たった作品一覧

非表示の作品があります

  • 裏切りの一夜
    3.5
    ■マフィアに命を狙われることよりも、彼に秘密を知られることのほうが恐ろしい。■殺人事件を目撃したためマフィアに脅迫されているデボラは、現れた専属ボディガードを前にして驚愕した。アシュ・マクローリン――わたしが愛した最初で最後の人。デボラは幼いころからアシュに恋いこがれていたが、別の女性を思っていた彼が振り向くことは決してなかった。たった一度のあの夜をのぞいては。十一年前のあの日、恋人にさげすまれて動揺したアシュは、若いデボラの差しだす愛と純潔を受けいれた。だがその直後、彼は町を出て二度と戻らなかった。そして今……。こちらを見つめるアシュの瞳に激しい憎悪を認め、デボラは自らの抱える秘密を思い、身を震わせた。■あのリンダ・ハワード絶賛の全米大人気ミニシリーズがついに登場! 警備会社〈ダンディー・エージェンシー〉所属のヒーローたちが、愛する女性を命がけで守ります。
  • 君とハルジオン
    完結
    4.2
    全1巻660円 (税込)
    「小さい頃は天使みたいにかわいかったのに」たったひとりの家族だった父親の葬儀の日、ハルの前に青年弁護士・瀬尾が現れる。天涯孤独、そのうえ借金の形に家も失ったハルに瀬尾は同居を申し出た。瀬尾の親切心に素直になれないハルだったが…?
  • とある飛空士への追憶 1
    完結
    4.3
    ライトノベル界の超話題作を、完全漫画化!! ふたつの大国の戦争が続く時代。 一介の傭兵パイロットである 狩乃シャルルに極秘任務が託される。 王家の次期皇妃・ファナを飛行機の後席に乗せ、 たった一機で敵国の支配する海を横断し 本国までファナを送り届けよ--と。 絶望的な蒼天の旅路の中で、 身分が違いすぎる二人の距離は少しずつ…… あまりにも切ないひと夏の 恋と空戦の物語、待望の単行本第1巻!!
  • 元国税芸人が教える!フリーランスで生きていくために絶対知っておきたいお金と税金の話
    値引きあり
    4.0
    あなたは自分の時給を知っていますか? 青色と白色の申告の違いがわかりますか? 元国税職員でお笑い芸人のさんきゅう倉田氏が、 お金と税金のことをやさしく解説する一冊。 独立したいな! 副業したいな! そんな人も必読! フリーランスで稼ぐために ぼくの「多くの失敗」と「ほんの少しの成功」の 中から大事なことだけ集めてみました! by さんきゅう倉田 ぼくが知っているフリーランスを「お金の不安から解放してくれる」 知識と方法一冊にまとめてみました ・仕事効率UP 自分の時給を把握する/スキルの見える化で依頼を増やす/自分の製品の価格を決める他 ・金額交渉   「お金がない」と口に出さない/選択肢は多く用意する/価格は依頼者に提示してもらう他 ・危ない取引  「うちに来てください」「あなたのためです」は要注意/ツイッターでの依頼も要注意他 ・申告と税金  確定申告の準備/申告書類の提出方法/インボイス制度と消費税/経費の考え方他 etc わかりやすい!面白い! エピソードも盛りだくさん!! 芸人=フリーランスではありませんが、 僕の仕事はフリーランスに近いと思います。 テレビや高校の出演依頼よりも、取材や執筆、講演の方が多い。 フリーランスとして効率よくお金を稼ぐ方法や、 こんな取引先には気を付けましょうといったことから、面倒くさい、 よくわからないといったことで放置してしまっている税金の話まで、 フリーランスの人知らないと大損しかねない必須知識を、 自身の体験も含め、わかりやすくぶっちゃけます。 自分の経験が少しでもフリーランスの皆さんに役立ったら嬉しい、 そう思って書きました。 ■目次 ●第1章 フリーランスの仕事と報酬の現実 ●第2章 フリーランスが仕事の効率を上げる方法 ●第3章 駆け引き上手なフリーランスの行動経済学 ●第4章 危ない取引先への対処法 ●第5章 フリーランスのための確定申告と資産形成 ■著者 さんきゅう倉田 芸人。