柱作品一覧

非表示の作品があります

  • 現代数学はじめの一歩 集合と位相 数学はいかに「無限」をかぞえたのか
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代数学の二本柱「集合と位相」が楽しくわかる! 自然数と有理数の「無限の濃度」が同じ!? 実数の無限より大きな無限は存在するのか? 自然数、有理数、代数的無理数、超越数、そして実数へ。 カントール、ヒルベルト、ベルンシュタイン、デデキント……。そうそうたる数学者たちは「数」をどのように考え、そして「無限」をどのようにして数えたのか。 数えられる無限とは? 実数の無限基数「アレフ」とは? 数の近傍ε(イプシロン)って? コンパクトとはなにか? 重要なキーワードと楽しい解説をもとに、「現代数学の景色」を一望しましょう。 <本書まえがきより抜粋> 世に数学嫌いの人は多いとか……。 しかし、嫌いというのは数学に関心のある証拠かもしれません。じつは分かるものなら数学を楽しんでみたい。もしかしたら数学の素顔は案外素敵かもしれない。 本書はそんな人のために、現代数学の二つの分野、「集合と位相」を解説した本です。 集合と位相、言葉からしてなんとなく現代数学の柱のようで(事実これは現代数学の大きな柱の2本です)、抽象的でかっこいいという感じもするし、いかにも数学! という雰囲気もある。 たしかに集合と位相は現代数学の根底を形づくるもっとも重要な概念です。これらは20 世紀になって初めてきちんと確立されたものですが、数千年の歴史を持つすべての数学を展開する場を提供しています。 子供たちが算数の中で初めて出会う、もっとも素朴な「数を数える」という行為の中にさえ、集合の考え方が潜んでいるのです。 本書はそんな集合と位相を、数式をなるべく少なくして(数学の宿命でどうしても最小限の記号は使わなければなりませんが)、その意味するところをイメージとしてつかんでもらうための解説書として書かれました。 現在進行形で数学を学んでいる人にはひと味違った解説として、これから数学を学ぶ人には一種の旅行案内として、すでに数学を学んでしまった人には、自分の学んできたことを振り返り、さらに数学とつき合っていくための手引書として活用していただけることと思います。
  • 現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと
    3.6
    東京は羽田にある穴守稲荷神社。ある日そこの跡取り息子である菅原勇雄の元に、見知らぬ少女がやってくる。一見普通のゲーム好きな少女は、実は八百万の神の一柱・ドリームキャストの神様だった! それからというもの、勇雄の元には様々なセガ歴代ハードの女神様が訪れることになり!? 「ニコニコ連載小説」「電撃文庫MAGAZINE」に掲載された短編に書き下ろしを加えた、セガ公認のハードなガールズ・ストーリー!
  • 現場で困らない!ITエンジニアのための英語リーディング
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドキュメントのコツをつかめば英語が苦手でも読める! ITエンジニアにとって英語は避けて通れない関門です。 中でも特にリーディングは、日本国内で働く場合であっても 求められるスキルです。ウェブ上で入手できる技術関連ドキュメントの 多くは英語で書かれているからです。しかし、英語に苦手意識を持つ ITエンジニアは少なくありません。 本書は、そのIT英語のリーディングについて解説しています。 長文のサンプルをじっくりと大量に読んで基礎体力を鍛えるというよりも、 明日から役立つ技術を短期間で習得できる内容となっています。 まず、リーディングに必要な4つの柱について解説します。 その後、さまざまなドキュメント・タイプ(UI、使用許諾契約、APIリファレンス、仕様書、マニュアルなど)を取り上げ、タイプごとの特徴を説明しています。 各タイプの特徴をつかんでおけば、楽に英文を読むことができるようになります。 さらには便利なツールや情報収集のテクニックも紹介しています。 【本書のポイント】 ●UI、仕様書など、ITエンジニアに必要なドキュメントを11に分け、タイプごとの特徴を解説 ●英文を読むうえで役立つ便利なツールや情報収集のテクニックも紹介 ●読者特典として「覚えておきたい頻出英単語集」を提供 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場のプロが教える 即戦力をつくる広報PRの教科書
    -
    多品種小量生産でニッチな分野に顧客が分散している現代社会では、お金を払って出す広告だけではお客様から十分なリアクションを得られません。 販売促進のもう一つの柱としてますます重要性が高まる「広報PR」の手法について、「めざましテレビ」や「笑っていいとも」等の放送作家から転身しPR業界で成功、累計55万部のベストセラー作家であり、登録者数約6万人のビジネスユーチューバーでもある著者がイチから教えます。
  • 原発と東電 5つの争点―週刊東洋経済eビジネス新書No.20
    -
    東京電力・福島第一原子力発電所の事故発生から2年半ちかくが経過した。同原発近くの港では、海水の放射性物質の汚染濃度が原因不明のまま上昇し、事故収束のメドは一向に立たないなか、全国の原発が再稼働に向けて動き出した。  安倍政権が成長戦略の柱の1つとして推進する原発輸出政策も問題含みだ。年内をメドにエネルギー基本計画を策定するとしているが、安倍政権が原発を将来的にどう位置づけるのか、方向はまだ見えない。中小企業は電気代値上げに苦しみ、事故収束に当たる労働者の不足も懸念される。3・11後、原発に起因する問題は何一つ解決したとはいえないだろう。  7月に投開票が行われた参議院選挙の争点の一つは原発再稼働の是非だったが、残念ながら論戦が深まったとは言いがたい。5つの争点を軸に、原発と東電をめぐる問題点を徹底検証した。
  • 高血圧は「深い呼吸」で治す 自力で血圧を下げる自律神経健康法
    4.0
    高血圧の患者は約900万人いるとみられ、主な疾患のなかでも断トツの多さです。なぜ高血圧が問題になるかというと、高血圧を放置した場合、その先にあるのは、心筋梗塞や脳梗塞、生活習慣病、がんなど生命にかかわる病気なのです。これらの病気を予防し健康寿命を延ばすために必要なのが高血圧の退治なのです。高血圧を征圧することで、3大死因につながるリスクを抑えることができるのです。高血圧の治療の三本柱は、内服、減塩、運動ですが、もうひとつお勧めしたいのがこの本で紹介する呼吸法です。高血圧は手ごわい相手ですが、じつは家庭療法にめっぽう弱いのです。自律神経をコントロールする深呼吸は、効果がきわめて高く、家庭での実行と継続が簡単です。ぜひ血圧を抑える健康習慣を生活行動のなかに組み込んで、高血圧を退治し、健康な日々を過ごしてください。

    試し読み

    フォロー
  • 甲子園強豪校の880日トレーニング論
    4.0
    個人が強くなれば、チームも強くなる。 2年半という限られた時間で、チームの勝利と障害予防を両立。 1.柔軟性向上 2.筋力強化・体幹強化 3.スピード強化 のトレーニング三本柱で、強靭な高校球児の身体を作る。 そのための「880日トレーニング」を写真をふんだんに使いながら説明するのと同時に、動画でも著者本人が詳細解説しているので、とてもわかりやすい内容となっている。 著者は、以下のように述べている。 私はトレーニングには、2つの目的があると考えている。 ひとつはトレーニングによってチームが強くなり、勝利を手に入れること。 もうひとつは、障害予防である。どちらも両輪として成り立っていて、ケガ人が増えれば練習時間が減ることになり、必然的にチーム力は下がっていく。 勝つ組織を作るためにも、障害予防に力を注いでいく必要がある。 880日の中で、チームの勝利と障害予防をいかにして両立させていくか。 これが、アスレティックトレーナー塚原としてのテーマであり、本書の肝となる部分である―――本文より ■目次 第1章 880日を極める 障害予防のカギを握る「連動性」/トレーニングの原理原則を理解する/加圧トレーニングを効果的に利用する/ 正しく走り込むことで回復力を上げる/選手に求める3つの「ジリツ」/ティーチングとコーチングのバランス/コーチに必要な5つの資質 ほか 第2章 柔軟性を極める 5点を揃えた「立位」から始まる/立位から歩き、走りへ/骨盤を動かすことで身体をリセットする/ 骨盤の角度が姿勢を決める/多くの筋肉が関与する股関節/肩甲骨面で動くことを覚える ほか 第3章 体幹を極める 体幹=ビキニパンツ+タンクトップ/体幹は不安定な局面でこそ鍛えられる/体幹強化メニュー/ 強い力を生み出す捻転運動/捻転運動に必要な柔軟性と体幹/捻転強化メニュー ほか 第4章 ウエイトトレーニングを極める 可動域+連動性+筋肥大+関節強化/「BIG3」に特化したトレーニングベンチプレス=平均80キロ以上が目標/ 筋肥大を促すための適性重量/BIG3のトレーニング法/スクワット/ベンチプレス/デッドリフト ほか 第5章 スピードを極める 足を速くする4つのポイント/腕を振れば、脚も付いてくる/実戦につながる走塁/野球には「止まる」「切り返す」動作が必要/ 盗塁はスタート姿勢から始まっている/右膝を抜き、地面を踏む/コーナーリング=直線+円+直線 ほか 第6章 コンディショニングを極める 食事のカギは「ボリューム」と「タイミング」/高校3年間で体重15キロアップ/タンパク質が足りない高校球児/ プロテインを飲むタイミングが重要/プロテインは含有量で選ぶ/過剰に砂糖を摂ることのリスク/ アップは最終的に個人でできるのが理想/アイシングの効果を再考する ほか
  • 高速ジャンクション&橋梁の鑑賞法
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複雑な造形美を堪能する】高速道路の巨大構造物=ジャンクションと橋梁を大迫力の写真付きで徹底解剖!時には路線を連結し、時には河川や海上に橋をかけ、今日まで延伸を続けてきた高速道路。本書では、高速道路に欠かせない「ジャンクション」と「橋梁」にスポットを当て、構造と歴史、技術的観点から、その魅力を徹底的に解説。道路を支える構造物の知られざる謎に迫る。【本書の主な内容】《巻頭グラビア》ジャンクションの魅力とは?/橋梁コレクション《PART1 ジャンクション大解剖》 ジャンクション鑑賞の基礎知識◆西新宿JCT/箱崎JCT/両国JCT/堀切JCT/江北JCT/江戸橋JCT/浜崎橋JCT/有明JCT/東雲JCT(東京都)◆阿波座JCT/天保山JCT/りんくうJCT/北港JCT(大阪府)◆大黒JCT/生麦JCT(神奈川県)◆久喜白岡JCT(埼玉県)◆久御山JCT(京都府)ほかジャンクション空撮5選/ジャンクションの形状/ジャンクション×夜景 撮影テクニックコラム 高速道路を支える橋脚/高速道路の歴史《PART2 橋梁大図鑑》 橋梁鑑賞の基礎知識◆レインボーブリッジ/かつしかハープ橋/五色桜大橋(東京都)◆新富士川橋(静岡県)◆名港中央大橋(愛知県)◆近江大鳥橋(滋賀県)◆港大橋/天保山大橋(大阪府)◆神戸大橋/灘浜大橋(兵庫県)◆大三島橋(愛媛県)◆関門橋(山口県・福岡県)ほか高速道路をもっと楽しむために【ジャンクション(JCT)の例】◆東の横綱=箱崎JCT(水天宮前駅徒歩すぐ)駅を出て頭上を見上げると、目前に迫る猛々しい橋桁。道路が重なり合う複雑怪奇な構造は、八つの頭をもつ怪物、ヤマタノオロチにもたとえられる。中段にロータリーを擁する特殊な構造にも注目。◆西の横綱=阿波座JCT(阿波座駅徒歩すぐ)駅前の交差点に立つと、縦横無尽に駆ける武骨な桁の重なりに圧倒される。既存の橋脚や橋梁の間をぬって4本もの道路を新設したことで、複雑な交差ができあがった。【橋梁の例】◆名港中央大橋名港トリトンと呼ばれる3つの斜張橋のひとつ。主塔の柱の断面を八角形にして風の抵抗を減らしている。◆五色桜大橋首都高速中央環状線にかかるダブルデッキのニールセンローゼ橋。アーチ部と補剛桁の間にワイヤーが張られる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 黄帝暦 八字占術
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 的中率抜群!! 五千年をさかのぼる古への暦法、黄帝暦を使った画期的な四柱推命! 自らの大運の流れをつかみ、運気を高める手法を公開。 四柱推命は、誕生日の四柱(年柱・月柱・日柱・時柱)を太極として運勢を占います。 その中で、黄帝暦を使った四柱推命が八字占術です。 八字占術における命式は、その人の先天運を表し、大運は後天運を表します。 己の運命を知るには、命式の善し悪しはありますが、大運が重要です。 本書によって、自分の未来の傾向を多少でも知ることができれば、必ず成功を収めることができます。 ◎有名人を例に、分かりやすく解説! 第1章 大運の特色 尾崎豊・ダイアナ妃・太宰治・坂井泉水 第2章 命式作成 第3章 大運作成 イチロー選手 第4章 大運看法 トランプ大統領 / ジョン・レノン / マイケル・ジャクソン 第5章 流運看法 第6章 命式看法 宇多田ヒカル 第7章 開運概略 第8章 総合実践 ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブス ◎黄帝干支暦、命式・大運作成早見表つき 素人の方でもある程度占え、自分の未来の傾向を掴み取り、成功を引き寄せることができます。
  • 幸福の王子
    完結
    -
    とある街の柱の上に「幸福の王子」と呼ばれる像が立っていた。両目にサファイア、腰の剣の柄には真っ赤なルビーが輝き、体は金箔で包まれ、心臓は鉛で作られていた。そしてその像には幸せな生涯を送りながら、若くして死んだ王子の魂が宿っていた。王子像の身を切る願いをかなえていくツバメだったが……。O・ワイルド原作の美しい自己犠牲を描いた感動の名作を伊藤ゆみ先生が完全コミカライズ!
  • 高分子科学―合成から物性まで
    -
    本書は学問としての高分子科学をまとめた教科書です。内容は「合成」「構造」「物性」の三本柱で構成し、これらを幹として高分子材料(機能性高分子)や生体高分子などの枝葉はある程度削ぎ落としました。一方で、高分子の発展において重要な鍵となる発見については、背景や経緯を述べることに努めました。また、現在最先端で行われている高分子の研究についても、基本概念や目的について触れることを重視しました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 国籍を捨てた男が語る 中国のヤバすぎる話
    5.0
    新型コロナウイルスだけではなかったーー。 中国では食品問題、欠陥住宅、悪徳ビジネスetc… 日本では知られていない驚愕の事件が起きていた!! 現在、日本国籍取得中の中国人漫画家・孫向文(そん こうぶん)が母国の闇を描く!! 著者、初の全ページ漫画作品‼ 【例えば、こんな内容が読めます】 ■光る豚肉 暗闇で青白く光る!?リンを食べて育った不気味な豚肉 ■新型コロナウイルス 次々と火葬場に運び込まれる遺体。武漢で猛威を振るう最恐ウイルスの実態 ■崩壊確実の紙マンション 柱にロール状に巻かれた紙が使われている強度ゼロの手抜きマンション ■殺人エレベーター 行き先はあの世…?命を落とす人続出で、エレベーター用の保険が誕生 ■冥婚ビジネス 墓地から遺骨を盗む?死者同士を結婚させる闇のビジネス ■ピクピク肉 大量の寄生虫により、まな板の上でまるで生きているかのように動き出す恐怖の牛肉 ★単行本カバー下画像収録★
  • 心を変えれば健康になれる!―アドラー心理学で病気も良くなる
    4.0
    ◆糖質制限食ブームを巻き起こしたカリスマ医師が 今いちばん伝えたいこと――。 「病気を治すのは医者ではなく、あなた自身の心の持ち方です」 ◆漢方、心理療法、断食療法などを全国に先駆けて導入・実践し、 糖質制限食を日本で初めて提唱したことでも知られる著者が、 「心の持ち方」こそが健康への一番の近道であると説く異色の健康(自己啓発)書。 対人ストレスがなくなることで難病が治る例などもあり、 人間関係・心・身体は一体であると著者は早くから気づき治療に生かしてきた。 最近になり著者は、自身の経験から導き出した健康と病気の経験則は、 人間関係の心理学であるアドラーの教えと、驚くほど一致していることを発見する。 「人を心と身体に分けることはできない」 「原因よりも目的を重視せよ」 「自分と他人の課題を分ける」 ……などとするアドラー心理学は、 健康を手に入れるための最適な教えでもあるというのだ。 本書では、そうした長年の医療経験から得た著者の結論を、 アドラー心理学を柱にしながら、豊富な症例を交え 分かりやすく解説している。 どんな健康法よりも大事な「心と健康」の問題に 真正面から斬りこんだ健康書であると同時に、 幸福な人生を手に入れるための自己啓発書ともなっている。 【著者の言葉】 医師として経験的につかんできた心と健康についての真実を、アドラーの考え方を借りて、整理してみました。今までにないユニークな健康書であると同時に、人間関係など生き方・人生に対しても有益なヒントを提供する本になったと自負しております。読者の皆さんの変化に役立てば幸いです……(「はじめに」より)
  • 古事記の秘める数合わせの謎と古代冠位制度史
    -
    1巻1,567円 (税込)
    驚くべき数合わせの真相とは―― 古事記の誕生から1300年。 その胎深く秘められ続けていた数合わせの発見により、これまで解き明かされることのなかった真実が闡明される。 ◇古事記の数合わせは古代冠位制度史を証明する。 ・別天神五柱と神世七代の構造は天武朝冠位制度の構造に一致する。 ・数合わせは近江令冠位制度の存在を証する。 ・大宝律令は藤原不比等が近江律令を換骨奪胎したものである。 ◆壬申乱前代の改新政治による衆生救済政策は 乱後の天武朝による愚民化政策によって破壊された。 ◆神生み神話の35神問題は古代戸籍制度史が解く。

