極み作品一覧

非表示の作品があります

  • 愛を描いたひと イ・ジュンソプと山本方子の百年
    値引きあり
    4.0
    第27回小学館ノンフィクション大賞受賞作。 イ・ジュンソプは韓国の国民的画家である。 朝鮮半島の平原(現在は北朝鮮)に生まれ、日本統治時代に東京で絵を学び、朝鮮戦争により釜山へ避難。1956年にソウルで没した。 その人生は映画や演劇の題材とされ、美術の教科書にも掲載されている。 しかし、日本で名を知るものは少ない。 その妻・山本方子は日本人である。方子は、貧困と混乱の極みにあった朝鮮半島に夫を残し、幼な子とともに日本に帰国した。 夫への愛を胸の奥にしまい、ひたすら子供のために暮らしを支えた。 筆者は、韓国での現地取材に加え、方子へのロングインタビュー、夫婦が交わした数々の手紙から、運命に引き裂かれた夫婦の実像を描く。 カラー口絵に26点の絵・手紙を収録、未公開書簡も多数掲載。 第27回小学館ノンフィクション大賞受賞作。 この作品を通じて彼という画家の存在を多くの人たちに知ってほしいと純粋に願う――辻村深月(作家) 太く短く生きた情熱的な画家と、日々を懸命に生きた寡黙な妻。その非対称性が胸に迫り、日韓の微妙な関係性まで映し出しているように思えた――星野博美(ノンフィクション作家) 朝鮮戦争時に、家族に怒濤の勢いで押し寄せてくる歴史の荒波が、あたかもそこにいるかのような臨場感で迫ってくる――白石和彌(映画監督) ※いずれも選評より。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 赤目のジャック
    3.4
    十四世紀半ばの北フランス。百年戦争の果てない戦乱に蹂躙され、疲弊しきった農村に一人の男が現れた。人心を惑わす赤い目を持ったその男・ジャックに煽動された農民たちは理性を失い、領主の城館を襲撃、略奪と殺戮の饗宴に酔いしれる。燎原の火のように広がった叛乱はやがて背徳と残虐の極みに達し…。中世最大の農民暴動「ジャックリーの乱」を独自の視点で濃密に描く、西洋歴史小説の傑作。
  • 悪魔のカンタンごはん 2020/03/26
    -
    魔改造魔改造レシピブック、衝撃の第三弾 「悪魔のレシピ」「悪魔のおつまみレシピ」に続く、ロー・タチバナのレシピブック第三弾が登場。 本書は、意外だけど美味しい、を追求するレシピの中でも、ご飯、麺、パンなどの食事系メニューに特化しました。ロー・タチバナさん曰く、「この本のレシピは作っていて一番楽しかった」とノリノリだったので、間違いなく傑作です。 食事系メニューは盛り付けもしやすくて最高! 撮影もいつもよりスピーディーにできて最高! 意外な食材、調味料の組み合わせから生まれる本当に美味しい料理たちをぜひお試しください。 表紙 目次 ご飯 RICE 溶けたチーズは人類の希望 フォンデュドライカレー 刺身用サーモンの新たな旅路 サーモンカルボライス いぶりがっこが悪魔の調味料に! スモーキーデミグラスライス お好み焼きラヴァーの皆様へ カリッカリ豚玉丼 いくらでも食べられる、絶対。ガリバタおかか焼き飯 つまみだけじゃあないんです ラタトゥイユごはん エビととろろの甘みフェス エビトロ丼 風味の爆弾! アメリケーヌリゾット ワタと味噌のコク踊り ホタリカ焼き飯 超簡単にプロの味! カニの純白餡かけ炒飯 とろーり濃厚! チーズステーキ丼 世界最強の丼かもしれん 肉玉かけごはん ストックできるニクいやつ プロっぽいキーマカレー たまには醤油じゃなくて塩で! 韓国風卵かけごはん 夢の国のアレを家庭で! 豚米ロール 旨味アイテムをこれでもかとぶち込む! 悪魔丼 この禍々しい色、悪魔的だろ? ベジブラッディライス キラキラキラリーン 宝石丼 漁師風仕上げのいぶし銀 イカめかぶ飯 ツナより旨いんだってばよ! 水煮缶のサバマヨ丼 フレッシュトマトの酸味が絶妙! トマ玉かけごはん 嘘みたいに旨いシンプルごはん 肉あんかけ飯 脂の無い、安い魚をアップグレード! イナダとアボカドの丼 揚げ玉パワーがスパーキン! 温玉たぬき丼 緑色のバーガー屋の味 焼肉レタスごはん バジルは高いのよ! ほうれん草ガパオライス 麺 NOODLES シンプルにして、パスタの頂点 お手軽カチョエペペ 有名チェーンの消えたメニューを再現 シーチキンとトマトの田舎風パスタ ご飯だけじゃないんだぁ……! のりたまたまスパゲッティ 続・ご飯だけじゃないんだぞ、と。 ゆかりのオニオンパスタ うん、まあ普通に旨いけどね アボ玉そば 濃厚の極み、カロリーボム 生クリームたらこそば めんつゆと意外なマリアージュ! ポテサラかけそば 余った漬け物が映え麺に変化 カラフル漬け物まぜ麺 ペヤングを魔改造しちゃいました。星のペヤング スーパーデラックス 備蓄のコンビーフを活用! コンピーあんかけ麺 涼やかでヘルシーでしょ! 生おろしズッキーニそうめん イタリアと日本が最強タッグ 大葉ジェノバそうめん パンケーキかよ! 生クリームカレーうどん 寒い夜に食べたいピリ辛のひと品 食べるラー油の豚キムうどん なめたけを調味料として使う! ナスとなめたけの皿うどん パン BREAD 酸味がポイントなのよ サバとバジルのレモンサンド シャキシャキピーマンがアクセント ピーマンローストビーフサンド えっ、油揚げ!?たらこマヨコールスローサンド カレールウの新しい使い方 究極進化系たまごバーガー

    試し読み

    フォロー
  • アサヒカメラ 2020年2月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※【特別付録】『「鉄」の流儀』は電子版には付属しておりません。 ※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません 表紙撮影:櫻井 寛 総力特集63ページ! 鉄道写真を楽しもう 「撮り鉄」の極みへ 【口絵】 ●櫻井 寛「伊予灘ものがたり」 ●都築雅人「炭鉱に生きる蒸気機関車たち―ボスニア・ヘルツェゴビナ― ●助川康史「流瞬」 ●佐藤 健「えのでん―江ノ島電鉄の風景―」 ●撮ってもおいしい観光列車 櫻井 寛 ●炭鉱の蒸気機関車を撮る 都築雅人 ●ミラーレス一眼を鉄道写真撮影に生かす 助川康史 ●新幹線撮影のとっておきスポットを探す 大鶴倫宣 ●身近な鉄道を撮影してみる -江ノ電、その意外なおもしろさと奥深さを楽しむ- 佐藤 健 [撮り鉄マナー特別対談] 悪質な「撮り鉄」は 客でも写真愛好家でもない! 鳥塚 亮(えちごトキめき鉄道社長)×櫻井 寛(鉄道写真家) [Special Feature Photography] ●土田ヒロミ「Aging 1986-2018」 ●原 芳市「神息の音」 ●ERIC「WE LOVE HONG KONG」 ●和田拓海「SHIPYARD 翼の折れた天使たち」名取洋之助写真賞受賞作品 作品集をつくってみる[後編] ZINE! 自分で写真集をつくって売る ●5年ぶりのモデルチェンジ! 中級フルサイズデジタル一眼レフ ニコン D780 赤城耕一 ●東京五輪は一眼レフをライブビュー約20コマ/秒で競う!? キヤノン EOS-1D X MarkIII 宇佐見 健 ●シフト可能な中判デジタルバックシステム フェーズワン XTカメラシステム まつうらやすし [ZOOM UP] ●PROの選んだM.ZUIKOレンズ 第38回 写真家・櫻井 寛 鉄道写真の新しい表現を開拓し続けるオリンパスのカメラ ●αの魅力をひもとく #09 写真家・山下大祐 圧倒的な解像力と最新テクノロジーであこがれの鉄道を自身の感性で切り抜く ●僕とRICOH GRIII 第1回 写真家・河野英喜 このカメラでないと撮れないセカイがある [新製品フラッシュ&レビュー] ■ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S■ニコン AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR■ケンコー・トキナー atx-m 85mm F1.8 FE■ライカカメラ ライカM10-P“Ghost”Edition for HODINKEE■ニコン COOLPIX P950■ソニー GP-VPT2BT■peak design エブリデイ ライン V2■ヴァイテックイメージング マンフロット ナイトロテック608フルードビデオ雲台■エツミ カメラストラップ 柔■アルティザン・アンド・アーティスト ACAM-296 ほか ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art 宇佐見 健 ●コシナ NOKTON 21mm F1.4 Aspherical VM 赤城耕一 ●タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1: 2(Model F050) まつうらやすし ●リコーイメージング RICOH THETA SC2 宇佐見 健 ●キヤノン iNSPiC REC 西島大輔 ●Skylum Luminar 4 小山安博 ※「ニューフェース診断室」は休みます。 ほか
  • 安倍さんと語った世界と日本 「アベノミクス」から「新戦争論」「2023年の経済」まで
    -
    1巻990円 (税込)
    「ハッキリ言う、安倍さんが日本を救ったのだ!」(高橋洋一) ・今も続く的外れな「アベノミクス批判」 ・アベガーよ、「安保法制反対!」をウクライナで叫んでみろ! ・「悪い円安論」は無知の極み ・日本は今も全くインフレを心配する必要はない ・岸田総理よ、いま緊縮財政をしてはいけない! ・ウクライナで世界と日本の経済はこうなる ・ロシアの金融破綻の確率は・・・100%だ! ・実は日米同盟は世界基準だと「弱い同盟」である ・日本の戦争確率を確実に減らす方法を教えよう ・「平和ボケ」はお花畑からでて来なさい! ・財務省は防衛省の植民地化を狙っている ・安倍さんほど政策を「世界基準」で考えた政治家はいなかった(著者)
  • あやまちは夜にしか起こらないから(新潮文庫)
    4.8
    1巻605円 (税込)
    私の二番目の恋人(セカンダリー)になってください――自由な校風の私立学園の新任教師・佐竹は妖艶な音楽教師・万輝と一夜の関係を持つが、彼女の一言で運命が狂っていく。癒し系の家庭科教師・雪乃の性戯を愉しみながらも、万輝が忘れられない佐竹。やがてその学園にはポリアモリーという性愛が横行することが判明。その渦に巻き込まれていくが、快楽の極みは悲劇の幕開けだった。官能ロマンの衝撃作!
  • 入江のほとり
    -
    1巻275円 (税込)
    教職に就きながらも独学で何年も英語を勉強していた辰雄。だがある日、久々に帰ってきた長男の栄一から、お前の英語はすべて無茶苦茶で意味を成していない、どうせ発音も間違いだらけなのだろう、愚の極みだ、田舎にいるのなら短歌や句でいいんじゃないか、伝わらない英語を学んでもどうにもならないだろう、と言われてしまう。
  • INK 万年筆インクを楽しむ本 2020/05/08
    -
    色で選ぶ万年筆インク 全2000色! インク選びは万年筆ユーザーにとって、とても重要で大きな楽しみです。さらに近年はガラスペンや付けペンで楽しむユーザーも増え、「万年筆インク」はハマる人続出の魅惑の趣味(沼)として注目されています。 本書は「趣味の文具箱」で好評のインク特集などを再編し、2020年の春に日本で購入できる万年筆インク全約2000色の最新情報を、リアルな色見本で総集した特別編集ムックです。巻頭の綴じ込み付録は「色相で見る万年筆インクの色分布」の最新版。万年筆とインクの奥深い世界が1冊で丸ごと分かる本です。ぜひぜひご覧ください! 表紙 巻頭綴じ込み付録 万年筆インクの色分布 [700色] 目次 万年筆インクを楽しもう! 万年筆の基本と魅力 万年筆インクを知る インクを万年筆に入れる 万年筆内部のインクを洗う インクの取り扱いの基本 PART 1 万年筆インクの快楽 インクは書くという楽しみに「読み返す喜び」も与えてくれる 金治智子 インクの独特な濃淡が楽しめる見本帳を作っています みんなのインク見本帳、見せてください! スタイル別見本帳おすすめアイテム インク趣味の楽しさをインクで綴る「インク沼レポ」 甘茶絵本子さん “ゆる書写”は心を癒す、かけがえのないライフワークです ハコペンさん ハンドレタリングは、美しい色合いが楽しめます bechoriさん ベタ塗りを応用する「インク遊び」でインクの個性をもっと味わおう! サトウヒロシさん 古典ブルーブラックの浪漫あふれる魅力 プラチナ「クラシックインク」 紙面の色変化を眺める ポーランド発の古典インク「カヴゼット」の魅力 文字や色が残り続ける顔料インクの魅惑の世界 今使える主要な顔料インク一覧 自分色を自由に作る「ミクサブル」の悦楽 顔料を混色して楽しむカキモリ「インクスタンド」 セーラー「インク工房」が広げるインク趣味の極み [トノ&リムズ] 勢いが止まらない気鋭のブランド [カラーバース] 宇宙をテーマにした壮大なコレクション [セーラー万年筆・インク工房 20ml] 一気に100色の魅惑のシリーズ インクボトルの機能美を堪能しよう 移りゆくボトルデザインを回顧する 愛用のインク瓶に入れ替える愉悦 小粋なアイテムでインクと旅する シーンに合わせてボトルインクを収納 [コラム] インクあるある PART 2 万年筆インクカタログ ブランド編 [ 筆記具ブランド ]アクメ/アウロラ カランダッシュ/クロス ディプロマット/ファーバーカステル ファーバーカステル伯爵コレクション IWI/カヴェコ ラミー/レオナルド オフィチーナ イタリアーナ モンブラン モンテグラッパ/モンテベルデ モンテベルデ オンライン/パーカー ペリカン ピナイダー/パイロット パイロット プラチナ万年筆 プラチナ万年筆/エス・テー・デュポン/セーラー万年筆 セーラー万年筆 セーラー万年筆/シェーファー/シグナム ステッドラー プレミアム/タッチア タッチア/ツイスビー ヴィスコンティ/ヴァルドマン/ウォーターマン [ インクブランド ]ダイアミン エルバン/ジャック・エルバン アイ・ペーパー/ヤンセン ハンドメイドインク工房/カラ カヴゼットインク ラルティザン パストリエ/レンノンツールバー ピー.ダブリュー.アッカーマン/ロバートオスター ロバートオスター/ローラー&クライナー/ヴィンタインクス PART 3 万年筆インクカタログ ショップ編 石田文具/大丸藤井セントラル/山一佐藤紙店/ギャルリー ノワール/ブラン 平山萬年堂/とみや秋田店/八文字屋 pen./Pentonote オフィスベンダー 文具の杜/ペンとインクと文房具の店 樂 文具館タキザワ PENBOX/三田三昭堂 JOYFUL-2 キングダムノート ブングボックス ブングボックス/丸善/書斎館 カキモリ/TOUCH&FLOW/伊勢丹新宿店 オカモトヤ/京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店/B-STOCK 銀座伊東屋 横浜元町 銀座伊東屋 横浜元町/四葉商会 文具館コバヤシ/ペンネ・ジューク 文具の蔵 Rihei/ペンスタ磐田 三光堂/ペンランドカフェ ペンズアレイタケウチ/ディーズステーショナリー 川崎文具店/アンジェ 文具店TAG/モリタ万年筆/KA-KU大阪店 ペレペンナ/ギフショナリーデルタ ペンハウス Kobe INK物語(ナガサワ文具センター) ペンアンドメッセージ/うさぎや うさぎや 多山文具 木阪賞文堂/CrossLand サプリ/文具のたまおき/アイデアスイッチ 明石文昭堂/石丸文行堂 石丸文行堂 みずた/甲文堂/しんぷく PART 4 万年筆インクを使う流儀 使えば使うほど良くなっていく道具 インクをスムーズに出す万年筆の独特の構造 インクを気持ちよく出す握り方の基本とコツ インクの機能と書き味の関係 万年筆を携帯する時は「ペン先をいつも上」にしよう キャップの超基本と開閉の取り扱いのコツ 取扱説明書に見る万年筆の活用と保管の鉄則 インク吸入の基本と心掛けと裏ワザ 取扱説明書に見るインクの入れ方の鉄則 インクの吸入・交換の時に心掛けたいクリーニング

