になる! 一瞬で品のいい大人に変わるそのまま使える423フレーズ感じのよさは、作れる! 一生使える! 言葉の宝箱気づかい、品のよさ、聡明さ、やさしさ、誠実さ……ちょっとした一言で人の印象は劇的に変わります。それは、人間関係や仕事の成果、出会いや結婚など、人生のさまざまなシーンに影響します。そして、ときにそれは「見た目」や「能力」をもしのぐのです。これを感じよく言えますか?□「そろそろ帰る」□「いい人を紹介して!」□「さすが!」と目上の人にいう□「そのとおり!」と目上の人にいうこんなときは何と言う?□「武勇伝」や「苦労話」を聞いたとき□ 休日に偶然出くわした、仕事関係者に□「ごちそうする!」と目上の人に誘われた□ 手土産を渡すとき

    試し読み

    フォロー
  • スゴ技を図解で徹底解説!! フォートナイト 完全攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気バトルロワイヤルシューティングゲーム「フォートナイト」の世界を徹底解剖! 「最後まで生き残る」ことがカギとなるので、シューティングテクニックだけではなく、拠点を作ったり、有利な武器を入手するなどの戦術が必須だ。ここでは、登録方法から基本的な戦術に至るまで掲載。 「アイテムの入手先」「各レアリティ別コスチューム一覧」など、豊富な情報量でビギナープレイヤーをフルカバー!
  • 筋の良い仮説を生む 問題解決の「地図」と「武器」
    4.5
    マッキンゼー×ビジネス・ブレークスルー 時間も経験もなくても、仮説→検証型の思考で 最適解を最速で導き出す。 大前研一氏推薦! 「本書は問題解決のナビだ。 何をどう考えたらよいか、迷子にならないための地図を示している」 本書の3つのポイント 1. 事業全体を俯瞰して課題を発見する 2. 経験がなくても筋の良い仮説を立てられる 3. ビジネスリーダーが現場で使える 問題解決の7つのステップと武器 [ステップ1]現状分析/獲得する武器1:こだわりを持って分ける [ステップ2]問題認識/獲得する武器2:イライラ・キラキラを探す [ステップ3]情報収集/獲得する武器3:事業部長の視点 [ステップ4]課題抽出/獲得する武器4:多くの情報をまとめる [ステップ5]解決策の方向性/獲得する武器5:戦略の全体像 [ステップ6]アイデア創出/獲得する武器6:思いつきのアイデアを進化させる [ステップ7]評価/獲得する武器7:冷静に選ぶ
  • 鈴木敏文のセブン-イレブン・ウェイ 日本から世界に広がる「お客さま流」経営
    3.5
    「我々は、決して日本流のやり方をアメリカに押しつけたのではない。あえて言うなら、日本流もアメリカ流もなく、あるのは“お客さま流”だけだ」(鈴木敏文セブン&アイ・ホールディングス会長)経営が行き詰まったアメリカのサウスランド社(セブン‐イレブンの総元締)を再建したのは、日本のセブン‐イレブン・ジャパンだった。日本のセブン‐イレブンを発展させた商売・経営のセオリーが、アメリカでの企業再建を成功に導いたのである。このセオリーを武器にセブン‐イレブンはグローバル展開を加速させる。日本から世界に広がる「セブン‐イレブン・ウェイ」とはいかなるものか。創業当初からウオッチしてきた第一人者が、強さの源泉を解き明かす!
  • すずちゃんが教える写真の十八番
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年9月、「上達やくそくBOOK」シリーズの第1弾として 「すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ」を、 2018年11月には第2弾として 「すずちゃんの理解して学ぶカメラとレンズ」を発売。 今回はシリーズ第3弾となる 「すずちゃんが教える写真の十八番(おはこ)」が登場する。 本書の目的は「自分らしい写真が撮れるように実践的な武器を身につける」こと。 読者が自由自在にカメラ・レンズを操り、 イメージした写真が撮れるようになることを目標とする。 人が見ていいな、素敵だなと思う写真は 実は複数の武器を組み合わせて撮影したものが多い。 レンズが持つ固有の特徴を引き出したうえで低い位置から撮影したり 最短撮影距離のぎりぎりまで近接したりと カメラやレンズの撮影機材の性能に、アングルやポジションなど 撮影者自らが考えて行動する プラスαのアイデアを追加することがとても重要になる。 本書では、パッとしない写真に変化を与える 写真が確実にうまくなる18の武器を紹介する。 初心者がはじめに身につけたい武器である 「F値」や「シャッター速度」「ISO感度」をはじめ 写真が劇的に変わる武器、表現力が無限に広がる武器と 段階が進むにつれて、より実践的な撮影テクニックが学べる。 最新のミラーレス一眼に対応した内容で カメラを始めたばかりの人にオススメの1冊。
  • スタイリッシュ武器屋 1
    -
    ひのきの棒一本で魔王を瞬殺!? 田舎少女を豪剣使いに変える不思議な武器屋の提案とは? ひのきの棒。それは最低最弱な武器の固有名詞である。 この物語はそんなひのきの棒をこよなく愛し、 これが史上最強の武器であると豪語する武器商人と、 彼のもとに集まる迷える冒険者達の愛と感動の秘話である。 武器商人の名は伊藤。 彼はほんの些細な仕草から相手の本質を見抜く目を持っている。 話は一流の戦士を目指す赤毛の少女の視点から始まる。 彼女の名はヴァルナ。片田舎の農村で生まれ育った少女は、 立派な戦士になることを夢見て、世界最大の交易都市アイゼンハードに旅立つ。 だが、少女は夢破れ、路上生活を強いられるほどに落ちぶれてしまう。 行き場を失ったヴァルナが向かった先は、伊藤の武器屋だった―――。 弘松 涼(ヒロマツリョウ):広島県在住。 本作にてデビュー。 切符(キップ):イラストレーター。 ラノベ、キャラクターデザイン、 ゲームなど数々のイラストを手掛ける。 主なラノベ作品に『のうりん』『対魔導学園35試験小隊』など。
  • スタッキング可能
    3.8
    『あなた』と『わたし』は交換可能? 5階A田、6階B野、4階C川、7階D山、10階E木……似ているけれどどこか違う人々が各フロアで働いているオフィスビル――女とは、男とは、社会とは、家族とは……同調圧力に溢れる社会で、それぞれの『武器』を手に不条理と戦う『わたしたち』を描いた、著者初の小説集! 短篇「タッパー」を収録。解説は穂村弘さん。

最近チェックした本