平野作品一覧

非表示の作品があります

  • さびしい恋人
    -
    関東平野の片隅の、とある山麓の町。そこには夢もチャンスもなかった。でも、東京にはそれがあると思った……。都会の喧騒のさなかに、ひっそりと花開いては消えていく、さまざまな愛のドラマ。都会の女性へのあこがれ。スポーツ小説の俊英・海老沢泰久が、誰もが味わう青春の喜びと痛みを鮮やかに定着した珠玉の13編。新感覚恋愛小説集。
  • サロメ
    4.0
    妖しい月光の下、継父ヘロデ王の御前で艶やかに舞ってみせた王女サロメが褒美に求めたものは、囚われの美しき預言者ヨカナーンの首だった――作家・平野啓一郎が、これまでの「悪女(ファム・ファタール)」としてのサロメ像を一新し、原文に忠実に、無垢で残酷な少女としてのサロメの激情と悲劇的結末を浮き彫りにする新訳。詳細な註と解説つき。宮本亜門による舞台化原作。
  • サンケイスポーツ特別版 速報! 北京五輪
    -
    感動のシーンはもちろん、注目選手の奮闘も余すところなく掲載した完全保存版です。 ノルディックスキー男子ジャンプの小林陵侑やスノーボード男子ハーフパイプの平野歩夢ら金メダリストだけでなく、五輪史上初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦した羽生結弦らフィギュアスケート代表の躍動も写真中心の構成で振り返ります。  目次 フィギュアスケート 羽生 結弦「挑戦しきった」4A世界初認定 フィギュアスケート 鍵山 優真 父とつかんだ銀 フィギュアスケート 宇野 昌磨 2大会連続の表彰台 フィギュアスケート 団体 チーム日本悲願メダル フィギュアスケート 坂本 花織 真央以来の表彰台 フィギュアスケート エキシビション スキー・ジャンプ 小林 陵侑 歴史に名を刻んだ日の丸エース スキー・ジャンプ 高梨 沙羅 列島声援 涙のジャンプ スノーボード 平野 歩夢〝新・絶対王者〟誕生 スノーボード 村瀬 心椛 日本女子最年少メダル スピードスケート 高木 美帆 5種目メダル4個 ノルディック複合 渡部 暁斗 個人金と0秒6差の銅 カーリング ロコ・ソラーレ 胸張れナイスぅーな銀 日本選手 成績

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 センバツ2023 第95回記念選抜高校野球大会公式ガイドブック
    -
    ■この選手に注目 前田悠伍(大阪桐蔭) 高橋煌稀(仙台育英) 堀柊那(報徳学園) 真鍋慧(広陵) 平野大地(専大松戸) 宮國凌空(東邦) 知花慎之助(沖縄尚学) 片井海斗(二松学舎大付) 大室亮満(高松商) 新岡歩輝(クラーク記念国際) <出場校> ★は21世紀枠 【北海道・東北】 クラーク記念国際(北海道)/仙台育英(宮城)/東北(宮城)/能代松陽(秋田) 【関東・東京】 作新学院(栃木)/★石橋(栃木)/健大高崎(群馬)/専大松戸(千葉)/ 二松学舎大付(東京)/東海大菅生(東京)/慶応(神奈川)/山梨学院(山梨) 【東海・北信越】 常葉大菊川(静岡)/東邦(愛知)/大垣日大(岐阜)/★氷見(富山)/ 北陸(福井)/敦賀気比(福井) 【近畿】 彦根総合(滋賀)/龍谷大平安(京都)/大阪桐蔭(大阪)/履正社(大阪)/ 報徳学園(兵庫)/社(兵庫)/智弁和歌山(和歌山) 【中国・四国】 鳥取城北(鳥取)/広陵(広島)/光(山口)/高松商(香川)/ 英明(香川)/★城東(徳島)/高知(高知) 【九州】 長崎日大(長崎)/海星(長崎)/大分商(大分)/沖縄尚学(沖縄) はじめに 高校球児の球春2023 出場36校の横顔 センバツ行進曲は back number「アイラブユー」 目次 近江・山田陽翔投手インタビュー 準Vと4強2回 世代を牽引した右腕の3年 名選手を振り返る この選手に注目 前田悠伍(大阪桐蔭) この選手に注目 高橋煌稀(仙台育英) この選手に注目 堀柊那(報徳学園) この選手に注目 真鍋慧(広陵) この選手に注目 平野大地(専大松戸) この選手に注目 宮國凌空(東邦) この選手に注目 知花慎之助(沖縄尚学) この選手に注目 片井海斗(二松学舎大付) この選手に注目 大室亮満(高松商) この選手に注目 新岡歩輝(クラーク記念国際) このチームに注目 石橋(栃木) このチームに注目 慶応(神奈川) このチームに注目 氷見(富山) このチームに注目 北陸(福井) このチームに注目 光(山口) このチームに注目 城東(徳島) 出場36校選考経過 大会展望 出場チーム紹介 北海道・東北 クラーク記念国際(北海道) 仙台育英(宮城) 東北(宮城) 能代松陽(秋田) 出場チーム紹介 関東・東京 作新学院(栃木) 石橋(栃木) 健大高崎(群馬) 専大松戸(千葉) 二松学舎大付(東京) 東海大菅生(東京) 慶応(神奈川) 山梨学院(山梨) 出場チーム紹介 東海・北信越 常葉大菊川(静岡) 東邦(愛知) 大垣日大(岐阜) 氷見(富山) 北陸(福井) 敦賀気比(福井) 出場チーム紹介 近畿 彦根総合(滋賀) 龍谷大平安(京都) 大阪桐蔭(大阪) 履正社(大阪) 報徳学園(兵庫) 社(兵庫) 智弁和歌山(和歌山) 出場チーム紹介 中国・四国 鳥取城北(鳥取) 広陵(広島) 光(山口) 高松商(香川) 英明(香川) 城東(徳島) 高知(高知) 出場チーム紹介 九州 長崎日大(長崎) 海星(長崎) 大分商(大分) 沖縄尚学(沖縄) 出場校・優勝校 大会記録 全トーナメント勝敗表

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 北京冬季オリンピック全記録
    -
    歓喜と無念、新たな挑戦が始まる 冬季大会で史上最多の18のメダルを獲得(金3、銀6、銅9)した日本選手の躍動 羽生結弦 前人未到への挑戦 [High Light] 小林陵侑(スキージャンプ) 平野歩夢(スノーボード・ハーフパイプ) 髙木美帆(スピードスケート) 鍵山優真(フィギュアスケート) 宇野昌磨(フィギュアスケート) 村瀬心椛(スノーボード・ビッグエア) 冨田せな(スノーボード・ハーフパイプ) カーリング女子 藤澤五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花、石崎琴美 堀島行真(フリースタイルスキー・モーグル) 山本涼太(ノルディック複合) 森重航(スピードスケート) フィギュアスケート団体 鍵山優真、宇野昌磨、樋口新葉、坂本花織、木原龍一、三浦璃来、小松原美里、小松原尊 カミラ・ワリエワ(フィギュアスケート) 髙梨沙羅(スキージャンプ) ノルウェー(バイアスロン・混合リレー) [STORY] 羽生結弦 9歳の自分と跳んだ「4A」 髙木美帆 全ての距離を、もっと速く 羽生結弦 前人未到への挑戦 STORY 羽生結弦 9歳の自分と跳んだ「4A」 野口美恵(スポーツジャーナリスト) High Light 小林陵侑 「僕が魔物だったかもしれない」 High Light 平野歩夢 「この4年間のチャレンジが今日で全てクリアになった」 High Light 髙木美帆 「最後に自分の全てを出し切ることができた」 High Light 鍵山優真 「自分自身のベストを尽くした」 High Light 宇野昌磨 「1位を争う立場になりたい」 High Light 村瀬心椛 「次は一番てっぺんを目指す」 High Light 冨田せな 「夢を見ているみたいな感じ」 High Light カーリング女子 藤澤五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花、石崎琴美 「このチームでファイナルに上がれたことを、結果以上に誇りに思っている」 High Light 堀島行真 「最後まで攻め切れた。心で滑った」 High Light 山本涼太 「プレッシャーをひっくるめて楽しかった」 High Light 森重航 「『誰か一人でも』という思いで滑った」 High Light フィギュアスケート団体 鍵山優真、宇野昌磨、樋口新葉、坂本花織、三浦璃来、木原龍一、小松原美里、小松原尊 「みんなが近くで見守ってくれていた」 High Light カミラ・ワリエワ(ROC) 疑惑の中、後味の悪い結末 High Light 髙梨沙羅 「みんなの人生を変えてしまった」 High Light ヨハンネスティングネス・ベー(ノルウェー) コロナ禍で、歓喜の輪もソーシャルディスタンス 開会式 スキージャンプ アルペンスキー スノーボード ショートトラック スケルトン リュージュ フリースタイルスキー スピードスケート STORY 髙木美帆 全ての距離を、もっと速く 折山淑美(スポーツジャーナリスト) ノルディック複合 フィギュアスケート バイアスロン クロスカントリースキー ボブスレー カーリング アイスホッケー 閉会式 北京冬季オリンピック2022全記録 目次

    試し読み

    フォロー
  • THE RAKE JAPAN EDITION(ザ・レイク ジャパン・エディション) ISSUE 58
    NEW
    -
    480円 (税込)
    表紙は、ハリウッドで最も影響力のある女性のひとり、ジョディ・フォスター。60代になって新たな視点から物事を見るようになったという彼女へインタビューを敢行した。 巻頭特集では、THE RAKEの大好評連載企画である、世界の洒落者たちが身に着け、愛してやまないものを紹介する『POCKET GUIDE』のスペシャル版をお届け。モノに対する素晴らしい選択眼を持つ彼らのセレクトを通じて、お洒落の真髄を学んでほしい。他のページでは、メイド イン ジャパンにこだわった神戸の革小物のセレクトショップ「PHARE」、SCABAL識者が語る“IMAGE”と“COSMOPOLITAN”ふたつの名作生地の魅力、洒落者が集うエルメスのオーダーメイドや愛煙家の憧れであるダンヒルのパイプの魅力にフィーチャー。『レストモッドの美学』や『外国人が見た、九州の温泉宿』、『ピエル・パオロ・パゾリーニ 芸術家の人生と死の意味』や『ホテルのこだわりパン』などなど、時計や車、アートや食、旅までファッション関連以外のテーマも充実している。 DUNHILL “Wolsley Doctor Bag” 100年受け継がれた技術 PEGNO D’AMORE “Pigiama” ナポリの日本人カミチャイア謹製パジャマ CHOPARD “Mille Miglia Classic Chronograph JX7” 伝説のレーサーに捧げるオマージュ 【カバーストーリー】俳優:ジョディ・フォスター「レンズ越しの人生」 【巻頭特集】POCKET GUIDE SPECIAL 世界のファッショニスタに学べ ルイジ・ラルディーニ:クラシックの旗手に“タブー”はない アレッサンドロ・マリネッラ:オールドスタイルを愛するミレニアル ニコラ・リッチ:背景にある物語を重視したモノ選び ジュゼッペ・サントーニ:普遍の美を“青”に託して 鴨志田 康人:世界を唸らせるファンタジスタ 中村 達也:バイヤーとしての目が選ぶモノ 西口 修平:クラシックファッションの『今』をつくる 平野 史也:西麻布に息づくサヴィル・ロウの精神 アレクサンドラ・フォルクス:グッドテイストな賢妻 BASTE ATTRACTION クラフツマンシップを身に着ける メイド イン ジャパンにこだわった、神戸の革小物のセレクトショップ“PHARE”で出逢う至高のアルチザンシップ SCABAL識者が語る“IMAGE”と“COSMOPOLITAN” ふたつの名作生地の魅力とは? ALFRED DUNHILL’S THE WHITE SPOT 愛煙家の憧れ ダンヒルのパイプ、その魅力 HERM?S GINZA ORDER SALON FOR SARTORIALISTS 洒落者が集う、エルメスのオーダーメイド GIRO DELL’ISOLA OKINAWA 2024 歴史と文化をつなぐ、美しき“島巡り” THE FARM AT LE BRASSUS 柏屋総料理長・松尾英明氏 ブランパンのマニュファクチュールを訪ねて BENTLEY DRIVERS CLUB RSR RISING SUN RALLY 2024 ベントレー愛好家たち、美しき日本を走る BECAUSE YOU’RE GORGEOUS レストモッドの美学 R?MY MARTIN 300th YEARS ANNIVERSARY 300年受け継がれたレガシー The Rakish ART ROOM Vol.30 貴殿も世界の名画オーナーに! ジャン・デュビュッフェ《 人物》 CHAMPAGNE BOLLINGE ガストロノミーに寄り添う偉大なヴィンテージ誕生 UNDER OUR OWN STREAM 外国人が見た、九州の温泉宿 HOTELS DELUXE Vol.31 ホテルのこだわりパン 第二回 大手町・日比谷エリア THE ARTIST’S LIFE AND THE MEANING OF DEATH ピエル・パオロ・パゾリーニ、芸術家の人生と死の意味 DIRECTORY お問い合わせ先一覧 READING SPOTS THE RAKE常設スポット SUBSCRIBE お得な定期購読のご案内