ファイナンシャルプランナー。1985年神奈川県生まれ。 大額卒業後、国税専門官採用試験を受けて東京国税局に入局。 中小法人を対象に法人税や消費税、源泉所得税、印紙税の調査を行ったのち、同局退職。 吉本興業の養成所NSCに入学し、芸人となる。Twitterなどで発信した税やお金の情報が話題になり 執筆や講演等の仕事を増やす。以来フリーランスのような働き方をしながら芸人として活動し、 現在は税理士会、法人会、商工会、医師会、保険会社、労働組合、各種学校、中小企業などでの講演に加え 「週刊東洋経済」「東洋経済オンライン」「ダイヤモンド・オンライン」「プレジデントオンライン」 「マイナビニュース」「税と経営」などでも税やけいざいについての記事を執筆。自身でも、テレビや広告の 出演依頼より取材や執筆、講演の方が多いと言うほど好評を得ている。 著書に「お金持ち 貧困芸人 両方見たから正解がわかる! 元国税職員のお笑い芸人がこっそり教える 世界一やさしいお金の貯め方増やし方 たった22の黄金ルール」(東洋経済新報社)などがある。
  • 王都の落伍者―ソナンと空人1―(新潮文庫)
    3.6
    1巻649円 (税込)
    名将軍のひとり息子として生を享けながら、退廃した生活に甘んじる青年・ソナン。自らの悪事が発端で死に瀕するが、朱く長い髪をもつ神・空鬼(そらんき)のたった一度の気まぐれで、名も知らぬ異国へと落とされる。しかし、その地・弓貴(ゆんたか)では古来からの統治者が反逆者に追いつめられ、全員で討ち死にしようとしていた――。終わったはずの人生から物語が動き出す。執筆4年、1800枚の傑作ファンタジー。
  • 千歳ヲチコチ: 1
    完結
    4.3
    時は千年の昔、平安時代。少々風変わりなセンスを持った貴族の姫・チコがしたためた文が、ふとした風のいたずらで、若いわりには世を悟ったような貴族の子息・亨の元に届く。 個性的な文の内容に心を動かされ、返歌を出した亨。 たった一度、偶然交わしただけの文は、これから何をもたらすのか――?
  • 日本語の練習問題
    3.7
    1巻1,210円 (税込)
    700万人に影響を及ぼした現代文カリスマ講師による 人生を変える「美しい日本語」の授業。 私たちはふだん日本語を意識することはありませんが、私たちが想像している以上に日本語は重要です。 とくに「美しい」か「美しくない」か、これが重要なのです。 なぜなら「美しい日本語」を身につけた人の言葉は、心の奥深くに響き、人を動かす力がありますが、「乱れた日本語」で話をする人の言葉は心に響かないからです。 私たちは、人とうまく話せない、プレゼンができない、仕事で成果が出ないなど、数々の悩みを抱いています。 そしてそれらを解消するとうたった本はたくさんありますが、本当に改善することはなかなかありません。 なぜなら、私たちが毎日使っている「日本語」の使い方を変えないと、そもそも伝えたいことすら伝わらず、 その結果、会話もプレゼンも人間関係も、すべてがうまくいかないからです。 日本語が乱れたままだと、どれだけ会話やプレゼンのスキルを身につけようと、いつまでも悩みは解消されません。 しかし残念ながら、近年乱れた日本語を使う人が急速に増えています。 そんな時代だからこそ、「美しい日本語」を身につけることで人生を変えてほしいと、 出口先生がはじめて「日本語」について熱く語り尽くしたのが本書です。 「美しい日本語」に必要なのは「正しい日本語」と「感性」の二つだけ。 これは決して難しいことではありません。 日本語の文脈を理解し、自分なりの言葉で伝えることを意識する。それだけで誰でも日本語は美しくなっていくのです。 さらに本書では、そのために必要な「日本語の練習問題」を61問厳選して掲載しました。 