柱作品一覧

非表示の作品があります

  • もう終わっている会社 本気の会社改革のすすめ
    3.7
    50社以上の起業や事業開発、投資育成の現場に直接参画してきたマッキンゼー出身のキャピタリストが、日本の会社とビジネスマンに満を持して説く、本気の会社改革のすすめ。 ここ二十年を超えて日本国家と日本の優秀な会社と会社人たちが見失った「ホンモノの三種の神器」を、本気で取り戻して会社改革をしようという挑戦でもあります。 ここで言う「ニセモノの三種の神器」とは、「選択と集中の戦略」、「中期経営計画の信奉」、「顧客第一主義」。この二十年以上、経営戦略の基本中の基本とされてきた三つの柱です。 えっ? それってどういうこと? 本書では、それら「ニセモノの三種の神器」のニセモノたるゆえんを暴き、ホンモノへの道を示します。 ただ、本書は、著者がプロローグで言っているように、経営陣や経営コンサルタントたちだけのための本ではありません。むしろ、そうではない人たちのためのものです。なぜなら、会社を変えるのはやはり一人ひとりの「個人」だからです。 著者曰く、「その個人がフォーマルな(つまりカチッとできあがった)会社の枠組みを(気持ちの上で)ぶっ壊して、ナナメヨコにつながるインフォーマルな(つまり原始的な好き嫌いのお付き合いの)組織(のような集まり)で、根こそぎ会社を変えていくのである。」 これまで、多くのビジネス書をお読みになってきた方々には、ある意味、爽快&痛快な、目からウロコの、まったく新しい視点を示してくれる、大きな分岐点の本となることでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 萌える!インド神話の女神事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神秘の国からこんにちは! 色とりどりの女神様が肌もあらわに大乱舞♪ 近くて遠い南の国には、男性の目を釘付けにする、魅惑の女神たちの物語がたくさん! スケスケ大盛り、褐色大盛りのインド女神40柱をカラーイラストと解説文で紹介します。インド神話を生み出した宗教「ヒンドゥー教」は、世界でも珍しい「性的快楽の追求」つまり……「きもちいいえっち」を「人生の目的」のひとつに掲げる宗教です。本書では、エッチの体位や人妻の口説き方など、夜の生活を充実させるための手引き書『カーマ・スートラ』の紹介や、ヒンドゥー教独特の教義やインドの神話が育った経緯を解説し、唯一無二の個性を持つインドの宗教と神話をくわしく紹介します。■内容紹介■●インド神話の女神紹介(総イラスト数40点)○三大女神(3体)……サラスヴァティー、パールヴァティー、ラクシュミー○ヴェーダ時代の旧い女神(12体)……ウシャス、ガンガー、ヤミーなど○プラーナ時代以降の新しい女神(12体)……サティー、シャクティなど○女神の化身(9体)……ドゥルガー、カーリー、シーターなど○地方の女神(4体)……クマリ、ボノピピなど●天女と女神の小事典○アプサラス総選挙……すべての男性を魅惑する天女「アプサラス」8人を紹介○女神と女怪の小事典……女神、異種族、魔物など、インド神話の超常的女性人物を多数紹介●インド神話資料編○神々の物語……神話の主人公! シヴァやヴィシュヌ、インドラなど、男性神と英雄の活躍を紹介○インド神話のすべて……インド神話の世界、神話の成り立ちを紹介!
  • 萌える!ギリシャ神話の女神事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ギリシャ神話の女神」が本書のテーマ。3000年の長きにわたって愛されてきたギリシャ神話は、魅力的な女神の宝庫です。戦神アテナ、月の女神アルテミス、愛の女神アプロディテ……世界中の神話の中で、彼女たちほど有名な女神たちはいないでしょう。本書では、42組47柱の女神を、読みやすい解説とカラーイラストで紹介。さらにカラーページで解説しきれなかった女神と、精霊とも訳される女神「ニンフ」を加え、なんと合計115柱もの女神たちを紹介します。解説パートでは、ギリシャ神話の物語を楽しむための必須知識と、神話で活躍するお姫様などの人間女性も紹介。ギリシャ神話の女の子を愛でるための必須知識がぎっしり詰まった一冊です!
  • 萌える!ソロモン72柱の魔神事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 六芒星の魔法陣で有名な「ソロモン王」は、72柱の個性的な悪魔を自在に使役する「悪魔使い」だった!かわいい&ちょっとエッチなイラスト満載でお届けする本書のテーマは……悪魔好きなら必携の「ソロモン72柱の魔神」です。古代イスラエルの伝説に登場するソロモン王とソロモンの指輪で召喚する72柱の魔神をイラストとテキストで徹底解説! 魔神召喚のキーアイテム、ソロモン王の「指輪」とは? あんな悪魔も召喚できるの!? あのライトノベルのヒロインもソロモンの魔神! などなど……驚きのソロモン知識満載!また、本書では72柱の魔神全員をフルカラーの女の子イラストで描きつつ、さらに各魔神の原典に忠実な姿のイラストも掲載。特撮怪人も顔負けな、昔の人々が考える魔神たちの姿にびっくりすることうけあいです。巻末の資料パートでは、魔神を紹介した魔導書『レメゲトン』の正体や、魔神召喚の儀式をビジュアル満載の充実解説で紹介。これ一冊で「ソロモン72柱の魔神」のすべてを楽しめること間違いなし!
  • 萌える!女神事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美麗イラスト満載でお届けする、女神解説書の決定版! 豪華イラストレーター44人の競演による美麗なイラストに、信頼のおける解説を添え、世界の女神様52柱をわかりやすく紹介します。ちょっと小粒な女神たちも、小辞典形式で各神話ごとに徹底フォローしています。美しいフルカラーイラストを骨太の解説で飾った、眺めてかわいく、読んでためになる珠玉の一冊です。
  • 文字の組方ルールブック―タテ組編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語の文章を本や印刷物にする場合にどのように組んだらよいか、 その基本となるもっとも標準的なルールを タテ組について簡潔・明瞭に示す。 全体を行の組方とページの組方に分け、それぞれに必要な個々のルールをまとめてあり、 簡単な印刷物から複雑な要素をもつ書籍にまで広く応用することができる。 読みやすく美しい日本語組版のための必携の書。 目次 (I)行の組方  1 行頭・行末のきまり  2 句読点・括弧類の組方  3 圏点(傍点)・傍線の組方  4 拗音・促音と音引の組方  5 本文中で文字を小さくした場合の組方  6 タテ組中の欧字・欧文の組方  7 調整の方法  8 ルビの組方  9 漢文の組方 (II)ページの組方  一 本文の組方  1 組方の基本形  2 柱とノンブルの組方  3 中とびらの組方  4 見出しの構造と組方  5 箇条書きの組方  6 引用文の組方  7 注の種類と組方  8 表組の組方  9 図版・写真の組方  10 詩歌・俳句の組方  11 参考文献の組方  二 前付の組方  1 とびらの組方  2 口絵の組方  3 序文の組方  4 凡例の組方  5 目次の組方  三 後付の組方  1 年表・年譜の組方  2 索引の組方  3 あとがきの組方  4 奥付の要素と組方 (III)原稿指定の実際 (本書は2001/04/01に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 文字の組方ルールブック ヨコ組編
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語の文章を本や印刷物にする場合にどのように組んだらよいか、 基本となるもっとも標準的なルールを ヨコ組についてまとめました。 欧文や数式・化学式などのヨコ組特有の組方についても説明します。 パソコン・DTP・印刷物に、〈タテ組編〉とセットでご利用ください。 目次 (I)行の組方  01 行頭・行末のきまり  02 句読点・括弧類、記号類の組方  03 圏点(傍点)・傍線の組方  04 拗音・促音と音引の組方  05 本文中で文字を小さくした場合の組方  06 和文のなかに入る欧字・欧文、数字などの組方  07 調整の方法  08 ルビの組方  09 数式の組方  10 化学式の組方  11 単位記号の組方  12 欧文の組方 (II)ページの組方  [1 本文の組方]  01 組方の基本形  02 柱とノンブルの組方  03 中とびらの組方  04 見出しの構造と組方  05 箇条書きの組方  06 引用文の組方  07 注の種類と組方  08 表組の組方  09 図版・写真の組方  10 参考文献の組方  [2 前付の組方]  01 とびらの組方  02 口絵の組方  03 序文の組方  04 凡例の組方  05 目次の組方  [3 後付の組方]  01 年表・年譜の組方  02 索引の組方  03 あとがきの組方  04 奥付の要素と組方 (III)原稿指定の実際 (本書は2001/6/1に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • モノカエ博士とジタル―孤島に住むサトリの物語(1)
    完結
    4.0
    お前の妄想にいつも救われている。――世界を支えている“柱”を観測する学者・モノカエ博士と、彼の身の回りを世話する従者・ジタル。他人の心が読めてしまう“サトリ”である博士は、人を避けて孤島に住んでいたが、まっすぐで裏表のないジタルだけは唯一気の許せる相手だった。ただし、ジタルの恋慕からくる妄想を除けば…。そんなある日、柱の計測値に異変を感じた博士は、ジタルとともに旅に出るが――…。 いもあん新作!