    試し読み

    フォロー
  • 志賀直哉・天皇・中野重治
    値引きあり
    -
    医師として、遅咲きの小説家として、独自の文学世界を築きあげた藤枝静男。平野謙と本多秋五という刺激を与え続けた友人、そして深く傾倒した師・志賀直哉の存在。志賀直哉に関わる作品を中心に名作「志賀直哉・天皇・中野重治」など、藤枝文学の魅力をすくいとった珠玉の随筆選。文学の師に関わる思いと藤枝文学の底流が、ここにある!
  • 四季dancyu 2022夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 “おいしい”の羅針盤 この本を手に取ってくださった方は、おいしいものが好きな人、料理に興味がある人だと思います。 普段はレシピを見ずに料理ができてしまう、そういう方が多いでしょう。 でも、ちょっと待ってください。 もしかしたら、いつもの材料で、思いもよらない料理ができるかも。 レシピは、そんな発見のための羅針盤です。 本書は、普段の食卓をちょっと豊かにする、実力派料理研究家たちによるレシピ集。 おいしいけれど簡単に済ませたい日のレシピから少し頑張る日のレシピまで、広く紹介しています。 でも毎日、頑張る必要もありません。 やる気がない日は“台所休業”も大いに賛成。 そんなときは、この本を眺めて英気を養って。 おいしいものは、見ているだけで幸せにしてくれます。 さあ、夏のお料理をご紹介しましょう。 どれも自信を持ってお薦めするレシピです。 【目次抜粋】 なす、トマト、きゅうり、さやいんげん 夏野菜をおいしく食べる知恵/有元葉子 料理を楽しむ人の日常ごはん/遠藤千恵 “買うのが当たり前”をつくってみる私のおいしい手づくり暮らし/荻野恭子 誰かを呼ぶ日のちょっとしたごちそう/小堀紀代美 季節のおつまみ ハイボール、レモンサワー、クラフトジン、夏のワイン/平野由希子 うちのおやつを、もっとおいしく 夏のひんやりスイーツ/坂田阿希子(和風スイーツ)/中川たま(フルーツスイーツ) 旬の食材を使った主菜の提案3ステップレシピ/井原裕子 コラム ・私の台所SDGs ・キッチンの片隅から ・Switch On/Off ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 死刑について
    4.1
    1巻1,320円 (税込)
    死刑廃止の国際的な趨勢に反し,死刑を存置し続ける日本.支持する声も根強い.しかし,私たちは本当に被害者の複雑な悲しみに向き合っているだろうか.また,加害者への憎悪ばかりが煽られる社会は何かを失っていないだろうか.「生」と「死」をめぐり真摯に創作を続けてきた小説家が自身の体験を交え根源から問う.

    試し読み

    フォロー
  • 仕事ができる人は実践している!ビジネスメール最速時短術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 職場のIT環境が整備されたことに加え、コロナ禍を経てテレワークが普及したことなどの影響もあり、メールを使ったテキストコミュニケーションはますます増えています。筆者が代表理事を務める一般社団法人日本ビジネスメール協会が行った『ビジネスメール実態調査2022』によると、ビジネスパーソンが1日に送信しているメールは平均16.27通、受信しているメールは平均66.87通です。また、メールを1通読むのにかかる時間は平均1分24秒、1通書くのにかかる時間は平均6分5秒です。これらを基に単純に計算すると、1日のメール処理にかかる平均時間は3時間12分36秒となります。 つまり、仕事の中でメールの処理に使っている時間は、予想以上に大きな割合を占めているのです。だからこそ、メール処理を効率化することは、大幅な時短につながります。目標はメール1通を「10秒で読み、3分で書く」こと。そのために必要な心構えや運用方法、テクニックを、本書では実践的に解説しています。 もちろん、速ければいいというわけではありません。メールを送ることで、望む結果(相手の反応)が得られてこそ、目的は達成されます。購入代金の振り込みを依頼するメールなら振り込みがある、書類を確認してもらうメールなら確認してフィードバックされる、営業のアポイントメントを取るメールならアポイントメントが取れる──そのような結果を最速で得られるように、相手に不快感を与えず、円滑にコミュニケーションを取ることも大切です。文字入力を速くするといった小手先のワザだけでなく、コミュニケーションそのものを効率良く進めるためのノウハウも、本書には多数盛り込んでいます。
  • 仕事が速い人はどんなメールを書いているのか
    3.8
    仕事が速い人とそうではない人、その違いは一体どこにあるのか――? これまでに1万通を超えるビジネスメールを添削してきた著者が、仕事が速い人が書くメールの共通点を徹底分析。「目的」「ビジュアル」「返信しやすさ」「言葉」「処理時間の削減」の5つの観点から、仕事をスピーディーに進めるためのメール術をわかりやすく解説。本書のテクニックを応用すれば、定時退社も夢じゃない?
  • 仕事とお金を引き寄せる人脈構築術
    3.5
    ~強力助っ人となる人脈を短期間で手に入れる方法~異業種交流会にはもう行かない!これからは「本物の人脈」はこう作る!◆できる人が実践している「インターネット人脈構築」のルール◆メール1本で大物のココロをつかむ!◆自分ブランドをつくれば、およそ80%のことは実現可能だ!◆人脈を使えば短期間で成功する! 一流になれる!
  • 仕事を高速化する「時間割」の作り方
    3.7
    なぜ子どもは時間を守れるのに、大人は守れないのか? 学校に通う子どもたちは、1日にさまざまな教科を時間通りにこなします。 開始時間になったら授業に参加し、終わったら次の予定に向かう。 それを可能にしているのが「時間割」。 大人にも時間割があれば、どんどん仕事が捗ります。 手帳、ノート、付箋、優先順位付け――、全部要りません。 本書の中でできそうなことを「自分ルール」として取り入れるだけで、あなたの明日が変わります。 【著者紹介】 平野友朗(ひらの・ともあき) 株式会社アイ・コミュニケーション 代表取締役 一般社団法人日本ビジネスメール協会 代表理事 ビジネス実践塾 主宰 筑波大学卒業後、広告代理店勤務を経て独立。メディア掲載1000回以上、著書26冊のビジネスメール教育の第一人者。 メールのマナー、営業力アップ、効率化を中心に官公庁や企業などでのコンサルティングや講演・研修は年間120回を超える。 ビジネス実践塾を主宰し、小規模事業者にマーケティングやブランディングのノウハウを提供している。 メールマガジン『平野友朗の思考・実践メルマガ【毎日0.1%の成長】』を発行。 【目次より】 ◆プロローグ 「時間」と「お金」――どちらが大切ですか? ◆Chapter1 付箋を使うな ◆Chapter2 ノートを使うな ◆Chapter3 優先順位はつけるな ◆Chapter4 手帳を使うな ◆Chapter5 メールに時間をかけるな ◆エピローグ 0.1%の成長
  • 賤ヶ岳七本槍
    -
    織田信長の後継者となるべく、羽柴秀吉が柴田勝家に挑んだ天正11年(1583)の「賤ヶ岳の戦い」。この一戦で秀吉の若き七人の旗本が戦場を駆け巡り、功名をあげた。加藤清正、福島正則、加藤嘉明、片桐且元、脇坂安治、平野長泰、糟屋武則――世にいう「賤ヶ岳七本槍」である。しかし慶長3年(1598)、天下人・秀吉が没したことで、七人の運命は大きく分かれていく。豊臣から徳川の時代へ。武名を謳われた彼らそれぞれの視点で、その生きざまを描いた連作短篇集。
  • 七転八起 4 企業トップが明かす人生の岐路
    -
    企業のトップに上り詰めた経営者らにも様々な「岐路」があった。会社に多額の損失を与えた苦い経験、下請けで味わった屈辱、世界初となる製品の開発…。日本を代表する企業から社員10人以下のベンチャーまで、企業トップがとっておきの話を語る。会社研究中の就活生や社会人人生を模索しているビジネスマンに、オススメの一冊です。内容:「娯楽追求 パズドラ生む」ガンホー・オンライン・エンターテイメント社長・森下一喜▽「父娘2代 財産は人」ダイヤ精機社長・諏訪貴子▽「合理化後 誇り大切に」双日社長・佐藤洋二▽「『民』活用 早く安く開港」中部国際空港顧問・平野幸久▽「世界に誇れる靴下 直販」タビオ会長・越智直正、など
  • 死の器(上)
    -
    高級クラブでVIPの接待をしていた、幼馴染の美女・麻利が、なぞの失踪を遂げた! 新聞記者の平野は、家出人捜索所の片山と共に麻利の行方を追うのだが、元首相や米国将校など、超一流の客を探るうちに、核武装した新兵器の概要にたどりつき――!?
  • 死の器[上]
    -
    六本木の某所に、隠れたVIP接待所がある。そこの人気接待嬢・麻利が忽然と消えた。彼女の幼なじみの零細新聞記者・平野は、家出人捜索会社の片山とともに行方を追いはじめた。元首相、兵器商人、米人将校ら接待所に集うVIPを探るうち、思いがけず入手した文書。それは新開発の戦闘機と核燃料再処理に関わる日米の重大資料だった!

