倒れ作品一覧

非表示の作品があります

  • 無能と追放された侯爵令嬢、聖女の力に目覚めました
    1.0
    魔法の名門に生まれたにもかかわらず、まったく魔法が使えないリリー。父からも妹からも虐げられ、辛い日々を過ごしていた。15歳の誕生日を迎えたその日、突然連れてこられたのは森の中。無能は要らないと、実家を追放されてしまった。行く当てもなく彷徨うリリーは雨に打たれ、空腹のあまり倒れてしまう。けれど次に目を覚ましたのはふかふかのベッドの中、自分を助けてくれた青年エルネストは、すごい魔法使いだった! さらに自分をかばって狼に襲われた彼を助けようとしたとき、眩い光が身体を包み込んで……!? 不器用ながらもまっすぐに生きるリリーと穏やかに見守るエルネストの溺愛ファンタジー!! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 身代わり男装騎士ですが、副騎士団長様に甘く暴かれました
    4.0
    卒業パーティーで婚約破棄され、暇を持て余す令嬢ユベルティナ。そんな彼女のもとに、最愛の弟が念願だった騎士団への入団を目前に病に倒れたという知らせが舞い込んだ。体の弱い弟がせっかく掴んだチャンスだったのに――打ちひしがれるユベルティナは、あることを思いつく。それは弟と瓜二つの自分が彼に成り代わって騎士となり、弟の回復まで時間をかせぐこと!? 無事に騎士団へ入団したものの、彼女が命じられたのは副団長ロジェの専属。堅物かつ女嫌いで有名な彼にだけは、絶対に正体がバレてはならない――なのに、厳しいロジェと前向きなユベルティナは相性抜群で、いけないと知りながら惹かれ合ってしまい……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 婚約破棄された王子を拾いまして 解呪師と呪いの王子
    完結
    4.3
    人里離れた森で呪いの研究をして暮らすトレッサは、ある日、行き倒れている男を拾った。彼の顔は醜く爛れ、さらにその傷には呪いがかけられていたのだが――「すごい、こんな見事な呪い、初めて見た!」。男の呪いに目が眩んだトレッサは、彼を家に住まわせ、呪いの研究をさせてもらうことに。ところがこの男、かなりの訳あり。実は一国の王子のうえに、陰謀によって大怪我を負い、呪いをかけられ、冤罪を着せられた挙句、婚約破棄までされた経歴の持ち主だった。最初は警戒心も露わにしていた彼だが、マイペースなトレッサと暮らしていくうちに、彼女を溺愛するようになって……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 追放された令嬢がモフモフ王子を拾ったら求愛されました
    完結
    4.5
    王太子の手付きというデマが王国に広まったことで、聖女候補から外され王都を追放された伯爵令嬢のジゼル。のんびり修道院で暮らしていたところ、修道院のゴミ捨て場に中型犬が行き倒れていたのを見つける。犬を保護したジゼルは、イザックと名付け、修道院の番犬として飼い始めることにした。イザックの世話をして過ごしていたある日、教会に泥棒が入ってくる。ひょんなことからそれを見つけてしまったジゼルは泥棒に羽交い絞めにされるが、それをイザックに助けてもらう。泥棒が捕まって騒動が一段落したのち、イザックにお礼としてキスをしたところ、イザックが青年の姿になって――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 愛のない身分差婚のはずが、極上御曹司に甘く娶られそうです
    4.2
    名家・久遠一族のお抱え運転手の娘として育った原乃々佳は、久遠の末娘同然に可愛がられて育ったが、立場をわきまえ、高校進学後は距離を置いて暮らしていた。そんな折、久遠の当主が病に倒れ、お見舞いに向かった乃々佳に、当主は跡取り息子の東悟との婚約を打診。身分違い、それも長年距離を置いていた相手との婚約に一度は断るものの、東悟本人からもプロポーズされる。東悟が自分を好きなはずがないと思いつつ、久遠家のためになるならと承諾した乃々佳に、東悟は今まで見たことがない甘い顔を見せてきて…… ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 愛蜜契約 ~エリート弁護士は愛しき贄を猛愛する~
    完結
    4.5
    父の法律事務所で事務員として働く凜風は、ヤクザからの度重なる嫌がらせによって倒れた父に代わって、事務所の立て直しを引き受けてくれる弁護士を探していた。そんな中、凜風の前に現れたのは危険な色香を漂わせる男・真秀。凜風は彼に、父の事務所を助けてくれないかと依頼するが、真秀は凜風が身体を差し出すのであれば引き受けても良いと条件を突きつけてきて――。長い指先で肌をたどり、熱い蜜をこぼす彼女を愛おしそうに見つめる真秀。契約を結び、事務所にやって来た彼は自分が『法曹界の悪魔』と呼ばれる有名弁護士で、さらには凜風の失踪した幼馴染だと正体を明かし…… ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 【SS付き】偽聖女にされた令嬢はそれでも全てを救いたい
    3.0
    『聖女』として生きた前世を持つ、転生令嬢ミレア。奇しくも今生でも『聖女』の地位を与えられた彼女は、王国全土を覆う結界を密かに張り続け、人知れず、魔物の脅威から人々を守っていた。しかしある時、婚約者である王太子から『偽聖女』と糾弾され、挙句の果てに婚約まで破棄。さらに、結界を張り続けた無茶が祟って倒れてしまう。それぐらいで挫けるミレアではないものの、彼女が倒れた影響で結界が綻び、魔物の侵入が発生! そして、王国を揺るがす大事件に巻き込まれていく――! 電子版には「ヴェルンのおやつ」のショートストーリー付き!
  • 処刑された王女は隣国に転生して聖女となる
    3.6
    辺境の森で、ひっそり家族と暮らしているディアナ。けれど六歳になったある日、前世の記憶が蘇る。それは、無実の罪を着せられて処刑された、隣国の王女アシュリナとしての記憶だった。さらにディアナは、前世で疎まれるきっかけとなった「癒しの力」が今世でも使えることを知る。同じ悲劇を繰り返さないよう、心優しい兄にだけ秘密を打ち明け、普通の女の子として生きることを決意するのだが……十年後、森で倒れていた青年を助けたことで、事態は思わぬ方向に動き出し――ネットで人気のヒストリカルファンタジー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 俺様御曹司は元令嬢を囲い込みたい
    完結
    3.8
    碧は、恵まれた環境で何不自由なく育った令嬢。そんな彼女は幼い頃パーティーで出会った御曹司の煌雅に恋をし、ずっと想い続けていた。しかしある日、碧の父が死んだことで家が没落し彼女は母と共に、苦しい日々を送ることに。そうして七年後。すっかり世間ずれした碧はひょんなことから煌雅と再会する。しかも彼といる最中に母が倒れたという連絡が入り、なしくずしに二人で母のもとへ向かう。その結果、なぜか彼が母の入院費もろもろを用意したほか、碧が煌雅のマンションで暮らす話になって――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 親が老いていく
    3.0
    突然の入院、認知症、介護。 その日から生活は一変しました。 自分より先に、親はどんどん年老いていく。 誰も避けられないこの現実を描く、 オールカラー・コミックエッセイ。 地元を離れて暮らしていた著者のもとに、 父親がくも膜下出血で倒れたという突然の報せが届く。 激しく動揺するが、手術は成功しその後無事退院。 しかし徐々に父親の様子がおかしくなっていく。 かつての父親像からの変貌に、家族は動揺を隠せない。 認知症、介護と問題が山積していくなか、 お互いに募っていく焦りやいらだち…。 だがあるきっかけにより、 改めて両親への感謝の気持ちが芽生えてくる。 できることが増えていくのを見守るのが子育てなら、 できないことが増えていくのを見守るのが介護なんだ。 介護は育ててくれたことへの恩返しなんだ。 涙と戸惑いの日々を越えて、 確かな希望に向かうまでの小さな記録。
  • 望まれた政略結婚
    3.8
    サンクセリア王国で、聖魔道士団の団長を務めるフィーネ。王の信頼も厚い彼女は、王命により先の戦争の敗戦国、エルデ王国へ同盟の証として送り出されることが決まる。その政略結婚の相手として選ばれたのは、なんとフィーネの初恋の人、ライル将軍だった! 大怪我を負って倒れていた彼を介抱した過去を持つフィーネは彼もそのことを覚えてくれているのではと期待するが、ライルの方はどうやら記憶にない様子。しかし、不器用ながらも温かい気遣いを見せる彼との新婚生活は、スローペースながらも順調そのもの。徐々に距離を縮めていく二人だったが、ある日、ライルに想いを寄せているらしいエルデの王女・ローレナが、留学先から帰国してきて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 訳あり悪役令嬢は、婚約破棄後の人生を自由に生きる
    無料あり
    4.0
    とある理由により、王子との婚約解消を目指してあれこれ画策していた公爵令嬢レティシア。そんな努力が実を結び、王子から見事(?)婚約破棄を言い渡された直後……なんと国王が倒れてしまった! その拍子に蘇ったのは、看護師として働いていた前世の記憶。レティシアはかつての知識をフル動員して国王の命を救ったのだった。婚約破棄と国王救命で渦中の人となった彼女だけれど、今世ではゆっくりまったり過ごすべく、田舎暮らしをスタート。大好きなお酒を飲みながら、のんびり過ごしていたところ、どういうわけか、次から次へと事件が舞い込みはじめて――。のんべんだらり生活は夢のまた夢!? ものぐさ令嬢、自由と怠惰を求めて奔走中!
  • 意地悪な彼と不器用な彼女
    3.0
    25歳のひかりは今、怒涛の不幸に襲われている。付き合ってた彼に二股をかけられフラれ、家族が病で倒れ、忙しさ故に仕事も回らなくなり……。そんな散々な状況の彼女を助けたのは、これまで折り合いが悪かった同僚、未紀だった。今まで冷たかった彼から急に向けられた優しさに、戸惑うひかり。けれど未紀本人は「もう迷わない」とばかりに、ひかりに愛を囁いてくる。どうやら彼は、ずっとひかりを想っていたらしく……。不幸まみれが一転、急転直下の溺愛オフィスラブ! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 冷酷CEOは秘書に溺れるか?
    4.6
    CEOを慕い、専属秘書として仕事に打ち込んできた凛。しかし彼は病に倒れ、療養のために退任してしまう。そして新CEOとなったのは、海外での実績も豊富な氷野須王。超美形ながら無表情で、仕事にとことんシビアな彼は、気さくな前CEOとは、まったく違う人物だった。そんな須王を、凛はなかなか受け入れられず、専属秘書を降り、裏方に徹して極力関わらないでいようと決める。しかしある夜、須王が高熱で倒れたことをきっかけに、少しずつ距離が縮まって……? 反発し合う二人が一線を越えた時、強力に惹かれ、激しく求め合う――。大人の極上オフィスラブ。
  • されど愛しきお妻様 「大人の発達障害」の妻と「脳が壊れた」僕の18年間
    4.4
    41歳で脳梗塞で倒れたものの、懸命なリハビリの末に見事現場復帰したルポライターの鈴木大介さん。鈴木さんが高次脳障害を受容するまでの行程を描いた記事は大反響を呼びました。 そんな鈴木さんの闘病生活を支えた「お妻様」。鈴木さんと「家事力ゼロな大人の発達障害さん」だった「お妻様」が悪戦苦闘しつつ、「超動けるお妻様」になるまでの笑いあり、涙ありの日々をお届けします。
  • 恋の舞台はお屋敷で
    4.0
    セクハラ上司に反発して、会社を辞めた由良。一人ヤケ酒を飲んでいたら、ナンパされてあやうい目に……そこで助けてくれたのは、冷たいけれど超美形な男性!そのまま酔って倒れた由良は、ホテルに泊めてもらい、彼に「一宿一飯の恩」ができた。でも彼は名前も告げずに消えていて、恩返しするにもどうしたらいいのか……そんなとき、住み込みメイドの仕事を依頼された。その屋敷に現れたのは、なんとあのときの超美形!こうして、年下モデルの専属メイドとしての日々が始まった――ワガママなご主人様とポジティブな専属メイドの不器用な恋物語。
  • ピックアップ・ラヴァー!
    4.2
    彼氏の浮気現場を目撃してしまったこずえ。ブチギレて即お別れをし、その勢いのまま彼の物を処分しようとしたところ……マンションのゴミ捨て場で血を流し倒れているイケメン男性を発見!? ボロボロのその人をどうしても放っておくことができず、こずえは彼を部屋に連れて帰り手当てをしてあげた。すると後日、助けた彼が高価なプレゼントを持って来て……!? 年の差カップルの恋の行方は!? トキメキ・ラブストーリー!
  • アマモの森のご飯屋さん
    1.0
    異世界に精霊として転生した、元日本人の少女ミナイ。16歳になった彼女には、人間と契約する義務があるものの、彼女の能力は「料理」――それでは何の役にも立たないと、なかなか契約主が決まらない。傷つき、一人森に隠れ住もうとしたミナイは、とある森で空腹で倒れている男性を発見する。すぐに彼女は持っていた自分の手料理をあげ、さらになりゆきで、近くの村の村長にもご馳走した。おいしい料理に感動した二人は、ミナイに店を出したらどうかとすすめてくる。そんな彼らの後押しもあり、森で料理屋を始めたミナイ。すると、店は連日大繁盛! こうしてすべてが順調にいくと思われたが、予想外の落とし穴があって……
  • 異世界コンシェルジュ ~ねこのしっぽ亭営業日誌~
    3.0
    ネットで大人気! ほのぼの大衆食堂ファンタジー、待望の書籍化!世の中に絶望し、崖の下へと身を投げた佐藤恭一郎は、目を覚ますと何故か異世界の森で倒れていた。森をさまよい、行き倒れた彼を助けたのは、つぶれかけの食堂「ねこのしっぽ亭」を営むネコミミ少女メオ。恭一郎は、彼女への恩返しのために「ねこのしっぽ亭」の再興を決意し、現代日本の知識を使った新メニューで勝負に出る。果たして彼の料理は異世界で通用するのか――?
  • 億万長者の秘密をきみに教えよう!
    4.6
    20代で全財産を失い、30代で億万長者になった著者、ロジャー・ハミルトン。全財産を失ったときに著者が経験した、本当の成功とは?本当の富とは?本当の仲間とは?いったいなんだったのか…。体験をもとに創られた書き下ろしの物語。父と二人暮らしの貧しい家に育った9歳の少年リチャード。「富の泉」の水を飲めば金持ちになれるという村の風習を信じていた父が、ある日倒れてしまった。父の代わりに「富の泉」へ向かうチリャードは、分かれ道で老婆と出会う。平らで歩きやすい道ではなく、うっそうと茂るいばらの道を、老婆に「行け!」と背中を押される。「5つ星の人生」を目指す、少年の旅がいま始まる…。
  • 眠る狼
    3.4
    【アンソニー賞、マカヴィティ賞、ストランド・マガジン批評家賞最優秀新人賞受賞】 帰ってきてほしい――10年前に故郷を離れ陸軍で海外勤務についていたバンに、長い間音沙汰の無かった祖父から届いた手紙。ベテランのプロの泥棒である祖父の弱気な言葉に胸が騒いだ彼は、10日間の休暇をとって帰郷する。だが空港からなつかしき祖父の家に着くと、そこでは頭に銃撃を受けた祖父が倒れていた! 人事不省の祖父を問い詰めることも出来ないバンは、手掛かりを求め、旧知の仲である祖父の仕事仲間に協力を仰ぐ。どうやら祖父は最後の大仕事を行なっていたらしいが……昂奮と哀愁がクロスするサスペンス
  • あなたに心はありますか?
    値引きあり
    4.2
    1巻1,247円 (税込)
    AIに心は宿るか。慟哭の社会派ミステリー。 東央大工学部特任教授・胡桃沢宙太は、交通事故で家族を失い、自身も半身に瑕疵を負って車椅子生活を余儀なくされている。 彼はAIロボットに心を持たせるべく、盟友の二ツ木教授と産学官共同の巨大研究開発プロジェクトを立ち上げ、世間の耳目を集めていた。 しかし、キックオフイベントとなる講演会でパネリストとして登壇した教授の一人が壇上で倒れ、帰らぬ人となってしまう。 その後、胡桃沢を含む他の三人の教授たちにも殺害予告が届く。標的にされた胡桃沢たちは、AIの軍事利用に激しく異を唱えていた。
  • 脳梗塞日誌
    3.3
    2015年11月、海外で突然脳梗塞に倒れる。12月から退院までの脳梗塞患者としての日々をリアルに綴った衝撃的にして希望の書!
  • こわされた夫婦 ルポ ぼくたちの離婚
    NEW
    4.0
    『女子SPA!』好評連載の書籍化、第2弾! 「気づいたら彼女の首を絞めていました」 「不幸というのはなんの脈絡もなく訪れるんです」 「子供ができない。これはなんの罰?」 「『生きづらい彼女を救ってやりたい』だなんて、傲慢でした」 精神的DV、不妊治療、子どもの連れ去り―― 地獄の日々で持続不能になった結婚生活 14組の離婚から“社会”が見える衝撃のルポルタージュ 「あなたはきっと、心の病んでない普通の奥さんと結婚する。朗らかで美人な奥さんと。どうせすぐに相手が見つかるし、すぐに再婚する。それが許せない。あなただけが幸せになるのが絶対に許せない。だから傷ついてほしい。今すぐに、今ここで!!  早く!! そうヒステリックに急き立てました。 すごく怖かったし、すごく腹が立ちました。気が遠くなって倒れそうになりました。でも、ここで倒れるわけにはいかない。生き残るんだ、生き残るんだと、自分に言い聞かせました」(Case #03 仲本守「夜と霧」より) ――証言が物語る壮絶な離婚劇 本書は、離婚を経験した男女(多くは男性)たちに、離婚に至るまでの経緯や顛末を聞いたルポルタージュである。 離婚そのものは、最終的には当事者同士の相性の問題だ。それは間違いない。しかし取材を重ねるうち、こう感じるようになった。 「社会の構造が離婚を促進させた側面もあるのではないか?」 離婚はその人の人生をあぶり出すだけでなく、その時点での社会のありようまでも可視化する。離婚で、社会が見える。 ぜひ、彼らの言葉ひとつひとつに耳を傾けてほしい。(「まえがきに代えて」より)