  • 『モブキャラ生徒Aが彩る高校青春グラフィティ』も3期に突入な件。
    -
    1巻550円 (税込)
    物語れない刹那にも、ポエジーは宿っている――。 電子詩集「『モブキャラ生徒Aが彩る高校青春グラフィティ』も3期に突入な件。」は、ライトノベルみたいな雰囲気で、ライトポエムと呼べそうな身軽で身近な詩を17編収録! 学級日誌や黒板の端っこで、君も僕も生きている、だけの日常だとしても、なんだか愛しくて憎めないそんな未来が、君にも僕にも訪れることを願って。詩集『フラット』(思潮社)で注目される若手詩人そらしといろ初の電子詩集。2015年1月~5月にかけてマイナビブックス詩歌サイト「ことばのかたち~日々が紙から飛びだして~」に連載された作品です。 【目次】 【1月23日】アルファベットや数字として認識されている僕らがいないと君はきっと寂しい思いをする。 【1月30日】最低限必要な演出だから僕も走るんです、群れからやや離れて。 【2月6日】膝下15センチのスカートの奥に装備されたガーターベルトを取り締まる校則はさすがになかった。 【2月13日】ドーナツの穴にタナトスが宿っていると仮定した場合の問1を解いてはいけない。 【2月20日】強いコーヒーになったら優しいミルクな君とカフェオレみたいな放課後を過ごしたい。 【2月27日】存在しない俺、なんて存在しなかったことにするために吹け春一番。 【3月6日】情報処理室のパソコンみたいに私たち、フリーズしている暇なんてないのだ。 【3月13日】【急募!新入部員!】劇団卒業準備委員会【未経験者歓迎・裏方同時募集中】 【3月20日】誰でもいいと言えば嘘になる足はあぜ道の通学路を選んだので、つまり。 【3月27日】春休みなんてあってないようなもので自分みたいだと親近感がわいちゃった君たちに告ぐ。 【4月3日】「これが先生にとって不正解でも僕にとっては正解なんですが、留年はしたくないので補習は受けてあげますよ?」 【4月10日】エイプリル∞ミラージュ――エンドレスモード解除のヒント:物理〔モノノコトワリ〕 【4月17日】「三階建てだった第二校舎の三階部分が取り壊されてから時々出現するカイダンの巻(新説・七不思議より)」 【4月24日】 二人一組のストレッチ素材形状記憶しながら背中しなやかに伸ばしている。 【5月1日】柱がなくても空は落ちてこないから大丈夫だって真顔で言う委員長、嫌いじゃないよ。 【5月15日】戦隊ヒーローのグリーンの微妙な立ち位置の似合う人がクラスメイトの大半ではある。 【5月22日】『モブキャラ生徒Aが彩る高校青春グラフィティ』も3期に突入な件。
  • モンスター (1) モンスターの眠り
    完結
    -
    2026年、ナイキ・アッツフェルドは驚異的な記憶力で過去を蘇らせ、自分が生まれた1993年、戦火のサラエヴォでの出来事を思い出す。生後数ヶ月で出会った同じ境遇のふたりの孤児、アミールとレイラのこと、生涯ふたりを守りぬくと誓ったこと。さまざまな宗教が覇権を争う時代、ナイキは離れ離れになったふたりを探しに行く。レイラは今や有能な宇宙物理学者で、人類の未来に大きな影響をもたらす可能性のプロジェクトに関わっている。一方アミールはかつてサッカーのゴールキーパーとして鳴らしていたが、今では科学、文明、思想の三つを抗争の柱に掲げる国際テロ組織の手先となっている。3人は意図せずして地球規模の闘争に巻き込まれるが、この闘争を陰で操っているのが「モンスター」という謎の人物だった。エンキ・ビラルは世界的に有名なバンド・デシネ作家、及び映画監督。「モンスター」は彼の代表作と言える傑作。第一部は1997年に発表され、10年余りの歳月をかけ、2006年にようやく完結。9.11の同時多発テロ事件、急進的な宗教団体の台頭、異常気象などを暗示するようなシーンに驚くとともに、独特の幻想世界に堪能するばかり。エンキ・ビラルは鮮やかに既存のマンガとSFのコードに挑戦し、新たな可能性を示す。第1部「モンスターの眠り」。
  • モンテッソーリ式 おうち子育て―――自己肯定感が育つ遊び方、学び方
    4.2
    モンテッソーリ、シュタイナー、NVC、科学的子育て・・・ 世界で注目の子育てメソッドを すべて自宅でやれるアイデア満載! モンテッソーリ教育で育ち、 わが子を自宅で教育する人気子育てコーチが、全ノウハウを公開! おもちゃを減らす方法、在宅勤務と子ども、狭いおうちを教室に変える、子どものイライラ解消法… 【コロナでロックダウンしたイギリスで緊急出版され大絶賛!】 コロナで突然変わってしまった世界は、幼い子をもつ親にとって大変な時です。しかし逆に難しい時期だからこそ、しっかり子どもを学ばせたい、心豊かに遊ばせたい、家族の絆を強めたい考える親も多いものです。 本書は、イギリスのホームエデュケーションの専門家が、自らが育ったモンテッソーリ教育、その後学んだシュタイナー教育、非暴力コミュニケーション理論(NVC)などを駆使した家庭学習のノウハウをコンパクトにまとめています。 子どもが安心できるおうちの環境にするには次の5つの柱が大切です。 1.家族の絆を第一に考える 2.安定したリズムを作る 3.静かでシンプルな家庭環境を作る 4.家族一緒に楽しく学べる方法を探す 5.親が自分のケアをする 著者自身が、遊びが主体、子どもが主体のモンテッソーリ教育で育てられ、「学び」は、呼吸するのと同じくらい自然なことだったと言います。自宅学習(ホームエデュケーション)を始めたのは、自分の子どもにもそのような「素敵な子ども時代」を送らせたいと強く願ったからだと言います。 本書における育児法は、多くはモンテッソーリ教育をはじめとした世界中で実績をあげているメソッド基づくものですが、加えて著者自身の子ども時代の経験、そして今、愛娘とともに日々過ごしているホームエデュケーションの経験から得た「おうちにいることの制約」のなかで、無理なく実践できるおうち子育てに役立つさまざまなアドバイスを紹介しています。
  • ヤオチノ乱(1)
    4.7
    現代に忍者は生きている――。スパイ天国と称される我が国にあって、本当は世界最強の諜報集団が存在し、護国の柱となっているのをご存知だろうか? いわんや忍者のことである。「八百蜘」なる一族に生まれ育った少女・キリネは、とある「大会」に参加していた。その表向きの目的は、日本代表の忍者を選抜すること。しかしその実態は、四日以内に他の参加者を間引かなければ自身が絶命するという凄絶なるサヴァイバルであった。
  • 薬液注入の長期耐久性と恒久グラウト本設注入工法の設計施工 環境保全型液状化対策工と品質管理
    -
    1巻4,620円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地盤改良技術の一つに、地中の土粒子の間に薬液を注入して地盤を固結する「薬液注入」という手法がある。技術の発展を経て、現在では液状化対策工をはじめとする本設工にも対応可能となった。これが「恒久グラウト本設工法」である。 本書は、30年以上にわたり本工法を研究開発・改良してきた著者らによる解説・実務書である。これまでの研究開発の持続的流れと、最近の施工の実際、今後の新規市場への発展について、「材料・工法・環境」を柱としてまとめている。
  • 約束の柱、落日の女王
    4.0
    17歳でシュラトス王国の王位についた女王クリムエラは、若さ故家臣の信を得られず、いらだちを覚えていた。このままでは、周囲の敵国により国は滅んでしまう。彼女は思い詰めある禁断の呪術を行うのだが――。
  • 平和の鐘、永遠の女王
    4.0
    ついに2千年の時を超え、魂と魂で巡り会ったカルロとクレア。もう二度と離れないと誓う二人でっあったが、別々の国の上級貴族と女王--二人の立場がそれを許さない。しかし、カルロは世界を変える決意をする!
  • 真実の扉、黎明の女王
    -
    2000年の時を超えて、再び自らの時代へと戻ったカルロ。古代の女王クリムエラを失い全てをやり直すための旅へと出た彼は、その旅先で一人の少女と出会う。謎の多き少女との交流の一方で、新たな戦争の火種が!?
