同情作品一覧

非表示の作品があります

  • 婚約破棄のために淑女になる方法。
    3.9
    侯爵家の嫡子・デュリオの前で大怪我をしたことがきっかけで、 彼との婚約が決まってしまった令嬢オリヴィア。 恐れおののき婚約の破棄を願い出るものの、デュリオは受け入れてくれない。 彼はきっと、なんの取り柄もない私に同情しているだけーーと落ち込むものの 「だったら、憐れみなんか必要ないくらい魅力的な女性になればいいのよ!」 と一念発起。 婚約破棄をしてもらうため『誰もが認める淑女になる修行』 を始めるオリヴィアだが、一方のデュリオは…? 大好評『悪役令嬢、時々本気、のち聖女。』のスピンオフ・ストーリー!
  • 夫に黙って元カレに50万貸しちゃいました/ご近所騒がせな女たちVol.6
    -
    新妻・菜摘(なつみ)は大いに不満だった。それというのも、新婚ホヤホヤだというのに、自分の時間を大事にするタイプの夫・大志(たいし)はすぐに一人で自室に閉じこもり、菜摘のことなんてほったらかしだったから…あーん、もっとイチャイチャしたいのにーっ! そんなある日のことだった。街で偶然元カレの裕人(ひろと)と再会したのは。昔、彼とはその束縛ぶりに嫌気がさして別れたのだが、今となってはその自分への執着具合が逆に恋しいくらい。そんな懐かしい話の流れで、裕人から実は母親が末期がんでその入院費の50万を貸してほしいと頼まれた菜摘は、ついつい同情して貸してしまうのだが…?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.6-2~特集/家族が抱えるコワイ闇」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 最後の矜持 森村誠一傑作選
    4.0
    警視庁捜査一課・棟居の後輩刑事が殺された。非番中コンビニ強盗に遭遇し、店員を守るため凶刃に倒れたのだ。彼の死は世間の同情を集め一般市民も通夜に訪れる中、滂沱の涙を流す女性がいた。彼女の正体を追った棟居は、事件の悲しい顛末を知る(「後朝の通夜」)。 ある者は魔が差したせいで、ある者は確固たる信念によって、追いつめられた人々の心情に迫るミステリーに、書籍初収録の幻の短編「青春の遺骨」を加えた珠玉の6編。
  • サカナ・レッスン 美味しい日本で寿司に死す
    3.3
    “ダメ女たちの人生を変えた” あの米国人料理家が、今度は日本にやって来た! 築地で、料理教室で、日本の台所で…苦手に挑めば人生が豊かになる 前作『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』では、料理ができないせいで自分に自信を持てなくなってしまった女たちに料理の基本的な技術を教え、彼女たちを人生にも家事にも勇敢な「家庭料理人」に変えた米国人料理家キャスリーン・フリン。 しかし、指導する立場の彼女自身にも、料理人として目をそらし続けてきた苦手があった…。それが「魚」である。一般的な米国人よりも、魚を食べるのは好きなほうだ。しかし、料理するとなるとどうだろう? ある日、キャスリーンはアマゾン・シアトル本社のテストキッチンで、「魚を料理するのがこわい」という日系アメリカ人女性に出会う。日系人でありながら魚がこわいなんて、としょげ返るその様子に同情を寄せるキャスリーン。そして、食文化から魚が切り離せない日本には、もしかすると「こわい魚」を克服するヒントがあるのではないかと考えるようになる。
  • ささやかな幸せ【イラスト入り】
    4.5
    最初は、ほんの出来心だった――。アートディレクターの瑛司は、老舗会社から依頼を受ける。そこで出会った御曹司の雅之は何事にも控えめだが、瑛司への熱い想いを眼差しに乗せ、伝えてくる。同情か、好奇心――あるいは、欲望か。その想いにつけ込み、躰だけの関係を結ぶ瑛司は、ベッドでは淫らな雅之との情事に溺れ始める。しかし傲慢な自分に対する罰なのか、雅之の切り出した言葉に…。一生に一度の思い出なんて、俺はいらない――。(※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 佐藤優の外交論【3冊 合本版】『イスラエルとユダヤ人』『日露外交』『国家の攻防/興亡』
    -
    1巻2,860円 (税込)
    『イスラエルとユダヤ人』 世界の鍵となる国を第一人者が徹底解説する。 「全世界に同情されながら死に絶えるよりも、全世界を敵に回しても生き残る」 これがイスラエルの国是だ。 世界の政治・経済エリートへ大きな影響力を有す情報(インテリジェンス)大国。 中東と世界情勢を分析するには避けては通れない国だが、その実態はあまりにも知られていない。 「イスラエルは通常の国民国家ではない」と喝破する第一人者が、イスラエル人の愛国心、さらにそれを支える神理解を読み解く! 『日露外交』 戦後70年を過ぎたが、北方領土交渉は実際には進捗したのか、後退したのか? ソ連時代からあの国と交渉をし、いまも分析を続ける著者が交渉の実態を解説する。 本書には現役外交官時代、ソ連崩壊期に上司に黙って匿名で著した『ソ連の「ほんとうのホント」』を初掲載!!! 外交分析に必要な内在論理は、冷戦期も今も変わっていないのだ。 外交という“戦争”の肝を抑える、インテリジェンスの指南書。 『国家の攻防/興亡』 ロシア、ウクライナ、シリア、「イスラム国」…。「世界の火薬庫」から考える!! 会員制情報誌『エルネオス』での、約9年に及ぶ連載を厳選した本書は、現代の危機・反知性主義との闘いの記録ともなっている。インテリジェンスで読み解く最新の世界史。 ※本電子書籍は、2020年2月刊行の『イスラエルとユダヤ人 考察ノート』、2017年5月刊行の『日露外交 北方領土とインテリジェンス』、2015年4月刊行の『国家の攻防/興亡 領土、紛争、戦争のインテリジェンス』の3冊を収録した合本形式での配信となります。
  • 裁かれる判事
    -
    簡易裁判所判事・本郷が、駅ですれ違った女は審理中の刑事被告人・明子だった。彼女は客のダイヤの指輪を盗み、弁償を請求されていた。病母と幼児を抱えた美しい薄幸の女に同情心が湧いたその瞬間、彼は恐るべき罠に墜ちてしまう…。表題作を含む、法廷推理傑作集!