    試し読み

    フォロー
  • 絶望読書~苦悩の時期、私を救った本~
    4.1
    前代未聞!絶望に効く読書案内! 〈目次〉 はじめに 絶望したとき、いちばん大切なこと 第一部 絶望の「時」をどう過ごすか? 第一章 なぜ絶望の本が必要なのか? ──生きることは、たえずわき道にそれていくことだから 第二章 絶望したときには、まず絶望の本がいい ──悲しいときには悲しい曲を 第三章 すぐに立ち直ろうとするのはよくない ──絶望の高原を歩く 第四章 絶望は人を孤独にする ──それを救ってくれるのは? 第五章 絶望したときに本なんか読んでいられるのか? ──極限状態での本の価値 第六章 ネガティブも必要で、それは文学の中にある ──非日常への備えとしての物語 第二部 さまざまな絶望に、それぞれの物語を! 第二部のはじめに 絶望にも種類がある 太宰治といっしょに「待つ」 ──人生に何かが起きるのを待っているという絶望に カフカといっしょに「倒れたままでいる」 ──すぐには立ち上がれない「絶望の期間」に ドストエフスキーといっしょに「地下室にこもる」 ──苦悩が頭の中をぐるぐる回って、どうにもならない絶望に 金子みすずといっしょに「さびしいとき」を過ごす ──自分は悲しいのに他人は笑っている孤独な絶望に 桂米朝といっしょに「地獄」をめぐる ──自分のダメさに絶望したときに ばしゃ馬さんとビッグマウスといっしょに「夢をあきらめる」 ──夢をあきらめなければならないという絶望に マッカラーズといっしょに「愛すれど心さびしく」 ──自分の話を人に聞いてもらえない絶望に 向田邦子といっしょに「家族熱」 ──家族のいる絶望、家族のいない絶望に 山田太一といっしょに「生きるかなしみ」と向き合う ──正体のわからない絶望にとらわれたときに 番外・絶望しているときに読んではいけない本 あとがき 立ち直りをどうかあせらないでください!
  • いま見てはいけない デュ・モーリア傑作集
    3.8
    水の都ヴェネチアで不思議な双子の老姉妹に出会ったことに始まる、夫婦の奇妙な体験「いま見てはいけない」、突然亡くなった父の死の謎を解くために父の旧友を訪ねた娘が知った真相「ボーダーライン」、急病に倒れた牧師のかわりにエルサレムへの二十四時間ツアーの引率役を務めることになった聖職者に、次々と降りかかる災難「十字架の道」など、サスペンスあり、日常を歪める不条理あり、意外な結末あり、人間の心理に深く切り込んだ洞察あり、天性の物語の作り手、デュ・モーリアの才能を遺憾なく発揮した作品5編を収める、粒選りの短編集。【収録作】「いま見てはいけない」「真夜中になる前に」「ボーダーライン」「十字架の道」「第六の力」/解説=山崎まどか
  • 精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について
    4.7
    高校2年の春、摂食障害で体調を崩した私は、精神科病棟へ入院した。私物は没収され、家族とも会えない空間で、私は同じ病棟で生活する人々と出会う。 それまでの人生が一変するような絶望のなかで、少女は何を感じ、どのように再び前を向くのか。 話題作『高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで』の作者が自身の経験をモデルに挑む、困難と希望を描くセミフィクション。 【あらすじ】高校2年生の春、加藤ミモリは摂食障害で精神科病棟へ入院した。スマホなどの私物は没収され、家族とも会えない外部と遮断された空間で、自由にベッドから降りることすら禁じられた病棟での日々。ミモリは新しい環境に戸惑い、悲嘆に暮れながらも、やがて同じ病棟で生活を送る人々と交流するようになる。いつも廊下で倒れている人、一言も喋らない人、手が赤くなるまで消毒をする人、いつから入院しているのか謎の人、そして自分と同じ病気を持つ人……一風変わった入院患者たちの存在は、いつしかミモリの気持ちに変化を促していくのだった。 【解説】 松本俊彦(精神科医) 【「シリーズ 立ち行かないわたしたち」について】 「シリーズ 立ち行かないわたしたち」は、KADOKAWAコミックエッセイ編集部による、コミックエッセイとセミフィクションのシリーズです。本シリーズでは、思いもよらない出来事を経験したり、困難に直面したりと、ままならない日々を生きる人物の姿を、他人事ではなく「わたしたちの物語」として想像できるような作品を刊行します。見知らぬ誰かの日常であると同時に、いつか自分にも起こるかもしれない日常の物語を、ぜひお楽しみください。
  • 転生したマッサージ屋さんは過保護な元魔法士からの溺愛がすごくて休めない!
    完結
    4.7
    ひょんなことから転生したと気づいた、天涯孤独の拗らせ処女・ユリ。前世エステティシャンだった記憶からマッサージ屋を開いて生計を立てようと一念発起した矢先、森の中で男が倒れているのを発見する。介抱するためにルカと名乗る男性を家に連れて帰り、マッサージをしてあげると懐かれちゃって、なぜかキスをされ……!?  「淫らでかわいい」――上位ランクの魔法士だったというルカに情欲を宿した瞳で迫られ、ユリはドキドキが止まらなくなる。それからというもの、「たくさん『気持ちいい』をあげるから、たくさん俺を求めて」と砂を吐くほど甘い言葉を囁かれ、溺愛されまくる日々が始まって……!? ※電子書籍限定書下ろし付き。
  • 読みやすい、わかりやすい脳梗塞35の重要ポイント
    3.0
    日本でも有数の治療実績を誇る専門医がこれだけは知っておいてほしい「脳梗塞(のうこうそく)」の基礎知識を解説。 「寝たきり」「認知症」の主要原因の1位が実は「脳梗塞(のうこうそく)」です。 健康寿命を伸ばすために、今や脳梗塞対策は欠かせません。 最新治療はもちろん、脳梗塞という病気の正体や本格的な発作の前触れになる兆候、予防のための脳ドック、生活習慣病対策などなど、わかりやすい「会話形式」で紹介しています。 ある日突然、脳梗塞で倒れないための必読本です。
  • 高嶺の花に平手打ち 一夜限りのはずが、敏腕社長の淫らな独占愛に捕らわれました
    無料あり
    3.7
    このまま俺とのセックスに溺れてしまえ! 孤高のキング×臆病なアラサー女子、週末だけの秘密の関係? 「この関係を解消するときは、君が俺の恋人になるときだ」 過去のつらい離婚の経験から、恋愛も結婚も避けてきた京香は、大企業の後継者で遊び人と評判の上司ニックと、週末だけの〝セックスフレンド〟の関係にある。欲望のままに互いの身体を激しく貪りあい、後腐れなく寂しさを埋められればいい──そう思っていたのに、ニックが倒れたことをきっかけに、ふたりの関係にも変化が訪れて……!?
  • しなやかに生きる人の習慣 何があっても立ち直る50の秘訣
    4.0
    ベストセラー『50代から実る人、枯れる人』著者最新作! 限りある人生を謳歌する! 何があっても立ち直る50の秘訣 仕事の変化、家庭の悩み、健康の不安…… さらには、失敗や挫折。裏切り。大切な人との別れ。 生きていく中で直面する問題に、どうするといいのでしょうか。 本書は、幾多の事例をもとに、 悩みを希望に変え、立ち直るための方法をまとめました。 なにごとにも原理原則とコツがあります。 この混迷の時代、しなやかに生きるための習慣を身につけていきましょう。 第1章 変化を受け入れる 姿勢・呼吸を整える/とことん悩む/無我夢中になれるものを見つける……etc. 第2章 人生の負荷に立ち向かう 心身の筋肉を鍛える/目の前のことに心を尽くす/人の話を聴く……etc. 第3章 倒れにくい人になる 人間力を磨く/自尊心を持つ/恍惚にひたる……etc. 第4章 あたたかく、平安に生きる スケジュールを減らし、余裕を持つ/咲かせる場所を替える/価値観の多様性を知る……etc. 第5章 心がやすらぐ習慣をつくる 「8つの癒し」で生活に潤いを与える/執着を手放す/「これから」が「これまで」を決める……etc. 第6章 仏教に学ぶ立ち直る方法 四諦八正道を生活に活かす/もう立ち直らなくていい涅槃へ ※本書は2021年10月に海竜社から出版された『立ち直るトレーニング』に加筆のうえ改題、再編集したものです。
  • ペンダント! ~ツイてない私がとびきりの幸せをつかむまで~
    完結
    4.7
    伯爵家の長女アリスは、婚約者と出かけた帰りに倒れている汚れた老女を見つける。 婚約者は汚いと止めたが、知らぬ顔はできずに老女を介抱し家に連れ帰り、食事をさせた。 食事をしながら老女は「あなたには女神シルヴァーナの気まぐれがまとわりついている。あなたの不運続きはそのせいだ」と言う。そして親切にしてくれたお礼にと水晶玉の付いたペンダントを置いて姿を消す。 その日、透明な水晶のペンダントをのぞき込むと、とある物が見えた……。 人生にこれといった希望を持たず親の価値観、貴族の常識に自ら縛られて生きていた大人しい優等生のアリスは、老女に貰ったペンダントをきっかけに自分のやりたいことに必死に取り組むようになる。 しかし活発に行動するようになっても、相変わらず不運はやってくる。 「女神シルヴァーナの気まぐれからほんとに逃げることができてる? なんだかトラブルが大きくなってない?」 アリスは愚痴りながらもペンダントに助けられながら、トラブルに立ち向かう。 大人しい貴族令嬢だったアリスが、自分のために全力投球する女性へと変わっていく物語。 『ペンダント! ~ツイてない私がとびきりの幸せをつかむまで~』
  • おはなしSDGs 働きがいも 経済成長も  わたしらしくCジャンプ!
    -
    【物語の概要】 奏は最近、チアダンスに夢中だ。友達の愛里と叶翔と一緒に、毎日練習をがんばっている。 そんなある日、愛里のお父さんが倒れてしまう。原因は「働きすぎによる過労」だという。「たのまれたらつい、引き受けてしまう」人がそうなってしまいやすいと聞いて、奏はドキッとする。奏も、頼みを引き受けてしまうタイプだったから……。自分らしく働くって、なんだろう。いろいろな「働き方」を調べる奏のもとに、車いすダンサーといっしょに踊る機会が舞い込んできて……? 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】 飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子) ●既刊 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と校正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • のろいまんじゅう
    -
    1巻1,210円 (税込)
    柳の下から、若旦那と豆吉の菓子屋をじっと見つめる謎の男。ある日、まんじゅうを見るなり「のろいまんじゅうだ!」と叫んで倒れてしまった。その日から店には不穏な噂が…。シリーズ第二弾は、ホラー&ミステリー!