    試し読み

    フォロー
  • 死の器【上下 合本版】
    -
    高級クラブでVIPの接待をしていた、幼馴染の美女・麻利が謎の失踪を遂げた! 新聞記者の平野は、家出人捜索所の片山と共に麻利の行方を追うが、元首相や米国将校などを探るうちに、核燃料再処理や新兵器にかかわる陰謀にたどりつき――!? ※本電子書籍は『死の器 上』『死の器 下』を1冊にまとめた合本版です。
  • 社長、商標登録はお済みですか?―――あなたの知らない(R)の凄いチカラ
    -
    「朝専用」は缶コーヒーのネーミングとして成功?「和歌山ラーメン」はOKで「喜多方ラーメン」がNGな理由とは?経営者、起業家、マーケティング、ブランド担当者必見!見えない権利を使って「危険を回避してラクに収益を上げる」最新の“商標経営”教えます。
  • 宗教改革から明日へ
    -
    ルターに先んじた、ヤン・フスに端を発するチェコ宗教改革。帝国を解体し、民族・国家意識を誕生せしめたその思想・歴史から、現代に生かすべく遺産を明らかにする論文集。監訳者佐藤優の解説付き。
  • 終電の王子様
    -
    1巻726円 (税込)
    よく終電で一緒になる王子様みたいな素敵な人。その人とこんなエッチな関係になっちゃうなんて…!! 「あんまり可愛いことしてると」「疲れちゃうことしちゃうよ?」電機メーカーの調達部門に配属されて2年め。とにかく残業ばかりで今日も終電に駆け込む。キツい残業生活だけど秘(ひそ)かに楽しみにしてることは、よく終電で一緒になる素敵な人に会えること。そんなある日、終電で思い切り乗りすごしてしまて…!? 表題作の他、「女子高生の頃やりたかったこと」「ドキドキ同期~みんなには内緒~」「勝負はベッドの上で」「上司とニャンニャン」収録。※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 酒豪女子、今だけは酔ったふりして抱かれたい1
    完結
    4.3
    「キス以上のこと、してもいい?」やらしく突き上げる腰、ピッタリ吸い付くようにナカまで溶け合って…こんなに気持ちいいエッチ、はじめて…!三度の飯よりお酒好きなOL・八神すず。接待先のバーで目が合ったイケメン・直江君と、奇跡の再会!?意気投合して、居酒屋で枝豆をつまみにビールで乾杯。お酒の趣味も一緒だし、話してるとすごく楽しい…「このまま帰したくない」なんて抱き寄せられたら…これって運命!?――ところが、彼には「とある事情」があって…。この恋、割り切らなきゃいけないの…!?
  • 酒豪女子、今だけは酔ったふりして抱かれたい【完全版】
    完結
    5.0
    「キス以上のこと、してもいい?」やらしく突き上げる腰、ピッタリ吸い付くようにナカまで溶け合って…こんなに気持ちいいエッチ、はじめて…!三度の飯よりお酒好きなOL・八神すず。接待先のバーで目が合ったイケメン・直江君と、奇跡の再会!?意気投合して、居酒屋で枝豆をつまみにビールで乾杯。お酒の趣味も一緒だし、話してるとすごく楽しい…「このまま帰したくない」なんて抱き寄せられたら…これって運命!?――ところが、彼には「とある事情」があって…。この恋、割り切らなきゃいけないの…!?【この作品は「酒豪女子、今だけは酔ったふりして抱かれたい」話売り作品の合冊版です。】
  • 酒豪女子、今だけは酔ったふりして抱かれたい【合本版】1
    完結
    -
    「キス以上のこと、してもいい?」やらしく突き上げる腰、ピッタリ吸い付くようにナカまで溶け合って…こんなに気持ちいいエッチ、はじめて…!三度の飯よりお酒好きなOL・八神すず。接待先のバーで目が合ったイケメン・直江君と、奇跡の再会!?意気投合して、居酒屋で枝豆をつまみにビールで乾杯。お酒の趣味も一緒だし、話してるとすごく楽しい…「このまま帰したくない」なんて抱き寄せられたら…これって運命!?――ところが、彼には「とある事情」があって…。この恋、割り切らなきゃいけないの…!?【※この作品は「酒豪女子、今だけは酔ったふりして抱かれたい」の第1話~3話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 手裏剣だけがアイコンじゃない 忍者とは何者なのか
    -
    『忍者』は日本でも人気だが、世界でも『Ninja』として大変な人気を得ている。 しかし、ハリウッド映画やアニメの世界で描かれる「忍者」像にはかなりの脚色が加えられているのも事実。 いったい、忍者とは何者か。本書でそれをもう一度、振り返ってみよう。 本書を読めば、今まで忍者の常識だと思っていた事柄がことごとく覆されていくことだろう。 忍者は戦わない、逃げる(生き延びる)ために手裏剣を使う、忍者はおしゃべり、忍者はサイエンティスト……知るほどに、映画やアニメなどでキャラ化した忍者像との落差が愉快になるに違いない。 監修:伊賀流忍者博物館 表紙イラスト:平野伊代
  • 旬の味手控帖
    4.0
    かの「魯山人の愛弟子」にして食物史家の著者が、長年、日本の旬の味覚にこだわり綴った食エッセイより一一六話を厳選。食愛好家(万人)必携の書。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館ジュニア文庫 映画 ういらぶ。
    -
    キンプリ平野紫耀主演の映画完全ノベライズ。 幼いころから優羽を大好きな凜は、優羽のことをあまりに好きすぎるがゆえに、つい意地悪をしてしまう。優羽も凜のことを想い続けるものの、気持ちを伝える自信がな く二人の関係はこじれるばかり。仲のいい幼なじみで同じマンションに住む暦と蛍太はそんな二人を暖かく見守っていたが、好きなら好きとはっきり言うライバル兄妹・和真と実花が現れる。 ずっと変わらないと思っていた二人の恋と四人の友情は思わぬ方向へ動き始めて…。 ※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。 ※対象年齢:高学年から
  • 小学生おもしろ学習シリーズ まんが 47都道府県大事典
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まんが、地図、写真、クイズ、ランキングで、 都道府県のことがまるわかり! おぼえておきたい47都道府県の情報を1冊にギュッと凝縮。知っておくべき地名や地形、名産品なども盛り込んだ地図と、写真つきの解説で、重要な知識をしっかり解説しています。 ●各都道府県ごとに、伝統工芸、歴史、産業、自然をテーマに4コマまんがを多数掲載。地域の特色をまんがで楽しく学べます。 ●長い川、高い山などの地形、農産物の収穫量や魚介類の漁獲量、降水量や最高気温などの気候のほか、知っておきたい都道府県のデータをランキング形式で紹介しています。 ●あらゆる遊び方ができる都道府県カードも収録。表は各都道府県のシルエット、裏はおぼえておきたい重要ワードが穴あきになったクイズになっています。ひとりで問題にチャレンジするもよし、みんなでカルタのようにして遊ぶもよし、さまざまな遊び方ができます。 ●山脈や川、平野などの地形が覚えられる地図に加え、世界遺産や特別天然記念物に指定されている動物も紹介しています。各都道府県の名産品がひとめでわかる地図も掲載。人口や面積といった基本データのランキングも紹介しています。 日本の地理に興味が広がり、自分の住んでいる場所がもっともっと好きなる! 小学校の地理の学習にもぴったりの1冊です。 【目次】 ・北海道地方 ・東北地方 ・関東地方 ・中部地方 ・近畿地方 ・中国地方 ・四国地方 ・九州地方 ●日本全国ランキングクイズ! ●47都道府県スペシャルマスタークイズカード ●47都道府県まるわかりマップ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 小学生のための日本地図帳 改訂版 この一冊でトコトンわかる!
    完結
    -
    全1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大きな地図・わかりやすい図解・ いろいろな写真で、楽しみながら 社会科の勉強に役立ちます! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 地図には、町内の地図から 世界地図までいろいろなものがあります。 また、星の地図や海底の地図などあまり見かけることもない、 特殊な分野の地図もあります。 地図は、どんな町や県などがどこに位置しているのか、 川や山などがどこにあるのかを 地図で調べることは大切ですが、 それよりも大事なこともあります。 それは、町がどんな町であるか、 たとえば農業がさかんであるとか、 世界遺産があるとか、 という町の中身を知ることです。 同時にそこに暮らしている人たちが自分の町に どのような気持ちを持っているのかを 知ることができればもっといいでしょう。 そのためには、実際にその町を自分の目で見ること、 お父さんやお母さんに連れて行ってもらうことです。 その時に感じた町の様子や町の雰囲気は きっと心に残り、将来にわたって いろいろな形で役立ったはずです。 本書には、地図によって知ることのできる 基本的なことがらだけではなく、 いろいろなことを幅広く知るヒントや おもしろいことがいくつも紹介されています。 この本を見ることで楽しみながら 日本の姿や日本についての知識を 身につけていただくことができれば幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1. 日本の位置・区分けと基本データ * 日本の位置 * 地方の分け方 * 東日本と西日本の分け方はいろいろ * 47都道府県の区分 * 都道府県庁所在地 * 政令指定都市って、なんだろう ・・・など ☆2. 日本の地形の姿 * 今日は暖かかった! エッ、すごく寒かったよ! * 海流と日本の気候区分 * おもな河川 * おもな平野 * おもな山地と山脈 * おもな湖 ・・・など ☆3. 地図で知る日本の文化いろいろ * 世界遺産がそばにあることは、やっぱり自慢なのかな * 全国の郷土料理・名物料理に興味を持とう * 全国で持ち家率の高いところ、低いところはどこかな * おらが町のおらがプロ野球チーム * JリーグとJ1とJ2とJ3を合わせて全国57チーム * 食べ物も味も地域によって大違い! ・・・など ☆4. 地図で知る日本の歴史 * 「関ヶ原の戦い」があった関ケ原を見て見よう * 昔の国の名前を知っておこう * 岡崎城は徳川家康が生まれたお城です * 奥州藤原氏が残した平泉町の仏教遺産 * 平氏が滅びた海峡が「壇ノ浦」です * 源頼朝が幕府を開いたところが、現在の鎌倉市 ・・・など ☆5. 地図で見る日本の産業と自然 * 大好きなポテトチップスの原料はどこから来るのかな * お米が一番獲れるところはどこだろう * 森林の面積の多い地域、少ない地域を見てみよう * 工業の生産額は地域によって「差」が大きい * 日本の経済水域は約405万㎢で世界第6位 * 魚の獲れるところは、都道府県別の水あげ量 ・・・など ☆6. 日本の交通と未来のいろいろ * 現段階では、新幹線は、本州を中心とした高速鉄道 * 飛行機(ジェット機)は日本中をくまなく飛んでいる * 自動車交通をさらに便利にした、高速道路網 * 乗用車の保有台数は、第1位から第4位までは300万台以上 * 交通事故件数のワースト4は大都市のある都道府県と一致 * 目に見えない陸の下にある活断層とは、地震とは ・・・など ☆7. 47都道府県の姿を見てみよう * 自分たちの町や知らない町に興味を持とう * 北海道地方 * 東北地方 * 関東地方 * 中部地方 * 近畿地方 ・・・など ※本書は2017年発行の 『この一冊でトコトンわかる! 小学生のための日本地図帳』 を元に情報更新・一部必要な内容な修正を行い、 「改訂版」として新たに発行したものです。
  • 小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本
    完結
    4.2
    大ヒット『1日10分でちずをおぼえる絵本』の小学生版は、漢字表記、県庁所在地、平野や山脈、名産、かるた標語などでパワーアップ。
  • 小説の読み方
    3.9
    本書は、現代の純文学からミステリーまでの11作品を題材に、物語をより深く楽しく味わうコツを、人気小説家がわかりやすく解説。小説を読んだ後、SNSで、作品の感想を書いたり、意見交換ができるようになる1冊です。 「冒頭で、私は、動物行動学者のティンバーゲンによる『四つの質問』を紹介している。これは、文学に限らず、映画にも美術にも通用する問いであり、何かを鑑賞したあと、人とそれについて話をしたり、自分で感想を書いたりする際には有効な着眼点となるだろう」(本書「文庫版によせて」より抜粋) <本書で解説する作品> ●ポール・オースター『幽霊たち』 ●綿矢りさ『蹴りたい背中』 ●ミルチャ・エリアーデ『若さなき若さ』 ●高橋源一郎『日本文学盛衰史――本当はもっと怖い「半日」』 ●古井由吉『辻――「半日の花」』 ●伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』 ●瀬戸内寂聴『髪――「幻」』 ●イアン・マキューアン『アムステルダム』 ●美嘉『恋空』 ●フョードル・ドストエフスキー『罪と罰』 ●平野啓一郎『本心』 PHP新書版に、『罪と罰』『本心』の解説を新規追加し、再編集。
  • 焦土からの再生―戦災復興はいかに成し得たか―
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    二百以上の都市が潰滅し、九百八十万人の被災者、三十三万人の死者を出した、米軍による本土空襲。昭和二十年、瓦礫の平野に佇んだ日本人は、そこから「国のかたち」をどのように作り直したのか――。残された貴重な文献を繙き、東京、仙台、名古屋、広島、大阪などの具体例を検証。今、先人の知恵と教訓を学び取る。

