高瀬敦也の一覧
「高瀬敦也」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2019/10/04更新
ユーザーレビュー
-
なんとなく手に取ってみて「逃走中」と「モノノ怪」のプロデューサーが同じことにびっくりして買った。
コンテンツづくりのいろはというよりアイデア出しのためのアイデア集みたいな感じ。読みやすいしなんか詰まった時にぱらぱら見返すと何かしらヒントになるものが見つかりそう。Posted by ブクログ -
20年間エンタメ・IT業界にいる、マーケター思考の私が読んでも、コンテンツとしてのあるべき姿の根本が書かれています。
一部、自分とは「方法論」「切り口」にギャップがあったのは事実ですが、
ピーターティールの「ゼロ・トゥ・ワン」にある「まずは小さい市場から確実に取りに行く」のと、アタマの中でシンクロ...続きを読むPosted by ブクログ -
■内容
・対象を狭めるとコンテンツ化する。
・アイディアがある人は山ほど!それを実行できるかできないからだ!
・既視感を利用する!
★世に出せただけでそれは成功
・人は面白くなかったものなんて覚えてない!w
■行動
・もうすでに知ってるよ!見たことある感を応用する!
★コンテンツを毎日出し続けよう...続きを読むPosted by ブクログ -
人がうごくコンテンツのつくり方は人がうごく気持ちのつくり方
とりあえず、デカくする、伏線を張る
たくさんの人に広げるためにはまず超コアなターゲットを熱狂させ、そこから広げることが重要
〇〇のやつ、と呼ばれるように
過去を掘り返し言語化、続くストーリーがあり、未来にとるべき戦略が見えてくる
広がる言...続きを読むPosted by ブクログ -
・過去に答えがある
→未来の戦略を作る時には、過去を掘り返し言語化していくことで必然的に外してはいけないストーリーが出てくる。過去の失敗も成功も未来のユーザーの心を掴む話になる
・世の中のもの全てがコンテンツになり得る
→様々な情報を肉付けしていき、『それってコンテンツだよね』と言わせたらコンテン...続きを読むPosted by ブクログ