人類作品一覧

非表示の作品があります

  • オレ、NO力者につき!
    5.0
    人類のほとんどが、なんらかの特殊能力を持つようになった現代。神様からの贈り物という意味を込めて、この能力は『ギフト』と呼ばれている。当然、オレのまわりの人たちも、みんな『ギフト』を持っている。ただ一人の例外、そう、オレを除いて……。昔はこの現実に悩んだこともあったが、今は別になんとも思っちゃいない。だけど、いるんだな、そんなオレにいらぬ同情をする連中が。たとえば、オレが通う青葉高校の生徒会長とかね。悪気がないのはわかるけど、それってほんとにありがた迷惑ってやつ。だからオレは証明してやらなきゃならない。『ギフト』のない異常な人間のオレでも、オレらしく学校生活を楽しめるってことをね。みんなもこんなオレを応援してくれよな。
  • ノイズ:ドラゴラ
    -
    人々がつかんだ未来――そこは、音によって支配された世界だった。いまよりほんの少し先の未来。マンドラゴラの出現によって、世界は一変した。その絶望にも似た叫びを浴びたものは、精神を汚染され世界との接続を断たれてしまう。……それはこの世界における不治の病。人類が恐怖と隣り合わせのこの世界で生きることを引き換えに、手にしたものは音の視認と触覚――音で象られた多重現実技術だった。異形の近未来を奔る、サウンドパンク・アクション開幕!
  • ラストセイバー 救世の後継
    3.0
    ときは西暦2140年。史上最悪の敵 「天使」 による容赦ない猛威にさらされ、人類はその数を極端に減らし、まさに絶滅の危機に瀕していた……。 奇怪な事故に遭遇し、2015年の平和な世界から飛ばされてきた名薙綾月は、その過酷な境遇に動揺しながらも、自らの運命と人類の未来に希望を見出すべく、立ち上がる。その手に輝く剣を携えて──。 かつて見たことのない新次元スピードバトル、開幕ッ!!
  • 穿天のセフィロト・シティ
    -
    72時間の《デッドタイム》――これが地表遙か上空に生きる樹層都市の人間に定められた命の残量だ。全人類に等しく課せられた絶命へのカウントダウンを断ち、72時間までリセットする唯一の方法――それは《生命樹》から生まれる《罪獣(グリム)》を倒し、その骸に生る“禁断の果実”を口にすること。ただそれだけだった。デッドタイムの急激な消費と引き換えに、特殊スキルを発動させるデバイス《罪匣》を操り、禁断の果実を収穫する者たち《罪獣狩り(グリムリーパー)》。その一人である如月キサキは、妹のユイハ、相棒のロウナと共に罪獣の領域へ踏み入る。そこで彼らが出会ったのは、命の残量が無限の少女で――。それは人類の悲願“72時間の呪いからの解放”を目指す、恐るべき陰謀の幕開けだった。
  • くもりのちナイン 破壊少女は、貴方のためだけに涙する
    4.0
    汚染物質に覆われた世界で傭兵のカイルが出会ったのは、遺跡の深奥で培養液に浮かぶ少女だった。名前はなく、言葉も上手く理解できない、幼い機械の少女。 「お前に名前は無いんだ。分かるか?」 「ナイン? わたし、ナイン!」 未知の戦闘能力を備えたナインと、なぜか彼女のマスターとして認定されてしまったカイル。彼らは楽園へと通じているとされるヘブンズゲートを求め、人類に見捨てられた世界を旅することに。 ある時は親子のように、またある時は兄妹のように。そして、ある時は恋人のように。旅の中で変わっていく二人の関係。そして未来へ希望を見出した先に流れる、ナインの涙の理由とは――。 これは世界の終わりに結ばれる、愛の物語。
  • スカイ・フォール 機械人形と流浪者
    -
    人類は、大地を見たことがない。 天地を貫く巨大な柱・ターミナルを中心に、彼らは街を造り国を建てた。旧世代の遺構であるターミナルを繋ぎ、空を横断する無数の鋼線。そこにぶら下がるゴンドラに乗り、流浪者(ドリフター)たちは街を行き来して生活する。見渡す限り、一面の蒼。 「警告。危ない、空に墜ちますよ」 そう、これは――俺の知らない世界。 青空に浮かぶ雲海の中、記憶喪失で倒れていた青年・クウガを拾ったのは、天真爛漫な流浪者スズと、彼女に尽くす機械人形(オートマタ)のエア。少女二人と旅をする中でクウガが知る、己と世界の真実とは――。
  • 金星で待っている
    4.0
    その日、人類は初めて金星人と遭遇した――。 僕は劇団の稽古場で、入団希望の女の子を面接していた。自らを 「金星人」 だと名乗る彼女は、印象的な瞳を輝かせながら自信たっぷりに言う。「どこからどう見てもそうです」。 弱りながらも、僕は彼女の入団を受け入れた。目の前で演じた即興芝居が抜群にうまかったから。けれど彼女の加入で、僕らの劇団、いや僕らの人生は大きく変わるのだった……。 小さな劇団を舞台に、夢を追いかける個性的な若者たちを鮮烈に描く、甘酸っぱさ満載の青春群像劇。
  • 新型インフルエンザ 本当の姿
    3.0
    2009年春に世界中を震撼させるパンデミック(世界的流行)をひき起こした豚由来の新型インフルエンザウイルスは、実は四つの異なるウイルスの遺伝子が混じり合って誕生したものだった。インフルエンザウイルスは有史以来人類の脅威となってきたが、その複雑な誕生システムについては意外に知られていない。強毒化も懸念されるインフルエンザウイルスはどのようにして生まれどのようなメカニズムで変異していくのか。ウイルス研究の世界的権威が、対策も含めて新型インフルエンザウイルスのすべてを明らかにする。【目次】序章 パンデミックの兆し/第1章 ウイルス予備知識/第2章 新型インフルエンザ誕生のメカニズム/第3章 新型インフルエンザウイルスの不気味な姿/第4章 「危ない」インフルエンザウイルスは他にもある/第5章 夏の北半球から去らなかった新型ウイルス/第6章 来るべき冬の大流行に備えて/付録 インフルエンザ以外の危険なウイルス
  • エデンの処女1
    完結
    4.3
    人類は、女性だけになりました。はるかな未来、女性のみとなった世界。純野小羽(すみの・こはね)は、美しい庭園があると噂される白咲耶学園に入学する。可憐に花が咲き乱れ、蝶が舞うこの庭園は、まるで楽園のよう。秘密の花園で出会った少女たち同士で繰り広げられる、愛憎渦巻く新時代のラブストーリー! 名門・白咲耶学園には「中庭にある二本の木の下で花を贈り合う二人は、永遠に結ばれる」という伝説があった。その言い伝えに憧れる新入生の小羽は、さっそく中庭を訪れる。園芸部の「部長代理」という花束烈火(はなつか・れっか)は小羽を歓迎し、花冠をかぶせてくれた。だが、そこが「伝説の二本の木の下」であったためか、二年生の藍宮葵(あいみや・あおい)は激高し、小羽への敵意を隠さない。「キレイなものが好き」と中庭へ通い続ける小羽だが、葵はそんな彼女に思わぬ行動に出て...? ここは本当に楽園なのか、それとも絶望の園(ディストピア)なのか?遠い過去、生殖細胞を破壊するウイルスが流行し、この世界ではもはや、男性が誕生することはない。そして舞台はその世界の、閉ざされた学園の中庭。この「檻の中の檻」で、少女たちが夢見る本当の願いとは?時に美しく咲き、時に無残に散る、少女たちの儚い想い。豪華絢爛、新世代の恋愛奇譚、華麗なる第1章!■収録:第1話-第7話/設定資料集/おまけ4コマ/あとがき他
  • 人の流れでわかる世界の歴史
    3.0
    斬新! 新鮮! 驚愕! まったく新しい世界史の見方!歴史は「民族の移動」によって作られる! 戦争!? 気候変動!? 冒険!? 宗教活動!? あの民族が移動した真相とは? スッと頭に入る「大移動」から読み解く世界史。人類700万年前の出アフリカからゲルマン民族の大移動や十字軍遠征、現在のシリア移民問題まで民族の移動から世界史を通覧。
  • 青い鳥文庫版 物語ること、生きること
    3.0
    作家になりたくて、でも、甘ったれの幸せな「夢見る夢子さん」のままじゃ作家には絶対なれないと思っていた10代。自分で自分の背中を蹴っ飛ばし、外の世界に触れ、文化人類学の道を志した20代。そして、その先に待ち受けていた「作家として生きつづける」という新たな登り坂……。壮大な物語世界を生んだ作家の道程が問いかける、「読むこと」「書くこと」「生きること」とは。
  • 人類蝕 1
    3.5
    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】ミイラ化した遺体が次々と見つかる不可解な事件が発生。そのミイラは“マミリーさん”と呼ばれ巷で騒がれていた。そんなある日、幽霊が見える少年・星太は、友人である隼人の様子がおかしいことに気づく…。家に向かうと、そこには――!? 何かが僕らを蝕んでいく――。スリラーサスペンス開幕!!
  • 人類誕生から大和朝廷までの700万年史
    -
    私たちの祖先はどこからきて、どのような暮らしをしていたのか。はたまた、いかにして日本という国をつくるに至ったか──。誰もが一度は考える疑問だが、歴史の教科書にはその答えが十分に載っていない。そこで本書では、約700万年前にアフリカで誕生した人類(猿人)がホモ・サピエンスに進化し、やがて日本列島にたどり着いて統一国家をつくるまでの歩みを一挙解説。氷河に覆われアジア大陸とつながっていた古代日本人類到達以前の日本列島は大型草食動物の天国だった我々の祖先はナウマンゾウとシカを求めて日本列島へ渡った縄文人は舟に乗って貿易を行っていた!弥生人にとってコメは憧れの高級食材だった卑弥呼はじつは外交上手だった!?3世紀から5世紀にかけて古墳群が畿内を転々とした意味4世紀に朝鮮出兵が行われた理由教科書にはほとんど載っていない、旧石器・縄文・弥生・古墳時代の歴史・生活・文化が1冊でまるわかり!

