遠山啓の一覧

「遠山啓」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2022/11/22更新

ユーザーレビュー

  • 文化としての数学
    この人の文系向けに書かれたいろんな解説を集めたもの、というかんじ。数学がどんなものか、まずおおまかにその考え方、"哲学"みたいなものを理解したい、という人にはとてもいいと思います。
  • 数学入門 上
    もっと早く出会いたかった名著です。高校生の頃いきなり難しい応用問題の授業をされて数学が解らなくなった経験があります。この本の存在を知っていればと唯一後悔してます。
  • 無限と連続
    集合論、群論、位相空間についての一般向け入門書。いわゆる”理系”でない人にもわかりやすくしようと、数式はあまり使わないように書かれている。ただ、昔の本は最近の類似の入門書より、内容が高度だったり、例がかなり圧縮された記述でパッとわかりにくかったり、でこの本も例に漏れない。薄さの割には内容が圧縮されて...続きを読む
  • 数学入門 下
    8 数の魔術と科学
    9 変化の言語ー関数
    10 無限の算術ー極限
    11 伸縮と回転
    12 分析の方法ー微分
    13 総合の方法ー積分
    14 微視の世界ー微分方程式
  • 数学入門 上
    1 数の幼年期
    2 分離量と連続量
    3 数の反意語
    4 代数―ずるい算数
    5 図形の科学
    6 円の世界
    7 複素数―最後の楽章

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!