日常生活でついつい誤用してしまいがちな「敬語」の問題をはじめ、梶井基次郎ら近現代の小説や短歌、童話を引用した問題など、 日本が誇る名文に触れながら、同時に日本語が美しくなる一冊となっています。 日本語が変われば、その人の内面にも変化が訪れ、人生が大きく変わります。 これまで第一線で長く現代文を教えてきた出口先生だからこそ実現した、読むだけで楽しい日本語の練習問題。 ぜひご覧いただき、身も心も言葉も美しくなるのを体感してほしいと思います。 (本文より) 問題6 次の選択肢の中で、最も適切な敬語表現を選びなさい。 ア 先生がお話しになりました。 イ 先生が話をしてくださいました。 ウ 先生がお話ししてくださいました。                (答.イ) *目次より 第1章 敬語で誰にでも好かれる人になる 第2章 主語と述語を「正しく」把握する 第3章 接続語で文脈力を鍛える 第4章 感情や意思を伝える表現を身につける 第5章 五感を言葉に取り入れて表現する 第6章 擬音語や比喩を使いこなす練習問題 第7章 総合問題
  • 「おでこを冷やす」だけで心と体が元気になる! 体が芯から温まる・免疫力が上がる最強メソッド
    4.0
    7万人が実証! たった1分間、氷をおでこにのせておくだけで……(1)脳内の血流がよくなる → 脳の働きが活性化 → やる気が湧いてくる! (2)脳脊髄液の流れがよくなる → 自律神経が整う → 病気を寄せつけない! (3)顔面の筋肉がほぐれる → 老廃物がなくなる → 小顔・アンチエイジングに!(4)全身の筋膜がほぐれる → リンパの流れが改善 → コリや痛みがなくなる!(5)「目のツボ」を刺激できる → 目の疲れがとれる → 視力アップ!頭痛・肩コリ・腰や膝の痛みから、肌荒れ・肥満・薄毛、うつ病・不眠・高血圧・アレルギーまで医者いらず、薬いらずの“驚きの効果”が続々!次はあなたが「体感」する番です!!
  • 小学館版 学習まんが人物館 ジャンヌ・ダルク
    値引きあり
    -
    フランスを救った奇跡の少女。 今から約600年前、イギリスとフランスは、領土や王位をめぐって100年間にもなろうとする長い戦争をしていました。そして、強力な軍隊をもつイギリスにフランスは次々と領土をうばわれ、ほろびようとしていたのです。 そのフランスを救ったのは、たったひとりの17歳の少女でした。 フランスの小さな村に生まれ育った少女ジャンヌ・ダルクは、ある日「神の声」を聞いたことをきっかけに、剣を手にし軍隊をひきいてイギリス軍に立ち向かったのです。 今もフランスを救った英雄として、人々に愛される少女の活躍と悲劇の物語です! この作品の容量は、88.1MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 女性に好かれる会話術 60のルールとタブー
    -
    【内容】オンビジネスでもオフビジネスでも、コーチングは人間関係にとても有効なスキルです。だから、ぜひ若いビジネスマンにはコーチングを身につけて欲しいのです。その導入が「女性に好かれたい」という動機であることは、いたって自然なことだといえます。本書のスキルを身に付ければ、異性ばかりではなく、同性、上司にも好かれるようになります。女性の本質を理解しよう/モテそうな男がモテないのはなぜか/条件が悪いのに好かれるのはなぜか/妄想は見抜かれる/合コンのルールとタブー/好印象を与える言葉/会話が盛り上がるコツ/女性を性の対象と見る男の特徴/女性を不快にする行動/「男らしさ」の勘違い/相手に引かれないほめ方/見た目から願望を探る技術/ケンカのメリット【著者】HBC北海道放送アナウンサーとして勤務後独立。コミュニケーション心理学、自己表現、コーチングを学び、2001年フレックスコミュニケーション設立。企業内の管理職研修、営業職研修、プレゼン研修を行う。講演などを通して、コーチングの普及活動を行っている。著書『可愛がられ力』『リーダーはじめてものがたり』『今すぐ使える!コーチング』など。電子書籍にはランキング1位を獲得した『女性に好かれる会話術』をはじめ、『99%の女性に好かれる大人のモテルール44』『人を育てる会話術』『人を動かすプレゼン術』『やる気を引き出すモノの言い方49』『たった一言で部下を成長させる技術48』など。