    試し読み

    フォロー
  • 右であれ左であれ、わが祖国日本
    3.8
    改憲か護憲か、親米か反米か、愛国心は是か非か──。左右イデオロギーの対立軸だけで国家を論じるのは思考停止だ。著者は、日本の過去五百年の歴史をふまえ、二つの独創的な視点で国家を論じようとしている。一つは、日本という国のとりうるかたちは、三つのモデルに集約されるという視点。つまり、信長型の「国際日本」、秀吉型の「大日本」、家康型の「小日本」という三つのモデルで考える国家論を披瀝する。さらに二つ目の視点は、日本は常に、三つの主勢力(中国・ロシア・西洋)との距離のとり方によって国運が左右された、という指摘。そして、この「三つのモデル」と「三つの主勢力」という枠組みから、憲法第九条、集団的自衛権、核武装論、六カ国協議、への対応策を導き出す。著者の専門は文化人類学であるだけに、イデオロギーにとらわれない地政学的発想が新鮮である。まさに、「右翼」も「左翼」も語らなかった独創的な国家論といえる。

    試し読み

    フォロー
  • 空海とアインシュタイン 宗教と科学の対話
    4.0
    二十世紀最大の物理学者アインシュタインと、真言密教を説いた偉大な宗教家・空海――科学と宗教の頂点に立つ二人の天才は、時空を超え、きわめて類似の宇宙観をもっていた。密教の曼荼羅は、現代物理学が明らかにした宇宙創成のシナリオを、千二百年も前に先取りしていたのだ。権威への反発、夢への憧れ、徹底した思索、芸術への共感……本書は、二人が作り上げた宗教的宇宙観と科学的宇宙論を紹介しつつ、宇宙のなかの人間のあり方を思索し、現代科学技術がはまっている陥穽に修正を迫る。 科学と技術が未曾有の発展をとげる現代社会において、科学者はみずからの正当性に固執するあまり、宗教者を無視し、ときにはあからさまに排斥した。だが人類は一方で、物質文明に潜む矛盾に漠然とした不安を抱き始めている。科学と宗教は水と油のようにまったく相容れないものなのか? それとも科学と宗教の交差するところに、新しい人類の萌芽が垣間見えるのか?

    試し読み

    フォロー
  • 「生きる力」としての仏教
    3.8
    仏教とは、人が亡くなるたびにお布施を集め、墓地や駐車場を経営する宗教のことではない。世間の常識に縛られる凡夫を解放し、生きる喜びを与えてくれる宗教なのだ。今こそ、仏教の原点に立ち戻るべきでは──。本書では、元禅僧にして比較宗教学者と、“癒し”の文化人類学者が、日本仏教の再生について熱く討論。「<悟り>と<狂い>は紙一重」(町田)、「仏教は人生をリセットする教え」(上田)、「陰徳を積むという価値観を見直そう」(町田)、「“痴”と“智”の絡まりあいに救いがある」(上田)など、宗教の本質を見抜いた独自の見解をぶつけ合う。さらに、オウム事件から十年が過ぎ、日本社会と仏教のあり方を考える。それは単なる教義としてではなく、実践する仏教のあり方である。そのために、お寺を中心としたボランティアの取り組みや、家庭に仏壇を取り戻す方法なども提案。果たして日本仏教に未来はあるのか。現代人の魂に火をつける刺激的対論である。

    試し読み

    フォロー
  • 動物に「うつ」はあるのか 「心の病」がなくなる日
    4.0
    元気も食欲もなく近寄ってこない/来客があるたびに激しく吠える/家のなかで尿による匂いづけをする/自分のしっぽを追いかけまわすこれは「病気」? たんなる「悩み」? 臨床と基礎の両分野をこなす数少ない研究者として、国内外において双極性障害の研究を牽引している著者が、「うつ」について脳と心の両面から考えた意欲作。動物にも精神疾患はあるのか?――この疑問は、そもそも「心の病」とは何か、私たち人類はどうすればこれを克服できるのかという社会問題そのものである。毎年三万人が自殺で亡くなり、休職者の激増が取り沙汰されながら、じつは根本的な原因も確実な診断法や治療法もわかっていない精神科医療の実情。ただ話を聞いて「とりあえず抗うつ薬」では、真の問題解決にはならない。ひょっとしてうちのイヌ、うつ病!? 何も語らない動物を通して、「悩み」と「病気」の線引きの難しさ、心と脳をつなぐ研究の最新動向を読み解く。

    試し読み

    フォロー
  • 大人のための精神分析入門
    3.8
    「お子様大人」が増えている。社会規範や相手の気持ちを無視して、自分の快不快や衝動で行動し、周囲を困らせる人々だ。しかし、振り返ってみれば、あなたも私も「お子様大人」なのでは? 大人として立派な行動をいつもとるのは難しい。誰でも感情的になって、ストレスに満ちた人間関係に巻き込まれ、それをどうしても繰り返してしまう。精神分析は、大人の心に子供や乳児がいることを発見した。それだけに、大人であることの難しさを知っている。なぜ、立派な大人であることは難しいのか。人間社会に密接に関係している「なぜ罪悪感はあるのか」「なぜヒトのセックスは特別なのか」「なぜ人は心の病にかかるのか」という、フロイトを悩ませた3つの問いから大人であることの難しさを考え、精神分析が何を考えているのかを解説する。生理学や生物学、進化論、社会学、文化人類学の知見を取り入れ、進化と歴史の文脈に適応させた、精神分析の入門書。

    試し読み

    フォロー
  • 悩むチカラ ほんとうのプラス思考
    3.0
    クヨクヨ悩んで落ちこむ人がいる。それがイヤで悩みを放棄してしまう人もいる。多くの人にとって心をかき乱す害悪でしかない「悩み」。でも、実はこれこそが真のプラス思考を導く源なのだ。いちいち立ち止まって気にしていたら、置いてけぼりを喰ってしまう。手間のかかる人づきあいなんてやってられない……そんな風潮が相次ぐ少年犯罪のような荒廃を招いたと著者は見る。今こそ見つめ直したい心のありよう。真剣に悩み抜くことが、どれほど愉しさをもたらすかということ。街角から時代を見続け、人の心を見守ってきたファミリー・カウンセラーが、世を憂う思いを胸にメッセージを送る。[内容紹介]第1章:ほんとうのプラス思考 第2章:混沌が深まるこの半世紀 第3章:「悩むチカラ」の装置としての心 第4章:二面相剋が自我を確立させる 第5章:発育不全の世界中のがたつき 第6章:本音も立前も必然である 第7章:人類のホメオステーシス