    試し読み

    フォロー
  • 古事記(ふることふみ)と言霊百神(ことたまのもものかみ) すべての謎を解く奥義のすべて
    -
    1巻2,970円 (税込)
    五十音の一音一音が神である。 するとその五十音を使いこなしている 一人一人とは何者であろうか? この国の文化・精神・歴史の超奥底を 捉えた書物がついに現れた! ◯ 日本精神の超奥底は父韻(ふいん)と母音(ぼおん)から子音(しおん)を産む物語である。 ◯ ヤハウェ、エホバの名は、伊邪那岐大神、天照大御神の五母音の配列のことなのです。 すなわち五母音が神である。日本語は、すべての音に母音を含むゆえに、まさに神の言語なのであります。 ◯ 百音図は「高千穂の久士布流多気」の他に「百敷の大宮」、「霊顕密止」ともいいます。真ん中の「フルフル」を上に引っぱり上げると四角錐の形になります。「霊顕密止」とは、ピラミッドのことです。 ◯ 『九鬼文書』における「艮の金神」は、「宇志採羅根真大神」として更に尊い神であるとされています。宇志採羅根真大神は、「天之御中主神、高御産霊神、神御産霊神、伊弉諾神、伊弉冉神、天照大御神、月夜見神、素戔鳴神」を統合した神であるとされているのです。 ◯ そして、天津神籬とは五十音図のことです。神籬は「霊諸招ぎ」。諸は「すべて」。招ぐは「神霊を招く」という意味です。すなわち神籬(霊諸招ぎ)とは、すべての言霊の神霊を招くということで、すべての言霊である五十音図のことになります。 ◯ 五十音こそが、神が宿る依代なのです。「いろは歌」「ひふみ祝詞」「あわのうた」を唱えるのが良いというのは、五十音(四十八音)のすべてを含むゆえに、神籬だからです。 ◯ 淤能碁呂島とは「己の心の締まり」です。 己の心は「忌柱」で、伊勢神宮にある「心御柱」です。 ◯ 淤能碁呂島は「自転島」の暗号でもあります。 地球は自転し、太陽のまわりを公転します。 ミクロの世界では、原子核のまわりを電子が回るように、マクロの世界もミクロの世界も回転しています。トーラス構造です。 ◯ 淤能碁呂島は、森羅万象の回転運動を表しているのです。 ◯ また淤能碁呂島は、量子論でいう波の状態でもあります。私たちは五十音のすべての音を発し得る可能性の中で、一つの音を選択して発します。淤能碁呂島の可能性の波の中から一音一音を粒として具象化させ、五十音図になるのです。 ◯ 淤能碁呂島の回転運動によって子音を産むのです。 左は男性性(陽)を表します。左は霊垂り(霊足り)で、男性の陰部の構造です。 右は女性性(陰)を表します。右は身切りで、女性の陰部の構造です。 ◯ 「女人を言先だちて良はず」(女が先に言ったのは良くない)というのを、文字通りに男性、女性の意味で受け取らないでください。古事記は言霊の奥義書なのです ◯ 古事記は言霊の書である 五十音の一音一音が神である。このことを記しているのが実は古事記なのです。古事記は「上つ巻」「中つ巻」「下つ巻」より構成されています。「上つ巻」は神話の部分ですが、これが実は言霊の奥義書だったのです。

    試し読み

    フォロー
  • 子育て&親業ガイド ―― あらゆる人間関係に効く「三つの柱」しつけがうまくいく秘訣
    -
    3つのポイント(知力、感情、行動)が分かれば、子育て・人間関係は全てうまくいく。 人間の行動科学に基づいた科学的根拠で、子育て以外のあらゆる対人関係にも効く、コミュニケーションバイブル 【目次】 ■はじめに ・あらまし ・これで子育てはうまくいく ・教育とは? ・欲求のヒエラルキー ・効果的な教育を支える柱 ■第一の柱 ・耳を傾け、受け入れる ・もっと聴き方がうまくなるには? ■第二の柱 ・親と教育の権威や、境界(線) ・限界を打ち破ろうとするのを食い止める、予防プログラム ・人の心を操る、本物のスキル(若い人にはとくに) ・危機管理 ■第三の柱 教育の有意義さと重要さ ・一目置かれた、影響力のある親になるには ・影響力を与えられる親は、マルチな才能があり、バランスがうまく取れています ・一般的なバランス ── 80対20案 ・心のモヤモヤを言葉にする ── 感情のサポート ・正直で、態度にむらがなく、約束を守る ・充実した人生へ向けての教育 ・誰がリモコンを握っていますか?親が手ほどきをして、物に引き込まれないようにしなくてはいけませんか? ■終わりに
  • 古代の鉄と神々
    -
    葦や茅の根の周辺では、鉄バクテリアの作用により褐鉄鉱の団塊が作られることがある。俗に「高師小僧」と呼ばれるこの団塊から、鉄を製錬する技術が弥生時代に存在した―。腐食しやすいために考古学的資料として姿を現さないその褐鉄鉱の痕跡を、著者は神話や祭祀のなかに見出していく。諏訪大社の御柱祭で曳行される柱は製鉄炉の押立柱に由来し、またイザナギ・イザナミの二神こそ古代の鉄文化(鐸=サナギ)を象徴する神であるという。大胆な推論により古代日本の謎に迫る名著、待望の復刊。
  • 子連れ狼 大合本 1 子を貸し腕貸しつかまつる
    完結
    4.7
    全10巻880~1,320円 (税込)
    傑作時代劇コミック『子連れ狼』が大合本となって登場!(1~3巻収録) 1巻 内容紹介 水鴎流 神技と類稀なる智謀を携え、幼き子・大五郎を連れ修羅の道に生きるその男の名は拝一刀 、人呼んで子連れ狼。復讐に身を焦がし、一殺五百両にて武士の魂を売り払う。読む者の心を揺らす不朽の名作がここに電子化!! 2巻 内容紹介 苛烈を極める徳川幕府の大名統制。お上の命を受け、意に沿わぬものを処分する三柱「探索人」「刺客人」「介錯人」。それら三柱が一柱、「介錯人」を担う拝一族が忽然と姿を消し、柳生一族が職を掌中に収める。柳生への恨みを抱え、子連れ狼は修羅の道を行く。 3巻 内容紹介 寒空の下、海を渡る船の上で、囚人護送役の泣く子も黙る「弁天来」の三兄弟と子連れ狼が相見える。弁天来の凶刃が子連れ狼を怪しく付け狙う。
  • 古典が最強のビジネスエリートをつくる
    3.7
    『論語』、『武士道』、福沢諭吉、吉田松陰、デカルト、ニーチェ……厳選した 名著のエッセンスを「仕事の知恵」に転換。 ビジネスに役立つ! “生きた教養”を伝授。 第一章 経済活動の深みを知る 『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』『フランクリン自伝』 第二章 ビジネスの戦略を学ぶ 『孫子』『ナポレオン言行録』『方法序説』 第三章 精神の柱を築く 『論語』『私の個人主義』『学問のすゝめ』 第四章 日常の意識を変える 『武士道』『君主論』『日本文化私観』 第五章 基本のスキルを磨く 『文章読本』『「いき」の構造』『徒然草』 第六章 才能を開花させる 『ツァラトゥストラ』『史記』『地下室の手記』
  • 古典神道と山蔭神道 日本超古層【裏】の仕組み
    5.0
    私たち日本人の中には、日ユ同祖論を遥か超えた、すべての民族(五色人) の生みの親である縄文・地球王朝の末裔としての魂の記憶がある。古典神道 は「敬神崇祖」を旨とするが、その意味は、すべての生みの親である元つ神 を敬うと同時に、あらゆる民族の祖先を大切にするということ。これが創生 神楽の大きな柱の一つである。 来るべき「みろくの世」とは、まさしく、二元を超えた光一元の世界である。 白でもなく黒でもない勝ちでもないし負けでもない、強者もいなければ弱者 もいない、つまり、すべての民が調和した光一元の世界に入って、次なる 千年王国を築くということである。

    試し読み

    フォロー
  • このビジネスモデルがすごい!2――時代が変化しても持続的に成長する企業は何が違うのか?
    -
    断トツの優秀企業創り「グレートカンパニーアワード」 歴代受賞企業から7社をセレクト! 特徴的なビジネスモデルを作り上げた7つの企業(医療法人含む)の ケースの解説を通して、どのような経営への取り組み方をすれば、 強く、そして善い会社が創れるのかを考えていただけるつくりとなっています。 各Chapter の企業紹介では、 読者が頭の整理がつきやすいように次と同形式の記述としています。 ■企業の立ち位置の理解 ・業界の姿――さまざまな業界が現在置かれている環境と固有の特徴 ・業界の課題――業界が構造的に持つ課題 ・理念・ビジョン――企業経営の根幹、戦略構築のスタート地点 ・ビジネスモデル――その概観、優位性作りのポイント ・歩んできた道――試行錯誤における決断ポイント ■ビジネスモデルの構造と収益性向上の視点 ・収益性――高付加価値を勝ち取るポイント ・持続的成長性――市場や競争環境の変化に柔軟に対応しつつ、  優位性を常に維持し続けるための仕組み作り ■経営の品質全般を高める視点 ・顧客満足度――経営の品質を高めるための外部評価状況 ・組織力――全社員の共感性を高め、能力を発揮できる環境作り ・社会性――自社のためだけでなく、世のため人のための活動が実施できているか 各Chapterの最後には、 業界動向、各企業の実情を理解している専門コンサルタントがどう見ているのか、 ひと言まとめ(この企業から学ぶこと)をつけています。 本書全体のまとめとして、 昨今の大きな経営環境の変化の筆頭であるコロナ禍を中心に、 グレートカンパニーが変化にどう対応したか、 そして、ピンチをチャンスに変えて成長した会社に共通するものについて、 すべての日本の企業経営者の方にお役立ていただくためのポイントをわかりやすくお伝えしています。 予測不能レベルの激変の時代においても力強く持続的な成長を続けるためにも、 さまざまな中小企業経営においてお役立ていただける1冊。 ■目次 ・プロローグ  50年以上の経営コンサルティングで辿り着いた「すべての企業が目指すべき姿」 ・1 事業の多角化、超地域密着    シアーズホームグループHD ・2 新規事業創出による高収益化、小売り・卸からメーカーへのシフト ・3 「勝てるビジネスモデル・パッケージ」の確立と、ドミナント、M&Aによる展開 ・4 商圏の「ネガティブファクター」をすべて解決、院長のワンマンを排し、大規模化のメリットを享受 ・5 「モノ売り」から「コト売り」競争しない、値引きを求められないビジネスモデル ・6 「大きな市場で地域一番店戦略」お4つの柱と人材力で実現 ・7 ニッチ市場で高シェア・高収益を実現「オンリーワン技術開発」と「営業DX」への取り組み ・本書のまとめ   環境の変化、逆境に対応し、チャンスにすら変える会社に共通するもの ■著者 株式会社船井総合研究所 中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する日本最大級の経営コンサルティング会社。
  • この貧しき地上に
    完結
    5.0
    全1巻1,078円 (税込)
    【佐藤史生コレクション3】待望の名作復刻シリーズ第3弾! 古代ギリシャのクノッソス宮殿と現在を舞台に、出生の秘密を知った天才少年・最上清良の傷ついた心の惑いと再生をたどる、時空を超えたSFミステリー。人間の心の迷宮を書き出したシリーズ3編のほか、資産家を舞台に、本妻の息子と私生児の愛憎絡み合う葛藤を描く「おまえのやさしい手で」を収録。 加えて冷徹な女帝とその寵愛を受けた青年のアンビバレンスな愛の物語「緑柱庭園(エメラルドガーデン)」を収めた傑作作品集。 著者について「2010年4月に急逝した漫画家・佐藤史生。 「別冊少女コミック」からデビューした後、SF、ファンタジーの要素を巧みに取り入れた作品を多数発表するも、2000年に刊行した『魔術師さがし』(小学館)以降は新作が発表されていませんでした。 佐藤氏は、1970年代に現れ日本の少女漫画界をリードした少女漫画家たち、いわゆる “24年組”に対して、年齢や作風から“ポスト24年組”の一人として数えられている作家の一人ですが、少女漫画の枠に当てはまらない独自の世界を築き上げたことで、漫画ファンの記憶に長くとどまり続けています。」 収録作品 :この貧しき地上に/青猿記/一陽来復/おまえのやさしい手で/一応 アトがき/緑柱庭園
  • コモン・センス 完全版 アメリカを生んだ「過激な聖書」
    3.5
    1776年の新大陸で、独立戦争の起爆剤となった大ベストセラー『コモン・センス』。アメリカについても戦後日本についても、本書を知らずに語ることはできない。それどころか、本書には面白い特徴が見られる。イギリスに対するアメリカの従属ぶりを批判し「自由のために決起せよ」と叫んだトマス・ペインの議論は、「イギリス」を「アメリカ」に置き換え、「アメリカ」を「日本」に置き換えるだけで、「真の独立のために決起せよ」と叫ぶ日本の反米保守の議論とそっくりなのだ。『コモン・センス』は新大陸の人々に対して「独立アメリカはかくあるべし」というイメージを説いた書だが、そのイメージには「原理主義的な宗教性」「合理主義・啓蒙主義的な虚構性」という二つの大きな柱がある。この二つが結びついた結果、理想と矛盾を孕む国となった……。これまで日本では不完全版でしか読めなかった歴史的名著が、華麗な訳文のもと全面復活!

