虚無のオペラ

虚無のオペラ

631円 (税込)

3pt

3.9

セックスを抜きにしては考えられない恋だった。あなたはずっと、私の身体でピアノを弾いてた。私には淫蕩の血が流れているのか……。舞台は冬の京都。高名な日本画家の裸婦モデルをつとめる結子は、8歳年下のピアニスト島津正臣との恋を断ち切るため、ふたりきりで、雪に閉ざされた小さな宿に籠もる。この後は二度と会うことはない。別れのためだけにある4日間の逢瀬に、女と男の恋情と性愛の極みを艶やかに奏であげる、かくも美しき恋愛小説!

詳しい情報を見る

閲覧環境

虚無のオペラ のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    小池真理子さんが描く主人公は、作品によって名前と年齢は違えど、基本的な人物像は同じだと思う。
    だからつまらないという意見も散見するが、私にとっては逆でそこが魅力になっている。自分の考え方と似ているということもあると思うが、同じ人物と別の物語の中で一緒に試行錯誤していける錯覚に陥ることができるからだ。

    0
    2025年01月18日

    Posted by ブクログ

    別れるための旅行。

    大人の別れ。
    悲しい。
    潔い結子さん。潔さも悲しい。

    最後のタクシーの別れのシーン、泣きました。
    京都、雪、別れ…美しい

    0
    2014年02月07日

    Posted by ブクログ

    初めての小池真理子氏の作品。切なく、ヒタヒタと苦しい感情が伝わってくる。四日間の旅。四=死を連想させる。年下の男性を愛するということの障害と覚悟が生々しく、しんどくなってしまった。自分より若いというのは残酷である。。

    0
    2025年03月19日

    Posted by ブクログ

    美しすぎる別れの舞台。
    その情景描写が丁寧で、一層切なさを掻き立てる。

    正臣の体をいとおしげに、丹念に洗うシーンが何とも切ない。


    お互いを思いあったまま別れを決断した結子の潔さが素晴らしく、
    そして悲しい。

    0
    2011年11月13日

    Posted by ブクログ

    個人的に不倫はダメです。
    でも別れるという決断を出せることはすごいと思っちゃう、決断力のない自分;

    0
    2009年10月04日

虚無のオペラ の詳細情報

閲覧環境

小池真理子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す