    試し読み

    フォロー
  • サチ録~サチの黙示録~ 1
    無料あり
    5.0
    1~2巻0~679円 (税込)
    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】悪魔と天使がひとりの人間を審査し、その結果で人類を存続させるか滅亡させるかを決める「人間神判」。全人類の代表として選ばれたのは、稀代のクソガキ小学生・上野サチ(6歳)だった! 人類の存亡をかけた、悪魔と天使と人間のヘンテコ共同生活が今始まる!
  • ペンションライフ・ヴァンパイア 1
    完結
    4.8
    全4巻679~731円 (税込)
    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】人類を脅かす怪物たち“カタラレ”と戦う改訂官(リライター)のエリ。しかし突然の終戦により普通の女子高生として暮らす事に! 学校生活に馴染めないエリは街中で吸血鬼(ヴァンパイア)の少女を見かけ、跡をつけてみると少女が経営するペンションに客として迎えられ…!? 人と吸血鬼の異文化コメディ開幕!
  • 恋は忍耐 1
    無料あり
    -
    少子化時代の全人類、刮目!! 愚かな男の人格矯正ラブコメディ!! 東京の北の端。都内屈指の男子校、英凜高校が共学化した。記念すべき初年度の女子入学数は“5名”だけ…。女子や恋愛をワカった気でいる男子たちの掃き溜めに突如現れた女子入学者・一渡瀬七日(ひととせなのか)。彼女にくぎ付けの男子たちは、あの手この手でお近づきになろうとするが…。「失礼じゃないですか?」
  • 発酵食品の魔法の力
    3.5
    味噌や醤油、酒、パンなどなど、私たちの生活に欠かせない発酵食品。その歴史は古く、微生物の働きが知られるはるか昔から食べられてきた。発酵によって栄養が増し、うま味も増え、保存も効く。血圧を下げる、血液をサラサラにする、学習効果を上げる、などなど、健康へのメリットも、医学的にも続々と明らかになっている。火を手に入れたのと同じくらい、発酵の利用は人類にとって重要だったのだ。今では医薬品の製造やエネルギー源としてなど、食品以外にも様々な目的で使われている。4人の発酵研究の第一人者が、体へのメリットから世界の発酵文化までを存分に語る。 ●第1章 発酵は人類の知恵……小泉武夫 ●第2章 国民の盛衰は食べ方にあり……鈴木建夫 ●第3章 魚介類から多様な発酵食品をつくった日本の伝統……藤井建夫 ●第4章 発酵の世界地図……石毛直道
  • GODZILLA 怪獣惑星 1
    完結
    3.0
    21世紀初頭、ゴジラに蹂躙された人類は安住の地を求め宇宙へと旅立った。しかし移民計画は失敗、帰還した2万年後の地球には、未だ君臨するゴジラの姿があった…。ゴジラに対し並々ならぬ憎悪を抱くハルオ・サカキ大尉の作戦のもと、決死の戦いが始まるが――!?
  • 脳がワクワクする「語学」勉強法
    4.0
    英語も日本語も――“脳科学”でみるみる上達! 「言葉」によって、奇跡的な進化を遂げた人類。特に日本語は、漢字、ひらがな、カタカナをもつ表現豊かな言語です。ここに英語が加われば、あなたの世界は無限大に! 「私は国語も英語も苦手」という人でも大丈夫。実は“脳の特質”をうまく利用すれば、語学は効率的に習得できるのです。茂木流「語学」勉強法で、脳の筋トレを実践しましょう! 語学勉強法×脳の活性化 ●脳に良質の負荷をかける読み方 ●人の心を動かすのは、文体ではなく「熱」である ●問いかけることで、言葉が力を放つ ●英語のオープンエンド性をひたすら楽しむ ●脳の「呼び水効果」をリスニングに応用する ●最低限の文法さえ守っていればいい 脳の最高の筋トレは、「言葉」を使うこと! 『「読む、書く、話す」脳活用術』を改題。
  • RWBY
    完結
    4.5
    願えばきっと、わたしにだって── 科学と魔法が同居する世界・レムナント。人類の生存を脅かすモンスター「グリム」を狩る平和の守り手「ハンター」になるため養成校に集い、チームを組むことになった4人の少女。その知られざる物語とは…? アメリカ発3DCGアニメーション公式コミカライズ!
  • 探検家の日々本本
    4.1
    人生をつつがなく平凡に暮らしたいなら本など読まないほうがいい。しかし、本を読んだほうが人生は格段に面白くなる――。人類未踏の地に分け入り、暗闇の中で氷雪を踏み歩く探検家にしてノンフィクション作家が、古今東西の書物を通して、「なぜ、探検するのか?」を切実に模索する。爆笑にして深遠な読書エッセイ。毎日出版文化賞書評賞受賞作。
  • 追放された落ちこぼれ、辺境で生き抜いてSランク対魔師に成り上がる1
    4.0
    仲間に裏切られ、魔族だけが住む辺境である「黄昏の地」へ追放された劣等生の少年ユリア。それから2年、黄昏の地で必死に生き抜いたユリアは異端の力を身に着け、ただの器用貧乏から人類最強の対魔師へと成長していた。人間界に戻りエリートを養成する「対魔学院」に入学したユリアは規格外の実力からいきなりSランク対魔師に大抜擢され、「幻影」と「具現化」の力で全ての敵に勝ち抜いてゆく。コミカライズも決定した「小説家になろう」発、最強剣士の学園無双ファンタジー!
  • 嫌われ魔王が没落令嬢と恋に落ちて何が悪い!
    4.3
    規格外の強さから全人類に恐れられ、孤独な日々を過ごしていた魔王アニマは、ある日突然異世界に召喚される。彼を召喚したのは女手一つで孤児院を切り盛りする没落令嬢、ルイナだった。彼女と恋に落ちたアニマはそのけなげな人柄に触れ、初めて愛する人に感謝される喜びを知る。これは最強の力を家族のためだけに使おうと決めた魔王の物語。
  • 知識チートVS時間ループ
    5.0
    ――その日、二人の日本人が異世界に召喚された。一人は清楚で可憐な姫君から救世主と慕われ、現代知識や情報を自在に引き出す【知識チート】を得た大学生・陣之内和斗。一人はダークエルフの美女が率いる魔族のはぐれ部隊に拾われ、部隊の死を引き金に【時間ループ】に目覚めた少年・風早朗。知識と発想力で姫や仲間たちの為に力を尽くす和斗に対し、何度も仲間の死を経験し、最善を選ぼうと必死な朗――人類VS魔族による大戦が激化する異世界で、勝利を掴むのはどちらか!?
  • 魔王さまと行く! ワンランク上の異世界ツアー!!
    2.5
    結城颯馬は旅を愛する魔王である。人間界との戦いで荒廃した魔界に日本から召喚され、魔界復興に辣腕を振るってきた彼は、人類との和平を目指してある計画を立てる。人間界の有力者を魔界に呼び、魔界の魅力を知ってもらうこの計画、招待されたのは人類最強の「聖十三騎士団」の女騎士だった。警戒する女騎士たちだったが、颯馬の内政チートを活かしたご当地グルメや温泉で歓待されるうち、身も心も颯馬に蕩(とろ)かされ――。旅好き魔王と行く異世界ツアー、これより出発!
  • じぇいりぶ!! (1)
    完結
    3.5
    ちょっとオタク気質な以外は特徴のない平凡な高校生・日野道春。彼はひょんなことから「デュナミス学園都市」に留学することに。その学園都市は、ある目的で作られた特殊な空間であった――。お気楽に毎日を謳歌する道春。しかし、やがて地球の運命は彼の手に委ねられることになるのだが…。全人類の生死をかけた超時空恋愛譚が今、幕を開ける――!
  • すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (1)
    4.5
    神納はじめは、仲の悪い学校の優等生・沢渡慧美と、流行のカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」を通じて、交流を深めるが……!?  ※特別特典公式プロモカードは書籍版のみの特典となり、電子書籍には付属しません。