    試し読み

    フォロー
  • さまよえる女神たち III
    -
    ●『イカロスに抱かれて』(キャサリン・マン著)空軍大尉のジョシーは無人偵察機の改良に取り組んでいた。完成も間近なある日、議会からプロジェクトの監視委員が派遣される。やってきたのは空軍の伝説的パイロット、ディエゴだった。飛行中の事故で今や飛べなくなってしまった、かつての“神”に、ジョシーはうかつにも同情を寄せ、たちまち彼の逆鱗に触れる。「今度ぼくを哀れんだら、キスで何も考えられないようにしてやる!」 ●『デメテルの祈り』(デブラ・ウェッブ著)過去の異性関係で心に深い傷を負ったケイラはもう長いこと恋をしていなかった。なのに、最近同僚の刑事ハッデンが気になってしかたがない。よりによって、彼と二人きりで捜査をするはめに。プレイボーイの彼が求めているのは、“割り切った関係”だ。そうとわかっているのに、青い瞳にまどわされてしまいそう……。 *本書に収録されている『イカロスに抱かれて』は、既に配信されている作品と同作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • サマー・ホリデー~濡れた唇を幾度も重ねて
    完結
    -
    婚約者を弟に取られた康男。二人の前途を祝福しつつも、心はぽっかり穴の空いた日々。そんな夏のある日、康男の職場のガソリンスタンドに…、誰もが知る美人女優の南山美都子が突如現れ!? しかも、初体面にも関わらず、弟の恋人だったと衝撃の告白をされ…!? 困惑する康男のことなどお構いなく、美都子は失恋の憂さ晴らしのドライブへ康男を連行。しかし、車内で彼女の弟への気持が真剣だったことを聞かされ、康男は美都子に少し同情するようになるも…。帰り道、「今晩泊めてよ」と美都子が突然言い出してきて…!? この夏の嵐のような出会いは、康男に何をもたらしていく…!?
  • サルヴァトーレの孤独
    4.0
    彼の魅惑的な瞳は誰を見ているの?亡くした妻……それとも、私?「優秀な療法士である君に、どうしても娘を治してもらいたい」シチリアの大富豪サルヴァトーレ・カステッラーノは、ダーシーのオフィスに現れるなり、金持ち特有の傲慢さで要求した。夫の裏切りと離婚に傷つき、しばらく休養するつもりだったのだが、ダーシーは幼い彼の娘への同情を禁じ得ず、シチリア行きを承諾する。訪れたサルヴァトーレの城は、亡き妻の写真で埋め尽くされていた。よほど奥様を愛していたのね……ダーシーは父娘の傷心を慮ったが、彼自身は妻を亡くした車の事故の記憶をなくしているのだという。抗いきれない魅力を放つサルヴァトーレに惹かれていくダーシーだが、亡き妻の面影に阻まれた、勝ち目のない恋だった。■『シチリア大富豪の忘れ形見』のスピンオフをお届けします。幼い頃に生き別れたセルジオとサルヴァトーレの双子の兄弟。戻らない記憶に苦しむ兄サルヴァトーレを、前作ヒロインのクリスティンも心配していましたが、美しく心優しいダーシーが現れ……。
  • サンザシが揺れる
    -
    1巻220円 (税込)
    激しい雷雨が降る放課後。廃体育倉庫で、吉川ハジメは泣いているクラスメイト、山中郁を見つけてしまった。 かたや優等生のクラス委員長、かたや周囲に恐れられている一匹狼の不良である。惹かれ合うも、きっかけが特殊であったから気持ちを認められない。 (俺は同情してるだけだ……) (僕は同情されているだけで……) この恋は、幸か不幸か。
  • 財閥富豪と孤独な聖母 しあわせの絆 I
    3.0
    何より大切なおなかの子に、緊急事態が!支えてくれる家族もない孤独な聖母は……。 研修医のオリヴィアは亡夫の遺伝子を継ぐ子を人工授精で身ごもり、その大切な命とともにこれからの人生を歩んでいくつもりだった。しかし運命は残酷にも、彼女から心のよすがを奪おうとしていた。じつは手違いで、おなかの子が我が子でないことがわかったのだ!本当の親にこの子を奪われてしまうかもしれないなんて……。頼れる者もおらず、どうしようもない孤独感に沈んでいると、意外な人物に慰められ、オリヴィアは思わずときめきを覚えた――職場で女性スタッフらが熱い視線を送る美形ドクター、デイヴィッド。だが、彼が全米屈指の財閥出身だと密かに知る彼女は、我が身を戒めた。ただの同情を勘違いしてはだめ。これ以上辛いことに耐えられないから。 ■知らぬ間に発生した受精卵の取り違えにより、我が子と思って愛おしんできた胎児の運命がどうなるかわからなくなり……。作家競作2部作〈しあわせの絆〉第1話は涙の感動作です!
  • シチリア、愛のめざめ
    4.0
    愛に恵まれない花嫁は逃げ出した。まだ見ぬ運命の人が待つほうへ―― トゥッチアには16歳のときに両親が決めた許婚がいた。相手は裕福だが、冷酷で計算高く、女好きの中年伯爵。9年後の結婚式の前日、彼女はかねてより計画していた逃亡を決行した。トゥッチアの失踪は世間を騒がせ、警察の捜索も始まったが、彼女に同情した伯母の助けによりシチリアの知人宅にかくまわれる。夜分、暗闇で何者かにぶつかり、たくましい腕に抱きとめられた。その正体は、家主の息子で大富豪のチェーザレ・ドナーティ。恥ずかしさに部屋へ駆け戻ったトゥッチアは、なぜか胸騒ぎを覚えた。一方、チェーザレは彼女が新聞を賑わしている女性だと気づいて、勝手知ったるミラノの古城へ彼女を連れ去ろうと一計を案じ……。 ■ハーレクイン・イマージュを牽引する大御所作家R・ウインターズが贈る、イタリア大富豪と逃げ出した花嫁のみずみずしい純愛物語。シチリア、ミラノなどロマンティックな舞台にたっぷり浸れます。『銀の瞳の公爵』と『ギリシアのすみれ色の花嫁』の関連作です!
  • 灼熱の瞬間
    3.7
    〈ブラック・ダガー〉シリーズで大人気、J・R・ウォードの待望の新シリーズ! 事故に遭い、絶体絶命の危機に陥ったアン。 かつて一夜をともにしたダニーに救われるが…… 一夜をともにしたけれど、曖昧な関係のままの消防士アンとダニー。ある日火災現場でアンが瓦礫の下敷きになり、命を救うため、ダニーの決断によって腕を切断する羽目になる。消防士としての未来を奪われ、失意の底に沈むアン。一方のダニーも、大切な女性を無傷で救えなかった罪悪感から、荒れた毎日を送っていた。10カ月後、火災検査官となった彼女は、ある大企業の不審な連続火災を調べはじめたとたん身の危険を感じる。ダニーが手を差し伸べようとするが、同情されたくないアンは… 原題:Consumed
  • 社畜とインキュバス【電子特典付き】
    値引きあり
    4.6
    【電子版特典付き】 「お前のせいえき、俺にちょーだい!」 毎日朝早くから夜遅くまで働く近藤正輝は いわゆる“しゃちく”。 ノルマに追われ、多忙な毎日を送っていた。 そんなある日、魔界からやってきた インキュバスのバス吉に寝込みを襲われ、 無理やり精液を奪われそうになる。 ノルマ達成ができないと “キツ~イお仕置き”をされて しまうらしいバス吉に同情した正輝は、 バス吉の業績アップに協力することにして!? さえない社畜リーマン×落ちこぼれインキュバスの胸きゅんラブストーリー★ 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典を収録☆ ■収録内容 ・「社畜とインキュバス」第1話~第4話…COMICフルール掲載作を加筆修正 ・電子版特典イラスト1P(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 就職先はお嫁さん(1)
    3.0
    1~2巻330円 (税込)
    「せっかくだし抜いてあげるよ。その代わり俺を養って!!」 40過ぎて独り寂しく暮らしていたサラリーマン・茂春はある事件をきっかけに、カラダを使って住処を転々しているビッチな青年・すみれを拾う。捨て猫みたいな生活するすみれは、就活に失敗し親に勘当されたと理由を話す。 愛に飢えて泣きじゃくる姿に茂春は同情し、家に泊めることに決める。だがその日の夜、熱くなるカラダに異変を感じ目を覚ますと、すみれが茂春にフェラをしていて…!? 冴えない堅物おじさん×愛情不足なビッチ猫のご奉仕同居ラブ★
  • 修養
    5.0
    当代一流の国際人であり教養人だった新渡戸稲造が、未来の日本を担う青年達に向けて記した実践的人生論。 自らの経験と深い思想にもとづき、人として生きるうえでの礼節や心構えはもとより、「不向きな職業を選びて失敗した実例」「打ち明けて頼めば反対者も同情する」「名誉を毀損された時の覚悟」「新刊書はいかにして読むか」など、日常のなかでの必要な事例をふまえた啓蒙的内容に富んでいる。 百年読み継がれてなお、現代日本人に多くの示唆をあたえる不朽の名著、待望の新訳決定版! 解説/斎藤兆史 序 総説 第一章 青年の特性 第二章 青年の立志 第三章 職業の選択 第四章 決心の継続 第五章 勇気の修養 第六章 克己の工夫 第七章 名誉に対する心がけ 第八章 貯蓄 第九章 余が実験せる読書法 第十章 逆境にある時の心得 第十一章 順境にある時の心得 第十二章 世渡りの標準 第十三章 道 第十四章 黙思 第十五章 暑中の修養 第十六章 暑中休暇後の修養 第十七章 迎年の準備
  • 障害者の経済学(増補改訂版)
    4.0
    1巻1,408円 (税込)
    弱者として遠ざけるのか、読んで一歩近づくのか?  ――新たな現場取材により障害者就労の章を書き下ろし、制度改正も反映した待望の増補改訂版。障害者福祉は本当に障害者本人のニーズに合っているのか? 子どもを自立させることをためらう親、設備は立派だかニーズにこたえきれていない施設、社会とのギャップが大きい養護学校など、障害者福祉はさまざまな矛盾を抱えている。同情や単純な善悪論から脱し、経済学の冷静な視点から、障害者を含めたすべての人が能力を最大限に発揮できる社会のあり方を提言し、第49回日経・経済図書文化賞受賞した『障害者の経済学』(2006年)の増補改訂版。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館世界J文学館 エロシェンコ作品集
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 世界を旅した盲目の詩人が贈る、珠玉の作品集。 泳ぐこともできず、ドジョウを食べられないのに、なぜか仲間とではなくあひるとばかり遊ぶひよこ。やがてひよこの体は衰えていき……「ひよこの悲劇」 「愛」や「同情」を知らず、競草(きょうそう)や闘草(とうそう)の実を食べ、戦草(せんそう)の花をお茶にして飲む、寒い国の人々。「世界でいちばん偉い王になる」と予言された王子は、世界中を幸福にするという「理草(りそう)花」を咲かせようと一心に育てるが、理想花は枯れゆくばかり。絶望した王子は自らの胸を刺す。ところがその血潮を浴びて……「理想花」 ほかに、「智恵の壺--インドでひろった話」、「おちるための塔」、「せまい檻」、「沼のほとり」、「落葉物語」、「一本の梨の木--セルビヤの話」、「鷲の心」、「魚の悲しみ」、「バイタール物語--インドでひろった話」、「ある孤独な魂--第一モスクワ盲学校の思い出」の全12作品を収録。ロシア生まれの盲目の詩人、エロシェンコは、日本、インド、中国などを放浪し、現地の民話を取材しながら多くの傑作を書いた。理想を求めて進み、傷つき、しかし歩みを止めない人々の物語は、時を超えて多くの人の胸を打つ。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 傷心王子の愛し方
    3.0
    1巻330円 (税込)
    OLの明日香は、女子から人気の上司、「オフィスの王子」こと湊が、後輩の美和に振られる現場を目撃してしまう。憧れの上司が失恋!? 同情した彼女は、何とか彼を慰めようと、あれこれと世話を焼くようになった。すると湊は彼女の厚意に乗じて(?)つけあがり、要求を次第にエスカレートさせ、何かと彼女を構うようになる。慰めるつもりが、慰められる側に!? 周囲の嫉妬の眼差しも鋭く突き刺さる。そんなある日、美和が結婚するというニュースが飛び込んだ。湊が傷つく! 動揺した明日香は…。王子の失恋は果たして明日香にとってチャンスになるのか?