    試し読み

    フォロー
  • 陰獣の街
    -
    1巻495円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ついに飽くなき欲望の虜となってしまった女体の赤裸々な姿  官能小説の挿絵画家として、一世を風靡した美人画の巨匠・春日章。電子オリジナルの作品集となる本書では、『陰獣の街』(団鬼六・著)の雑誌連載時の扉絵を中心に、エロスの極みを表現した官能イラスト56枚を掲載。淫らに、高貴に、そして美しく彩られた女たちが、電子書籍で甦る。 ●春日章(かすが・あきら) 1926年、東京都生まれ。本郷絵画研究所で学び、1945年には「聖戦美術展」「大東亜戦争美術展」で入選。官能小説の挿し絵を数多く手がけ、エロスと気品を同居させた作風で人気を博す。「裏窓」「SMセレクト」「SMファン」「別冊SMファン」「SMクラブ」「SM奇譚」などの雑誌に作品を発表した。
  • エクスタシー・ナイト 騎士姫の理性崩壊【電子特別版】
    3.7
    騎士となり敵国の皇帝と対決する王女マリッタ。 ああ無惨! 敗北の上、皇帝に飼われる身に。 私は誇り高き騎士! 指一本触れさせない! 「面白い。何もかも忘れ、俺の女になれ」 凜々しさを穢すかの如く身体中を蹂躙され──。 はからずも植えつけられる快感の極み。 駄目! こんな野蛮な奴に心までは奪われない! 短剣を向けて抗うも「躾が足りないようだな」 拘束、媚薬──更なる責めで雌獣に堕とされ……。 俺様皇帝の淫らな純愛を注がれ続けるハードロマンス ★電子特別版には甘く愛される後日談エピソードもついてきます!★
  • 王子様は無垢なマーメイドを淫らに愛したい【合本版】
    -
    ~こんな刺激、初めて! 官能オトナ女子ノベル~ 極上エロティック&官能ロマンスレーベル【エロティカ・ラブロ】からお贈りするのは、 超絶センセーショナル・エロティック短編! 『王子様は無垢なマーメイドを淫らに愛したい』『強引なボスと極上イケメンに溺愛されて困っています』の傑作2編を収録。 1.『王子様は無垢なマーメイドを淫らに愛したい』 NYの闇の帝王キングズリー・エッジが所有する、秘密の会員制高級ナイトクラブ〈ファゾムズ〉。 酒を飲みくつろぐ男たちを囲むように据え置かれた巨大な水槽の中で、 銀の鱗のタトゥーをきらめかせた全裸の美しい少女たち――マンハッタン・マーメイド――が優雅に泳いでいる。 彼女たちはキングズリーによって庇護され、高給を支払われ、豪華なアパートメントをあてがわれる。 “キングズリーのマーメイドは処女でなければならない”という、たったひとつの条件のもとに。 処女を失う――それはマーメイドが人間の女になるとき。即ち、〈ファゾムズ〉を去るとき。 NYきっての若手弁護士デレク・プリンスは、そんなマーメイドたちの中でもひときわ美しいジーニアに恋をした。 彼女のどこに触れても、キスをしてもいい。狂いそうなフェラチオをされることも許されている。 欲望に猛る彼のモノを、ジーニアの処女に突き立てさえしなければ。 だがデレクは、ジーニアの最初で最後の男になりたいという想いを、次第に抑えられなくなっていく――! 2.『強引なボスと極上イケメンに溺愛されて困っています』 私は今夜、秘密の夢を叶える。 ジョーとウォーカーという、2人の美しい男たちとの三つ巴の饗宴を。 若く美しいゲイのカップルに同時に愛されるなんて初めて。 私はどうすればいいの? 服を脱ぎはじめる? どちらかにキスをする? そんな不安も束の間、やがて2人は私が夢見ていた以上のプレイを披露してくれた。 ベッドに仰向けになったウォーカーは、快感にのけぞる私を羽交い締めにし、 脚を極限まで開いてオシリを責めてくる。 あらわになったもうひとつの秘所に、ジョーが自分のものを奥深くまで突き立てる。 ああ、私の中で男たちが蠢くのがわかる。脚の間で2人の睾丸がぶつかり合う音が響く。 私は恍惚の極みに突き上げられながら、ただひたすら嬌声をあげていた。
  • 推し飯研究会
    4.3
    推し飯――自らが全力で愛し、応援する人物・キャラクターの好物といった、その人を想起させる食べ物のことである。この春から一人暮らしを始めたものの、料理嫌いの佳奈子が、ひょんなことから入った大学のサークルは、その名も『推し飯研究会』。メンバーそれぞれの「推し」への愛を語り、「推し」にまつわる食べ物を手作りのうえ食し、「推し」がいかに尊いのかを実感するという不思議な活動だったが、意外と居心地が良くて……? 「愛ゆえにたまごトースト」「ストイック素うどん」「適当極みクッキー」「懐深いカレー」そして「背徳の炭水化物パーティー」……推し飯、召しあがれ! 食べれば、ますます「尊い……!」
  • おとな旅プレミアム 奈良 大和路 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 旅すれば次々、世界遺産 万葉の時代からの国宝、重要文化財の数々 古都を堪能できるホテルも誕生 奈良の世界遺産一覧とともに、奈良の東大寺、興福寺、元興寺、春日大社、佐保路・佐紀路の薬師寺、唐招提寺、平城宮跡、斑鳩・郡山の法隆寺、吉野の金峯山寺などの諸堂、諸殿を詳細に紹介し、周辺の街並の情緒に触れる散歩も提案。 各エリアの「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデイトした’24-’25年版。 古都を堪能できる情緒にあふれたホテルの開業など最新情報をピックアップ。 巻頭には桜と紅葉を満喫できる美景の数々を掲載。 「美と出会う」では、仏像、文化財、庭園を愛でるポイントをレクチャー、日本・東洋美術の名品が集まる奈良国立博物館、各美術館も紹介。格式と美意識が薫る名宿、古民家のたたずまいも取り上げます。 「食べる」は、洗練の極みを味わえる和食、精進料理、茶粥、大和食材の郷土料理、古民家カフェ、甘味処、老舗の上質銘菓まで、古都の風情が楽しめるグルメが満載。 歴史特集では、日本有数の古墳群、飛鳥・白鳳など仏教文化の隆盛を辿り、日本のはじまりに思いを馳せます。また、万葉に詠われた土地に立って古代を感じる「万葉集で巡る奈良」も興味深いページです。 詳細な別冊地図で安心ナビゲート。 トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、旬の食材、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 鬼の冠 武田惣角伝
    -
    一瞬の技に生涯を捧げた男! 幕末から昭和を生きた大東流合気柔術の達人、闘いと漂泊の日々。武道の神髄は合気にあり。極みを追い続けた生涯。 幕末、会津の神主の子として生まれ、明治維新後、会津藩家老をつとめた西郷頼母より大東流の武術を学んだ武田惣角。若き日に武者修行の旅に全国をめぐるが、折しも鹿児島の西郷隆盛が挙兵したとの報が。惣角は西郷軍に参加する覚悟を決めるが…大東流柔術の中興の祖となり、合気を極めた武術家の熾烈な闘いと、漂泊の生涯を描く傑作歴史長編! 解説/菊池 仁
  • おぱんつロック ウンチョス大とうりょうのたんじょうび会だぜ!
    値引きあり
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 おぱんつバンドが世界をすくう!? 5まい組のバンドメンバーが、がっきをぶきに楽しくくり広げる、歌ってわらえる物語 ここは、どこかの星のどこかにある、おぱんつの国。 今日も人気バンドの「おぱんつロック」が、 ろじょうライブをはじめて、国のみんなはノリノリです。 メンバーは、ギターのトランぱん(トランクス)、 ドラムのフリフリ(フリフリショーツ)、 ベースのボクサン(ボクサーパンツ)、 けんばんのパンティーヌ(ヒモつきパンツ)、 そしてボーカル、ブリーフィ(ブリーフ)!  そんな彼らが、この国でただ一人のまきまきウンチ、 ウンチョス大とうりょうをいわうたんじょうび会を計画します。 しかし当日、だれも知らない大とうりょうのおどろきのじじつが……? しえ☆つぼ(シエツボ):しえ*ビタースイート 北海道生まれ。コピーライター、CMプランナー、ニューヨーク暮らしなどを経て、ぱんつの道へ。今まで各所で出してきたアイデアをすべて並べてつなげたら、地球を数周すると思っている。受賞歴は、JOMO童話賞最優秀賞、グリム童話賞大賞、CHICORA BOOKS絵本出版大賞入選など多数。/つぼいひろき 東京都生まれ。プロボクサー、印刷会社営業を経てイラストレーターに。ゆるゆるぱんつもビックリのゆるいイラストを描き続けて20年、ぱんつの極みを目指す。はじめて受けたイラストの依頼は、小4のとき、隣のクラスの子に頼まれた「リアルドリームうんこ」(まき◯そ)。著書に、なやみとーるシリーズ『転校生のなやみ』(岩崎書店)、イラスト担当本に『超爆笑100連発! お笑い天国』(ポプラ社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】娘の水泳教室で不倫してた夫を捨てるまで
    -
    周囲もうらやむ、優しく素敵な彼と結婚したマユコ。しかし結婚後、「妻=所有物」となったことから、夫の本性が現れ始める……。 当然のようにワンオペ育児、食事の献立や会話の返答が気に食わないと数日無視、「お前は何もできない」と見下す言葉の暴力…… モラハラが日常茶飯事となっていたある日、夫が職場で不倫をしていることが発覚。現場は娘も通わせている水泳教室だった。 娘と自分の心を守るため、夫と戦うことを決意するマユコ。しかしその態度に気づいた夫がモラハラをエスカレートさせ、さらには娘にまで被害が…!? まさにゲス夫の極み!こんな男は夫でもパパでもありません!離婚に向けて闘うサレ妻の奮闘ストーリー。 ※『娘の水泳教室で不倫してた夫を捨てるまで』シリーズ1~4巻を収録した合本版です
  • 鬼影(きえい)
    -
    小出達夫・39歳・塗装工として、川崎の工務店に勤めている。深夜、二人組の男と諍いになり、元プロボクサーの彼は二人をあっけなく倒してしまう。そのとき手に入れた拳銃が彼の人生を変えてしまった!?―― 殺戮と陵辱の限り、性と暴力の魔性にとり憑かれた男を描く。勝目文学の極み!
  • 九州のおいしい道の駅&SA・PA(2023年版)
    完結
    -
    海の幸から新鮮野菜や旬のフルーツまで、九州にはおいしいものがいっぱい溢れています。 九州各地には、そんなおいしいものを扱う道の駅が多く点在しています。そして、いまや、道の駅はドライブ途中の休憩スポットとしてだけでなく、旬の海鮮や野菜、果物を仕入れたり、ご当地丼や名物ラーメン、定食を食べに出かけたり、味覚狩り体験、こどもやペットを広いスペースで遊ばせたりと、幅広く楽しめるスポットになっています。魅力いっぱいの道の駅と、グルメ自慢のSA・PAを全135軒を1冊にまとめました! <主な特集内容> 【コレを目指してGO!食べに行きたい絶品グルメ】 ・海鮮丼、名物丼ぶり(鹿児島県・垂水極みスペシャル海鮮丼、福岡県・つゆだくカツ丼ほか) ・ご当地ラーメン&定食(熊本県・タイピーエン、福岡県・耳納ちゃんぽん、佐賀県・いかの活き造り定食、大分県・からあげ定食ほか) ・テイクアウトグルメ(福岡県・どで唐、長崎県・佐世保ベーコンバーガーほか) 【ハッピーになれる!フルーツ&旬素材たっぷりスイーツ】 ・フリルソフト(鹿児島県・たるみずはまびら)、完熟マンゴーソフトクリーム(宮崎県・ゆ~ぱるのじり)、 ミックスジュレ(佐賀県・吉野ヶ里さざんか千坊館)、塩八女茶パフェゼリー(福岡県・たちばな)、ジェラートブーケ(福岡県・おおき)ほか 【ご当地みやげselection】 ・人吉プリン(熊本県・人吉クラフトパーク石野公園)、いきなり団子(熊本県・鹿北小栗郷)、かぼすポン酢(大分県・のつはる)、 にじいろ甘酒(福岡県・豊前おこしかけ)、ドレ・ソース たるみず畑(鹿児島県・たるみず湯っ足り館)、しぼりたて牛乳(福岡県・うきは)ほか 【最新オープン情報】 ・話題の4つの道の駅をご紹介! 【掲載エリア】 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県
  • 99%の日本人がわかっていない新・国債の真実
    値引きあり
    4.0
    1巻698円 (税込)
    『国債の発行=悪』は無知の極み! 国債から見えてくる日本経済の「本当の実力」を教えよう 国債暴落、財政破綻・・・・『情報操作』に踊らされるな! その思い込みが危ない!!世にはびこる国債のエセ知識。 「財政破綻論」「国債暴落論」は、いもしないオバケを疑似体験して、 ワーキャー騒ぐようなものである! 中国の急台頭、新型コロナ禍など、日本経済の環境は激変し、 先行きが極めて不透明になっている中、再び国債への注目度が高まっています。 豊富な資料を基に国債のこれからを解説します。 ・国債は国の借金。  だから、少なければ少ない方がいい。 ・国債は、発行されればされるほど、  国民の負担が増える。 ・国はできるだけ「節約」して、  予算を減らすべき。 この中に、一つでも「そのとおりだ」と思うものがあっただろうか。 もしあったならば、あなたは「一国の経済」というものを、 間違って理解している ●●国債の「基本のキ」から徹底解説●● ■目次 1章 まず「これ」を知らなくては始まらない    そもそも「国債」って何だろう?    企業は金を借りて運営する、国も同じ    政府は予算を立て、「足りない額の国債」を発行する    ほか 2章 世にはびこる国債のエセ知識    その思い込みが危ない    何の知識もなく語っている人が多すぎる    「倹約をよしとする」と「借金は悪」となる    ほか 3章 国債から見えてくる日本経済「本当の姿」    「バカな経済論」に惑わされないために    なぜ財務省は「財政破綻する」と騒いでいるのか?    財務省ロジックに乗っかる人々もいる    ほか 4章 知っているようで知らない「国債」と「税」の話    結局、何をどうすれば経済は上向くのか    経済を「道徳」で考えると、大きく見誤る    政府がお金を使うということは、国内にお金を巡らせること    ほか 5章 「国債」がわかれば、「投資」もわかる    銀行に預けるくらいなら国債を買え    国債は金融商品の「プレーンバニラ」    低金利下では、国債が最強の金融商品    ほか ■著者高橋洋一(タカハシヨウイチ) 1955年東京都生まれ。 都立小石川高校(現・都立小石川中等教育学校)を経て、東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。 1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、 内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)等を歴任。 小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍し、「霞が関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」など 数々の政策提案・実現をしてきた。また、戦後の日本で経済の最重要問題といえる、 バブル崩壊後の「不良債権処理」の陣頭指揮をとった。 2008年退官。その後内閣官房参与などもつとめ、現在、嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。 ユーチューバーとしても活躍する。第17回山本七平賞を受賞した『さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白』(講談社)など、 ベスト・ロングセラー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 休息の科学 息苦しい世界で健やかに生きるための10の講義
    3.3
    【忙しく息苦しい時代を生きる人に向けて伝えたい、自分を癒すための休息のリアル】元気な自分でいるための休み方の正解! イギリスの大人気心理学者があらゆるエビデンスをもとに、「自分の癒し方」をお伝えします。BBCラジオのプレゼンターを務め、心理学やメンタルヘルスの専門知識をわかりやすく紹介する著者が教える、しんどい毎日で自分を休ませ、人生をもっと豊かにする方法。心と体はいかにして癒されるのか? 世界中のあらゆる研究結果から休息の極みを紐解いていきます。世界135カ国18,000人の調査でわかった人気の休息トップ10を徹底分析! 空想、入浴、散歩、音楽、自然、読書 etc. 大丈夫、できることからやればいい。誰もが日々やっているあたりまえのことにも、休息効果はあります。その他、コンディションUPにつながるテーマも幅広く実証! ストレスマックスの時代を生き延びるための、「人生の整え方」講義。
  • 巨海に出んと欲す
    -
    陸の掟にとらわれず、遠い海の彼方を見据えた男・藤原純友。大きすぎる器ゆえに、闘いを宿命づけられた男・平将門。京都朝廷が腐敗の極みに達した十世紀。瀬戸内の海を闊歩する海賊衆を束ねた藤原純友は、遊女、傀儡(くぐつ)衆、碧眼の美しい兵(つわもの)など、律令の枠からはみ出した「異端」たちを、不穏な空気が渦巻く東の国に放つ。
  • 虚無のオペラ
    3.8
    セックスを抜きにしては考えられない恋だった。あなたはずっと、私の身体でピアノを弾いてた。私には淫蕩の血が流れているのか……。舞台は冬の京都。高名な日本画家の裸婦モデルをつとめる結子は、8歳年下のピアニスト島津正臣との恋を断ち切るため、ふたりきりで、雪に閉ざされた小さな宿に籠もる。この後は二度と会うことはない。別れのためだけにある4日間の逢瀬に、女と男の恋情と性愛の極みを艶やかに奏であげる、かくも美しき恋愛小説!
  • 暗い絵・顔の中の赤い月
    3.6