    試し読み

    フォロー
  • 少年の町ZF1
    完結
    -
    ある夜、東京郊外の空に突如『ラボック光(ライト)』と呼ばれる発光体群のUFOが現れた。そのうちの一つが下降し、多摩市の東北東にそびえる高陣山(こうじんやま)の樹海に消えた。翌日、それを目撃した真庭典明(まにわてんめい)をはじめとする11人は、光の正体を確認するために高陣山へ向かった…。だが、森の中からは不気味な笑い声が……。
  • 少年の町ZF (新装版) 1
    完結
    -
    全9巻550円 (税込)
    東京郊外で平凡な暮らしを送っていた真庭典明は、ある晩愛犬と散歩中に「ラポック光」と呼ばれる光を発する正体不明のUFOを複数目撃、そのうちの1機が姿を消した高陣山の樹海を捜索する。彼を待ち受けていたのは、とんでもない運命であった。コミック原作の巨匠小池一夫が、青春の尻尾の平野仁と再びコンビを組み、奇想天外な SFミステリに挑戦した傑作!
  • 昭和天皇の「極秘指令」
    3.5
    調印後6年間も放置されてきた核防条約が、なぜ、紛糾に紛糾をきわめた1976年の「ロッキード国会」において承認されたのか? この裏では、日本と人類のために40年間苦悩されてきた天皇陛下の、「あるご意志」が強く働いていた。天皇と政治の関係を憲法改正前夜の日本人に問うため、究極のインサイダーたちの証言をもとに構成した、超弩級のノンフィクション!
  • 食物ことわざ事典
    -
    「青菜に塩」「芋の煮えたもご存じない」「イワシ七度洗えばタイの味」「丑の日のウナギ」「鬼も十八番茶も出端」「匂い松茸味しめじ」「命は食にあり」。食べること──それは本能にもとづいた行為ではあるが、そこに材料、調理法の多様性を生み出したのが人間の文化である。日本人の食生活の知恵は独特なものがあるが、それは“ことわざ”の中にも生きている。ここに選び出された120項目によって、あなたの食卓とともに、あなたの頭脳も豊かになるだろう。
  • 知れば知るほど得するお金の基本
    5.0
    世界的なインフレで、日々生活が厳しくなるこの頃。しかし、嘆いているだけではお金は増えません。そこで、この一冊で、お金の基本を身につけましょう。一生お金に困らない、お得な知識をわかりやすく解説します。いま、もっとも簡単なお金の教科書です。 ※本書は、2021年1月に刊行にした単行本『使い方から貯め方、増やし方まで1時間でわかる お金の基本ゆる図鑑』を文庫化したものです。
  • 城を攻める 城を守る
    3.6
    「この時代小説がすごい!」作家別ランキング1位の著者が、戦国時代から幕末にかけて城郭攻防戦が展開された26の「戦う城」を徹底分析。国内最後の城郭攻防戦を耐え抜いた名城中の名城「熊本城」、栄光と没落の分岐点となった東海一の堅城「高天神城」、外交的駆け引きに敗れ去った難攻不落の巨城「大坂城」、謙信が手塩にかけて造り上げた戦国最強の山城「春日山城」、関東平野を睥睨する巨大山城「八王子城」ほか。(講談社現代新書)
  • 新幹線のたび ~金沢から新函館北斗、札幌へ~
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『新幹線のたび』待望の第2弾! 北陸新幹線、北海道新幹線の開業を記念して、日本海側からの壮大なパノラマ絵を描きます。雄大な北アルプス。そして、津軽海峡、北海道の大地。パノラマ絵でしか見られない、日本列島の姿。 北陸新幹線かがやきは、美しい日本海を望みながら北アルプスを越え、関東平野にたどりつきます。大宮からはやぶさは本州を北上し、青函トンネルを走り抜け、新函館駅に到着します。札幌まで、特急スーパー北斗は、有珠湾に沿って、壮大な北海道の大地を走ります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 信玄と信長 天下への戦略
    -
    戦国時代屈指の名将として、あらゆる点で対照的な資質の持ち主であった武田信玄と織田信長。この異質な二人が、同じ時代を舞台にしながら、なぜ共に天下取りに一番近い地歩を占めることになったのか。最も後発の信長が、なぜ最終的に天下統一を果たしえたのか。本書では、信玄の不敗主義VS信長の必勝主義、強兵主義VS弱兵主義、山型思考VS平野型思考など著者独自の視点で、両雄の戦略と行動を緻密に分析。日本的リーダーの成功の条件を考察する力作である。

    試し読み

    フォロー
  • 新撰組風雲録 異聞 沖田総司
    値引きあり
    -
    全1巻165円 (税込)
    これが「青春の尻尾」の平野仁が描く沖田総司だ!近藤勇や土方歳三に見守られながら新撰組の青年剣士として成長していくアクション時代劇。平野仁の圧倒的な描画力と相まって迫力の真剣ドラマが堪能できます。
  • 新装版 できますか? 小学校で習った社会科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校の社会科は教養のベースです。シリーズ累計178万部。『小学校で習った』シリーズが復刊!! 小学校で習った社会科の内容を覚えていますか? 小学校の社会科の教科書をめくってみると、暮らしの仕組みや地理、日本の歴史など基本的なことがしっかり載っていることがわかります。例えば、地図記号や各都道府県の名産品、面積、各地方に連なる山脈の名前や平野の名前など、これだけ知っていれば日常生活を送るうえで困らないだけの知識が網羅されているといっても過言ではありません。 そこで本書では、クイズ形式で小学校で習った社会科の知識を確認、復習できるようにいたしました。問題に答えているうちに、徐々に昔習ったことを思い出してくるかもしれませんし、小学校の社会科の内容が案外広いと驚かれるかもしれません。 小学校で習った知識を思い出し、ぜひ脳を活性化してください!!
  • 新版 大学4年間のマーケティング見るだけノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「見るだけノート」シリーズのロングセラー、『大学4年間のマーケティング見るだけノート』をアップデート! SNSマーケティング、デジタルマーケティング手法が一般化した現在のビジネスシーンを反映し、44ページと大幅に増補します。マーケティングを専門とする経営コンサルタント、平野敦士カールが監修。
  • 新版 人に育てられたシロクマ・ピース
    5.0
    「私は110日間、完全に母グマになっていました」 愛媛県立とべ動物園の人気者シロクマ“ピース”は飼育員によって自宅で育てられた。ホッキョクグマと人間のふれあいを描いた感動のノンフィクション。“ピース”のかわいらしい写真も満載!

    試し読み

    フォロー
  • 新版 平野レミの作って幸せ 食べて幸せ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 和田家を支えてきたとっておき料理の数々 そのレシピ集が復刊しました。 「料理は楽しく作ればおいしくできる!」 レミさんの料理と暮らしの話もたっぷり収録 1999年に刊行された「作って幸せ・食べて幸せ」という この本のタイトルは、平野レミさん最愛の夫であり、 イラストレーターであった和田誠さんが考案したものでした。 そして、イラスト・袋文字・デザインまで和田さんが手がけた、 夫婦共作の貴重な一冊です。 巻頭では、本の中の料理の誕生秘話や 和田さんや子供に人気だったレシピをご紹介。 思い出を交えながら、平野レミさんの 料理、仕事、暮らしについてを振り返ります。 そして、20年以上前に作られたとは思えない、 国際色豊かなレシピを、108品も収録。 仕事に子育てに奮闘しながら考案した手軽な料理は、 現代の共働き家族にもぴったり。 今回の復刊にあたって、より手軽に作れるよう改良を加えました。 美味しくてカラフルで豪快で、元気をもらえるレシピ集です。 【contents】 復刊に寄せて/平野レミの暮らしと家族と料理のこと はじめに ~ようこそ私のキッチンへ~  ・野菜たっぷり元気おかず ・豚肉はみんなと仲よし  ・レミ流中華・エスニック  ・ボリュームたっぷりイタリアン  ・巻き巻き&コロコロメニュー  ・おいしさ保証つきのごはんもの  ・パーティをおいしく  ・とっておきデザート ほか 平野 レミ(ひらのれみ):料理愛好家・シャンソン歌手。主婦として家庭料理を作り続けた経験を生かし、「料理愛好家」として活躍。“シェフ料理”ではなく、“シュフ料理”をモットーに、テレビ、雑誌などを通じて数々のアイデア料理を発信。また、講演会、エッセイを通じて、明るく元気なライフスタイルを提案するほか、特産物を使った料理で全国の町おこしなどにも参加し、好評を得る。また、レミパンやエプロンなどのキッチングッツの開発も手がける。著書に「わたしの和だし」(ナツメ社)など多数。ツイッターでの140字レシピも人気。 和田 誠(わだまこと):1936年生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーター。59年多摩美術大学卒業、ライトパブリシティに入社。68年からフリー。77年より「週刊文春」の表紙を担当して現在に至る。74年、講談社出版文化賞ブックデザイン部門受賞。84年、映画「麻雀放浪記」を初監督。現在まで4本の監督作品がある。89年ブルーリボン賞、94年菊池寛賞、97年毎日デザイン賞、15年日本漫画家協会賞特別賞ほか、受賞多数。本書では絵とともに装丁・デザインも担当。2019年秋に惜しまれつつ逝去。
  • 新版 レミは生きている
    4.3
    第二次世界大戦後、「混血児」を救う「レミの会」を結成した平野威馬雄は、自身もまたアメリカの父と日本の母の間に生まれた。「レミ」とは、僅かな時しか共にいられなかった父から贈られた子供時代の愛称だった。「日本人」って、誰のこと? 日本を愛しながらも差別を受ける少年・イマオは、葛藤とともに成長をする──。魂に問う珠玉の自伝小説、復刊。
  • 新・風雲三姉妹特LIN(1)
    -
    風雲三姉妹シリーズ第2弾! 白蓮党との死闘の果て、現代へと転生した朱鈴・華鈴・聖鈴の三姉妹。しかしそこには新たな闘いが待ち受けていた!
  • 新編 秘められた旅路 ローカル線に乗って
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    雑誌『旅』の編集長として知られた岡田喜秋氏が昭和31年に上梓した幻の書を底本として、ほか数編を加えて再編集し、新編として復刊。 地方路線の-なにげない-窓外の風景との出会い……21線収録。 この書にえらばれたローカル線が一見平凡な風土を走るものであることも、あえて作者の意図した視点である。(「まえがき」より) <もくじ> 十勝平野の地平線-根室線/三陸海岸縦断-八戸線・山田線/伝説の峠を越えて-仙山線/冬の奥会津・夜話-会津線/越後女の哀歓-越後線/よみがえる山村-水郡線/花と海女と黒潮と-房総東線・西線/武蔵野の西の果て-八高線/八ヶ岳高原の旅-小海線/伊那谷の断想-飯田線/素朴なる谷間の湯-大糸北線/アルプスの人情-大糸南線/丹波の山ふところ-福知山線/碧い人造湖-姫新線/陰から陽への旅情-伯備線/知られざる傑作-山陰線/四国の高冷地へ-予讃線/九重山の素顔-久大線・宮原線
  • Cでつくるニューラルネットワーク
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1章 ニューラルネットに挑戦してみよう 1 はじめに 2 考えるマッチ箱 3 本書の読み方 第2章 階層型のニューラルネットワーク 1 学習することは重みが変わること 2 赤と白、混ぜたらピンク 3 数を数えるくらいできるさ 4 へたな字と上手な字を評価できるかな 5 ありはフェロモンの道をたどって歩く 6 いろいろやらせてみよう 第3章 相互に結合させたら何ができるかな 1 得意なのは連想だけじゃない 2 連立1次方程式を解かせてみよう 3 誰だって遠回りしたくない 4 うまく物を分配しよう 5 スケジューリング問題と箱詰め問題は同じだった 注釈 参考文献 あとがき 付録 プログラムリスト