    試し読み

    フォロー
  • 山恋バディ!【単行本版】
    完結
    4.0
    東京に引っ越したきり音信不通になっていた幼なじみのハルと、大学の登山部で再会した十海(とうみ)。 いかにもモテそうな精悍な大学生に変貌したハルは、入部届けと引き換えに「俺に愛されてろ」と熱っぽく十海を押し倒し――。 廃部寸前の登山部に現れた、たったひとりの相棒(救世主)は、たったひとりの運命の相手(恋人)になれるのか? ハル×十海のワケあり凸凹コンビが繰り広げる新感覚部活動バディラブ! ◆単行本収録の描き下ろし後日談付き
  • 東京スカイツリーで本当にあった心温まる物語
    値引きあり
    -
    空に近いこの場所では、さまざまな想いが交差する。 地上450メートル。 光の海に囲まれた天望回廊で生まれた、温かく、ときに切ない20の出来事。 5月に開業6周年を迎える東京スカイツリー。 延べ来場者数は3000万人に上ります。 高さ634m、展望台の最高到達点451.2mという圧倒的な眺望を背景に紡がれる、 ゲストとスタッフの温かく・ときに切ない20のエピソード。 おひとりなのに、2枚のチケットを買われた男性。 「スカイツリーができたら、一緒に行こうって約束していたんです。でもかないませんでした。だから今日は……」と 穏やかな表情で話すそのかたは、やさしく微笑む女性の写真を大切そうに手にしていました。 眺めのいい撮影ポイントに、まるでバージンロードのように花びらの絨毯を敷き詰めてプロポーズしていた若いカップル。 サプライズの演出に、女性は大粒の涙です。 周囲に居合わせた人たちの暖かな拍手がいつまでも続いていました。 東京マラソンの日。「ぼくはスカイツリーを見上げながら走るから、お母さんは展望台から応援してよ。 スカイツリーはどこからでも見えるから、 そこにいてもらったほうが心強いよ!」と言われて、一生懸命応援していたお母さん……。 東京スカイツリーを訪れる、一人ひとりにたった一つの人生があり、 一人ひとりが天空の展望台でそれぞれの思い出をつくっていきます。 ■目次 STORY1 たとえ雨でも STORY2 ホワイトアウトの夜の奇跡 STORY3 それぞれの想いに寄り添って STORY4 一通の手紙 STORY5 お守り STORY6 スポットライト STORY7 明るい雨 STORY8 やさしい未来を STORY9 とっておきのビタミン STORY10 ロシアからのお客さま STORY11 白いスーツ STORY12 東京マラソン STORY13 天国にいちばん近い場所 STORY14 大きくなったら STORY15 ペルーからの贈り物 STORY16 その日の前に STORY17 シャッターチャンス STORY18 親友 STORY19 ソラカラちゃん物語 STORY20 初日の出 ■編集 東京スカイツリー スタッフ一同 ■イラスト 須山奈津希
  • 悪役令息ですが魔王の標的になりました【特別版】(イラスト付き)
    4.4
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 断罪イベント直前のゲームに悪役令息として転生してしまったジョシュア。このままでは最悪の破滅エンドが待っている。今から折れるフラグはたった一つ。ジョシュアの天敵・魔王イーヴァル攻略ルート、聖獣救済イベントのみだった。なんとかケモミミ幼児に変化した聖獣を保護したものの、断罪イベントは強制発動。濡れ衣を着せられ投獄される寸前に救い出してくれたのは、ジョシュアを破滅させるはずの魔王・イーヴァルで──。 悪役令息が魔王様からまさかの溺愛フラグ!?