  • 私以外人類全員百合 (1)
    完結
    4.7
    「ふつう」を愛する潤野茉莉花は、ある朝、通学中に女生徒同士がキスをしている姿を目撃する。そう、その朝、茉莉花は女性しか存在しない世界に迷い込んでいた――。これは、少女たちの「愛」の在り処のお話。
  • 人類は「パンデミック」をどう生き延びたか
    3.0
    見えないなにかに襲われる……。栄華を極めた国家も、トップに君臨した権力者も、あらがえない不安と恐怖に支配される「感染症」。時代をさかのぼると、今まで知らなかった“人間の本性”と“歴史の真相”が見えてくる。 「鎌倉幕府滅亡の決定打は疫病?」「ナポレオンのモスクワ遠征失敗の原因は、発疹チフス?」「医学界から敵視、子を二人亡くす、半身不随になる……それでもワクチン開発に賭けたパスツールのドラマ」……など。 本書は、「パンデミック」が変えた歴史秘話の決定版。
  • 竜魔神姫ヴァルアリスの敗北 ~魔界最強の姫が人類のグルメに負けるはずがない~(1)
    5.0
    「くっ、何故こんなにも美味しいのだぁぁぁぁ!」 魔界最強の姫ヴァルアリスは、人類を滅ぼすべく東京に降り立った。 しかし、彼女を待ち構えていたのは、 カレー、ラーメン、お寿司などのあまりに美味な人類の料理で――!? 果たしてヴァルアリスは食の誘惑に打ち勝てるのか!? ヴァルアリスの可愛さ×ご飯の美味しさに ニヤニヤが止まらない最強グルメバトルがついにコミカライズで登場☆
  • 魔王学園の反逆者 ~人類初の魔王候補、眷属少女と王座を目指して成り上がる~
    4.3
    魔族にとって人間は奴隷でしかない──。 次期魔王候補に選ばれた普通の男子高校生・盛岡雄斗は、転入した悪魔の学校『銀星学園』で蔑まれる。「──あなたを魔王にしてみせる。だから私を……眷属にして」魔族の美少女・姫神リゼルとの出逢いが、雄斗の人生と世界を変えていく。どんな魔法も一瞬で身に付け、眷属の少女と肌を重ねることで魔力を無限に吸収する。それは魔族にはない、人間の雄斗にだけ許された特別な力。魔王候補となった人間が、正義の魔王となるべく、最強の悪魔たちに戦いを挑む! 爽快にして妖艶。成り上がり学園魔術ファンタジー、開幕!
  • 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する (1)
    4.6
    世界一の暗殺者が異世界に転生。そこで請け負ったミッションは【人類に厄災をもたらすと予言された《勇者》を殺すこと】。前世の暗殺スキルと異世界の魔法を組み合わせ、彼は史上最強の暗殺者へと成長していく――。
  • サングリア ‐In the Dracuria earth‐ Rの一族
    4.0
    人間は吸血鬼に敗れた――そして現在、地球の人類は全て吸血鬼。サングリア(半吸血鬼)の少年、宝泉聖はコールドスリープされた人間の少女を目覚めさせる。しかし彼女は吸血鬼を駆逐する人間が遺した切り札で!?
  • 機動戦士ガンダム00 (1) ソレスタルビーイング
    3.9
    西暦2307年。人類は枯渇した化石燃料に代わる新たなエネルギー・太陽光発電システムを手に入れたものの、その恩恵をめぐり各国でいまだ終わりなき争いを続けていた。だがそんな世界に、「武力による戦争根絶」を掲げる組織が現れる。あらゆる現行モビルスーツを凌駕した4機の”ガンダム”を所有する、彼らの名はソレスタルビーイング。今、ガンダムによる全戦争行為への武力介入が始まる!!
  • 2035年 火星地球化計画
    4.0
    火星に関する基礎知識、探査の歴史、アメリカの宇宙政策の最新動向、そして火星移住の驚くべき四つのシナリオまで。「凶星」に挑んできた人類の叡智、宇宙開発のロマンを描くサイエンス・ノンフィクション。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • エッジ 上
    3.9
    1~2巻682~726円 (税込)
    人が消えてゆく──長野、新潟、カリフォルニアで、人々が突如“消失”する怪現象が起こった。そんな中、フリーライターの栗山冴子は、ある一家が忽然と姿を消した“一家失踪事件”の謎を追い始める。18年前に父が、やはり消失ともいえる突然の失踪で行方不明となっている冴子は、一連の事件の中に、人類が経験したことのない未曾有の世界的異変を嗅ぎとるが……!? 世界の基盤を揺るがす恐怖を描く、サスペンス・ホラーの傑作!上巻。
  • 電想神界ラグナロク
    -
    AIに管理され、偽りの楽園「アダムドーム」で暮らす人類。100年以上続くこの歪んだ統治に疑問を抱く者などいなかった。このドームの中で、人類は資源配分を得るために「ジャッジ・ワールド・オンライン」というVRオンラインゲームでポイントを稼ぎ、領土の奪い合いを続けるのみ。そんな歪んでしまった世界に主人公「式守雄馬」は150年以上続いたコールドスリープから目覚める。過去の人類の繁栄と生き方を知る雄馬はAIとドームからの解放を目指し、鍵を握る「ジャッジ・ワールド・オンライン」の世界にダイブする。そして雄馬は、ゲーム世界で運命の出会いを遂げる――。 ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 異世界道楽に飽きたら 1
    4.0
    冴えない三十男が、三匹の子猫をお供に異世界で道楽探しの旅へ。チート能力でハーレム三昧の日々を手にできるのか? 普段は仕事に追われ、余裕のない日々を送る、三十男。 仕事も一段落し、久しぶりの連休に、特別な趣味――道楽を見つけようとする。 「例えば、旅なんていいよな」 その願いが通じたかのように、男は帰宅途中、地球と異なる世界に迷い込んでしまう。 そこは、レベル、魔法、スキルといった特殊なルールが存在する、不思議な世界。 そこで男は、労せずして大きな力を手に入れてしまう。 力を持った男の選択肢は、三つ。 人類側に味方して、英雄となる道。 魔族側に身を落として、暴虐の限りを尽くす道。 そのどちらにも属さず、道楽のためだけに力を使う道。 ――――男は迷わず、道楽を探す旅に出るのだった。 三文烏 札矢(サンモンガラスフダヤ):熊本県在住。本作にてデビュー。 ともぞ(トモゾ):イラストレーター、漫画家。 主なラノベ作品に『セブンス』『鑑定能力で調合師になります』(共にヒーロー文庫)など。 主な漫画作品に『雛見沢停留所~ひぐらしのなく頃に原典~』など。
  • ドールズフロントライン 人形之歌: 1【イラスト特典付】
    完結
    4.8
    大人気スマホゲーム本編ストーリーを完全コミカライズ!! 第三次世界大戦後、各国は統治能力を大きく失い、世界の治安維持は自律型の戦術人形(戦闘用ロボット)を擁する民間軍事会社に依存していた。しかし、2061年、東欧の大手軍事企業「鉄血工造」でAIが暴走。全ての鉄血工造製の戦術人形がAIにコントロールを奪われ、人類に対し反旗を翻した。反乱鎮圧の任務を受けた民間軍事会社「グリフィン」所属の戦術人形特殊部隊「AR小隊」は、本隊との合流を目指して敵地から脱出を試みるが、鉄血工造の強敵に遭遇。世界の命運は少女たちに託された――。
  • 廃炉とは何か もう一つの核廃絶に向けて
    -
    福島原発事故から一〇年余り,政府・東電は「四〇年廃炉」に向け着実に進行中と言うが,そもそも事故炉の廃炉とは何をすることで,一体それは可能なのか.スリーマイルやチェルノブイリの例も参照しながら論点を提示する.あわせて,大量廃炉時代に突入した今,老朽原発を含めた原発廃炉のもつ人類史的重要性を指摘する.