  • 野菜のちから
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビタミン、ミネラル、食物繊維、ファイトケミカルなど「野菜」に含まれる「ちから」はさまざまなものがあります。そのエビデンスを大前提に、各種の栄養素や効能をムダにしない「野菜」の摂り方をレシピで紹介。また、全体を「大きな病気の予防」と「体調不良」の2つの柱で構成し、具体的な病名や不調に対して解説付きでレシピを展開していきます。
  • やせ思考で成功する! ミア式ダイエット脳
    -
    美容ライターや編集者が通って口コミで人気が広がり、予約200人待ちとなったダイエット教室を主宰するダイエットアドバイザー初の著書。これまでに多数の生徒を成功に導いたメソッドのすべてを公開する。 メソッドの柱「考え方をやせ思考に変える」ための方法として、自分を知る必要性や、食事に野菜はいらない理由、水分の摂り方、小腸の重要性、運動不要の理由などを解説。 ほか、「言い訳しながら食べてしまう」「人に気を使って食べてしまう」といった生徒からよく聞かれる質問への回答や、ダイエット成功者たちの結果レポートをBefore/Afterの写真付きで紹介。教室でのカウンセリングそのままのように、やさしくわかりやすくダイエットを指南する。
  • やってはいけないダイエット
    4.0
    骨盤の歪みを整えても、体を揉んでも擦っても、体幹を鍛えても痩せないし、水分制限は脱水症状に、糖質制限ダイエットは低血糖に陥り、命の危険さえ生じる。誤った情報に警鐘を鳴らし、正確な指導で定評のある人気トレーナーが、適度な食事制限と誰でもできる筋トレプログラム、そして過食につながるストレスの軽減の3つを柱に、筋肉は維持しながら脂肪だけ減らす真に効果的なメソッドを懇切丁寧に解説。
  • 屋根付きウッドデッキの作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウッドデッキのなかでも今特に人気が高い「屋根付き」ウッドデッキの作り方を解説するDIYシリーズ。実例のほか、柱の立て方、パーゴラの設置、屋根のつけ方、オーニング、壁をつけたコンサバトリーの作り方までていねいに解説した1冊。
  • 病いのレジリアンス ナラティヴにおける虚偽主題
    -
    著者は,人間学的精神医学や現象学的精神病理学,ラカン派の精神分析,近年注目されているナラティヴ・アプローチの交点に位置づけられるような領域研究と,自らが築きあげてきた精神療法家としての素地を柱とした臨床経験の精華として本書を書き上げた。 各論稿では,クラウス,ヤンツァーリク,ラカン,エランベルジェ,等,独仏の碩学の理論を止揚し,病いに苦しむ人の自己(身体),他者,世界との関係を明らかにしようと試みる。臨床の現場においては,精神病患者の語りに耳を傾け,患者の痛みと苦悩の内的世界を再構築し,現代における統合失調症・うつ病の病理を問うている。 さらに,本書にはいくつもの鍵概念が提示される。ひとつは、患者の〈虚偽主題 Lugenmotiv〉である。これは、うつ病や統合失調症等の病的体験に出現する「うそをついた」といった発言や自らの偽りの自白を指す。次に,具体的実践的な治療論への展開のために「自己回復力」とも大まかに理解される「レジリアンス」という概念を援用する。さらに,本書のタイトルにもなっている「ナラティヴ(語り)」については,物語(story)には病いを癒す力があり、そこでは、病者は物語の語り手としての能動的存在であり、語りと聴取をとおして、病者と聞き手とのあいだで、深い次元での共感と了解にもとづく紐帯が作り出されると述べる。これら重要概念を解説しながら,著者自身の一貫した臨床研究テーマ「心の病いにとって治療とは何か?」に到達する。それは,物語論(ナラトロジー)の見地から,現象学的精神医学の再生を目論むことにもなるのである。

    試し読み

    フォロー
  • 山に立つ神と仏 柱立てと懸造の心性史
    4.0
    柱を立てるとはどういう行為だったのか。神を祀り天と地の通路を探った古代人の憧憬は、高く太い柱を求め、やがて神仏の近くへと山に分け入っていく。 山中に見出される聖なる岩座、そこに建てられる堂舎は懸造と呼ばれ、人々が観音や権現に伏し、籠もり、苦修錬行する拝所となる。 岩、岩窟、湧水に神仏を感じ霊験を求める日本人、形としての山岳建築に、浄所への畏敬と崇拝の心性を読む。
  • ヤマベの耐震改修
    -
    1巻3,080円 (税込)
    在来軸組構法のベストセラー実務書『ヤマベの木構造』の著者である、 山辺豊彦氏が手掛ける耐震改修の本です。 現在、南海トラフの海溝型巨大地震や首都直下地震については甚大な被害が予想され、 中古の戸建て住宅で耐震改修などの対策が急がれています。 しかし新築の場合のように明確な構造基準といったものがないため、 「戸建て住宅のリノベーションでは耐震改修も一緒にやりたいが、 基礎や柱、梁などをどのように補強・改修したらよいのか分からない」 といった声をよく聞きます。 この本では、構造を考える際に基本となる「建物にかかる力の流れ方」、 「意匠プランごとに注意すべき構造ポイント」「基礎、軸組など部位ごとに注意すべきポイント」などを、 豊富な写真やイラスト、模型で分かりやすく解説します。 そして、 門外不出とされてきた、基礎や軸組、耐力壁、接合部など、耐震改修における基本納まり図を 詳しい解説付きで掲載! 目からウロコの納まりが満載です。 さらに、 中古住宅でよく見られる築40年代の住宅の改修事例、そして江戸時代からの住宅の改修事例を、 豊富な図面と写真で詳しく解説!! 実践に即した内容となっています。 文字や図が見やすい、A4判、180p、オールカラーです

    試し読み

    フォロー
  • ヤンキーの虎―新・ジモト経済の支配者たち
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    地方経済の主役交代が始まった! 地方経済を支える新・起業家たちの実態、ビジネス手法を紹介する。 「ヤンキーの虎」とは、どのような人たちなのでしょうか。一言で言いますと、次のような人や企業のことです。 「地方を本拠地にしていて、地方でミニコングロマリット(様々な業種・業務に参入している企業体)化している、地方土着の企業。あるいは起業家」 これがヤンキーの虎の位置付けです。「地方豪族」と言ってもよいかもしれません。彼らが最も好むのは、「シンプルで、でっかく儲けられそうなもの」。それほど複雑なビジネスモデルではありません。とにかく儲けられそうだと思ったら、すぐに始める瞬発力と柔軟さを持っているのです。(中略)安倍内閣は、「地方創生」を日本再興戦略の一つの柱に据えました。また、前岩手県知事を務めた増田寛也氏の著書『地方消滅』(中公新書)はベストセラーとなりました。そういった意味では、今、地方にスポットライトが当たっています。そして、そのような地方創生の立役者となるのは、間違いなく「ヤンキーの虎」だと思います。ただ、彼らが地方経済の救世主となるのか、あるいは悪魔となるのかは分かりません。実際、ヤンキーの虎にも色々な人がいて、自分の金儲けだけに熱心な人もいれば、地方経済のことまで考えている人まで、幅広いのです。いずれにしろ、彼らに稼ぐ能力があることに対してはリスペクトしたいと私は考えています。
  • 遺言 野村克也が最期の1年に語ったこと
    4.5
    2020年2月に亡くなった、名将・野村克也氏。 著者は元サンケイ・スポーツの記者で、ヤクルト時代に野村監督を担当。その縁で交流が続き、 沙知代夫人が亡くなった後のおよそ1年間、野村氏の“最後の話し相手”となった。 ノムさん晩年の語録── 「沙知代には『オレより先に逝くなよ』と言い過ぎたのかな……」 「長嶋より先には死ねん! これまでずっと長嶋には負けたくないと思って生きてきたんだから。やっぱり最期も、長嶋より後がいい」 「銀座のクラブで一緒に飲んだとき『王に抜かれる』と思った」 「監督になるなんて、思ったこともなかった。おふくろに連絡を入れたら、“おまえ、引き受けちゃダメだよ。そんな大役、おまえにできるわけがない”って止められた。身内からも期待されていなかったんだ。大学出じゃない。派閥もない。人望もないしな」 「父親を早くに亡くしたから、どういう父親になればいいか、さっぱり分からなくて、不安やった。いつも自信がなかった。 “ふつうの父親というのはこういうものだ”ということが、心でわからんのや。やってもらったことがないから。 自分の中に“父親とはこうあるべき”という柱がない。克則にとっていい父親だったか、わからんな。いまでも」 「東京五輪の監督は、ワシではダメなのか?」 「克則監督の胴上げを見て、ぽっくり死にたい」 長嶋との久々の、そして最後の握手、 伊藤智仁、川崎憲次郎ら“教え子”との同窓会、 そして野村は、死のおよそ1年前、前妻との間の息子と克則を引き合わせていた……。 野村克也が、他の誰にも語らなかった「本音」であり、「遺言」である――
  • 「夢」「仕事」「お金」「恋愛」「健康」 人生が劇的に変わる“My神さま”の見つけ方(大和出版)
    -
    どえらい「ご利益」、びっくり仰天の「大開運」! スサノオとの出会いで人生が激変した人気ブロガーが、望み別にいる自分の神さまと出会って、願望実現がどんどん加速する方法を明かします。また、「人生を変える神さま14柱」「お金に強い神さま10柱」「恋愛に強い神さま15柱」「仕事に強い神さま18柱」「人間関係、家族関係、親子関係に強い神さま17柱」「健康に強い神さま9柱」「番外編 伝説の神さま5柱」と、神さま88柱を“あなたの望み別”に紹介。「ご利益」は神さま別に違います。適した神さまに上手にお願いしましょう。実にあっさりと叶います。
  • 夢に日付を!(あさ出版電子書籍)
    4.0
    夢に日付を! 【新版】 夢をかなえる手帳術 (あさ出版電子書籍) 「夢をかなえるために必要なこと、すべてがこの本には書かれています。」 ◆著者のコメント 先日、ワタミの、そして自身のこれまでについて振り返る機会があり、過去の日記、手帳、メモを読み返していたのですが、あることに気づきました。 日付の入った夢が、ことごとく達成されているのです。 それだけでなく、現実は、日付の入った夢以上の結果となっていました。 それも、私が描く夢がどんどん大きくなっていくにもかかわらず、その大きくなった夢を超えて達成されているのです。 本書の前身である七年前に書いた『夢に日付を!』で伝えたとおりに。 実際、読み返してみても、違和感を抱くことは何一つありませんでした。 ただ、執筆してから七年という月日が流れ、その間、私自身も数々の経験を積み重ねてきたことから、伝えたいことが増えたうえに、伝えきれていないことがあることに気づきました。 そこで、思い切って、書き直すことにしました。 私の拙著の中でもっとも多くの方に読んでいただいた本だけあって、この決断は簡単なことではありませんでした。 でも、やっぱり、夢を持っていることは、人生を楽しくさせるし、夢を追いかけていると、心がワクワクして人生が輝くし、夢を追いかけている途中でいただく「ありがとう」は、人生の宝物だと思うのです。だからこそ、想いのすべてを詰め込み、新版としました。 夢を持っている人に、夢を持っていない人に、夢をあきらめた人に、夢を追いかけている人に、この本を贈ります。 そして、本書の前身である『夢に日付を!』を読まれた方も、もう一度この改訂版を読んでみてください。 きっと今のみなさんだからこその気づきがあるはずです。 ◆著者はこんな人 渡邉美樹(わたなべ・みき) ワタミグループ創業者。取締役会長。 ■目次 ・1 夢は日付を入れてこそかなう ・2 六本の柱で夢を描く ・3 夢を行動に変える ~スケジュール帳~ ・4 達成した姿を繰り返しイメージする ・5 存在対効果を高める ■著者 渡邉美樹
  • 夢を“勝手に”かなえる自己洗脳
    4.3
    「やる気」シリーズで多くの読者に支持されてきた著者の、人を成功に導くノウハウをすべて網羅した、まさに集大成。なりたい自分になり、夢を見つけ、叶えるための目標達成法を「自己洗脳」という切り口で紹介していく。心理学の世界では最近、人の脳にはすごい能力が備えられていることが知られてきた。その能力とは、“脳は信じたことを実現しようとする”こと。 本書では次の3章を柱にそのノウハウを展開。 1章【現在】行動を変えれば今の自分が変わる 2章【過去】今の自分が変われば過去が輝く 3章【未来】目標設定すれば未来が拓ける 全部で9ステップの「自己洗脳」メソッドで、段階的に“夢をかなえる脳”を実現します。 同時に理解を助ける漫画を多用。読者をイメージした若い女性の主人公が、著者のアバターである師匠の指導により成功体質を手に入れ、夢が叶うまでのプロセスを9ステップで描いていく。読者は漫画の主人公になりきって、誌上で実際にセミナーを受けているような自分をイメージできます。読み終わった時に、あなたの過去も未来も現在も、輝きに満ちて感じられるはず。
  • 夢をかなえる龍
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    14年間勤めた上場企業を過労とストレスによる心身不調で退社。傷心を癒しに訪れた高野山奥の院で「龍神」との出会ったことをきっかけに、龍が「視える」ようになる。龍から「龍はひとりに一柱、必ず護っている」ことを教えられ、人と龍をつなぐセッション「龍つなぎ」を開始。いつしか「龍師」と呼ばれるようになり、セッションやイベントは即日完売に。そんな経験を基にした愛と癒しの物語。アメブロ公式大人気ブロガー初出版!