  • たった3品で繁盛店はできる! 居酒屋の神様が教える小さな商売のつくり方
    4.0
    「人生っていうのは一度きり。どうせなら一国一城の主に なってみたいと、誰もが心の底で思っているんじゃないだろうか。 でもさ、それって難しいことじゃないんだよね。 大会社の社長になるなんていうのはムリでも、小さな店の主だったら誰にでもなれる。 それで、一生楽しく商売続けられる」(「はじめに」より) 繁盛店をつくる武器は、 本当においしい料理が三品あれば十分。 誰もが好きな定番のメニューに力を集中し、 「あきず」に「やめず」に「変わらず」続ければ、 街で一番の繁盛店には誰でもなれるのです。 一国一城の主になれる繁盛店づくりの基本。 店づくり、接客、人材育成から商品づくりまで、 コーヒー屋、「汁べゑ」をはじめとする居酒屋など外食業一筋50年の 楽コーポレーション 宇野隆史社長が語る 背伸びせずに続けられる小さな商売のコツ。 『トマトが切れれば、メシ屋はできる 栓が抜ければ、飲み屋ができる』 『笑う店には客来たる 楽しむ人には福が舞う』(いずれも日経BP社) に続く、“居酒屋の神様”宇野社長による5年ぶりの新著。 前著2冊は、韓国語などの翻訳版も出版され、 韓国語版は2冊の累計で16万部超の大ヒットを記録。 大企業を退社して第二の人生を歩み出す多くの開業者に勇気を与えました。 SNS(交流サイト)などの口コミや写真のきれいさで 飲食店のはやりすたりが決まるといわれる今の時代でも、 長く続く小さな商売に一番大事なのは、どれだけお客さんに楽しんでもらえるか。 宇野氏が考える繁盛店の基本は、時代にも地域によらず大事なことばかりです。
  • 手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~
    4.5
    著書累計115万部突破! 【あらすじ】 ベストセラー「賢者の書」「君と会えたから……」で読者を感動の渦に巻き込んだ喜多川泰が、社会という大海原に船出するあなたへ届ける成長物語。 大切なのはどんな船に乗るかではなく、航海の目的だ。 主人公と一緒に働くことの意味を見つめなおす本。 就職活動に出遅れ、将来に思い悩む平凡な大学4年生の僕は、ある日、書斎カフェで、『手紙屋』と書いてある奇妙な広告とめぐりあう。たった10通の手紙をやりとりすることであらゆる夢を叶えてくれるというのだ。 平凡な人生を変えたい! 行動を阻む目には見えない壁を取りのぞきたい! そんな思いに突き動かされるように、僕は『手紙屋』に手紙を書き始めた……。 働くことの意味とは? 真の成功とは? 幸せな人生とは? そして、謎の「手紙屋」の正体とは……? 就職&転職を考えている人、必読の本。 明日をよりよく生きたいあなたへ贈る感動作。 一通目の手紙「物々交換」/二通目の手紙「あなたの称号」/四通目の手紙「思いどおりの人生を送る」/六通目の手紙「自分に向いているものを探さない」など……明日を変える10通の手紙。 【本文より抜粋】 『手紙屋』さんへ はじめまして、こんにちは。 僕は西山諒太といいます。 ただいま就職活動中の真っただ中。 まだ一つも面接を受けていないのは、他の人に比べると遅いほうだと思いますが、なかなかやりたいことが見つからないし、自分に何が向いているかもわからなかったので、どうしようか……と考えている間に、こんな時期になってしまいました。 【読者の皆様より感動の声、続々! 】 *** 自分でも理由がわからないのですが、読み終えて気がついたら涙が出ていました。自分自身、本を読んで涙を流したのが初めてで戸惑うほどです。私は今、絶賛就活中です。