    新人・野間宏、戦後日本に颯爽と登場――初期作品6篇収録のオリジナル作品集 1946年、すべてを失い混乱の極みにある敗戦後の日本に、野間宏が「暗い絵」を携え衝撃的に登場――第一次戦後派として、その第一歩を記す。戦場で戦争を体験し、根本的に存在を揺さぶられた人間が、戦後の時間をいかに生きられるかを問う「顔の中の赤い月」。ほかに「残像」「崩解感覚」「第三十六号」「哀れな歓楽」を収録する、実験精神に満ちた初期短篇集。 ――草もなく木もなく実りもなく吹きすさぶ雪風が荒涼として吹き過ぎる。はるか高い丘の辺りは雲にかくれた黒い日に焦げ、暗く輝く地平線をつけた大地のところどころに黒い漏斗形の穴がぽつりぽつりと開いている。その穴の口の辺りは生命の過度に充ちた唇のような光沢を放ち、堆い土饅頭の真中に開いているその穴が、繰り返される、鈍重で淫らな触感を待ち受けて、まるで軟体動物に属する生きもののように幾つも大地に口を開けている。
  • クラシック名曲の条件
    3.0
    ≪モーツァルトだからといって、ことごとくが「名曲」というわけではない≫日頃、何となくわかっているつもりでも、よく考えてみると曖昧な点が多い、クラシック界「名曲」の条件。傑作と呼び名の高いあの曲、シンフォニーは、果たして本当に「名曲」なのか。「一度聴いたら忘れられない」曲には、どんな仕掛けがあったのか。時も国も超えて、未来へと愛され続ける、楽曲の力はどこに秘められているのか。ベートーベン研究家として名高い、文豪ロマン・ロラン(1866~1944)、フランスの大批評家クロード・ロスタン(1912~70)、ブルックナー研究の大家ロベルト・ハース(1886~1960)や、作曲家クロード・ドビュッシー(1862~1918)、指揮者フルトヴェングラー(1886~1954)などの楽曲的考察を採取。「第九」「雨だれ」「ニーベルングの指環」など誰もが知る12曲を、創作エピソードや譜面から読み解きます。名著『クラシックの条件』(1982年 中公新書)の復刊。内容紹介ショパンは、情緒に流されて構築の計算を忘れるようなタイプのロマンチストではない。それどころか、計算がまったく表に出ないほどに巧妙な、洗練の極みをいく絶妙のバランス感覚の持ち主なのである。≪雨だれ≫の中間部に認められた「膨張」。この膨張の計算の的確さに気づく時、ショパンの情緒のふくらみが、驚くべき感性の制御のもとにあることが見えてくるのである。――――「≪雨だれ≫の構造」より
  • 下駄の上の卵 (新潮文庫)
    4.0
    昭和21年7月。憧れのまっ白な軟式野球ボールを手に入れるため、山形から闇米抱え密かに東京へと向かった国民学校六年生の野球狂の少年たち。その大冒険は、疲弊と混乱の極みに達した東京の街を舞台に、一進一退のシーソーゲームとなって展開していく。眼前に広がる敗戦の実像、しかし人々はなおしたたかに生きている。戦後とはいったい何だったのかを少年たちの視点から繙(ひもと)いた永遠の名作。(解説・井筒和幸)
  • 外道校長東堂源三郎DC 小野寺浩二作品集
    -
    『生徒はすべて我が性の生贄』まさに外道の極みたる外道源三郎校長。その熱気と情熱にあてられ浪漫回路全開の真の変態漢が暴れまくる、どうかしている傑作ギャグ!!
  • 現代語訳 理趣経
    -
    真言宗の聖典が初心者でもわかる! 空海が秘匿し、最澄との仲違いの原因になったといわれる理趣経は、毎朝毎夕に、真言宗寺院で必ず読誦される。この経典が性の快楽を認めるのは、根源的な行為を肯定することで、煩悩を含めた人間存在そのものをまるごと肯定しようと試みたためである。難解の極みとされてきた原文を、わかりやすく現代語訳。教えの神髄を、大胆かつ平易に、現在の最新研究の成果をふまえて正確に伝える。
  • ゲンロク特別編集 ポルヘッド・IV
    -
    ニッポンのポルシェ。 目次 EDITOR’S EGO RWB x LBWK 993 “K3” / 街道レーサー。 Rough World / 中井 啓の信念。 / RWB AKIRA NAKAI Time Machine / 935に恋した少年。 / MADLANE KAZUKI OHASHI Fight for my right / ポルシェを超える。 / THE CHECK SHOP NAOHIKO OTSUKA 簡素な魂。 / 八木 隆裕・京都 開化堂 / 911 Carrera RS 正直者の詩。 / 内田洋一朗 / 911 Carrera 3.2 織戸のバハマレッド。 / 911T 調教ターボ。/911 Turbo 最後の希望。 / 911GT3 Neon Demon / xx SHOUTA xx / RUF Rt35 黒と赤の魂。 / AVDAN 962C 尾花大輔が感じた、タイカンの温度。 / Taycan Turbo S タルガの二面性。/992 Targa4 ピュアの極み。 /718 Cayman GTS PEC TOKYO PORSCHE CLASSIC PARTNER 制約の中の美学。/ 萩原 修 ADVAN Sport V107 ADVAN A052 Why’s MOTUL? / MOTUL 300V CAE Ultra Shifter PHDA / Fun & Smooth Last Moment アメリカのポーシェ / Luftgekult 7 Editor’s Note 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ココミル新潟 佐渡
    完結
    -
    新潟の遊びスポットやグルメ情報、佐渡の観光案内など、新潟県の楽しみ方をご紹介。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利なドライブ&タウンマップ付きです。 【主な特集テーマ】 ・【新潟タウン】みなとのマルシェピアBaidai ・【新潟タウン】古町・西大畑さんぽ ・【新潟タウン】ご当地寿司メニュー「極み」 ・【新潟タウン】雪国生まれの個性派ラーメン ・【新潟タウン】利き酒&お酒造りの現場を見学 ・【佐渡】絶景ドライブ ・【佐渡】ユニーク島体験 ・【佐渡】眺望自慢のカフェ ・【上越・中越・下越】弥彦神社と風情ある門前町 ・【上越・中越・下越】職人の町・燕三条 ・【上越・中越・下越】越後湯沢「大地の芸術祭」の里 ・【上越・中越・下越】月岡温泉/温泉街さんぽ ・【上越・中越・下越】越後3大花火 etc. 【主な掲載エリア】 新潟タウン、燕市、弥彦、岩室温泉、寺泊、長岡、柏崎、越後湯沢、魚沼、十日町、津南、上越、糸魚川、妙高高原、月岡温泉、佐渡 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • ごくえろー毒婦伝ー
    完結
    -
    男と女、エロスの極み、美しい女には何時の時代も毒がある!! 鬼才・土山しげるが描く、危険で艶やかな七人の悪女達のクライムストーリー!! 江戸から明治までの、男を騙し伸し上がっていく、背筋が凍る毒婦の色めきたつよな極上のエロスと、震え上がるような恐怖。吸い付いたら離れられぬ柔肌の「蝮(まむし)のお里」、幾百の男に絡みつく激しき生「百足(むかで)のおふさ」、見目麗しく飾る髪に触れたら最後「揚巻(あげまき)お園」…といった恐るべき異名を持つ女たちの人生とは!?
  • 災害と生きる日本人
    4.5
    各メディアで引っ張りだこの磯田道史氏と、万葉集研究の大家にして文化勲章受章の中西進氏。 地震、噴火、津波、人災、その極みである戦争。過去の歴史を振り返りながら、万葉集に遺されたメッセージから、先人たちの知恵から、現代日本人とその目指す場所を縦横無尽に語りつくす!
  • 最新科学で身につける!ピッチング・バッティングの技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、大谷翔平は二刀流が実現したのか? 動作解析のアプローチで徹底解説! すべての練習内容がQRコードから動画でチェックできる! MLB6年目にして絶大な人気を誇る大谷翔平選手。 野球少年たちのなかには大谷選手を目指す子たちが多く存在している。 野球指導者が、教え子の可能性を広げるための「フィジカル」「ピッチング」「バッティング」をバランスよく指導できるための必読書。 ピッチャーの正しい投球フォームから、牽制球・変化球の投球法、バッターの攻略法、フィールディングまでを、大きな写真でわかりやすく解説。ピッチャーのトレーニング法と、肩やヒジのケアについても説明。 バッティングの基本から、コース別や球種別、打球方向別、またバントなどの戦略的なバッティングの仕方やトレーニング方法までを、写真やイラストを多用して解説。 【本書「はじめに」より】 本書は自分の可能性を伸ばしてもらうための考え方や練習方法をまとめています。実は近年、とても気になっていることがあります。それはSNSなどを通じて容易にトレーニング方法を入手できることです。 情報を収集すること自体はよいことですが、「そのトレーニングが自分にとって適切か」という判断をしないまま実行してしまうと、必ずしもよい結果につながるとは限りません。 きちんとメリットとデメリットを知ったうえで行ってください。 どのようにして自分に適切かを判断するかについてですが、しっかりと「自己分析」をすることです。 監督やコーチに意見を求めてもいいでしょう。そうして自分にはどのような特徴や強みがあり、なにが不足しているのかを把握してください。そこから体力、技術、戦術の順に考え、適した練習を繰り返します。  どのようなプレーも自分の身体を使い、バットやボールに力を伝えます。もちろん技術も大切ですが、技術以上にフィジカルが重要です。 それも闇雲に筋肉をつけるのではなく、現時点で必要な個所に筋肉をつけていくことがポイントです。地道な練習の繰り返しですが、その極みにいる大谷選手がいる今だからこそ、彼の活躍を励みや目標にして、自分を高めていってください。 【目次】 Part1 大谷翔平選手は何がすごいのか ―二刀流の共通点・二刀流ができなくなる要素― Part2 二刀流を目指すためのトレーニング ~フィジカル~ Part3 二刀流を目指すためのトレーニング ~バッティング~ Part4 二刀流を目指すためのトレーニング ~ピッチング~
  • 最新騙しのカラクリ50★顔を出さない女とテレフォンセックスすると・・・★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN2016年9月号 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 最新騙しのカラクリ50 ●情報けものみち ・オリンピック予選落ちの涙で母性本能をくすぐる! ・これで生計を立てられるかしら? パンツ売りのノリ子 ・お見合いパーティのプロフカードに「童貞」と書いてオネエさんの筆下ろし願望をくすぐる ・(マンガ)あなたもこんなアダ名で馬鹿にされているかも… ・うれし恥ずかしセクハラショッピング ・タイムマシンに乗って若かりし自分に教えてやりたい人生の真実 ・(マンガ)にじむ汗、張り付くシャツ 男女共用ホットヨガはこの世の楽園だった! ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・山野先生の小銭稼ぎ入門 ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート 距離を縮めた5分間 ・インテリやくざ文さん 絶望の玉川 ・くたばれ、リア充! カップルが幸せを願う七夕祈願祭 ・長澤まさみのような恋人が欲しい 41才目前で気づいたこと ・この世のひみつ タダ触り ・幽霊物件に住む コーポ中野101号室 オカシな侵入者 ・拝啓、美人店員さま メンズ雑貨店の店員さん ・フーゾク噂の真相 エンコー女をメチャクチャ説教したらどうなるのか? ・テレクラ格付け委員長 下品の極み 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 「本誌は裏モノJAPAN2016年9月号の  一部連載等(カラー部分)を除き、まとめたものです。  完全版をお求めの方は、同誌名を検索の上、ご購入いただければ幸いです」
  • シグマフォース シリーズ⑮ ウイルスの暗躍 上
    4.0
    生命を進化させた〝謎のウイルス〟が いま――人類に終末をもたらす…… ベストセラー・シリーズ最新作! この本はパンデミック小説ではない。だが、それよりもはるかに恐ろしい。 なぜか? その理由は、私が科学者たちから聞いたある警告にある。 〝ウイルスは、自然界に存在するものも、我々の体内に存在するものも、どちらも我々を変化させ、進化させてきたが、それを終えたわけではない。今も、その作業を続けている〟 ――ジェームズ・ロリンズ ◉科学的事実から──人類の進化の歴史と密接に絡み合うウイルスについて 本書はウイルスの不思議な生態について――特に感染を引き起こすこの微小な構造体が、目には見えない広大なネットワークで地球上のあらゆる生命体を結びつけていることについて、深く掘り下げている。私がこの物語を書こうと思い立ったのは、「コロナウイルス」が現在の我々の時代精神の一部になるよりも、COVID-19が世界的なパンデミックとして拡散するよりも、ずっと前のことだった。感染症が世界を席巻している中で、この小説を完成させるべきなのだろうかと自問した。現実の世界がどんなフィクションの作品よりもはるかに恐ろしい(そして悲痛な)状況にある中で、致死性のウイルスについての物語を執筆するのは不遜の極みなのではないか、そう感じたのだ。しかも、この時期にそのような題材に取り組み、世界中が苦しみにあえいでいる中で疫病についてのフィクションをエンターテインメントの材料にしようとするのは、無神経なのではないかとも思った。読者の皆さんは本書を手にしているので、私の熟考がどのような結論に至ったのかはおわかりだろう。なぜこのような判断を下したのか? まず、私は以前の小説(『ダーウィンの警告』『モーセの災い』)でもパンデミックの脅威を扱った。本書の狙いは過去の作品と同じではない。この物語の着想は疫病そのものを扱おうというのではなく、その起源を――ウイルスの奇妙な生態をより深く見ていこうというものだった。それは読者にとって関心の高い題材なのではないかと思った――今だからこそ、取り組むべき重要なテーマと言えるかもしれない。 〈上巻・あらすじ〉 アフリカのコンゴ民主共和国のジャングルで奇病が発生、患者は無気力で無反応になる一方、感染した動物は攻撃的になり、人間を襲うという。調査のためアフリカに飛んだグレイ・ピアース隊長率いるシグマフォースの隊員たちは、謎の感染症の調査と、患者が発生した国連の支援キャンプから拉致された医師の捜索に当たる。だが、同じ一味と思われるグループに仲間を奪われてしまう。グレイはタッカー・ウェイン大尉と軍用犬ケインに医師たちの捜索を任せ、自分たちは感染症の原因となるウイルスの発生源とその治療法を探す。鍵を握るのはキリスト教の宣教師だったウィリアム・シェパード牧師と、伝説の「骨の王国」……しかし、この感染症を権力の拡大に利用しようと画策する人物がいた。
  • シグマフォース シリーズ⑮ ウイルスの暗躍 合本版
    -
    生命を進化させた〝謎のウイルス〟が いま――人類に終末をもたらす…… ベストセラー・シリーズ最新作! この本はパンデミック小説ではない。だが、それよりもはるかに恐ろしい。 なぜか? その理由は、私が科学者たちから聞いたある警告にある。 〝ウイルスは、自然界に存在するものも、我々の体内に存在するものも、どちらも我々を変化させ、進化させてきたが、それを終えたわけではない。今も、その作業を続けている〟 ――ジェームズ・ロリンズ ◉科学的事実から──人類の進化の歴史と密接に絡み合うウイルスについて 本書はウイルスの不思議な生態について――特に感染を引き起こすこの微小な構造体が、目には見えない広大なネットワークで地球上のあらゆる生命体を結びつけていることについて、深く掘り下げている。私がこの物語を書こうと思い立ったのは、「コロナウイルス」が現在の我々の時代精神の一部になるよりも、COVID-19が世界的なパンデミックとして拡散するよりも、ずっと前のことだった。感染症が世界を席巻している中で、この小説を完成させるべきなのだろうかと自問した。現実の世界がどんなフィクションの作品よりもはるかに恐ろしい(そして悲痛な)状況にある中で、致死性のウイルスについての物語を執筆するのは不遜の極みなのではないか、そう感じたのだ。しかも、この時期にそのような題材に取り組み、世界中が苦しみにあえいでいる中で疫病についてのフィクションをエンターテインメントの材料にしようとするのは、無神経なのではないかとも思った。読者の皆さんは本書を手にしているので、私の熟考がどのような結論に至ったのかはおわかりだろう。なぜこのような判断を下したのか? まず、私は以前の小説(『ダーウィンの警告』『モーセの災い』)でもパンデミックの脅威を扱った。本書の狙いは過去の作品と同じではない。この物語の着想は疫病そのものを扱おうというのではなく、その起源を――ウイルスの奇妙な生態をより深く見ていこうというものだった。それは読者にとって関心の高い題材なのではないかと思った――今だからこそ、取り組むべき重要なテーマと言えるかもしれない。 〈上巻・あらすじ〉 アフリカのコンゴ民主共和国のジャングルで奇病が発生、患者は無気力で無反応になる一方、感染した動物は攻撃的になり、人間を襲うという。調査のためアフリカに飛んだグレイ・ピアース隊長率いるシグマフォースの隊員たちは、謎の感染症の調査と、患者が発生した国連の支援キャンプから拉致された医師の捜索に当たる。だが、同じ一味と思われるグループに仲間を奪われてしまう。グレイはタッカー・ウェイン大尉と軍用犬ケインに医師たちの捜索を任せ、自分たちは感染症の原因となるウイルスの発生源とその治療法を探す。鍵を握るのはキリスト教の宣教師だったウィリアム・シェパード牧師と、伝説の「骨の王国」……しかし、この感染症を権力の拡大に利用しようと画策する人物がいた。
  • シシリエンヌ
    3.8
    1巻616円 (税込)
    「嗚呼、そんなことをしたら、逝きそうになります……」「駄目よ、まだ気を遣らないで」――“気を遣る”つまりはエクスタシーに達するという、殆ど死語である表現を貴方は好みましたね。僕は時に貴方の身体を乱暴に貪り、時にマスターベーションをするよう強要し……でも結局、主導権を握っていたのは貴方――。そう、僕の官能は貴方の虜でした。そしてはじまった「館」でのインモラルな×××。密室で繰り広げられた貴方の仕打ちに僕は……。性と純愛、官能の極みを描く、かなりやばい長篇小説。