    試し読み

    フォロー
  • ウルトラマンG
    完結
    4.0
    全1巻1,210円 (税込)
    島本和彦が放つ、炎のウルトラマン!! 「勝てなくては、意味はない!たとえ命を失ってもだ!」 熱血漫画家、島本和彦が「テレビマガジン(講談社)」に1990年10月号~1991年11月号まで連載した『ウルトラマンG』が26年の時を超え、新装版で復活!傷つき倒れても何度でも立ち上がるヒーローの姿に、あなたのファイティングスピリットは激しく揺さぶられるだろう!! カバーイラストは今回の新装版のためだけの描き下ろしです。
  • 氷月の騎士は男装令嬢~なぜか溺愛されています~
    完結
    4.0
    訳あって男として洗礼を受けた侯爵令嬢のベルンシュタインは、女子禁制の全寮制士官学校で暮らしている。幼馴染の王子にも女であることは秘密だ。唯一ベルンシュタインが女だと知っている幼馴染の侯爵子息の協力を得て、女であることを隠しつつ士官学校で生活。周囲と信頼関係を深めていく。 しかし、王子への恋心を自覚したことで、女であることと、男として生きることの狭間で揺れ動くベルンシュタイン。王国に女騎士団の設立を夢見つつ、領地で女騎馬隊を設立するなど、ありのままの自分で生きていける道を模索していく。 そこに、隣国から女でしか戦えない魔物が現れ、騎士たちは次々と倒れていく。ベルンシュタインは、皆に女であることがバレると分かっていながら魔物と戦うことを決意し──。
  • 憑くほど愛して イケメン御曹司の生き霊にストーカーされています
    4.3
    「君が幸せになるために、何か俺にできることはないか?」 完全無欠(ただし幽体離脱体質)な彼の拗らせた愛情が重すぎます!! 仕事に疲れ気味の花衣の癒やしは部屋に居着いたイケメン幽霊の「ユウ君」。自堕落になりがちな花衣に自炊を勧め、親身に説教してくる世話焼きの彼とこのままいっしょに居たい……不毛だと知りつつ彼に想いを寄せる花衣。だが、ある日、倒れた彼女のことを心配して、『生身』の彼が現れ求婚してきた! 大企業の御曹司とこんな経緯で電撃結婚って――!?
  • 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい
    3.7
    人間の血液は下半身に70%が集中しています。 イスに座った直後、ふくらはぎ上部の血流は急速に滞ると 言われており、逆にふくらはぎの血流をよくすることで 全身に血液がめぐり、酸素が供給され、老廃物を除去できます。 これによって、 高血圧や糖尿病、冷え症、足・腰の痛みなど さまざまな不調を改善することができます。 本書は、ふくらはぎの血流をよくして健康になるための 「元祖ふくらはぎマッサージ」をカラー写真を使って やさしく解説。 運動不足の人も、厳格な食生活なんてムリ…な人も 「1日5分もむだけ」で体が温まって 免疫力がアップする本書を ぜひ、実践してみてください! 【全国から感謝のお便りが殺到! 】 ◎「5分もむだけで3日で血圧が20も下がった」(62歳 女性) ◎「薬で血圧を下げると体調が悪くなってしまうのですが、 これなら副作用がなく安心して毎日できます」(56歳 女性) ◎「心筋梗塞で倒れたあと医者にすすめられて実践してみると 検査結果も良好で、コレステロール値も改善しました」(66歳 男性) ◎「写真がいっぱい載っているので、わかりやすい」(43歳 女性) ◎「ずっと足が痛く、歩くのが億劫になって年々太ってきました。 本屋で「これは! 」と思い購入。1週間ほどで、まるで何かが 落ちたように足の痛みが消えたんです。本当に感謝です。(61歳 男性) ◎「足のこむら返りに20年間苦しんできました。この本の 効果は抜群で、こむら返りの回数が確実に減ってきました。 この先が楽しみです! 」(69歳 女性) ◎「“老いは足から"と言いますが本当ですね。足の裏やかかとが痛くて家にとじこもりがちでした。 新聞でこの本を知り早速試したところ、 かかとの痛みが2、3日で不思議と消えてしまったんです。 着地のときの違和感が消えて歩くのが楽しくなりました」(67歳 男性) ◎「毎日、8時間以上座りっぱなしの仕事で、肩、首、腰は鉄の板を 入れたように。このマッサージを試すと、びっくりするくらい尿が。 一気に老廃物が出た感じです。体もすごく軽くなり、感謝! 」(46歳 女性) ◎「腰痛、めまい、耳鳴りに苦しんでいて、薬を飲むとさらに調子が 悪くなり困っていました。この本を実践したところ、体が軽くなり 10年ぶりに横浜に買い物に行くことができました。ビックリ! 」(76歳 女性) ◎「もみ始めて数分で全身の血のめぐりが良くなるのを実感。 体がポカポカして、冷え性とむくみが改善しました」(38歳 女性) ◎「テレビを見ながらでも簡単にできるのがいいですね。 これまでは夜中にトイレに3回行っていましたが、 1回になりました。安心して眠れるのはありがたいです」(74歳 男性) ◎「すばらしい健康法! 国民的な取り組みとして広げたいです」(55歳 女性)
  • 王朝晦冥なり
    3.0
    1巻1,210円 (税込)
    農民の生まれであった劉裕は晋の武将として仕えていたが、戦乱のさなか晋王朝を滅ぼし、新たに宗王朝を築く。そこから続く六十年に満たない宗王朝の短い歴史は、王族間の生々しい争いに溢れていた。 病に倒れた劉裕(武帝)の後即位したのは、皇帝としての自覚の足りない、劉裕の長子劉義符だった。政治に興味のない劉義符(少帝)は、皇帝の立場だけを利用し、好き勝手に遊び回っていたことで、劉裕に仕えていた徐羨之や傅亮によって殺されてしまう。 劉義符が殺された後、皇帝となった劉義隆(文帝)は、十年以上の間、国を治めるが、自身の二人の息子、劉劭と劉濬に計られ、殺されてしまう。劉劭は父・文帝を殺した後、自ら皇帝となろうとしたが、文帝を殺された多くの臣下に恨まれ、弟の劉駿に討たれてしまう。その後即位した劉駿(孝武帝)だったが、帝となったとたんに残酷な性格を表し、多くの臣下を苦しめた後、酒に溺れ、三十五歳という若さで亡くなった。 孝武帝が死んだ後、まだ幼い長子劉子業(前廃帝)が即位したが、本質的に凶悪な心の持ち主であった彼は、在位して僅か一年足らずで多くの臣下を殺し、見かねた叔父の劉いくによって討たれてしまう。 劉子業を討った劉いく(明帝)は元々温和な人柄であり、始めは自身が在位したことにすら戸惑いを感じるほどであったが、やがて、皆が自分の思うように動くことに満足感を覚え始め、横暴な性格になっていく。その後、太っていたこともあって体調を崩した明帝は、臣下達に自分の後を継ぐ長子劉いくが、劉子業と同じようにならないよう面倒を見てくれと遺言を残し、そのまま崩御した。 明帝の後に即位した劉いく(後廃帝)は、まだ十歳の少年だった。明帝が心配した通り、彼もまた、劉子業と同じく残虐な人物に成長してしまい、明帝の臣下であった蕭道成によって討たれることとなる。その後、弟の劉準(順帝)が即位するが、明帝の頃から仕えていた家臣の一人、蕭道成という武将によって帝位を剥奪した。そして彼は「宗」ではなく、新たに「齊」王朝を建て、宗王朝の歴史に終止符を打ったのだった。