    試し読み

    フォロー
  • 正直売れたい。―BLマンガ家 天城れのの必死屋DAYS―
    完結
    3.0
    全2巻990円 (税込)
    他人の本の営業や体を張った突撃取材など、編集部のバイト扱いとしていいようにこき使われてきた天城れのが、売れないBLマンガ家の鬱憤と業界の裏側をセキララに描いた同情必至のエッセイマンガ!! 描き下ろしでは雑誌に掲載できなかった「ビブロス倒産」について、そして鬼編集とのガチンコ勝負も暴露★
  • 少女ダダの日記 ポーランド一少女の戦争体験
    -
    友人との遊びに興じ、地下の学校で学ぶ14歳の少女のかたわらを爆撃が襲う。 愛国心を高めながら、時には敵兵にまで人間的な同情を抱き、平和を希求した少女。 世界で翻訳された日記が時を超えてよみがえる。
  • 小説ビーボーイ 恋の色づく秋が来た!特集(2021年秋号)
    -
    恋の色づく秋が来た! オール読み切り! 【Borderline】戦場で出会った悪魔のような人に恋をした 【妖狐とΩの陰陽師】1.親友は「妖狐」だった 2.俺と結婚したいと思っている…! 3.俺は妖怪の子が産めるオメガ…なの!? 【アルファ王子の愛玩 後編】傷ついたオメガへの同情心? 優しいあなたに甘えてる? それでもいい。あなたのそばにいたい 【ヤモリの神様に愛されています】人生を悲観した耀の前に突然現れたヤモリの神様とは!? 【天使恋を知る】天使ディトエルは、羽根をもがれ、さえないサラリーマン・蒼と強制的に結ばれてしまい…!? 【執筆陣】木原音瀬&小野浜こわし(挿絵)/彩寧一叶&古藤嗣己(挿絵)/鈴木あみ&みずかねりょう(挿絵)/幸崎ぱれす&Ciel(挿絵)/風祭おまる&剣解(挿絵) 【表紙】笠井あゆみ ※本書は「小説ビーボーイ2021年秋号」を一部抜粋して電子書籍化したものです。
  • 昭和芸人 七人の最期
    4.0
    絶頂に登りつめた後は、下っていくしかない・・・。笑わせることができなくなった芸人には逃げ道がないのである。 エノケン、ロッパ、エンタツ、石田一松、シミキン、金語楼、トニー谷。頂点をきわめた七人のお笑い芸人たちは、どのような晩年を生きたのか。「最後の喜劇人」伊東四朗の特別インタビューを収録。 「喜劇人は同情されたらおしまい」(エノケン)
  • 白菊の声 風烈廻り与力・青柳剣一郎
    3.5
    「あっしは、殺ってねえ」無実を叫ぶ職人と、それを信じる許嫁。だが、処刑の時迫る!愛する男の濡れ衣を晴らしてほしい―風烈廻り与力青柳剣一郎は、おくみという町娘から急な嘆願を受ける。聞けば許嫁である指物師の与吉が道具商殺しの罪で捕縛されたという。無実を信じるおくみの切なる願いに同情し、剣一郎を探索を始める。しかし、次々と与吉に不利な証が出てきて、ついには裁きが下ってしまう。極刑のときが迫る中、剣一郎は正義を為せるか?
  • 知らない人は損をする!できる人の英語術
    完結
    -
    英語を上達できる人とそうでない人との違いは??この本を読むと英語で上達するために本当に必要な箇所が分かります。 これで「英語コンプレックス」を一気に解消! 【目次】 ◆第1章 基本表現 ① 朝昼晩のあいさつ ② お元気ですか ③ 天気の話題 ④ 初対面の人と会う ⑤ 人と別れる ⑥ 久しぶりに会う人とのあいさつ ⑦ 注意を引く ⑧ 怒 る ⑨ 驚 く ⑩ 心配する ⑪ 同情する ⑫ 非難する ⑬ 喜 ぶ ⑭ ほめる ⑮ 話を切り出す ⑯ 勧める ⑰ 賛成・反対する ◆第2章 外出する タクシーに乗る バスに乗る ① 電車(駅で) ② 電車(車内) ③ バ ス ④ タクシー(乗車中) ⑤ タクシー(降りる) ⑥ 飛行機(航空券の予約) ⑦ 飛行機(搭乗手続き) ⑧ 飛行機(機内) ⑨ 飛行機(入国) ⑩ 街を歩く(道に迷う) ⑪ 街を歩く(道を教える) ◆第3章 食べに行く レストランで ハンバーガーショップで ① お店を決める ② お店に入る ③ 注文する ④ 食事中 ⑤ 味を表現する(1) ⑥ 味を表現する(2) ⑦ 会計する ⑧ ファーストフード ◆第4章 ショッピング お店に行く 安くしてもらえませんか ① スーパーマーケット ② 商品を探す ③ 試着する ④ 買わない、迷う ⑤ 支払い ⑥ 化粧品を買う ⑦ アクセサリーを買う ◆第5章 オフィスで はじめまして オフィスで電話に出る ① 電話(1) ② 電話(2) ③ 休憩・退社 ④ 会 議 ⑤ 商 談 ⑥ 日常オフィス(1) ⑦ 日常オフィス(2) ◆第6章 遊 ぶ 待ち合わせの約束 希望を言う ① 誘 う ② 誘われる(受ける) ③ 誘われる(断る) ④ 場所を決める ⑤ 時間を決める ⑥ 遊園地 ⑦ ドライブ(1) ⑧ ドライブ(2) ⑨ 映 画 ⑩ スポーツ観戦 ⑪ 旅行(計画する) ⑫ 旅行(予約する) ⑬ 旅行(観光地で) ⑭ 旅行(写真を頼む) ◆第7章 トラブル・病気 病院で診察 物を紛失した ① 交通事故 ② 空き巣 ③ 泥棒・スリ ④ 口げんか ⑤ 病院で
  • しをかくうま
    3.6
    1巻1,599円 (税込)
    第45回野間文芸新人賞受賞作 「東京都同情塔」が芥川賞を受賞して更なる注目を集める著者が、 ほとばしる想像力で描く、馬と人類の壮大な歴史をめぐる物語。 太古の時代。「乗れ!」という声に導かれて人が初めて馬に乗った日から、 驚異の物語は始まる。この出逢いによって人は限りなく遠くまで 移動できるようになった――人間を“今のような人間”にしたのは馬なのだ。 そこから人馬一体の歴史は現代まで脈々と続き、 しかしいつしか人は己だけが賢い動物であるとの妄想に囚われてしまった。 現代で競馬実況を生業とする、馬を愛する「わたし」は、人類と馬との関係を 取り戻すため、そして愛する牝馬<しをかくうま>号に近づくため、 両者に起こったあらゆる歴史を学ぼうと 「これまで存在したすべての牡馬」たる男を訪ねるのだった――。
  • 深淵
    3.0
    1巻680円 (税込)
    高校時代、ひとりぼっちの俺に話しかけてきたのは友人が多いシゲさん。シゲさんだけが欲しい。次第に思いは膨れ上がり告白するが冗談だと思われて…。しかしその場を離れた直後、大怪我を負ってしまう。そんな俺を見て、シゲさんは同情からか付き合ってくれることになり――。同情でもいい、俺だけを見て。俺以外外見ないで。男同士で生きていくためには…?BLの根源を突いた新星・佐々木かほ、待望のデビューコミック。
  • 心音(しんおん)
    4.3
    城石明音は先天性の心疾患を患っていた。8歳の時に悪化し、両親は米国での心臓移植手術を決断する。募金活動により1億5千万円という莫大な費用を集め、明音は一命を取り留めたが、帰国した明音を待っていたのは、幸福だけではなかった。恨み、嫉妬、同情、愛情、様々な思いを抱えた人々が明音の人生を動かしていく。そして――。骨太の社会派エンターテインメント!
  • 新宿バチェラーと夜鳴きネコ(1)
    完結
    4.0
    全5巻165円 (税込)
    「客を取るためには中イキ覚えろよ?」  女手一つで育ててくれた母を亡くし、イジワルな叔母のせいで多額の借金を負うことになった良太。 ちょっとおバカで健気な良太に同情した優しいヤクザに連れてこられたのは、裏で超VIP専門にカラダを売る店だった! そこで出会った【タチNO.1のノーブルS系】慶一郎、【オーナー兼タチNO.2のヤンキーマッチョ系】恒一郎。 客をとる前に前立腺責め、巨根フ●ラ、飼育プレイなど仕込まれる良太だったが、彼のカラダには誰も知らない秘密があって!? セレブ専用ネコ開発のトロトロ・トライアングル!
  • 【心霊&絶叫】身近にひそむ恐怖体験 ~美月李予編~ (1)
    -
    道ばたで事故死した野良犬に同情していたら、夜中に下半身だけが部屋にやってきた!? 家に誰もいないのに私を呼ぶ声が響き渡る…。部屋が霊の通り道のようで、壁から手や脚が生えてくる!? もらったぬいぐるみに話しかけたらぬいぐるみが私をにらんできた…。キャバクラのトイレで鏡を見たら自分の後ろに知らない女が立っていた。バイト先で放置された食品カゴに手を突っ込んだらムカデがぎっしり…。深夜にありえない番号から笑い声だけのナゾ電話がかかってきた!! etc.みんなが体験した恐怖&不思議な体験を、4コマ職人美月李予が描く!!
  • シークと純真な秘書
    値引きあり
    3.7
    「ボス、私を期限付き愛人にしてもらえませんか?」地味でお堅い秘書カイリーが、突然大胆な申し出をしてきた。ラフィクは驚いたが、婚約者に裏切られた彼女に同情し、願いを聞き入れた。残酷な条件つきで。「愛人にするからには僕を満足させてもらおう」ラフィクは砂漠の国の裕福なプリンスで女に不自由はしない。彼を満足させることなんてできるの!?カイリーは彼のなすがまま、快楽のレッスンを施されることに。それは途方もない喜びと苦痛の世界へと彼女を導いた!
  • シークと純真な秘書【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「ボス、私を期限付き愛人にしてもらえませんか?」地味でお堅い秘書カイリーが、突然大胆な申し出をしてきた。ラフィクは驚いたが、婚約者に裏切られた彼女に同情し、願いを聞き入れた。残酷な条件つきで。「愛人にするからには僕を満足させてもらおう」ラフィクは砂漠の国の裕福なプリンスで女に不自由はしない。彼を満足させることなんてできるの!? カイリーは彼のなすがまま、快楽のレッスンを施されることに。それは途方もない喜びと苦痛の世界へと彼女を導いた!

    試し読み

    フォロー
  • 自尊心の育て方 あなたの生き方を変えるための,認知療法的戦略
    -
    自尊心の本質は,自己へのコンパッション(同情)である,肯定的な自尊心は,健康なパーソナリティの核である。 本書は,「自尊心」についての臨床的知見の宝庫であり,読者は,当事者,セラピストいずれの立場からも本書を読むことで,CBT(認知行動療法)による心理面接技術を身に付けると同時に,自らの対人スキルを促進することができる。今回の大幅改訂(第4版)にあたって,自尊感情だけでなく,近年注目を集める「セルフコンパッション」についても詳しい考察がなされている。 「自尊感情」を維持し,育てるための基本図書として全米で80万部を売り上げたベストセラー!

    試し読み

    フォロー
  • 実録ニッポン衝撃犯罪事件簿 醜悪なる“自己チュー犯”増殖中!
    -
    実録ニッポン衝撃犯罪事件簿 醜悪なる“自己チュー犯”増殖中! テレビでは絶対報道できない事件真相大ボリューム収録! 嘘と裏切りの二股交際「大阪警官不倫殺人」別れ話のもつれから理不尽すぎる最終結末 「愛媛少女遺体遺棄事件」支配と暴力 異常な状態に誰も異を唱えず…“狂気の部屋”に君臨したヤ◯中母 「神戸幼女殺害犯」何もできない無能ぶりで絶縁された暴力団時代 家庭という治外法権下で地獄の虐待を受ける子供たち 本紙記者が強盗事件に遭遇!ヘタレ対応懺悔ルポ 世間が容疑者に同情、涙した「北海道南幌町 家族殺害事件」 犯行後に東京でラリっていた札幌市厚別区殺人犯 人材不足?振込詐欺で中◯女子が逮捕されるワケ 女なのに男言葉、動物虐待…殺人願望者の共通点 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 実話BUNKA超タブー 2024年7月号【電子普及版】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 格差社会は許さない! 「日本死ね!」マガジン 社会・政治・経済・芸能・風俗の実話満載! 下流社会リスペクト月刊誌「実話BUNKA超タブー」2024年7月号です。 ■目次 〇BUNKA TABOO OPINION TSMCの熊本工場誘致でわかった アメリカはすでに中国の台湾併合を容認している 〇大金はたいて買ったアナタの家も崩壊!? 写真で見る首都直下型地震東京23区内危険エリア 〇まだまだ遊び足りない!? 広瀬すずの男性遍歴と山﨑賢人との熱愛の行く末 〇処女喰い名人が明かすマッチングアプリで 知り合った処女を喰らってきた手口 〇綾瀬はるか・足立梨花・今田美桜・吉岡里帆・ 松下由樹・鷲見玲奈・長澤まさみ・若槻千夏ほか 芸能美女の巨尻感触とハメ心地徹底考察 〇ちばチャン、串カツ田中、ミライザカ、つぼ八、魚民、庄や、磯丸水産、金の蔵、目利きの銀次ほか 居酒屋チェーンのお通し ぼったくり&まずいランキング 〇婚活アプリ、ハプニングバー、ガールズバーに傷心女子がいる 寂しがりOLとハメたおじさんたちの成功談 〇政策より清廉潔白さ重視という愚か 裏金ごときで自民から野党支持に回るバカたち 〇殺されたのに自業自得と叩かれ 同情されなかった可哀想な被害者たち 〇本土人がユルい沖縄女子と ワンナイトセックスをきめる方法 〇安倍派幹部が結託して責任回避 自民党裏金問題を暴露した老害・森喜朗の姑息な狙い 〇星野ロミインタビュー 「賠償金は一切払わない漫画村を作ってよかった」 〇東京レインボープライドが炙り出した LGBT運動の矛盾を松浦大悟が解説する 〇安達夕莉インタビュー 「パチ屋で給料を全ツッパし勝った金は1日で使う」 〇何千万も頂いてないのに客にストーカーされた人たち 〇クセ強著名人が語るこの定番漫画がとんでもないTOP3 〇グラビアアイドルのYouTubeチャンネルお役立ちガイド ■まんが デブ風俗嬢の凶悪詐欺 ■連載 米山隆一 俗論に左様なら第8回「BUNKAタブー的共同親権講座」 町田足土「援交ペログリ日記デュエル」第7回水 さおり サムソン高橋「ハッテン場から愛をこめて」第7回今月の気になるアイツ・ 頂き女子りりちゃん 根本敬 蛭子能収タブーなし!但し「ぼぼ」は禁句第27回 (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。普及版には袋とじの特集などがありません。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 自分に酔う人、酔わない人
    3.2
    オレは修羅場を踏んできたと大物ぶる者、過ちを認めずに開きなおる者、弱音を吐いて同情を誘う者、仲間が集まると急に気が大きくなる者――自分に酔って恥じることなき懲りない人々。「自分」という酒にうっとりするためなら、他人の感情なんて気にせず平気で蹴落とす。なぜなら自分は特別なのだから、と妄想的なのぼせ酔い。なにを根拠にそこまで下品になれるのか。先に酔った者勝ちだといわんばかりに、ますますオダをあげる彼らとどうつきあうか。他人の“酔態”見て、わが“酔態”直せ! 現代「自己陶酔」白書。