    試し読み

    フォロー
  • 正業 正しい行い
    -
    仏教に学ぶ生き方を身近なことがらにたとえて、わかりやすく説いています。 日々の生活のみちしるべとなる本です。 ■一筋に道を求めよう■朝の来ない夜はない■花は咲く縁が集まって咲く■己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり■自心を知るべし 他
  • 処刑までの十章
    3.3
    平凡なサラリーマンであった西村靖彦が突然消息を絶った。弟の直行は、真相を探るうちに兄が殺されたという疑念をもつ。義姉の純子を疑いながらも翻弄されるなか、高知の放火殺人事件の知らせが入る。高知と東京を結ぶ事件の迷路を彷徨いながら辿りついた衝撃の真相とは――。これぞ、まさに連城マジックの極み! 耽美ミステリーの名手が遺した渾身の傑作。
  • 書籍 アイスマン キミ・ライコネンの足跡
    4.0
    20年に渡る膨大な取材記録をもとに、ライコネンのこれまでの足跡の物語 家から遠く離れて 目次 01  1 ─ 正真正銘のダイヤモンド  2 ─ ハウグとのハグ  3 ─ ヒンツァの助け舟  4 ─ 有名であることの代償  5 ─ アイスマンのルーツ  6 ─ 背中に目あり  7 ─ キング・オブ・ザ・ヒル  8 ─ 家系の書記として  9 ─ 記者からの逃走  10 ─ マレーシアへの通話  11 ─ 世界が覆った  12 ─ 手品師のようなマネージャーたち  13 ─ マールボロの戦い  14 ─ レベラーのレジェンドたち  15 ─ ポイントと抗議  16 ─ 古い写真  17 ─ 銀色からの誘い  18 ─ 初めての表彰台  19 ─ 感極まるロン・デニス  20 ─ クールに主導権を握って  21 ─ 下手な奴に負けたんじゃない  22 ─ お国柄  23 ─ 子どもの村への訪問  24 ─ 「本当に酷い」  25 ─ アイスホッケーの国カナダへ  26 ─ 仲間と祝った結婚式  27 ─ 不発弾  28 ─ 最速で最高の仕上がり  29 ─ フェラーリの衣装を纏い  30 ─ デマの出どころ  31 ─ テロ攻撃と精神的な傷  32 ─ 鈴鹿の最高傑作  33 ─ 機内での誕生会  34 ─ 気鋭のヘルメットデザイナー  35 ─ ヴォルララウで  36 ─ 神殿の頂へ  37 ─ 事の顛末  38 ─ トッドとの出会い 02  39 ─ マドンナ・ディ・カンピリオ  40 ─ 凍ったレコーダー  41 ─ 広報部長のもとで  42 ─ タイトル獲得までの日記  43 ─ 不正解  44 ─ ハントの名前で  45 ─ 勝利を記念したタトゥー  46 ─ 「すべてうまくいくよ」  47 ─ おばあちゃんに捧げるポールポジション  48 ─ トロフィーの中の幸運  49 ─ チャンピオンになった夜に  50 ─ シューマッハからの祝福  51 ─ パーティのはしご  52 ─ ミスター・モコ  53 ─ チャットと専門家  54 ─ 大声で誇りを持って  55 ─ とんがり頭  56 ─ 人生最高のインタビュー  57 ─ 自分が描かれた切手  58 ─ 空契約  59 ─ バドミントン仲間  60 ─ 暗中模索  61 ─ ノスタルジックな4レース  62 ─ さようなら、フェラーリ  63 ─ それがすべてだ  64 ─ 記者の世界  65 ─ マキネンの教え  66 ─ ラリー界の変わり者  67 ─ 猿も木から落ちる  68 ─ 鶏が鳴き始める頃に  69 ─ ミスター寡黙  70 ─ 残酷なクリスマス  71 ─ 自分のチームで  72 ─ キミ・ザ・カウボーイ  73 ─ サーキット愛の再燃  74 ─ 祖国ユヴァスキュラの大地で 03  75 ─ 吉報は届きましたか  76 ─ アブラカダブラ!  77 ─ マネージャーたちの引退  78 ─ 口達者なロペス  79 ─ 『トップ・ギア』と禁じられた質問  80 ─ グロージャンよりクロワッサン  81 ─ 名誉と衝撃のスピーチ  82 ─ 古典中の古典  83 ─ 意気消沈  84 ─ 情報源、ティートゥス  85 ─ ミントゥのデビュー  86 ─ ロシアンルーレット  87 ─ マラネロの火種  88 ─ 兄弟愛とは程遠い  89 ─ コルチゾンと不屈の魂  90 ─ スミス&ジョーンズ、そしてヒンツァ  91 ─ 無給の戦士  92 ─ 忘れられない父の日  93 ─ 兵役仲間バイランダー  94 ─ 惨めの極み  95 ─ ツイートで小競り合い  96 ─ 赤ちゃん誕生の知らせ  97 ─ 秋の衝撃  98 ─ 類は友を呼ぶ  99 ─ 新たな表情で  100 ─ ロビン・エース・マティアス・ライコネン  101 ─ 携帯の息子の声  102 ─ 剛腕マウリツィオの立て直し  103 ─ 優秀な技術者たち  104 ─ 中国の皇帝  105 ─ バーレーンでの祝福  106 ─ モトクロス界のマルキオンネ  107 ─ 行使するか否か  108 ─ スタジアムの鼓動の中で  109 ─ ち、ち、ちくしょう! 04  110 ─ 「フェルスタッペンのくそ野郎」  111 ─ トスカーナの結婚式  112 ─ チャンピオンの相棒  113 ─ お金には代え難いもの  114 ─ フィンランドのスポーツ親善大使  115 ─ ちびっこファンの涙  116 ─ リアンナ・アンジェリア・ミラナ・ライコネン  117 ─ 屈辱的なポールポジション  118 ─ 映像は嘘をつかない  119 ─ 映画のような  120 ─ マレーシアとの別れ  121 ─ ソーシャルメディアが大混乱  122 ─ 最後のマシンで  123 ─ 二つの世代で  124 ─ 家族で喜ぶ表彰台  125 ─ 遺言書に記された解雇  126 ─ 首を掻く仕草  127 ─ 感情を汲み取るレポーター  128 ─ 伏せられたニュース  129 ─ ユートピアへ向かうロジック  130 ─ F1界のモハメド・アリ  131 ─ ザウバーじゃダメなの  132 ─ 俳人  133 ─ ホワイティングの最後の褒め言葉  134 ─ 自宅のソファで最高の瞬間  135 ─ 子どもたちと妻へ捧げる勝利  136 ─ 夢心地のサポーター  137 ─ 二度目の別れ  138 ─ サンクトペテルブルクからの招待  139 ─ フェラーリ時代の歴史  140 ─ アルファロメオの時代  141 ─ 愛すべき趣味  142 ─ チーム代表にとって出来の良い息子  143 ─ 40代に向かって  144 ─ すべての裏に女性あり  145 ─ 目の前のトロフィー  146 ─ 生きるべきか、死ぬべきか  147 ─ コロナの呪い  148 ─ もう一度  149 ─ 成功に飢えるアイスマン 訳者あとがき 著者紹介 キミ・ライコネン紹介 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 新型コロナウイルス完全対策ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 格差社会は許さない! 日本を代表する良心的人権派雑誌『実話BUNKAタブー』に掲載された、新型コロナウイルスを正しく予防し、撃退できる最新情報を集めた臨時増刊が登場! これを読めばコロナウイルス対策、そしてコロナウイルスでパニックになった日本社会を生き抜くことができます! バカな国民と無能な政府が 大パニック 新型コロナで暴かれたニッポン人の醜悪な民度 テレビや雑誌は危機を煽ってボロ儲け 新型コロナで得をしたのはマスコミだけ 安倍政権だけでなく世界中バカだらけ 新型コロナへの無様な対応 特効薬は存在せず80歳以上の致死率は15% 新型コロナウイルスを撃退する10の生活習慣 ・まずは新型コロナを知る ・データで判明した新型コロナで死ぬ人 ・新型コロナの感染経路は? ・新型コロナを予防する正しい手洗い方法 ・間違ったマスクの着用は効果半減 ・新型コロナから身を守る10の生活習慣 ・新型コロナに有効とされる食品 (「実話BUNKA超タブー」2020年5月号より抜粋) ただの風邪に世界中が大パニック 新型コロナ騒動に隠された真相 旧日本軍的思想が招いた悪夢 新型コロナを蔓延させた元凶 厚労省の正体 (「実話BUNKAタブー」2020年5月号より抜粋) 安倍も習近平も無能でパンデミック!? 殺人コロナ大研究 今の日本で一番アツい濃厚接触スポット! 新型コロナウイルスゆかりの地巡り 死者2000人以上、感染者7万6500人超 新型コロナウイルスの街 中国・武漢の惨状 世界最低水準の危機管理 安倍官邸の新型コロナ対応が無能の極み (「実話BUNKA超タブー」2020年4月号より抜粋) (こちらは電子配信用に「実話BUNKAタブー」、「実話BUNKA超タブー」の新型コロナ関連の記事を再編集した商品です。 アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 新装版 ガンは自分で治す!(KKロングセラーズ)
    4.0
    余命宣告を受けた著者は10年たったいまもこんなに元気!! (1)一日一食、(2)体温をあげる ガンとは血液の汚れの極み。その、血液の汚れの原因は「体温の低下」と「食べ過ぎ」です。ガンは治せる可能性のある病気です。身体は、間違いなく治りたがっています。ガンをむやみに怖がることはありません。ガンは「自分で治せる!」病気です。自分で作ったんですもの。自分で治すことが可能なのです。
  • 新装版 めづめづ和文化研究所 京都
    -
    【 累計300万部突破! 「ダーリンは外国人」著者の和文化探訪記、待望の新装版!! 】 時を超えて受け継がれてきた、愛すべき日本の文化。 さおり&トニー夫妻が古都京都で、その真髄を堪能してきました! 職人、住職、神主、女将…… たくさんの魅力的な人々とお届けする京都和文化探訪、スタートです! 【収録内容紹介】 ●平安時代の貴族の楽しみ、香りで遊ぶ「香道」 ●「手は道具」と語る職人さんと作る「和菓子」 ●風流の極み、川床で「俳句」バトル! ●かえるが鳴く雨のお寺で、住職に教わる「茶道」 ●美しき日本庭園の代表「枯山水」を描いてみる ●見立ててもらった素敵なレンタル着物で京めぐり …など、はんなり楽しい20の和文化体験レポ! 【新装版の追加内容】 ●英語視点で理解深まる&伝えられる! トニー執筆和文化レクチャー! ●初めてでも楽しめるコツ満載! 初心者Q&A
  • 自動車誌MOOK G-WORKSアーカイブ Vol.10「みんなのハコスカ」伝説編
    -
    昭和44年-47年式 日産スカイライン 全収録 定期購読のお知らせ 目次 魁。チューンド箱スカGT-R ハコスカセダン/ハードトップ オレの箱スカは4枚 小径ホイールに拘る! ホイールマッチング─レイズ─ オレの街のクルマ自慢─東京編 オレの街のクルマ自慢─福島編 睨みの極み ウェーバー大口径の美学─TC24─ 俺たちのチーム─Lパワー─ ソレックスを知る7つのキーワード 俺たちのチーム─TEAM大和─ The・NAチューニングL型編 旧車家族 オレの街のクルマ自慢─岡山編 箱スカにS14ミッションを載せる 石川編集長の乗ってみなきゃわかんねーゾ─スターロードGT-R─ ホイールマッチング─ワーク─ 俺たちのチーム─倶楽部IKOU会─ オレの街のクルマ自慢─群馬編 美光ワークス袖ヶ浦走行会 俺たちのチーム─六鬼統─ オレの街のクルマ自慢─愛知編 L20快速化計画・ファンネルテスト ハコスカ4doorセダンを見る 新旧スカイライン1972×2011 快適でドコでも速い多連スロットル 北海道現役旧車 オレの街のクルマ自慢─鹿児島編 オレの街のクルマ自慢─北海道編 オヤジ達のチューニングカー プライベーター百物語─KPGC10─ 旧車のトラブルを救え!─燃料タンク─ 木下みつひろのマシンセッティング─GC10/KGC10─ 北の旧車たち WE LOVE箱スカ 東北の旧車たち オレの街のクルマ自慢─岐阜編 オレの街のクルマ自慢─福島編 みんなの愛車、チーム大募集!!!/バックナンバー/奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 千一夜におぼれて(再編集版)
    -
    遙か遠いアラビアの王国ジュダール。そんなお伽噺みたいな国の皇太子/シーク/(★皇太子/シーク/ → 「皇太子」に「シーク」というルビを付けるの意)が、しがない通訳の私を誘うなんて。カルメンは夜ごとファルークの漆黒の瞳に見つめられ、肌のエキゾチックな香りに包まれ、悦びの極みに溺れる。いつしか心まで奪われた時、カルメンに一つの恐るべき秘密がもたらされ、夢の千夜一夜物語は突如終わりを告げる……。■本書は、2009年7月に小社より刊行された作品を再編集したものです
  • 女王エリザベス
    値引きあり
    1.7
    16世紀イギリス―宗教対立、財政難と混乱の極みの中で、25歳の若きエリザベス女王が即位する。数々の国内外の脅威にさらされながら、政治の世界で男として生きるエリザベス。彼女の唯一の心の支えはロバートとの愛だったが…。イギリスをヨーロッパ随一の列強へと導き、「わが祖国および国民と結婚します」と誓った処女王エリザベスの半生を描いた作品!※このコミックスの収録内容は、旧『女王エリザベス(全1巻)』に含まれております。短編作品『ズライカ』は収録されていません。
  • 素浪人心得――自由で愉快な孤高の男の生き方
    -
    芥川賞作家が説く、還暦男の悟った生き方。「気楽に生きることの極意」「退屈な時間をいかに楽しめるか」「孤独感を味わう深み」……還暦を迎えた著者が、自らの過去・現在・未来を語り、自由気儘に生きる術を伝授。還暦にして辿り着いた粋の極み。
  • スーパーGT公式ガイドブック 2020
    -
    “縛り”のなかで、差をつけろ──新次元のスタートライン【GT500/GT300全チームパーフェクトDATA】 2020 Rd.1 Review & Season Perspective みんな、生で、見たかった。 目次 新章 Class1+α規定、始動│TECH REVIEW of GT500 得意領域で、いざ勝負。  2014-2020 車両規定の変遷  GR Supra│そういうゲームだと、理解した強み。  NSX-GT│石橋を叩けど、何も出てこなかった。  GT-R│タイムリミット延長、積み残し解消へ。 大嶋和也インタビュー 王者の自信。 GT500ルーキー6名の走りと素顔 「前を走っていいですか?」 TOP RANKERS─記録を追い求める者たち─ GT500エースたちの特異なオフ。 ROUNDABOUT. ロニー・クインタレッリ|山本尚貴|石浦宏明 主なスポーティング規則と変更点 2020 SUPER GT TEAM GUIDE GT500 DRASTIC? DRAMATIC! GT300戦線異状あり。「変革の年」のハズせない注目ポイント GT300 MECHANICAL CHECK 職人による“手作り”の極み。 GR Supra│JAF-GTで叶えた「やりたかったこと」  PRIUS/BRZ/EVORA 2020 SUPER GT TEAM GUIDE GT300 GT300王者・高木真一が教える「ドラマチックポイント」 2020サーキットガイド SUPER GT INFORMATION 読者プレゼント 特別付録 全車総覧ポスター 裏表紙 特別付録 7月始まりカレンダー