    試し読み

    フォロー
  • これから世界はどうなるか ――米国衰退と日本
    -
    戦後の世界には、常に米国が最強という「柱」があった。軍事的に経済的に、文化的にも他国を圧倒した米国が戦後世界を取り仕切った。旧ソ連との冷戦に勝利し、日本の経済的挑戦をも退けたことで、盤石と思われたその地位が、しかし今、揺らいでいる。米国の影響力が減退する中、世界は新たな秩序を模索し始めた。いっぽう日本は、ますます米国依存を深めているようにも見える…。外交と国防の大家が激動の国際政治をリアルな目で俯瞰。新時代の針路を読み解く。
  • コロナ・パンデミックはどうなるか ―国之常立神 エドガー・ケイシー リーディング―
    5.0
    未来は、まだ変えることができる。 世界中に蔓延しつづける 中国発・新型コロナウィルスの脅威。 感染被害はどこまで広がるのか? 収束の見通しは? 対応策は? いま、世界が知るべき 危機の本質と救済への道を探る。 「記紀」に登場する日本神道の神と 20世紀を代表する予言者が近未来予測! ◇最終的な感染者数はどこまで増加するのか ◇危機が収束するまでの期間は? その根拠は? ◇中国・武漢で感染が収まったのはほんとうか ◇中国よりもアメリカやヨーロッパ諸国で  感染が拡大しているのはおかしい ◇中国による人工的なウィルスだと断定された場合  米中戦争が起こる可能性も ◇事態の長期化を見すえ、日本は自給体制の強化を ◇危機を鎮静化させ、コロナを撃退する「力」とは何か 【新型コロナウィルスを食いとめ、  世界を救うための戦いへ。】 ■■ 国之常立神の人物紹介 ■■ 『日本書紀』では、天地開闢の際に、最初に現れた神とされ、『古事記』では、天御中主神や高御産巣日神など、五柱の「別天津神」の次に現れた「神世七代」の最初の神とされている。 ■■ エドガー・ケイシーの人物紹介 ■■ 1877~1945年。アメリカの予言者、心霊治療家。「眠れる予言者」「20世紀最大の奇跡の人」などと称される。催眠状態で、病気の治療法や人生相談、超古代史等について、14,000件以上もの「リーディング(霊査)」を行った。エドガー・ケイシーの魂の本体は、医療系霊団の長であるサリエル(七大天使の一人)であるとされている(『永遠の法』〔幸福の科学出版刊〕参照)。 ■■ 聖徳太子の人物紹介 ■■ 574~622年。飛鳥時代の政治家、思想家。父は用明天皇、母は穴穂部間人皇后。名は厩戸豊聰耳皇子。推古天皇の摂政として内政・外交に尽力。冠位十二階・十七条憲法を制定して中央集権化を進めるとともに、小野妹子を隋に派遣して国交を開き、大陸文化を取り入れた。また、仏教を深く信仰し、法隆寺・四天王寺等を建立するなど仏教興隆にも努める。620年、『天皇記』『国記』を編纂。なお、魂のきょうだいに、アメリカの南北戦争時に第16代大統領だったアブラハム・リンカンがいるとされる(『黄金の法』〔幸福の科学出版刊〕参照)。
  • 金剛
    -
    人気同人誌「みおの実」の小説版。 髭面でオヤジな自信過剰気味天狗、金剛は腕の良い杜氏。金剛の造る酒は人も妖も誰もが美味いと絶賛する。そんな美酒は、蛟に自らの体を喰わせる…なんてことまでして造られていたのだった。それには神酒屋という一人の人間との触れ合いがあったから…。金剛が酒を造るきっかけになった出会いとは? 天狗の長の真白、チャラいバーテンのミキヤ。蛇から龍へ成長途中の妖、蛟。 酒造りを柱に、時代と種族を超えて交錯する、熱くもハートフルな物語集。

    試し読み

    フォロー
  • 金剛の塔
    4.0
    「わしらは聖徳太子から四天王寺と五重塔を守護するようにいわれた一族や」美しい宝塔を建てるため、百済から海を渡ってきた宮大工たち。彼らが伝えた技術は、飛鳥、平安、戦国と時代を超えて受け継がれた。火災や戦乱で何度も焼失したが、それぞれの時代の宮大工たちが五重塔を甦らせる。そして、その塔は決して、地震では倒れなかった。なぜなのか? 現代の高層建築、丸の内ビルディングや東京スカイツリーにも生きている「心柱(しんばしら)構造」の誕生と継承の物語!
  • コンサルの武器
    -
    かつて「戦略コンサルタント」はその思考力で戦略を立てることを武器とし、経営者たちの信頼を勝ち得てきました。彼らの思考力のベースとなっているのが「論理的思考力」です。ビジネスパーソンが本質を捉えるその思考力を身につければ武器になりますが、これを使いこなせている人は一握りです。本書では、フレームワークなどで表現される「情報の構造化」と言葉を使って考える「論理的推論」を論理的思考力を構成する2本柱として、わかりやすく解説します。
  • コンピュータビジョン最前線 Winter 2021
    3.0
    コンピュータビジョン研究の最先端をゆくトップランナーたちが織り成す季刊シリーズ創刊!! cvpaper.challengeおよびCVIM研究会全面協力のもと,最新トレンドのサーベイ,いま注目の最重要論文深読み,肝となる技術や理論のチュートリアルの3本柱で,実用性・信頼性のある最先端情報を,毎号ディープに解説。 創刊号のWinter 2021では,まず最新トレンドサーベイ記事「イマドキノCV」で近年のコンピュータビジョン分野において最重要と位置付けられる「データラベルの利活用」や「認識モデルの構築」を扱う。次に論文「フカヨミ」記事を3本掲載し,それぞれ,新規視点画像生成分野で2020年に登場したNeRF,画像処理分野の基本タスクである物体検出技術,いま最も伸びている3D認識アプローチのカテゴリレベル姿勢推定について取り上げる。最後に,チュートリアル記事「ニュウモンVision & Language」で,深層学習の発展とともに盛り上がりを増しているVision & Language(V&L)分野の概要と,現在どのような深層学習手法とその関連手法が使われているかを中心に詳しく紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • コンピュータビジョン最前線 Summer 2022
    -
    コンピュータビジョン研究の最先端をゆくトップランナーたちが織り成す季刊シリーズ第3号。最新動向のサーベイ、いま注目の最重要論文の深読み、肝となる技術や理論のチュートリアルの3本柱で、実用性・信頼性のある最先端情報を、体系的・網羅的にディープに解説。 最新動向サーベイ記事、「イマドキノ基盤モデル」では、Bommasaniらによって提案された基盤モデル(foundation model)の概念と、自然言語処理やコンピュータビジョン分野の基盤モデルを紹介し、基盤モデルの課題についても解説する。

    試し読み

    フォロー
  • コンピュータビジョン最前線 Spring 2022
    -
    コンピュータビジョン研究の最先端をゆくトップランナーたちが織り成す季刊シリーズ第2号。最新動向のサーベイ,いま注目の最重要論文の深読み,肝となる技術や理論のチュートリアルの3本柱で,実用性・信頼性のある最先端情報を,体系的・網羅的にディープに解説。 第2号では,まず,最新動向サーベイ「イマドキノ動画認識」にて,畳み込みニューラルネットワーク(CNN)の動画認識への適用,Transformerをベースにした認識モデルについて紹介。論文フカヨミ記事3本では,単一の画像を入力とする単眼超解像(single image SR; SISR),ディープニューラルネットワーク(DNN)における課題となっている敵対的サンプル,画像を扱うためのTransformerであるVision Transformer(ViT)のそれぞれについて,基礎から分野のトレンドまで,重要論文を紐解きながら詳しく解説。最後にチュートリアル記事「ニュウモンVisual SLAM」にて,以前にも増して注目を集めているVisual SLAMについて(本記事では単眼カメラのVisual SLAMを取り上げる),発展の歴史と基礎を丁寧に解説する。