まさにこの主人公と同じ気持ちでした。この本に出会えたこと、西山諒太という主人公に出会えたことがとても嬉しいです。またひとつ、本が好きになりました。(20代、女性) *** 一度読み終わったのに、次の日にもう1度読み始めた本に、23年間生きてきてはじめて出会えました。本当にお世話になりました。落ち込んだりしたときや路頭に迷ったときは、この本を読みたいと思います。(20代、女性) *** 涼太と手紙屋さんの関係のように、自分を支えてくれる人が身近にいると感じられ、心が温かくなりました。手紙一通一通が名言で、何度も何度も読み返しています。心が揺さぶられた1冊です。(10代、女性) *** この本を読んでからは、仕事に対する意識が180度変わり、バイト先でも、『最近なんか変わったね!』なんて言ってもらえるようになりました。この先大学生活が4年間ありますが、4年後の就職活動がものすごく楽しみです。読む前とは違う自分になれたことが何よりも嬉しいです。このような素敵な本に出逢えたこと、心より感謝しております。(20代、男性) *** 自分らしく生きていくためにはと考えている今、出会えて良かったと心から感じています。情熱を忘れていたこの頃でしたが、自分が情熱を注ぐことができるものをもう一度考えてみようと思えました。そして、止まっているのではなく、早速動きたいなと思います。いろいろな人と共有したい、とても素敵な本でした。(30代、女性) *** 期待をはるかに超える面白さで、一気に読んでしまいました。私の人生の糧になりました。(50代、男性)
  • 脳ストレスが消える生き方 ドーパミン的価値観からセロトニン的価値観へ
    3.0
    22万部突破のベストセラー 『脳からストレスを消す技術』の著者、 有田秀穂先生の最新刊がついに刊行となりました! 前作は受けた「脳ストレス」を消すための、 いわば「治療法」を解説した一冊でした。 しかし、近年、 私たちの受けるストレスはますます増加しています。 そこで本書では、そもそも私たちがなぜ 「脳ストレス」を感じてしまうのか、 その原因を明らかにすることで、 ストレスを感じること自体なくしてしまう方法を 伝授しています。 その方法とは、ひと言でいえば 脳の「ドーパミン的価値観」を「セロトニン的価値観」に 切り換えるということ。 というのも、社会の価値観と、 私たちの脳の価値観が「ズレ」ていることが、 ストレスを感じる最大の原因だからです。 ならば私たちの脳の価値観を正しく切り換えれば ストレスを感じること自体がなくなっていく――。 それが、最新の脳科学によって導かれたのです。 ストレスがなくなるばかりではありません。 セロトニンは「アンチエイジング効果」「幸福感」といった 私たちの生活にもっとも欠かせないものを 与えてくれる物質だとわかったのです。 「ドーパミン的価値観」から「セロトニン的価値観」へ。 それが、1日たった5分で人生が輝きはじめる、 まさに「夢のストレス解消法」なのです。

    試し読み

    フォロー
  • ミルキーピア物語(1) 京美ちゃんの家出
    -
    電脳世界に潜りこんで、家出した仮想アイドル『京美』を連れ戻せ! 「京美が逃げだしたァ!」システムハウス・ミルキーピアの朝は、こうして始まった。うちの大切な商品でありコンピュータ・ネットワーク上で稼働するパーソナルアイドルの人気ナンバー1ソフト『京美』が家出してしまったのだ! たった一人の男性社員こと俺、片山秀人はヨネコ社長と麻矢さんに無理やり頼まれて、俺の裏ワザ“ネットワーク潜り”をやるはめになってしまったのだけど…。ソフトウェア業界と電脳空間を舞台にして、ミルキーピアの面々がきょうも繰り広げる、笑いとスリルと冒険と涙の数々。  