    試し読み

    フォロー
  • 西洋音楽史を聴く バロック・クラシック・ロマン派の本質
    5.0
    音楽史における時代区分は独特である。17世紀以降のバロック、クラシック(古典派)、ロマン派、後期ロマン派さらに国民楽派、二十世紀音楽へと流れていくそれぞれの特徴はどこにあるのか。それらの音楽の目指したものは何なのか。美術史を専門とする一方、生涯をかけて「聴く」ことに精力を傾けた巧者の、西洋音楽に対する熟成の極みに達した愛と深い造詣が綴られる。解説・下村耕史。
  • セドリックパトカー スーパーバイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和・平成の初期の頃まで、パトカーといえば、実用本位、そして質実剛健であることが当たり前だった。その代表格ともいえる存在のひとつがセドリックパトカーだろう。フェンダーミラー、鉄ホイール、ビニールレザーのシート……etc、まさに昔ながらのパトカーの王道をいくスタイルだ。加えて、市販車にない3000ccエンジン+5速マニュアルの組み合わせは、パトカー専用モデルならではであり、パトカーファンの心をくすぐってやまない。生産終了となってからすでに20年以上、もはや現役車はわずかとなってしまっている。本書では、パトカーの代表格であったセドリックの魅力を豊富な写真とかつての資料を元に徹底紹介する。 [Contents] 撃撮! セドパト24時 取り締まりの「生」現場! 令和のYPYセドリック Part1 佐賀県警/Part2 神奈川県警/Part3 愛知県警/Part4 北海道警、静岡県警、山梨県警 Y31セドパト「超」解説/YPY31セドリック「極み」解剖 YPY31セドリック白黒パトカー 後期型/最終型 YPY31セドリック覆面パトカー 後期型/最終型 YPY31セドリック白黒パトカー 中期型 YPY31セドリック覆面パトカー 中期型 YPY31セドリック白黒パトカー 前期型 YPY31セドリック覆面パトカー 前期型 Y31グロリア白黒パトカー 前期型 Y30セドリックパトカー Y30セドリックワゴン&バンパトカー Y30グロリアワゴン&バンパトカー YPY31/Y31セドリックエスコートカー 後期型/最終型 YPY31/Y31セドリックエスコートカー 中期型 YPY31/Y31セドリックエスコートカー 前期型 YPY30セドリックエスコートカー セドリックオープンカー さらばセドリックパトカー ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 太陽の東、月の西
    -
    100人の男がひしめく闇の中、 たくさんの手に、指に、愛撫されて…。 白い毛皮の獣は言った。「おまえの娘を所望する。代わりに大金持ちにしてやろう」 男と妻は猛反対したが、娘は承諾した。貧しい両親と、幼い弟妹のため。 獣の妻となった娘は、気がつくと、見たこともない見事な城の中にいた。 そこではどんな贅沢も思うまま。全身を飾り立てられ、豪華な寝台に寝かされ、 毎夜毎夜、暗闇に現れる逞しい男から激しく甘い愛撫を受け、恍惚の極みを味わった。 娘は男を愛するようになった。だが、あるときささいな約束を破ってしまい、 その男こそが夫で、呪いによって獣に姿を変えられた王子だったと知る。 王子と城は一瞬にして消え失せ、娘は荒野に取り残された。 娘は夫を取り戻す旅に出た。呪いをかけた女王が待つ、「太陽の東、月の西」の城へ。 そこには、100人の男たちが待っている。彼らは暗闇のなかで一人ずつ、娘を絶頂に導く。 娘は愛する夫を、闇のなかで見つけ出さねばならない……その愛撫だけを頼りに。
  • 歎異抄
    4.0
    悪人正機説や他力本願で知られる真宗の開祖・親鸞。危険思想視され烈しい弾圧にあいながらも、人々に受け入れられていった、その教えの本質とは何か。師の苦悩と信仰の極みを弟子の唯円が綴った聖典に詳細な語釈、現代語訳、丁寧な解説をほどこした。日本人の「こころ」を追究する著者の手でよみがえる流麗な文章に秘められた生命への深い思想性。
  • double suicide
    3.8
    子供の頃から偏食気味でベジタリアンの大学生・桂と、 ブラコンだけど頼りになる真面目で優しい兄・栖は、 年は離れているがとても仲の良い兄弟だ。 桂は子供の頃から何故かずっと血の味を知りたいと思っていた。 良くない事だと分かっているのに、考えずにはいられない。 だからリスカをしていた大学の知人に頼み、血を分けてもらうことに。 桂は血の味を知るうちに、栖を食べたかったことを思い出す……。 食いたい欲求を抑えられず、栖への執愛を自覚した桂は――? 歪んだ愛の極みを描いた描き下ろしも収録! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 騙しのカラクリ50★お見合いパーティのプロフカードに「※※」と書いてオネエさんの願望をくすぐる★パンツ売りのノリ子、これで生計を立てられるかしら?★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 最新騙しのカラクリ50 ●情報けものみち ・オリンピック予選落ちの涙で母性本能をくすぐる! ・パンツ売りのノリ子  これで生計を立てられるかしら? ・お見合いパーティのプロフカードに「童貞」と書いてオネエさんの筆下ろし願望をくすぐる ・うれし恥ずかしセクハラショッピング ・人生の真実  タイムマシンに乗って若かりし自分に教えてやりたい ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #185 なお/23才 派遣社員/渋谷 ・マー君のニッポン珍百景 ・タネ、オモロイ風俗でも探してこい! ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・ペアーズ書記長 ・私たち裏モノレディー ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 既婚者限定合コンの   2番人気「●ラクコン」もやっぱりオイシかった! ⇒ お休み処でこっそり手コキ。   深夜の喫煙所でフェラ。デリヘルを呼べる健康ランドがあった! ⇒ 格安で泊まれる「ネットルーム」の貧乏家出オンナったいは   プチエンコーに応じるのか? ⇒ 30年ぶりの同窓会で再会した   還暦の担当オンナ教師のひからびた乳首を吸いました ⇒ 小売店のみなさん、ご注意を。   防犯ゲートをくぐりぬける万引きと、値札付け替えサギの手口 ⇒ いまだ大人気オンラインゲーム   「スプラトゥーン」の初心者人妻、シュフラトゥーンが食いやすい ⇒ 素人娘のエロインタビュー&裸体に毎月コーフン   おじゃマン動画が見たい? ならば紙+デジタル予約購読に注目せよ ⇒ 初期投資1万6千円。3年間、月159円だけで電話かけ放題! ・山野先生の小銭稼ぎ入門 ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート 距離を縮めた5分間 ・インテリやくざ文さん 絶望の玉川 ・くたばれ、リア充! カップルが幸せを願う七夕祈願祭 ・長澤まさみのような恋人が欲しい 41才目前で気づいたこと ・この世のひみつ タダ触り ・幽霊物件に住む コーポ中野101号室 オカシな侵入者 ・拝啓、美人店員さま メンズ雑貨店の店員さん ・フーゾク噂の真相 エンコー女をメチャクチャ説教したらどうなるのか? ・テレクラ格付け委員長 下品の極み ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 男女の接点
    5.0
    私は、今まで悦(よろこ)びの世界を知らなかった! 離婚間もない丸山由香は、親友・高見洋子の夫と陶酔の極みに溺れた。驚いたことに、由香に彼を推奨したのは、ほかならぬ洋子自身だった! 二人の痴態を眺めれば、自分も欲情すると洋子は言うが……。奇態としか思えない官能の世界を、そうと知りつつ貪(むさぼ)り尽くす人間の性。好評『男女の原点』に続く、実録的小説!
  • 「超」怖い話 癸
    5.0
    怪は非情にして慈悲深く、時に我々の横を掠め、時に真中を貫いていく。 人から怖ろしいこと奇異なことをひたすらに聞き、書き綴った実話怪談。 あなたが覗き見る「異界」は確かに誰かの「現実」である。 ――「甲」より10年。極みの最終巻! ●房総の“名所”で撮った4人組の写真。全員記憶にない飛行機のポーズをとっていて…「断崖」 ●上棟式で餅を撒く当主の背後に現れた黒い影。ソレが撒く謎の紙縒りは…「建前」 ●亡き祖母の家。片付けたはずの折り紙細工がどこからともなく現れ、増えていく…「懐かしい家」 ●山奥にあると噂の不法投棄のゴミ山を見に行った女子大生二人。そこで見たのは…「ゴミの霊」 ●田舎の廃屋のリノベを始めたところ原因不明の体調不良に。そこに奇妙な隣人が現れて…「重要事項説明」 ●ヘッドホンを外してはいけないルールの仕事部屋。曰くつきのデータ入力作業とは…「闇バイト」 ●落研で怪談噺をやり始めてからおかしくなった兄。家の中に漂う異臭はどこから…「怪談噺」 ●山で怪我をしたタヌキを助けた夫婦に訪れた奇跡…「たぬきのはなし」 ほか生粋の恐怖から恐怖だけではない何かまで、怪に関わった人間そのものを綴る全23話収録! 怪異の体験者の声を聞く。それが起こった現場を検証する。 当事者の心に寄り添い、しかしあくまで冷静に怪異を見つめ、あったることを記す。 2014年の「甲」より10年毎年1冊、とれたての怪異をお届けしてきた十干シリーズも本書で完結となる。 シリーズとはいえ1冊ごとに独立した実話怪談集であるから、どこから読んでも構わない。 本書を偶然手にとった方はぜひ遡って読んでいただけたら幸いである。
  • 超絶人気のエロ違法(?)店(探せるヒントつき!)★舐め犬クニタ。あれからいただいた素敵な6名様を紹介★検証! 路上でティッシュを受け取る女はナンパを断れない説★ホモビーチの夏★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 超絶人気のエロ違法(?)店 ●情報けものみち ・閉鎖的な村を歩く ・ホモビーチの夏 ・舐め犬クニタです。  あれからクンニさせていただいた素敵な6名様を紹介します ・こんな田舎だどもタダトークだと1日1人は喰えるんです ・検証! 路上でティッシュを受け取る女はナンパを断れない説 ・オナミシュラン夏 ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #174 みち/24才 歯科助手 ・ウォン様 ・エロサイト中毒患者、かく語りき ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・どんな女がやってくる?★ブスの極み ・営業ウーマンを喰い返せ!★プライドの高いSキャラにはよりSな態度で ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 足が臭くて本当によかった!   芸には使用済み靴下を売って月2万円のお小遣い稼ぎ ⇒ そろそろ規制が入るかも。   賃貸マンションを借りて外人に貸し出すオイシイ副業 ⇒ バッタリ再開シリーズを投稿します。   成績優秀な同級生T君がヘンタイ露出魔になってました ⇒ 毎晩飲んだくれる編集部セントウです。   新宿ゴールデン街ではたらく尻軽な女店員を教えます ⇒ 週刊実話の「淫相学」は当たっているのか?   女優Mとヤッた男の記憶と記事の内容を照らし合わせる ⇒ 観光地をうろつき5万円!   白人ファミリーに寄付をせびる偽ろうあ者が、京都大阪に出没 ⇒ 「あれ、これ韓国のコインじゃない?」   レジを狙うウォン様は500ウォンを500円にすり替える ⇒ 誰でもナンパできます   ディスコでお尻を寄せてくる歌舞伎町のやけっぱちMちゃん ⇒ 読んでから参加したら喜び倍増!   オナニー漬け22才ちゃんのしの温泉での動きをマークせよ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★ゆっくり、ゆっくり、近づく2人 ・インテリやくざ文さん★玄人根性 ・賑わっててもいいことにしました★若い女がおむすびを握る店 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★40代、虚しく始まる ・この世のひみつ★ジャンケンの勝ち方 ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵★  暴走族のみなさん。アナタたちの呼び名、どれがいいと思います? ・拝啓、美人店員さま★ファッションビルの店員さん ・フーゾク噂の真相★蒸れに蒸れたキンタマを、フーゾク嬢はしっかり舐めるのか ・テレクラ格付け委員長裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 超絶人気のエロ違法(?)店 ●情報けものみち ・閉鎖的な村を歩く ・ホモビーチの夏 ・舐め犬クニタです。  あれからクンニさせていただいた素敵な6名様を紹介します ・こんな田舎だどもタダトークだと1日1人は喰えるんです ・検証! 路上でティッシュを受け取る女はナンパを断れない説 ・オナミシュラン夏 ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #174 みち/24才 歯科助手 ・ウォン様 ・エロサイト中毒患者、かく語りき ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・どんな女がやってくる?★ブスの極み ・営業ウーマンを喰い返せ!★プライドの高いSキャラにはよりSな態度で ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 足が臭くて本当によかった!   芸には使用済み靴下を売って月2万円のお小遣い稼ぎ ⇒ そろそろ規制が入るかも。   賃貸マンションを借りて外人に貸し出すオイシイ副業 ⇒ バッタリ再開シリーズを投稿します。   成績優秀な同級生T君がヘンタイ露出魔になってました ⇒ 毎晩飲んだくれる編集部セントウです。   新宿ゴールデン街ではたらく尻軽な女店員を教えます ⇒ 週刊実話の「淫相学」は当たっているのか?   女優Mとヤッた男の記憶と記事の内容を照らし合わせる ⇒ 観光地をうろつき5万円!   白人ファミリーに寄付をせびる偽ろうあ者が、京都大阪に出没 ⇒ 「あれ、これ韓国のコインじゃない?」   レジを狙うウォン様は500ウォンを500円にすり替える ⇒ 誰でもナンパできます   ディスコでお尻を寄せてくる歌舞伎町のやけっぱちMちゃん ⇒ 読んでから参加したら喜び倍増!   オナニー漬け22才ちゃんのしの温泉での動きをマークせよ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★ゆっくり、ゆっくり、近づく2人 ・インテリやくざ文さん★玄人根性 ・賑わっててもいいことにしました★若い女がおむすびを握る店 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★40代、虚しく始まる ・この世のひみつ★ジャンケンの勝ち方 ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵★  暴走族のみなさん。アナタたちの呼び名、どれがいいと思います? ・拝啓、美人店員さま★ファッションビルの店員さん ・フーゾク噂の真相★蒸れに蒸れたキンタマを、フーゾク嬢はしっかり舐めるのか ・テレクラ格付け委員長★死体のような人 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された際に掲載されていたものです。) ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • 帝国という名の記憶 上
    3.8
    大使として、銀河を支配する帝国を訪れたマヒート。そこは策謀が渦巻く混沌の極みにあった。ヒューゴー賞に輝いたSF宮廷陰謀劇
  • 帝国ホテルの流儀
    3.3
    日本を代表する宿泊施設、帝国ホテル。父親、自身と二代にわたり帝国ホテルの社長を務め、お客様をお迎えしてきた著者。豊富な海外経験を生かし、今では常識となったバイキングや立食パーティー等のサービスを根付かせるなど日本のホテル文化に大きな影響を与えた著者が、第一級のおもてなしの精神と経営哲学を語る。また、これまで接したハリウッドスターや各国のVIPのたたずまい、白洲次郎ら名士との交流の逸話を通し、帝国ホテル流のさりげなくも奥行きのある、サービスの流儀を伝える。【目次】チェックイン――百マイナス一はゼロである/第一章 もてなし/第二章 学び/第三章 極み/第四章 育て/第五章 営み/第六章 ふるまい/チェックアウト――後悔しない生き方/犬丸一郎略年譜
  • ていん島の記
    3.0
    聖山アマンディをいだき、遥か上空、雲の海に浮かぶ島"ていん"。民は山と川と空の三つの部族に分かれ、互いの領分を守って暮らしていたが、天が荒れて作物は育たず、獣の数も激減。長きにわたる凶作と飢えの末、部族間のいがみ合いは深刻化していた。仲間を飢餓から救うため、封じられし狼神の力を望んだ山人のムウマは、山と川の会合が行われた日、川人のライラとともに、空人の少女が川の聖地に墜落するのを目撃し――。決して交わるはずのなかった三人が出会うとき、島の運命は大きく変転する!偽りの平穏に、運命に、抗え。ベストセラー<僕僕先生>シリーズ著者が、新しい時代の幕開けに放つ、英雄冒険ファンタジーの極み!
  • 哲学的人生相談
    4.0
    不安の時代に立ち向かう鷲田版『論語』。哲学は「人生相談」の極み。人生上の大小の難問に正面から向き合う。時代の「処方箋」。即答・回答・解答の3ステップで、快刀乱麻を断つごとく113の難問・奇問・珍問をさばく。
  • 天使の囁き
    -
    右手の中指にある銀の指輪をシアオはいじった。同じような指輪をティエンもはめている。人間でなき者たち――二人の友情の証はこの指輪だ。20XX年、地球は核戦争の果てに疲弊の極みにあった。人間は“首都”に住むことで生き残っている。シアオやティエンたち“亜種”の力を借りて……。しかし、“革命”はその危ういバランスを一気に崩したのだ。「俺たちは何者なんだ?」――新世紀の幕開けを疾駆する少年たちのハイパーノベル!!
  • テンプルトン卿の流儀
    3.8
    マネー誌が「20世紀最高のストックピッカー(銘柄選択者)」と称えた伝説的なファンドマネジャーのジョン・テンプルトン卿は、世界一流のバリュー投資家として尊敬され、グローバル投資を創始し、50年にわたって市場平均をアウトパフォームしたことで広く知られている。時代を超えたテンプルトン卿の原則と方法が、この本書によって初めて一般に紹介される。 本書では、テンプルトン卿の実証済みの投資選択を貫く方法を概観したあと、最高の成績を上げたその歴史的事例を紹介するとともに、今日の投資家がテンプルトン卿の勝利につながるアプローチを自分のポートフォリオに取り入れる方法を説明する。そして、「悲観の極み」で投資するという最も有名な原則を詳しく述べたうえで、テンプルトン卿が「悲観の極み」の時点をとらえて成功につなげるために生涯を通じて用いてきたテクニックを解説する。 本書ではテンプルトン卿の投資戦略の裏側が初めて明かされると同時に、次のことを学べる。 ●ほかの投資家が悪材料に過剰反応しているときに冷静さを保つ方法を身につけること ●テンプルトン卿のような株式のバーゲンハンターになること、つまり、感情に突き動かされた投資家が投げ売りする株を買い、必死に買おうとする株を売ること ●世界に目を向け、幅広くバーゲン株を買えるようになること ●分散化を通じてポートフォリオを保護すること ●銘柄選択の際に定性的な根拠だけでなく定量的な根拠を基にすること ●どんな市場条件にも耐えられる実効性の高い投資戦略を採用すること
  • 東海肉の店2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 令和の肉トレンド最前線! 東海エリア新店&名店120軒 ニッチェの本日、肉ざんまい! 嗚呼! 肉が恋しい!! なぜこんなにも肉に惹かれてしまうのか。 平成から令和の時代へと突入し、さらなる進化に期待が高まるなか、 東海エリアにも続々と話題の店が登場! 食欲をそそる香り、滴る肉汁、濃厚な旨み…。 さあ、今食べるべき美味しい肉の店へといざなおう。 【 CONTENTS 】 ■ 東海フォトジェ肉な世界へ ■ お値打ちな肉名店 ● 贅沢なステーキに大満足! ● 奥深い熟成肉の世界 ● 大人のハンバーグに舌鼓 ● 焼肉に恋焦がれ ● 誘惑のホルモン ● 焼き鳥・焼きとんに夢中! ● 個性が光る 肉バル・ビストロ ● 肉の極み! しゃぶしゃぶ・すき焼き ● サクッと旨い とんかつ・牛かつ ・ 人気ステーキ店を大解剖 ・ 東海肉トレンド ラム肉/タレ焼肉 ・ 東海肉トレンド 肉バーガー/肉×チーズ 部位別 肉図鑑 肉ランチマップ 名古屋/栄・矢場町/伏見 読者プレゼント
  • 東京老舗名店案内【2019年版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 東京には40年~100年以上以上の歴史を刻む、 「老舗名店」と呼ばれる店が数多くあります。 うなぎや蕎麦、鮨や天ぷら、日本料理……。 江戸の伝統の味を守り、今もなお人々に愛され続けていることこそが、 本当に美味しい店の証明でもあります。 本誌ではそんな美味しい老舗名店を130軒ご紹介。 昔ながらの味と心意気を受け継ぐ老舗名店へ、ぜひ美味を味わいに。 -CONTENTS- 【老舗名店 極みの一品】 【老舗のお値打ちランチ】 【著名人に愛された名店】 【ジャンル別老舗名店へご案内】 日本料理/うなぎ/鮨/天ぷら/蕎麦/鍋・すき焼き/洋食/各国料理/町中華/喫茶店 【横浜の老舗】 【老舗の手みやげ】
  • 透明水彩で描くキャラクターイラスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鮮やかでみずみずしい透明水彩の世界に挑戦 透明水彩で描くキャラクターイラスト、 挑戦してみたいけど、難しそう…と躊躇してしまう方も多いのでは? 「画材って何を揃えたらいいの?」 「線画ってどう描くの?」 「水張りって何?」 イラストを水彩で塗るために知っておきたいことはたくさんあります。 本書ではそんな疑問を解消して、初心者がきちんと塗れるようになるよう、 「おすすめの水彩絵の具」「揃える画材」「用紙」などの基本から イラストの完成まで、ていねいに水彩のいろはを解説しています。 メイキングに使用するイラストは夏目レモン先生が本書のために描き下ろしした3枚。 ・キャラクター中心の「ennui(アンニュイ)」 ・光の表現がきらめく「お散歩」 ・色遣いとタッチを学べる「交渉」 夏目レモン先生が生みだす麗しいイラストたちの制作過程はまさに極みワザ。 これ1冊で基本から上達ワザを学べます。 さらにゲストイラストレーターには芦屋マキ先生、優子鈴先生をお迎えし、 本書のための描き下ろしイラストのメイキングを掲載しています。 水彩ならではの透明感とみずみずしさ、あたたかみのあるイラストで定評のある 先生方のイラストの制作工程を余すところなく紹介。 何より、先生方の美麗イラストは必見です。 また、本書購入者特典として、本書で紹介したイラストの線画がダウンロードできます。 水彩塗りに興味のある方、キャラクターを塗ってみたい人必見の1冊です! ★ダウンロードできる線画は以下4点です。 「ennui」「お散歩」「交渉」(以上3点、夏目レモン先生)「光の園」(芦屋マキ先生) ※優子鈴先生は塗りながら線を都度描き足していく手法のため、線画データはありません。
  • 丼マニア 2019/12/19
    -
    本書ではカツ丼や親子丼、かき揚げ丼に豚丼など定番の丼メニューで名を馳せる名店のレシピを余すことなくお届けします。 “五つ星の丼”と銘打ちご紹介するのは、一生のうちに食べなければ後悔する絶品の丼。そして、トップシェフによるまったく新しい丼の提案やスーパーで売られるパック鰻を美味しく食べる方法、ロジカルに検証した丼に合わせる汁もののレシピまで。丼ラバーが求めるコンテンツを一冊にまとめました。 美味しい丼を探している方にも、自宅で旨い丼を作りたい人にも満足いただける丼もの本の決定版です。 ※紙版掲載の「COLUMN 1 ミスター味っ子に学ぶ“極厚×二度揚げ”の妙」の記事については掲載しておりません。 表紙 目次 The Five Star DONBURIES 日本が誇る五つ星の丼は、どこだ。 てんぷらあら谷 寿し さか井 中華料理 龍鳳酒家 江戸路 みなと食堂 あの店の極旨丼レシピ あけぼの 「かつ丼」 名代 とんかつ 勝漫 「大かつ丼」 鈴新 「かけカツ丼」 鳥つね自然洞 「親子丼」 てんぷら黒川「かき揚げ丼」 豚丼 天山 「豚丼」 寿司屋に学ぶ海鮮丼の極み / 蔵六雄山 「鮪のヅケ丼」 寿司 いずみ 「ばらちらし寿司」 トップシェフの丼考。 / 「erba da nakahigashi」中東俊文 「老四川 飄香」井桁良樹 「OGASAWARA RESTAURANT」小笠原圭介 「オトナノイザカヤ中戸川」中戸川 弾 逆襲の玉子丼 / 京都・ひさご 「衣笠丼」 大阪・銭形 「木の葉丼」 東京・銀座 よし田 「玉子丼」 僕らが愛した名作丼 / 七鳥目 「親子丼」 酔来軒 「酔来丼」 やきとりshira 「たれ そぼろ丼」 河金「河金丼」 スーパーで買ったパック鰻のベストアンサー 目指すは究極の丼米 マリアージュで楽しむ丼×汁 フォトジェニ丼選手権2020 / 築地虎杖うに虎 炉端バル さま田 ごんべえ ジェイズカレー DON YAMADA 酒蔵ゴエモン COLUMN 2 その進化ボーダーレス! ご当地カツ丼の世界