  • 許すな?! 「緊急事態条項」 “台湾有事”!! こうして、あなたは“殺される”
    -
    始まりの予兆!かつて世界一の平和憲法だったワイマール憲法は、緊急事態条項により、一夜にしてナチス・ヒットラーに乗っ取られ、世界大戦が始まった!支配階級の傀儡ばかりのこの日本で今、同様の事態がどんどん進んでいると思われる! 憲法改正案と同時に進められる緊急事態条項の成立により、支配階級による日本人支配は総仕上げに入っている。 あなたが打ったワクチンも、払っている高い税金も全て支配階級による闇の計画。 今まさに、民主主義という名のもと独裁国家が誕生しようとしている! 支配階級の作るシナリオに従順な岸田首相はDSの操り人形! そのため、緊急事態条項により「基本的人権」「主権在民」「絶対平和」の三本柱は簡単に崩れていく。 見て見ぬふりしたまま破滅の道に進んで良いのか、日本人よ! 目次紹介 解説:船瀬 俊介 第一章:日本はこれでやられた!テクノロジーや軍事技術で巨大地震は当たり前 第二章:日本人よ、気付け!ウクライナ問題とメディア情報の乖離 第三章:なぜ潰されていくのか!? 日の目を見ない有益な技術 第四章:メディア情報を鵜呑みにするな!ウクライナ戦争はハザールからディープステイトへの変遷で読み解ける! 第五章:暗黒日本と緊急事態条項―なぜ危険か、なぜ絶対に成立させてはならないのか!? 第六章:どう抗うか!? パンデミックと戦争で作り出される緊急事態、人々の管理と統制への道筋 第七章:成立させてはならない―緊急事態条項は国民の自由を封じ込める最後の仕上げ! 第八章:TPP、緊急事態条項、次々と陥落させられる日本を超え、「陽はまた昇るため」にできること!

    試し読み

    フォロー
  • You are a father! 1
    完結
    5.0
    全3巻550円 (税込)
    松本柱、32歳の大工。妻は10歳年上の1級建築士。妻が設計した念願のマイホームが完成した日…妊婦の妻が、突然の事故で逝ってしまった。ところが、助かったお腹の娘は妻の生まれ変わりだった!?あったかく、ちょっぴり切ない愛の物語!!
  • 夜明けの天使(1)
    3.8
    1~5巻440~550円 (税込)
    その日、世界は感染した──突如世界中に“光の柱”が出現。未知のウイルスによって人々を異形の化物に変えてしまう。唯一の家族である妹を失った少年キュリエルは、かろうじて逃げ延びていた一家のもとに身を寄せていたが、ある日彼らの前に感染者が現れる……。 (初出:GANMA!1~6話掲載分 / 著者名:キュリスト)
  • 世直し暗黒神の奔走―人間好きすぎて人間に転生した―
    3.0
    世界を作った偉大な神の一柱・暗黒神エントロピー。彼は人を愛するあまり、自ら望んで人間・クロミヤ=ハイネとして転生する。その後、ハイネは光の勇者カレン、火の勇者ミラクらと出会うが、うっかり神の力で人を救ったことから、カレンは彼の優しさにベタ惚れ。やがてハイネは世界を支配する傲慢な悪神たちと対立。美少女勇者らと世直しに奔走することに!
  • よひとやむみな
    -
    超弩級の神示! 出口なお、王仁三郎、岡本天明に降ろした神が、 現代の人々に伝える緊急メッセージ! 「いよいよ大峠の時が来た。 早く身魂を磨いておくれ。」 これから起こる大災害と大混乱を前に、『日月神示』を元に、 今とこれから必要なこと、御魂磨きの方法を伝えています! ※「よひとやむみな」とは、 「世も人もみんな止まる」という意味。 「一日に十万の人が死に出したら、神の世が近づいたと思え。 テレビや新聞や専門家と称する者などの情報を鵜呑みにせず、 よく世界のことを見て、よく考え、皆に知らせてくれよ。」 「わたくしは世界中の神、 人類創造エロヒムの一柱、 天地、宇宙を司る神の一柱、 瀬織津姫穂乃子じゃ。」 ※日月神示を下したのはクニトコタチノ神ということになっていますが、 実は瀬織津姫穂乃子の神が下した。 クニトコタチノ神は、穂乃子様の中にいる神様で、一体でもあるそうです。 「地震が起こるぞ。 雷が落ちるぞ。 火の雨が降るぞ。 大地の軸が動くぞ。 それらはみな大洗濯のためじゃ。 よほどしっかりしておらんと生きていけん。」 「この大峠で生き残るのは、身魂の磨けた者ばかり。 神が勝手に選ぶのではない。 身魂を磨いたら、波動が変わるのぞ。 その波動が、出来事を引き寄せるのぞ。」 「そなたの心の中に、神がまつろえる場所を作れということぞ。 神をまつろうとは、神が心地よく鎮まれる場を作るということじゃ。 心を静め、目を閉じて瞑想してみよ。 そなたの胸の奥に神聖なる場所がある。 そこは、そなたの御魂の場所であり、神や宇宙とつながるところ。 しばらくそこに意識を置き、その静けさを味わえ。 やがて、神の気が心に満たされてくるのを感じるであろう。」 (本文)より ※このメッセージは2021(令和3)年に降ろされたものです。 ※この書籍の出版にあたって、 「神示を、どこで、誰が降ろしているかは、一切、開示しない」 という条件のもとで、刊行しています(弊社にも知らされていません)。 「神示を降ろしている役目の人は、世に出るつもりはない」とのことです。 お問い合わせにも一切応じられないとのことなので、弊社に問い合わせを いただきましてもお答えできませんのでご了承をお願いします。
  • 蘇る天平の夢 興福寺中金堂再建まで。25年の歩み
    -
    興福寺中金堂再建までの25年の歩み。幼い頃、荒れ果ててしまった興福寺を見て哀しかったと語る著者・多川俊映(現 興福寺貫首)は、「自分の代で天平の頃の美しい伽藍を復元する!」と心に誓い、境内の整備に邁進してきた。四半世紀の時を経て、2018年10月についに落慶となった中金堂の再建は、その中核をなす大事業。本書は、その再建に費やした25年間を丁寧に追った一冊。まずとりかかったのは柱にする良質な太い木材を探すこと。現代の日本ではもはや見つけることができず、なんと! アフリカはカメルーンから輸入することを決断する。その壮大な発想力と実行力からは、この大事業にかける貫首の情熱と執念が伝わってくる。
  • 嫁さんの飯がマズい!!【特別版】(イラスト付き)
    3.9
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】 「この愛も命がけ!?」 生粋の極道・宿城の好みは、純粋な素人女。だが一目惚れしたのは建設会社社長の颯生だった。美人で素直、でも颯生は究極の造形フェチで!? 柱にスリスリ、家にキュン♪ とどまることのない萌えっぷり。そのまま酔った颯生に乗っかられ、美味しく据え膳をいただいた宿城。しかし、初夜の翌日に嫁姑問題が勃発し、花嫁修業と称し颯生と同棲生活を送ることに。そこで発覚した颯生の秘密に宿城は生命の危機を感じ――。 BL界イチの気の毒な攻様、更に登場!!