    試し読み

    フォロー
  • C++とJavaでつくるニューラルネットワーク
    3.0
    1巻3,344円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1部 はじめに 1章 はじめに 第2部 階層型ニューラルネットワークの応用 2章 階層型ニューラルネットワークの特徴 3章 赤と白まぜたらピンク:排他論理和の学習 4章 数を数えることくらいできるさ:順序処理の簡単な実現 5章 へたな字とじょうずな字の判定?:手書き文字認識への応用 6章 アリはフェロモンの道をたどって歩く:アリの行動への挑戦 7章 いろいろやらせてみよう:シミュレータの製作 第3部 相互結合型ニューラルネットワークの応用 8章 相互に結合させたら何ができるかな 9章 連立1次方程式を解かせてみよう 10章 誰だって遠回りしたくない:TSPの解法 11章 うまく物を分配しよう:ヒッチコック問題の解法 12章 スケジューリング問題と箱詰め問題は同じだった 第4部 自己組織化マップ(SOM)の応用 13章 データから学ぶ:SOM(Self Organization Map)とは 14章 色を並べてみる:Color Map 15章 多様な情報の整理をしてみる:データマイニングの世界 16章 SOMが教える近道:巡回セールスパーソン問題 注釈 参考文献 ダウンロードサービスのご案内 あとがき 索引

    試し読み

    フォロー
  • ジェリコー
    4.5
    「マイルスの前にパーカーがいたように、ドラクロワの前にはジェリコーがいた。時代を切り拓いた兄貴分的な天才の過剰な生と創造。日本で今、こんな漫画が読めるとは! と瞠目。」平野啓一郎 近代美術の先駆者と目される画家の半生を新進気鋭の漫画家が描く! <あらすじ> 1816年、フリゲート艦“メデューズ号”がモーリタニア沖で座礁する。急ごしらえの救命ボートの筏は150名近くを乗せ13日間漂流したあげく他の船によって発見されたが、生存者はわずか15名にすぎなかった。時のフランス復古王政政府はこの事件をひた隠しにしたが、漂流期間中、筏の上では殺人、食人を含む様々な非人間的行為が行われたことが明るみに出てしまう。ショッキングなこの事件を題材に大作を描きサロンでスキャンダルを巻き起こしたのはテオドール・ジェリコー。彼はいったいこの事件に何を見たのか。「起こったことを精確に描く」ため、死体をアトリエに置き観察するなど常軌を逸した行いに世間は戦慄するが、ジェリコーは人間の本性を暴き出そうとするその真摯なまでの信念に突き動かされていく。19世紀初頭、ロマン主義、印象派などに先駆けて「近代絵画の先駆者」といわれる画家の、人間の本質へと迫る半生を描く。
  • 自衛隊に学ぶメモ術
    3.5
    メモは武器だ!災害現場や国防の最前線で活躍する自衛隊。ときには極限状態で情報を伝達する技術には、自衛隊ならではの技術が生かされています。本書はその情報伝達法の中から「メモ術」に注目し、自衛隊が使用しているツールやメモの方法、情報が正確に伝達されるコツなどについて、日々の仕事や生活でも役立つように解説します。また、メモ術の延長線として、言葉を正確に伝達するコツや情報収集、情報の整理、記憶術などビジネスパーソンの悩みを解決するヒントを紹介します。自衛隊のメモ術をマスターしよう!
  • 自己とは何なのか? 意識・自我・心についての神経科学的考察
    -
    正体不明の存在“私”に迫る 人生の岐路に立った時、誰もが一度は「自分はどんな人間なのか」と考えるのではないだろうか。 知っているようで、実は知らない「自分」とは――。 京都大学名誉教授の著者が、神経科学の視点から意識・自我の実態を探る。 <目次> 第1章 意識とは 第2章 医学的意識(第一の意識) 第3章 気づいているという意識・クオリア(第二の意識) 第4章 内省する意識・自我(第三の意識) 第5章 夢 第6章 精神疾患 第7章 「我」「心」とは?

    試し読み

    フォロー
  • 自分らしいレジリエンスに気づくワーク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レジリエンスが「ない」と思っている人にも、人それぞれのレジリエンスが「ある」ことに気づいてもらうための予防的アプローチ。
  • 自民党という病
    3.0
    数々の闇取引や裏工作、そして安倍一強体制の行方。永田町の生き字引的存在である平野貞夫が論客・佐高信を相手に語る政界秘史。自民党の病とは一体何か。
  • ジミー
    -
    1巻1,650円 (税込)
    君がいてくれたから、始まれる。 出版前からnoteで話題になった小説の単行本化。 行き詰ってる女子、イケテナイ男子の・・・・ただのラブストーリーではない物語。 「とんでもない才能と出会ってしまった」と評したオールナイトニッポン最後のパーソナリティ平野友康が、この作品のために紹介動画を制作、楽曲はmonq design(オオムラシノ)が提供したファンサイトまで出現している。 【著者】 青海エイミー 2011年、マレーシアに移住し、クンダリーニヨガを教える。2021年、コロナ禍中に、初めて小説執筆に着手し、この小説を書き上げた。
  • 純粋な人間たち
    4.0
    31歳にして世界三大文学賞の一つ、 ゴンクール賞を受賞したセネガル人作家、初邦訳作品! 「この国で、生きていても死んでいても居場所がないのは、同性愛者だけ」 実際に起こった事件を題材にセネガル社会のタブーに切り込み、 集団の正義のために暴力を行使する人間の根源的な愚かさと、 社会から排斥されることへの潜在的な恐怖を克明に描いた衝撃作。 セネガル人の若き文学教員はある日、ネット上で拡散されていたとある動画を目にする。 そこに映っていたのは、死んだ男性の墓を人々が暴いている様子だった。 同性愛をめぐる問題には無関心な彼だったが、 思いがけずこの事件を取り巻く騒動に巻き込まれていくうちに、 墓を暴かれた人物について興味が湧き始める。 さまざまな人に話を聞くうちに、彼が直面した真実、 そして選択とはーー。
  • 自由のこれから
    3.6
    人間がテクノロジーに管理される、暗い未来を乗りこえる―― ベストセラー『マチネの終わりに』著者が挑む、人間×自由の可能性とは。 人工知能、自動運転、ドローン、ビッグデータとレコメンド機能…… 技術の進化によって、私たちの生活からは「自分で選択する機会」が失われつつある。 人間の自由意志はどこへ向かうのか? 予測不可能な未来と、その過渡期を乗りこえるための、新しい自由論。 田川欣哉氏(Takram代表)、 大屋雄裕氏(慶應義塾大学法学部教授)、 上田泰己氏(東京大学大学院医学系研究科教授)―― 現代の「自由」をめぐる三人の専門家との対談を収録。
  • 女性の悩みが消える老けない習慣
    -
    女性ホルモンは、女性の見た目と健康のカギを握る。エストロゲンとプロゲステロンという女性ホルモンのバランスを整えることが、見た目の若々しさを保ち、乳がんをはじめとする女性特有の病気の予防につながる。ポイントになるのは、エストロゲンの量。この事実は、アメリカではすでに常識となりつつある。しかし日本では、医師でさえも、まだあまり知らない。本書では、プロゲステロン不足を防ぐにはどうしたらいいのか。あるいは、エストロゲンの増加を防ぐにはどうしたらいいのか。免疫機能やホルモンの働きの研究を生かし、アンチエイジングに力を入れている著者が、さまざまな生活習慣の視点から解説する。
  • 人口革命 アフリカ化する人類
    3.8
    1巻2,200円 (税込)
    先進国のみならずほとんどの地域は、今世紀後半には人口減少局面に入る。21世紀後半には、もっとも貧しい地域であるアフリカでのみ人口が増えていき、人類のあり方を変えていく。アフリカニストの第一人者が描く、世界・日本の未来とは。
  • 人種主義の歴史
    4.0
    「人種」という根拠なき考えに基づいて,人を差別・排除する.人種主義(レイシズム)は,ナショナリズム,植民地主義,反ユダヤ主義等と結びつき,近代世界に計りしれぬ惨禍をもたらし,ヘイトスピーチや黒人差別など,現代にも深い影を落としている.大航海時代から今日まで,その思想と実態を世界史的視座から捉える入門書.