    試し読み

    フォロー
  • 70歳からの禅の教え 人生が変わる極上の暇つぶし
    -
    「もう、いつ死んでも、大丈夫。」 名僧たちの言葉から学ぶ、人生のしまい方。  ・「自灯明」で人生が楽になる  ・食を通じた禅「五観の偈」の教え  ・お賽銭は「請求書」か「領収書」か など・・・ <目次より抜粋> ◌「暇」とは禅で言う「無」か「空」か ◌「時間をつぶす」まえに「時間につぶされる」日本人 ◌見返りを求めない時間こそ、もっとも多くのものを与えてくれる ◌インド・ケニアで気づく時間の流れ ◌水道代は払うが空気代は――チベットの体験 ◌毎日拝む心があれば、高価な仏壇はいらない ◌理屈がはずれ、底が抜けた生活こそ禅の極地、道心の極み ◌「右ほとけ左衆生と合わす手のうちぞゆかしき南無の一声」 ◌「生飯」の作法で知る生きとし生けるものとの共存 ◌誰でも持っているのに気づかない「衣裏宝珠」 ◌「死ぬ」とは生まれる前、懐かしいところに戻ること
  • 肉の砦
    -
    1巻495円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もはや後戻りは出来ない、倒錯世界に入り込んでしまった女たち  官能小説の挿絵画家として、一世を風靡した美人画の巨匠・春日章。電子オリジナルの作品集となる本書では、『肉の砦』(団鬼六・著)の雑誌連載時の扉絵を中心に、エロスの極みを表現した官能イラスト57枚を掲載。淫らに、高貴に、そして美しく彩られた女たちが、電子書籍で甦る。 ●春日章(かすが・あきら) 1926年、東京都生まれ。本郷絵画研究所で学び、1945年には「聖戦美術展」「大東亜戦争美術展」で入選。官能小説の挿し絵を数多く手がけ、エロスと気品を同居させた作風で人気を博す。「裏窓」「SMセレクト」「SMファン」「別冊SMファン」「SMクラブ」「SM奇譚」などの雑誌に作品を発表した。
  • 2013年、中国・北朝鮮・ロシアが攻めてくる  日本国防の崩壊
    3.0
    今、世界は激変している。中国は尖閣諸島を虎視眈々と狙い、ロシアは北方領土の永久統治を着々と進め、北朝鮮はいつ暴発してもおかしくない。「いつかは助けてくれる」と日本人が頼みにしているアメリカは凋落、「アメリカの傘」は、もはやない。そんな中、日本では大震災に最大で兵力の半分を投入し、国防力が激減したにもかかわらず、政治は無策の極み。日本の目前に亡国の危機が迫っている。自衛隊幹部として最前線でミリタリー・インテリジェンスに関わった著者が緊急提言!
  • 日本海軍の終戦工作 アジア太平洋戦争の再検証
    4.0
    日米開戦をめぐって海軍は、陸軍との対立の中で苦渋の選択を迫られ、最終的には終戦工作をリードして日本を破壊の極みから救った・・という史観は正当といえるのか。自立した政治組織・権力である海軍は時局をいかに認識し、日米開戦をどう捉えていたのか。また海軍穏健派による東条内閣打倒工作と終戦工作の最終的狙いは何であったのか。「戦争責任」の視点から「高木惣吉史料」等、新史料を駆使して、昭和初期政治史を再検討する。
  • 日本の名物サセ子100人★【マンガ】中出しを愛す男、不妊カップルに子を授ける★女ともだちに「しゃぶるだけでいいから」とお願いしたら…★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 日本の名物サセ子100人 ●情報けものみち ・東京・上野 ぼったくりピンサロを許すまじ! ・【マンガ】ダンナさんがハメ撮ってくれた奥様、ウチの会社にいるんですけど ・日本一のバカ高校ではどんな会話がなされているか ・【マンガ】中出しを愛す男、不妊カップルに子を授ける ・女ともだちに「しゃぶるだけでいいから」とお願いしたら… ・黒髪ストレートだけを狙えば必ず当たりを引く、の法則 ・クリスマス直前はあせった美女をモノにする大チャンス ・【マンガ】フーゾク店員さん、これってオレが悪いの? ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ  ⇒ ブラをはぎ取りパンティに手も!チカン天国のライブを催すインディーズ2バンドはこいつらだ  ⇒ 落札した携帯にスカトロ写メが!ハメ撮り大好きんあキャバ嬢にお店でブツを見せてやる  ⇒ 忘新年会シーズン必見!道ばたで酔いつぶれてる女子を難なくモノにする10の手順  ⇒ 韓流の街、新大久保のマッコリバーは、アルコールに慣れていないピュアな女子たちが鈴なりです  ⇒ これはまるでカイジの『沼』だ・・・。日本で唯一(?)の5倍レート。コイン1枚100円の闇スロを打つ  ⇒ 一段下がったりするのは野暮の極み。エスカレーターの前にミニスカがいればギリギリの無力感を味わうべし  ⇒ いつも車載レコーダーにアエギ声が。レンタカーで東京から静岡に向かい、カーセックスだけで帰る三十路オンナ  ⇒ 女性がお試しで洗ってくれる!「LU●H」スタッフの柔らかい手を無料でニュルニュル堪能する ・GO! GO! 合ドラ★寝ドラ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート★手当たり次第に1ヶ月で4人と合体 ・インテリやくざ文さん★走狗 ・閑古鳥の鳴く店★精神的に毒蛇に噛まれるヘビ園 ・フーゾク噂の真相★逆ナン出会い喫茶ってどうなってる? ・この世のひみつ★新幹線2人旅、どこに座る ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室★隣の奥さんが気になってしょうがない ・拝啓、美人店員さま★メンズ服の店員 ・無銭で泊まろう★4人組ギャルの自宅に招かれた ・定期購読&バックナンバー 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • NOTE&DIARY Style Book Vol.4
    4.0
    毎秋恒例の「NOTE & DIARY Style Book vol.4」は、 手書きの心地よさを知る人のための本。 今号は「手帳」について、徹底取材でお届けします。 編集部が厳選したアイテムを、ノート、革カバー・革手帳、 ジョッターなどのカテゴリーに分け、 見開きごとに1テーマを展開・完結。 圧倒的な情報量ながら、どこからでも読みはじめられる設計です。 また、ほぼすべてのアイテムに、 ブランドヒストリーやバリエーションなど、 ツウ好みの細かな情報までをフォロー。 また、巻頭エッセイを寄せてくれた林玲子さんをはじめ、 手帳の達人たちによる手帳活用事例も豊富に掲載。 運命の一冊が、きっと見つかるはずです! 004 巻頭エッセイ 手書きで綴るありのままの自分 林 玲子 USER ユーザー 006 スマイソンのノートと手帳に日々を綴る 008 “自分生態観察”1日60項目! の熟成フォーマット 010 ワインを嗜み、美味をしたためる極上のくつろぎ時間 NOTEBOOK ノート 012 またまた良いもの出てます! 注目のライフ新作ノート 016 心までしゃんとする仕立ての良い上製ノート 018 素材の良さが際立つシンプルノートの飾らない魅力 020 スクラップ未満の情報をデータノートで書く楽しさに換える 022 良い紙を上品な色で味わうドイツの「紙の宝石」グムンド 024 精巧なドイツのノート ロイヒトトゥルム 026 機能を凝縮したノート オックスフォード 028 硬派で柔軟なモレスキン・マインド 030 使いやすさ機能で選ぶ A5サイズの優秀ノート 032 いつも傍に置いておきたい A6サイズの文庫本ノート 034 黒で包まれた白いノートパッド トランステックスタイル 036 ノートはコミュニケーションツールです 038 気分が盛り上がる楽しげなブックマーク 040 凸凹大好き! レトロなエンボスで自分らしさを刻む LEATHER 革カバー/革手帳 042 自然なたたずまいにホロッと惚れるハンドメイドの革手帳 044 シックな革カバーでA5ノートを包む楽しみ 046 使うほどに手に馴染む魅惑の本革文庫カバー 048 ダイゴーの腕きき職人がつくる手帳「極み」 JOTTER ジョッター 050 高級ジョッターの純粋な機能美に酔う 052 ジョッターは温故知新な速攻メモだ 054 小さくて実用的な名刺サイズジョッター 056 趣味と実用の5×3カード使いこなし 058 知を追求し続ける丸善の最新ジョッター PERSONAL ORGANIZER システム手帳 061 熟練の技が映えるシステム手帳の製造現場 062 高級システム手帳 分解! 064 ファイロファックス最新モデル続々登場! 068 魔法の水に彩られた手帳 ベルルッティ 070 心が華やぐ鮮やかな色で選ぶシステム手帳 072 カバーデザインで選ぶ 個性が光るシステム手帳 074 手にする悦びを味わえる上質な革素材で選ぶシステム手帳 076 ひと工夫が嬉しい 便利な機能を持つシステム手帳 080 1日60項目! のリフィル 驚異の自作フォーマット 美しき、日本の紙 084 越前和紙の里を訪ねる 088 越前フールス紙開発中! 文具店「角文」 090 美濃和紙 きよこハウス/こだわりの便箋と封筒 092 阿波和紙 アワガミファクトリー/awagami+1 094 伊予和紙 デザインフィル/紙コモノ DIARY ダイアリー 096 愛され続けるベストセラーの定番ダイアリー 098 こだわりの機能を持つ秀逸スタイルのダイアリー 100 優れた紙面デザインで選ぶ超実用ダイアリー 102 文具店のひらめきが詰まったリスシオ・ワン ダイアリー 104 見た目にだってこだわりたい 秀逸カバーのダイアリー 110 星空と広がる好奇心 天文科学系の手帳 112 レトロなハンコが愛おしい 114 いい仕事しますっ! 技ありアクセサリー MEMO メモ 116 丸善の小粋なメモと優雅な革カバー 118 スケジュール管理の定番 ハンディピック 122 ポケットサイズ定番ダイアリー&メモ大研究 129 ノートと手帳の主要サイズ 130 本誌掲載のブランド一覧と解説 132 読者投稿「読者のノート生活」 134 編集部のノート大公開 135 奥付 140 サイドリバーショッピング 142 手帳に便利な極細のペン TRAVEL NOTE 旅ノート 144 出会った味をその場でスケッチ “楽食”絵日記のススメ 146 書いて楽しい、見返して懐かしい つれづれ旅ノート 150 記憶を再生するロードムービーのような旅日記
  • 花電車芸人 色街を彩った女たち
    3.0
    表の歴史には絶対に出なかった、知られざる裏芸能史! 花電車芸とは、女性器を使って芸をすることである。 花電車(装飾された路面電車)は客を乗せないことから、男を乗せない芸者がそう呼ばれるようになった。 戦後の色街や花街の摘発によって職を失った芸妓たち。彼女たちはストリップ劇場に流れ、芸を披露してきたのだ。 しかし、日本で花電車芸を披露する者は、いまや十指にも満たない。 テレビで映される芸ではない。伝統芸能として称賛され、国から保護される芸でもない。 だが、世の片隅で人々の心をとらえ続けてきた庶民の芸である。 女性器を使って、バナナを切る、ラッパを吹く、吹き矢を飛ばす、火を噴く、花を活ける、台車を引く、コインを一枚一枚出していく等々。 前代未聞の芸が脈々と伝えられていた。 いつ始まった?秘技はどう受け継がれてきたのか? 色街を取材し続けたルポライターが秘史を探る! 正史では触れられない、庶民の芸の歴史と芸人の姿。 ■「私のお股から火を噴いてみせましょう」 ■両国は見世物小屋で栄えていた ■「コインを一枚一枚、アソコから出していくんですよ」 ■親子二代のストリッパーになる ■ストリップは新宿で産声を上げ、浅草で隆盛を迎えた 人は生きていくうえで、闇を必要とする。かつてはその闇がストリップ劇場であり、見世物小屋であったのだ。 【目次】 まえがき 第一章 生ける伝説、ファイヤーヨーコ 第二章 花電車芸、その起源を探る 第三章 異端の芸人たちは極みに至る 第四章 ストリッパーたちは見た 第五章 花街、その興亡をたどる   あとがき 主要参考文献
  • ハプスブルク家の光芒
    -
    オーストリアの一地方豪族から、ヨーロッパのみならず新大陸までを影響下におく大帝国を築き上げたハプスブルク家。絶頂の極みにあって、光輝くほどに翳もまた深くなる。繁栄を欲しいままにした帝国も、いつしかそこかしこには衰退の兆しが見え隠れし、やがてはそれに呑み込まれることとなった。王権を可視化する装置としての祝祭空間につかの間の栄光を幻視し、歴史の転換点で繰り広げられた人間ドラマを、愛情をこめて描き出す歴史エッセイ。
  • バッド・チューニング
    -
    1巻495円 (税込)
    垂れ流すアルコールとアンモニアの妄想の果てに  自称・Bワン探偵の私が事務所兼自宅マンションで目にしたのは、新宿のピンクサロンで知り合った加奈子の死体だった。頚から下の皮を剥かれた遺体を部屋へ運び込んだのは誰か? 私の直感は、私をマンションの管理人へと導く。だが、遺体の処理は問題だった。私は、物言わぬ彼女の熱い想いに応えてやることにした。  剥きたての桃にまぶされる自称・Bワン探偵の精液。私は彼女をユニットバスで洗い清めてあげることにした。立ちこめる蒸気の中、茹だった彼女の肉。そして、私の手には、包丁の白銀の輝き。それは地獄の始まりだった……。  飛散する血液、ぶちまけられる精液、滴る愛液、におい立つ吐瀉物と大小便。  エログロの極みを描き切った最下流文学の傑作が、ついに電子で復刊! ●飯野文彦(いいの・ふみひこ) 1961年、山梨県生まれ。早稲田大学卒業。1984年、『新作ゴジラ』(講談社)のノベライズ作品にてデビュー。『オネアミスの翼』(朝日ソノラマ)、『アークザラッド』(エニックス)などノベライズ作品を数多く手がける。『怪奇無尽講』(双葉社)や『ハンマーヘッド』(ティー・オーエンタテインメント)など個性的なホラー作品ではマニアックな評価が高い。その他には『「超」怖い物語』シリーズ(竹書房)、『影姫』シリーズ(角川書店)などがある。