1987年5月号のSFマガジンに初登場して以来、絶大な人気を誇ったドタバタ電脳SF小説「ミルキーピア物語」シリーズが、横山えいじのイラストを完全収録して電子で復刊! 「バーチャルアイドル」や「ネットの世界にダイブする」という概念を日本で初めて扱った元祖的な名作であり、本書はその第1弾。以下のエピソードを収録している。 第1話 京美ちゃんの家出 第2話 聖哉くん、誘拐! 第3話 フェスティバルキャラの逆襲 ●東野 司(とうの・つかさ) 1957年、愛媛県生まれ。横浜国立大学大学院中退。テクニカルライターを経て、1986年『赤い涙』(「SFマガジン」早川書房)でデビュー。主な著書に『ミルキーピア物語』シリーズ、『地球SOS』(早川書房)、『よろず電脳調査局ページ11』(徳間書店)、『電脳祈祷師』(学習研究社)、『展翅蝶』(エニックス)など。また、2013年子ども向け書き下ろしSFシリーズ「21世紀空想科学小説」企画立案。同シリーズ『何かが来た』(岩崎書店)。日本SF作家クラブ会員、日本児童文学者協会会員、日本文藝家協会会員。日本SF作家クラブ第17代会長。
  • 言いたいことを、人を動かす“ことば”に変える すごい言い換え 700語
    3.5
    なぜ人は「ダメだなあ」より「もったいない!」、「新鮮野菜」より「朝採れ野菜」、「迅速に対応」より「30分以内に対応」に反応してしまうのかーー。本書では、いつものひと言を、ほんの少し言い換えるだけで、相手を誘導し、動かすことができるコツをレッスンします。相手の心に届かない言葉を虚しく並べるより、たったひと言で心を揺さぶる技術を身につけたい! という社会人におススメの一冊です。
  • 白旗の少女
    4.3
    太平洋戦争末期の沖縄本島の南部。この日本最大の激戦地で、逃亡の途中、兄弟たちとはぐれたわずか7歳の少女が、たった1人で戦場をさまようことになった。しかし、偶然めぐりあった体の不自由な老夫婦の献身で、白旗を持って1人でアメリカ軍に投降し、奇跡的に一命をとりとめた。この少女の戦場での体験をおった愛と感動の記録。
  • とにかく妻を社長にしなさい
    3.7
    ※紙の本には「種銭ワークシート」「夢実現シート」が付録としてつきますが、本電子書籍にはつきません。 本文は紙の本に基づいているため、付録について言及している箇所がございますが、ご了承ください。 借金地獄に陥ってしまった現役銀行員がどん底で気づいた「お金の本質」。 そして、それを応用した「サラリーマンが裕福になるための唯一の方法」。 この2つを解説して大反響を呼んだ『いますぐ妻を社長にしなさい』の続編がついに登場です。 前作刊行後、多くの読者から「具体的な方法が知りたい」という声が届きました。 そこで今回は、起業や税務、会計などの知識がまったくない人でも裕福になれるように、 「プライベートカンパニー活用術」を手とり足とり教えます。 *目次より ◎老後の生活には年金以外に3000万円必要だ ◎ケチケチ節約生活をせずに2000万円以上貯める3つのコツ ◎「借り暮らし」をするだけで3000万円も得をする! ◎「低金利だから預金はもったいない」というウソにだまされるな ◎プライベートカンパニーの税金はたったの7万円だけ ◎数字に強い人より会計がわかる人のほうが幸せになれる ◎副業禁止規定にひっかからずプライベートカンパニーの社員になる方法 ◎こうすれば社会保険料を払わなくても妻に年金が支給される ◎「プライベートビジネスの王道」を歩むために不可欠な2つの要素
  • ポートフォリオで「できる自分」になる!