    試し読み

    フォロー
  • 人生後半の時間術――いつからでも、毎日を楽しく生きる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 人生後半の時間術 いつからでも、毎日を楽しく生きる方法 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 年代別&男女別――襲ってくる大病ロードマップ 医師が教える、2023年絶対始めるべき健康習慣、やめるべき最悪習慣 ●岡田 定 医学博士が直伝! 健康寿命を縮める3大要因と徹底対策 人生100年はウソ! 実は短い「健康寿命」の正体 ●森田 豊 家族、仕事、人間関係、趣味、お金……価値観一変! 著名人が「増やした時間、減らした時間」 ▼岡村孝子・シンガーソングライター 日光浴、散歩、食事…「当たり前」をじっくり味わう ▼宮本亞門・演出家 数日間、住み慣れた場所を離れて心身をリトリート ▼浅野史郎・元・宮城県知事 人に求められ、できることをし、喜ばれたら満点 コラム▼哲学者が教える「なぜ、人は時間を浪費してしまうのか」 ●左近司祥子 これが正解! 元企業戦士の人生総決算 80代200人調査 年代別「やっておくべきこと」ベスト5 ●楠木 新 弘兼憲史流「人生後半の脱・プライド戦略」&長谷川眞理子流「人生後半の人類学的考察」 コラム▼哲学者が教える「なぜ、人は後悔ばかりするのか」 ●岡本裕一朗 がんばる自分がアホらしくなる 心に栄養を与える「ゆるい名言」傑作選 ●晴香葉子 アインシュタイン/バカボンのパパ/リラックマ ほか 世間体は気にしない、他人の軸で考えない 60代からの「常識を捨てる」生き方原則 ▼中野善壽・人の影響を受けたくない。自分で考える時間が何より大事 ▼中尾ミエ・能力以上のことはできない。ありのまま生きる気楽さ 友達は多いほうが幸せ――世の中の美徳は幻想だらけ 夫婦も上司部下も……、疲れる人間関係からうまく降りる方法 ●鶴見 済 【書き込み式】 嫌なことをやめ、好きなことで人生を埋め尽くす 「自分らしい老後」実現シート ●大住 力 3カ月先、プライベートの予定から埋めていく 自分時間倍増!「公私逆転」のスケジュール術 ●各務茂雄 あなたは人生で何を成したいか? 愛された人の葬式、トラブルを抱えた人の葬式 ●大愚元勝 コラム▼都会でひとりになれる「秘密基地」はどこか 何歳でも人生は変えられるか――答えはYES! 40代・50代から「理想の人生」を手に入れる秘訣 番外編▼有名な落書き「豊かな青春、惨めな老後」は本当か? ●クーロン黒沢 黙って読む、書き込む、辞書を引く 芥川賞作家が直伝! 知的になる遅読の練習 ●平野啓一郎 コラム▼日本で一番「時間にルーズ」沖縄県民が幸せな理由 ●前野隆司 なぜ、早く行動に移せなかったか【60代のリアル後悔】1200人大調査! 年代別・男女別・役職別 定年前にやればよかったベスト3 ▼50代…男1位「もっと貯金」、女1位「株式投資」… ▼40代…男1位「もっと読書」、女1位「もっと親孝行」… ▼30代…経営層1位「外国語習得」、係長1位「資格取得」… 後輩たちに、ぜひとも聞かせたい【80代大先輩の教え】200人調査 定年後のやってよかったBest3 ▼PART①健康習慣 メンテナンスすべき体の部位、3位「下半身」、2位「腰」、1位は? ▼PART②お金の問題 使ってよかったお金、3位「趣味」、2位「住居」、1位は? ▼PART③孤独対策 人生の喜びを感じる瞬間、3位「旅行中」、2位「趣味に熱中」、1位は? 残された人生が輝く、新ハローワーク 単身で挑む!「高給よりやりがい」仕事選び ▼61歳、金沢の実家でカフェ開業 ▼30歳で独立、アフリカで支援活動 ▼50歳、医師不足の隠岐の島へ
  • ダウン症児を産むということ/人生の選択を迫られた女たちVol.2
    -
    若妻・平野理奈は幸せの絶頂にいた。待望の夫・優也との間の子を妊娠し、姑をはじめ周囲の皆から温かな祝福を受け、結婚生活は前途洋々……だったはずが、ほんの軽い気持ちで医師から勧められた血清マーカー検査を受けたことで、一瞬にして世界は天国から地獄へ暗転…お腹の子が染色体異常で、生まれてきてもダウン症児である可能性が高いことが判明したのだ。優也から「俺たちまだ28歳なんだし次もある…今回はあきらめよう」と堕胎を示唆されながらも、激しい苦悩と葛藤の末に産むことを選ぼうとする理奈。しかし、姑からは「もしどうしてもその子を産むというのなら、これにサインしてからにしてちょうだい!」と離婚届けを突きつけられ…果たして理奈の選択は――!? 命の重さ、親子の愛の深さをドラマチックに描く感涙のヒューマン長編!!(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.2-3」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • すぐおいしい じっくりおいしい ワインつまみ(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワインソムリエの資格を持つ平野由希子さんと高橋雅子さんに、ワインに合うつまみを120種以上考えていただきました。すぐ飲めるつまみから休日じっくり作ってゆっくり楽しむつまみまで、ワインを楽しむためのおつまみ読本。
  • すごろく経営学
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 個人の小さなビジネスが大企業になるまでのロードマップを知ることは 会社経営者や、副業・起業を考えている人だけでなく、すべての働く人にとって重要なことです。 しかし、経営学の本は数多くあれど、どれも難しく、書かれていることも断片的で、つながりで学べない……そんな風に思ったことはないでしょうか。 本書はキーワード解説的な従来の経営学の本とは異なり、実際にビジネスを始めたときにどんな課題があり、それをどんなフレームワークや知識で乗り越えるのかを ストーリー形式でわかるようにした1冊です。 お菓子作りが趣味の姉妹、チヨコとクルミは、文化祭で出したお店が繁盛したことをきっかけに、手作りお菓子を販売するビジネスを始めます。 元パティシエで経営者のおじいちゃんのアドバイスを受けながら、2人は自分たちのビジネスを大きくしていきます。 3C分析やSWOT分析、マーケティングや法人化、M&A、上場まで、ビジネスのステージが変われば 必要な知識も変わってきます。 さらに重要なポイントでは道中でルートが分岐します。 ひとつの選択で、その後の道が決まってしまう、意思決定の重要さがわかるようになっています。 また、大企業志向の姉と、お客さんの近くで仕事がしたい妹は、後半で別々の道に進みます。 2人の結末を通して、「会社は何のためにあるのか?」「そして、自分にとって仕事とはなんなのか?」を 改めて考えるきっかけにして頂ければと思います。 イラストはInstagramで大人気のイラストレーター、北構まゆさん。 親しみやすいイラストとカラフルな紙面で、男性だけでなく女性でも読みやすい1冊です。
  • スズメのくらし
    4.0
    私たちにもっとも身近な鳥、スズメ。しかしスズメが、どんな巣を作るか知っていますか? 何を食べているか? どこで眠るかは? スズメはとても臆病で、人間が近づけないため、そのくらしぶりはあまり知られていません。スズメは、キツネやカラス、タカ類など多くの動物に食べられてしまいます。そのため、子育てをしてなかまをい増やさなければなりません。きれい好きなことが子育てに役立っていることなど、スズメの秘密を明かします。

    試し読み

    フォロー
  • スタートアップ・個人で作れる スマホ向けUnity ソーシャルゲーム開発ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ガチャ、ショップ、ログインボーナス、クエスト、プレゼントなどスマホ向けソシャゲ開発に必須の機能をわかりやすく解説した開発入門書です。Unityでゲームアプリを作成したことのあるレベルの技術者を対象とし、開発工程の最初から最後まで、重要なノウハウやソースコードを交えながら解説します。また、全体の構成を見直し、企画・運用フェーズのノウハウ、サンプルプログラムなどKindle版にはなかった要素を加筆してしています。
  • Snow Man ―俺たちの歩むべき道―
    -
    【主な収録エピソード】 1st Chapter “9人”のSnow Man ・深澤辰哉と岩本照──2人の間に育まれた“深い絆” ・ラウールを“プロフェッショナル”に変えた岩本照の言葉 ・メンバーしか知らない“リーダー岩本照の素顔” ・向井康二が上京を決意した“岩本照の笑顔” ・目黒蓮が岩本照に明かした“引き際宣言” ・“勉強キャラ”阿部亮平を後押しした岩本照のひと言 ・リーダー岩本照に捧げる8人の想い ・“9人でSnow Man” 2nd Chapter ×Snow Man ・深澤辰哉の迷いを打ち消した二階堂高嗣の言葉 ・滝沢プロデューサー流“ラウール育成法” ・渡辺翔太が心待ちにする“後輩ライバル” ・“心友”から向井康二へのエールと絆 ・“ご機嫌モード”の目黒蓮は“無敵モード” ・阿部亮平が見据えていた“5年後の自分” ・滝沢秀明とSnow Manの“本当の関係” ・佐久間大介と塚田僚一の“アニメ繋がり” 3rd Chapter Snow Man× ・相葉雅紀から深澤辰哉に贈られた言葉 ・相葉雅紀が認める“世界基準”ラウールの可能性 ・渡辺翔太は“不良テイスト”ライン? ・向井康二にとっての“ジャニーズにいる証” ・二宮和也との共演で芽生えた目黒蓮の夢 ・櫻井翔が注目する阿部亮平の才能 ・宮舘涼太が抱えていた“笑顔”の悩み ・佐久間大介にとっての“人生の師匠” 4th Chapter 彼らの歩むべき道 ・深澤辰哉が大切にしたい“自分自身を表す言葉” ・“感性の天才”ラウール ・渡辺翔太がふと溢した“人生哲学” ・向井康二が平野紫耀から受けた助言 ・あの先輩も絶賛する目黒蓮の“感”の良さ ・“自分に何が出来るのか”――阿部亮平が憂う“心の疲れ” ・宮舘涼太に刺さった河合郁人からのアドバイス ・彼らが見つめるSnow Manの“未来”
  • スパルタ守護霊のおかげで、恋に仕事にがんばれます!
    完結
    -
    平野つむぎはイケメン社長の五十嵐に一目惚れし、超有名企業の内定を辞退して弱小ベンチャー企業である『ガラクタ流星群』に就職した。が、恋愛初心者のつむぎの思いはなかなか彼には届かない。 そんなある日、交通事故に遭ったつむぎは生死をさまよった末、亡くなった祖母の守護霊が視えるようになる。バーチャームンと名乗るその守護霊は辛口のアドバイスで、つむぎの恋を導いていくのだが……。
  • スペインの雨
    3.7
    「今日これから会える?」テレフォン・クラブに通って5日め、27歳のぼくに、人妻は言った。そして、思いついた合言葉……「スペインの雨はどこに降る?」「平野に。おもに平野に」……タクシー代もホテル代もぼくに支払わせず、知らぬ間に人妻は部屋から消えた。ぼくは人妻からの電話を待ち続けた(「スペインの雨」)。甘く苦い青春の終わりを噛みしめる9編の恋愛小説集!
  • スミコさん
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    スミコさんは77歳の誕生日に5歳の男の子に変身! 人生の何処にでも戻るらしい老人は素晴らしい。 77歳の誕生日に5歳の男の子になったスミコさんは家族5人の主婦でした。息子と嫁さんを助けて、ふたりの孫のママ役もしっかりこなしてきたおばあちゃんです。耄碌(もうろく)老人となったスミコさんに家族はよりそっていきます。子供のように遊びにでかけるスミコさん。行方不明になるスミコさん。泣き叫ぶスミコさん。おもらししたスミコさん。もちろん、落ちついたおばあさんの日もあります。その全部にスミコさんの過去が蘇り、そしてスミコさんの現在です。 【著者】 平野公子 1945年東京神田生まれ。メディア・プロデューサー。20代より演劇、出版、ライブなどの裏方として働く。2005年から13年まで小劇場シアターイワトの企画運営。14年、小豆島に移住。オンラインマガジンと展示作業場「その船にのって」の活動を開始する。「スミコさん」では台本を担当。 木村さくら 1982年東京生まれ。神戸在住。真性の絵描き。高校・大学共に美術学部へ進むも19歳頃に絵への興味が薄れる。多くの仲間と音楽サークル活動を通して交流することで、絵描きの自分は休むことが 出来ると知る。その後結婚し、消えかかっていた絵と10年以上の時を経て和解。漫画「スミコさん」で完全復活した。次回作準備中。
  • スライムもりもり 1
    完結
    4.7
    全11巻408~418円 (税込)
    スライム族の楽園・スラバッカ島から、見知らぬ平原・モロモロ平野に飛ばされてしまったスラリン。幻の珍獣と呼ばれるスライムを探していた「しっぽ団」に狙われながら、故郷を目指して冒険の旅が始まる――!!
  • 3Dでみるメカニズム図典 見てわかる、機械を動かす「しくみ」
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 機械を動かすしくみを厳選し、3D画像と2D図で、そのしくみをわかりやすく構成・解説。 アタマの中で2Dと3Dを行き来することで、独創的な組合せを生み出す「思索の素」 身の回りにある機械は、各種機構の「しくみ」と、そのしくみの組合せ(メカニズム)によって動いています。機械を設計する上では、その「しくみ」と特性を、充分に理解する必要があります。 近年、製造現場におけるコスト削減のなかで、センサやアクチュエータ等、電力にたよらない「メカ」を見直そうという動きもあり、一方で生活環境の変化から、実物の機械に触れた経験のない工学系の学生も増え、「2次元の図から3次元の実物をイメージすることが難しい」(その逆も)との声も多く聞かれます。 本書は、機械設計に必要となる各種機械要素・機構を「3Dモデリング図」と「2D図」を同一ページ上に展開して、学習者が、その「しくみ」を、より具体的な形で「見てわかる」ように構成・解説しています。 序章 機械を動かす「しくみ」 01章 機械の部品 02章 四節機構 03章 スライダクランク機構 04章 クロススライダクランク機構 05章 立体機構 06章 四節機構の変形機構 07章 平行クランク 08章 平行運動 09章 近似平行運動 10章 パンタグラフ(縮図器) 11章 歯車および歯車機構 12章 変形歯車 13章 ベルト車とロープ車 14章 つめ機構 15章 カム 16章 ジェネバ機構および類似の機構 17章 ねじの活用 18章 ばねの活用 19章 摩擦を利用した機構 20章 軸継手 21章 ポンプ・送風機 22章 複合機構 23章 バランスと逃がし止め機構 付録 3Dでみるメカニズムの実際
  • スーパー・ラーニング 誰も教えてくれなかった ビジネスメールの書き方・送り方
    -
    メールは、便利な反面、誤解を生みやすいツールでもあります。 特に、ビジネスシーンのメールには独特のルールやマナーがあり、 その決まり事を知らないと、大きなトラブルに発展する可能性も。 ● 『Re:』のまま返信したら失礼なの? ● 相手との距離を縮めるための工夫とは? ● 返事を催促するとき、カドが立たない書き方って? ……など、日頃の疑問が氷解するメール本の決定版! メール力をメキメキ上達させて、仕事を楽しく片づけましょう。 ■目次 ●第1章 これだけは知っておきたい! メールの基本ルール&マナー ●第2章 疑問・悩みを一発解決! メールの書き方Q&A ●第3章 こんなときはどう書く?  シチュエーション別NGメールとOKメール ●第4章 どう対処すればいい? ビジネスメールのトラブル解決法 ●第5章 これをマスターして一歩先へ! 超効率的ビジネスメールのテクニック ■著者 平野友朗(ひらの・ともあき)
  • 図解 経済入門 基本と常識
    5.0
    知っておきたい経済に関する基本と常識を、わかりやすい文章と図・表・イラストで解説。基本用語やポイントとなるキーワードなどを随所に盛り込んでいるので、初めて勉強する人でもそれぞれの仕組みや全体像がスラスラと理解できます。 できるビジネスマン必携の1冊。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 図解即戦力 保険業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、業界関係者や就活生にとって必須となる業界知識をオールカラー&図解でわかりやすく解説しています。まず保険とは何かといったところから、生保・損保それぞれにビジネスのやり方、儲けのしくみを理解します。次に企業の組織・業務、内部で働く人の仕事内容といった現場の実情を知ることができます。さらに今後も成長が見込まれる第三分野の保険やダイレクト保険、海外進出の目論見、保険会社の規模やグループ関係、テクノロジを活用したインシュアテックなども網羅しており、基礎知識から最新動向までを無理なく理解できます。
  • 図解即戦力 保険業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書 [改訂2版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この1冊で保険業界のしくみがまるまる理解できます!】 業界関係者や就活生必須となる業界知識をオールカラー&図解でわかりやすく解説する「図解即戦力 保険業界」の最新版です。本書では、まず保険とは何かといったところから、生保・損保それぞれにビジネスのやり方、儲けのしくみを理解します。次に企業の組織・業務、内部で働く人の仕事内容といった現場の実情を知ることができます。さらに今後も成長が見込まれる第三分野の保険やダイレクト保険、海外進出の目論見、保険会社の規模やグループ関係、テクノロジーを活用したインシュアテックなども網羅しており、基礎知識から最新動向までを無理なく理解できます。 ■目次 ●Chapter 1 保険業界を取り巻く環境 ●Chapter 2 保険の基礎知識 ●Chapter 3 生命保険の基礎知識 ●Chapter 4 生命保険会社のビジネスのしくみ ●Chapter 5 生命保険業界の仕事と組織 ●Chapter 6 損害保険の基礎知識 ●Chapter 7 損害保険会社のビジネスのしくみ ●Chapter 8 損害保険業界の仕事と組織 ●Chapter 9 保険会社の実力をはかる指針 ●Chapter 10 インシュアテックと保険業界の未来 ■著者プロフィール 平野 敦之(ひらの あつし):CFP認定者、1級FP技能士、平野FP事務所代表。証券会社、損害保険会社での実務経験を活かして1998年からファイナンシャルプランナーとして活動。テレビや新聞、雑誌、ウェブサイトなどの各種メディアを通じて情報を発信、企業研修や講演、セミナーなど多数、中小企業の支援など活動の幅も広い。2016年よりお金の情報メディア「Mylife Money Online」を運営。主な著書に『いまから始める確定拠出年金投資』(自由国民社)がある。
  • 図説 別府鉄道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 播磨平野を走った7.6kmの小私鉄の数奇な運命を豊富な写真で繙く。