  • PARIS SWEETS パリのスイーツ手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のスイーツブームも年々エスカレートしていますが、お菓子の都パリでも同様。いやそれ以上の加熱気味。お菓子のシェフ(パティシエ)はテレビ番組に頻繁に登場し、パティシエ目当てに店には行列というほど。デパートのスイーツコーナーも充実の極みでおしゃれなイートインも併設されています。本書は長い伝統で育まれたフランス菓子の逸品をパリの名門や名シェフに訪ねてご紹介するスイーツ物語。一過性の情報ガイド、旅ガイドではなく、著者がこれまで培ってきたお菓子の歴史とエピソードを綴りながらご案内します。
  • 人のために生きればいい
    -
    「己を忘れて他を利するは、慈悲の極みなり」とは、伝教大師最澄の言葉である。今、自分の利益のことしか考えない人間が増え、殺伐とした世の中になっているのは、この「忘己利他」の精神が忘れられているからではないか。本書は、自ら「忘己利他」を貫いてきた、信州善光寺大勧進第103世貫主が、その大切さ、その功徳を、自らの経験を踏まえ語り下ろした一冊だ。また、「自分の置かれている立場や職場において、なくてはならない人になりなさい。それが一隅を照らすということ。それだけで十分幸せなんじゃないかな」、「仕事を職と思ったらあかん。道と思いなさい。そうすると無限の広がりや深さがある」など、人生の智慧の言葉も、親しみやすい会話口調で紹介する。全国から年間600万人が訪れるという信州善光寺。なかなか行くことができない人にむけ、善光寺トップの貫主が初の「紙上説法」をお届けする。まさに「読む善光寺参り」と言える一冊。
  • ヒャダインによるサウナの記録 2018-2021 -良い施設に白髪は宿る-
    4.0
    月刊誌BUBKAで2018年より好評連載中の『ヒャダイン的サ道探求記~狂い焚きサウナーロード』が満を持して単行本化!! 月刊BUBKA2018年3月号からリニューアルスタートした「ヒャダイン的サ道探求記~狂い焚きサウナーロード」のこれまでの43回を数える連載の中から傑作回を厳選した一冊。 世は空前のサウナブーム。コロナ禍の中でそれまでとは形態を変えながらもサウナが依然盛り上がり、各方面、各業界でサウナの良さや楽しさが紹介されています。そんななか2018年にひっそりと(?)はじまったこの連載も、3年を経過した現在、「ヒャダインのサウナの記録」として一つに。都内サウナ施設での体験談あり、全国未開のサウナ施設での驚きエピソードあり、はたまた海外施設の驚くべき実態! サウナへの熱い思いがあるからこその提言、熱烈なサウナ飯のお話……などなど、雑誌掲載時より加筆修正したものに加え、書き下ろし原稿を加えた大ボリュームでお届け!! ヒャダインの個人的な指標である、「良い施設=白髪率が高い」をタイトルに冠した“リラックス本”。誰に強制されることもなく、誰に強制することもない、人ぞれぞれ思い思いのサウナライフを満喫する“一冊”。 □内容 01 自粛後のサウナ、そのととのいは産湯以来の衝撃。...... 「錦糸町ニューウイング」 02 プライベートサウナって貴族の遊びだと思っていた...... 「埼玉・O Park OGOSE」 03「フィンランド・ヴィレッジ」で考える、プライベートサウナに関してのあれこれ ...... 「長野・フィンランド・ヴィレッジ」 04 何もかもが衝撃的! 八街ヴィラでのサウナ体験。...... 「千葉・八街ヴィラ」 05 船橋の伝説! 銭湯宮殿「クアパレス」......「船橋・クアパレス」 06 最近のサウナブームによる混雑について 07 沈黙サウナという究極かつ理想的な新形態!!...... 「池袋・かるまる」 ◎ ヒャダインによる“超個人的”サウナガイド [館内着編] 08 新たな聖地はここだ! 北陸の天然水は冷たいぞ「スパ・アルプス」...... 「富山・スパアルプス」 09 教えたいけど教えたくない! 山梨の神施設「より道の湯」...... 「山梨・より道の湯」 10 大人の隠れ家とはこういうことどすえ! 「京都ルーマプラザ」の天国っぷりよ。......「京都・ルーマプラザ」 11「神戸サウナ&スパ」で過ごす七夕の夜......「兵庫・神戸サウナ&スパ」 12 秘境! エクストリームな烈火サウナ、ベストパワーランド......「長崎・ベストパワーランド御湯神指し」 13 愛知サウナイーグルでみた怪人サウナー...... 「愛知・サウナイーグル」 ◎ ヒャダインによる“超個人的”サウナガイド [ボディケア編] 14 サウナ飯ナンバーワンを考える。 15 エクストリーム水風呂登場!......「綱島源泉湯けむりの庄」/「福岡・ウェルビー福岡」 16 サ界のエレクトリカルパレード、それはロウリュ......「熱波師・大森熱狼」 17 香港のサウナは常識ブレイカーでした……......「香港・温莎水療 Windsor Spa炮台山店」 ◎ ヒャダインによる“超個人的”サウナガイド [ホテル系施設編] 18 リーマンの野戦病院新橋に君臨するハイスペックサウナ。「アスティル」......「新橋・アスティル」 19 怪奇! 庭の湯で見た亡霊!......「豊島園・庭の湯」 20 進化が止まらない「サウナ錦糸町・サウナガーデン」...... 「サウナ錦糸町」 21 雑多な池袋にそびえ立つ贅の極み 「タイムズ スパ・レスタ」......「池袋・レスタ」 22 世界一カップヌードルが美味しい場所、「白銀荘」。......「北海道・白銀荘」 23 サウナ特化型最新施設! 「SAUNAグリンピア」で日本の夜明けぜよ......「高知・SAUNAグリンピア」 ★ ヒャダインによるあとがき
  • フィギュアスケートLife Vol.31
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023-2024シーズンがスタート!トップ選手たちの最新独占インタビューをお届けします。 ●ジャパンオープン2023リポート ●独占インタビュー 坂本花織「スケートを楽しみ自然体で滑る」・島田高志郎「もっと表現者として 昇華するために」・友野一希「自分の欲に忠実に一歩一歩、歩んでいく」・三原舞依「今しかできないことを全力で頑張りたい」・佐藤駿「スケーティングの変化を見てもらいたい」・山本草太「NEW草太で 全日本の表彰台へ」・三浦佳生「すべてレベルアップして進んでいく」・鍵山優真「今季のテーマは、完全復活と唯一無二」・渡辺倫果「健康を大事にしながら昨季より上位へ」・樋口新葉「見る人にも伝わるくらいの『新しい自分』で」・小松原美里&小松原尊「新しい個性と情熱を氷上で見せたい」 ●2023オータムクラシックインターナショナル 坂本花織/三浦璃来&木原龍一/山本草太/千葉百音 Interview ブルーノ・マルコット ●ジュニアグランプリ日本大会 島田麻央/高木謠/櫛田育良/中村俊介/田内誠悟/三島舞明/岸本彩良&田村篤彦 ●全日本シニア合宿/全日本ジュニア合宿 ●23-24 Season 注目の選手たち 宇野昌磨 理想のスケートを求めて「自己満足」という名の表現の極みへ 住吉りをん/河辺愛菜/青木祐奈/松生理乃/吉田陽菜/千葉百音/江川マリア/本田真凜/壷井達也/織田信成/片伊勢武アミン/三宅星南/佐々木晴也/吉岡 希/大島光翔/山下真瑚/大庭 雅/中井亜美/中田璃士/垣内珀琉/和田薫子/柴山歩/村上遥奈/森本涼雅/横井きな結/上薗恋奈/西野太翔/蛯原大弥 ●連載 もっと!賢二としゃべろうよ!Vol.30 ゲスト 中田璃士 無良崇人のジャンプ集中講義」2022-2023シーズン 男子シングルの展望 安藤美姫「Story of Legend」タチアナ・ボロソジャール&マキシム・トランコフ ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 不動産業者のハナシは信用するな
    -
    投資会社トップが激白! 業者が「投資家を騙す」30のワード 近年、不動産投資のトラブルがニュースを賑わすことが増えている。なぜ、そういったことが起きているのかといえば、世の中にうまい話はないからと言える。 騙す業者ももちろん悪いが、騙されるほうにも問題がある。 「一度大きく投資したらあとは一生楽して儲けられます」 「不動産投資で不労所得を得た私を信じて、ノウハウ通りにやれば成功します!」 など、不動産業者、コンサル、金融機関や税理士などが話を持ってくるかもしれないが、儲け話はほぼ嘘だと言える。 そもそも不動産投資は、 「物件を長く所有し、家賃収入を積み上げながら楽して儲ける」ものではなく、 「銀行融資でレバレッジを効かせて物件を買い、タイミングよく売って利益を確定させていく」ものだ。 積み上げるのは、家賃ではなく、売買による利益。 だが、多くの場合、不労所得などの甘い誘惑に騙されてしまう。 本書では、業界にかかわる様々な業者のハナシの真実を暴く。 Chapter1 不動産業者のハナシは信用するな! Chapter2 不動産融資に絡む銀行マンは信用するな! Chapter3 コンサル、税理士、管理会社・・・周辺業者のハナシは信用するな! Chapter4 「自分に都合の良い」イメージは信用するな! Chapter5 投資の極み! プロが手がけるマンション開発のリアルStory Chapter6 ついに犯罪まで! ニュース報道された「不動産業者」事件簿
  • 文人暴食
    4.1
    野人・怪人と謳われた南方熊楠の好物はアンパン。本職が牛乳屋の伊藤左千夫は丼飯に牛乳をかけてもりもり食べたそうな。人肉嗜好の金子光晴は口腔内の頬肉を食いちぎって試食したというから驚きだ。そして美食家の折口信夫は若い頃のコカイン常用で殆ど嗅覚がなかったし、アル中の極みは若山牧水だった。ああ、食は人なり。三十七文人の食癖にみる近代文学史。『文人悪食』の続編。
  • 平安時空奇譚 覡(かんなぎ)は永遠の恋人【書下ろし番外編付き特別版】
    4.0
    「牛車でさかるな、このエロ貴族」 大学生の秀輔は由緒正しき神社の次男。ある日、宝物庫で曰くありげな巻物を手にした瞬間、秀輔は平安時代にタイムスリップしてしまう。飛び込んだ先はなんと宮中。…いったいなぜ!? 帝の命を受け、混乱の極みにある秀輔の世話をすることになったのは稀代のプレイボーイ、頭中将・仲野光玲だった。性愛に自由なこの時代、秀輔はさっそく美形エロ公達の餌食となって…。時空間移動の真相と寵愛の顛末は…
  • 別冊つり人シリーズ SEABASS Life NO.08
    -
    CONTENTS 012 特集 捕食スイッチを、どう入れる? 014  ランカーハントへ直結する 獲るための手段選び 嶋田仁正 021 激戦区対応型メソッド 食わせるなら死角から 福井悠太 029 食性だがベイト依存なし 流れを追い、味方につける。 田上明茂 036 食性とリアクションという両輪 仕組まれた 食わせリアクション 泉 裕文 040 ただ巻きで釣るために ナチュラルの極み、低トルクリトリーブ 久保田剛之 042 探るべきは好みのトレースコース 意識するのは間合いだけ 猪原 亮 044 リーダーの使いこなしがキー バイトを得るための最後の一手 浅川和治 046 時合を待つか作り出すか 強制的スイッチ、その裏側 米澤弘通 050 特集連動 ON BOAT! 第7回 春のボートシーバスで捕食スイッチをどう入れる? 須江一樹 064 東西の釣り具の祭典が史上初のオンライン開催を実施! 連載 005 生活をシーバスとともに。若林 輝 第八回 自分基準のストーリー 007 あの時、あの瞬間。 松本賢治 第八回 月とシーバスゲーム 008 This mouth’s LURE BOX Vol.08 門永晴記の3~4月のバチパターン一軍ルアー 057 LUNKER IS HERE! Vol.03 シンプルという特化型を追求すればバーサタイルになる SIMPLE IS JUSTICE 濱本国彦 068  STEP by STEP forシーバスフィッシング 超入門! これから始める人に シーバス釣りの基礎知識Q&amp;A 久保田剛之/安田ヒロキ/小助川光昭 072  STEP by STEP forシーバスフィッシング シンペンだけじゃない! バチ抜け最盛期! 春に役立つ!シンペン&スリム系ルアーの釣り方講座 高橋優介 076  STEP by STEP forシーバスフィッシング リリース時にも役立つ! 選び方と使い方をマスター 安全&確実にキャッチ!岸釣り用ランディングネット考える 遠藤真一 080 必修シーバス釣りの「や」行。 081 今月のピックアップNEWS 083 Time to Release シーバスのための自由な時間の過ごし方 第八回 LIMITED TIME, UNLIMITED FUN 山下結唯 散歩感覚の釣りは欠かせないルーティーン 060 BIG BAIT BRIEFING ビッグベイト、真実の報告。 第8回 衣川真吾/白川友也ジャイアントベイト放談 衣川真吾/白川友也 100 湾奥ゼミナール 大野ゆうき Vol.8 アンダーハンドキャスト 048 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治 第八回 心を揺さぶる「カッコいい写真のキモ」とはどういう写真なのか? キャスティングプレゼンツ! 旬のシーバスルアーインプレッション キャスプレ! 第7回 翻弄されるのは、シーバス? それともアングラー? 魅惑の東京湾バチ抜けゲーム

