期間限定無料
作品一覧
-
-1巻1,210円 (税込)3年生が引退し、わずか7人で再スタートをきった墨谷高校野球部。1年生キャプテンとなった谷口に心強い仲間が加わって…。平凡な普通の少年たちが、ひたむきな努力と、あきらめない心で甲子園をめざす感動の物語。傑作野球マンガの小説版、奇跡の最終回!
-
-1巻1,210円 (税込)中学野球で大活躍した谷口タカオは、指のケガが原因で、ボールを投げられなくなっていた。未練を断ち切ろうと、谷口は高校でサッカー部に入部する。しかし、野球への熱い想いが抑えきれずにいて…。名作野球マンガの小説版。感動の高校編がいよいよスタート!
-
3.81巻1,430円 (税込)新しくキャプテンに就任した丸井は、打倒青葉に向けてチームづくりを始めるが、部員の間からは、新キャプテンへの不満が噴出。また、新1年生の近藤の起用をめぐって、部内に対立も生じてしまう。野球マンガの金字塔の小説版、大号泣の第2弾!
-
4.51巻1,430円 (税込)墨谷二中野球部の新キャプテンに指名されたイガラシは、悲願の全国制覇を目標に、猛練習を開始する。優勝候補と噂されるほどの実力をつけた墨谷だが、その厳しすぎる特訓が大問題となって…。伝説の野球マンガが小説となって登場。必ず泣ける完結編!
-
4.31巻1,430円 (税込)野球の名門・青葉学院で「2軍の補欠」だった谷口タカオは、墨谷二中に転校し、野球部に入部する。そんな谷口を、周囲は青葉のレギュラー選手だったと勘違い。大きすぎる期待に悩んだ谷口は…。野球マンガの金字塔が、感動の青春小説として蘇る。第1弾!
-
-全3巻1,782~2,376円 (税込)【電子書籍版『プレイボール』1巻~3巻を収録した合本版】中学野球の名作「キャプテン」の続編にあたる、初代キャプテン・谷口タカオ(たにぐち・たかお)の高校進学後の活躍を描いた熱血スポーツコミック。墨谷高校に入学した谷口は、中学時代に全国大会で優勝を果たした試合での負傷が原因でボールが投げられなくなり、墨高野球部の練習をただ眺める日々を送っていた。そんなある日、サッカー部キャプテン・相木(あいき)に勧誘された谷口は、サッカー部へと入部するのだが……!?
-
-全4巻1,782~2,376円 (税込)【電子書籍版『キャプテン』1巻~3巻を収録した合本版】墨谷二中に転校してきた谷口タカオは、野球部の練習に参加しようと、以前いた学校のユニフォームに着替える。それが野球の名門・青葉学院のユニフォームだと気付いた野球部員達は、谷口を凄い大物選手だと思い込んでしまう。しかし青葉学院にいた頃の谷口は、パッとしない二軍の補欠選手で……!?
-
4.0全6巻440円 (税込)トーボくんは、動物と自由に話ができるふしぎな少年だ。でも、なぜか人間とつきあうのが苦手で、施設で育てられる。小学4年生になったとき、父ちゃんとふたりで暮らすため、東京・下町の家に帰ってきた。ある日、“自殺志願”の猫を助けるトーボくん。身の上話に同情して、家で飼うことになるのだが…。
-
4.0全2巻528円 (税込)八津田太一と祖父は、山奥の小屋で二人暮らし。ある日、寿ジムのボクサーが山岳トレーニングの目的でやってきた。練習を見ているうちにボクシングのとりこになった太一は、ボクサーになるため上京。寿ジムの門をたたく。毎日つづけたトレーニングの成果は!? 入門テストの結果は!? 太一、チャンプへの第一歩が今始まる!!
-
5.0全1巻609円 (税込)【ページ数が多いビッグボリューム版!】同級生たちに、ばかにされながらも、いつも校舎のうらで練習しているサッカーずきの少年たちと新任の杉本先生が、二週間後の地区予選をめざして特訓にあけくれる。基礎からの練習はきびしいが、サッカー部を認めてもらおうと、初試合にすべてをかけるイレブン……。 【同時収録】半ちゃん/ニタリくん/愛の惨歌/みちくさ/いってきま~す/サブとチビ/がんばらなくっちゃ
ユーザーレビュー
-
Posted by ブクログ
コミックス丸一巻と半分をかけた壮大な序章が一区切りした感じか。
あの近藤が、近藤率いるナインが、見事な成長を遂げた様子に目頭が熱くなる。「この試合の勝敗にはこだわらなくてええ!」(p94)とまで言い切り、あくまでもJOYの為、墨二中野球部の将来の為に「レガシー」(p124)を遺す事を貫き通した近藤は間違いなく『キャプテン』であった。
従来なら牧野あたりとか絶対に怒り出す場面だったと思うのだが、ガッチリと信頼関係を築けているし彼もまた副キャプテンとして大きく成長した一人なんだろう。
そして、いよいよ「男の世界ーーー!」「高校野球だ!」(p122)
墨二歴代キャプテンが勢揃いした墨高。まるで -
ネタバレ 購入済み
意識すること
あっという間に終わりましたが、今回、一番印象的だったのは、井口と近藤のピッチング練習です。
ゴム紐を使ってストライクゾーンを作り、その四隅をピッチャーの近藤に狙って投げさせる。
意識することで、自分が投げたいところへ投げられるようになる。
意識しなければ、意識しないところにボールが行く。
意識して、体を動かすことが大事です。