    試し読み

    フォロー
  • 純情みだらな三角関係
    完結
    -
    「あたしはこんなにも周くんを愛してるのに…こんなにも周くんを必要としているのに…どうしてあの女は当たり前のように周くんの隣にいるの!?」「あたしは周くんに愛されたい!周くんに必要とされたいの!だから教えてよ!あたしはどうすればいいの!?」 身体はこんなに深く結ばれているのに、決して結ばれない心。誰からも「完璧」と言われるのに、乾ききった心。最終的に私が選んだ生き方は、誰もが顔をしかめるような生きる場所を、自分でつくり出す事だった。 「あたしは、思いやりや同情が欲しかったんじゃないの。愛じゃなければなにもいらない」
  • 千住宿始末記 純情浪人 朽木三四郎 仇討ち兄妹
    -
    体面ばかりの武家勤めに、不満を持っていた、美濃恵那藩士、朽木三四郎。神君家康公から、下賜された茶碗が割れていた事故の罪を負い、藩を離れ千住宿で寺子屋を始めた。宿場の縄暖簾「小春」の若き女将、おはるや娘おさとたちとの人情あふれる生活に、人生の喜びを見出してはいたが、兄から帰藩を勧められ心が揺れ動いていた。そんなある日、兄妹に父の仇と間違われ三四郎は斬りつけられる。がしかし、その境遇に同情し仇を探す手伝いを始めると、事件は意外な進展を見せる「仇討ち兄妹」。他全四編を収録。人気シリーズ第2弾。
  • 女装男子ウエディング~同情するならやらせてよ~
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    好評の「女装男子」シリーズ。今回は“ウエディングドレス男子”! ウエディングプランナーが客に出された要求は「このウエディングドレスをキミが着て欲しい。そして僕の花嫁になってもらいたい」。 衝撃の要求に対し彼の対応は…。 ウエディングドレスを着た男子が見せる衝撃の姿!
  • 素敵な日々をありがとう セントバーナードとの二十四年
    -
    デッカイことは良いことだ? デッカイことは良いことだ? 巨大犬セント=バーナードの魅力がいっぱい。おてんば娘、やんちゃ坊主とのてんやわんにゃの毎日をユーモラスに綴る、愛犬家必読エッセイ。 【目次】 油断もすきもありゃしない、警戒警報発令中 噛まれたのに、なぜだ? 噛んだ犬に同情が集まる えっ、こんなちびちゃんがバーナード? 入院、退院、また入院、てんやわんやの大騒ぎ 男(雄)より女(雌)が恐ろしい! 我が家にバーナードがやって来た 我が家のドン、お祖母ちゃんのベス あっあっあっ、と見る間に大きくなる わたしゃスピード狂なのじゃ 悪事の数々、悪ガキのベス 早いが勝ち、どちらが先に眠れるか バーナードを飼うのは〝命がけ〟? 尻尾の一振りでノックダウン フンの処理に医者通い、頭痛の種は尽きない 救助犬、いやいや救助され犬なのです ベス、ママとなるも、二週間で母親廃業 子育ては戦場、別れは涙涙 おっぱいが出ない! 母親大募集! よかったねベア、幸せにウルフ 近在きっての看板娘ベア やんちゃ娘もママになる チビよ、よく聞け、お祖母ちゃんが偉いんだ 年取ることは哀し、ボスが逆転するとき 突然、ベスは天国へと旅立った 優雅な散歩は高嶺の花、ジーンズだってすぐぼろに ほか 【著者】 藤田重夫 藤田重夫(ふじた・しげお)
  • 【素敵なロマンスコミック】夢見てマリアージュ
    完結
    -
    女に生まれて良かった…と思える日は、きっと理想の相手と結婚できる時。そんな日をあたしも待っている。待っていたのになんで…!?由佳は派遣社員。頑固な料理人とイヤミな上司の板挟み。でも恋人の俊治は「派遣の子にそんな大変な仕事させるなんて、かわいそうだな」って同情してくれるし、ステキなレストランにも連れて来てくれる。派遣の仕事は、あと1カ月で終わるし、あとは俊治さんとの結婚の準備…。なんて思ってたら、今話題の売れっ子美人ソムリエ、田坂美咲が挨拶に来た。パリ時代からの知り合いだと言う。由佳の心を見透かすような美咲に…!?
  • スペイン式プロポーズ【ハーレクイン・セレクト版】
    4.0
    大企業で働くアンドレアは、ある日突然の呼び出しを受けた。若くしてこの企業帝国を率いる伝説的人物、ガブリエル・クルスに。そして彼と対面を果たしたとたん、あやうく気を失いかけた。5年前、恋に落ちたスペイン人男性に瓜二つだったのだ。でも名前が違う。それに、彼は貧しい放浪生活を送っていた……まさか、あのときの彼は億万長者という素性を偽っていたの?それなら、逃げなければ――! あの秘密を知られる前に。ガブリエルの前から姿を消そうとしたアンドレアだったが、自宅まで追ってきた彼に、見られてしまう。まだあどけない、だが彼にそっくりの、4歳の男の子を。 ■キャシー・ウィリアムズの描くラテン系大富豪は、周囲を翻弄する圧倒的なパワーが魅力的。なす術もなく虜になってしまうヒロインに同情――いえ、どれだけ振りまわされても、最後には熱い愛で応えてくれるヒーローに、誰しも抗えないのは納得ですよね。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 図解 使える哲学
    4.0
    ソクラテスからサンデルまで、50人の哲学者の100の思考概念を図解で解説! 難解なものに思われがちな哲学の世界を、視覚的に捉えることができます。今を生きるために必要な「考える力」を磨くための哲学講座。 【目次】 Chapter1 世界は何からできている?[ギリシア哲学から中世の神学まで]  ソクラテス 無知の知/問答法  プラトン イデア/エロース  アリストテレス 四原因説/中庸  ほか Chapter2 人間について考える[ルネサンス期から近代の初めまで]  マキャヴェッリ マキャヴェリズム/共和政  モンテーニュ モラリスト/ク・セ・ジュ  パスカル 繊細の精神/考える葦  ほか Chapter3 理性の限界をつきつめる[イギリス経験論と大陸合理論の対立からドイツ観念論まで]  ロック タブラ・ラサ/自然権  バークリ 知覚の一元論/素朴観念論  ヒューム 情念/知覚の束  ほか Chapter4 私の存在とは何か?[19 ~20世紀の現象と実存の哲学]  ショーペンハウアー 意志と表象/同情  キルケゴール 絶望/三つの実存の段階  ニーチェ 超人/力への意志  ほか Chapter5 世界を動かす新しいルール[現代思想]  デューイ プラグマティズム/創造的知性  フロイト エディプス・コンプレックス/エス  ウィトゲンシュタイン 言語ゲーム/写像理論  ほか Chapter6 正しい社会をつくる[政治哲学と公共哲学]  ベンサム 功利主義/世論裁判所  ミル 質的功利主義/危害原理  マルクス 社会主義/史的唯物論  ほか
  • 世界最高の人生指南書 論語
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    「和と仁」「徳治」「中庸」――混迷の時代に、 ビジネスパーソンとしてこれだけは知っておきたい「本当の自分を見つけ、自由に生きる」ための原理原則! 中国古典の代表的存在である、『論語』を、大家・守屋先生による書き下ろしで解説いただく1冊。 論語の中心的思想は、「仁」。「仁」とは、自他をへだてず、 一切のものに対して、親しみ、いつくしみ、なさけぶかくある、思いやりの心。 隣人愛や同情の気持ちです。
  • セックスしないと成仏してくれない幽霊に取り憑かれました(1)
    -
    霊感体質のサラリーマン・宇川はゲイバーに行くのが唯一の癒し。今日もいつものように店に行くが、トイレでチャラ男が倒れているのを発見する。声をかけると「お前、俺が見えるのか!?」とまさかの幽霊で!?「花太郎」と名乗る彼は、童貞のまま死んだのが心残りで成仏できずにいるという。同情する宇川に花太郎は「頼む、一発ヤらせてくれ!」と、とんでもないお願いをしてきて――!半ば無理やり個室に連れ込まれ、身体を好き放題触られる宇川。童貞のくせに慣れた手つきでチ○コをしごいてきて、先っぽを指先でカリカリされて。気持ちよすぎてイッちゃったら、今度はお尻にチ○コを擦りつけてきて…!?ていうか君、本当に幽霊なの――!?
  • センセイは私のもの
    完結
    -
    両親の不和に悩む女子高生・未散(みちる)に同情した元担任・青島は、なりゆきで彼女とキスをしてしまう。それが地獄への第一歩とも知らずに…。表題作「センセイは私のもの-JKストーリー約束のKISS-」の他、血のつながった家族への報われぬ愛憎を描いた「真実の絆」、美貌の従姉の悲惨な運命を綴った「冬に咲く花」、偏執愛をライトなタッチで描くエキセントリック・ストーリー3作を収録。
  • 税務署長の冒険
    -
    1巻110円 (税込)
    他の村からやってきた税務署長は、密造酒を調べていくうちに村ぐるみだということが解ってきた。潜入捜査をする税務署長の活躍を描く。明治32年に出された「濁酒密造禁止令」では自家製が飲めなくなり、高い酒を買わなければならない農民達に同情した作品。読みやすくするため現代の言葉に近づけました。宮沢賢治の名作。
  • 絶倫極道は幼なじみ!!~処女なのに朝まで舐められ、攻められ、同居され!?~ 1
    -
    「ヤバイ…挿れたくなる…」8年ぶりに会った憧れの幼なじみがなぜかヤクザになってる!? 帰り道の公園でリンチされた男を助けたら、なんと小・中学校いっしょの幼なじみだった!! 彼は高校のときに母親を亡くし、極道の父親に引き取られヤクザになったという。まさかの境遇に同情して、思わず彼のお願い「しばらく泊めて」を了承してしまう。彼は泊めてくれるお礼に、同居の期間中「絶え間なくイカせてやる」と宣言。そして、その宣言どおりに隙あらば私にキスと愛撫をして、何度も絶頂を味わわせてくれた。でも、それはあくまで“お礼”でしかなく、彼が私のことを好いてくれているわけじゃない。たとえ、私はもう彼に惹かれてしまっていても…。
  • 全部脱がしてやる(1)
    -
    突然だが俺こと相馬啓太は彼女に振られました。。。大学に入ってこいつらと仲良くなっていい生活出来てると思い込んでた…しかし!最大のミスは…俺のポジションがいつの間にかいじられ系貧乏くじだということだ!!そんな流れの中…幼馴染の長月ユカリ(通称:黒子)に勢いで告白をすることになった俺!友人に挑発されて勢いで告白をするとあっさりOKが…!?やっぱり幼馴染だから同情して…?なんて思ってたが、黒子のほうは全く俺のことを覚えていなかった><…そんな中、黒子のほうから俺の家に連れて行けと言い出して…!?
  • 蒼空のミラージュ
    -
    『時を経た口づけ』―クリスティンが国際空港の新空港長に赴任して早々、激しい嵐が空港を襲った。しかも空港分署の警部となったかつての恋人クインとせつない再会を果たしたその日、囚人移送機乗っとり事件が起きた。 『翼の折れた天使』―移送機をハイジャックした囚人カールの要求は、別れた妻ケリーを連れてくること。連邦法執行官のスペンスはやむなく彼女を迎えに行くが、元夫の暴力におびえるケリーに同情し、思わず抱き寄せた。 『コックピットより愛をこめて』―人質を乗せて飛び立った移送機。小型機で追尾する連邦航空局上級パイロットのスーザンは、銃撃で死んだパイロットに代わって操縦桿を握る囚人で元石油会社社長ハミルトンと無線連絡をとるが……。
  • そよ風のノーラ〈オーチャード・ヴァレー・三姉妹物語III〉
    完結
    -
    ローディー・キャシディーは、容姿端麗、頭脳明晰、カリスマ性あふれる大会社の若き社長。そんな彼が大怪我をして入院したから、さぁ大変!!慣れない病院生活に、ワガママ放題、暴れ放題、難癖つけ放題。彼をおとなしくさせることができるのは、たったひとり担当看護婦ノーラだけ。精一杯強がって、痛みをこらえて暴れるローディーに同情以上のものを感じてしまうノーラは、いつしか立場を越えて、彼に惹かれるように……。わからずやのあなたに、“愛”の幸せを教えてあげる、本当の優しい愛を。
  • そよ風のノーラ〈オーチャード・ヴァレー・三姉妹物語Ⅲ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    ローディー・キャシディーは、容姿端麗、頭脳明晰、カリスマ性あふれる大会社の若き社長。そんな彼が大怪我をして入院したから、さぁ大変!!慣れない病院生活に、ワガママ放題、暴れ放題、難癖つけ放題。 彼をおとなしくさせることができるのは、たったひとり—担当看護婦ノーラだけ。 精一杯強がって、痛みをこらえて暴れるローディーに同情以上のものを感じてしまうノーラは、いつしか立場を越えて、彼に惹かれるように・・・・・・。 わからずやのあなたに、”愛”の幸せを教えてあげる、本当の優しい愛を。