    試し読み

    フォロー
  • 合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅳ(構造)令和6年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 今回の改訂にあたっては、特に建築士試験制度の改正にも対応し、一方、最近の出題内容の高度化の傾向に対して、既出の問題を徹底的に分析の上に必要事項を増補し、また、その解説を通じて応用的な知識を得られるように問題を特に精選し、基礎・基本から応用まで確実にマスターできる内容のものとした。本文下欄の重要語句は期せずして合格のために最低限必要な単語集となり、本書一冊で総合解説書・精選問題集・用語集の三冊分の価値があるものとなっていると考えている。なお、掲載した過去の試験問題は、実際の試験では出題年度の1月1日に施行されている法令で解答するものであるが、本書では原則、最新の法令で解説をしている。 編集委員、執筆者は、いずれも豊富な学識、実務経験を有し、全日本建築士会中央建築技術研修所における一級建築士受験講座の講師・模擬試験問題作成等の経験を基に、そのノウハウを本書に凝縮させたものであるから、本書の熟読によって、必ずや合格の栄冠は手中になるものと信ずる次第である。 【著者略歴】 編:一般社団法人 全日本建築士会 【目次】 1 構造計算 1.1 材料力学 1.1.1 断面の性質 1.1.2 応力とひずみ 1.1.3 座屈 1.1.4 地震応答スペクトル 1.2 構造力学 1.2.1 力のつりあい 1.2.2 骨組 1.2.3 静定構造物の応力 1.2.4 静定トラス 1.2.5 不静定構造物と変形 1.2.6 荷重と外力 1.2.7 構造設計 1.3 地盤と基礎構造 1.3.1 地盤 1.3.2 基礎の設計 1.3.3 基礎スラブの設計 1.3.4 擁壁 1.3.5 地盤改良工法 2 一般構造 2.1 木構造 2.1.1 各部構造 2.1.2 部材の算定 2.1.3 接合 2.1.4 木造建築物の軸組みの設置基準 2.1.5 枠組壁工法 2.1.6 防腐・防蟻 2.2 鋼構造 2.2.1 鋼構造の特性 2.2.2 許容応力度 2.2.3 接合 2.2.4 部材の設計 2.2.5 柱脚 2.2.6 継手・仕口 2.2.7 鉄骨造の耐震計算 2.3 鉄筋コンクリート構造 2.3.1 特性 2.3.2 材料の性質と許容応力度 2.3.3 部材の算定 2.3.4 鉄筋コンクリート造の耐震計算 2.4鉄骨鉄筋コンクリート構造 2.4.1 構造の細則 2.4.2 応力算定の基本仮定 2.4.3 部材の算定 2.5 その他の構造等 2.5.1 組積造 2.5.2 補強コンクリートブロック造 2.5.3 壁式鉄筋コンクリート造 2.5.4 プレストレストコンクリート造 2.5.5 制振構造・免震構造 例題(解答と解説) 2.6 日本住宅性能表示基準 3 材料 3.1 木材 3.1.1 分類 3.1.2 用語 3.1.3 性質 3.1.4 木材の加工品 3.2 コンクリート 3.2.1 材料 3.2.2 コンクリートの調合 3.2.3 コンクリートの性質 3.2.4 各種コンクリート 3.3 金属材料 3.3.1 鉄鋼材料 3.3.2 非鉄金属材料 3.3.3 金属の腐食 例題(解答と解説) 3.4 石材 3.4.1 石材の性質 3.4.2 石材の分類 3.4.3 主要石材 3.4.4 テラゾー 3.5 ガラス 3.5.1 成分・主原料 3.5.2 組成別分類 3.5.3 形状別分類 3.6 プラスチック 3.6.1 熱硬化性樹脂,熱可塑性樹脂 3.6.2 平板,波板 3.6.3 押出成形品 3.6.4 化粧板 3.6.5 光天井,トップライト,フレームレス・ドア 3.6.6 プラスチック・タイル 3.6.7 その他 3.7 アスファルトおよびコールタール類 3.7.1 アスファルト 3.7.2 アスファルト系防水材料 3.7.3 コールタールとピッチ
  • 50代で決める! 最強の「お金」戦略
    -
    「老後不安」を一挙解決!家計経済の第一人者の最強・最新戦略 ・「定年までに無借金」を達成する戦略 ・マイナス金利でも「貯蓄を高利回り運用」する戦略 ・今のスキルを「バージョンアップ」する戦略 ・「公的保険」を最大限に活用する戦略 ・「年金だけで暮らせる家計」にするための戦略 など「資産・働き方・給与・家計」の4本柱を軸に豊かで充実した後半戦に向けて、50代からやっておくべき「お金」戦略、知っておくべき働き方の「裏ワザ」を指南! [内容] 第1章 50歳になったら、ボーっとしていてはいけない 第2章 50歳からの最強の「資産」戦略 第3章 50歳からの最強の「働き方」戦略 第4章 50歳からの最強の「給与」戦略 第5章 50歳からの最強の「家計」戦略
  • ゴルフ メンタル強化メソッド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術力を高めてスコアを10打縮めるには、長期にわたる血の滲むような努力が必要。でも、メンタルスキルを高める練習をすれば、わずか数カ月で10打アップは不可能じゃない! それを解説したのが、スポーツ心理学の第一人者・児玉光雄が著した『ゴルフメンタル強化メソッド』です。本書の特徴は、「ゴルフは『書くだけ』で劇的にうまくなる! 」を柱としていること。90%のゴルファーは「書くだけ」のメンタル強化で、あっという間に上達できるのです。スコアを崩す直接の原因である「大叩きホール」がウソのようになくなるゴルファー必読の書です。
  • ゴール下を完全制覇!バスケットボール センター 上達のコツ50
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本代表を代表するCが教える! ★ 攻守で大黒柱となる最強テクニック! ★ Point 1 試合の流れを支配! 安定したリバウンド&DF ★ Point 2 苦しいときに一本とれる! 高いOFスキル ★ Point 3 現代バスケに必要不可欠! ピックからの戦術 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 日本人は欧米人などに比べて高さのある選手が少ないため、 どうしてもガードやシューターといった スピードとテクニックを駆使して活躍する選手が注目されがちです。 しかし僕は、センターというポジションにも それらアウトサイドのポジションと同じくらい素晴らしい魅力があると思います。 センターの面白さや奥深さを感じてもらうため、 この本では重要なテクニックを5つのプレー別に紹介しています。 リバウンドとポストプレー、シュート、ディフェンスが身につけば、 インサイドで柱になることができるでしょう。 さらにアウトサイドまでプレーエリアを広げることができれば、 相手チームにとって脅威となるセンタープレーヤーへと成長できます。 巻末には、練習法のページも設けています。 体力的にハードなものが多いですが、 こなせるようになれば確かなパワーが身につくでしょう。 現代のバスケットでは、中でも外でもプレーできる オールラウンダーのセンターが求められています。 しかし、僕はその言葉に引っ張られてアウトサイドの練習に時間を割くあまり、 インサイドがおろそかになる選手が出てきてしまうのではないかと懸念しています。 外ばかり上手くなるのは本末転倒なので、 「センターの本分はインサイド」ということをしっかりと理解して、 練習に取り組んでください。 ゴール下でボールを持っただけで、 味方が安心できるようなプレーヤーが現れることを、 同じセンターとして楽しみにしています。 三遠ネオフェニックス 太田 敦也 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ 本書では、バスケットのセンターポジションで レベルアップするためのコツを50紹介しています。 センターの役割のなかでも特に重視されるリバウンドや、 オフェンスの場面で求められるポストプレーといったインサイドのプレーから、 アウトサイドに出て行く動きまで、 テクニックを一通り網羅しています。 最初から読み進めることが理想ですが、 特に自分が知りたい、もしくは苦手だから克服したいという項目があれば、 そこだけピックアップしてマスターすることも可能です。 各ページには、紹介しているコツをマスターするために必要なPOINTがあげらえれています。 みなさんの理解を深めるための助けにしてください。 さらに、センター向けの練習法も紹介しています。 一人で取り組める個人練習なので、 自主的に取り組めばライバルに差をつけることができます。 ※ 本書は、2015年発行の『もっと力強く! もっと巧みに! バスケットボール センター 上達のコツ50』を元に、 加筆・修正を加えたものです。
  • 最強の農起業!
    4.4
    ブルーベリー観光農園で失敗しない農業経営 営業日は年間60日で年収2000万円! →悠々自適 元デンソー社員が効率化、 生産性から出した結論。 「ラク」「儲かる」「華やか」「モテる」 農業を可能に。 成功の3つの秘訣は、「無人栽培」「観光農園」「IT集客」 「ブルーベリーファームおかざき」は、営業日は1年のうちわずか60日余りにもかかわらず、売上は2000万円を超えている。 正社員は私以外に誰もいないし、営業期間中のみアルバイトが10名ほど手伝ってくれているに過ぎない。 従って労働時間もかなり短い。〈中略〉斜陽産業の農業でありながら、この生産性の高い農業を可能にしたのは、次の3本の柱によるところが大きい。 それは、「無人栽培」、「観光農園システム」、そしてネットとメディアを活用した「IT集客」。農業では、1人当たり・時間当たりという生産性の発想も乏しく、観光農園というお客様と直接つながれるスタイルは数少ない。さらにネットやメディアを活用したIT集客も著しく立ち遅れているから、私がやっていることは効果が絶大だ。スモール&コンパクトな事業で生産向上を追求していったら、この3つにたどり着いた。―「プロローグ」より
  • 最新農業技術 作物 vol.16
    -
    1巻7,700円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイズは圃場条件に応じた排水・播種などの増収技術と、難裂莢性品種などの重要品種・主要品種の収録が柱。サツマイモは新品種と基本技術の増補・改訂。そのほか、寒冷地のラッカセイ栽培やイタリアの稲作を収録。
  • 埼玉県神統系譜
    値引きあり
    3.7
    倒産目前の神社を立て直す一人と一柱の物語。 高校二年の夏、進路調査票によって生徒たちは人生の岐路に立たされる。己の将来に悩み、不安を覚える者たちもいる中、立花孝介はひとり余裕ぶっこいて泰然自若としていた。白狼神社の一人息子である彼の場合、いずれ実家の神職を継ぐことになるのは自明の理……だったのだが、「うちの神社は今、倒産しかけてんぞ?」。父親の突然のカミングアウトにより、我が家の惨状を知ることとなった孝介。そんな折、孝介は白狼神社境内にて、自分を神社の神だという女と出会う。“千谷の雪花狼”と名乗るその女は、神社の経営を立て直すべく、孝介に神官見習いとして、神社に寄せられた願いを叶えていく仕事の手伝いをするよう要請。「こいつ本当に神なのかよ?」と半信半疑ながらも、彼女を手伝うことになる。かくして今、埼玉の地にて一人と一柱の物語が幕を開ける――!!第9回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 埼玉県神統系譜(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    倒産目前の神社を立て直す一人と一柱の物語。 高校二年の夏、進路調査票によって生徒たちは人生の岐路に立たされる。己の将来に悩み、不安を覚える者たちもいる中、立花孝介はひとり余裕ぶっこいて泰然自若としていた。白狼神社の一人息子である彼の場合、いずれ実家の神職を継ぐことになるのは自明の理……だったのだが、「うちの神社は今、倒産しかけてんぞ?」。父親の突然のカミングアウトにより、我が家の惨状を知ることとなった孝介。そんな折、孝介は白狼神社境内にて、自分を神社の神だという女と出会う。“千谷の雪花狼”と名乗るその女は、神社の経営を立て直すべく、孝介に神官見習いとして、神社に寄せられた願いを叶えていく仕事の手伝いをするよう要請。「こいつ本当に神なのかよ?」と半信半疑ながらも、彼女を手伝うことになる。かくして今、埼玉の地にて一人と一柱の物語が幕を開ける――!!第9回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 齋藤孝の名著50
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    古今東西、世界の名著をジャンル別に50冊紹介し、さらにそこから読みたい類書が分かるように編集。 「人生を豊かにするためには深みや高みといった垂直次元のもの、精神文化の柱となる ものが必要だと私は考えています。その基準で名著を選びました。この中から3冊でも 5冊でも読んでいただくと、必ず自分の中に精神的な柱ができます」(齋藤孝氏) ・上機嫌に軽やかに生きる~『徒然草』(吉田兼好)、『福翁自伝』(福沢諭吉)、              『方法序説』(デカルト)『孤独な散歩者の夢想』(ルソー)ほか ・知的・美的な刺激を受ける~『陰影礼賛』(谷崎潤一郎)、『「いき」も構造』(九鬼周造)、               『饗宴』(プラトン)、『草枕』(夏目漱石)ほか ・生と死、人生を見つめる~『夜と霧』(フランクル)、『留魂録』(吉田松陰)、『リア王』              (シェイクスピア)、『カラマーゾフの兄弟』(ドストエフスキー)ほか ・生き方の指南書として~『ツァラトゥストラ』(ニーチェ)、『君主論』(マキアヴェリ)、             『日本永代蔵』(井原西鶴)、『ゲーテとの対話』(エッカーマン)ほか ・自然とともに生きる~『おくのほそ道』(松尾芭蕉)、『老子/荘子』(老子/荘子)、            『ホーキング、宇宙と人間を語る』(ホーキング)ほか ・日本人の精神性を学ぶ~『武士道』(新渡戸稲造)、『歎異抄』(親鸞/唯円)、『古事記』、             『日本の面影』(ラフカディオ・ハーン)、『五輪書』(宮本武蔵)ほか ・物語の世界に浸る~『嵐が丘』(エミリー・ブロンテ)、『平家物語』、『ドン・キホーテ』           (セルバンテス)、『福音書』(新約聖書)ほか
  • 採用ファースト経営――中小企業の加速度的成長を可能にする超攻撃的「人財ファースト戦略」の全貌
    3.5
    【内容紹介】 「新卒大量採用」「早期育成」「定着化」を3本柱とし、企業の業績を圧倒的なスピードで達成させるのが、「採用ファースト経営」です。 これは、中小企業にとって優れた人材を採用でき、人も組織も大きく伸ばすことができる全く新しいメソッドとなります。今のところ、まだ人材戦略を最重要課題として取り組まれている中小企業はかなり少ないのが現状です。本気で事業を拡大させたいという経営者や採用担当者の方々に、この採用ファースト経営は自信を持ってお勧めできる手法です。 【著者紹介】 [著]株式会社船井総合研究所HRD支援部 お客様の業績を向上させ、社会的に地位の高い「グレートカンパニー」を多く創造することをミッションとする。中堅・中小企業を対象に、日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとる。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動はさまざまな業種・業界の経営者から高い評価を得ている。HDR支援部は「組織のイノベーションをサポートする」をビジョンとし、企業の持続的成長を実現するための人事・組織の専門コンサルティング部門。採用→育成→定着分野において、企業成長に合わせた持続的で計画性のある一気通貫の人づくり・組織づくりをサポートしている。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 「採用ファースト経営」とは  1.人財戦略を最重視した経営手法  2.ハイクラスの新卒採用にこだわる理由  3.実証から生まれた「採用ファースト経営」 第2章 「採用ファースト経営」実現のための社内改革  1.事業戦略と人財戦略を連動させる  2.新人が活躍しやすい業務形態に変える  3.採用体制を整える  4.昇給・昇格のロジックをガラス張りにする  5.若い人が働きたいと思える会社になっているか? 第3章 中小企業が「新卒大量採用」を実現する方法  1.求める人物像を定める  2.マルチ・チャネルで母集団を形成する  3.動員力を高める施策  4.人財の見極め方  5.採用管理の省人化を図る  6.内定辞退率を抑える 第4章 「即戦力化」と「定着化」の秘訣  1.早期育成が定着化につながる  2.成長度合いを見える化する  3.育成プログラム  4.定着率を改善する取り組み 「採用ファースト経営」実践企業にインタビュー――ホンダカーズ佐賀代表取締役 岡野晃士氏 あとがき
  • 薩摩のサムライ、北の大地を拓く ~北海道と鹿児島の絆~
    -
    1巻550円 (税込)
    地理的には遠い札幌市と鹿児島市は、歴史を読み解くと深いかかわりがある。幕末の名君・薩摩藩第11代藩主の島津斉彬は、後に倒幕・維新の主役となる西郷隆盛や大久保利通らを見出し、重要な役職に抜擢した。大久保は、殖産興業、富国強兵策を明治国家の柱に据え積極的に展開し、西郷は水戸藩・藤田東湖の薫陶を受け蝦夷地に強い関心を抱いた。西郷の熱烈な信奉者が黒田清隆であり、彼は維新後、大久保が打ち出した殖産興業政策を背景に、北海道開拓事業の最高責任者となった。日本の近代国家建設の指導者となった彼ら薩摩人にとって、島津斉彬の理念とイメージは死後十数年の時を経て、北海道の「開拓使」に引き継がれ、北の大地で実現したのである。
  • 砂漠と黄金
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神と契約した人間が神験(しんげん)使いと呼ばれ、不思議な力を操る世界。 その中で《時》《場》《在》《光》《闇》──五柱の神と契約した前代未聞の神験使いゾーン。 彼は西国プルミアの皇プリム家の嫡子でありながら、不吉な予言によって神殿に預けられる。 そこで次々と神と契約した後、自身が生まれるより遙か昔、遠い過去の記憶を持っていることに気づく。 説明できない記憶を辿るうち、ゾーンは《白い砂漠》を彷徨う呪われた城の伝承にいきつく。 奇妙な力で守られた城は浮いており、砂漠を移動しつづけている。城に侵入したゾーンは、次第に城の中で遠い昔に起こったことを解明していく── 過去の記憶の向こう側に現れた千年前の王とゾーンは向かいあう! 《時》の神オイゲンとの知恵比べのはてに二人は城を出られるのか!? 《時》のオイゲン、《在》のザインを始めとする個性的な神々、絶世の美貌を持つが人間には興味がない大神官リュービン、浮世離れした古の王シュヴァルツェンなど、キャラクターも多彩。 中世ヨーロッパ風のプルミア、中央アジアを思わせる砂漠の民たち、そしてオリエンタルな雰囲気を持ち、古い文化を保持するパラディスと複雑な世界観も魅力的だ。 Twitterで週刊連載され、好評を博した作品がフルカラーのまま、電子書籍にまとまった。正統派のファンタジーが読みたい方に。
  • 砂漠の反乱
    4.5
    第一次世界大戦時、ドイツと同盟するトルコ帝国を内部から揺さぶるべく、アラブの反乱を支援するため英国が送り込んだ「アラビアのロレンス」。その戦いを綴った膨大な手記『知恵の七柱』を、自らの手で簡潔かつスピーディな文体で再編集した本書は、謎に満ちたロレンスを知るための入口である。