    試し読み

    フォロー
  • ヨルダンの政治・軍事・社会運動――倒れない王国の模索――
    5.0
    1巻4,950円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヨルダンは、資源に恵まれず紛争地域に囲まれた小国でありながら、中東戦争、難民問題、アラブの春で揺れる中東国際政治を巧みに生き抜いてきた。本書では、ハーシム家を国家の柱とするヨルダン政府がどのように体制防衛を成功させてきたのか、比較政治学、国際政治学、中東地域研究の分析枠組を駆使し、その全貌に迫る。
  • 夜の都
    値引きあり
    3.9
    異国から来た少女は、眠りの世界で魔女修行をする。「夜の都」を望む異界を訪れて。 魔女の「クダン」から教わるのは、妖精の鱗粉を触媒とした、月の姫から授かりし魔術。 亡者どもを追い払う任務を、世界を守る役目を、図らずも背負わされた少女の運命は。 圧倒的な想像力が世界を創造する、あまりにも美しく苛烈な、ヒストリカル・ネオファンタジー×魔法少女物語。 === 1920年代前半(大正時代)、父と義母とともに、『ガリヴァー旅行記』に登場する東洋の島国を訪れた14歳の少女・ライラ。 7日間を保養地のホテルで過ごすことになったライラだが、古い祠として祀られていた岩井戸で、底から湧き出た星のような小さな光の粉が眼に入ってしまう。 部屋に帰り猛烈な睡魔に襲われた彼女がベッドに倒れ込むと、なぜかそのまま真っ暗闇の空間を落下し、気が付くと見知らぬ場所にいた。 月のように巨大なシャンデリア、大理石の環状列柱が支える絢爛の大広間。 夢だと思ったライラが不思議な空間をさまようと、何処かで電話機のベルが鳴っている。 応答したライラに語り掛けてきた相手は、「月の姫より直々に眠りの魔術を授かりし禍の魔女」で「クダン」と自らを呼ぶようにと言った。 クダンはここが「星の界の異界」であり、空の彼方に屹立する摩天楼群を「夜の都」だと語るのだが……。 日本ホラー小説大賞出身作家、待望の第2作。 === 装画=朱華 「眠る島」 2021
  • 40代から始めよう! 閉経マネジメント 更年期をラクに乗り切る、体と心のコントロール術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40歳以降の女性は、女性ホルモンの変化によって、さまざまな心身の不調に悩まされます。 そして「閉経」は、それまで長い間、全身を駆けめぐって体を守ってくれていた女性ホルモンの働きが休止する、 女性にとっての一大事といえるでしょう。 本書で紹介する「閉経マネジメント」は、更年期前後の女性に忍びよる 「更年期症状」と、骨折にもつながる「骨粗しょう症」の不安を解消するための 「自分の体をマネジメントする方法」です。 その柱は2つ。 【1.女性ホルモンのコントロール】と、 【2.女性ホルモンの減少によって影響を受ける「骨の強さのマネジメント」】です。 どちらも、食事や運動など日常生活でできる対策に加え、適切な治療を行うことで、 不調から解放され、ラクに閉経前後の時期を乗り越えることができます。 また、閉経マネジメントで重要なのは、「いつ」「何を」するかです。 本書では、40代以降の女性のライフステージを「プレ更年期」「更年期」「ポスト更年期」の3つに分け、 それぞれのライフステージで、 【女性ホルモンのコントロール】や【骨強度マネジメント】のために何をすればいいかを わかりやすく解説しました。 《閉経マネジメントを始める前に気になる、こんな疑問や不安も解消!》 ◎私の閉経年齢はいくつでしょうか? ◎ホルモン補充療法のメリットとデメリット ◎サプリメントで女性ホルモンがコントロールできる? ◎骨強度を上げる食べ物ってある? ◎閉経前後にかかりやすい女性の病気って? もっと知りたい人のためのQ&Aや、患者さんの体験記もたっぷり盛り込んだ、 いつまでも健康な女性でいるための方法がギュッとつまった1冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ヨーロッパのセルフリノベーションインテリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 装飾や素材など、建物が持つ伝統的な味わいを生かしつつ自分たちの好みを住まいに取り入れる、イギリスのDIY。 水場のないところにバスルームを作ったり、壁に隠れている梁や柱をむき出しにしたり豪快さが魅力のフランスのDIY。 白を基調にした素朴さはそのままに、ペイントや壁紙を部分的に取り入れ落ち着いたカントリースタイルに仕上げるスウェーデンのDIY。 このように、それぞれ特徴的な3カ国のセルフリノベーションに特化したヨーロッパのインテリア実例本で、色使いや素地あの組み合わせ方など、 日本ではあまり見かけない新鮮なアイデアも盛りだくさん。住まいの階層や模様替えのヒントをこの本から探してみてください。 撮影:飯貝拓司、井田純代、バリー・マクドナルド、南崎智子 主婦と生活社刊 【目次】 プロローグ,3 the U.K.|建物の古い味わいを生かしたイギリスのクラシックインテリア イギリス編1|暮らしやすさを求めたぬくもりハウス--シルビア・ハレットさん イギリス編2|“今”と“古さ”をミックスさせたクラシカルスタイル--ジャン・コンスタンタインさん イギリス編3|生活しやすさにこだわった手作りインテリア--リンダ・ブルームフィールドさん イギリス編4|色選びが楽しいペイントで一新した家--フェリックス・スローンさん 他 FRANCE|色と素材使いが楽しいフランスの個性派インテリア フランス編1|ブルーとグレーを基調にした大人インテリア--オレリー・マチゴさん フランス編2|船をテーマにした居心地のいい住まい--エレーヌ・ペレンさん フランス編3|築120年の素朴さの残る古き良きカントリーハウス--ジャック・ファルジョさん フランス編4|タイルを主役にしたアール・デコ調のインテリア 他 SWEDEN|木を主役にしたスウェーデンのカントリーインテリア スウェーデン編1|手作りの家具が並ぶ築108年の住まい--ラグナ・ヨルミングさん スウェーデン編2|“見せる”と“隠す”を分けたメリハリインテリア--マーロウ・セールベリさん スウェーデン編3|アートな発想が光る芸術家の個性派住宅--スザンヌ・アーンフリッズソンさん セルフリノベーションBEFORE→AFTER|就寝前にひと息つける空間へ模様がえ スウェーデン編4|カラフルな色で楽しむショップ&カフェ--カーリン・ヴァッリンさん&マリア・スヴェンソンさん 他
  • 来週のプレゼンに勝つ!
    -
    電通で数々の文化・スポーツイベントを企画プロデュースし、メディア戦略のプロと称された吉良俊彦氏が、自らの発想法やコミュニケーション論を継承するために著した『1日2400時間吉良式発想法』(プレジデント社)をマンガデザイン化。20-30歳代の男女3人を中心に繰り広げられる、広告代理店の仕事の裏側やプレゼンの緊張感をリアルに表現したストーリーに、オリジナル本で伝えたかったエッセンスを凝縮した新感覚のビジネス書。 〔著者紹介〕 吉良俊彦(きらとしひこ) 大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科客員教授/日本女子大学講師/立教大学MBA講師など。ターゲットメディアソリューション代表取締役/漫画デザイナーズラボ総合プロデューサー。 1991年上智大法学部卒、電通入社。メディア戦略、スポーツ・文化イベントなど多数、企画ブロデュース。 2004年ターゲットメディアソリューション設立。「教育」「コーチング」「中国ビジネス」を三本柱に活動中。日本・中国で講演多数。 2011年漫画デザイナーズラボ設立。 著書に『ターゲット・メディア主義―雑誌礼賛―』(宣伝会議)、『ターゲットメディア・トルネード』(宣伝会議)、『1日2400時間吉良式発想法』(プレジデント社)、『嘘の破壊』か(プレジデント社)、『マンガデザインで「笑顔をプロデュース」』(プレジデント社) 〔目次〕 プロローグ Attack1 基礎力の上のパッション/新コミュニケーション論/画一的な生活からの脱却/バッションの継続は力なり/遅刻のマーケティング/仕事のマーケティング Attack2 知らないことはすばらしいことである/知らないこと=新しいこと/すべては「?」から始まる/第一次想起力とものの見方/チャネル変換型発想/5W1H発想法/ポジティブシンキング/引き算発想/上流に戻れ Attack3 30億のプレゼンテーション/運命のコンペティション!!/それから… 秘話 麗子のプレゼンテーションシート メディアプランニング&ブランディング 3steps! メディアと広告接触/ソーシャルメデイアトルネード/スーパーブランディング あとがき <参考文献>電通鬼十則

    試し読み

    フォロー
  • 落語百選 春
    3.9
    1~4巻825~935円 (税込)
    落語は本来噺家の芸によるものだが、高座で演じられる身振り手振りの可笑しさにとらわれていては、落語の奥に潜む人間の生態を見失うことになりかねない。本シリーズは、「落語」の素型を損なうことなく、そこに溜めこまれた人間の想いを写し取るように構成した新しい試みです。まずは「春の巻」。玉子焼きはタクアンでかまぼこは大根、もちろん酒は薄めた番茶。「近々いいことがあるようですよ、湯飲みの中に酒柱が立ってます。」おなじみ「長屋の花見」など春気分あふれる25話。
  • ラクしてうかる! 第一種電気工事士 筆記試験