    試し読み

    フォロー
  • 増刊 本当に怖いご近所SP vol.2~アブナイイジメられっ子~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    かわいそうだとは思うけど… 同情を寄せていた友人の正体は… 大変迷惑トンデモ女 ※本作品は「増刊 本当に怖いご近所SP(スペシャル) vol.2」に収録されています。
  • 高嶺税理士事務所の非日常~依頼人はみなさま訳ありで~
    -
    霊と会話出来てしまう、そんな特殊な能力を持つとは知らずに相澤真雪をアルバイトで雇ってしまった税理士・高嶺元(はじむ)。彼女が連れてくる依頼人たちは幽体離脱中のおばあさんや、この世に心残りがある幽霊ばかり。彼らが遺していく家族への想いや心配事を聞いては毎回激しく同情する真雪。そうしてやや?強引に、なんとかしてあげて欲しい、と真雪に泣きつかれる高嶺は、最初は怯えて嫌がるものの、毎度なにかと税理士という職業ゆえの関心をそそられながら、気づけば巻き込まれていく──訳ありな依頼人たちと織りなすハートフルなストーリー。 ※本作品は同タイトルで過去配信した内容に書下ろし番外編を加えたものになります。
  • 魂を半分喰われたら女神様に同情された? 1巻
    完結
    4.2
    ちょっとした手違いで… 36歳→15歳 日本→異世界 凡人→最強 ぼっち→王 へ転生!? しがない中年・飛賀春人は、魔物に魂の半分を喰われ瀕死の状態となる。その危機を救ったのは、異世界の女神・ベリルベルだった!! 命は助かった春人だが、15歳のハルトに生まれ変わり、元の世界から存在が消失してしまう!? やむなく異世界で生きていくことになったハルトは、自由気ままに生きる道を選ぶが…。ぼっちから始める異世界建国ライフ!! (C)Yukiyoshi Yuduki┴(C)2021 Zarame Watari
  • 魂を半分喰われたら女神様に同情された?1
    3.2
    現世で魂を半分喰われた36歳の春人は15歳のハルトに生まれ変わった。 そして異世界の東の果ての島・ミズホへの降り立つ。 無人のこの地でハルトはイチから国づくりを始めるのだが……。 女神様のうっかりミスで魂を喰われた男が、新しい国の王になる物語!
  • 【単行本】悪役(ヒール)の俺が漫画家と犬を飼ったら人生変わった(1)
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    リングの上では観客のヘイトを買いまくる悪役(ヒール)プロレスラーのHIRUYA(ヒルヤ)。 しかしリングを降りれば、売れ残りの子犬の行く末を憂う男・蛭谷カズマであった。 蛭谷は仕事上、家を空けることが多く、犬は飼えない…。 同じように子犬に同情を寄せる中村まこと(漫画家)はアパートがペット禁止で飼えない…。 二人は談合の上、同居し犬を飼い始めるが…。 犬を飼ったら人生変わる、ペット&グルメ漫画登場! ◆収録内容◆ 「悪役(ヒール)の俺が漫画家と犬を飼ったら人生変わった」1-6話/あとがき&おまけ漫画1P ※本作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。また、犯罪行為及び刑罰・法令に抵触する行為を容認・推奨するものではありません。一部過激な表現が含まれる場合がありますので、あらかじめご了承の上、お読みください。
  • ダイアモンドの花嫁【ハーレクイン・イマージュ版】
    -
    もう引き返せない。たとえこの結婚が、愚かだったと思い知ることになっても。 かつて、ローラはみじめな思春期を過ごした。当時、顔の吹き出物のせいで、誰も友達になってくれなかったのだ。だから、遥か昔に母が“落伍者”と決めつけて離婚した実の父に同情し、画家だった父が遺した一枚の絵に、深い感慨をそそられた――落日を背に、苦悩に満ちた表情を浮かべる美しい女が描かれている。ある日、その絵を途方もない高値で買いたいという男が現れた。ダイアモンド鉱山を所有する若き億万長者、ジャレッド・イースタン。長身でたくましく、周囲を圧倒するようなその存在感に、心が乱される。だが父の形見は売れないと断るローラに、彼は驚くべき申し出をした!“この絵といつも一緒にいたいなら、ぼくの妻になればいい”と。 ■ハーレクイン・イマージュ~至福の名作選~に、名筆エマ・ダーシーが登場。“第一級の面白さ”と翻訳者がメモを残したほどの珠玉作をお贈りします。結婚式当日、ローラはジャレッドの母ナオミが、絵の中の美女であることに気づき……。 *本書は、ハーレクイン・セレクトから既に配信されている作品のハーレクイン・イマージュ版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 大好き!
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    バイト先の店長に失恋した京子。ショックな気持ちを隠して明るく振舞うものの、心の中は店長への想いでいっぱい。そんな時、新しく入ったバイトのまさるから、突然のキス!?同情?なぐさめ?…それとも???無愛想でかわいくなくって、大好きな店長とはぜんぜん違うタイプなのに、少しずつまさるに惹かれていく京子。彼の真意がわからないまま、二人の距離は急速に近づいていくけれど…。
  • 「大日本帝国」崩壊 東アジアの1945年
    4.5
    「大日本帝国」とは何だったのか。本書は、日本、朝鮮、台湾、満洲、樺太、南洋群島といった帝国の「版図」が、一九四五年八月一五日、どのように敗戦を迎えたのかを追うことによって、帝国の本質を描き出す。ポツダム宣言の通告、原爆投下、ソ連参戦、玉音放送、九月二日の降伏調印。この間、各地域で日本への憎悪、同情、憐憫があり、その温度差に帝国への意識差があった。帝国崩壊は、東アジアに何を生み、何を喪わせたのか。
  • ダイヤモンド・ダスト【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    病気の妹を抱え、カウボーイバーのウエイトレスとして働くエイミー。店の常連である牧場主のアイラは彼女の境遇に同情し、自分と茶飲み友達になるつもりで結婚してくれれば、姉妹まとめて面倒をみてくれると言う。誠実でやさしい彼の言葉を信じたエイミーはアイラとの結婚を決意しワイオミングへと向かったが、着いたそこは一面の雪景色。吹雪に足止めされて未来の夫は迎えに来られず、代わりにやって来た彼の息子と、嵐のなかひとつ屋根の下に閉じ込められて…!?