    試し読み

    フォロー
  • 盗作の舞台
    -
    1巻1,210円 (税込)
    新宿区のテアトルふらんすで三橋里奈という新人脚本家が書いた『ジャンヌ・ダルク』の舞台稽古が坂戸真の演出で始まっている。坂戸はベテラン脚本家の高井麻巳子に相談を持ちかけた。脚本の内容に納得がいかないためだ。麻巳子は鎌倉大学教授の山浦に相談を持ちかけた。三橋の台本を見た山浦が演劇文化館で調べてみると第四幕と第五幕の後半部分は亡くなった劇作家都崎あきの初期の脚本の引き写しであった。そもそも三橋里奈に台本を書かせたのは演出家協会の理事佐々部春吉だったが、三橋里奈が佐々部春吉の愛人なのは公然の秘密であった。『ジャンヌ・ダルク』の公演は初日から一週間経った。新聞も各紙が取り上げ、テレビも連日取り上げている。しかし、収まらないのは三橋里奈であった。盗作の罪を悔いているどころか、まだ『ジャンヌ・ダルク』に執着しているのだ。この事実を知った佐々部も照山もそれぞれ里奈を許せない。照山は盗作と旅費の流用について、佐々部は芹山を愛人にしたことについてである。 『ジャンヌ・ダルク』千秋楽の日、主演の川田夕美が現れない。仕方なく、新人女優の新井夢子が代役を努めて無事第四幕が終わった。第五幕でジャンヌ・ダルクが張り付けられた処刑台が突然倒れてしまう。舞台は大混乱に陥る。ジャンヌ・ダルクで蘇りを狙った三橋里奈が荒井夢子を脅して役を入れ替わったのであった。
  • 三つの棺〔新訳版〕
    3.7
    ロンドンの町に静かに雪が降り積もる夜、グリモー教授のもとを、コートと帽子で身を包み、仮面をつけた長身の謎の男が訪れる。やがて二人が入った書斎から、銃声が響く。居合わせたフェル博士たちがドアを破ると、絨毯の上には胸を撃たれて瀕死の教授が倒れていた! しかも密室状態の部屋から謎の男の姿は完全に消え失せていたのだ!
  • ドゥームズデイ・ブック(上)
    4.1
    〈ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞受賞〉14世紀にタイムトラベルしたオックスフォード大学の史学生キヴリンを待ちうける恐るべき試練とは? 歴史研究者の長年の夢がついに実現した。過去への時間旅行が可能となり、研究者は専門とする時代をじかに観察することができるようになったのだ。オックスフォード大学史学部の史学生キヴリンは実習の一環として前人未踏の14世紀に送られた。だが、彼女は中世に到着すると同時に病に倒れてしまった……はたして彼女は未来に無事に帰還できるのか? ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞を受賞した、タイムトラベルSF /掲出の書影は底本のものです
  • モノを減らしてゆたかに暮らす アメリカ流 親の家の片づけ(大和出版)
    4.0
    【やがて来る“その日”を安心して迎えるために】片づける能力も、片づける必要性を感じることもない親を、どうやって片づける気にさせていくのか――。・モノを減らして家を小さく・お皿は3枚でいい・冷蔵庫を小さくする・勝手に処分していいものとできないものがある・片づけノートをつくる――等々、老母が倒れた時、遠くサンフランシスコから駆けつけた娘がしたことは? 義母に学んだ合理的な「アメリカ流生前整理」から説く、92歳の母とやれた「暮らしの終い方」

    試し読み

    フォロー
  • 親の介護が必要になったときにやるべきこと 施設・サービスの利用法、やっておく準備がわかる
    -
    1巻1,200円 (税込)
    日本は、100歳以上が5万人を超える加齢社会になりました。「親孝行したい時には親はなし」と言われたのも昔のことです。介護保険制度が始まって久しいですが、若い世代には介護保険のサービス内容は浸透していません。また、昔のようにお年寄りと一緒の生活ではないため、両親が老いていく現実を受け止められない人達も少なくありません。都心ばかりか地方でも一人暮らしの世の中です。いまは個人情報が重んじられ、すべてが自己決定、自己責任なのです。介護保険サービスの特徴は「契約と選択」。サービスを受けるには自ら申し込んで「契約」することが必要で、そのための情報収集が欠かせません。本書は、親子が別々に暮らす現代で、老親を支えるための心構えや準備などを、具体的にイメージできるようにご紹介しています。介護による離職や共倒れを防ぐために、ぜひ本書をお役立てください。

    試し読み

    フォロー
  • 弱さを抱きしめて、生きていく。 自己肯定感低めの元幹部自衛官が教える「心が疲れない54カ条」
    4.4
    ×「メンタルを強くしよう」○「メンタルが弱くても生き延びる」。なぜなら、「弱い自分を見せられない」「強くならなきゃ」と無理し続け、メンタル不調で倒れていった人を、たくさん見てきたから――。元幹部自衛官としてエリートを目指して挫折し、現在は紆余曲折しながら生きているぱやぱやくん。本書は、ぱやぱやくんの自衛官時代、退職後から現在までの人生を振り返る。その過程で、自分の心の弱さを認め、少しずつ「自分らしい生き方」を取り戻してきた再生の軌跡を辿った。自衛隊由来の「心を回復させるメンタルハック」「気持ちを切り替える技術」などを紹介するとともに、自分の弱さを見つめ直したことで得られた知見、「メンタルが弱くても他人に振り回されずに、自分らしく生きる考え方」を解説。現代の「ムリゲー社会」を生き延びるストレスフリーな知恵が満載! 頑張ることに疲れたら、本書を読んで立ち止まってみませんか?
  • ヤマネコとアザラシちょうさだん
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アザラシがリュックをしょって倒れています。時計職人のおじいさんが、急いでアザラシを連れて帰ると、口の中からビニール袋が出てきました。食べ物と間違えて飲み込んでしまったようです。お魚を食べて元気になったアザラシは、リュックから不思議な絵と文字が描かれた説明書のような紙を取り出しました。何かしゃべっているようですが、おじいさんはアザラシ語がわかりません。そこで、世界中の国や動物の言葉がわかるヤマネコのもとを訪ねました。ヤマネコによると、アザラシとその仲間たちは、海のごみを間違って食べてしまい困っているそうです。そこで、海を調べるアザラシちょうさだんになり、海を掃除する機械『ウミキレイ』を考え出したというのです。ところが、機械の組み立てには人間の力が必要で……。アザラシ語を解読できるヤマネコと、器用な時計職人のおじいさんの力を借りて、いよいよ『ウミキレイ』が発動! SDGs、環境問題にも目を向ける1冊。
  • 「打たれ強さ」の鍛え方 困難に立ち向かう心と体のために
    -
    倒れても再び立ち上がる。そこに人生の妙味がある。つらくても折れたままの人間になってしまわないために、必要なものとは? それは、「打たれ強さ」である。本書では、苦しい時、人生にどう立ち向かったらよいのかを教えてくれる、戦史の英雄たちのエピソードを豊富に引きながら、「どのようにして打たれ強さを鍛えるか」について、わかりやすく説き明かす。全編に、困難に立ち向かう心と体のためのノウハウが満ち溢れている。決して楽ではない日常に臨む人々に贈る、「戦う作家」からのエールである。
  • 鉄馬乗りこなし塾 2020/03/27
    -
    乗っているバイクや、身に着けているモノがオシャレ……などなど、「カッコいい」にもさまざまな定義がある。しかし、愛車をスマートに扱えなければ、すべてが台無し。そこで本書では、ワンランク上のハーレー乗りになるためのテクニックを解説。これらを習得すれば、単にカッコいいというだけでなく、愛車に乗ることが今よりもっと楽しめるようになる。 ■特集①: 『鉄馬乗りこなし塾・スマートな基本操作編/クールなライディング編』 ■特集② カッコよく乗るためのアパレル&ギア選びテクニック ※本書は2017~2019年に発行した『CLUB HARLEY』に掲載した内容を再編集したものです。 表紙 目次 [特別企画]カッコいいハーレー乗りへの道 [その①]コレがすべての基本! まずは“乗車姿勢”を見直すべし [その②]“加速時と停車時”に差がつくスマートに見せるテクニック [その③]カーブの“曲がりやすさ”は正しいフォームがキモ! [その④]イケてるハーレー乗りは“取り回し”がスムーズだ [その⑤]カッコよく見られるための“使える小ワザ集” COLUMN ツーリングモデル乗りこなしの極意 鉄馬乗りこなし塾 PART Ⅰ スマートな基本操作編 Vol.1 大きくて重いハーレーをスマートに扱うワザ Vol.2 “片足ステップ載せ”でフラつきを解消! Vol.3 乗りこなしの基本は“乗車姿勢”にアリ! Vol.4 ハーレーのブレーキを使いこなすコツ Vol.5 滑らかにシフトアップする方法 Vol.6 滑らかにシフトダウンする方法 Vol.7 Uターンが怖い! を解消する Vol.8 倒れた車体の起こし方 Vol.9 二人乗りのコツ。跨り方&乗車時の姿勢編 Vol.10 二人乗りのコツ。スマートな発進&停車編 Vol.11 二人乗りのコツ。ギクシャクしないギヤチェンジ編 補講1 今さら聞けない洗車のキホン [課外授業①]カッコよく乗るためのアパレル&ギア選びテクニック [課外授業②]カッコよく乗るためのお役立ちパーツ集 鉄馬乗りこなし塾 PART Ⅱ クールなライディング編 Vol.1 スマートな小回りをマスター! Vol.2 カーブの曲がり方。(前編) Vol.3 カーブの曲がり方。(後編) Vol.4 ヘアピンカーブの不安を解消! Vol.5 下りカーブの心得 Vol.6 右カーブが苦手……を克服! Vol.7 「回り込んだカーブ」と「S字カーブ」の走り方 Vol.8 ブラインドカーブの攻略法 Vol.9 雨天時&砂利道の安全な走り方 補講2 愛車のメンテと日常点検

    試し読み

    フォロー
  • 読むたびに、心がスーッと澄みわたるお話 お坊さんからの贈りもの
    3.5
    講話が大人気の現役住職が書いた、続々と感涙の声が寄せられる15の短編集。月刊誌『PHP』連載で大好評を博し、「ただ、ただ、涙してしまいました。心洗われる思いです。」(60代女性)/「生きる力を与えられた気がします。」(70代男性)/「大切に手元に置き、忘れたころに何度も読み返しています。」(40代女性)といった声が多く寄せられる、15の名作を書籍化しました。本書で描かれる15人の主人公は、みなそれぞれに夢や願いを持っています。しかし、全員が挫折を経験し、人生に絶望する者もあらわれます。ただし、主人公たちは勝てないまでも、絶対に負けません。「家族・愛する人との絆」をよりどころにして、倒れても立ち上がります。そして、再び現実に立ち向かっていくのです。日常生活を送っていると、仕事、人間関係、家族などの様々な問題や不安を覚えるようなことが起こります。そんなとき、1話を10分程度で読むことができ、思い立ったときにいつでもどこでも読める本書を読み、少し心を落ち着け、立ち向かう勇気をおこしてみませんか。
  • ミスタープロ野球・魂の伝言 「100年インタビュー」保存版
    -
    各界で活躍する人の人生哲学や未来へのメッセージを聞く番組「100年インタビュー」(NHK BSプレミアムで不定期放送中)を、「言葉の遺産」として次世代に渡すために単行本化するシリーズの電子書籍版。今回は、日本のスポーツ界が生んだ国民的スーパースター、読売巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さんへのロングインタビューを1冊にまとめました。キャスター時代から取材を続けてきた有働由美子アナウンサーが聞き手となって引き出した長嶋さんの秘話の数々。長嶋さんの勝負強さや愛される理由が見えてきます。愛情を注いだ母。プロ入りを希望した長嶋さんに大学進学を強く進めた父。華麗なプレーや伝説となった数々のドラマ。スーパースターゆえの孤独や苦悩。メジャーへの憧れと恩師の教え。「愛弟子」松井秀喜との絆、脳梗塞に倒れながらも、全快を目標に、200万人の同病患者を支える気持ちで取り組むリハビリ……。長嶋さんを身近に感じ、もっと好きになる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 宮沢賢治の東京 東北から何を見たか
    -
    若き賢治は、無断あるいは突如上京して、上野、浅草、銀座、巣鴨、日比谷…などを訪ね歩き、9度めの最後は病いに倒れ、神田駿河台の旅館で遺書をしたためている。 その2年後、37歳の短い生涯を閉じた。 延べ350日に及んだ東京での日々を克明に追う。

    試し読み

    フォロー
  • 歩けるって奇跡なんだな! 脊髄難病で車いすから復活した元テレビマン12年間の記録
    -
    テレビマンとして慌ただしい日々を送っていた著者が、突然倒れた。脊髄の難病だった。一命はとりとめたが動くことすらできない。懸命のリハビリも、ネガティブになりがちな感情も、「自分との勝負」と見定め、できるようになっていくことを喜んだ。そして、歩けることは本当は奇跡だったのだと気づいた。闘病者へのエールの書であり、見守り続ける家族を再確認する書でもある。
  • 【極!合本シリーズ】 ラストマン1巻
    完結
    5.0
    全4巻1,188円 (税込)
    あの傑作マンガ「ラストマン」が【極!合本シリーズ】に登場!世界征服を企む愛の秘密結社LOVE&PEACE!自らの遺伝子を残すために手当たり次第に人間のメスを襲い誘惑し交尾する怪人たち!裸の状態で道端に倒れていた謎の美少年・マコト!超人的な身体能力をもった「ラストマン」に覚醒したマコトは、怪人たちとの戦いに挑むが・・!? ※単巻版1~3巻を収録しています。
  • マンガで知る! 初めての介護――大切な人に必要となったとき、最初に読む本――
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これは、明日のあなたに起こることかもしれない! 介護の初期に起こる出来事をマンガで追体験できる!! 漫画家の体験をもとに描かれた、セミ・ドキュメント!! ある日、突然、父が倒れた。何をどうすればいいのか? いくらかかるのか? 国や行政の仕組みはどうなっているのか? 初めての介護に途方に暮れながらも、悪戦苦闘の日々が始まる――。
  • 天堂家物語【描き下ろしマンガ+ミニ画集付き特装版】 10巻
    4.6
    1巻1,155円 (税込)
    熱に倒れた雅人が追憶するのは自らの冷たい過去ーーーー。操に誘われ、舞踏会へ出席する雅人とらん。ふたりの互いへの想いは徐々に高まり…。小冊子には、描き下ろし漫画12P「閑話 らんと催眠術」に加え、作者本人が厳選したイラスト16Pをコメント付きで収録!※別に配信している「天堂家物語」10巻【通常版】と本編が重複しておりますのでご注意ください。
  • 頭痛専門医からの緊急警告! 隠れ脳卒中で死なないための心がけ
    -
    最近30代や40代の著名人が、脳梗塞やくも膜下出血等の脳血管障害で倒れたり、急死したりするケースが急増しています。その状況について、著者は「日本人の生活習慣が戦後大きく変わったため、隠れ脳卒中の人が増えた」と警告を発しています。  隠れ脳卒中とは、暴飲暴食やゴルフ、整体、サウナ等の日常生活の些細な行動が原因となって、細い動脈に小さな血栓ができたり、血管が切れたりすること。自覚症状はまったくないため、突然倒れることも。自分は大丈夫と思っていても、検査を受けると小さな梗塞があるという人が意外に多いのです。  本書では隠れ脳卒中から身を守る方法を記しています。