    試し読み

    フォロー
  • ずっとずっとずっとセックスして 1
    完結
    -
    全8巻110円 (税込)
    「かわいー福本のイキ顔」もっと見つけて。自分でも知らなかった私のこと…!!世話焼きなせいで同期から「カーチャン」と呼ばれている私。長く付き合ってる彼氏がいるけど、このお母さんキャラのせいでピンチ…!?
  • ずっとずっとずっとセックスして【電子単行本】
    -
    1巻726円 (税込)
    「かわいー福本のイキ顔」もっと見つけて。自分でも知らなかった私のこと…!! 世話焼きなせいで同期から「カーチャン」と呼ばれている私。長く付き合ってる彼氏がいるけど、このお母さんキャラのせいで女として見られなくなり、ついにセックスレス。それに耐え切れなくなって別れた時に…?表題作の他「コミュ障教師がマッチングアプリ使ってみたらこうなった」「あなたのメス犬にならなりたい」「真夜中のOB訪問」計4編収録。 ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • ずっと使ってきた私のベストレシピ 平野由希子のル・クルーゼ料理
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『「ル・クルーゼ」だから、おいしい料理』から、13年ぶりの最新ル・クルーゼレシピ集。いまだからわかる、いまだから作りたいレシピをまとめて紹介。
  • 凄春トライアングル 1
    完結
    -
    大箱根芦ノ湖カントリー・クラブ主催の女子プロゴルフ『ファースト・レディス・トーナメント』前夜祭が、大箱根プリンスホテルで華やかに開かれていた。だが華やかなのは表向き、裏では強い者が弱い者を喰い物にし、己の欲望を叶えるため自分の体を差し出すなど様々な欲望が渦巻く人外魔境の世界であった。そんな過酷な世界に飛び込む3人の新人女子プロゴルファー・梶みどり、三井野貴子、向田波子。いずれも若さと美貌が輝き溢れる若き挑戦者たちだが、彼女たちを己の欲望の餌食にしようと狙う男たちが…
  • 青春の尻尾1
    完結
    4.0
    故郷を出て仙人を目指す旅をする若者・終無為。「悲しいときには涙し、くやしいときには怒り、生きることに情熱を燃やす。友を裏切らず美にあこがれ嘘をつかず、だまさずに信ずるものには命をも賭ける。成人になれば失うはずのその青春の心を、成人になっても失わずに尻尾としてぶら下げておる」と、ようやく会えた天上界の者から何百万人に一人の逸材と評される――後の名を諸葛亮孔明。「サハラ」「少年の町ZF」といった名作を生み出した小池一夫&平野仁のコンビによる、破天荒な三国志外典! 「GORO」(集英社)1975~78年連載作品。
  • 青春の尻尾(新装版)  1
    完結
    -
    全6巻550円 (税込)
    中国三国時代、予知能力と共に水・火・土・風を操る鬼女達を支配する力を持った青年諸葛亮孔明は、戦いのない平和な世をつくり上げるために、諸国見聞の旅に出て様々な人物に会う。小池一夫が三国志をモチーフに仕上げ、平野仁が掻き上げた傑作。1975年初出。
  • 制服捜査
    3.8
    札幌の刑事だった川久保篤は、道警不祥事を受けた大異動により、志茂別駐在所に単身赴任してきた。十勝平野に所在する農村。ここでは重大犯罪など起きない、はずだった。だが、町の荒廃を宿す幾つかの事案に関わり、それが偽りであることを実感する。やがて、川久保は、十三年前、夏祭の夜に起きた少女失踪事件に、足を踏み入れてゆく――。警察小説に新たな地平を拓いた連作集。