    試し読み

    フォロー
  • 奪還の代償 ~約束の絆~
    4.8
    故郷の森の中で聖獣の繭卵を拾った軍人のリグトゥールは、繭卵を慈しみ大切にしていた。しかし繭卵が窃盗集団に奪われてしまう。繭卵の呼び声を頼りに行方を追い続けるも、孵化したために声が聞こえなくなる。それでも、執念で探し続けるリグトゥールは、ある任務中に立ち寄った街で主に虐げられている黄位の聖獣・カイエと出会う。同情し、世話をやいているうちに彼が盗まれた繭卵の聖獣だと確信するが…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 誰にだって言い分があります(小学館新書)
    値引きあり
    3.5
    「正しいのは私」──みんながそう思ってる。 職場、夫婦、親子、友人関係、ご近所……日常生活での「ちょっとした行き違い」は誰にでもある。そうした時に“ちょうどいい落としどころ”を見つけて折り合うのが生きる知恵だが、「社会正義」や「常識」が幅を利かせる今の世の中では反論どころか“言い分”や“言い訳”さえも許されない。そんな時代だからこそ、「批判される人々」の悲しくもあり、同情したくもなる“言い分”に耳を傾ける。 本書に掲載された数々のエピソードは、誰もが日常生活で似たような体験をしているはず。そんな時にあなたは、他者の言い分を冷たく排除していないだろうか。あるいは理不尽な言い分を無理やり通そうとしていないだろうか──。 人間関係に「100%正しい」も「100%間違い」もないはずだ。誰もが「正しいのは私」と主張すれば、日々の生活はさらに窮屈になってしまう。 憤りや呆れ、あるいは苦笑を誘う実話をもとに、「自分の言い分、他者の言い分」を聞き比べてみてはどうだろうか。
  • だれにでも「いい顔」をしてしまう人 嫌われたくない症候群
    3.8
    一見すると明るく社交的だが、心の奥はさびしくて不安。「ありのままの自分」に自信がなくて、他人の同情や歓心を得ようとイヤとは言えずその場をとりつくろう。「私だけが我慢している」と不満は募る一方。好意すら敵意と誤解する。他人に好かれることが生きる目的になってしまった不幸な人たち。自分の気持ちさえ見失い、優しい言葉をかけてくれる「ずるい人」にだまされる。しまいには人と接するのが恐怖になるのだ。嫌われてもいいじゃない! 「いい顔」をやめたら、人生はラクになり、本当の味方が見えてくる。[「嫌われたくない症候群」はこんな人]◎友だちがいっぱいいるフリをしたり、幸せだと誇張する ◎「かわいそう」「つらかったのねー」といつも慰めてほしい ◎ことなかれ主義者で、自分からとにかく謝ってしまう ◎他人の眼差しが気になり、心の底を見られるのが怖い ◎自分が相手を嫌いなのに、相手が自分を嫌いだと思いこむ etc. .

    試し読み

    フォロー
  • 誰も悲しまない殺人
    3.5
    顔を撃たれ殺されたリジー。リジーは町の野球チームのエースを引退に追いやったために嫌われており、町の誰もが彼女の死に同情しない。ある事情でリジーと結婚した元エースが失踪し、警察は彼が犯人とみて捜査を行うなか、彼女が接点不明の有名インフルエンサーに別荘を貸していたことが判明し。解説/村上貴史
  • 男爵の花嫁
    4.0
    住み込みの家庭教師ジョアナは、好色な屋敷の主に襲われかけ、それを見とがめた夫人に屋敷を追い出されてしまった。お金がなく宿には泊まれず、娼婦に間違われ、さんざんな扱いを受ける。兄が管理人補佐をしている地所を訪ねたが、兄は解雇され姿はなかった。代わりに現れたのは、ネッドという紳士的な物腰のハンサムな男性。ジョアナに同情したらしく、彼女を村の学校教師として雇うと言う。ありがたい申し出だ。彼女はまず家を借りるため給料の前借りを頼んだ。「いや、それには及ばない。ここに住めばいいだろう」ここに住む――彼とひとつ屋根の下に?不意にふたりがキスする姿が目に浮かび、ジョアナは頬を赤くした。■貴族にひどい目に遭わされショックを受けたジョアナが出会った男性。じつは、彼はただの“ネッド”ではなかったのですが……。人気作家ジュリア・ジャスティスが描く、極上のロマンスをご堪能ください。
  • 地下室の令嬢(カラー版)
    完結
    -
    病院の管理人兼ハウスキーパーの仕事に応募したアラベラは、両親を事故で亡くし一文無しだった。すると、雇い主のタイタス・タヴェナーは、「君は地下室になんて住めるのかい?」と冷たいまなざしを向け嘲笑った。が、なんとか仕事と住みかを手に入れたアラベラの働きぶりに、タイタスも彼女を認めざるを得なくなった。そんな時、彼女が元令嬢だと知ったタイタスが結婚を申し込んできた。彼は地下室の私を同情しただけ…愛のない結婚をするなんてみじめすぎるわ――。※この作品はオリジナル版に着色したものとなります。
  • ちばあきお名作集 ふしぎトーボくん 1
    完結
    4.0
    トーボくんは、動物と自由に話ができるふしぎな少年だ。でも、なぜか人間とつきあうのが苦手で、施設で育てられる。小学4年生になったとき、父ちゃんとふたりで暮らすため、東京・下町の家に帰ってきた。ある日、“自殺志願”の猫を助けるトーボくん。身の上話に同情して、家で飼うことになるのだが…。
  • 忠犬君主
    完結
    2.0
    高校の水泳部。部員の加藤は、差し入れにやってきたOBの松岡から、今日もストレス発散の標的にされている。同情する部員達に、照れた笑顔で松岡をかわいいと言い切りドン引かれる天然加藤…。一方、加藤から好きだと言われて超優しくされても、松岡はドツンデレの本領発揮でかえって不安を覚えてしまい――!? スーツ暴君&ジャージワンコの下剋上ラブ!
  • 中国黙示録
    -
    1巻1,056円 (税込)
    余命わずかな大中華帝国の断末魔!ついに世界が「NO!」を突きつけた!風雲急を告げる中国経済・・・このままでは夏まで持たない!?二人のチャイナウォッチャーが同情したくなるほど気の毒な今後の中国を語る!【台湾総統選からわかった「反中国」、これからの10年】
  • 注文の多い料理店
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 版画だから描きだせる宮沢賢治の世界。子どもたちに賢治とのすばらしい出会いを贈ります。宮沢賢治研究会・赤田秀子氏推薦:「佐藤国男さんはこの物語を格別楽しんで描いたらしい。レストランは猫ハウスだし、インテリアは鏡も、シャンデリアもドアもみな猫、猫、猫……である。都会から来たふたりの紳士は、作者宮沢賢治のユーモアと風刺から生まれ、画家佐藤国男さんによって更にからかわれ、レストランの経営者山猫によって、さんざんな思いをするわけだ。でも、でも、なぜか、ご馳走を逃がした山猫の方に同情を感じてしまいますね。そういえば佐藤画伯の別名は山猫博士でした」

    試し読み

    フォロー
  • 超鈍感モブにヒロインが攻略されて、乙女ゲームが始まりません【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.3
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【亜尾あぐ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 発売前よりコミカライズ決定! 乙女ゲーム恋愛ファンタジー新シリーズ! 「こんなに素敵な超お人好しがいたなんて」 お人好しな超鈍感モブと不憫健気なヒロインが贈る恋愛ファンタジー開幕! 書き下ろし短編を巻末収録! 【あらすじ】 「アイツらをゲームのキャラだと思ってる?」 モブキャラ転生者・篠山正彦の言動が、乙女ゲームの世界を変えた。理想のルートを夢みて奮闘していたヒロイン・桜宮桃は、地味メンの偉そうな正論に憤る。だが、よく観察してみると――彼は攻略対象のためなら厄介なイベントでも解決へ奔走する超お人好しで? (お節介? 身の程知らず? あれ、ちょっと、ステキ……かも)胸高鳴る桃はいつしか正彦に惹かれアピールを始める。しかし、彼は想像以上の鈍感だった!  事情を察した女子嫌いな王子、純情なチャラ男、病弱な眼鏡男子などモブを慕う攻略対象たちにまで同情から応援される始末……。 「なんで、本人だけ気付かないのーー!!」 頑張れ不憫ヒロイン、鈍感の厚き壁を打ち破れ! 超鈍感なお人好しのせいで乙女ゲームが始まらない、恋愛ファンタジー開幕! 著者について ●かずは 愛知県民にありがちな地元大好き民。 工学部に通う一応立派な理系女子なのだが、最近流行の理系キャラのあまりのクールさにちょっと頭を抱えるポンコツドジ。最近やっとパソコンと和解する道が見えてきたが、フリーズする度、絶交を言い渡して二度と触れたくなくなる。 可愛いシールや便せん、キラキラした飾りなどを集めるだけ集めて、使わずしまいこむカラスのような習性を持つ。猫が好き。
  • 超訳 新渡戸稲造の言葉
    4.0
    新渡戸稲造は「武士道」の著者として有名だが、 勤労青少年を励ます目的で多くの自己啓発書も 著している。 本書は新渡戸の数々の名著から、 自信を持って力強く生きていくのに役立つ言葉を厳選、 読みやすい超訳で贈る。 「愛と同情の人」新渡戸稲造がすべての努力する人々に送る限りない温かさと優しさに満ちたエールを味わっていただきたい。 「世間とは君を知らない人間のことだ。 世間が君のことを誤解したとしても、 君をよく知る友人が誤解しなければそれでいい」 「目的に達する道は一本だけではない。 Aの道で失敗すればBの道をとり、 Bの道でうまくいかなければCの道を試せばいい」 「苦しいときも悲しいときも、光が入ってくるように、 心の扉だけはつねに開けておこう」
  • ツァラトゥストラはこう言った
    5.0
    本書『ツァラトゥストラはこう言った』がニーチェ畢生の書にして、ドイツ文学史上屈指の作品であることは言を俟たない。故郷を捨てて山に入ったツァラトゥストラは「私は惜しみなくあげたいし、頒かち与えたい。人間たちのあいだで賢者がもう一度愚かさを愉しみ、貧者がもう一度豊かさを愉しむようになるまで」という言葉とともに山から下り、人間たちの世界に入っていく。「神の死」を告げ、しかし人類は現状に甘んじることなく高みを目指して進んでいくべきだとする「超人」の思想を伝えるツァラトゥストラは、生きとし生けるものは現状以上を目指すという原理、すなわち「力への意志」の原理に「超人」が基づいていることを説く。しかし、没落を始めるツァラトゥストラは、この世に新しいものなど起こらず、すべては同じことの繰り返しであるという「永遠回帰」の思想にたどりつく――。 生田長江による最初の邦訳(1911年)以来、すでに本書の日本語訳は15種類を数える。そのすべてに目を通した上で作られた本訳書は、21世紀にふさわしい日本語で「声に出して読める翻訳」を実現するものである。学術文庫『愉しい学問』の訳者が満を持して送り出す、渾身の訳業! [本書の内容]  第一部 ツァラトゥストラの序説 ツァラトゥストラは語る 三段階の変身/徳の講座/背後世界論者/肉体の軽蔑者/情熱にひそむ喜びと苦しみ/青ざめた犯罪者/読むことと書くこと/山に立つ樹/死の説教者/戦争と戦士/新しい偶像/市場のハエ/純 潔/友/千の目標と一つの目標/隣人愛/創造者の道/老いた女と若い女/毒ヘビにかまれる/子どもと結婚/自由な死/惜しみなく与える徳  第二部 鏡をもった子ども/至福の島にて/同情者たち/司祭たち/有徳者たち/汚い奴ら/毒ぐもタランチュラ/有名な識者たち/夜の歌/舞踏の歌/墓の歌/自己克服/崇高な人/教養の国/純粋無垢の認識/学 者/詩 人/大いなる出来事/占い師/救 い/賢い世渡り法/最も静かな時  第三部 放浪者/幻影と謎/不本意な幸福/日の出前/卑小にする徳/オリーブ山にて/通り過ぎるということ/離反した者たち/帰 郷/三つの悪/重さの地霊/新旧の石板/快復しつつある人/大いなるあこがれ/もう一つの舞踏の歌/七つの封印  第四部・最終部 蜜の捧げ物/助けを求めて叫ぶ声/王たちとの対話/ヒ ル/魔術師/失 業/最も醜い人間/進んで乞食になった人/影/正 午/歓迎のあいさつ/晩 餐/高等な人間/憂鬱の歌/学 問/砂漠の娘たちのもとで/目覚め/ロバ祭り/夜の放浪者の歌/しるし 訳 注 訳者あとがき 索 引
  • 番からはじめていいですか?1
    完結
    3.0
    「番なのに、なんでセックスしないの?」 Ωの篠津 柊馬(しのづ しゅうま)には番がいる。 年上で、優しくて、かっこよくて、弁護士として仕事もバリバリしている完璧なα。 でもセックスをしたのは、番になった時の一度きり。 そもそも番になったきっかけは、両親を事故で亡くした当時18歳の柊馬をそのα・篠津怜(れい)が引き取ったことだった。 両親を亡くして一人だったから? Ωだから? …俺が可哀想だから番にしてくれたの? 同情は嫌だ、ちゃんと怜の番になりたい、そう思う柊馬だけど… 『ぼくは道くんのΩになりたい』待望のスピンオフ作品! 年上のハイスペックα×天涯孤独ワケありΩの、番関係からはじまる恋愛模様。 ※こちらはWEB雑誌『Charles Mag オメガバース』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 月の夜に愛して【あとがき付き】
    完結
    4.7
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】マリアンヌは、街角で歌を歌って通行人に聴かせている。ある寒い雪の日、通りかかった裕福そうな男性から自分の家の家政婦にならないかと提案され、住みこみで働くことに。青い瞳が印象的の彼はエドゥアルドと名乗り、洗練された魅力に満ちていた。自分によくしてくれる彼にこたえようと、仕事に励むマリアンヌ。だがともに暮らすうち、垣間見えるエドゥアルドの孤独な心に触れたいと思いはじめてしまう。彼は私に同情しているだけの雇い主にすぎないのに…。
  • 月の夜に愛して【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    マリアンヌは、街角で歌を歌って通行人に聴かせている。ある寒い雪の日、通りかかった裕福そうな男性から自分の家の家政婦にならないかと提案され、住みこみで働くことに。青い瞳が印象的の彼はエドゥアルドと名乗り、洗練された魅力に満ちていた。自分によくしてくれる彼にこたえようと、仕事に励むマリアンヌ。だがともに暮らすうち、垣間見えるエドゥアルドの孤独な心に触れたいと思いはじめてしまう。彼は私に同情しているだけの雇い主にすぎないのに…。