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 合格のエッセンスが詰まった一冊!ラクして受かろう!  本書は電気工事士の筆記試験の受験対策書として、合格するために必要な知識のみに的を絞って解説した独習用のテキスト「ラクしてうかる!」シリーズの第一種版です。  本書は1テーマ見開き2ページで「これだけ覚える(重要事項の暗記)」→「攻略のステップ(問題の攻略法を伝授)」→「過去問の攻略」の3段階の構成になっています。  無理なく合格ラインに到達できるよう、点数の取りやすい配線図や材料・工具など、目で見て覚えやすいものから順に学習する目次構成になっています。  また、過去に出題された問題を徹底分析し、過去問題を解くために必要な情報に絞って解説しています。  読んで(見て)覚える方法や、語呂合わせで覚える方法など、問題を解くための攻略法が詰まっていますので、初めて受験する人、専門的な知識がない方でも無理なく学習できます。  本書では過去15年間に出題されたすべての出題パターンを網羅していますので、この1冊で試験対策はバッチリです! 1章 引込柱から高圧受電設備(見取図)  1-1 引込柱の高圧受電設備  1-2 高圧架空引込線  1-3 ケーブルの施工方法  1-4 保護管の防護範囲  1-5 地中電線路の施設方法  1-6 地中線用ガス開閉器UGS  1-7 キュービクル式高圧受電設備  1-8 高圧受電設備内の機器(PF付LBS・直列リアクトル・高圧進相コンデンサ)  1-9 高圧受電設備内の機器(変圧器・可とう導体)  1-10 高圧受電設備内の機器(断路器・計器用変圧器)  1-11 高圧受電設備内の機器(避雷器・変流器)  1-12 高圧受電設備内の機器(分岐幹線の過電流遮断器)  1-13 高圧受電設備内の機器(動力制御盤とスターデルタ始動方式)  1-14 高圧受電設備内の機器(ケーブルラック)  1-15 高圧受電設備内の接地工事  1-16 高圧受電設備の竣工検査と定期点検   練習問題 2章 配線図(見取図)  2-1 高圧受電設備の配線図  2-2 高圧受電設備の配線図の問題にチャレンジ  2-3 設置する機器の図記号  2-4 設置する機器の写真  2-5 設置する機器の名称  2-6 設置する機器の用途  2-7 設置する機器の結線図と略号  2-8 インタロックとケーブルの材質  2-9 高圧受電設備の接地工事  2-10 高圧受電設備の接地工事の問題にチャレンジ  2-11 高圧受電設備のその他の写真  2-12 個数と容量と心線数   練習問題 3章 制御回路図  3-1 制御回路図の基本  3-2 制御回路図の基本の問題にチャレンジ  3-3 制御回路の機器  3-4 制御回路図の見方  3-5 制御回路図の見方の問題にチャレンジ   練習問題 4章 鑑別(写真の名称と用途)  4-1 材料の名称  4-2 品物の名称  4-3 工具と機器の名称  4-4 矢印で示す部分の名称  4-5 写真の略号(文字記号)  4-6 材料や品物の用途  4-7 工具や計器の用途  4-8 機器の用途  4-9 矢印で示す部分の主な役割  4-10 その他の鑑別写真   練習問題 5章 電気機器  5-1 変圧器の結線方法  5-2 変圧器の鉄損と銅損  5-3 変圧器の柱上変圧器  5-4 誘導電動機(巻上用電動機含む)  5-5 誘導電動機(回転速度と同期速度)  5-6 発電機(タービン発電機・同期発電機)  5-7 整流回路(インバータ・サイリスタ・ダイオード)  5-8 整流回路の問題にチャレンジ  5-9 光源  5-10 コンセントの極配置  5-11 照度  5-12 蓄電池  5-13 電熱器  5-14 絶縁材料の耐熱クラス  5-15 電磁波   練習問題 6章 発電  6-1 水力発電  6-2 火力発電  6-3 内燃力発電  6-4 太陽光発電・風力発電・燃料電池発電   練習問題 7章 送電および配電  7-1 送電用機器(アークホーン・アーマロッド・ダンパ・送電用変圧器)  7-2 送電線  7-3 配電用機器(遮断器)  7-4 配電用機器(開閉器・継電器)  7-5 配電用機器(進相コンデンサ・高圧カットアウト)  7-6 配電用機器(その他の機器)  7-7 日負荷曲線  7-8 ケーブルの劣化   練習問題 8章 施工  8-1 施工場所  8-2 地中電線路の施設  8-3 ダクト工事とアクセスフロア内のケーブル工事  8-4 各種工事(ケーブル工事・金属管工事・金属線ぴ工事・支線工事)   練習問題 9章 検査および試験  9-1 検査・点検(竣工検査・使用前自主検査・定期点検・年次点検)  9-2 診断・測定(絶縁油の劣化診断・漏れ電流測定)  9-3 試験(短絡試験・シーケンス試験)  9-4 絶縁抵抗  9-5 絶縁耐力試験の実施方法  9-6 過電流継電器・平均力率  9-7 接地工事(B種接地工事)  9-8 接地工事(C種接地工事・D種接地工事)   練習問題 10章 法令  10-1 電圧の種別と調査  10-2 電気事業法(一般用電気工作物の適用)  10-3 電気工事業の業務の適正化  10-4 電気事業法(需要設備の新設)  10-5 電気工事士法(義務と免状と保安講習)  10-6 電気工事士法(電気工事士の作業)  10-7 電気工事士法(一種でできる工事とできない工事)  10-8 電気関係報告規則  10-9 電気用品安全法   練習問題 11章 電気基礎理論と配線設計  11-1 合成抵抗の問題を見て覚えよう  11-2 合成抵抗の問題にチャレンジ  11-3 オームの法則の問題を見て覚えよう  11-4 オームの法則の問題にチャレンジ  11-5 キルヒホッフの法則  11-6 ブリッジ回路  11-7 消費電力(有効電力)  11-8 発熱量と電力量  11-9 平行平板コンデンサ  11-10 コンデンサの静電容量  11-11 電磁力  11-12 交流の基礎(交流回路の波形と最大値)  11-13 インピーダンスZと全電流I  11-14 力率  11-15 三相交流(Y結線と△結線)  11-16 三相交流回路(全消費電力)  11-17 皮相電力と無効電力  11-18 △-Y等価変換  11-19 電圧降下  11-20 電力損失   練習問題 12章 模擬試験 模擬試験 解答・解説
  • ラグビーサミット第1回 ありとあらゆるラグビーを楽しめ! We Love Japan Rugby
    -
    昨年のワールドカップにおける日本代表の活躍、 男女セブンズ日本代表のリオ五輪出場権獲得、 国内初のスーパーラグビーチーム・サンウルブズの誕生など、空前のラグビーブームに沸く日本。 日本開催となる2019年ワールドカップに向けて、“機運”が大きく高まりつつある中で、 新たなラグビー専門書籍『ラグビーサミット(RUGBY SUMMIT)』第1回が、 この5月30日に誕生します! “ラグビーはじめましての方も、そうでない方も”親しんでいただけるように、 これまでにはなかったような切り口で、 ラグビーをあらゆる角度から楽しめるコンテンツで充実させました! 日本のラグビー文化をより彩り深くさせる、その一助となれれば編集部一同幸いです。 第1回のテーマは『ありとあらゆるラグビーを楽しめ! WE LOVE JAPAN RUGBY』。 以下3つの特集が、第1回の大きな柱となっています。 ■特集1 日本代表の現在地 ▽五郎丸歩&ジェイミー・ジョセフ  ~現地在住記者が丹念に取材を重ねたノンフィクション~ ▽インタビュー/ツイヘンドリック ▽インタビュー/堀江翔太 ▽ノンフィクション/日本がスコットランドに勝った日 ■特集2 大学ラグビー図鑑 ・伝統校、強豪校、新興校まで東西合わせて40大学を特集した“図鑑企画”。  創部年度、部員数、FW&BKの平均体重・平均身長、有名OBなどの基本データから、 「美人マネージャー」「No.1マッチョマン」「オススメ寮メシ」など なかなか知ることのできないエンタメ系情報まで網羅した新しい形の“大学ラグビー図鑑”です。 ▽関東大学対抗戦 16校 ▽関東大学リーグ戦 16校 ▽関西大学ラグビーリーグ 15校 ▽特別インタビュー/早稲田大学新監督・山下大悟 ■特集3 セブンズの未来 ▽7人制ラグビー セブンズってNANDA!? ▽男女セブンズ日本代表 リオ五輪出場までの道のり ▽インタビュー/山田章仁 ~3つの“代表”を背負って~ ▽女子セブンズ合同合宿レポート ▽グラビア&インタビュー/山口真理恵~才色兼美~ その他、エンタメ系企画、インタビュー、ノンフィクションも充実! ●グラビア&インタビュー/女優・山崎紘菜 ●エンタメ/デキる男の“ラガーマン風”スーツ着こなし術 ●エンタメ/大学ラグビージャージー図鑑 ●エンタメ/ラグビーアイドル南端まいな(アイドルネッサンス)の帝京大学ラグビー部潜入レポート!! ●エンタメ/ラグビーにまつわる書籍、DVD、音楽、ゲームを18作品紹介! ●エンタメ/“ラグビー通を気取れる”実践的用語集 ●エンタメ/今さら人には聞けない 「ラグビーの基本ルール」 ●小説/名作ラグビー小説『サギグラ(大友信彦)』再録 ●インタビュー/人気ラグビー漫画『アップセット15』作者 奥英樹先生 ●ノンフィクション/東海学生A1リーグの絶対王者 朝日大学「全国への逆襲 ●ノンフィクション/花園・選抜準Vを生んだ“桐蔭学園”流メンタルトレーニング ●検証/ラグビー出身者にエグゼクティブが多い理由 ●人物/将来の日本ラグビー界を担う 現役高校生プレーヤー5選 ●トレーニング/『ラガーマン体型を手に入れる』ダンベルトレ7種
  • LaTeX2ε辞典 増補改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LaTeXリファレンスの決定版がパワーアップして帰ってきた! 2009年に刊行された『LaTeX2ε辞典』。 唯一無二のLaTeXリファレンスとしての信頼感はそのままに、 TeX LiveやUnicode環境にも対応して帰ってきた! 現場で実際に使われる中で必要とされるノウハウをぎっしり詰め込み、 豊富なサンプルと実行結果で丁寧に解説します。 さらにプレゼンテーション環境Beamerなど、文書作成にとどまらないテクニックも満載。 この一冊が、LaTeXを「さらに」使いこなせるようにしてくれます! 【目次】 ・Chapter 1 :LaTeX 文書の大枠の設定 ・Chapter 2 :見出しと柱の設定 ・Chapter 3 :本文の記述 ・Chapter 4 :文字列レベルの特殊処理・特殊文字 ・Chapter 5 :段落レベルの体裁の変更 ・Chapter 6 :箇条書き・定理型の環境 ・Chapter 7 :各種の注釈 ・Chapter 8 :表の作成 ・Chapter 9 :画像の取り扱い ・Chapter 10:図表の配置とキャプション ・Chapter 11:相互参照 ・Chapter 12:目次 ・Chapter 13:参考文献リスト ・Chapter 14:索引 ・Chapter 15:数式 ・Chapter 16:Beamerによるプレゼンテーション  ・付録A:テキスト用の記号類  ・付録B:各種の欧文フォント  ・付録C:picture環境  ・付録D:METAPOST  ・付録E:文献データベースとBIBTeX ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • らぶらぶインコ御殿 1【分冊版】
    完結
    -
    1980円で正月に買われてきた緋色家の4匹目のセキセイインコ・チャッピー。「どうみても売れ残り」疑惑を先生にかけられるチャッピーですが、男の価値は金じゃないとばかりにとってもオトコマエ!!柱をつついて半年かけて折れるところまで削ったけど、ここで折ってしまうと次は何を楽しみにすればいいんだと自問自答してフリーズしたり、頭にベルを乗せてちょっと決めポーズをしちゃうところがとってもハードボイルド!?今日も今日とて何かよくわからないことに奮闘しつづける漢・チャッピーの伝説がはじまる!!