    試し読み

    フォロー
  • ライフスワップゲーム
    -
    1巻1,144円 (税込)
    クルーズ船『はるかぜ』に乗り込んだ大河朔空と芦田涼の卒業旅行(4泊5日)は西日本横断クルーズツアーと称され、神戸港を出るところから始まった。ツアーの参加者は全部で12人。女性同士や夫婦の旅、子ども連れのファミリー旅行と目的はそれぞれだ。心踊らせて乗船した大河と芦田、参加者だったがツアーはその日のうちに不穏な空気に包まれていく。ツアーの責任者・鬼ノ内の誘導で命の交換ゲーム(ライフスワップゲーム)のアプリをDLさせられ12人全員に残りの寿命時間が与えられた。「寿命を交換って? ゲームだよね……?」とゲームを始めた参加者だったが1日目の3月20日、午後7時、参加者の一人である長谷みどりが突然倒れて亡くなった。このゲームを操る鬼ノ内は何者なのか……。果たして朔空と涼は生き残れるのか?

    試し読み

    フォロー
  • 愛おしきママ
    -
    脳内出血で倒れたママ。手術、転院、リハビリ…… 家族みんなで協力し、苦難を乗り越えるまでの3年にわたる日々を綴った闘いの記録。 「あれは平成十三年十二月二十四日のクリスマスイブの夜の出来事でした。深夜一時過ぎに隣の居酒屋味和からのチャイムが鳴り、中華料理店のアルバイトを様子見に行かせました。十分ほどして、バイトがのんびりと戻り『ママが酔っぱらって床に寝てしまっているわよ』と言いました。」 (本文より)