    試し読み

    フォロー
  • 翼の折れた恋人
    完結
    -
    ロンドンで画廊を経営していたシャンニは、恋人に裏切られて破産寸前に追いこまれてしまう。伯母にオーストラリアの農場でのベビーシッターの仕事を紹介されたが、そこにはなんと下は8か月の赤ん坊から、上は11歳まで5人の子供たちがいた。そんな…私に務まるかしら。父親のピアースの、有名な建築家でありながらひとりで育児に奮闘する姿を見て助けてあげたくなるシャンニ。だめよ、いくら彼のまなざしがやさしくても、また男性に同情して心を寄せてしまうなんて…。
  • 翼の折れた恋人【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ロンドンで画廊を経営していたシャンニは、恋人に裏切られて破産寸前に追いこまれてしまう。伯母にオーストラリアの農場でのベビーシッターの仕事を紹介されが、そこにはなんと下は8か月の赤ん坊から、上は11歳まで5人の子供たちがいた。そんな…私に務まるかしら。父親のピアースの、有名な建築家でありながらひとりで育児に奮闘する姿を見て助けてあげたくなるシャンニ。だめよ、いくら彼のまなざしがやさしくても、また男性に同情して心を寄せてしまうなんて…。

    試し読み

    フォロー
  • 罪なダーリン 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    パーティで出会ったのは売れっこ小説家 そして彼に「同情結婚」してもらった… いつかこの同情が愛情に変わると信じているけど…? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 手ごわい大富豪
    4.0
    動物病院に預けた飼い猫クラッドレーが誘拐された!! 大富豪エミリー・クロスホワイトの猫と取り違えられたらしい。キャスはあわてた。猫違いと知れたらクラッドレーは殺されてしまう! 犯人が気づく前に、エミリー・クロスホワイトに事情を話して時間を稼いでもらおう。そんなキャスに、エミリーは心から同情してくれた。しかし、クロスホワイト家の警備主任ゲイブは、キャスをお金目当てのぺてん師と決めつけ、キャスの身辺を探り始めた!
  • 手ごわい大富豪【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    動物病院に預けた飼い猫クラッドレーが誘拐された!! 大富豪エミリー・クロスホワイトの猫と取り違えられたらしい。キャスはあわてた。猫違いと知れたらクラッドレーは殺されてしまう! 犯人が気づく前に、エミリー・クロスホワイトに事情を話して時間を稼いでもらおう。そんなキャスに、エミリーは心から同情してくれた。しかし、クロスホワイト家の警備主任ゲイブは、キャスをお金目当てのぺてん師と決めつけ、キャスの身辺を探り始めた!