  • LINK
    完結
    -
    全1巻611円 (税込)
    光の柱とともに現れた少女を助けた栄一郎。聞いたことのない言語を呟くその少女を『姫』と呼ぶ謎の男が現れ、栄一郎たちは追われることに……!!
  • 倫理の力 複雑化する世界を生きぬく方法
    -
     「先端の倫理」とは――  人が何かを選択・判断する際に法や制度が届かない領域(先端(エッジ))において、唯一の行動をする上での規範となるもの(倫理的思考)。 そして、その領域は常に変化を続けている。たとえ法律の保護がおよぶ範囲(違法性がない)でも、さらにそれよりも高い位置に存在する。 すべての事象には「物語(ストーリー)」がある――。  なぜ、その意思決定をしてしまったのか。その選択にいたるまでにどんな要因が生じたのか。 何があなたに倫理的選択をさせなかったのか。 そして倫理的で正しい判断をするために意識すべきこととは――。  いま混沌とする日本社会に暮らす人々にもぜひ読んでもらいたい一冊。  スタンフォード大学で実際に学生たちに行われた講義を元に、 倫理を動かす六つの力―― 二択の消失(Banished Binary) 力の拡散(Scattered Power) 伝染(Contagion) 崩れかけた柱(Crumbling Pillars) 境界の曖昧化(Blurred Boundaries) 真実の歪曲(Compromised Truth) それぞれの「力」をテーマに、実際の企業や個人がしてきた様々な「選択」の事例をあげながら、ストーリーに内在する「先端の倫理」を考える。  たとえば、本書で紹介されている事例の1つ「航空機連続墜落事故」では、大手航空機の製造会社が開発した同型機が墜落する事故が多発。最初の事故が報告された後、会社は他の同型機を飛ばし続けるのか、それとも運航停止させるのか。その選択は、法律のおよぶところではなく、会社として「利益の追求か」「乗客の安全か」という倫理の先端領域における判断となる。 (第1章「二択の消失」) 他にも、選挙活動における熱を帯びた主張(時としてそれは非常に攻撃的になる)が法律の枠組みを超えて人々の倫理的選択に影響を与えて伝染していく事例(3章テーマ「伝染」より)や、SNSなど法律の及ばない領域での伝染そして境界なき真実の歪曲化など、今の時代にも即した内容で、現代にも警鐘を鳴らす。 企業やあなたの選択において「先端の倫理」を働かせることがいかに重要であるか――。 「先端の倫理では、わたしたちの力と声を“使うこと”、自ら責任を負い、行動を起こし、真実のために尽力することが求められる。 わたしたちはみな、倫理が実現する(しない)のを受け身で待つのではなく、積極的に倫理を選択することができる。 希望に満ちた選択肢は、わたしたちの手の届くところに存在する。 あなたの物語、あなたが触れるすべての人の物語、そして人類の物語は、その選択をするかどうかにかかっている」(著者)
  • 令和4年度版 税制改正のポイント<確定版>
    -
    令和4年度税制改正のポイントをわかりやすく解説! 令和4年度税制改正では、成長と分配の好循環の実現に向けて、積極的な賃上げ等を促す観点から給与等の支給額が増加した場合の特別税額控除制度が拡充されるとともに、脱炭素社会を実現する等の観点から住宅ローン控除制度の見直しが行われました。 また、免税事業者のインボイス事業者登録期間の弾力化や電子取引の取引情報の保存義務に関する宥恕措置などの改正も行われました。 この小冊子では、令和4年4月1日現在の法令に基づいて項目ごとの具体的な改正点と解説を掲載しています。 【目次】 特集 住宅・土地関連の改正事項 ~住宅ローン控除の縮減等、住宅取得等資金の贈与税非課税措置の延長等 等~ Ⅰ法人課税 ~賃上げの税制措置の大幅拡充、特定税額控除規定の不適用措置の強化 等~ Ⅱ消費課税 ~免税事業者のインボイス事業者登録の弾力化 等~ Ⅲ個人所得課税 ~上場株式等の配当所得課税の適正化、上場株式等の配当所得等に係る課税方式の整備 等~ Ⅳ資産課税 ~法人版事業承継税制の計画提出期限の延長、コラム 相続税・贈与税の見直しの行方 等~ Ⅴ納税環境整備 ~財産債務調書制度の対象者の拡充等、帳簿の記載不備等への厳格化、電子取引の取引情報の保存義務で一定の配慮 等~ Ⅵ税理士制度 ~税理士の業務におけるICT化の推進、事務所設置規制の整備 等~ 付録 ~主な令和4年度改正早見表~ 【著者】 税務研究会 「週刊税務通信」「週刊経営財務」などの専門誌や専門書籍、実務セミナーを柱に、創業以来70年以上にわたり、企業の経理財務部門、税理士・公認会計士の方々に向けて税務・会計の実務情報を提供しています。
  • 歴史の教訓―「失敗の本質」と国家戦略―(新潮新書)
    4.4
    急速な近代化を成し遂げ、大国ロシアも打ち破った戦前の日本が決定的に誤ったのは、「統帥権の独立」が政争の道具として登場した時だ。逆に言えば、政治と軍事が国家最高レベルで統合されていない限り、日本は同じ過ちを繰り返すかも知れない――。「官邸外交」の理論的主柱として知られた元外交官が、近代日本の来歴を独自の視点で振り返り、これからの国家戦略の全貌を示す。
  • 連続講義・デフレと経済政策 アベノミクスの経済分析
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    2008年に刊行した前著『なぜ世界は不況に陥ったのか』(池田信夫氏との共著)でリーマンショック後の世界金融危機をいち早く経済学的に分析したのに続き、本書では安部政権と黒田日銀総裁によって推進されている大胆な金融緩和を柱としたアベノミクスを経済学の知見から批判的に分析する。 内容は5つの講義で構成される。第1講の「なぜ日本はデフレに陥ったのか」と第2講「マクロ経済学の新しい常識」がいわば基礎知識部分。フィリップス曲線、予想インフレ率、自然失業率、インフレ・ターゲティングなど、アベノミクスを理解するための知識を政策担当者や経済報道に携わるジャーナリストが理解しやすいように解説している。
  • 60代を自由に生きるための 誰も教えてくれなかった「お金と仕事」の話
    3.0
    「老後の資金が足りるか心配」「定年後もお金のためにイヤな仕事を続けなくてはならないの?」「仕事を辞めた後、自分の居場所ってあるんだろうか……」そんな悩みをまとめて一刀両断! 「お金の不安もなく、好きなことをしながら自由気ままな60代を過ごす方法」、教えます。本書は、60歳になる前に「自主定年退職」した大学教授が、「お金の不安」と「仕事の不安」をまとめて解消し、理想的な60代を過ごすための方法を指南するもの。ポイントは、 ●イヤじゃない仕事 ●副業 ●株式投資による運用 の「3本の矢」。この3つを手に入れれば、60代は「第二の青春」どころか、若い時よりもっと楽しい「第一の青春」にもなり得るのだ。実際、著者はこの3つを手にすることにより、「40代で貯金ゼロ」の状況から、「一生お金に困らず、好きな仕事だけをする自由気ままな60代」を実現した。では、どうすればこの3つを手にすることができるのか。本書ではその具体的な方法を余すところなく紹介する。中でも柱となる「運用」については、具体的な方法はもちろん、会計学教授だった著者の長年の研究により導き出された「安全・安心な投資先228銘柄+買っておきたい高配当銘柄TOP10」を収録。ここを読むだけでも1冊分の価値がある。40代、50代はもちろんのこと、60代の人でもまだ間に合う! 単なる精神論ではない「具体的な対策」がわかる1冊。
  • 六千人の命を救え!外交官・杉原千畝
    4.3
    第二次世界大戦中の一九四〇年、リトアニア領事代理・杉原千畝は、およそ六千人に日本通過ビザ(いわゆる「命のビザ」)を発給し、死の淵にあった多くのユダヤ人を救いました。それは、当時の外務省上層部の命令に背いた決断でした。また、あまり知られていませんが、杉原は、カウナス(リトアニア)のみならず、次の赴任地のプラハ(チェコスロバキア)でも、ユダヤ人にビザを発給しました。さらに、当時、杉原の精神に同調するかのように、ウラジオストクで根井三郎、そして日本では小辻節三がユダヤ人に手を差しのべました。本書は、杉原千畝の生い立ち、命のビザについての勇気と決断、その後の杉原とユダヤ人たち、救われた命という4つの柱で、杉原千畝という人物を描く、感動のノンフィクションです(「PHP心のノンフィクション」)。なお巻頭には、七歳の時に「命のビザ」で救われた、「金融先物市場の父」レオ・メラメド氏の言葉が寄せられている。