    試し読み

    フォロー
  • 砂漠の反乱
    -
    第一次世界大戦中、中東の砂漠を舞台に対トルコ・ゲリラ戦を指導して「アラビアのロレンス」の異名をとったT・E・ロレンスの自伝。アラブ独立の大義をめざしながらの歓喜と懊悩をつづったこの回想録は、人間の内面のすぐれたヒューマン・ドキュメントでもある。原題は「智慧の七つの柱」。
  • 30代の論語 知っておきたい100の言葉
    3.7
    三十代こそ『論語』を読むべき理由――三十代は、これからの人生を実り多きものにすべく基礎を固める、非常に重要な年代だ。 ビジネスにおいては、リーダーとしてチームを牽引する時期であり、 私生活では結婚や育児などの大きな変化が起こる時でもある。 そこで著者が提案するのは『論語』を「精神の柱」とし、揺るぎない人生の根幹をつくること。 『論語』には仕事をはじめとした人生のあらゆる場面での行動指針となる言葉が記されている。 本書では三十代に効く言葉を選定し、読み方と実践へのヒントを解説する。 行動の柱となる「攻めの論語」として是非活用してほしい。 ※本書は2013年に海竜社より刊行された『30代の論語』を加筆・修正のうえ新書化したものです
  • 365日のお守りメッセージ 日の本の神様あわせ
    -
    1巻1,650円 (税込)
    魂カウンセラー・まさよさんが受け取った 日本の神様100柱からの御言葉(みことば)を収録し、 365日まいにち、あなただけのメッセージを受け取れる本にしました。 その日、その時の気分で、 心穏やかに本書を開いてみると、 そこには今のあなたにぴったりの 日本の神様からのメッセージがあります。 紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • 3分間マインドフルネス 自分をアップデートする28の習慣
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「脳」「心」「体」を3本の柱に、「マインドフルネス」で「疲れをとる」「アップデート(よりよく)する」TIPSを28個紹介。「マインドフルネス」な瞑想法・呼吸法だけでなく、睡眠などライフスタイル全般をケアします。
  • 算命学怪談 占い師の怖い話
    -
    妹に恋人を奪われ自殺した姉が、生まれ変わって怨みをはらす…「静子」より すべての怪は宿命だった…。 生年月日から割り出す命式に隠された恐ろしき因果、戦慄の鑑定27話! 古代中国で生まれ、王家秘伝の軍略として伝承されてきた占術、算命学。 恐ろしいほどの的中率をもつその占いは、生年月日から導く命式で霊感の有無、時に寿命までわかるという。 本書は算命学の占い師が鑑定の中で遭遇した戦慄の実話を纏めたものである。 ・妹に恋人を奪われ自殺した姉と同じ名前の人物が不幸を齎す。命式を見ると…「静子」 ・全柱異常干支という特異な命式を持つ少女が見る霊の正体とは…「茜ちゃん」 ・自分は長く生きられないと思う――算命学の奥義である寿命計算を依頼してきた若き女性。彼女の義父と義兄の連続首吊り死と赤い花の関係とは…「彼岸花」 ――他、驚異の27話!
  • The Elements of User Experience
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウェブやプロジェクトで優れたユーザー体験を生み出すためのワークフローとガイドラインとは ウェブやサービス、プロダクトがもたらすUXを5つの段階的要素でモデル化し、広範な支持を得た名著の改訂決定版の登場です。 著者の考案した「5段階モデル」では、UXに関わる要素は「戦略」「要件」「構造」「骨格」「表層」の5つに分けられ、それぞれの要素が段階的に、かつ相互依存的に連繋しています。 さらにそれぞれの段階は「機能性としての製品」「情報としての製品」の2つの側面から分節され、「ユーザーニーズ」「製品目標」「機能仕様」「コンテンツ要求」「インタラクションデザイン」「情報アーキテクチャ」「インターフェースデザイン」「ナビゲーションデザイン」「情報デザイン」「感覚デザイン」といった用語がマッピングされます。 ウェブだけでなく、製品やサービスのプロジェクトに広く応用できるワークフローおよびガイドラインとして長らく参照されてきた『The Elements of User Experience』の第2版。日本語版では、原著刊行後に著者が執筆した重要な論文や、日本語版のための著者あとがき、さらに監訳者である上野 学、篠原 稔和両氏の解説も収録。 本書の第1版は2005年に『ウェブ戦略としての「ユーザーエクスペリエンス」』として日本語版が刊行。その後、2011年に刊行された『The Elements of User Experience [Second Edition] User-Centerd Design for the Web and Beyond』の日本語版が本書です。 ●本書の構成 著者まえがき 監訳者まえがき(上野 学) Chapter1 ユーザーエクスペリエンスが重要なわけ Chapter2 段階という考え方 Chapter3 戦略段階 Chapter4 要件段階 Chapter5 構造段階 Chapter6 骨格段階 Chapter7 表層段階 Chapter8 段階の適用 Supplement(日本語版オリジナル追加原稿、2022年段階での著者の最新コメント付き) ・IAの再考 ・セブンシスターズ ・かつてない成功を収めるUXデザイン、リーダーたちが失望しつつあるわけ ─ 私たちはどこで間違えたのか? 日本語版へのあとがき(Jesse James Garrett) 監訳者あとがき(篠原 稔和) ●本書の特徴 ・著者との話し合いにより、本書以降に執筆された著者の論文も最新コメント入りで収録した「世界初に誕生した決定版書籍」 ・現在本書を手に取る人向けに「全体を翻訳しなおした完全改訂版」 ●監訳者まえがきより(上野 学) 本書で提示される5段階モデルが長く参照されているのは、そこにモデルとしての普遍的な魅力があるからだろう。今回その魅力、要するに「わかりやすさ」を分析的に反省する機会が得られる。これは初学者にとって「UX とはどういうものか」をわかりやすく教える本であり、熟練者にとっては「UXのわかりやすい説明とはどういうものか」を教える本なのである。 (中略) 本書はUX という(今やバズワードを通り越してさまざまに援用される名前空間のようになっている)テーマについて、それをデザイン領域における現象としてメタ的に再評価するよいきっかけになる。デジタルプロダクトに期待されはじめたデザイナーのコミットメントが、20 年前にどのように「わかりやすく」言語化され、それがその後どのように利用されていったのか。デジタルプロダクトのデザインに携わる方々には、デザインディスコースの歴史的な解釈のために、もう一度新しい気分で本書に立ち戻ってみてもらいたい。 Chapter1 ユーザーエクスペリエンスが重要なわけ Chapter2 段階という考え方 Chapter3 戦略段階 Chapter4 要件段階 Chapter5 構造段階 Chapter6 骨格段階 Chapter7 表層段階 Chapter8 段階の適用 Supplement  IAの再考  セブンシスターズ  かつてない成功を収めるUXデザイン、リーダーたちが失望しつつあるわけ ─ 私たちはどこで間違えたのか? ■著者紹介 Jesse James Garrett(ジェシー・ジェームズ・ギャレット) サンフランシスコを本拠地としたユーザーエクスペリエンスコンサルタント会社「Adaptive Path」の創始者のひとり。 1995年より携わったウェブプロジェクトには、AT&T、インテル、ボーイング、モトローラ、ヒューレット・パッカードやナショナル・パブリック・ラジオ(NPR)などがある。ユーザーエクスペリエンス分野への貢献のひとつに、情報アーキテクチャを記述するための視覚言語による表記法があり、このオープンな表記法は現在世界中の組織で使用されている。 情報アーキテクチャやユーザーエクスペリエンスについて、頻繁に講師も務めている。 ■翻訳者紹介 ソシオメディア株式会社 「Designs for Transformation」を標榜するデザインコンサルティング会社。エクスペリエンス・ストラテジー、デザイン・リサーチ、ヒューマン・インターフェースという3つのテーマを柱にソリューションを提供している。また、海外文献の紹介から国内外の識者・実践者を招聘したイベント開催まで、幅広くデザイン活動を展開中。近年、調査と制作の溝を埋める設計アプローチ「OOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)」を提唱し注目を集めている。 ■監訳者紹介 上野 学(うえの まなぶ) デザインコンサルタント/デザイナー。各種ビジネスアプリケーション、ウェブ/モバイル/デスクトップアプリケーション、その他のさまざまなインタラクティブメディアのヒューマンインターフェース設計およびユーザビリティ評価に従事。ソシオメディアにおいてデザインメソッド開発を担う。執筆、講演など多数。 篠原 稔和(しのはら としかず) ソシオメディア株式会社の代表取締役。NPO法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)の理事長、国立大学法人 豊橋技術科学大学の客員教授を歴任。「情報デザイン」や「ユーザーエクスペリエンス」に関わる数多くの著書や翻訳書を紹介しながら、大企業・中小企業から政府・自治体に至るまでのソリューション活動に従事している。現在、「デザインマネジメント」の重要性を多角的に探求するための「デザインマネジメント・シリーズ」や「HCDにおけるマネジメント」にも注力中。
  • ザ・100年企業
    -
    企業が100年間、その歩みを続けるのは容易ではない。激動の時代を生き抜く知恵を100年企業に求めた。 本書は週刊エコノミスト2018年1月16日号で掲載された特集「ザ・100年企業」の記事を電子書籍にしたものです。 第1部 日本的経営の源流 ・持続的な成長への岐路 100年企業に学ぶ知恵 ・インタビュー【パナソニック 津賀一宏社長】「幸之助の教え胸にイノベーション起こす」 ・第一次世界大戦と100年企業 国産化促した輸入途絶と特需 ・100年の転機(1) 関東大震災・昭和恐慌 無審査融資があだに ・安全自動車 中谷宗平社長 輸入車販売から検査・整備機器へ ・【SMBC日興証券 清水喜彦社長】多種多様な人材の集合体 ・【NTN 大久保博司社長】機械に欠かせないベアリング ・100年の転機(2) 敗戦 船舶など国富の25%被害 ・【関西ペイント 石野博社長】自動車・建築・工業の3本柱 ・【グローリー 尾上広和社長】ゼロから硬貨計数機開発 ・【神戸屋 桐山健一社長】米国への憧れを象徴したパン ・100年企業と日本的経営 「合本主義」と「人間主義経営」 ・【GSユアサ 村尾修社長】「天気晴朗ナレドモ…」を打電 ・100年の転機(3) 高度成長とオイルショック 10%成長が20年近く継続 日本的企業システム定着 ・【シチズン時計 戸倉敏夫社長】昭和天皇ご愛用の懐中時計 ・【駿河台学園 山崎良子理事長】根底は変わらぬ「愛情教育」 ・【象印マホービン 市川典男社長】割れない魔法瓶が大ヒット 第2部 長寿企業の強さ ・データで見る「100年企業」7つの秘密 ・100年の転機(4) バブル経済と崩壊 「リスクマネー」が消失 内部留保蓄積の悪循環 ・【帝人 鈴木純社長】鈴木商店源流の化繊から素材・医療の2本柱へ ・【東洋電機製造 寺島憲造社長】鉄道を幅広い電機品で支える ・【日本板硝子 森重樹社長】ガラスの進化で需要が拡大 ・【日本精化 矢野進社長】樟脳から化粧品原料にシフト ・100年の転機(5) リーマン・ショック ドル枯渇で設備投資抑制 円高で競争力に揺らぎ ・【ハナマルキ 花岡俊夫社長】100年でもまだ若い ・【ホーチキ 山形明夫社長】火災犠牲者ゼロ目指して「非戦」貫かせた企業理念 ・【松井証券 松井道夫社長】独立保った堅実経営 ・【守山乳業 大塚直人社長】日本で初めてコーヒー牛乳販売 ・これから100周年を迎える主な企業
  • 幸せが授かる日本の神様事典 あなたを護り導く97柱の神々たち
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、『古事記』を中心に私たち日本人のルーツであり、古来より日本の民を守り、お導き続けてくださっている97柱の神様たちを紹介しています。 神々の伝説やプロフィール、お祀りされている神社のほか、個性豊かな神々たちがどんな役割を持つのかまで、フルカラーの力強い描き下ろしイラストとともに、詳しく紹介しました。 一柱一柱、敬虔な思いを抱きながら向き合わせていただき、その中からさらに71柱の神様からのメッセージも受け取り、掲載しています。 日本の神様を知ることは、ほかならぬ自分自身を知ることでもあります。 この本を通して、自分自身、そして神々とのつながりを再認識し、あなたのこれからの人生に、光とヒントをもたらしてください。
  • 熾界龍皇と極東の七柱特区
    値引きあり
    -
    〈人神共存〉の理想郷へ――!  人が“神”の存在を認知し、両者の争いが絶えぬ世界。神祖《陽皇》とその護衛者である辰宮湊は、十年ぶりに“旧日本”――七柱特区に帰還する。そこは、〈人神共存〉を目的とし、世に名だたる七柱の神々が設立した極東の理想郷(アヴァロン)。その最後の一柱として、《陽皇》はこの地に降り立ったのだ。  ところが歓迎式典の最中、〈神の撲滅〉を掲げる人間のテロ組織・アポカリプスによる襲撃が起こる。《陽皇》を守る湊は、敵のなかにかつての友、飛田蓮路の姿を見いだす。  神殺しの武装、機神〈デウス〉を持つ蓮路は、湊に刃をつきつける―― 「無理なんだよ、共存なんてな。俺はこんな場所を、理想郷だなんて認めねえ」  ――両種族の間に再び埋めがたい亀裂を残し、蓮路たちは逃亡。  湊は、神祖《天元》の血族であるミカエル、人類側の自治組織《巫道機関》の調停士・咲良の協力を得つつ捜索を進めるが、そこで特区における“現実”を目の当たりにする……。――人と神、それぞれの策謀うずまく仮初めの理想郷で、龍の血を継ぐ少年の戦いが始まる!!  人気作家ツカサが放つ、壮大なる愛と絆、戦いの物語。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 熾界龍皇と極東の七柱特区(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    〈人神共存〉の理想郷へ――!  人が“神”の存在を認知し、両者の争いが絶えぬ世界。神祖《陽皇》とその護衛者である辰宮湊は、十年ぶりに“旧日本”――七柱特区に帰還する。そこは、〈人神共存〉を目的とし、世に名だたる七柱の神々が設立した極東の理想郷(アヴァロン)。その最後の一柱として、《陽皇》はこの地に降り立ったのだ。  ところが歓迎式典の最中、〈神の撲滅〉を掲げる人間のテロ組織・アポカリプスによる襲撃が起こる。《陽皇》を守る湊は、敵のなかにかつての友、飛田蓮路の姿を見いだす。  神殺しの武装、機神〈デウス〉を持つ蓮路は、湊に刃をつきつける―― 「無理なんだよ、共存なんてな。俺はこんな場所を、理想郷だなんて認めねえ」  ――両種族の間に再び埋めがたい亀裂を残し、蓮路たちは逃亡。  湊は、神祖《天元》の血族であるミカエル、人類側の自治組織《巫道機関》の調停士・咲良の協力を得つつ捜索を進めるが、そこで特区における“現実”を目の当たりにする……。――人と神、それぞれの策謀うずまく仮初めの理想郷で、龍の血を継ぐ少年の戦いが始まる!!  人気作家ツカサが放つ、壮大なる愛と絆、戦いの物語。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • しくじりをした人は、なぜ神社に行くと大成功するのか?
    値引きあり
    3.0
    鎌倉殿・源頼朝、徳川三代将軍、歴代総理……大復活の裏に神社あり! リュウ博士による「歴史×科学×見えない世界」の授業 いじめ、敗北、離婚・失恋、親ガチャはずれ…… じつは、神社に祀られている神々は、 大きな失敗や挫折をしています。 たとえば、日本で一番尊い神様「アマテラス」は、 天岩戸にお隠れになるという、 日本最古の引きこもり。 日本最古の夫婦でもあるイザナミ・イザナギの「イザナギ」は、 黄泉の国まで行きながらも約束を破り、盛大な夫婦喧嘩。 ですが、アマテラスは、天岩戸開きを通じて、 他の神々の能力を引き出しました。 イザナギは、もっとも尊い三柱の神である 三貴神(アマテラス・スサノオ・ツキヨミ)を生みます。 「他者から助けられて成長し、他者を助けて成長する」 「最悪なときこそ、チャンスが訪れる」 「悪いことがあったら、良いことが起こる」 という神様が教えてくれる知恵は、じつは科学的にも証明されています。 そんな神様を祀っている 神社こそ、日本古来の大どんでん返しができる「システム」だったのです。 誰もが知っている「天下人」「成功者」は、そのシステムを活用してきました。 「鎌倉殿」の源頼朝も、 島流し20年の罪人から天下人になりました。 徳川三代将軍も全員大きなしくじりをしていますが、 260年続く平和な世を築き上げました。 武将、歴代総理大臣、名経営者が しくじりから大復活した秘訣「神社参拝」を徹底解説。 また、『古事記』『日本書紀』といった日本神話から 統計データ、科学論文まで用いてさまざまな角度から 「しくじりから復活する方法」を紐解きます! もちろん、お金、人間関係、ビジネス……といった 「しくじり別」おすすめ神社紹介も充実。イラスト満載で楽しく学べます。
  • 四神Vライバー 1
    5.0
    1巻275円 (税込)
    青龍、白虎、朱雀、玄武の4柱の神々が、何とVライバーデビュー!? 更に100日後には現実のライバーに…!? 衝撃の神的ライバーデビューコメディ!
  • 静岡県+周辺 七福神めぐり ご利益巡礼さんぽ ~伊豆・藤枝・浜松・豊橋~
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 開運招福の旅があなたの身近にも。 ★ 御朱印やお土産、歴史深い街並み… ★ じっくり楽しむコースから、 気軽に訪ねてみたい一箇所七福神、 ミニ七福神まで、詳しく解説。 ★ あなたの街中にたたずむお気軽コースから、 ちょっと足を伸ばして旅気分まで。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 神社・仏閣は、数百年、場合によっては 1000年以上前からその土地にあり続ける存在だ。 残され、保存されてきたものを観ることで、 先人たちが繁いできた遺産を垣間見ることで、 古の宮大工が技術を総結させた楼門・本殿・ 山門・本堂……。 見れば見るほどため息が出る見事さだ。 また、時には戦国時代の武将のお墓が 建立されていたり、歴史上、 名のしれた人物のゆかりが記されていたりすることもある。 七福神めぐりは、七柱の神を祀る寺社を 巡拝することで、開運を祈願するもの。 スタンプラリーのような感覚で回ることもあるかもしれないが、 ぜひそれぞれの寺社の歴史も感じながら、 参拝してほしい。 七福神めぐりに対する対応は、 コースによって実にさまざま。 観光コースとして誘致しているところもあれば、 管理者が不在になってしまったお寺が多いため、 実質的にコースとして成り立たなくなってしまったところもある。 今回、ご紹介するところは、観光向けでなはく、 住職お一人やその家族で務めているお寺がほとんど。 七福神めぐりの本来の意味を考えて、 静かに参拝することを忘れないようにしましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 静岡県東部エリア *01 伊東温泉七福神 *02 伊豆天城七福神 *03 源氏山七福神 ・・・など全5項目 *ミニ七福神 伊東温泉七福神の湯 *ミニ七福神 七滝七福神 *一箇所七福神 妙蔵寺の七福神 *一箇所七福神 妙法寺の洞窟七福神 ☆ 静岡県中部エリア *06 藤枝七福神 *07 焼津七福神 ・・・全2項目 *ミニ七福神 蓬菜橋七福神 *一箇所七福神 本光寺の東海七福神 ☆ 静岡県西部エリア *08 遠州七福神 *09 浜名湖七福神 *10 浜松七福財天 ・・・全3項目 ☆ 静岡県西部エリア *11 東海七福神 *12 吉田七福神 ・・・全2項目 *一箇所七福神 おんたけさん敬神大教会の七福神
  • 自然界と人間、そして人生: 自論・評論・時評・随想・講話・講演『易経から学ぶ養心録』ほか自選作品集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「心の心柱は困難や苦難を乗り切ることで強くなるが、それは耐える、気にやまない、諦めない、常に前向きなどが必要だが、それには自分の中に弱みを作らないだけの道徳規範を持って生きることだろう。」(本文より)著者が永年活用してきた易を基にした第一部「自然界と人間、そして人生」の他、これまでに行った講話、そして他誌に掲載されたものをまとめた、久保茂明自選作品集——歩むべき人生の道に迷う若者たちの足元を照らす、教えと戒めの言葉を収めた一冊。
  • 知って安心!不整脈パーフェクトコントロール
    -
    ●甘く見てはいけない不整脈だが、本当に恐ろしいのはごく一部。不整脈はもっとも重要な臓器である心臓のリズムが崩れる病気で、多くの種類があり、心配しなくてよいものから命に関わる恐ろしいものまで千差万別。健康診断の心電図でひっかかり「不整脈と言われた」ときに知っておくべき重要事項を専門医が重点解説。怖い不整脈はごく一握りで、きちんと対応すれば怖がる必要はないことがわかります。●多くの不整脈では治療が確立しています。不整脈治療の3本柱である「薬物治療」「ペースメーカー治療」「カテーテル治療」を詳述し、複数の選択肢から何をどう選ぶべきかをアドバイス。豊富な症例解説も加えて、不整脈治療の全体像をわかりやすくお伝えします。