    試し読み

    フォロー
  • 【電子版限定特典付き】デスデウス ヒーロー・オブ・ザ・デッド 1
    -
    その日…人類の歴史は唐突な終焉を告げた。謎の隕石群の落下とともに奇妙なガスが発生。未知の現象により現れた "屍生者(リバーサー)"に世界は席巻されてしまう。 そして、時は流れて……屍生者から逃れた人々は、壁を築き、あるいは荒野に分断されて暮らしていた。そんな荒野の村が"屍生者"に襲われる。そこに忽然と現れた少女が"屍生者"を瞬く間に一掃。少女は二人の魔改造した"屍生者”を従え、この大災厄から地上を救う鍵が眠るという「とある場所」を目指す旅の途中だった ──終末世界最強JKが、拳一つでゾンビを滅殺! 究極のデスロード・バトル!
  • 要塞都市アルカのキセキ
    3.7
    1~2巻682円 (税込)
    高校生の遊馬(ユマ)は、事故死した父の遺品である謎の鉱石に導かれて異世界へと飛ばされる。 荒れ果てた大地と巨大な要塞都市に迎えられた遊馬は、 元の世界に戻るため、「救世の巫女」になることに!? 人類の命綱のエネルギー源は、膨大な力を持つと同時に人体を晶石化してしまう恐ろしい鉱石だった。 革命組織のリーダー、レオンと手を組んだ遊馬は、 滅びる世界から無事に帰還することができるのか!? 新感覚異世界転移ファンタジー!
  • 水の剣と砂漠の海 アルテニア戦記
    3.4
    遙か遠く……。未曾有の戦争により、世界は壊滅的な打撃を受けた。国家は分断され、文明は滅び去り、軍事用の使役動物として生み出した異形の生物たちが野生化し、地に満ちた。衰退した人類は、残された大地の片隅に追いやられ、砂漠化と目から感染する病(虹染病)のはびこる環境に暮らすことを余儀なくされていた。しかし、数百年の時を経て、失われた文明の力を借りた北方の小国が「ゲルミリア帝国」を名乗り、世界の覇権を狙い始めていた。ゲルミリア帝国の辺境都市で神殿の下働きをしている少女シリンは、かつて滅ぼされたジャンスー族の生き残り。特異な見た目のジャンスー族であるがゆえに虐げられながら暮らしている。そんなある日、神殿に奉納されている「水の剣」に触れられることに気づく。「水の剣」は、あらゆる生命を凍らせるという呪いの剣。それなのに、なぜ触れることが出来るのか……。また、時を同じくして、異国の青年エニシテと出会う。魔獣師で機械化された義手を持つエニシテは、ある野望を胸に抱いていた。「水の剣」を扱うことのできるシリンに、「帝国」を脱出しようと誘うのだが……。剣と魔獣と砂の世界で、少女の戦いと冒険が始まる…!
  • 最強騎士団長の世直し旅 1
    3.0
    獣人美少女×2とお忍びでのんびり世直し旅! 魔物退治、失踪事件の調査、魔人討伐……。勧善懲悪の爽快ストーリー! 銀翼騎士団の活躍により竜魔王は倒され、人類と竜魔人との長き戦いに終止符が打たれた。 竜魔王が倒された今、次に必要なことは各地に残る竜魔人の残党を倒し、平和を守ることだと考えた 騎士団長のフェリクスは、個人で世直し旅に出ようと考える。 幻影魔導が使える魔導師シルルカとともに地方を目指して城を発ったが、 彼らの旅立ちを知ってついてきた少女リタも加わり、 各地の名産品の料理に舌鼓を打ったり、温泉でくつろいだりしながら、 三人は魔物を倒して小さな村の人々を救っていく。 最強の騎士団長と獣人美少女たちの冒険の旅が、いま始まる! 佐竹 アキノリ(サタケアキノリ):北海道出身。 著書に『逆成長チートで世界最強』(ヒーロー文庫)、『異世界を制御魔法で切り開け!』など。 パルプピロシ:イラストレーター。 『異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件』など多くのライトノベルのイラストを担当。
  • 異邦人、ダンジョンに潜る。(1)
    完結
    4.6
    1946年7月。異世界の存在が確認される。そこは、人類の新天地になるはずだった。 しかし、莫大なコスト面と、先遣隊の全滅、世論の反対により不可侵条約が結ばれる。 人類の目は宇宙に向けられた。 それから半世紀。異世界のダンジョンに潜る為、ある企業が部隊を編成する。 五人のプロフェッショナルと三機の人工知能。それに予備の人員一名。 現代火器と技術により、冒険は簡単に行く予定だった。 だが異世界にたどり着けたのは、ポンコツの人工知能とノンプロフェッショナルな一名。 試行錯誤を繰り返して、彼らは生きる、食べる、戦う。そして、ダンジョンに潜る。
  • よい子先生と薄い本の悪魔 (1)
    完結
    5.0
    過去に禁書とされるような本の編纂にかかわり淫靡な書物による人類の堕落を目論む悪魔っ娘クロリリーと、寂しがり屋で引きこもりでコミュ障のエロ漫画家よい子先生が贈る、怠惰でグダグダな創作活動をしながら仲良く女同士でイチャイチャしちゃう同居コメディ。
  • エンジェリックシンドローム (上)
    完結
    5.0
    致死率100%の奇病<翼腕症>に人類が怯えて暮らす世界。患者達の隔離施設<鳥籠>で、白い羽の少女と黒い羽の青年は出会う。残酷な運命に翻弄されながらも、ふたりは逃げる。切なくも美しい感動の脱出サスペンス
  • やがて僕は大軍師と呼ばれるらしい【電子特典付き】
    4.7
    人類が圧倒的な銃の力でファンタジー種族を滅ぼしゆく時代──エルフの村で育った人間の少年、ガーディは、村の掟を破ったことで追放され、金貨姫フローリンが治めるイントラシア領に身を寄せる。剣も槍もロクに扱えず、秘められし権能すらも“究極のお人好し”という戦乱の世ではどうしようもない有様のガーディ。けれど、エルフの村でバカにされながらも培った知恵と経験、そして誰もが呆れた彼の“優しさ”が、過酷な戦争の中で空前絶後の伝説を生み出していく──のちの世で大軍師として語り継がれる少年の異端の英雄譚、登場!【電子特典!書き下ろし短編付き】
  • キャロル&チューズデイ (1)
    完結
    -
    人類が火星に移り住んでから50年になろうという時代。ふたりのミュージシャンを目指す少女、キャロルとチューズデイは偶然出会う――。これは、彼女たちの奇跡の物語。ボンズが手掛けるアニメがコミック化!!
  • 終末なにしてますか?異伝 リーリァ・アスプレイ
    4.5
    リーリァ・アスプレイ、13歳――亡国の姫にして人類を守護する勇者である少女の、烈しくも可憐な日々。アニメ化も果たした『終末なにしてますか』シリーズから紡がれる、もう一つの物語。
  • アキトはカードを引くようです【電子特典付き】
    4.1
    女神が人類に与えたカードの力で全てが決まる時代――労働者・高槻アキトは、いつの日か世界の覇権を争うカードマスターの一人として、世界中の強力なバトルカードを手に戦う途方もない野望を抱いていた。そして迎えた人生を賭けた運命の“重労働ガチャ”――大量のガチャチケットと共に人生の夢も希望も溶けていく極限の運試しの末、アキトは一枚のカードを引き当てる。「いやっほう、マスター! 私こそは、金銭特化秘書にして、秘書カードの中の秘書カード! キャロルちゃんでーす☆」ここに、世界の強者達を震撼させる、とあるカードジャンキーと強欲な秘書による最強のバトルアクションが幕を開ける!【電子特典!書き下ろし短編付き】
  • 魔術破りのリベンジ・マギア(1)【電子版限定特典付】
    完結
    3.7
    9月のHJコミックスは、原作ライトノベルも絶賛発売中! HJ文庫大賞受賞作品「魔術破りのリベンジ・マギア」が待望のコミカライズ! 漫画家には、魅力的な女性キャラや、迫力のバトルに定評のある、宮社惣恭が担当しています。あらすじ)二十世紀初頭――めざましい科学技術の発展の裏で、人類は確固たる魔術文明を築き上げていた。世界のパワーバランスすら左右する“魔術師”を育成する機関「セイレム魔女学園」。そこで起きた怪事件解決のため、凄腕術士・土御門晴栄が(女装して!?)、米国の地に立つ!「あらゆる状況を想定し戦術を千変万化させていく――これが、陰陽師の戦い方だ」北欧神話・死霊術・吸血鬼、様々な魔術体系を東洋魔術でブッ飛ばせ! ハイエンド魔術バトルアクション、ここに開幕!!
  • ファイフステル・サーガ 再臨の魔王と聖女の傭兵団
    4.3
    古の魔王が再臨し人類が滅亡するという未来を回避するため、最強の傭兵団の団長となったカレルは《アレンヘムの聖女》セシリアと婚約する。それは聖女の加護を受け、死の未来を回避する英雄が生まれた瞬間だった!
  • 寒河江伝説
    5.0
    1巻682円 (税込)
    2030年ごろ、世界は大きく変わっていた。 ことに日本は、東京が多民族都市となり、各地で自治区ができ、東北は福島を除く5県が自治区として独立してしまった。 ジャーナリスト丸谷は取材で訪れた山形で古代の遺物と思われる直径2メートルはあろうかという石の球体を見る。 多民族化した東京は古代文明に興味のある丸谷は再度、東北自治区への潜入を試みようとする。 自治区から逃れてきた生化学者を匿った上司が殺されたことから、東北自治区の企みが見えてくる。 古代文明の技術を超えた球体の存在は神の意思なのか宇宙からの技術なのか、思いあがった人類に何を警告しようとしているのか。 30年後の日本の状況を示唆する伝奇小説の傑作。
  • この世界で9番目ぐらいな俺、異世界人の監視役に駆り出されました
    4.2