    試し読み

    フォロー
  • 論語のこころ
    4.3
    『論語』は、どうして時代を超えて読み継がれてきたのでしょうか。それは『論語』が封建的、教条的な道徳の教科書などではなく、人間をありのままに見とおし、人間にとっての幸福とは何かという視点にもとづいて道徳を論じることで、読む者の人生の指針となってきたことにあります。そしてその叡智は継承され、また未来へと伝えられてゆくべきものといえるでしょう。 中国哲学史研究の泰斗として知られる著者が、『論語』の精髄を紹介する一冊が本書です。『論語』から125の章段を選んで11の柱で体系化し、各章の冒頭に付した解説によってポイントを押さえ、学術文庫版『論語 全訳注』に準拠する各章段では「原文」「現代語訳」、解釈を助ける「参考」と読み進めることで理解を深めるような構成になっています。そして最終章では孔子の略伝と時代背景に言及し、『論語』を綜合的に把握できるように配慮されています。これは、『論語』に興味をもつ独習者にとっての格好な水先案内であると同時に、『論語』の魅力を誰か(とくに年少者)に伝えようとする際の理想的な手引きとなることを意図したものです。 儒教の本質は「生命の連続」と説く著者の思索が全面的に反映した本書は、現代を生きる多くの日本人にとって実践的な示唆に富んだ「『論語』入門」となるでしょう。 〔原本:『すらすら読める論語』(2005年、小社刊)をもとに増補再編集〕 ●主な内容 第一章 『論語』の名句 第二章 『論語』を読む楽しさ 第三章 自分の幸せだけでいいのか 第四章 他者の幸福を求めて 第五章 「学ぶ」とは何か 第六章 教養人と知識人 第七章 人間を磨く 第八章 若者との対話 第九章 人生用心ノート 第十章 孔子像 第十一章 愛と死と孝と 第十二章 孔子の生涯とその時代と
  • ローマ建国伝説 ロムルスとレムスの物語
    3.0
    ローマ建国をめぐる英雄 ロムルスとレムスの生と死 大叔父の謀略により、生後すぐ捨子とされた王家の正系、双子のロムルスとレムス。2人は狼と牧人に養われ、長じて大叔父を討つが、ロムルスとレムスが覇を競い、ロムルスが勝者となってローマを興す――ローマ建国伝説である。この物語を、古代の史書等に拠りつつ、ロムルスの生涯を柱に再話。併せて物語を構成する諸要素を分析し、その意味を探る。
  • 若く美しい国王は、夜ごと濃密な愛をほどこします
    値引きあり
    3.0
    レディトス王国の大聖堂では、厳かな戴冠式が行われている。美しい新王サディアスが王冠を戴く姿を一目見ようと、柱の陰からこっそり覗いているのは……なんと、このあとに執り行われる婚姻式を待つウェディングドレス姿のメルヴィナだった! サディアスと片時も離れていたくないメルヴィナと、メルヴィナを愛しく思うあまり何度も組み敷いては想いを遂げるサディアスは、幸せと興奮に満ちた新婚生活を送っていた。ところがメディアナは、ひと月も経たぬうちにサディアスが密会している現場に遭遇してしまう。浮気疑惑で失意のどん底に落とされたメディアナは報復に出ることに……!?
  • 和香様の座する世界 少女は神を騙り嘘を語る
    -
    「私はどの神であったのか思い出せない」自らを<神話再演>の使命を帯びた神と名乗るも神の名を思い出せないシャグ。彼女の記憶を取り戻すのを手伝う男子高生のチョータ。ふたりは国津神の一柱である和香や琉々葉に話を聞きにいくことに。すると、琉々葉から「おまえが神ぃ? 偽物じゃ偽物」と一蹴されてしまう。果たしてシャグの正体とは!? タカヒロ×田中ロミオで贈る大人気ゲーム『和香様の座する世界』、待望の小説化!
  • わが「共戦の友」 各部の皆さんに贈る
    -
    【目次】 希望の太陽――「女性の世紀」を照らす主役へ 広布の黄金柱――歴史を創れ!皆が勝利王に! 多宝の輝き――仏法史に燦然たる大功績 若き普賢――「生命尊厳の時代」築く智勇の指導者 地涌の青年――新たな開拓の旗手よ 壁を破れ! 伝持の未来部――君たちへ 一切を託さん!
  • 笑って!古民家再生 失敗したけど、どうにかなった!?
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知識ゼロから、失敗を重ねて、驚きの快適空間を実現した! かつてない、抱腹絶倒、笑える!リフォームドキュメンタリー!! 世界の居候「人力社」コンビが、なぜか突然挑んだのは、古民家の全面改修。 『田舎暮らしの本』(宝島社)の大好評連載の単行本化! セルフリフォーム、セルフビルド、DIY愛好者必読!?の反面教師本! 序章 古民家買っちゃった 1章 解体の洗礼を受ける 大掃除&物置の整理、解体 フロ小屋解体&ゴミの処分 2章 風呂小屋大作戦 風呂小屋を建てる フロ小屋を建てる! 3章 母屋に挑む 囲炉裏をつくる・天井をはがす、台所を解体する、三和土の土間にチャレンジ!、 材木を刻む、柱を建てて骨組みが完成、念願の屋根が、ついに完成!!、 外壁工事にチャレンジだ!、外壁のリフォーム、水洗トイレが完成!、ドアをつくる、 台所が完成、洗面台・シンクをつくる・太陽熱温水器をつくる、母屋の内装工事が完成した 4章 究極のウッドデッキをめざせ! 基礎工事、棟上げ&屋根工事、床の施工、 拡張工事に突入する、バーカウンターと照明、前庭の整備・水場のリフォーム、 前庭の整備・玄関まわり・街路灯の設置 終章 完成!そして、永遠へ ビフォア・アフター、大工さんに評価してもらった
  • 笑って!小屋作り 50万円でできる!?セルフビルド顛末記
    3.0
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 帰ってきたお騒がせコンビ、人力社の中山茂大・阪口克が、『古民家再生』に続いて「おしゃれなアネックスを作ろう!」と再び立ち上がった! 古民家再生した母屋の裏手に、今回も超低予算の「50万円」で、 材料調達はもちろん、土地整備、コンクリート基礎、設計、内装まですべて自前で完成するまでの全プロセスを、 詳細な写真付きで収録。 前回以上にパワーアップ&スキルアップした二人が、 数々の失敗にもめげずに、くじけず、前向きに(ときどき悪態をつきながら…) ついに「夢の小屋」を完成させる姿を見れば、きっとあなたも自前で小屋を作りたくなる! [目次] 1章 小屋編 「土木ガール」大活躍の基礎工事 土台を刻んで柱を立てる!はずが…… 記念すべき棟上げの日にドタキャンってありえねー! 屋根の化粧合板がカビだらけ!なんでこうなるの?涙 屋根作業には、高所恐怖症の家主に変わってDIYガール参上! 壁の施工でDIYガールズが三重苦。狭い・辛い・泥だらけ! 家主の出番!壁と穴の施工をガンバル! 大勢の助っ人の参加で、外壁が無事に完成! 珍しく家主が頑張って、ドアができた! 半年前からこっそり作業中!腕の上がった床施工をご覧あれ 粉塵被害に、窓の欠陥……。孤独な内装工事に励む 初の壁紙張り、「乙女チックで何が悪い?!」 つくり付け棚を製作!上手な出来栄えにびっくり! ロフトへの階段を作り、おしゃれな飾り棚にも挑戦 2章 エクステリア編 アネックス周囲のコンクリ打ちに、かわいい助っ人が登場! ウッドデッキで大惨事!型枠がコンクリから抜けない…… 3章 母屋編 不便でムダに広い三和土をおしゃれなフローリングに お隣が火事!燃えてしまった東屋を再建 東屋の床の仕上げは災難だらけ!そして番長が登場 シャレオツなガーデンチェア&テーブル、生ビールサーバーワゴンも作っちゃうぞ! 完成披露大宴会を開催 そして、アネックスをプロが判定!
  • みんなの食卓 豚肉とトマト
    7/1入荷
    -
    思い出食堂編集部がお届けする家族と一緒に作れるレシピ付き廉価版コミック!今回の特集はポークソテートマトソース・冷しゃぶ・豚バラトマト巻・卵とトマト豚肉炒めなど「豚とトマトの料理」、麻婆春雨・タイピーエン・ヤムウンセンなど「春雨のチカラ♪」、カツオたたき・アジなめろう・鉄火丼など「夏のお魚料理」の3本柱!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本