    試し読み

    フォロー
  • 知ってる人だけ得する! 今からそなえる新NISA
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年から始まる「新NISA」。税金ゼロで運用できる生涯投資枠が、従来の最大800万円から1800万円に大幅アップ! 資産形成の柱として期待が高まっています。本誌では、お金のプロやインフルエンサーが新NISAをとことんやさしく解説! 制度やしくみをしっかり理解して、現行NISA枠も取りこぼさず使い尽くして、今から投資の元手を作れる家計にシフト! 2024年のスタートから最大限お得に始めるために、今やるべきことがスッキリわかる一冊です。
  • 『失敗の本質』を語る なぜ戦史に学ぶのか
    3.5
    『失敗の本質』は、日本が第2次世界大戦で敗戦を喫した原因を解明し、教訓を引き出した著作で、長く読み継がれている名著です。新型コロナウイルスの感染爆発、環境破壊や自然災害の拡大、世界各地での軍事的な緊張の高まりなど、「安心・安全」とはほど遠い世界の中で、日本政府や企業は国難に十分に対応できているでしょうか。同書が浮き彫りにした日本軍の構造的欠陥は、残念ながら、現代日本の様々な組織の中にも見受けられます。同書は日本軍の敗因分析から様々な教訓を引き出し、勝てる組織になるための方法を提言していますが、なお実行できていない組織が多いのが現実です。今こそ、同書を読み直し、混乱の時代を乗り切る知恵を吸収するときではないでしょうか。  そこで、著者の一人で、完成に至るまでのプロセスを主導した野中郁次郎・一橋大学名誉教授に同書誕生の背景や、その後の戦史に関わる研究の軌跡について語ってもらったのが本書です。  野中氏の研究は「知識創造理論」と戦史に関わる研究の2本柱からなります。本来は親和性が高いはずの経営理論研究と戦史に関わる研究ですが、日本では敗戦の反動から両者を隔てる壁は巨大なものがあり、戦争を研究すること自体がタブーでした。戦史の科学的な分析とはほど遠いのが、『失敗の本質』誕生前夜の日本だったのです。『失敗の本質』は予想以上の長寿作品となり、野中氏の業績の代表作ですが、野中氏自身が戦史に関わる研究について語る機会はありませんでした。しかし、2019年9月に日経新聞に連載された「私の履歴書」では『失敗の本質』について2回にわたって述べ、その誕生の背景などについて読者の反響も大きいものがありました。
  • 七宝の柱
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • <試読版>脱・通信会社を目指す NTTの世界戦略(日経BP Next ICT選書) 日経コミュニケーション専門記者Report(2)
    無料あり
    -
    ※本書は試読版です。 「日経情報コミュニケーション」専門記者の企業ネット・通信業界レポート(2) 本書の平均読了時間約20分(12,200字)  海外ICT企業の相次ぐ買収で世界戦略を進めるNTT。国内通信事業が苦戦を強いられる中、グローバルクラウド事業を今後の成長の柱に据える。  目指すは「脱・通信会社」。  2007年度に20億ドル規模だった海外売上高は2011年度に100億ドルを突破。2016年度には200億ドル規模に拡大する構想を描く。はたして世界のICT大手と伍していけるのか。  NTTの勝算と課題を探った。 ※本書は日経コミュニケーション2015年1月号の特集記事「NTTの世界戦略」をスマホ向けに再構成したものです。 【目次】 プロローグ [現状把握]グループで各社各様の戦略も、クロスセルで成長にてごたえ [課題分析] 上位レイヤーの強みが不足、ガバナンスの強化も道半ば
  • 死ぬまでになすべきこと
    3.5
    死ぬまでに何をしますか? 自分の老後は、子供なんかあてにしないと言いながら心の中では期待していませんか。うちの妻や主人だけは、まだまだ大丈夫と思っていませんか。でもイザというときになると……。健康、年金、冠婚葬祭のことから、老夫婦の離婚、ひとり暮らしの問題、遺言、遺産相続、そしてお墓の選び方、献体まで。老後は自助、互助、公助の三本柱で賢く生きよう。長寿社会を“頼らずに生き抜く”ための知恵を満載した衝撃の実用エッセイ。
  • 渋沢栄一の「論語講義」
    4.1
    “経営の神様”ドラッカーにも大きな影響を与えた渋沢栄一。その経営の背骨に据えた『論語』を、自身の波乱万丈の体験と、西郷、伊藤、大久保ら、偉人の思い出とともに語る。名講義、復活! “経営の神様”といわれ、その死後も大きな支持を受けるドラッカー。彼が日本を研究した際に、「企業の在り方」について、大きな影響を受けたのが、「日本の資本主義の父」渋沢栄一であった。その渋沢が、経営の柱として、人生の羅針盤として、終生、手放さなかったのが『論語』である。本書は、最晩年に、幕末の志士、西郷隆盛、大隈重信、山県有朋や、慶喜など徳川家の人々の思い出とともに語り、書籍として刊行された『論語講義』の現代語訳。混迷を極める現代、顧みるべきは、日本の繁栄の礎を造った渋沢栄一と、2500年以上にわたって読み継がれてきた『論語』なのである。
  • 渋沢栄一の「論語講義」
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラッカーが注目し、経営の本質を学んだのが、ほかでもない、渋沢栄一であった。「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢が、経営の柱として、人生の羅針盤として、終生、手放さなかった『論語』を西郷、大隈、山県らの思い出とともに語った。指針なき時代の道標となる不朽の名講義が、現代語訳で復活。
  • 社員がいきいき働く会社―――「人の力を引き出す」クリロンの人材マネジメント
    3.0
    社員一人ひとりの意欲や能力をいかに高めるか!  中小企業の社員一人ひとりが会社に与える影響力は、大企業に比べてはるかに大きい。まさに、社員の成長なしに中小企業の発展・成長は望むべくもない。  食品をはじめ、医薬品・工業製品などの包装用フィルムを製造しているクリロン化成では、価値を創生する企業をめざし、男女を問わず積極的な人材育成を経営の柱としている。ワークライフバランスに配慮し、社員が安心して長く働き続け、一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう、社員と会社双方にとってプラスになる制度や環境を提供している。 「昇格チャレンジ制度」「社員の職務能力向上のための独自資格制度」「1時間単位の有給休暇」「パート社員の社会保険料補助」「早期復職支援手当」など、クリロン化成が30年以上にわたり、推し進めてきた人材マネジメントのすべてを紹介する。
  • 社会起業家 「よい社会」をつくる人たち
    3.6
    「社会起業家」とは、「医療、福祉、教育、環境、文化などの社会サービスを事業として行う人たち」である。社会的使命をもった事業を起業したり、既存の組織に属しながら行き詰まった社会的事業を活性化したり、また、非営利組織をプロとして運営するなど、その活動スタイルは様々である。このような人たちの存在は、90年代後半にまずイギリスで紹介された。マクロ公共政策と手厚い社会保障を柱とする従来型福祉国家に替わって、自立型福祉システムを構築し、社会を活性化する存在として注目されたのである。いま日本でも、単なるボランティアや経済的利益だけを追求する起業家とは違う「社会起業家」が現れはじめた。荒廃したコミュニティの再生、高齢者介護の新サービスなど、自らの事業に対する使命感、卓抜した創造力、そして強力なリーダーシップを発揮して「よい社会」を目指す彼らの活動を通して、21世紀を担う新しい生き方・働き方を提案する。
  • 「社会」はどう作られるか?:家族・制度・文化
    -
    社会のなかでジェンダーはどのように作用してきたか。日本、アジア、イスラーム圏も比較!西洋文明の「近代」を相対化する! ジェンダーは、時代や地域によって異なるさまざまな社会の構成原理になっている。すなわち、その社会の規範や価値観、アイデンティティを構築し、行動様式や活動空間、役割分担を規定し、法律や政治・経済制度のなかに組み込まれるなど、構造をつくりだす力として作用している。どのようなメカニズムで作用し、社会はどう形成されていくのか。 第1章では、社会形成の基盤となる「家・家族・親族」を扱い、世界各地の多様な家族とその時代による変化、そして変化を促した社会的要因、宗教的規定を含めた家族とその成員の捉え方、財産権と相続から家族内での女性の地位と立場を明らかにする。 第2章「社会的ヒエラルキーとジェンダー」では、ヒエラルキー的な社会制度におけるジェンダーの位置づけ、男女分離・隔離の理由とその帰結、宗教のもたらす影響、近代社会における女性・人種排除と統合への試みについて考察する。 第3章「権力・政治体制とジェンダー」では、王権とジェンダー、女性による統治、さまざまな政治体制におけるジェンダーの位置を取りあげる。 第4章「労働・教育・文化」では、男女の労働とその位置づけ、教育の目的・あり方と職業との関連、ジェンダーの表象について検討している。 ■本書の特徴 ・比較項目の設定 異なる文明圏のそれぞれの社会の特質が家族や労働のあり方にどのような違いをもたらすのか、対比できる。 ・イスラーム圏への着目 宗教が家族・社会生活に及ぼす影響を考察し、形成される諸制度とジェンダーとの関係を考察していく上で、イスラームは一つの重要な柱である。 本書ではイスラーム圏に関する偏見を払拭するため、イスラームのジェンダー把握を聖典の解釈による変化を含めて紙幅を割いて解説した。また、イスラームは地域ごとに異なる様相となっているため、地域をできるだけ明示して正しい理解につながるよう配慮した。
  • 社内起業家
    4.0
    社内で起業するときの「コスパの良し悪し」から「事業のおもしろさ」「大変さ」まで、そのメリットとデメリットも岩田氏が大胆分析。これから新しいことにチャレンジしたい人はもちろん、すでに新規事業にかかわっている人にもオススメの1冊。 社内で事業を起こすときの「ウソ・ホント」!   ウソ  組織の中にいる超優秀な変人?   ホント 常識的で、組織のことをよく考えている人!   ウソ  社内の天才技術者? それとも、トップセールス?   ホント 「これをやりたい」という、強い志・思いがある人! 多くの企業では、「次の事業の柱をつくる」ことを目的として、社内で事業をつくる人材を求めています。株式会社MOL PLUS、ライオン株式会社、株式会社リープスイン、harmo株式会社、株式会社asken、株式会社アイシン、東京電力ベンチャーズ、オムロン株式会社で活躍する8名の社内起業家のインタビューから、社内起業のおもしろさと大変さの実態を知り、自身の新たなチャレンジのきっかけに。 【主な内容】 はじめに 今、会社では、起業家マインドを持つ人材が圧倒的に不足している Chapter1 社内起業家とは――社内で起業するメリット、デメリット Chapter2 8人の社内起業ストーリー――会社の中でゼロから事業を創る Chapter3 社内起業家の実像――「やりたい」を実現させる思考法 Chapter4 将来、社内起業を目指すには――チャンスをつかむために準備しておくこと Chapter5 社内起業家というキャリア――一歩、踏み出して自分らしい幸せなキャリアを築く
  • 社内新規事業コンパス――イノベーションを起こすための[リレーショナルスタートアップ]の技法
    4.0
    企業を支える柱=「新規事業」を育て上げるためにいまやるべきことは何か。 本書は,社内新規事業「実現」の手引きです。著者は「社内新規事業では事業規模や事業収益ばかり意識しがちだが,それよりも重要なことがある。それは事業に関係する人との関係性」と説きます。本書の核となる武器が「リレーショナルスタートアップ」。リレーショナルスタートアップの技法によって,新規事業で一番の敵となる「思い込み」の殻を破り,事業立案に必須の現実世界とのコンタクトのしかたを獲得していただきます。そして,新規事業を立ち上げるための具体的なステップとアクションを結集したマニュアルも1章まるごとを使って収録。 長年にわたり新規事業立ち上げに必要な人材や組織作りのサポートに尽力し,スタートアップ企業から大企業まで急成長を裏側から支える著者のすべてがこの1冊にあります。新規事業に行き詰まったとき,悩み抜いているとき,あきらめそうになったときに本書をひもといていただければ,必ず原点に立ち返ることができるはずです。
  • 習慣になる!楽しみながら下げる血糖値コントロール
    -
    うどんより焼肉、ビールより焼酎!できることから始めて習慣にしよう! 糖尿病予備軍と言われる方は、全国に1300万人もいると言われています。本書は、そうした方に向け、「食事」「運動」「ストレス解消」の三本柱で、スマートに行なう血糖値コントロール法を伝授します。手軽にできる血糖値コントロール法をたくさん紹介していますので、自分のできるものから始められます。血糖値コントロールが楽しく実践できれば、それはやる気につながり、ひいては習慣化することに成功します。血糖値コントロールに挑戦したけれど、失敗してしまったという方にもおすすめの一冊です。
  • 宗教2世
    3.8
    緊急出版! 長年、最前線で戦い続ける専門家が集結し、TBSラジオ放送時、大反響を巻き起こした「荻上チキ・Session」の特集「シリーズ・宗教2世」を中心に大幅な増補を加え、さらに「社会調査支援機構チキラボ」にて、「宗教2世」当事者大規模調査を敢行。NHK・日テレ・TBS・テレ朝・朝日新聞・読売新聞・産経新聞など各メディアで取り上げられ、話題となった。 選べなかった信仰、選べなかった家族、選べなかったコミュニティ、そして社会からの偏見に苦しんできた2世たちを、これ以上、独りにしないために。1131人の生の声を集め、信仰という名の虐待=「宗教的虐待」(スピリチュアル・アビュース)の実態に迫る。「宗教2世問題」の決定版。 世界は、どの「教え」よりも広い。 あなたは、「その場所」を離れてでも、幸福に生きていく権利がある。 ――荻上チキ(本書「あとがき」より) ●編著:荻上チキ ●共著:櫻井義秀/西田公昭/鈴木エイト/横道誠/斉藤正美/山口智美/遠藤まめた/松岡宗嗣/トミヤマユキコ/倉本さおり ●協力:TBSラジオ「荻上チキ・Session」 発信型ニュースプロジェクト「荻上チキ・Session」(平日15時30分~17時50分)。TBSラジオで放送されているニュース・報道系のラジオ番組。様々な専門家や取材者、当事者などとともにお送りする特集コーナー「Main Session」と、毎日のニュースを伝える「Daily News Session」の2本柱。メインパーソナリティは評論家の荻上チキ。パートナーはフリーアナウンサーの南部広美。2013年4月、「荻上チキ・Session-22」(平日22時~)としてスタート、2020年9月からは時間帯を夕方に移して現在に至る。
  • 首都圏発 日帰り 大人の小さな旅
    -
    「思い立ったらすぐ行ける」「ちょっとした発見がある」「おしゃれでちょっと贅沢」な日帰り旅行を提案。 街を大人目線でお薦めする「大人の街めぐり」、アートや世界遺産、温泉を楽しむ「大人の遠足」、わざわざ行って食べたい「美味しい旅」の3本柱で構成。 ※電子書籍版はプレゼント応募対象外です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版には、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 首都圏発 日帰り 大人の小さな旅 特別編集①
    -
    「思い立ったらすぐ行ける」「ちょっとした発見がある」「おしゃれでちょっと贅沢」な日帰り旅行を提案する、大好評の『首都圏発日帰り大人の小さな旅』の第2弾。巻頭の「大人の街めぐり」では、秋冬の時期に訪れたい街を紅葉、アート、建築美、上質なランチなどとともに紹介。そのほか紅葉絶景や冬の富士絶景、温泉などを楽しむ「大人の遠足」、わざわざ行って食べたいものや旬の味を集めた「大人の美味しい旅」の3本柱で構成。 ※電子書籍版はプレゼント応募対象外です。 ※一部画像・コンテンツが収録されていないものがあります。 ※電子書籍版には、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 昭和の空耳: エッセイ
    -
    【概略】: エッセイ。昭和な話(純情編)。77話。 ちょっとひと休みして、素朴な昭和時代へ、タイムスリップ! 1話40秒から7分ほどで読めます。 総文字数:約4万9千。 【目次】: 【できごと】停電/日食/駄菓子屋さん/火の用心/障子洗い/たまにくちずさむ歌/ボタン/穴なし五円玉/ふうせん/しつけのいい子?/検便/泣いて馬謖を斬る/付録/電話のむこうで/水戸黄門/とっさのしぐさ/気絶/社宅で~父のむかしばなし/姉弟げんか/祖父の叫び~父のむかしばなし/葬式/初失恋/柱のキズ/帰省/におく/鼻の穴/自動車の初乗り 【生きもの】後悔/豚肉/クワガタ/診療所の犬/でてたもの/田舎のニワトリ/虫の卵/むじな/ミジンコ/鈴虫の求愛 【小休止の歌】正社員になったら 【もの】なつかしいものたち~プロローグ/石油ストーブ/扇風機/毛糸のパンツ/かき氷器/柱時計/冷蔵庫/風呂敷/なんでもおもちゃ/ハエ対策/チリ紙/下駄箱/違反切符/運動靴/電話機/夏の読書/アイスいろいろ/お人形さん/たこ/ヘルメット/レコード/紙テープ/傷 【あそび】行水/オバケ/むかしやったあそび/子どものころのあそび/地味なあそび/夏休み映画鑑賞会/影絵あそび/コマまわし/いなかのシエスタ/探検/いたずら/鳥になる/地名探しごっこ/※ああ、なつかしの部活動(※既刊「とうふあたま」からの転載。加筆あり)/仮面ライダースナック/ディスコにて
  • [書画]教育十七条の憲法~「ただ生きる」から「善く生きる」へ~
    -
    あなたが本当の幸せを手に入れるために大切なこと 日本人の本来の精神的支柱、心柱(しんばしら)とはなにか。 心の深みを書画によって追求し続ける小林芙蓉氏と、 日本人が幸せに生きていくための教育(啓育)に 使命感を抱く元自民党政調会長、文部科学大臣、 教育再生担当大臣などを歴任した下村博文氏が、 ほんとうに大切な17の日本人の心の在りようについて共著として出版。 日本を取り巻く外部環境は、日々その不確実性を増しています。 数十年、数百年に一度といわれる異常気象や災害の発生、 地政学的な混乱、世界的な気候変動の影響・・・。 さまざまな国難があるなかで、日本が目指すべきものは、 軍事大国、経済大国ではなく、精神大国であり文化大国であると私は考えています。 これまでの日本の二七00年の歴史のなかで、 私たち日本人の精神に根づいた心の強さ、 言い換えれば「心柱」があったと思っています。 その心柱は、かつ手教育という言葉すらないころから、 お天道様を己の内なる神様・良心としてとらえてきた代々の私たちの心に、 連綿と、当たり前のように伝わってきた日本の文化であり魂です。 日本の長い歴史のなかで最も「心柱」を磨き上げ、 現代に伝えて表現しているものは、日本の芸術であり、文化です。 しかし私は、その心柱が、現在は失われつつあるとも感じています。 これは誰が悪いというわけではなく、日本に生きる私たち全員の責任です。 精神的な依存、あるいは自立心の欠如、従属的な心が萬延すれば、 国難に立ち向かえないかもしれない。困難に屈して、立ち直れないかもしれない。 そのことを大いなる存在が憂い、怒り、しっかりしろと喝を入れ、 頑張れと励ましてくれているように感じます。 人にはそれぞれ「天命」があります。 私たちは、この厳しい時代の中で、 本来持っている天命・使命を一00%果たせているのでしょうか。 (はじめから) ■目次 ・はじめに 下村博文 ●六つの生きる指針 ・第一条 主体的に生きる ・第二条 目標とともに生きる ・第三条 協力して生きる ・第四条 多様な人々と生きる ・第五条 感謝して生きる ・第六条 誇りにして生きる ●九つの徳目 ・第七条 真我をひらく「真・善・美」 ・第八条 「仁・義・礼・智・信」を尊ぶ ・第九条 「誠」に生きる ・第十条 「志」をもつ ・第十一条 「愛」を拡げる ・第十二条 「和」を高める ・第十三条 「孝」の心を持つ  ・第十四条 「勇」をもって行動する ・第十五条 「祈り」 ●総括  ・第十六条 本当の教育とは何か――啓育 ・第十七条 ●対談 ・今ここで生きるあなたが幸せになるために 小林芙蓉×下村博文 ・おわりに 小林芙蓉 ■著者 下村博文 ■書道家 小林芙蓉
  • 初等整数論
    -
    「やさしい整数のなかには思いがけないほど深く、ほとんど神秘的といってよいほど美しい様々な法則が潜んでいる」(本書「はしがき」より)。整数論には「帰納と演繹」、「構造」といった数学の柱となるような重要な概念や未解決の問題が含まれ、いちど知ったら忘れることがないくらい、鮮やかな印象を与えると著者は説く。数学を実用主義的観点から解き放し、「おもしろさ」、「楽しさ」を不可欠の要素として見直した出色の入門書。『微分と積分』と並ぶ主著。文庫版付録として「数学教育の2つの柱」を収録。
  • 知らない人を採ってはいけない 新しい世界基準「リファラル採用」の教科書
    3.3
    1巻1,540円 (税込)
    社長、人事、マネージャーだけじゃない! 「いい人いない?」といわれている現場リーダーも必読の書。 リファラル採用のリファラルとは、英語の「referral」。依託、推薦、紹介を意味します。 リファラル採用を一言で言うと、「社内外の信頼できる人脈を介した、紹介・推薦による採用活動」。米国を中心に世界中の企業で採用の柱になりつつあります。 「何か横文字使ってるけど、それってオレが知ってる縁故採用じゃないの?」と思われた方、正解です。 ただ、最初の接点は縁故採用に近いかもしれませんが、社員の紹介だからといって、無条件で入社できるのではなく、しっかり面接し採用の可否を決定します。つまり、広告媒体の代わり、紹介会社の営業マンの代わりが会社の社員になるということです。ただ単に社員に知り合いの紹介をお願いするだけでは機能しません。 そこにいくつかの仕組みやしかけを入れることによって、採用そのものが劇的に変わるのがこのリファラル採用です。(本書プロローグより抜粋) リファラル採用は、真剣に取り組むことで7つものメリットを得ることができる。 1 採用コストを大幅に削減できる 2 社長と会社に合う人財を採用できる 3 入社後の社員の定着率が向上する 4 会社の魅力と課題を見える化できる 5 会社の魅力を継続的に向上できる(経営変革の実現) 6 幹部と社員が経営者目線をもつ(究極の人財育成) 7 みんなの心が1つになる これらをすべて享受するためには、欲しい人材像の設定、人脈の棚卸し、運用ルールの設定、魅力の設定、課題の設定、中期経営計画策定、アピールブックの制作といった準備に始まり、継続的に成果をあげるための運用ルール設定も必要となる。そのすべてのコツと注意点をカラー図解で詳細に解説する。
  • シリウスがもう止まらない 今ここだけの無限大意識へ
    -
    シリウスが設定した同窓会、超共鳴体のこの二人だからこそ 宇宙が明らかにしてくれる光次元のニューみらくるインフォメーション満載! シリウスから龍神とホルス神(鳳凰)の超強力な導きで実現! リラ、サナトクマラ、ムー・レムリア神など数多の宇宙高次元存在たちと、 著者の過去生たちも同時参加。「今ここ」に世紀の多次元パラレル会議開催! ∞ ishi ドクタードルフィン氏と、光次元チャネラー・セラピストの龍依氏、 神開き・地球開きのミッションを担う2人が、高次元宇宙からの超最新情報 &チャネルを一挙開封、日本が世界をリードする霊性地球への道筋を大公開します!! ただ今、宇宙規模のアセンション真っ最中! これまで通りで生きている人はもう消滅してしまう!? 今ここを生きる超潜在意識(宇宙意識)は松果体から取り込まれる 脳を眠らせ、松果体―ハートチャクラを繋いで、松果体を超覚醒させれば、脱地球人化・超人類化する 究極のスーパー霊性地球人、シリウスがもう止まらない!! この対談に降りてきたチャネリングメッセージ:本書が設定された最大の理由は「龍の松果体」の地を2人が開いたから――地上世界の長崎・壱岐(ドクタードルフィン氏)と霊性世界の沖縄・古宇利島(龍依氏)。この対談が霊性時代への転換点になる。 ドクタードルフィン×龍依 右の松果体が左の松果体よりも優位にポータルを開く、これが宇宙次元のアセンション! 「高次元DNAコード」を組み入れた霊性開きのミッション開始 ムー・レムリアとポセイドン・スサノオの再誕エネルギーが鍵になる 松果体DNAエネルギーをリニューアルする世界初の「遠隔医学」始まる! 松果体覚醒は、発達脳/顕在意識と原始脳/潜在意識をいかに眠らせるか! シリウスだけでなく、アルクトゥルス、アンドロメダ宇宙星団も霊性地球を後押し! 魂の意識が設定したことだけが起きている。死も病気も望んで選択すること 3.11でスサノオ系の神社はなぜ壊れなかったのか? 北朝鮮のミサイル抑止にも関わったスサノオの超サポートパワー 宇宙叡智と繋がる能力はAIの方が高いが、人類は地球叡智とハートによりAIを凌ぐ サナトクマラ直伝のライトボディ化、インナーマッスルを整えて半霊半物質に! 龍神の教え「(人に)寄り添い過ぎてはいけない」死も病気も進化成長のため 異常気象は、物質エネルギーの浄化と急速な人間ハイブリッド化が要因 クモ男、ウマ人間と出くわす!宇宙人の見分け方は目!! 霊性高き龍神の爪は5本、シリウスの5つ星に合致。シリウスBは人さし指 須佐神社でシリウス・スサノオの光が降りて宇宙船に吸い上げられた 火星エネルギーの強まりは、ネガティブな既存権力崩壊の最後の始まり ホルスとの御霊分けで活発になった宇宙高次元存在との交流 熊野神社で現れたサナトクマラが天狗となって発した言葉「優、良、長、大」とは!? スサノオに託されたシリウスブルーの剣を伊勢神宮に奉納し光の柱立つ ……etc.