    試し読み

    フォロー
  • 紅バラ夫人
    -
    1巻495円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 艶めかしい貞淑な人妻が許されない禁断の世界へ  官能小説の挿絵画家として、一世を風靡した美人画の巨匠・春日章。電子オリジナルの作品集となる本書では、『紅バラ夫人』(団鬼六・著)の雑誌連載時の扉絵を中心に、エロスの極みを表現した官能イラスト55枚を掲載。淫らに、高貴に、そして美しく彩られた女たちが、電子書籍で甦る。 ●春日章(かすが・あきら) 1926年、東京都生まれ。本郷絵画研究所で学び、1945年には「聖戦美術展」「大東亜戦争美術展」で入選。官能小説の挿し絵を数多く手がけ、エロスと気品を同居させた作風で人気を博す。「裏窓」「SMセレクト」「SMファン」「別冊SMファン」「SMクラブ」「SM奇譚」などの雑誌に作品を発表した。
  • Very LiLy
    4.0
    あなたは自分が好きですか? すぐにイエスと言えないなら、脚本に少し赤字を入れて。 人生が自分主演の映画なら、監督になるのだ。 モラルよりも大切にすべきは、「どんな自分が好き」か。 さあ、自分にどの道、歩かせようか? そう考えると、人生って退屈知らず。 p.s.なにも、毎日毎日ハッピーじゃなくったっていいんだよ。そんな映画、つまらなくない? (「印象美こそ、魅力の極み」より)
  • 弁慶 下町六法全書 1
    -
    弁護士・武蔵慶次郎、通称「弁慶」。法を極み、情けを解すこの男、味方につければ千人力!! 本物の弁護士が監修し、タメになる知識も身につく本格派法律ドラマと、下町を舞台とした身近な物語とが見事に融合した、黒沢・地引コンビの初競演作!
  • 【星合 操 官能の美学】エスニック・ベーゼ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    あなた…ねえ、あなた。なぜ抱いてくれないの?私達もうひと月もしていないのよ。「ご主人を責めてはだめよ。ご主人は、だめなのよ」何?何がだめなの?バンコクで出会った柊子は、なぜか瑞穂に優しい。「私が瑞穂さんを可愛がって差し上げる」南国の果実をかじらされ、果実のつけたあとを柔らかな舌がたどる。首筋から乳首へ。そしてアソコへ。「秘められた部分で南国のフルーツを味わうのよ」私から溢れ出た果汁を柊子さんの舌が吸い取る。柔らかく熱く押し寄せる快感に、こらえきれなくなった体が収縮し私の中の果実がつぶれて弾ける。強く吸い付く彼女の唇が私を歓喜の極みへ押しやった。あんな魔法にかかったような快楽は生まれて初めてだったわ。
  • 僕たちの最強レシピ~料理系クリエイター38組の持ち寄りパーティーへようこそ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 COCOCORO大西哲也が、大人気の料理系クリエイターたちを招いて持ち寄りパーティー!? SNSで話題になったあのバズりレシピから、 有名シェフの激ウマ簡単レシピまで、 持ち寄り時にも、おもてなし時にも、普段使いにも使える絶品85品が集まりました! 「想像以上の素晴らしいレシピが集まり、史上最強の持ち寄りレシピ本になったと確信しています。 この超豪華持ち寄りパーティー、存分に楽しんでいってください!」(大西哲也) 1、これぞ日本人の心、和食 2、日本生まれの西洋風料理、洋食 3、おしゃれでカジュアル、イタ飯 4、やみつき間違いなし、中華・アジア飯 5、最高に食欲をそそる、エスニック飯 6、ビールにも日本酒にも、お酒のおつまみ 7、どんなに満腹でも別腹、スイーツ 【参加者一覧】 有賀薫/1人前食堂/稲田俊輔/印度カリー子/おうち麺TV./お酒とYotoの物語/おっくんの宅飲みグルメ/ カオカリーKhao Curry/河瀬璃菜(りな助)/今日ヤバイ奴に会った/銀座渡利/クック井上。/ぐっち夫婦/ Genと文庫食堂/けんますクッキング/COCOCORO大西哲也/こじまぽん助/魚屋の森/サケラボちゃんねる/ Chef Ropia/ジョーさん。/GeorgeLABO ジョージ/関斉寛/武島たけしの極み飯/谷やん/だれウマ/ 中華一筋/とっくんのYouTubeチャンネル/鳥羽周作/NekonoME Cafe/はるあん/はんにゃ 川島ofレジェンド/ 樋口直哉/日髙良実/ファビオ飯/無駄なし!まかない道場!/Ralu/リュウジ(五十音順・敬称略)
  • position ACT-1
    -
    ポジション(ACT-1)とは 波野發作が勝手に動くとどうなるか。 →こうなります。 というわかりやすい事例。 去勢されて生きるぐらいなら死んだ方がマシだ。エロのない人生などまっぴらだと夜空に叫ぶ時、上空からふわりと七人の作家が舞い降りた。そんな魂が抑圧されて押しつぶされそうなすべての男子と女子に捧げる、リビドー解放マガジンが『オプション』である。 清廉潔癖の仮面を脱ぎ捨て、魂だけでも欲望と情動の赴くまま夜の街を駆け抜けようぜ。品性下劣の極み。PTA非推奨作品。 〈掲載作品〉 新城アキラの秘かな愉しみ(藤崎ほつま) キヌドルアンリミテッド(にぽっくめいきんぐ) 絶望の降下兵(米田淳一) 産まレた(黒桃将太郎) AR出会い系(幾谷正) オトナーランド番外編 ~カタナの男~(真野清太) お前を抱いて眠りたい(波野發作) 製作総指揮・編集長 波野發作
  • マスメディアを撃て
    -
    1巻1,200円 (税込)
    平和・民主ボケ世論を糺す。中東危機・中国報道、消費増税反対運動・皇室問題……繁栄の極みの中で、持つべき価値を喪失し、一時の感情論に支配される日本社会のあり方に痛烈な批評を加えた著者最新の評論集。
  • まんがこれが現実 貧しい日本DX
    -
    まんがこれが現実 貧しい日本DX 宿泊業者が人さらい“自由が死んだ”日本 ホームレス、自殺、極貧、生活保護…貧しいルポ漫画多数収録! 派遣、保証期間荒らし、体入荒らし…たかりキャバ嬢ジプシー生活 沖縄妊婦キャバ嬢密着ルポ 刑務所にいた方がマシな極貧家族 貧乏物件の不動産営業は地獄 生活保護住人のクレーム抗争勃発 絶望の連続自傷行為 人の不幸は蜜の味 そうだ、裁判所に行こう! 風俗で奨学金返済の哀…でも一般就職より数倍マシ!! 毒母に翻弄され続けた長男の哀しい本音「実家より獄中の方がラク」 田舎出身OLが東京依存症でデリヘル堕ち 生活保護“受給泥棒”最先進国の日本!! 本番中毒の池袋西口デブス立ちんぼ 千葉県の山奥 漢字が読めない若者のクソ地域に潜入 金持ち道楽の極み!! 浮浪者体験ビジネス 茨城母子6人殺害事件 父親が最愛の家族を皆殺し 月収3000円男のエロいイジメ幸せライフ…なんじゃそら! 貧乏だけどチョー子宝ギャル「すっげースケベ」肉食生活 ヒドく悲惨な最貧困万引き事情 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • まんが理不尽すぎる現実 異常な国ニッポン 大体すべてが他人事
    -
    まんが理不尽すぎる現実 異常な国ニッポン 大体すべてが他人事 末期的ルポ漫画『まんが理不尽すぎる現実 異常な国ニッポン 大体すべてが他人事』。公費不倫政治家、遺産目当て年の差婚、ハメ撮り暴行……理不尽すぎる異常な現実を大ボリューム収録! “外道”裏ビデオ企画で生まれた男の絶望 「今が楽しければ」と話すも「今も楽しくなさそう」なナマポシェアハウス住人 「俺は国認定のナンパ師!」ハメ撮り暴行犯 女狂い半生 「年収数千万」の先生方が暴言、詐欺、タレント気取り…公費横領 公費で不倫SEX!! 血税を食い荒らす政治家たち 就活全滅の名門女子大生 整形でリベンジ 「ただしイケメンに限る」の極みか 非モテの新たな脅威!!!「告ハラ」 遺産目当ての53歳差婚 23歳キャバ嬢愕然 衰えぬ性欲と奇行 出演強要問題でブルブル揺れる世界一のAV大国最新事情 患者の下半身を癒す〝夜の〟ナース 病院専門〝売春〟看護婦 マジ勘弁…社内イジメで結束高める 独裁社長 〝可愛さ〟を餌に踊らされ続けるアイドルオタクの悲惨な末路 【あなたの身近なモンスター召喚特集】 妹を襲う引きこもり長男 最強クレーマー女子高生 セクハラ体罰教師 レオタード発情隣人 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 万華鏡の花嫁【電子限定SS付き】
    完結
    -
    全1巻638円 (税込)
    二十歳を迎えた日。大学生の千尋は呪術を生業とする一族が住む孤島へと連れ去られてしまう。そこで告げられたのは、自分も能力者であること、そして三人の婚約者候補の中からひとりを選んでつがわねばならないこと。優男風メガネ美形の医師・凪、大学の後輩でクールな美貌の漣、着物の似合う古風で端整な照。――淫らな秘術を施され、三人の男たちに犯された千尋は、快楽の極みの中で封印されていた力を目覚めさせていき…。
  • 未完のレーニン 〈力〉の思想を読む
    3.7
    ◇◆資本主義の「外」は断じてあり得る!◆◇ 『主権者のいない国』『永続敗戦論』『武器としての資本論』著者が、はじめて世に問うた単著であり、 その政治学・思想史学の確固たる原点として記念されるべき主著、ついに文庫化。 ◆「革命」のコペルニクス的転回とはいかなるものか?◆ レーニンという思想史上の事件そのものである人物の思想、その核心を、 二つの著作『国家と革命』『何をなすべきか?』のテクストを鋭い視角のもと読み込むことで、 現代に生きる私たちに意義あるものとして、新たに捉え直す。 著者の政治思想研究の確固たる原点にして、いまいっそう強く響く、鮮烈な論考! ◇著者からのメッセージ◇ どう見ても間違った構造のなかに自分たちがいることに気づいているのに、それをどうすることもできないという苦悩こそ、新型コロナウイルスと同じように、世界中に広がってきた精神状態にほかならない。 だからこそ、「外部」は開かれうることの可能性をもう一度探求してみることの意義は、いままさに高まったのではないか。レーニンは、第一次世界大戦の勃発と、第二インターナショナルの破産という、それこそ苦悩の極みから起ち上がって、ボリシェヴィキ革命を成就させた。本書が取り組む彼のテクストは、今日のわれわれはまだ絶望するには早すぎることを教えてくれる。そのような意味で、本書の原稿が書かれた初発の問題意識から読者が何かを感じ取ってくれることを著者としては心から願っている。 ―「文庫版まえがき」より― ◆本書の内容◆ 第一部 躍動する〈力〉の思想をめぐって  第一章 いま、レーニンをどう読むか?  第二章 一元論的〈力〉の存在論 第二部 『何をなすべきか?』をめぐって  第三章 〈外部〉の思想―レーニンとフロイト(I)  第四章 革命の欲動、欲動の革命―レーニンとフロイト(II) 第三部 『国家と革命』をめぐって  第五章 〈力〉の経路―『国家と革命』の一元論的読解(I)  第六章 〈力〉の生成―『国家と革命』の一元論的読解(II)  第七章 〈力〉の運命―『国家と革命』の一元論的読解(III) 解説 《革命のテクスト》の文体 [國分功一郎] 付録 レーニンの生涯 ※本書の原本は、二〇〇七年に講談社選書メチエより刊行されました。 ※巻末付録は『現代思想の海チャート図 レーニンからバトラーまで』(法律文化社)を初出とするものです。
  • er-蜜惑の嘘、淫らな呪縛 失われた記憶の在処[全3冊合本版]
    4.0
    「いまから真衣は僕の犬です。その自覚を持って、行動してくださいね」 場末のスナックで働く鳴海真衣のもとに現れた金髪に青い瞳を持つ美貌の外国人ライアン。学生時代に異国の地で事故に遭い、旅行中の記憶をすべて失った真衣と当時“深い関係”だったことをほのめかす。 「知りたくはありませんか? 空白の1ヵ月になにがあったのか」 失われた記憶を取り戻すために、ライアンの滞在するホテルへと招かれ――。 「漆黒の髪に純白の肌、そして鮮やかな紅色の首輪……。思っていたとおり、すばらしいバランスですね」 真衣に赤い首輪をつけ“犬”のように服従させながら、その体を犯すライアン。なぜこんなことをするのか……戸惑う心とは裏腹に、ライアンの雄芯によって真衣は何度も絶頂の極みへと導かれていく――。
  • er-蜜惑の嘘、淫らな呪縛 失われた記憶の在処[1]
    -
    1~3巻108~273円 (税込)
    「いまから真衣は僕の犬です。その自覚を持って、行動してくださいね」 場末のスナックで働く鳴海真衣のもとに現れた金髪に青い瞳を持つ美貌の外国人ライアン。学生時代に異国の地で事故に遭い、旅行中の記憶をすべて失った真衣と当時“深い関係”だったことをほのめかす。 「知りたくはありませんか? 空白の1ヵ月になにがあったのか」 失われた記憶を取り戻すために、ライアンの滞在するホテルへと招かれ――。 「漆黒の髪に純白の肌、そして鮮やかな紅色の首輪……。思っていたとおり、すばらしいバランスですね」 真衣に赤い首輪をつけ“犬”のように服従させながら、その体を犯すライアン。なぜこんなことをするのか……戸惑う心とは裏腹に、ライアンの雄芯によって真衣は何度も絶頂の極みへと導かれていく――。
  • 魅力的な十人の女性
    -
    1巻1,650円 (税込)
    しなやかさこそが「強さ」である! いま、日本はどん底にある。貧困、雇用の悪化、将来への不安、 刹那的な犯罪と自殺の増加等。国民の生命財産を守るのが政治 であり政治家の使命だが、政治家は「自分」のために働いている。 経済界も経営者の大半が社会に貢献する気持ちが稀薄だ。 その結果、国家の品格も人気も評価もどんどん地に落ちている。 特に国民生活に関わる項目では最低であり、心の問題を救う 文化政策に至ってはさらに低い。そこへきて新型コロナ禍での混乱の極み。 もはや「男中心」の政治・経済では日本を救うことは不可能だ。 そこで、各世代の10人の女性に、生まれ、育ち、仕事、結婚、出産、 離婚、挑戦してきたことなど、女性5人(女優、大学生、専門学校生)が 取材し、コロナ後の「日本再生」へのヒントを探る。 いきいきとした彼女らの「魅力」はどこから生まれてくるのか。 無制限に正直に「自己」を語る白熱のトークセッション。 (1)永井多恵子    (せたがや文化財団・理事長/世界演劇協会日本センター長) (2)中川裕季子    (ダンスステージ企画構成・振付・演出/中川三郎スタジオ代表) (3)吉田幸子    (無形文化財西馬音内盆踊り名手/フラワーデザイナー) (4)キャサリン・ジェーン・フィッシャー    (前衛美術家/レイプ被害者救済運動家/     ノーベル平和賞ノミネート2020年度) (5)是蘭[鈴木優子]    (新美術ミクストメディア作品アーチスト     /外国教育企業・BodyChance 顧問) (6)兵藤祐子    (東京都港区区議会議員) (7)吉川雅子    (朗読家・ナレーター・日本語伝道師/NPO法人声物園理事長) (8)中前由紀    (東京都港区区議会議員) (9)霜鳥まき子    (パーソナルスタイリスト・衣食住プロデューサー     /株式会社SPSO代表) (10)卜部裕里子    (ピアニスト)
  • 室町記
    5.0
    日本文化の核を育み、社会の階層をかき回した、渾沌と沸騰の200年! 豊かな乱世の絢爛たる文化―― 日本の歴史の中でも室町時代の200年ほど、混乱の極みを見せた時代はなかった。が、一方では、その「豊かな乱世」は、生け花、茶の湯、連歌、水墨画、能・狂言、作庭など、今日の日本文化の核をなす偉大な趣味が創造された時代でもあり、まさに日本のルネサンスというべき様相を呈していた。史上に際立つ輝かしい乱世を、足利尊氏や織田信長らの多彩な人物像を活写しつつ、独自の視点で鮮やかに照射する。
  • 盲獣 1
    4.0
    今をときめく舞台女優・水木蘭子が、約束していた夕食に現れなかった。話を聞いた大内家の令嬢・麗子は、独り調査を開始する。これは営利誘拐? それとも…? すぐに怪しい人物が浮かび上がるが、警察はなかなか動いてくれず、麗子は素人ながら探偵役を買って出ることに。しかしこれは、世間を揺るがす怪事件の幕開けだったのだ…!! 猟奇の極みを尽くした同名作を原案に、美麗なタッチで悍ましき乱歩ワールドを描く、描き下ろし新作!!
  • モトチャンプ特別編集 Scooter Champ 2015
    -
    スクーターカスタム59台 COVER MACHINE CLOSE UP 目次 スクーターチャンプ・ネタ蔵 贅の極み ドレスアップSHOW 50cc SCOOTER JOG ZR MAJESTY SMAJESTY PCX 125cc SCOOTER THREE WHEELER “買って損しない”マフラーカタログ 基礎から学ぶ「駆動系チューニング」 予算別にメニューが選べるキタコの新ボアアップキット SP武川の2種スク4機種 一気乗り 今がイジり時 The 80’s Scooter SS1/32mile モンスタースクーター一斉公開 神戸蘭子インタビュー スクーターミーティング2014 裏表紙

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本