    試し読み

    フォロー
  • 脳天気にもホドがある。―燃えドラ夫婦のリハビリ日記
    4.2
    突然、あなたの大切な人が倒れたら? 脳溢血で倒れ、右半身痲痺と失語症のリハビリと闘う夫との日常を、 愛情たっぷりに描く痛快エッセイ。 本書は「リハビリより鉄道、介護よりドラゴンズ」という脳天気な夫婦の、発病から1年間のお笑いリハビリ日記です。 夫にも私にも「好きなこと」があります。そして、病気になったからといって、ふたりともそれを我慢しなかった。 するとあら不思議、「好きなこと」の存在は、ときには息抜きに、ときには励みに、そしてときにはリハビリそのものになりました。 愛と涙の闘病期には登場しないリハビリの実際と生活のどたばたについて、 「こんなことするんだ」 「なーんだ、これでいいのか」 と思っていただけたら幸いです。
  • 親の退院までに 必ず! コレだけ!! しなければならないこと
    -
    1巻1,122円 (税込)
    「親の入院・介護」は、「いつかは直面しなければならないもの」ですが、「できれば考えたくない」と思っている人が多いもの。当然、いざ親が倒れ、入院や介護の必要性に直面したときには、慌てふためく人がほとんどです。本書では、お金、生活、各種の行政サービスなど、ネットでは調べ切れない必要情報を丁寧に紹介。いざ親の病気・入院に直面しても、初動の対応次第で、退院後の親の暮らしが安全・スムーズになります。
  • さようならと言ってなかった わが愛 わが罪
    4.0
    辞任以来の沈黙を破る書き下ろし! 都知事就任、五輪招致に邁進する中、 妻は突然の病に倒れ、帰らぬ人となった。 五輪招致成功の秘話、5000万円の真実、 妻と過ごした40余年の日々。 この作家の夫婦愛に泣き、不運さに憤る。 妻という女神を失った時、男はどう生きるか。 ――――林真理子 駆け落ち同然で結婚し、作家デビューまでの生活を支え、 公務も共にこなしてくれた、かけがえのない妻。 二人三脚で共に生きた昭和の時代と、嵐のように過ぎた2013年を、交互に描く。 そして明かされる、五輪招致成功の秘話、5000万円の真実、アマチュア政治家の意味……。
  • サムスン・クライシス 内部から見た武器と弱点
    -
    ソニー、パナソニックなど、日本を代表する家電メーカーが軒並み苦戦するなか、「一人勝ち」を続けてきたサムスンが岐路に立っている。 最大の懸案は、一気にサムスンを巨大企業に育て上げた二代目社長・李健熙氏が倒れ、一時は昏睡状態に陥るなど、経営の一線に戻るのがかなり厳しいい状況にあることだ。三代目となるはずの息子、在鎔氏の資質は未知数である。 また、スマホ事業では、安価な中国メーカーに押され気味で、中国市場では、シェア・トップの座を明け渡している。 サムスンの参謀本部である未来戦略室の実態。ヘッドハンティングの戦略。トヨタやキャノンの手法にいかに学んだか。世界最強といわれる人事制度。後継問題。今後の成長戦略――これらサムスンの武器と弱点について、元サムスン経済研究所専務の張相秀氏と、経済ジャーナリストの片山修氏が語り合う。
  • 独楽の科学 回転する物体はなぜ倒れないのか?
    3.8
    なぜ回転するコマは倒れないのか? 強いコマの条件とはなにか? 読んだらすぐに回してみたくなる、コマの科学の決定版! 「イボイボで弾き飛ばす攻撃型のコマ」「相手の回転力を奪い取る守備型のコマ」「倒れても起き上がる耐久型のコマ」など、知られざるコマの戦いを紹介します。
  • 聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~1
    続巻入荷
    4.5
    仕事中、突然の凶弾に倒れた男は、聖属性魔法の才能を授かり、ルシエルという名で異世界に転生した。 彼の願いは、道半ばでこの世を去った後悔からか、平和で穏やかな生活を送ること。 荒くれ者の多いこの世界で生き残るには、身を守る術が必要だと考えたルシエルは、強くなるために冒険者ギルドの門を叩いた。 そこで待っていたのは過酷すぎる訓練生活。普通ならば逃げだしたくなる訓練だが、ルシエルは弱音を吐きながらも、持ち前の根性でゆっくりながら成長していく。 その姿に彼は、やがてドMゾンビとよばれるようになるのだった。 ※本作品は電子書籍配信用に再編集しております。
  • 言葉の出ない王子様
    -
    とあるカエルの国で王様とお妃様の間に子供が生まれ、「タケル」と名付けられました。タケルは大事に育てられましたが、話すことはできませんでした。王様はそんなタケルを温かく見守っていました。彼が青年カエルになったころ、水田に恐ろしい病気が流行りだしました。皆がバタバタ倒れていく中、タケルは──。障害を持っていても関係なく活躍できる社会を目指そう、と訴える絵本。
  • 自分、がんばれ!女子ラグビー「サクラセブンズ」の勇気が出る言葉
    -
    2016年8月に開催されるリオデジャネイロオリンピックから正式種目となった7人制ラグビー。その女子日本代表が「サクラセブンズ」だ。2009年に正式種目に決まって以降、彼女たちは「世界で一番走ってきた」。親友と一緒に“世界”を目指す者、別の競技からラグビーという新天地に飛び込んできた者、家族に支えられ愛する娘との約束を守るために戦う者……。彼女たちはさまざまな想いを胸に、金メダル獲得を信じて、走って走って、倒れても倒れても立ち上がってタックルし傷だらけの青春を送ってきた。そんな女性ラガーたちの生き様を追い続けてきた著者が、彼女たちの魅力ある“言葉”に着目し、全選手に取材。ひたむきさ、絆、仲間、努力……女子ラガーの熱のこもった言葉は、きっと読む人の勇気を引き出し、心を奮い立たせるはずです!
  • オーク王伝説1
    3.0
    勇者一行は倒れていたキモメン・ロミオを拾う。 彼らはロミオをブタ呼ばわりして使いパシリにしたり、 聖剣で股間を斬り落とすなど鬼畜な蛮行を繰り返す。 そんな酷い扱いをされていたロミオが、淫魔の美少女と出会い運命が変わりだす。 魔族達にオークと勘違いされ、さらに伝説の精剣を引き抜いてオークの英雄扱いされるのであった。 精剣から無敵の力を得たロミオは魔族の仇となる勇者一行を迎え撃つこととなる! 「オークと間違われているけどまぁいい。 クソ勇者共に復讐して恨み辛みを晴らしてやる! 」 ただのキモメンがオークの英雄となり、女と世界を手中に収めていく成り上がりストーリー!
  • 山室機恵子の生涯 花巻が育んだ救世軍の母
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一八七四(明治7)年、岩手県花巻生まれた。機恵子の先祖は南部藩の家老でした。武士道の精神で育てられた機恵子は「世のため身を捨てて尽くす」生涯を送りました。近所には宮沢賢治の実家があり、「兄、賢治の作品に流れている精神も、家同士の交流のなかで影響を受けて、まさに共通の思想・行動の人生」だったと弟の宮沢清六は言っています。 機恵子は、八人の子を生み育てながら、貧民救済・廃娼運動・東北凶作地子女救済・結核療養所設立など先駆的社会事業のため東奔西走し、病に倒れ四一歳で命を終えたのです。救世軍の母といわれています。 心の奥底に針金のような信念があれば、人間はこれほどのことも実行できる・・・志の尊さ・強さを広く世に届けます。
  • クリスマス・ストーリー2008 聖夜の贈り物
    -
    『旅路の果てに』―マリアンは赤ん坊を抱えながら、ようやくのことで亡くなった夫の生まれ故郷の町にたどり着いた。この町に来たのは、臨終の際に夫と交わした約束を果たすためだ。寒風の吹きつけるなか、マリアンはある屋敷を訪ね、その主人ヘイウッドに家政婦として雇ってくれるよう頼んだ。 『愛に救われて』―両親を亡くしたコニーは工場での重労働に耐え、切りつめた生活を送っていた。妹と弟四人を養っていくために。だが過労がたたって、仕事帰りに気を失い、雪のなかで倒れてしまう。彼女は偶然通りかかった農場主ルークに助けられ、弟妹と一緒に彼の農場で暮らすことになった。 『診療所の天使』―ロンドンの貧しい人々が暮らす地区にある診療所でティリーは助手を務めている。ある日、診療所の老医師が病に倒れ、その甥で医師のハリーが急遽、代役を務めることになった。しかしティリーは上流階級育ちのハリーのよそよそしい態度と診療の方法にいらだちと反発を覚える。 『大尉の花嫁』―アビゲイルは一人ではるばるナポリまでやってきた。英国大使の所有する古美術品のコレクションを、目録を作ったうえで祖国まで無事に輸送するためだ。彼女は大使館の晩餐会で海軍大尉ジェームズと出会い、ひと目で惹かれる。ところがフランス軍の攻撃がナポリに迫り……。 *本書に収録されている「旅路の果てに」は、既に配信されている作品と同作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 遠乃物語
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    明治三十九年。台湾原住民の査察を終え、郷里の遠野に戻っていた人類学者・伊能嘉矩は、天ヶ森の熊野神社で、マラリヤの発作を起こして倒れる。目をさました彼は、介抱してくれた佐々木喜善とともに、「遠乃」という、郷里とは似て非なる町に迷い込んでいることを知る──。『遠野物語』成立前夜の遠野を舞台に、奔放自在に奇想が展開され、読む者を幻視の世界に誘う。京極夏彦、東雅夫両氏推薦の傑作長編!
  • 雨の夜のキスはふたりの秘密
    3.5
    ある日、子爵令嬢ダフネは、仲の良い侍女ケイトが家族の借金で苦しんでいることを知る。ケイトが病気で倒れた夜に、彼女が行くはずだった店、〈ブルースワン〉を訪れたダフネは、代わりに踊り子をさせられる。ところが、店が手入れに遭い、その騒ぎの中で彼女に目をつけていた男から襲われてしまう。そのとき、ダフネを救ってくれたのは、レイクス伯爵コーマックだった。ふたりは、降りしきる雨の中で思わずキスを交わし、互いに特別なものを感じたが、醜聞が立てば家族に迷惑がかかると、素性を明かすことはできなかった――。もう二度と会わないはずのふたりだったが、数日後に思わぬ形で再会することに……。
  • 鎌田實のしあわせ介護
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病に倒れて介護される、身内が倒れて介護する…。もはや介護は誰もが直面する問題となった。「介護地獄」という現実のなかで、幸せを感じることはできるのだろうか?「がんばらない」等で著名な著者が介護について初めて本格的に語る。鎌田流の介護とは?自分らしく生きるコツは?苦しさを喜びに変えるヒントとともに、介護にまつわる感動的なエピソードも満載。「しあわせ介護」が見つかる1冊である。
  • 日本一のプロ秘書はなぜ「この気遣い」を大事にするのか? ―プロフェッショナルセクレタリー
    3.8
    全ビジネスパーソン必読! 上場企業役員秘書歴20年、日本一のプロ秘書の「仕事のオキテ」62! 「言われる前に動く」「細かく言わなくても伝わる」 「どんなタイプの上司にも合わせられる」……、 秘書に求められる“気遣い”は、秘書だけのものにあらず。 ビジネスパーソンが身につければ、鬼に金棒の仕事術に! カレーハウスCoCo壱番屋の創業者をはじめ3代の社長に仕え、トップの側で上場を経験。 中小企業と上場企業、両方の秘書実務を知り尽くし、 日本秘書協会選出の「ベストセクレタリー」(=日本一の秘書)を受賞した 著者が伝える目からウロコの仕事術。 「日本一のプロ秘書 チェックリスト」付き。 【目次より抜粋】 ■chapter1:お客様対応のオキテ ・プロ秘書は電話番号の「下四桁」を覚えている ・プロ秘書は「自分以外の人はお客様」と思う ・プロ秘書は「声色」を使い分ける ■chapter2:上司に仕えるオキテ ・プロ秘書は「ゴミ箱」で上司の優先順位を知る ・プロ秘書は「ネガティブなサイン」を見つけることができる ・プロ秘書は「必ずやりとげる方法」を見出す ■chapter3:守秘義務と危機対応のオキテ ・プロ秘書は「お客様のクレーム」にこう答える ・プロ秘書は「つけこまれるスキ」をつくらない ・プロ秘書は上司が出張先で倒れても動じない ■chapter4:華麗なる仕事のオキテ ・プロ秘書は「6W3H」で仕事を効率化する ・プロ秘書は「アポを入れてはいけない」間合いを知っている ・プロ秘書は「ゴルフ会」のお礼状をこう書く ■chapter5:評価が上がる会話のオキテ ・プロ秘書は「断る」ときほど礼を尽くす ・プロ秘書は「復唱」で予防線を張る ・プロ秘書は「オープン&クローズド」質問を使い分ける ■chapter6:癒やしをもたらす立ち居振る舞いのオキテ ・プロ秘書は浅くてもキレイな「お辞儀」をする ・プロ秘書は自分の個性を消せる ・プロ秘書は社風に合った「ワードローブ」を作る ■chapter7:明日を担う新人教育のオキテ ・プロ秘書は新人に「あなたが秘書になった理由」を教える ・プロ秘書は入社一年目の新人にまずこれを叩きこむ ・プロ秘書は新人がつまずくポイントを知っている ……
  • 幽霊健診日
    -
    「幽霊」シリーズ記念すべき第30作目! 男やもめの敏腕刑事・宇野は、女子大生の彼女・夕子との ディナーデート中に貧血で倒れてしまう。 運ばれた病院には、「当直の医師に恨まれている。 殺される前に病院を変えてほしい!」と医者に詰め寄るカップルがいた。 翌日、案の定起こった殺人事件。 だが、殺されたのは全く関係のないはずの女性医師で……!? 悲しいピアノの旋律が呼び起こす、事件の真相とは。 人に追われる中学3年生の少女と寄宿制学校の謎を解く「壁を越えて」や、 絵の中に描かれた”死んだはずの女”を探す「展覧会の絵」など、 ユーモアあふれるミステリ7編を集めた一冊。 赤川次郎ミステリーの最先端を、ぜひ味わってください!
  • 天才服飾師の過度な執着は全身にまとわりつく!【完全版】1
    完結
    4.5
    やりがいのない仕事に四年付き合った恋人の浮気。悪い出来事が重なり落ち込んでいたシロは、酔っぱらった夜に突然異世界へ転移する。 行き倒れていたシロを拾ったのは、王都一と言われるテーラーを営む服飾師のダリウス・ファブレ。行くところのないシロはダリウスの店に居候させてもらうことになる。生活能力もコミュニケーション力も破綻した仕事人間のダリウスに戸惑いながらも、徐々に新しい世界に慣れていく。 気づけばダリウスを意識してしまっていて……⁉ 新しい恋は怖いはずなのに、それでも惹かれてしまう。 一方のダリウスは、うっかりシロを拾ってしまったことを初めは後悔するが。しかし、人嫌いだったはずの自分がいつの間にかシロとの生活に居心地のよさを感じるようになる。それは次第に強い独占欲へと変わっていき――。 恋愛に仕事、身ひとつで来たこの異世界で、今度こそ幸せになれるよう、やり直しの人生を!
  • 偽聖女は初恋の伯爵様に抱かれる【完全版】
    完結
    -
    幼くして娼婦の母を亡くしたマーリャ。 娼館を追い出され森の中を彷徨い、ドゥラーク伯爵家の荘園にたどり着いた。 あまりの空腹に果物を盗んで捕まってしまうが、マーリャの前に現れた、まるで天使のような美しい少年エルヴァン・ドゥラークは、マーリャに果物を与え孤児院へ行かせてくれたのだった。 時がたち、ほんの少し瘴気をはらえる程度の力を持ったマーリャは、薬師として診療所で働いていた。 ある日、マーリャの元に貴族の使いがやってきた。 どうやら瘴気を浄化する力を持つペリシエン家の令嬢(聖女)の代わりにとある領地に代わりに行けということだった。 嘘がばれないためにと持たされた指輪は、自分の許容量をはるかに超えて瘴気を浄化できる不思議な力をもっていた。 身代わりに戸惑うマーリャだったが、聖女を望んでいるのがドゥラーク伯爵家だと知ると、かつての恩人であるエルヴァンを思い、聖女の身代わりになることを決めたマーリャ。 「あの日の恩を返したい」 マーリャはエルヴァンの力になれるかもしれないと思いながら領地に向かったが、再会したエルヴァンは、氷のように冷たい人間に変わり果てていた――。 「帰りなさい。どこの馬の骨とも分からぬ女を迎え入れるつもりはない」 最初はマーリャを拒絶する伯爵だったが、身を削りながらも領地を救おうと奮闘する彼女に徐々に惹かれていく。 しかし、瘴気を取り込みすぎたマーリャは倒れてしまい、エルヴァンは治療だと言ってマーリャの身体に触れ始める……。 <作者より> ファンタジー世界で、ヒロインとヒーローが、互いの存在によって救われる話が書きたくて書きました。 少しでも楽しんでいただければ嬉しく思います。 『偽聖女は初恋の伯爵様に抱かれる【完全版】』には「始まりの約束」~「ふたりのこれから 」を収録
  • 精霊人、はじめました!
    4.0
    ぼくは、地味でさえなくて、クラスメイトからも名前を間違われるほど目立たない存在だ。名前だって横棒一本の「一(はじめ)」で、地味すぎるにもほどがある……。ある日、民芸品を集めるのが好きなとうさんが、体に怪しげな模様があるサルみたいな石像を拾ってきた。すると、ぼくにだけその石像に宿る「精霊ルー」が見えるようになった! 人間と会話ができる精霊ルーは、まんがを読めとか、パンケーキを持ってこいとか、わがまま放題でほんとうんざりする。とうさんは、ぼくが世界にひとりしかいない精霊人になったと大喜びだ。その日の夕方、海外出張から帰ってくるはずのかあさんが、途中の駅で倒れて運ばれたと連絡が入った。病院にかけつけると、かあさんは謎の黒い靄に覆われている。でも、黒い靄が見えるのは精霊人であるぼくだけ。かあさんを救うには、精霊の力を借りないといけないのに、ぼくはあの石像を捨ててしまったんだ……。
  • エリート医師(バンパイア)に血を吸われて発情する~私たちはソレを我慢できない~
    完結
    -
    「バンパイアの快楽液には抗えない」 市内でも大きな総合病院に勤務する初春姫奈(ういはるひめな)は、ある日、人手が足りないと、誰もやりたがらない夜勤を押し付けられてしまった。そんな夜勤初日に出会ったのは、今にも倒れてしまいそうなくらい青白い顔をした、医師である深紅ルイ(しんく)だった。その人間離れした容姿に姫奈は心を奪われるも、ある日、口元を赤くして輸血パックを持っている姿を目撃してしまい…。 医師として尊敬していた姫奈は、ルイを心配し自らの血を差し出す。ルイに血を吸われた途端、快楽液に姫奈の身体が反応してしまい――…。 心優しいバンパイアと人間の女の子の種族を越えた愛の物語。
  • リーダー3つの条件 世界でリーダーシップを発揮した安倍総理に学ぶ
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    安倍晋三元首相が去った「7・8」以降、急速に「日本の崩壊」が進んでいる。 江戸時代の五公五民を超えても増税へと進む財務省、女性の人権を危機に晒すLGBT法、樹木を伐採してまで進む太陽光発電、遅々として進まない憲法改正、迫る中国侵略危機…… なす術なき「情けない日本」の政治・社会に喝を与える一冊 日本は、世界は、一体、どうなるのか 作家でジャーナリストの門田隆将と自衛隊前統合幕僚長の河野克俊が、安倍総理の深い歴史観・世界観に基づいたリーダーシップによる「地球儀を俯瞰した外交」を振り返り、安倍元首相が「範」とした日本が誇る「リーダー」たちを徹底的に掘り下げた。 戦前・戦中・戦後の政治家(吉田茂・岸信介ほか)や軍人のトップリーダー(樋口季一郎・根本博・今村均ほか)たちが、いかにして「日本」を救ってきたか。 さらには、戦後最大の脅威ともいうべき「中国共産党」(中国)に、日本が如何に対峙すべきかを徹底討論。 国難を救ったリーダー、国難を招いたリーダー…… その違いはどこから生まれたのか。リーダーに必要不可欠な「3つの条件」を念頭に読み進めて欲しい警世の書 門田隆将 安倍さんが凶弾に倒れたことがわかったとき、私だけでなく「ああ、日本が終わった」と思った日本人は数知れない。そのとき、私は安倍さんが愛したひとつの句を思い出した。 身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂 吉田松陰の辞世の句だが、安倍さんの壮烈な“戦死”とこの句が重なったとき、はたして涙を流さない人がいるだろうか。 安倍さんが世界のリーダーになり得たのは、日本には安倍さん自身が『範』とした多くのリーダーがいたからであることを忘れてはならない。今こそ、その世界に誇るべき日本のリーダーを振り返るときではないか。その発想から生まれたのが本書である。 河野克俊 「リーダー3つの条件」(目標を明確に示す、目標を達成する強い意志を持つ、結果に対して責任を取る)のうち、一番大事なのは最後の責任感です。この気持ちがないとリーダーにはふさわしくない。国家の指導者、首相でも同じことが必要です。 硫黄島視察の時に、戦没者に心からの哀悼の念を表明した安倍総理。私は、その姿を見て、深い世界観、歴史観を持っているからこそできることであり、薄っぺらなハウツー論、テクニカル論で身につけられるものではないと思った。 安倍総理のように、歴史を深く理解し謙虚に向き合うことが、世界の優れたリーダーが持つべき根底の資質なのです。 (著者略歴) 門田隆将(かどた りゅうしょう) 作家、ジャーナリスト。1958(昭和33)年、高知県生まれ。中央大学法学部卒業後、新潮社に入社。『週刊新潮』編集部に配属、記者、デスク、次長、副部長を経て、2008年4月に独立。『この命、義に捧ぐ─台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(集英社、後に角川文庫)で第19回山本七平賞受賞。主な著書に『死の淵を見た男─吉田昌郎と福島第一原発』(角川文庫)、『なぜ君は絶望と闘えたのか─本村洋の3300日』(新潮文庫)、『疫病2020』『日中友好侵略史』(産経新聞出版)、『新・階級闘争論』(ワック)など多数。 河野克俊(かわの かつとし) 前統合幕僚長。1954年(昭和29年)、北海道生まれ。1977年に防衛大学校機械工学科卒業後、海上自衛隊入隊。第三護衛隊群司令、佐世保地方総監部幕僚長、海上幕僚監部総務部長、海上幕僚監部防衛部長、掃海隊群司令、海将に昇任し護衛艦隊司令官、統合幕僚副長、自衛艦隊司令官、海上幕僚長を歴任。2014年、第五代統合幕僚長に就任。三度の定年延長を重ね、在任は異例の四年半に渡った。2019年4月退官。川崎重工業(株)顧問。著書『統合幕僚長 我がリーダーの心得』(ワック)、『国難に立ち向かう新国防論』(ビジネス社・共著)。
  • 【極!合本シリーズ】 だめんず・うぉ〜か〜1巻
    完結
    -
    爆笑恋愛エッセイ「だめんず・うぉ~か~」が待望の【極!合本シリーズ】に登場!ダメ男を渡り歩く女=だめんず・うぉ~か~(著者含む)の爆笑エッセイマンガ!「腹痛で倒れたとき、かっこいい男が救急車を呼んでくれたが、意識を取り戻すと私のパンツを脱がそうとしていた」「ある日、カレシと同棲中のアパートに帰ると、荷物が全て無くなっていた」などの強烈なダメ男体験が目白押し、その共感ポイントには中毒性も! 全20巻を、極!合本シリーズでは至極の6巻に凝縮! ※「だめんず・うぉ〜か〜」単巻版1~3巻を収録しています。 
  • ハード・タイム
    4.0
    わたしは道に倒れていた女性を轢きそうに。病院に運ばれた彼女は死亡。ニコラという脱獄囚だとわかるが、その直後、彼女の死体は何処かに消えた。ニコラ殺害容疑をかけられたわたしは、彼女の行方を追ううちに様々な妨害を受け、ついに濡れ衣で刑務所へ。シカゴの女性探偵V・Iがプロの誇りをかけて立ち上がる
  • 保健師魂は眠らない 眠れぬ夜のひとりごと
    -
    女は、実に過酷な宿命を神に与えられた、何とも不憫な生き物だ。 保健師としての生き方は「私」に病苦を与え、挫折を経験させ、再出発へと導いた——。 ショートスリーパーであることを逆手に取り、使命感から激務をこなしてきた彼女は、いつの間にか眠りたくても眠れない体質へと変化していた。 不眠への不安と認知症の母の介護、役職が上がることで増加する業務量によりさらに悪化の一途を辿る中、なぜ彼女は保健師にこだわるのか。 保健師としての34年間とこれからを綴った、ノンフィクション小説作品。 〈著者紹介〉 1963年生まれ。大学病院病棟看護師を経て行政保健師として34年間勤務。 看護師時代の悲壮な看取りの経験から保健師に転職し、のめり込むように公衆衛生活動に明け暮れる。「統括保健師としての激務」と「認知症の母の介護」との狭間で病に倒れ、定年を待たずに離職するも「生涯一保健師」を夢見て再起中! 幻冬舎グループ主催「わたしの生きがいコンテスト」1月度大賞受賞。 著書に『母を想いて』(2021年、文芸社刊)がある。