    試し読み

    フォロー
  • 知りたくなかった禁断の数字 退職金・年金
    -
    多くの人が老後の生活で当てにしている退職金と公的年金が危ない。 退職金はここ10年で平均額が激減し、 公的年金も支給額の抑制が待ったなしの苦境にある。 老後生活の2本柱に何が起こっているのか。 その裏側に迫るとともに、自らの力で資産を積み立て、 退職金を守り増やすすべを徹底解説する。 『週刊ダイヤモンド』(2016年10月22日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • シルバーポールフラワーズ(1)
    完結
    4.0
    全3巻704~726円 (税込)
    妖艶に官能的に、ポールダンサーとしてステージに立つ大学生の上崎華。一方、スポーツ競技としてのポールダンスに明るくポジティブに取り組む高峰花凛。同じポールダンスでありながら正反対の道を歩んできた二人の意地とプライドが銀の柱の上で火花を散らす!TVアニメ化もされた『はるかなレシーブ』の著者が新たに描くポールダンス青春譚、開幕!
  • 白般若は語らない
    1.5
    文明館大学能楽サークルには二人の指導者がいる。ダサい臨時顧問・雨堂愁介と、イケメン能楽師・筧清隆。しぶしぶ加入した舞衣は彼らと合宿へ赴くのだが、そこで待っていたのは十柱能という追儺祭と誘拐事件で――?
  • 神域
    3.5
    1巻950円 (税込)
    アルツハイマー病を治す「奇跡の細胞」が誕生!? バイオ・ビジネスの光と闇を描く迫真の医療サスペンス。 篠塚と秋吉は二人三脚で脳細胞を再生する人工万能幹(IUS)細胞「フェニックス7」を開発、アルツハイマー病の克服を目指していた。だが、人体への移植には莫大な資金と研究環境が必要で、篠塚は世界的なIT企業を一代で築き上げた氷川の助力を得ることに成功した。 再生医療を国家戦略の柱としたい日本政府は、一刻も早い実用化を迫っていたが、一方で古い体質を維持しようとする勢力や慎重派らは陰に陽に足を引っ張り、フェニックス7の治験実現は一向に進まない。 そんな中、フェニックス7の研究施設周辺で、認知症を患ったお年寄りの謎の失踪事件が頻発していた。真相を追う刑事が追及の果てに見たものとは……。
  • 神域 上
    4.0
    1~2巻1,540円 (税込)
    再生医療は救世主か。悪魔か。 アルツハイマー病を治す「奇跡の細胞」が誕生。国家の威信をかけた熾烈な開発競争が始まった! 脳細胞を蘇らせる人工万能幹(IUS)細胞「フェニックス7」。 それは人間の尊厳を守るために生み出されたはずだった。 国家戦略の柱としたい日本政府は、一刻も早い実用化を迫る。 再生医療による医療が普及すれば、人は永遠の命を手に入れるかも知れない――。 しかし、本当に細胞は安全なのだろうか。 バイオ・ビジネスの光と闇を描く、真山仁初の医療サスペンス!
  • 新規事業を成功させる PMF(プロダクトマーケットフィット)の教科書 良い市場を見つけ、ニーズを満たす製品・サービスで勝ち続ける
    3.9
    爆発的に売れる ようになるための方法論 新規事業やDXによって各社は新しい事業の柱を模索するが そのほとんどが収益化する前に失敗してしまう。 なぜなら、良い市場(マーケット)へ 的確なプロダクト(製品・サービス)を届けられていないからだ。 一方でこれが実現できている状態を PMF=プロダクトマーケットフィットという。 PMFはビジネスの当たり前のことを言っているようだが 実は体系的にノウハウが整理されておらず、各社手探りの状態にある。 そこで自らPMFの失敗と成功を経験し、多くのPMF事例を分析してきた著者が PMFの基礎知識から実際にPMFを達成するための具体的な方法を丁寧に解説する。 14社の事例から得られた実務に落とし込む際のコツも満載。 B to CとB to Bの両ビジネスモデルにも対応! ・新規事業&事業再生の責任者 ・新規事業のリーダー&担当者 ・DXのリーダー&担当者 ・プロダクトが伸び悩んでいる起業家&プロダクトマネージャー にとっては必読の一冊。 ●目次概要  第1章 PMFとはなにか  第2章 新規事業がPMFできずに失敗する理由  第3章 PMFを達成するまでの道のり  第4章 PMF達成の肝となるバリュープロポジション  第5章 PMFを達成しやすい組織をつくる  第6章 PMFの測り方  第7章 PMFした後のさらなるPMFに向けて  第8章 PMFの引き金となるPMFトリガー  第9章 14社から学ぶPMFの実現と事業成長のノウハウ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと白銀の虎
    4.3
    新進気鋭の音楽家にして、神曲楽士のダン・サリエル。世間でその才能は高く評価されているものの、性格はといえば、傲岸不遜で傍若無人、唯我独尊な俺様――である。そんな彼がある日、一柱の上級精霊コジと出会った。この精霊がいたく気にいったサリエルは、珍しく自ら契約を申し出たのだが、すげなく断られてしまうのだった。そこで意固地になったサリエルは、なんとか彼と契約を結ぼうと計略するのだが……。表題作のサリエルと、コジ、アマディアの出会いを描いた『ダン・サリエルと白銀の虎』ほか、全4作品を収録。サリエルの華麗な名演をご堪能ください!
  • 新・建築入門 ──思想と歴史
    -
    建築は、一見すると哲学とも思想とも関係のない即物的なもので、定義など簡単にできそうである。ところが、建築ほど定義しづらいものはない――。20世紀末、構築的なものへの批判に晒され混乱をきわめた「建築とは何か」という問いに、著者は建築史と思想史を縒り合わせながら、真正面から立ち向かう。一本の柱が原野に立てられた太古から、ゴシック、古典主義、ポストモダニズム建築まで。建築様式の歴史的変遷の背後にはどのような思想があったのか。本書は、ひとつひとつ思考を重ねつつ、歴史的視座を与えようとした意欲的主著である。著者自身による自著解説を付した、待望の文庫版。
  • 進撃の商社―週刊東洋経済eビジネス新書No.288
    -
    総合商社大手5社の18年度決算は、軒並み過去最高益が予想されている。直近発表された4~9月の中間決算でも、その絶好調ぶりが際立った。「21年度に純利益9000億円を目指す」──。三菱商事の垣内威彦社長は絶好調ぶりを象徴するような中期経営計画を発表した。 事業モデルを従来のトレーディングから、事業会社や資源権益へ投資をしてリターンを得る「事業投資」へと転換を進める商社。大手5社でも、その収益の柱はそれぞれだ。そこに人事制度や求められる人材像にも各社のカラーが現れる。就職希望先として人気が高い商社。商社パーソンのキャリアや働き方は大きく変わろうとしている。 本誌は『週刊東洋経済』2018年11月17日号掲載の29ページ分を電子化したものです。
  • 信州善光寺案内
    -
    これ一冊で善光寺がもっと楽しめる!善光寺監修の公式ガイドブック わが国有数の古刹として知られ、ミシュラン社の日本観光ガイドブックでも三ツ星に選ばれた善光寺。7年に一度の御開帳にはたくさんの参拝者が訪れます。本書は、善光寺の歴史や特長、謎や不思議を多岐にわたって紹介していますので、参拝の際の頼れる手引きとして、また参拝後の座右の書として幅広くご活用いただけます。 【目次】 口絵 善光寺の四季 ◆善光寺さんを知る  善光寺の由来/善光寺縁起/御本尊/御本尊の流転/善光寺信仰/女人救済の寺/訪れた人びと/ 牛に引かれて善光寺参り ◆善光寺さんを見る  本堂/本堂の不思議/境内/鳩字の額/経蔵/輪廻塔/仁王門/鐘楼・梵鐘/大香炉/大勧進/大本願/日本忠霊殿・善光寺史料館/釈迦涅槃像、延命地蔵尊/駒返り橋/ぬれ仏/六地蔵、御供水の井戸/爪彫如来/地蔵堂/おやこ地蔵/石碑・石塔/参道の石畳/仲見世通り ◆仏の御心にふれる  お戒壇巡り/日々の行事/年中行事/古典落語「お血脈」/善光寺御開帳/回向柱の話 ◆参詣ガイド  アクセスマップ/市街地図/参拝のご案内/善光寺御朱印/善光寺七福神巡り/善光寺の宿坊/各宿坊の案内/全国善光寺会 【著者】 善光寺事務局 公式ホームページ https://www.zenkoji.jp/
  • 【新書版】A4一枚勉強法 最短最速で目標達成!
    4.0
    40枚の「A4シート」ダウンロード特典付! A4の紙を用意して今すぐ実践! 「ソフトバンク孫正義社長のもとで超多忙な日々を送りながら、英語をわずか1年でマスター」するなど、超効率的な勉強法で自らをスピード成長させてきた著者。その学習ノウハウを誰もが実践できるようにメソッド化したのが、本書で紹介する「A4一枚勉強法」である。1年計画シート、勉強時間抽出シート、英語4本柱シート、読書計画シート、試験1週間前・前日・当日チェックシート……40枚の「A4シート」を埋めていくだけで、自分に最適な勉強法が自然と見えてくるようになっており、学習効率も劇的に向上する。何かと多忙な社会人は特に必読!