    魔王すらも恐れる人類最強の9人が属する組織『災厄の数字』の一員、『絶氷』のクレスはとある特殊任務を命じられる。「ボス、俺は誰を暗殺すれば……って、えッ?」その驚くべきミッションとは、魔術学園に生徒として潜入し、ニホンという【東の国】から召還された"勇者達を監視せよ"というものだった! SSS級の能力で楽々実技試験を突破し魔術学園に入学を決めるも、戦闘や暗殺を生業にするクレスにとって美少女勇者の監視任務は想定外な出来事の連続で!? WEB発大人気作品が大幅加筆により新生。世界で9番目位の実力者・最強氷術使いによる波乱の学園潜入生活が今、はじまる!
  • 楽園の神娘(1)
    完結
    4.3
    研究施設の爆発事故により猛毒がばらまかれた世界で、人間の数は激減していた。ある日、ムラセ博士は爆発事故の生き残りだった女を発見する。彼女の名はメイ。死を待つばかりの体を新しく作り出して助けたが、その姿は十代前半の幼女となってしまった。若い女がいない世界では、彼女の存在は人類の命運を握ることとなり、軍が「神娘(クロリス)」と呼ばれる人造生命体の刺客を送り込んできた。生き残るための戦いが始まる!
  • 地球連邦の興亡1 オリオンに我らの旗を
    4.7
    1~4巻682~902円 (税込)
    ★※ご注意ください※ 書き下ろし短篇は収録されておりません。本篇のみの電子書籍です。★  人類の存亡を懸けた第一次オリオン大戦は終結した。地球連邦に束の間の平和が訪れるも、戦後処理への不満は各地で増大。内乱の危機が忍び寄るなか、日系惑星出身の二人の男が植民惑星に赴くが……。  二十二世紀末、銀河へと版図を広げた人類の苦闘を描くSF巨篇、第一弾!
  • 審判の日
    3.0
    神の再臨はキリスト教のもっとも聖なる約束。いまこそ再臨が実現しなければ信仰は失われてしまう。科学は今や創世から終末まで、神なしのストーリーを作りつつあるのに、宗教が何もしないではすまない――。キリスト研究者の間で囁かれてきた「背徳の説」をクローン技術で蘇らせ、「復活」と「新たな神の死」をスリリングに描き、全人類的スケールで宗教と科学を鮮やかに融合させる先駆的長篇小説。1997年5月20日、終末の日、2000年前の“聖なる約束”は果たされるのか。宗教と科学を鮮やかに融合させた衝撃的近未来小説。全人類的スケールと意表をつく着想、興奮を誘う超一級のエンターテインメント!
  • ゾアハンター
    4.0
    「アザエル計画」。それは人類の環境適応能力を飛躍的に高め、どんな条件下でも生存可能な新人類を造り上げるという極秘プロジェクト。だがウィルスのヒトゲノム干渉によって生み出されたのは、新しい人類などではなく、異形の生物「ゾーン」だった……。バトル・ホイールレースのデビュー戦で鮮烈な勝利を飾った黒川丈は、その祝賀会の会場で「ゾーン」に襲われ、行方不明となってしまう。だがそれは、苛烈な戦いの、ほんの始まりにすぎなかった。圧倒的なスピードと迫力で展開される超絶バトル。本物のヒーローが、ここにいる! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 閃虹の機巧美神<ダブルイクス> 1
    -
    「わたしは女でダブルイクスに乗れる。あなたにはそれが出来ない。」 海上都市ユーテラスは人類とは異なる勢力、荒鬼(オルガス)と海竜(レヴィアス)による侵攻の危機に瀕していた。 人類側も対抗手段として人型機動兵器「ダブルイクス」を制作していたが、操縦者は女性に限られ、しかもある条件をクリアする必要があった。 開発者の息子であるティルは条件を満たすことが出来ず苦悩していたが、不思議な少女ビディに出会うことで、戦うための力を得るのだった。 B(バスト)・W(ウエスト)・H(ヒップ)の3タイプのダブルイクスが揃うとき、種族を超えた因縁が明かされる。 特大のインパクトで送るメカバトル開始!
  • 時砂の王
    3.9
    〈時をめぐる大いなる戦いの果てに――著者が満を持して挑む、初の時間SF〉時間線を遡行して人類の完全なる殲滅を狙う謎の存在。絶望的な撤退戦の末、男は最終防衛ラインたる3世紀の倭国に辿りつくが……
  • 先輩に繭とオレ【電子限定かきおろし付】
    完結
    4.3
    昔々、「繭」とよばれる寄生体と融合した新しい人類が誕生し、人は繭の菌糸に包まれ、二種類に分かれるようになった。中身と外見が同じ無変化型<稀少>と、特殊な外見になる寄生型<普通>だ。数が少なく美しい無変化型はアイドル扱いされるが、その見た目のせいで性犯罪などの被害にあうことが多い。無変化型の紫が好きになったのは寄生型の吹雪先輩。チヤホヤうるさい周囲と違って彼は冷たくて…!? 傷ついた心を癒していく、不思議な世界のピュアラブストーリーズ。電子だけの特別かきおろしマンガ1Pも収録!
  • ねえねえあのね、それからさ【電子限定かきおろし付】
    完結
    4.3
    学年トップの成績で、天の邪鬼ゆえに孤立していた房文の前に彗星のごとく現れた無邪気なギャル♂・瑠依。人見知りしない瑠依の人類ミナトモダチ攻撃に、房文は戸惑い拒絶するばかりだったけど…? 心のスキマを埋めるギャル系男子×地味め優等生の恋物語! 他、器用に生きたい男の子達の不器用な恋愛短編3本収録! 《電子限定の描き下ろしページも追加収録!》
  • 愛は世界を救うのか!?
    完結
    4.2
    女性が減った世界を救うため、研究に勤しむ新野のもとに、ルックス・頭脳・態度、全てがカンペキ☆(でも腹黒)の男、御子柴が引っ越してきた…! 「新野さんって可愛い人ですね」と出会った瞬間からラブ光線全開で迫ってくる御子柴に、新野は先輩のくせに振り回されてしまう…! おまけに、人類を救うためには“性交渉”が必須だと説いてきて――?
  • 終末の人類に文明は必要ですか? 1
    完結
    4.0
    人類対神。それは「文明」をめぐる争いだ! 西暦××××年。「神」なるものが統(す)べるこの終末世界で、地を這うように生きる人間たち。数少なくなった人類だが、そんな中、カサゴは「神」を盲信し、上級の人間である「天使」になるため、命じられるままに人間から文明を奪い取っていくという文明回収業に手を染めている。一方、仕事の途中でカサゴが出会ったメバルは、「神」に対する猜疑心・反抗心を隠そうともせず、常にこの世界に対する疑問を呈していた。カサゴは自分を捨てた親を捜し、メバルは親の仇を捜しているという対照的なふたりが、「文明」に触れながら、この世界の構造を次第に知ることになる。 ときに漫才か!と見まがうほど軽妙なセリフが飛び交う不可思議終末紀行!!
  • 10秒の壁――「人類最速」をめぐる百年の物語
    4.0
    陸上競技100m。かつて、この種目で「10秒」を突破することは世界中の夢であり目標だった。では、10秒の壁は、いかにして破られたのか。そこには、天才アスリートの出現、テクノロジーの進歩、競技環境の変化など、様々な要素が存在した。そして、時代背景に翻弄され、「記録」に残らなかった意外な事実も隠されている。本書は、一瞬の勝負の裏に潜む幾多のドラマを発掘するとともに、「人類最速」はどのレベルまで進化するのかを考察する。【目次】はじめに/第一章 壁に挑んだ男たち/第二章 壁を破った男たち/第三章 記録はどこまで伸びるのか/第四章 日本人にとっての「10秒の壁」/おわりに/表・100m世界記録の変遷/主要参考文献
  • 拝啓、旧人類様。 1
    完結
    4.5
    1000年後の未来。 旧人類(われわれ)は仕分けされていた。 学者・医師・教師・ギャル・自宅警備員・エロテロリ●ト・ 一日署長・スイーツ(笑)・ハイパーメディアクリ●イター 方舟に乗れるのは誰? ひとりひとりの個性を かけがえのないものとして尊重する 峰博士の審判開始!
  • 人類は衰退しました
    完結
    3.9
    わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。この7月からアニメ放送開始の田中ロミオ・作の大人気ライトノベル『人類は衰退しました』(ガガガ文庫刊)を、新鋭・見富拓哉が独自の解釈でコミカライズ。原作ともアニメともひと味もふた味もちがった、不思議な空気感があふれます。「コミックアライブ」にて連載中の吉祥寺笑氏の漫画による『人類は衰退しましたようせい、しますか?』(メディアファクトリー刊)とあわせて、原作ファンなら絶対にそろえたい一冊です!
  • 人類ネコ科 1
    完結
    4.6
    女ばかりのアパート「南山荘」に住む北斗は、いたって普通の男子高校生。ただ、アパート内を下着姿で歩き回ったり、酒に酔っ払って真夜中帰ってきたりと、やりたい放題の同居人たちと生活することで、極度の女嫌いになってしまっていた。そんな北斗のもとに、2月14日のバレンタインデーにある女の子からチョコレートが届いた。その送り主はなんと、北斗の通う高校のアイドルと呼ばれている谷山舞奈であった!!そして、女嫌い・北斗の受難の日々(!?)が始まった……
  • おやすみプンプン 1
    完結
    4.1
    ある日のこと、プンプンはクラスにやってきた転校生・田中愛子に一目惚れ。彼女から「もうすぐ地球は人の住めない星になる」「別の星に移住しないと人類はメツボーしてしまう」という話を聞いたプンプンは、今日出された「将来の夢」の作文に、「宇宙を研究する人になりたい」と書こうと思い立つ。だが翌朝、プンプンが起きると家の中が大変なことに…?
  • スノウボールアース 1
    4.8