    試し読み

    フォロー
  • ウィンダム図書館の奇妙な事件
    3.6
    1992年の静かな2月なかばの朝。ケンブリッジ大学の古色蒼然たる貧乏学寮セント・アガサ・カレッジの学寮付き保健師(カレッジ・ナース)イモージェン・クワイのもとに、学寮長が駆け込んできた。キャンパス内のおかしな規約で知られる〈ウィンダム図書館〉で、学生の死体が発見されたのだ。学生は何らかの理由で倒れた拍子にテーブルの角に頭をぶつけたと見られ、その遺体のそばには古書が一冊。たんなる事故なのか、それとも……? 巨匠セイヤーズのピーター・ウィムジイ卿シリーズを書き継ぐことを託されたほどの実力派作家による、英国ミステリの逸品登場!/解説=三橋曉
  • そらからきたボーボ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スケートぐつですいすい空を滑る、白くまのボーボが大活躍! 夢あふれる楽しいファンタジーです。 ハルナさんはクッキー屋さん。でも、お客はまだやって来ません。「今日は誰か来てくれるかしら」そう思った時です。ずっしーん!! 突然大きな音がしたので駆けつけると、赤いスケートぐつをはいた白くまが倒れていました。「ぼく、ボーボ。北極から空を滑ってきたんだ」やがて二人は、すっかり仲良しに。でも、相変わらずお店はがらんとしたまま。そこでボーボは、ハルナさんのために、北極の雪で空に広告を書いてあげます。おかげでお店は大繁盛。大忙しの毎日です。ところが冬になると、ボーボは「もう、行かなくちゃならないんだ」と言い出しました。実はボーボのスケートぐつは、サンタさんのものだったのです。四季の美しさも色鮮やかに描かれています。ボーボとハルナさんの友情に、心温まる絵本です。
  • 私の主人は大きな犬系騎士様【電子版特典付】
    3.7
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー 『お姉様と私』の特別付録つきです。 男爵家の長女・ルビナは、病気で父を亡くして間もなく婚約破棄された。 相手の男は、超絶美少女なルビナの妹と結婚することにしたらしい。 そんな二人から家を追い出されそうになっているまさにそのとき、 以前怪我をして倒れていたところを助けた騎士・クレスが豪華な馬車で現れた。 行くあてもなかったルビナは、クレスのもとで使用人として働けることに。 だけどこの騎士様、見た目はワイルドでたくましいのに、表情や仕草がなんだか大型犬みたいで可愛い……。 そんなクレスに、ルビナは少しずつ惹かれ始めて……!?
  • 落花流水のように 巡り合い、惹かれ合う男女が織りなす愛のゆくえ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    契約結婚から始まる、運命の愛の行く末は――。 会社が倒産してアパートを追い出され、雨の中で行き倒れていた西ノ宮沙優。そんな時、沙優は大企業の社長・南條貢に拾われ、彼のマンションに置いてもらえることになる。しかし、それはとある条件付きで――⁈ 「俺の婚約者の振りをしてくれ」 結婚願望が無いにもかかわらず周りから結婚を急かされている彼は、こう沙優に持ち掛けたのだった。 それぞれの利益のために始まった生活であったが、次第に沙優は貢を愛するようになっていく。しかし貢には3年間付き合っている「本当の彼女」がいて……。 男女の想いと過去の愛が交錯する、二編のラブ・ストーリー。 (「閉ざされた心を解かし身を任せられる存在、それは雨の日の出会いから始まった」) <目次> 閉ざされた心を解かし身を任せられる存在、それは雨の日の出会いから始まった   第一章 雨の日の出会い  第二章 初めて抱く不思議な気持ち  第三章 嫉妬  第四章 この世にいない大切な存在  第五章 不確かな愛  第六章 大好きな気持ち  第七章 妊娠  第八章 忍び寄る罠  第九章 愛されていない私  第十章 思い出せない時間  第十一章 蘇った記憶  第十二章 明らかになった真実  第十三章 それぞれのスタート   はじめてを捧げた契約結婚は、心惹かれる運命の出会いだった   第一章 覚えていない初体験  第二章 戸籍上の妻  第三章 偽りの結婚生活  第四章 溢れ出す感情  第五章 抑えきれない理性  第六章 俺様外科医の溺愛  第七章 言葉に出来ない真実の愛  第八章 気持ちが届かない距離  第九章 秘められた想い  第十章 運命の悪戯か  第十一章 語られた真実 <著者紹介> ラヴKISS MY 2020年11月1日「夜の帝王の一途な愛」で書籍デビュー。妄想大好きな専業主婦です。 中学から高校まで演劇部に入り、高校卒業後、社会人の劇団に所属しました。 シェイクスピア「お気に召すまま」のロザリンドを熱演。 結婚後、専業主婦になり、頭の中に描くラブストーリーは数知れず。 ある日、小説投稿サイトにめぐりあい、執筆活動を始めました。 俺様ヒーローが大好きで、キュンキュン、ドキドキする作品をお届けしています。

    試し読み

    フォロー
  • 痛み・しびれが消える 決定版 きくち体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この辛さはいつまで続く? 医師の言うとおり手術を受けても、無我夢中でリハビリをしても治らない……。 どんなに手を尽くしても治らなかった「痛み」「しびれ」「歩行困難」、体のあらゆる不調が、なぜ「きくち体操」で体を動かすと治るのか? 筋肉に「こう動く!」と命令するのが脳。 「訓練だから」「ルーティンだから」とやみくもに決まった回数を行うよりも、回数や形は気にしなくてもいい。うまくできなくてもいい。きちんと意識して動かすことで、脳をよみがえらせ、筋肉が育ち、体が生き返るのでヵす。 ■きくち体操の生徒さん(60代・女性)の声 脳腫瘍摘出後、リハビリの医師から「足首や足の指が動くように回復するのは1000人中2~3人。まず無理でしょう」と宣告される。 しかし、「その2~3人に入ってやろう!」と足の指中心に体の末端を動かし、意識を集中して回復を目指した結果、倒れてから4ヵ月後には1人で歩いて外出できるようになりました。今でも脳との回路は切れているため、すぐに動かなくなってしまう。だからこそ、毎朝必ず動かして感覚を覚えさせるのが日課です。 天才医師や、ゴットハンドと呼ばれる整体師にかかっても、根本原因は解決できないので、ラクになるのは一時的。 自分の体を治せるのは自分だけ。 体を触って脳とつないで、自分で動かしていくことさえできれば、何歳になっても体をより良くしていくことはできるのです。 本書は、みるみる体の組織がよみがえってくる、脳と体をつなぐ「動き」を豊富な写真付きで詳述します。
  • 山手線で心肺停止! アラフィフ医療ライターが伝える予兆から社会復帰までのすべて
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健診で分からない「隠れ心臓病」に要注意。日本では7分に1人が心臓突然死で亡くなっているという現実がある。 元気でバリバリ働いていたアラフィフの医療ライターがある朝突然、山手線で心肺停止に。打ち合わせに向かう車内で倒れ、浜松町駅で駅員によるAED、心臓マッサージを受け、搬送された病院で人工心臓につながれた。 奇跡的に一命を取りとめたが、高次脳機能障害により注意力、記憶力、感情のコントロールに問題が生じ、リハビリ病院へ。生死を分けたのは何だったのか。そのとき、仕事は? 家族は? そして飼い猫は? Twitterで何度もバズった「ウェブマガジンミモレ」のルポをベースに、予兆リストや胸の痛みの種類、生死を分ける心臓マッサージなど、著者が読者の皆さんに伝えたいことを新たに執筆、再構成した。実用書でありながら、『女はいつまでおんなですか? 莉子の結論』『ママのうつ病をなめてたら、死にそうになりました』で知られる上野りゅうじんがマンガを担当。 自分と大切な人の突然死を避けるために読んでおきたい一冊になっている。 ■医療監修 東京都済生会中央病院 循環器内科 医長 鈴木健之  東京都リハビリテーション病院 作業療法科 主査 大場秀樹   ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 吸血鬼に健康管理されています【電子特典付き】
    4.0
    ピクシブエッセイ「第2回とある日常マンガ賞」 受賞作! 彼女にフラれ、不摂生な生活を送っていた不健康サラリーマン・篠原旭。 ある日、道端で倒れている人を介抱するが…助けたのはイケメンで料理上手の“吸血鬼”だった。 「君は健康になるし、オレは美味しい血にありつける」 そんな利害が一致した2人は一緒に生活することに―――。 人間と吸血鬼の不思議でほっこりする共同生活。 【電子特典:描きおろしイラスト1P+描きおろしマンガ1P付き】
  • 婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む【電子版特典付】~美味しいものを食べさせておしゃれをさせて、世界一幸せな少女にプロデュース!~
    4.5
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー『イケナイお店』の特別付録つきです。 ※『二章 いたいけな少女にイケナイことを教え込む』までお楽しみいただける無料の〈試し読み増量版〉もあります。 森の奥に住まう人嫌いの魔法使い・アレンは、 「魔王」と呼ばれ周囲の人々から恐れられていた。 隠遁生活を送る彼はある日、行き倒れた令嬢・シャーロットを拾う。 彼女は無実の罪で婚約破棄され、祖国から逃げてきたのだという。 それを聞いたアレンは、かつて仲間と信じていた パーティに裏切られた苦い経験を思い出す。 17歳、搾取されっぱなしの彼女の話を聞いて、アレンは決意する。 自分の屋敷に住まわせて、……イケナイことを教え込む、と。 【目次】 プロローグ 一章 悪の魔法使い、稀代の毒婦を拾うこと 二章 いたいけな少女にイケナイことを教え込む 三章 イケナイ、ストレス解消法 四章 兄妹のイケナイ対決 五章 街でのイケナイひと波乱 六章 はじめてのイケナイお出かけ 七章 イケナイ温泉旅行 エピローグ 夜はもう、怖くない 番外編 イケナイ海の楽しみ方
  • フィクション小説 嘘から出たウソ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    奇怪大島の個性豊かな島民たちが織り成すエンターテインメント小説! 本島とフェリーで繋がれる離島・奇怪大島。 「県議候補の渡は、金をばらまいている。」 久々に奇怪警察署捜査二課に舞い込んできたのは、選挙違反の調査依頼であった。 しかし捜査を開始するも言質がとれる兆しはなく、何者かによる策略なのか…。 奇怪大島で渦巻く奇妙な事件が島民たちを巻き込んでゆく——。 〈著者紹介〉 ネンキレイスイ(ねんきれいすい) 昭和31年鹿児島市生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、小学校教諭、行政職、管理職を経て、平成29年3月定年退職。平成18年2月脳出血で倒れ、左半身麻痺の後遺症が残っている。著書には、「私の教育論」(H29)(ラグーナ出版)、「還(ひとめぐり)」(R1)(ラグーナ出版)がある。