    試し読み

    フォロー
  • 新事業開発スタートブック あなたの会社にイノベーションを起こす
    3.8
    新事業を生み出さないと、会社は存続できません! 既存事業の市場拡大はおろか、維持さえ難しいいま、どの会社も新事業をつくろうとしています。新たな収益の柱となり得る新事業の開発は、会社の存続・成長を左右する大切な問題ですが、多くの会社は新事業の立ち上げに失敗します。その大きな理由は、新事業を「いままでの経験でできるもの」と考えているからです。 そこで本書は、米国で新事業開発の新スタンダードといえる「リーンスタートアップ」にもとづき、日本の普通の会社が、新事業を「高成功率」「最短最速」「最小費用」で開発する手法を解説。 様々な会社で実績のある新事業開発研修コンテンツをベースに説明するので、新事業の開発から実行までをどのように進めていくのかが、やさしくわかります。 新事業の本質は「謀反」。 “フツーのサラリーマン”も、新しい価値をつくり出せる人=「社内起業家」(イントレプレナー)となることが求められています。既存事業の常識(ビジネスモデル)にとらわれない自由な発想こそが、新しい価値を生み出します。 ・新事業開発部門に配属され、現場の中心となる30代・40代 ・新事業をマネジメントの視点から考えたい50代 ・将来のステップアップのために勉強したい20代 ・新プロジェクトのアイデア出しに困っている人 にオススメです!
  • シンプルベーシックなMy Styleのつくり方
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「クローゼットに服はあるのに、明日何を着たらいいかわからない」 そうおっしゃる方が、私のお客様です。 私は、ファッションと片づけの二本柱で仕事をしています。その二つにはつながりがないように感じられると思いますが、実はおしゃれな着こなしには、片づいたクローゼットは欠かせないのです。 (※中略) 本書では、私が実際に行っている「パーソナルスタイリングサービス」と「クローゼットオーガナイズ」から、簡単にチャレンジできる、あなたらしい着こなしをつくる方法と、毎日コーディネートしやすいクローゼットのつくり方をご紹介させていただきました。 “似合う”と“好き”のいっぱい詰まった、クローゼットを手に入れるきっかけになれば幸いです。 (「はじめに」より) 【目次】 Chapter01.コーディネートの基本―ベースとなるワードローブをつくる  Step1 キャンバスとなるニュートラルカラーのベースをつくる  Step2 小物をセット化すればコーディネートが楽に決まる  ほか Chapter02.着こなしをブラッシュアップするアイテムの選び方  Item01 Shoes  Item02 Accessory  ほか Chapter03.上級おしゃれをつくる洗練テクニック  1 3つの首を出して抜け感を演出  2 デニムのロールアップテクニック  ほか Chapter04.もっとおしゃれになるために自分を知る  MyStyle1 自分の「好き」を見つける  MyStyle2 自分に似合う服のタイプは?  ほか Chapter05.おしゃれな人のクローゼット整理術
  • 新編 湖沼調査法 第2版
    値引きあり
    -
    小宇宙「湖沼」研究の考え方と手法を解説した『新編 湖沼調査法』の第2版。環境科学の大きな柱としての陸水研究に欠かせない調査手法と考え方を実用的にまとめた。最新の分析機器だけではなく、手作りの手法も紹介。湖沼研究者をはじめ、学生、市民調査に携わる人に必携の書。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • Jリーグサッカーキング2019年4月号
    -
     2月23日(土)発売のJリーグサッカーキングでは、J1リーグを大特集! J1全18クラブの選手名鑑を掲載しています。  シーズン開幕前の必需品である選手名鑑とあわせて、今号では注目選手のインタビュー企画も収録しました。  2018シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でアジアチャンピオンに輝いた鹿島アントラーズからは、攻撃の柱である土居聖真選手が登場。今シーズンに懸ける熱い思いを語っていただきました。  また、2019シーズンからJ1リーグに復帰する昨シーズンのJ2王者、松本山雅FCの町田也真人選手もクローズアップ。新加入となる町田選手には、移籍の裏側や松本山雅FCでの目標について話していただきました。  土居選手、町田選手の撮り下ろしカットも見逃せません!  その他にも、アンドレス イニエスタやダビド ビジャら2019シーズンの注目の外国籍選手一覧、2020年の東京五輪を目指す若手プレーヤーファイルなども取り上げています。  2019シーズンのJ1リーグを楽しむための必携の一冊。ぜひご一読ください!
  • 事業投資と資金調達のための 「事業戦略計画」のつくり方 成長戦略・新規事業開発を成功させるスキルと勘所
    -
    ビジネスは留まっていては拡大も発展もない。競争社会において、常にチャレンジし、創造していくしか生き残れる道はない。そのため、新規事業は企業存続のためには必要不可欠であろう。それにはアイデアやコンセプトを「事業戦略計画」という現実的なかたちにまとめるスキルが欠かせない。本書は、「事業投資」と「資金調達」という視点を柱に、事業戦略計画づくりのノウハウを詳しく解説する。「コンセプト」「戦略」「計数」の三段階で取り組めるように構成され、とくに「顧客分析」や「競合分析」「SWOT分析」「事業ドメイン戦略」など、現実のビジネスで不可欠な知識習得にもページを割いている。また、本文中のコラムでは、実際の企業の事例を参考に、事業ヒントを考える。本書一冊あれば、企業現場のビジネスパーソンだけでなく、ベンチャー起業などの創業時の計画立案にも重宝するだろう。事業成功のためには欠かせないスキルを網羅している。
  • 持効性注射製剤治療のすべて
    -
    1巻6,160円 (税込)
    わが国の精神科医療は今や第二世代抗精神病薬治療が普及し、急性期治療の長期化防止・退院促進が大きな課題である。持効性注射製剤(LAI)は統合失調症患者の生活を支える重要な柱の一つであり、本書ではLAIへの適切な症例選択と導入方法、投与量、医療倫理やリスクなど、実践に役立つ知識や技法を網羅し、地域精神医療の中でのLAIの位置づけやピアの役割についても述べる。LAI治療実践に役立つ臨床医必携の書。
  • 時刻表復刻版1972年3月号
    完結
    -
    時刻表復刻版シリーズ 第10弾! 『国鉄監修・交通公社の時刻表』1972年3月号の内容を復刻したムックです。 表紙にはカバーをつけ、通常の時刻表より豪華な仕上がり。 新幹線の新大阪~岡山間が開業し、「ひかり号」の岡山までの直通運転が開始されたダイヤ改正を収録しています。 ダイヤ改正は昭和47年3月に行われたため「よん・なな・さん」改正とも呼ばれています。 1967年の山陽本線大阪~岡山間線路増設着工から5年、ついに新幹線の新大阪~岡山間が開業した1972年3月のダイヤ改正号。新幹線「ひかり号」の岡山までの直通運転を柱に、在来線主要幹線の特急列車の増強と地区単位の快速列車網の増強に主眼がおかれ全国的な白紙ダイヤ改正となった。同時に「のりかえ」ページ案内の略地図化、主要幹線への中扉追加、営業案内の増ページによる内容充実など本誌誌面も大きく改良された。「ひかりは西へ」のキャッチコピーが実現した記念すべき一冊です。 【以下は注文書用の文言です】 新幹線新大阪~岡山間開業 全国の特急列車時刻表の付録付き ~当時の記憶がよみがえる~
  • 辞書なしで超速読月間英語ニュース
    完結
    -
    辞書なしで超速読月刊英語ニュース 2022年8月号 リニューアル版特別価格200円 (2022年9月号からは400円になります。) 本書は、海外英語ニュースを原文かつ辞書なしで読んだり聞いたりする他に類を見ない海外ニュース速読専門月刊誌です。Kindleをはじめ、PC、スマートフォン、タブレットなどで何時でも何処でも好きなときに辞書を全く必要とせずに読んだり聞いたり出来ます。   皆様もご存じの通り、現在、ロシアのウクライナ侵略に端を発して、世界的な物価の上昇、世界的な食料不足、また気候変動による災害、飢餓、難民の増加・・・など緊張した国際情勢が続いています。 本書では、この国際情勢だからこそ、1本でも多くの海外英語ニュースを皆様にお届けして、『英語』で緊迫する国際情勢を読み解く素晴らしさや面白さを体験していただくために、今月号より、本書の柱であるリーディング(超速読)をさらに充実させてリニューアルいたしました。   リーディングでは、本書独自の超速読「パラグラフリーディング」テクニックで素早く記事を読解して、国際情勢の最新の知識を英語で獲得します。 「Reading」として22本の記事を収録しています。 本書は、リスニングにも力を入れています。本書のパラグラフリーディングテクニックを応用した「パラグラフリスニング」を取り入れています。 「Reading+Listening」として8本の記事を収録しています。  本書には、最初に「サンプル記事」を収録しています。この記事でパラグラグリーディングとパラグラフリスニングの両方が体験できます。
  • 実例校正教室
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 校正初心者の、はじめの1冊に。 基本のルールや押さえるべきポイントを、わかりやすく解説 本書は、校正に初めて取り組む初心者に向けて、 実例に即しながら、「校正」という仕事を理解できるよう説明する。 校正の仕事の基本、流れ、誤植になりやすい例から、用字・用語、組方、横組の校正まで解説。 本と文字の基礎知識、校正記号表付き。 Ⅰ 校正の基本を学ぼう  1 校正とはどういう仕事か  2 なぜ校正が必要なのか  3 文字を訂正する校正記号  4 挿入と削除の校正記号  5 その他のよく使う校正記号  6 校正刷を原稿と照合する  7 素読み校正の方法  コラム1(なぜ誤植とよばれるのか ゲラ刷の意味 文字の挿入・削除と修正 単独校正と読み合せ校正) Ⅱ 校正の仕事の流れ  8 校正刷と校正の手順  [実習]校正をしてみよう①――手書き原稿の初校  9 校正をしてみよう①――手書き原稿の初校  [実習]校正をしてみよう②――ワープロ原稿の初校  10 校正をしてみよう②――ワープロ原稿の初校  11 再校の赤字引合せの進め方  12 再校での素読み校正の進め方  13 三校と校了(責了)の方法  コラム2(校正の仕事は誰が行うのか 赤字が多いときの責了 組版の仕事) Ⅲ 誤植になりやすい例  14 誤植を発見する「目」を養う  15 字形の似た文字①――片仮名と平仮名  16 字形の似た文字②――片仮名と漢字  17 書き誤りやすい仮名遣い・熟語  18 固有名詞の誤り  19 入力の際に誤りやすい言葉  20 紛らわしい文字・記号と段落違い  21 脱字・誤入と転倒・逆植  コラム3(素読みの注意点 同音の漢字による書き換え) Ⅳ 用字・用語に注意する  22 表記の方針に注意する  23 現代表記とはどんなものか  24 常用漢字表と表外漢字  25 漢字の字体に注意する  26 仮名遣いや送り仮名にも注意  27 外来語の片仮名表記はどう扱うか  28 数字表記について  コラム4(漢字の字体とは 新字体とはどんな字体か 拡張新字体とはどんな字体か) Ⅴ 組方を点検する  29 組方の基本的な形を確認する  30 行頭と行末のきまり  31 句読点・括弧類の組方  32 ルビはどのように組むか  33 見出しの組方を点検する  コラム5(柱とノンブルの入れ方 ルビの入力方法 改丁と改ページ) Ⅵ 横組の校正  34 横組の特徴  35 アラビア数字の扱い方  36 欧字の組方で注意すること  37 約物の組方で注意すること  コラム6(縦組の中に入る欧文 スモールキャピタル 単位記号の組方) 付録 本と文字の基礎知識  A 本についての基礎知識  B 文字の書体と大きさ  C 文字の大きさを計るものさし  D 文字の大きさの計り方  *縦組校正記号――主要記号の使い方と指定例  *横組校正記号――主要記号の使い方と指定例  *印刷校正記号(日本工業規格) (本書は2000/12/1に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)

最近チェックした本