    試し読み

    フォロー
  • 「生命力」の行方――変わりゆく世界と分人主義
    3.6
    社会を動かす「生命力」は、どこへ向かうのか?今、自分らしく幸福に生きるとはどういうことか?複雑化する現代に新たな人間観「分人主義」を提示した著者が、AKBからアバター、「英霊」、森山大道、震災まで、同時代と向きあうエッセイおよび各界第一人者との対話を併せて収録。未来を考えるためのエッセイ&対談集。【対談者】=大澤真幸、亀山郁夫、高橋源一郎、田中裕介、中島岳志、古井由吉、三浦雅士、森達也。電子版のみ新原稿大幅増補。
  • 蒸籠でつくる、毎日のごはん
    4.0
    余分なあぶらを落としたり、素材本来のおいしさを味わえるといったメリットから人気急上昇の調理器具、蒸籠を使ったシンプルレシピ集。いつもの肉じゃがやロールキャベツ、さらにデザートのプリンだって、蒸籠ならとってもカンタンで、ぐんとおいしい! もちろん中華以外の料理だって蒸籠は大得意。本当に気軽に、そして毎日使える蒸籠レシピが満載です。写真、中川正子。主婦と生活社刊。
  • 世界&日本の販売戦略がイラストでわかる 最新マーケティング図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでのテレビを主体とした戦略からSNSを活用した戦略へシフトしているマーケティングの基本から実践までが、イラスト図解でわかる入門書。GAFAや国内のスタートアップをはじめ、新しいマーケティング戦略で成功した企業のケーススタディから最新のマーケティング戦略をひもときます。デジタル時代に使える最新マーケティングと「売れる仕組み」がわかる一冊です。
  • 世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか
    4.6
    酒田、雄大な庄内平野の最上川河口に位置する街には、世界に誇れるものがあった。淀川長治や荻昌弘が羨んだという映画館(グリーン・ハウス)。そして開高健や丸谷才一、土門拳が愛したという料理店(ル・ポットフー)。なんとそれらは1人の男――佐藤久一がつくったものだった。酒田大火の火元となった映画館が彼の波乱に富んだ人生を象徴する。(講談社文庫)
  • 世界史に学ぶ経済
    -
    リーマン・ショック後、日米欧の果敢な金融緩和や財政出動によって、世界経済は壊滅的な状況になるのを回避しました。しかし今後、金融緩和の縮小段階に入っていくなかで、各国の経済や市場に大きな影響を及ぼすことが予想されます。ただし、何が起きるのか、それがどれぐらいのマグニチュードで起きるのかは、誰にも正確な予測はできません。  同様に、中国の台頭で世界の覇権構造はどう変わるのか、動力革命・インターネット革命に続くイノベーションは何か----といったことは、誰もが最も知りたいところでありますが、予測も困難です。ただし、現在の世界は、過去の歴史の積み重ねでつくられています。世界経済のさまざまな歴史を知ることは、今の時代を読み解くカギになるでしょう。  本書は、「中国は経済発展を持続できるか」とか「シェール革命で何が変わる」など、現代人がいま気になっていることを、過去の類似の事象などと比較して考えてみました。社会制度や科学技術も異なる時代の事象との安易な比較は慎むべきとしても、思わぬ示唆が得られるはずです。  本書の主な内容は以下のとおりです。 Part1 歴史で今を読み解く 疑問1 米国の金融政策はなぜ市場を乱す? 疑問2 中国の「影の銀行」は破綻する? 疑問3 アルゼンチン危機はなぜ頻発? 疑問4 貿易自由化はなぜ始まった? 疑問5 シェール革命で何が変わる? 疑問6 中国は成長を持続できるか? 疑問7 日銀が異次元緩和をしたのはなぜ? 疑問8 ITは仕事を奪うか? 疑問9 超インフレ時の株価は? 評論1 現代中国史 毛沢東とトウ小平の改革は常に「政治優先」だった 評論2 成長の壁に直面する先進国「戦争経済の先」を古典に学ぶ Part2 これが世界史を変えた 砂糖と紅茶 「イギリス風朝食」成立の裏面史 気候変動 飢饉をもたらした小氷期 麻薬 植民地経営の資金源 新幹線 世界の交通史を変えたスピード、収益、運行方式 ファッション スーツの原型は下級貴族の日常着 人口と地政学 ユーラシア覇権巡る攻防 歴史を左右した人口動態 オリンピック 冬季開催に反対した北欧 エロスと交易 長崎貿易を支えた遊女のコスプレ 大作を読む1 E・H・カーの『歴史とは何か』 大作を読む2ウィリアム・H・マクニールの『世界史』 Part3第一次世界大戦から100年 1総力戦が結びつけた「デモクラシー」と「ナショナリズム」 2政治指導者たちの誤算を描く『八月の砲声』 3人口爆発、経済成長、軍拡 強大化で孤立したドイツ
  • 世界に売るということ ─ 平野暁臣の仕事の鉄則
    -
    これからの時代に必要なのは“新しい価値”を創出し世界に売り出していくこと。 日本文化を世界に伝える数々のプロジェクトを手掛けてきた トッププロデューサー・平野暁臣が教える仕事の鉄則。 セビリア万博やジェノバ万博の日本政府館、ダボス会議ジャパンナイト、 岡本太郎「明日の神話」再生プロジェクトなどを率いた 空間メディアプロデューサー・平野暁臣。 つねに「全体」を見通しながら、「部分」をブラッシュアップしていく。 それがプロデューサーの仕事。 前例がないプロジェクトにマニュアルはない。 経験のない事態に遭遇したとい、頼りになるのはチェックリストではなく、 戦場で「どう戦うか」という闘いの方法論である。 アイデアの引き出し方、オリジナルな着想法、嘘のないコミュニケーション、意思決定のスピード、 共感で周囲を味方に引き込むための手段、的確な状況判断……。 “まだないもの”に取り組む際に平野暁臣が実践している仕事の鉄則、 世界に通用する思考法と行動原理がつかめる1冊。 【目次より(抜粋)】 ◆はじめに:これからの時代に必要なことは、世界に“新しい価値"をぶつけていくこと ◆CHAPTER 01:欲望をセットし、ビジョンを描く ・「二番煎じ」はプロデューサーではない ・「分析」ではプロデュースはできない ・「オタクのカリスマ」の哲学とは? ◆CHAPTER 02:腹をくくって、構える ・何が欲しいかは聞かない ・オリジナルの着想と技で勝負する ・最初に描いたイメージに固執しない ◆CHAPTER 03:チームを起動し、味方に引き込む ・決断こそがプロデューサーの最大の仕事 ・意思決定で重視すべきは明快さとスピード ・「これは自分のアイデア」と皆に思わせる ・的確な状況判断でキラーパス的プラン修正を行う ◆CHAPTER 04:人を束ね、惹きつける ・メンバーは腕力、センス、統率力で評価する ・指揮権をどう配分するか ・あえて枝葉は見ない ・ファクトではなく決意を伝える ◆CHAPTER 05:プロデュースの勘所 ・生きた情報を手に入れるには ・指揮統制の基本原理はボトムアップ ・ミッション形式で指令する ・大幅な変更を余儀なくされたら ◆あとがき:問題は兵士たちではない。だれが指揮官かだ
  • 世界のトップスクールだけで教えられている 最強の人脈術
    4.0
    これからの時代には、お金よりもはるかに「人脈」が価値を生み出す。「人脈の達人」と呼ばれ、世界中のビジネススクールの動向を知り尽くした平野氏は、そう断言します。 しかし、富を自動的に生み出してくれる「真の人脈」を手に入れるためには、名刺交換や異業種交流会という「日本的な人脈論」から決別しなければなりません。 それでは世界のトップスクールは、人脈についていったい何を学生たちに教えているのか?  「弱い紐帯」「構造的空隙」「ネットワーク中心性」そして「プラットフォーム戦略」……。巷の人脈本とはレベルの違う「世界標準」の考え方を知れば、ビジネスが勝手に拡大し、理想の人生がすぐ手に入る。その理論から実践までを完全網羅した「最強の人脈術」をぜひ、体感してください。 〈内容例〉 人脈という資産に税金はかからない/企業戦略にとっても人脈は「最強の資産」/世界中で誕生している「個人による経済圏」/私の人脈の基礎になった世界標準の理論/「弱い紐帯」がもたらしてくれる絶大な力/人より出世が速い管理職の共通点とは?/「構造同値」のポジションから脱出せよ/SNSで発生する「優先的選択」の正体/「六次の隔たり」の結論は、「世界は狭い」/プラットフォーム戦略と「ハブ」との関係/ユーザーのフリクションを軽減したAirbnb/重要なのはマネーよりもフレンドシップ/成功するプラットフォームの三条件/「アライアンスランチ」でブリッジになれ/ブログの目的を導き出すための「3THEN」/個人ブランディングは「カレーラーメンの法則」で/新規顧客の獲得コストはリピーターの五倍/経営学は「国民性」をどう考えているのか/ヨコのつながりをもつ若い世代の力を活かせ……ほか
  • 世界は文学でできている~対話で学ぶ〈世界文学〉連続講義~
    4.1
    1巻1,100円 (税込)
    東京大学の沼野充義(ロシア文学)教授と最前線で活躍する作家・学者たちが「新しい世界文学」について熱く語り合う! 世界文学とは、もはや読むべき価値のある古典作品のリストではなく、言語の別を超えたまったく新しい文学のありようなのだ。世界文学を通じてわれわれはどう生きるべきか、現在到達しうる最深の知見がちりばめられた対談集。ゲスト:リービ英雄、平野啓一郎、ロバートキャンベル、飯野友幸、亀山郁夫。
  • せつぶんひじきのきょうもおいしいね。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MYキッチンアクセス総数1億PV超!! 殿堂入り、話題入りレシピ多数!! 超人気クックパッドユーザー・せつぶんひじき、待望の初レシピ本。 殿堂入りレシピや話題入りの人気レシピはもちろん、本人イチ押しレシピなどなど、未公開も多数収録。 おかず、おつまみからスイーツまで全105品。何度でも作りたくなる絶品ほめらレシピ。そのほか、超うまレシピを生み出すキッチンのヒミツやプライベートも掲載。 【内容】 ・ごあいさつ 〈超おすすめ12のレシピ〉Webのみんなと私の“好き”を集めて。 〈お店みたいなバル風レシピ〉見た目も華やか 〈アジアンエスニック〉大好き! 〈中華のおかず〉ご飯にも、お酒にも。 〈カフェ風レシピ〉ランチにもおすすめ。 〈ほっこりおいしい和風のおかず〉毎日のごはんに。 〈おなか満足、一品ごはん〉 ・せつぶんひじきcolumn 1.うちのキッチン 2.やみつき簡単スナック 3.お気に入りのたれ・ドレッシング 4.庭と畑と花しごと ・素材別インデックス などなど 【著者紹介】せつぶんひじき(ワタナベナオコ) 関東平野の端っこで、夫と2人暮らし。食べるのが好きなのは両親譲り。東京でOLをしていた独身時代に料理の楽しさに目覚め、 西洋料理の学校で1年ほど学ぶ。料理レシピサイト「クックパッド」に10年ほど前から自分のレシピ保存用にアップし始める。 公開するようになって、コツをおさえた、確実に簡単においしく作れるレシピが徐々に人気となり、2015年9月現在フォロワーは 1万4,000人超え。つくれぽが1,000人を超えた「殿堂入りレシピ」も多数ある超人気ユーザーとなる。 ※情報は2015年9月現在です。
  • 戦国の古戦場を歩く
    4.0
    兵(つわもの)たちの息づかいが聞こえてくる! 織田、羽柴、徳川、伊達、武田、上杉、 北条、毛利、島津、尼子、大友、大内……雌雄を決した30の激戦地!日本列島は、古戦場の宝庫だ。特に各地の戦国大名が隣国を切り取り、版図(はんと)の拡大に血道をあげた戦国時代──、渓谷、川筋、平野のそこかしこで軍団の生死を懸けた戦いが繰り広げられた。今は地形だけが残るそんな古戦場を訪れると、兵たちの息づかい、戦場の喧騒、硝煙の臭いが伝わって来、動乱の歴史を実感することになるだろう。本書は、全国の古戦場をくまなく歩き、現地で取材を重ねてきた作家の井沢元彦氏が、30の古戦場を選んで紹介。古戦場をめぐれば歴史はより身近なものとなり、過去が生き生きと甦る。
  • 戦後70年 歴史と未来
    1.0
    戦後70年間の日本経済を振り返れば、敗戦で焼け野原になった国土の復興に始まり、高度成長を経てバブルの発生と崩壊を経験、現在に至る。GDPは世界第2位まで大きくなり、1ドル=360円で始まった為替レートは70円台まで上昇、日本の経済力を世界に示した。しかしバブル崩壊以降は長引くデフレや人口減少などに苦しみ、かつての勢いはない。70年間の歴史を検証するとともに、今後30年の展望も示し、日本経済のあり方を考える。  本書は週刊エコノミスト2015年8月11・18日合併号で掲載された特集「戦後70年 歴史と未来」の記事を電子書籍にしたものです。
  • ゼロからわかる! 経営戦略見るだけノート
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦略的思考、仮説思考、ロジカルシンキングなどの基礎から、 戦略を練るための企業分析のフレームワーク、さらには企業戦略、成長戦略、 事業戦略、機能別戦略といった実践編までを、わかりやすく解説します。 アマゾン、セブン&アイ、トヨタなど有名企業の事例を交えながら、 経営戦略の歴史から最新の戦略論に至るまで、イラストでサクッと理解できます。 あらゆる仕事に応用できる、すべてのビジネスパーソンにおすすめの一冊です。
  • 双頭の蛇(上)
    4.0
    はみだし刑事・沖竜介が挑む地方権力の亡霊。東京を追われ因襲と封建的人脈うごめく地方都市、平野に降りたった竜介。落ちつく間もなく権力を握る財閥の巨悪に迫ろうとした新聞記者が記事とともに消された。
  • 宗谷本線殺人事件
    2.3
    白雪の宗谷本線をひた走る急行「礼文」。その車中で男が毒殺された。被害者平野康生は死の直前、行きずりのルポライタ~田島徹に書きかけの原稿を託す。と同時に、謎のサングラスの女が平野のスーツケースを奪い去っていった。原稿に書かれていた驚くべき事実! 田島は、十津川警部に協力を求めた。急行「利尻」「礼文」を舞台に宗谷本線上で交錯する殺意の真相は?

    試し読み

    フォロー
  • 僧侶入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お坊さんになるにはどうしたらいいのかと考えている人たちのためのガイドブック。僧侶になった人たちの体験談や、仏教各宗派の出家得度の実際、修行内容の概略を紹介する。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本