    地球凍結!怪獣襲来!近未来SF冒険譚!! 「ユキオ…俺、 友達を作る。」 人見知りの少年<鉄男>。 唯一の友達は巨大ロボ<ユキオ>。 彼らは、宇宙より来る銀河怪獣と戦う”救世主”となった。 最終決戦後、10年ぶりに地球に帰還した鉄男は、驚愕の世界を目撃する。 そこは、全土が雪と氷で覆われ、死の世界となった凍結地球(スノウボールアース)だった―! 人類の消息は…!? 怪獣との闘いの行方は…!? そして鉄男は、ユキオと交わした約束を果たすことができるのか? 【編集担当からのおすすめ情報】 衝撃の近未来SF冒険譚、開幕――!! 『エヴァンゲリオン』シリーズの監督/総監督、庵野秀明様より 「大真面目に巨大自律ロボット・宇宙怪獣・コミュニケーションを描いた、 『巨大ロボット物』が正しく強く面白く継承されている作品だと、不遜ながら感じます。 自分もロボット物が好きで作り続けた甲斐があり、嬉しく、有り難いです。 この先、続きが楽しみです。」 と推薦コメントをいただいております。 「スピリッツ賞」入選受賞作が →「月!スピ」で連載開始 →そして待望の単行本化…!! また、受賞作の読切版が公開後すぐ、Twitterで5000RT、1万いいね!と人気急騰!! 作者の辻次夕日郎(つじつぐゆうひろう)氏は20代会社員。 映画会社でアニメ宣伝などの激務に携わる傍ら受賞作を執筆、この度連載デビューを飾りました! その驚くべき才能に早くも関係各所で話題騒然です!! 本作品は、怪獣たちが宇宙から襲い来る世界を舞台とした、一人の少年と一体のロボットの友情と冒険の物語。 友達のいない「人見知りな救世主」テツオと、彼が搭乗するロボット・ユキオ。 人類と銀河怪獣との最終決戦と、「その後」を描く、かつてない斬新なストーリーです! 「月!スピ」アンケートでは読者から熱烈支持! 「最高です!!! これもうアニメ化決まってるんですよね?!って思うくらい出来のいい一話でした。是非アニメ化してください!」 [26歳 男性] 「SFの壮大な世界観にワクワクが止まりません。」 [23歳 女性] 「とにかく物語に引き込まれました。SFと思いきや、コミュ障という問題を中心に置いているのが面白いです。個人的にも主人公と同じような悩みを抱えているので、返答一つまともに発声できないという冒頭から心を掴まれました。」 [40歳 男性] 「絵が正統派で綺麗で、爆発や生き物もリアルで迫力がありました。主人公の表情も生き生きしていて、喜怒哀楽が大きく可愛らしかったです。SFの難しい設定を忘れ楽しく最後まで読めました。」 [23歳 女性] 「コミュ症な感じが私と似ていて、人間よりもロボットのほうが心が許せるのめっちゃ共感できる!!」 [42歳 女性] 「不器用な英雄が綴る、とにかくカッコいい、英雄譚。仲間や宇宙船や自爆のサムズアップシーン、どれを取っても名場面しかない。今や期待が膨張し続けている状態!! マジでハマった!!」 [38歳 男性] 「スタッフ揃えてアニメ化してほしいレベル。熱い展開しか待ってない気がする。スノウボールなのに。期待を良い意味で全力で裏切ってくれた。こんな作品を待っていた!!」 [38歳 男性] 皆様、是非お手にとってお楽しみください!
  • フールナイト 1
    4.6
    期待の新人が突きつける選択! ぶ厚い雲に覆われ陽が差さなくなった遥か未来の地球。 植物が枯れ酸素も薄くなった世界。 しかし人類は、人を植物に変える技術を開発し、わずかな酸素を作り出して生き延びていた。 先の見えない世界でも人として生きるか、苦しみを捨て植物として新たな生へ踏み出すか。 人々は選択を迫られるーー
  • かみさまドクター ―怪医イサナさんの症例報告―
    -
    医療。命あるものが健やかに生活するための、極めて重要な役割。それは、急に『人ならざる者』が現れて、人類と共同生活をはじめても、変わることはありませんでした。むしろ、医療という概念が希薄な彼らは、積極的に人間のお医者さんを利用するようになったのです……。わたし、新人医師の伊佐奈詠(いさなよみ)が配属された診療科には、そんな“人でないひとたち”が次々とやってきます。立ちくらみがするという吸血鬼や、夢魔の癖に不眠症という矛盾に満ちた夢魔。あるときは医師に非協力的な天狗をなだめたりする――非常にこう、カオスな日々を過ごしてます。わたしに、指導医の空騎(うつろぎ)先生と、看護師のあきみさん。この3人で、よくわからないひとたちのよくわからない症状を、人類の医学を使って解決する。このお話は、そんな物語です。
  • 軋む楽園の葬花少女
    5.0
    葬花少女(グリムリーパー)。それは謎の生命体レギオンから世界を守る最終兵器。レギオンに大敗した人類は、クリサリスと呼ばれるドームで葬花少女達に守られ暮らしていた。 高校生葛見は、事故車を救助中、ドームに侵入したレギオンに襲われる。彼を助けたのは、葬花少女隊(グリムリーパーズ)リーダー・アイリス。 葛見の正義感を認めたアイリスは、彼に協力を要請する。葛見は戸惑いながらも、幼馴染みの少女・春野を守るため戦いに身を投じることを決めるが――? これは少年と兵器の少女によって花開く、セカイで最後の恋物語。
  • 四角な船
    -
    1巻693円 (税込)
    人類絶滅の大洪水が襲来する日、ハコ船によって、救い出されるのは誰か? 大洪水を信じ、琵琶湖の畔りで、密かにハコ船の建造を開始したひとりの男がいる。深い学識の持主で、山中の旧い館に住む彼は、心を許す船大工に設計建造をまかせ、自分はその船に乗るべき人を捜す旅に出る……。奇妙な人物をめぐるユーモラスな物語のなかに、現代社会への鋭い諷刺をこめた長編。
  • RaW HERO(1)
    完結
    4.7
    全6巻693~704円 (税込)
    人類の一部が"特殊能力"を手に入れた世界――。その力で正義に奉仕する者を"ヒーロー"、悪に従事する者を"怪人"と呼んだ。無職の青年・千秋は、両親に代わって弟たちを養うべく、就職活動の真っ最中。ある日、面接に向かう道中に痴漢を目撃し、思わず助けに入ってしまう。正義感溢れるこの行動が、千秋を"ある仕事"へ導く。それは「善と悪」、「虚と実」、「表と裏」のはざまだった・・・・・・!!
  • オメガトライブ 1
    完結
    3.5
    不登校児のセミナーを受け、父親と共にケニアを訪れた吾妻晴。だが、父の真の目的は、晴を殺して保険金を得ることだった。父に拳銃で撃たれた晴は、人類発祥の地・オルドバイ渓谷に転落し、意識を失う…。全身を貫く激痛、大地に染み込む血。晴は悪夢に満ちた16年の人生を振り返り、来世に思いを馳せる。だがその瞬間、何者かが彼の脳に語りかけてきた!!
  • OMEGA ONE 1
    完結
    4.0
    全7巻693~759円 (税込)
    『OMEGA TRIBE』新章、開幕! 監督・プロデューサー 庵野秀明 称賛!! 「梶君に再び会える。それだけでもう自分は十分です。  ありがとうございます。続刊にも期待します。」 日本がNEO鎖国時代に入り135年。 唯一海外からの出入りが可能な経済特化地区――それが、 新東京島―― 学校はそこにある! 人類を背負って立つ”次世代の王”は誰だ?
  • アイゼンフリューゲル 弾丸の歌よ龍に届いているか 1
    完結
    5.0
    空高く龍が飛ぶ、北方の国シルヴァーナ。地球上で唯一音速を超えて飛ぶ龍に追いつこうと、人類初のジェットエンジンを積んだ航空機「ブリッツフォーゲル」の開発に命を懸ける男達がいる。 幼い頃から龍に憧れ、いつか自由に空を飛びたいと夢を見続けてきたテストパイロットの青年、カールが主人公。 しかし彼はかつて、敵対する隣国ヴィルドバッハとの戦争時、撃墜王であったという過去を背負っていた。 ただ空を飛びたいだけ。人殺しはもう二度としたくない。しかし、時代はまた戦乱の世へと突き進み、カールとブリッツフォーゲルを戦場の空へと引きこもうとしてゆく!!
  • 植物病理学は明日の君を願う 1
    無料あり
    4.3
    人類の弱点は植物!現代の脅威に科学で抗え 人類の摂取カロリーの約8割はたった14種類の植物性食物。 農作物が植物病に感染すると、我々の命はあっけなく危機を迎えてしまう―― 植物病との闘いは人類の歴史であり、未来でもあるのだ。 その幾多の病と闘う植物病理学者の叶木准教授が 科学の力で真実をつかむ! 『メイドインアビス』つくしあきひと先生も大絶賛! 最先端のクライムサスペンス巨編!!
  • 空腹なぼくら 1
    4.8
    ゾンビによる人類養殖計画、始動! 人間がほぼ絶滅し、食糧危機に瀕するゾンビ社会。 人間の知性と感情を残したままゾンビ化した 特異体質のワタルは、仲間の食糧危機を打開するために “人類(エサ)養殖計画”“を思いつく。 それは…生き残った人間の男女を交配(セックス)させて 人類(エサ)を養殖するという壮大な計画だった…! だが、やっと見つけた女が今も未練ある 元カノだったことから…!? 「斬新な設定!」「キツい、怖い、けど続きが読みたい」と デジタル配信で大反響を巻き起こすゾンビ漫画の新機軸、ついにコミックス発売!!!!!!!
  • アルビレオ・スクランブル
    -
    そうして世界は救われた。 だが友よ、君の戦いはまだ、終わっていない――。  人類とは相容れぬ極限環境に生じた、現生生物全ての天敵=「極限生物」との「戦役」を脱した世界。人類の英雄たる元・少年パイロット、若松疾風は……戦後あっさり引退して、人類復興本部食堂付き料理人に収まっていた。  乗り越え切れぬ傷を抱え、それでも笑顔を取り戻した彼を、しかし世界は放ってはおかない。再来する新種の「極限生物」。新たな才能を示す、まだポンコツのパイロット候補生たち。そして何より、彼の引退を笑って見送り、最前線で戦い続ける愛すべき人。すべての状況が、彼の帰還を、待っている。傷を抱えた英雄がそれでも立ち上がるとき、全ての戦況は覆る――!? 伝説の続きが、始まる。