    試し読み

    フォロー
  • 手に負えない激情
    2.3
    大学二年の大塚望巳は、憧れの存在でもある従兄弟の家に同居させてもらい、インターネットカフェでアルバイトをしていた。そんなある日、高校時代の後輩・水原遼也が面接を受けに店へやってきた。望巳は上京前に一度だけ彼に抱かれたが、あくまでそれは水原の同情ときまぐれによる行為だった。けっして本気にはならないと言いながら、意味ありげな態度を取る真意がわからないまま、望巳は水原に翻弄されて……。
  • デリヘル呼んだらヒモが来た 連載版: 1
    3.7
    社畜リーマンの龍之介はある日、疲労に耐え切れず癒しを求めてデリヘルに縋ることにした。しかしやって来たのは、指名したはずの可愛い「ほたるちゃん」ではなく、股間にちんこのついた男「ほたるくん」…!! お帰り願う龍之介だったが、着の身着のまま家を追い出されたと話すほたるに同情し、エッチの代わりに家に置いてくれという要求を呑むことにするが……。
  • 遠い声
    完結
    -
    いつも夫が妻をどなっている階下に住む夫婦。明らかに妻は虐げられている。そんな彼女を最初は同情の目で見ていたが、いつしか別の感情が生まれ…。そして彼女も…。しかし二人の想いが通じ合った時、思わぬ事態が…!?※この作品はブラックショコラスキャンダルno.23に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ときめきを君に
    3.0
    広大な敷地に使用人夫婦と暮らす富豪の老人に雇われ、カリーナが専属看護師として移り住んでから九カ月がたった。気難しいシルバー翁に辛抱できず、何人も看護師が替わったらしい。でもカリーナはすぐに孤独な老人の強がりを理解し、持ち前の同情心とユーモア感覚のおかげで、互いに会話を楽しみながら打ち解けた関係を築きあげていた。シルバー翁には息子が一人いるが、何年も前に家を出たという。どうやら仲違いしたようで、屋敷の中には息子の写真が一枚もない。ところが十二年ぶりに帰郷すると便りがあり、老人は気が高ぶっていた。親をこんなに心配させるなんて、どんな人かしら?みんなが寝静まった夜、カリーナはその当人を迎えることになった。グレーの目をした傲慢な男――アントニオは彼女の予想を超えていた。
  • トゲのない花 【単話売】
    完結
    -
    子供のできない私は、母親の虐待に怯えて暮らす近所の子を幼女に迎え入れたいと思っている。 しかし夫は同情だけでは子供は育てられないと言う。…そんな時、事件が起きて!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 隣のキミであたまがいっぱい。【電子特典付き】
    4.5
    同じクラスになった如月は、『他人の思考が読めてしまう』らしい。 この『読めてしまう』と『読める』の差は大きく、自分の意思にかかわらず常に他人の考えていることが聞こえてくるのには、彼女もうんざりしているという。 まあだからといって同情はするが、俺に出来ることなんてない。 そう思っていたんだが……。 どうやら俺の隣にいると、彼女の力は俺だけに限定されて、静かで落ち着くらしい。 だからって、距離感おかしくないか!? いやべつに、俺は美少女がそばにいるからって、ドキドキなんかしていないから!! ――そう、今日もまた俺は彼女に思考を読まれている。【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • トラブルバスター
    完結
    -
    高校の入学式、真琴は上級生の志木にひと目惚れしてしまう。なんと偶然なことに、志木も真琴にひと目惚れしたから、ふたりはラブラブカップルに――はならなかった……。自分の気持ちを認めたくない真琴は、志木を避けて避けて避けまくる。生徒会の副会長で人望も厚い志木に対して、真琴の拒絶は凄まじいものだ。周囲の者たちが、志木に同情してしまうほどに。だが、拒絶する態度とは裏腹に、真琴は夢の中で毎晩、志木とHなことばかりしていて……。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 慟哭の家
    4.0
    妻と障害を抱えた息子を殺し、自殺を図るも生き残った一人の男。複雑な家庭環境ゆえの無理心中として同情が集まる中、男は強硬に自らの死刑を望む。弁護を引き受けることになった長嶋駿斗は、接見を重ねるごとに、この事件への疑問を抱き始める。「愛しているから、殺しました」。この言葉に真実はあるのか。社会の「無関心」が生んだ、家族の「悲劇」。江上剛が迫る、家族の「絆」とは。
  • どうしようもないアイツ 高校生編
    5.0
    わたしの幼なじみにすごいヤツがいる。顔良し頭良し金持ち、いわば「王子様」。 「葉月ちゃんにお願いできるかな?……禁止されている【性行為】の相手」 色々抑圧されてる浩太郎に同情したのが運の尽き。私は禁じられた遊びの相手に。 ヘンタイな王子様と始まった、最後まで許さない、ぜんぶ間違った「恋愛関係」。 エッチなリクエストに応えたり、気持ちの整理がつかなくなって悶えたり……。 どうしようもないアイツと私の――ラブコメ時々キュンな物語。全面改稿+書き下ろし。
  • 同情するならキスをくれ
    完結
    2.0
    おまえがいるから、オトコになれる! 彼はクラシックのピアニスト。大事な本番前に愛の確認を…。求められて、お望みのままに。ふたりを結ぶ、ハニーLOVE!
  • 独身貴族の憂鬱 スキャンダラスな家族 I
    -
    理想の独身男性の誉れも高い弁護士ネイサンは、今回は彼の魅力とは関係のないことで町中の噂になっていた。亡父が愛人との間にもうけた子を引き取ることになったからだ。同僚のケイトリンは彼の優雅な独身生活が激変したことに同情を覚えつつも、私生活には立ち入るまいと決めていた。貧しい子供時代を送った彼女にとって、仕事だけが生きがいだ。だが困り果てたネイサンから助けを求められると、断ることができず、必要以上に関わってしまう。恩を感じたのか、デートに誘われ、彼女は自分の気持ちを悟った。感謝なんていらない。わたしが欲しいのは…。
  • 毒嫁白書~加害者意識ゼロ!DV妻の素顔~
    完結
    -
    「あの人をとらないでね。」離婚後、新規一転して新しい環境で生活する陽毬は職場の上司の妻に懇願される。だが、夫に裏切られた時の自分と重ね同情していた陽毬に逆上した妻が襲いかかってきた!【毒嫁の熱視線~ヤミ人妻に絡まれた、秋~(ヨシダ有希)】。 誰もが憧れるようなセレブの家庭にお手伝いとして雇われた菜実子。しかし外からはわからなかった主人とその妻の間の不穏な空気が見えてきた矢先、主人が病に倒れた。その時妻は…。【ガラスケースの家~カリスマの亀裂~(さやかゆみ)】。 俺の妻、加奈子はおとなしく素直でどこか頼りなげ。だが、妻の料理を喉に詰まらせておじが死んでから次々と周りで奇妙なことが起こり始めた。次の犠牲者は俺かもしれない。ああ、妻が怖い!【うちの妻がミステリアスすぎる(佐嶋しおり)】。 夫を束縛し、傷つけ、追い詰める…DV妻たちの素顔を暴くオムニバス3選を収録。 ※本作は描きおろし作品及び「家庭サスペンス」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
  • なぜ女はこんなことで怒るのか ~不機嫌な彼女をなだめる10の掟~
    5.0
    女心がぜんっぜんわかってない男たちへ。これが女の正体だ! 「なぜ女は買い物で寄り道ばかりするのか?」 「何度も過去の話を蒸し返すなよ」 「なんでもいいって言ったのに文句を言われる意味がわからない」 こんな風に男性諸君が思うのも無理はない。そもそも、男と女の理屈は噛み合うはずがないのだ。 本書では、なかなか男性が理解することができない“女の心理”に関する10の掟を解説していく。 これを心に留めて対処すれば、女の怒りをスマートになだめられる“デキる男”になれるはず。 そして“女が笑えば”み~んな丸く収まるのだ。 ▼著者紹介 神崎桃子 恋愛事情専門家・コラムニスト。男女問わず“恋愛初心者から上級者まで”あらゆるカテゴリの恋愛にフォーカスし文筆に励む。 幼年の頃から恵まれない家庭環境で育ち、父親の抱えた借金事情により世間や社会の荒波にもまれて数々の職種を渡り歩いて培ったサバイバル力と洞察力が武器。 時代とともに多種多様化するダメンズに対峙しながら恋愛処世術を身につけ、「酸いも甘いも噛み分ける体験型恋愛コラムニスト」として、これまで大手ポータルサイトにて執筆。 恋愛映画のコメンテーター、ライター養成、文章セミナー、婚活セミナーの講師としても活躍中。“草食男子仕置人”としてダメンズたちに積極的に関わり、恋愛アドバイスなども行っている。 ▼目次 まえがき 掟01 「早くしろ」の口出し厳禁。買い物で目移りする女にはあえて迷わせてみよう 掟02 「コレとコレどっちがいい?」と聞かれたら何より彼女の体型を考えるべし! 掟03 「なんでもいいよ」を信じるな。判断を丸投げしてくる女には「選択肢」を提示する 掟04 「この子カワイイと思わない?」と彼女に問われたらソッコーでこう答えるべし! 掟05 「悪口言うなら絡まなきゃいいじゃん」は無用。女同士の付き合いに口を挟むな! 掟06 「今日ってなんの日かわかる?」女の記念日へのこだわりを認識すべし! 掟07 「前もそうだったよね」過去を蒸し返してくる彼女の挑発にうっかり乗ってはダメ 掟08 グチや不満をすぐ解決しようとしない。女にはアドバイスする前に同情するべし! 掟09 「仕事と私どっちが大事なの?」ウザい質問に隠された真実を知っておこう! 掟10 鵜呑みにするな。女たちの「別に」「なんでもない」「ほっといて」は超危険信号! あとがき ~女が機嫌を損ねるのは紛れもなく
  • なりゆき神姫さまの婚約 恋も王子も迷走中
    3.5
    父を亡くし、婚約も破棄され、独りぼっちになった少女リザ。ある日彼女は、神山に侵入したという濡れ衣を着せられ、神の怒りを鎮める生贄にされてしまう。ところが、出会った神に同情され、彼がリザの父になると言い出したことで状況は一変。突然、王宮に住むことになり、夫候補に三人の王子を差し出されてしまったリザは、大混乱!? しかも、十日間で相手を決める事になってしまって――。 神の娘になった生贄少女の婚約ラブコメディ。
  • 何の印象もない女
    3.7
    グレゴール・ザムザは困っていました。ついこの間朝起きてみたら一匹の虫に変身していて往生したばかりなのに、今度は一台の顕微鏡に変身していたのです(――「顕微鏡になった男」より)。 魔法使いが売った呪文に始まり、神様の悩みや同情するロボットまで、出会いから出会いへ、九つのおとぎ話が一つにつながった奇跡的傑作「九つの物語」(ナイン・ストーリーズ)や、書き下ろし作品「僕の国」を含むオリジナル短篇集。小説の新たなる可能性を探る著者が、引き出しの奥に秘めていたとっておきの物語です。
  • 日本のヤバい女の子
    3.7
    イザナミノミコト、乙姫、かぐや姫、虫愛づる姫、皿屋敷・お菊――。 日本の昔話や神話に同情するエキセントリックな「女の子」たち。キレやすかったり、とんでもないものをくれたり、そもそも人間じゃなかったり。自由奔放な彼女たちは抑圧にさらされながらもその生を駆け抜けた。 著者は、友達とおしゃべりするように、彼女たちの人生に思いをいたして涙を流し、怒り、拍手と賛辞を送る。ときには、ありえたかもしれないもう一つの人生を思い描く。時空と虚実を飛び越えたヤバい女子会が、物語という呪縛から女の子たちを解放する。 ウェブマガジン「アパートメント」の人気連載を、大幅加筆・修正しての書籍化。ほ優しくもパワフルな文章に、フレッシュなイラストが映える、懐かしくて新しい昔話×女子エッセイ、ここに誕生! 【推薦コメント】 松田青子(『スタッキング可能』『おばちゃんたちのいるところ』) 「幼い頃、昔話に出てくる彼女たちがかっこよくて、面白くて、大好きだった。 やっと会えたね、うれしいね。わたしたち、積年の呪いを解き合って、どんどん自由になっていこうね。」 こだま(主婦、『夫のちんぽが入らない』『ここは約束の地』) 「前書きで完全に心を掴まれた。ここで本を閉じたら大事なものを見失うような気がした。 乙姫に、お菊に、ギャル。古今を生きるすべての女の子に「あなたはどのようにも生きられる」と手を差し伸べる。とびきり新しい昔の話。」 瀧波ユカリ(作家、漫画家、『臨死!!江古田ちゃん』『ありがとうって言えたなら』) 「はらだ有彩は、昔話の中に息づく女たちの声なき声に耳をそばだて、「とてもわかる」と手を握り、その素顔と本心を色鮮やかに蘇らせるサイキックでありアーティストだ。 昔話の女たちと今の私たちが時を超えてわかりあう瞬間の、震えるような喜びをどうか体験してほしい。」 清田隆之(桃山商事代表、『生き抜くための恋愛相談』) 「これは千年の時をこえるガールズトークだ。痛みに思いを馳せ、無念に寄り添うその姿を見て、友情に最も不可欠なのは「想像力」だと確信した。 弱みを見せ合えない俺たち男が、いま最も学ぶべきものではないだろうか。」 富永京子(立命館大学准教授、『社会運動と若者』) 「文句言いつつ尽くす女子、無理なく遠恋こなす女子、マニアックな趣味に夢中な女子。あなたの友達で、あなた自身でもある、あなたを傷つけない「あるある女子」の話です。」 金井真紀(エッセイスト、『パリのすてきなおじさん』) 「古典に出てくる女の子を「読む」のではなく、「ツッコむ」「こねくり回す」「じゃんじゃん飛躍させる」スタンスが斬新。それってつまり「愛する」ってことだ。作者の愛を浴びて、女の子の端くれであるわたしは元気になる。」 市原悦子(女優、「まんが日本昔ばなし」語り) 「私がやる昔話の役柄の中で一番好きなのは山姥です。聞いた皆さんも山姥が合うとおっしゃいます。山姥は人恋しさと、優しさと、恨みと、叶わなかった夢とが、人の何百倍もあるのかしら。だからこそ山姥は魅力的なんだと思います。彼女達とこの本で再会出来て嬉しいです。 女はみんな花なのよ。自分を好きになってヤバい女の子になりましょう。」

    試し読み

    フォロー
  • 忍法笑い陰陽師
    -
    太平の世に忍術など何の役にも立たない。今は大道易者を続ける果心堂。だが、その独特の占いには絶大な効力が……。ある日、武士の客が来た。絶世の美女を賭けた試合の勝敗を占って欲しいと言う。相手は美男の剣客。それに比べこの男のひどい顔はどうだ。これじゃ試合に勝っても女が祝言に応じるはずがない。同情した果心堂は、この男に勝たせようと思った。そして「おん根相拝見」と言うや否や、男の股間に手を伸ばした! 奇抜な発想と強烈なユーモアで描く抱腹絶倒の連作忍法帖。

最近チェックした本