    試し読み

    フォロー
  • なかったことにしたくない 〜電子書籍をさがすなら hon.jpの5122日
    -
    電子書籍普及を目前にして、検索サイトをなぜ閉じたのか? 元経営者自らが起業から会社解散までを描く。 hon.jpの元社長・落合早苗自身が2004年の起業から2018年の会社解散までを書いたノンフィクション。落合は2004年にインプレス創業者・塚本慶一郎と出会い、電子書籍検索サイトhon.jpを運営するインプレス100%子会社の経営を任される。だが、まだまだ支援が必要な時期に塚本が倒れ、1年後のリーマンショックで親会社から事業撤収を告げられる。事業を継続するにはスピンオフしかない。もう一人の経営者・塩崎泰三とMBOへと動き、2009年に独立。黒字化も果たし、待望の『電子書籍元年』を迎えたが…… 【目次】 第1章 ◎インプレス創業者・塚本慶一郎の面接◎株式会社リーディングスタイル設立◎新たな仲間はシリコンバレー帰り◎カリスマ経営者が見つけたドメイン◎電子書籍をさがすなら hon.jp始動 第2章 ◎商号変更 株式会社hon.jpへ◎社長のミッション◎カリスマ経営者、倒れる◎GPSを使った書店在庫検索機能を実装◎リーマンショック 事業撤収宣告 第3章 ◎報酬0のMBOを仕掛けて◎インプレスグループ初の子会社独立◎MBOは株式譲渡から事業譲渡へ◎悲願の黒字化達成 第4章 ◎電子書籍のグローバリゼーション◎次世代書誌情報の共通化に向けた環境整備◎海外調査 GAFAの国へ◎出版デジタル機構設立構想◎片翼飛行のhon.jp 第5章 ◎出版デジタル機構の提案◎このディール、1億円◎5年ぶりの塚本との再会◎深まる溝◎ビッグデータの時代を見据えて◎危機的状況◎サーバー移管失敗 第6章 ◎hon.jpの強みはメタデータと中立性◎ベストセラーなのに見つからない◎データベース事業はジリ貧に など 【著者】 落合早苗 学習院大学文学部卒。出版社、IT関連会社などを経て、2004年株式会社インプレス入社。同年、株式会社hon.jpの立ち上げに参画。2006年代表取締役社長に就任。2009年MBOを実施、グループより独立。2015年6月にO2O Book Bizを設立し、hon.jpよりマーケティング・コンサルティング事業を新会社に承継した。一般社団法人日本出版インフラセンター(JPO)特別委員として、出版情報登録センター(JPRO)、BooksPROなど業界横断のメタデータ・データベースの構築などにも参加。
  • 見守るもの
    3.3
    兄冬二と喧嘩別れした朱鷺は、体調を崩し気を失って倒れているところを時藤蓮香という女性に助けられた。目を覚ました朱鷺は、蓮香が何かに呪われていることに気づく。時藤家には一族を守る石が伝わっており、石に選ばれた蓮香は、常に得体の知れないものからの視線を感じるせいで、人付き合いもできず、引きこもって暮らしていたのだ。呪物ならば千蔵家の蔵に収めなければ。朱鷺は蓮香に石の所在を尋ねる。一方、朱鷺の元を去った冬二は、獣医に保護されていた――。呪物を求めて旅をする朱鷺と、獣の姿をした兄冬二の運命を描く、三部作完結。
  • 追懐の筆 百鬼園追悼文集
    4.5
    師の臨終に立ち会い号泣し、奇禍に倒れた友の事故の様子を丹念に取材し記し、幽霊でも良いから夢に出てこいと弟子へ呼びかける。夏目漱石、芥川龍之介、鈴木三重吉ら一門の文学者から、親友宮城道雄、教え子、飼い猫クルツまで。哀惜をこめてその死を嘆き、思い出を綴る追悼文集。〈解説〉森まゆみ (目次より) Ⅰ 漱石先生臨終記/湖南の扇/亀鳴くや/花袋追慕/花袋忌の雨/寺田寅彦博士/御冥福を祈る/鈴木三重吉氏の事/四谷左門町/酒徒太宰治に手向く/黒い緋鯉/草平さんの幽霊/青葉しげれる/薤露蒿里の歌/舞台の幽霊/追悼句集 Ⅱ 朝雨/「臨時停車」より/東海道刈谷駅/「つはぶきの花」/宮城会演奏プログラム口上一束/ピールカマンチヤン/「新残夢三昧」より Ⅲ 鷄蘇仏/破軍星/空中分解/アヂンコート/片山敏彦君 解説 森まゆみ
  • こんな家がほしい
    完結
    -
    ▼第1話/成長する家▼第2話/合宿する家▼第3話/土の家▼第4話/健康な家▼第5話/再生する家▼第6話/終生(つい)の家▼第7話/磐石の家 ●主な登場人物/匠梁介(匠設計事務所を主催する若き建築家。依頼者の気持ちを第一に考えるがモットー)、大海夏音(匠設計事務所唯一の従業員。匠のことが好き!?)、大海厳造(夏音の父で宮大工の棟梁。匠梁介のファン) ●あらすじ/匠設計事務所に女性が訪ねてきた。祖父母と共に住むための家の設計をお願いしたいというのだが、なんとその女性の父親は、業界トップの姿設計事務所の設計部長をしているという。「それなのに何故」と梁介が訪ねると、同じく建築家の祖父と父親が新しい家をめぐって激しく対立し、それがもとで祖父が倒れてしまったという。そこで、祖父の望む家を建てるべく、施主の家の取り壊しにもきちんと立ち会う梁介に設計を頼みたいというのだ。しかし相手は業界きっての建築家。勝つ保証はなしということで梁介は仕事を引き受けるが(第1話)。 ▼大日鉄バスケットボールの監督をしている伊藤さんの家を設計することになった梁介。しかし、奥さんとは打ち合わせしたものの、肝心の施主である伊藤さんが何度呼んでも打ち合わせに来ない。聞けば、バスケットの練習が忙しく家にもろくに帰ってないという。仕方なく梁介は練習場を訪ねるのだが、「家のことは妻に任せてある」といって伊藤さんはいっこうに話を聞こうとしない。ほとほと困り果てた梁介だが、体育館で大の字になって幸せそうに眠っている伊藤さんを見て、あることを思いつく(第2話)。 ●その他のデータ/大学教授やプロの設計士による収録コラム=「建築士に頼めば安く家が建つ」「余分な部屋を造らないと利点がいっぱい」「土の家は究極の省エネ建築」「自然を最大限利用する」「古き良き家を次の世代へ伝える為に」「最期まで自分の家で過ごす為には?」「家を建てる第一歩は地盤の確認」
  • 人生は深いな
    4.6
    「映画館の席にあるこの丸い穴は、ジュースを置くだけじゃなくトレイもはめ込める」 「映画館のしまえる椅子は、乗っても意外に倒れない(恥ずかしい体験)」 「右手を握ると、左手に持っているものも無意識に握りつぶしてしまう」など、 文字で書けば何気なくなぜそんなことに気がつかないのか、とも思う場面を、本人のキャラや場の雰囲気が深い考察へと誘うこの不思議な魅力はいったい? 幼少期の体験や友人・家族もツッコミ役やボケ役で登場し、仕事に生活に創作に追われるオタク女子のリアルな日常を描き出すシュールギャグエッセイ。 じじぃ Twitterアカウント:@mochimochi__i
  • むぎゅ~っと押すだけ! 簡単 手のひら健康法 特別編集版
    完結
    -
    【イラスト図解で分かりやすい!】 こんな人におススメです。 ●体調が悪くていろいろ試してみたけどなかなか良くならない人 ●日ごろの疲れを取りたい人 ●カラダの本当に悪いところを突きとめたい人  手のひらには、目や耳鼻、首、肩、消化器や呼吸器など、カラダの各器官につながる末梢神経が約17000本も走っていて、それが集まっている場所を「反射区」といいます。    反射区は、自覚症状を感じるより先に、あるいは長い間見過ごしてきたカラダからのSOSを伝えて、不調を抱えている器官を教えてくれます。  それだけではありません。反射区を押すだけで、対応する器官が活性化します。  特別な器具も薬も必要なく、自分の力で、悪いところを改善することができるのです。  「本当に、手のひらの反射区を観察すると、悪いところが分かるの?」  「押すだけで、本当に悪いところが良くなるの?」  そう思われるかもしれません。  わたしが「手のひら健康法」を心からおススメできるのは、わたし自身が、薬やほかの方法ではどうしても治らなかった、目も開かなくなるほどのひどいアトピーを、反射区を押して治したことがあるからです。  そして、「手のひら診療所」を開設してからは、6000人近い方々の手のひらを見て、押して、ご一緒に元気をつくってきました。  脳梗塞で倒れたけどその日のうちに退院できた方、高血圧の薬を飲まなくてすむようになった方、10年来の肩こりがすっかり良くなった方、ほかにも、たくさんの方々の人生が変わりました。  この本の前半部分では、「手のひら診療所」で特にご相談の多い16の症状について、細分化してお伝えします。たとえば、腰痛になるのにはいくつかの原因があって(背骨のゆがみ、足の使い方、血行不良、ストレスなど)、タイプごとに対処が変わります。自分はどのタイプか、どの反射区を押すと改善できるのかをまとめました。    後半部分では、カラダの本当に悪いところを見つけられるように、「手のひらの反射区」と「その反射区に対応する器官とその役割」を載せました。「手のひら」と「カラダ」のつながりが分かれば、本当に悪いところを見つけ、治すことができるからです。  「手のひら健康法」は、「いつでも、どこでも、すぐにできる」、自分の意思と力で、あなたを元気にする健康法です。手のひらを見て、押して、いますぐカラダを癒しましょう。
  • ボトム ~男娼モンと拾われ少年ノラ~【単行本版】
    完結
    4.0
    なぞなぞだよ。いるのかいないのか、わからない動物なあに? 男娼として、男に体を売りながら淡々と生活をしているモン。そんなモンはある夜、ボロボロになって道端で倒れている少年を見つける。放っておくわけにもいかず拾ってしまうが、その少年ノラとの出会いがモンを変えていく。 二人の奇妙な共存生活の中、モンは次第に自分自身の心に向き合うようになっていき――。 どこにも行けない二人の、底辺ボーイズライフ。 ◆収録内容◆「ボトム」全8話/単行本収録描き下ろし3P
  • 自殺遺族になっちゃった!!
    3.7
    ある日、ぐみ(作者)の元にかかってきた母親からの1本の電話。 それはぺるみ(妹)に代わって協議離婚中の旦那・トビオのマンションに離婚届を取りに行った際、首を吊り倒れているトビオを発見してしまったというものだった。 その後、警察からの取り調べや検死により、他殺などの事件性はなく自殺という判断が下されたのだが、事件はこれで終わらなかった。なんとトビオの死によってマンションが事故物件化してしまったため大家から損害賠償金1千万円を支払うよう命じられたのである。 果たして、宮本家を待つ運命とはいかに――。 ★単行本カバー下画像収録★
  • 銀行人事抗争
    -
    会長が倒れた! 派閥抗争の嵐が激化する! 実力会長発病の噂は疑心を呼び、男たちのサバイバル戦が始まる……。中堅都市銀行の実力会長の自宅に、銃弾が射ち込まれた。行内では、超ワンマン会長の老いを横目に見て、重役たちの派閥抗争が表面化した。行外勢力も加担して、経営破綻の不気味な足音が間近に迫る。メンツと建前に縛られ、いたずらに手をこまねく銀行と、そこに巣食う人々を活写した傑作。<『浮沈に賭ける』改題作品>

最近チェックした本