  • なぎさにて 1
    完結
    3.7
    人類は滅亡するために生まれてきたのか――――!? 主人公・杉浦渚はどこにでもいる普通の女子高校生。 杉浦一家もどこにでもいる普通の家族。 ただし、取り巻く世界は確実におかしくなっていた。 2011年に人類発祥の地・ケープタウンに不思議な木が生えたときから… 突如として世界各地に生え始める不思議な木… 強制的に「世界の終わり」を意識させられる人類… 刹那的な享楽にふける人…全てを諦め投げやりな生き方を選ぶ人… 全てが急速に変わり始めた世界の中で、 変わらないことを選び絶望に挑む、 家族の物語がここに開幕!!
  • ウィッチ・エンド
    完結
    -
    全1巻693円 (税込)
    魔法少女、大乱!!! 人類救出のプログラムを施された少女型アンドロイド・ウルの目覚め─。 それは人類を超越した魔法能力を持つ存在・プロテクターたちとの対決を意味していた。 人間の青年・主税の救済のため、プロテクターの少女たちにたった独りで立ち向かうことになるウル。 果たして彼女は人類奪還の橋頭堡となるのか!?
  • 殲滅魔導の最強賢者 無才の賢者、魔導を極め最強へ至る
    完結
    4.6
    戦闘に不向きな紋章を持ちながら、鍛錬の末、世界最強と呼ばれるに至った魔法使いガイアス。 だが、宇宙には文字通り桁の違う魔物――通称【熾星霊】が存在する。 それさえ倒して宇宙最強の存在になることを望むガイアスは、仲間を得て熾星霊に挑むことを決意した。 「な、ななな仲間になりますから、 殺さないでくださいいぃぃぃ!」 平和的な交渉の末、人類に災厄と恐れられた暗黒竜の少女イリスを仲間にした彼は、 手始めに王国最強の魔法戦闘師ユリルたちと組み、災害級邪竜と激突する!! 「最後にこの魔法だけ使っていいか? ――自信のある攻撃魔法なんだ」 無才の賢者が敵を殲滅。 魔導を極め最強に成り上がる無双譚、開幕!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • GEKIRIN ~逆鱗~ 1
    完結
    5.0
    長州力、呂布カルマ推薦!笑撃のバトル漫画 キレたら、終わり。 この競技にスポーツマンシップは存在しない―― プロレスラー・長州力氏、ラッパー・呂布カルマ氏、各界を代表する最強の男達が怒りの推薦!! 「とんでもない漫画だな!俺をキレさせやがってタコ!コラ!」(長州力氏) 「弱い方が先に怒る」(呂布カルマ氏) 「人を怒らせる」。そのためだけにひたすら牙を研ぎ続ける人々がいる。 人類の最も根源的な感情「怒り」を巡って闘うその競技の名は、“怒道(どどう)”。 怒道の頂点を決めるべく開催される世界で最も過酷な大会こそが、“GEKIRIN”である。 突如現れたノーマークの超新星、凍砂鎧(いすながい)によって大会は波乱の予感を纏いだす。 一見ただの優男である青年が、父から託された宿命と天才的“口撃(こうげき)”の果てにその手に掴むものは一体何か―― 『紺田照の合法レシピ』でグルメ漫画界を震撼させた馬田イスケが1億総ストレス社会と化した令和ニッポンに贈る笑撃の口喧嘩バトル漫画、ここに爆誕!
  • 錆喰いビスコ
    4.4
    すべてを錆つかせ、人類を死の脅威に陥れる《錆び風》の中を駆け抜ける、疾風無頼の「キノコ守り」赤星ビスコ。彼は、師匠を救うための霊薬キノコ《錆喰い》を求め旅をしていた。美貌の少年医師・ミロを相棒に、波乱の冒険へ飛び出すビスコ。行く手に広がる埼玉鉄砂漠、文明を滅ぼした防衛兵器の遺構にできた街、大蛸の巣くう地下鉄の廃線――。過酷な道中で次々に迫る脅威を、ミロの知恵の閃きと、ビスコ必中のキノコ矢が貫く! しかし、その先には邪悪な県知事の奸計が――。愛する人を救うため、強弓が撃ち抜く冒険ファンタジー!
  • 勇者は校則違反になりますか? 1
    完結
    4.7
    最強勇者が現代の高校生に逆転生!? 人類を滅ぼそうとする魔王に挑んだ勇者・オーガストは、志むなしく仲間と共に全滅してしまう。 所変わって現代日本、幼稚園児の勇は、突如としてその勇者としての記憶を取り戻す。 更に、こちらの世界も滅ぼそうと魔王が転生を企んでいる事を知り、家族に呆れられつつ、“勇者”として研鑽を積む勇。高校生になった勇は、有事に備え、“勇者部”を作って昔の仲間集めに勤しむが…? 高校に通う元勇者が繰り広げる日常時々バトルコメディ!
  • 小学館世界J文学館 海底二万里
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 謎の潜水艦で、海底の世界一周旅行へ出発! 世界中の海で、船底に巨大な穴が開く謎の海難事故が続いていた。フランスのパリ自然史博物館教授のアロナックスは、巨大なイッカクの仕業と仮説を立てて、助手と一緒にアメリカの軍艦に乗り込む。ある荒れた海の夜、ようやく謎の怪物と対決するが、その戦闘中にアナロックス教授は、助手のコンセイユと銛撃ち名人のネッドと共に、海へ投げ出されて漂流してしまう。怪物の攻撃で傷ついた軍艦は遠くに行ってしまい、絶体絶命の大ピンチ! そんな教授たちを救ったのは、あの謎の怪物だった。それはなんと鋼板でできた潜水艦だったのだ!! 3人は突然、狭いハッチから中へ入れられる。潜水艦の中は真っ暗だったが、明かりがつくとおいしい食事と着替えをもらう。翌日、教授たちは、ようやく潜水艦ノーチラス号のネモ船長と対面する。ネモ船長は人には言えない理由があって、社会の規則から逃れ、人類と縁を切り、ノーチラス号で世界中の海底を旅行しているのだ。3人は船長の命令に従うことで、乗客として同行を許さる。アナロックス教授たちの不思議な旅が始まる!(新訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 双黒銃士と銀狼姫【電子特典付き】
    -
    古の大戦により世界は荒み、人を食らう“人狼”に人類が脅かされる時代。 双子の兄妹・ライカとコウガは人狼ハンター《双黒銃士》として身を寄せ合い生きていた。 しかしある日、二人の隠れ家が大量の人狼に急襲される。 ――ライカが人狼に情報を横流ししたとしか思えない。 そう考えるコウガに裏切りの濡れ衣を着せられ、銃口を向けられるライカ。 何とか逃げ果せた彼女の前に現れたのは、銀狼姫と名乗る少女――滅びし人狼王家の姫君だった。 「あなた、わたくしたちに雇われませんか?」 始まる、まさかの人間と人狼の共闘。 そして動き出す人類と人狼の戦いの歴史――。 荒廃世界を駆けるガンアクションファンタジー冒険譚、今ここに開幕!
  • ポンコツ女神の異世界創世録1
    4.0
    滅亡した星に新たなる生命を芽吹かせるため、 そして来たるべき勇者を導くために眠る創造の女神、 アルテシア=ガイア=ナガサス。 しかし早起きしすぎた彼女を待っていたのは勇者どころか知的生命体すらいない氷河期で……!? ネアンデルタール人に惚れたり人類の戦いに介入したり! ポンコツ女神が空回ったり頑張ったりしながら世界を動かしていく異世界創世録! 第1話/認知革命(1)_Genesis 第2話/認知革命(2)_Opposition 第3話/認知革命(3)_Culture 第4話/認知革命(4)_Sign おまけ
  • 決定版 数学のすべてがわかる本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本商品は2018年7月に学研プラスから発行された商品の改訂版です※ 人類は、いつ数学と出会ったのか。偉大な数学者は何を発見したのか。そして、宇宙の真理に迫る理論はどんな数式で表されるのか。数学にまつわる謎と秘密を、エピソードを交えて紹介。
  • ギジン 1
    3.0
    うぇぶりが贈る、本格SFパニックホラー! すべては大量の「冬虫夏草」の発生から始まった…! 昆虫に寄生し、その体を乗っ取り操る「菌類」が、もしも 新たな姿で人類に牙をむいたら…?  サンデー系SFの名手たち、七月鏡一&朝日曼曜のコンビで 贈る、新時代バイオホラー!
  • 悪魔に取り憑かれたけど私はとっても幸せです。
    4.9
    Twitterやpixivの一部で「人類にはまだ早い」「これを書籍化するとは、KADOKAWAどうした」と評判のタイトルがついに書籍化! アラサー女子・倉下さんを絶望させ魂を奪うため、悪魔くんがあの手この手で不幸にしようとするけれど、倉下さんは今日もとっても幸せです!  悪魔くんのせいでマンホールに嵌まっても、ヤカンや壺が降ってきても、倉下さんはいつも笑顔! だって悪魔くんの顔がいいから!! 実はぬいぐるみが大好きなかわいいかわいい悪魔くんと、悪魔くんを溺愛する先輩のオカンぶりにもニコニコ! 毎日笑顔で不幸塗れの倉下さんを、常識的なツッコミを繰り出して心配してくれる後輩の高橋君。 そんな倉下さんの周りを取り巻く優しい人たちのおかげで、倉下さんの周囲は毎日ほっこり。そのまま日常系悪魔くん萌えの日々に……かと思ったら、どっこいシュールな非日常の百鬼夜行!! 倉下さんの従兄弟の千里くんは茄子になり、マスコットキャラクターはグレイ型宇宙人、とにかくかわいい梅バズーカ次郎。なにを言ってるかわからないかもしれないけれど、大丈夫、あなたを置いて行ったりはしないよ!! ついてきて ! さあ一緒にハロー! ハッピーライフ!!

最近チェックした本