    4.3
    たった1冊のファイルで、 眠っていた能力がどんどん動き出す! 福井県にいま、「新たな成長法」を実践していると注目を集めている教師がいます。 それが著者の岩堀美雪先生。 そしてその成長法というのが、「パーソナルポートフォリオ」です。 やることはとてもシンプル! 夢や目標、自分の長所を書いて、あとは自分が残したいと思うものを「ファイル」の中にしまいこんでいくだけ。 つまり、好きなものをしまいこんでいくだけ。 それだけで私たちは大きく成長できるのです。 実際、これまで先生の講習を受けた1万4000人以上の人々からは 「夢が叶いました!」「人間関係に悩まなくなりました」といった報告が次々に寄せられています。 ではなぜ、そんなにも成長できるのか。 それは、ファイルに好きなものを収めることが自分を認めることにつながるからです。 これを心理学用語では「自己肯定感の向上」といいますが、 パーソナルポートフォリオは、まさに「自己肯定感」を驚くほど高める魔法の道具なのです。 たくさんの方からいただいたご要望にも応えて、 作成過程を紹介した「実践編」はカラーページで写真を見やすくし、誰でも気軽にチャレンジできるものに仕上げました! 自分自身が自然と成長できるだけでなく、人間関係までよくなる「パーソナルポートフォリオ」。 ファイル1冊、たった「105円」で始められる最高の「成長ツール」を、あなたも体感してみてください。 【本文より】 ○なぜエステ業界の社長が「即決」して取り組んだのか? ○「認める人」ほど「認められる人」になっている ○「一冊のファイル」が自分を劇的に変えてくれる理由 ○成長が一生の宝物になる勉強法 ○娘からのたった「ひと言」が救った倒産の危機 ○「七分間」で得られる「もうひとつの自分」とは ○「やる」と決めた時点であなたは変化している! ○人間は無限の可能性を持っている
  • 万病をふせぐ眠り方
    5.0
    ガン、糖尿病、高血圧、心臓病、うつ病…… あらゆる病気は“正しい睡眠”で予防できる! 意外と知られていないことですが、 睡眠不足が原因でガンや脳卒中、心臓病、糖尿病、肥満、うつ病など、 命の危険に関わるような病気にかかってしまうことがあります。 かといって、寝すぎも体によくないことがわかっており、 寝すぎの人はそうでない人よりも死亡率が最大で40パーセントも高まることがわかっています。 これほどまでに健康と密接な関係があるにもかかわらず、現代人の多くは睡眠を軽視しがちです。 世の中には多くの健康法が出回っていますが、睡眠をおろそかにしていては、期待した効果は得られません。 つまり、睡眠こそが健康の基礎であり、もっともシンプルな健康法なのです。 本書では、そういった睡眠の大切さや、睡眠不足・寝すぎがなぜ体に悪いのか、 そしてどうすればそれらを改善できるのかを 最新の医学研究と多くの患者さんの例を交えながら、わかりやすく解説しています。 *目次より ○3.5倍もガンになりやすくなる働き方 ○たった2日の睡眠不足で糖尿病へまっしぐら ○寝すぎは40パーセントも死亡率を高める ○早寝早起きは間違っている ○遮光カーテンを使うのはやめなさい ○「寝つきがいい=健康」ではない ○寝るまえの入浴が寝つきを悪くする ○泥棒が入るのは寝てから40分後 ○会社帰りのスポーツジムは不眠症のもと ○朝練・朝活はやめなさい
  • 吸血鬼は心臓の夢をみる(1)
    無料あり
    4.4
    全8巻0~220円 (税込)
    「頼まれれば誰とでも寝てくれますよ、俺とでも」親代わりの吸血鬼・緋佐人(ひさと)に長い間想いを寄せる大学生・朱里(しゅり)。欲しがればキスもセックスも。愛の言葉だってくれるけど…。緋佐人が待ち焦がれる、たったひとりの「運命の人」になりたい朱里は、彼に近づく人間を容赦なく排除しているけれど――吸血行為で得られる快楽を求め、緋佐人に血とカラダを捧げたがる人間は後を絶たず…。央川みはらが描く、エゴイスティック・ラブ!
  • 完璧という領域
    4.0
    熊川哲也、21年ぶりの自伝Kバレエカンパニー旗揚げ、古典全幕作品上演、バレエスクール主宰、日本発オリジナル作品創造、オーチャードホール芸術監督、そしてさらなる新たな創造。前人未踏の軌跡が今、本人の手で明かされる――。その男の登場に、コヴェントガーデンは熱狂した。喝采は日本に引き継がれ、男が巻き起こす旋風は一つ一つが事件になった。芸術としてのバレエだけでなく、ビジネスとしてのバレエを成功に導くために、大企業と渡りあい、劇場を運営し、ダンサーとスタッフを育てる。世界に輸出するために、完全オリジナル作品を創造し続ける。そのようなことが、たった一人のバレエダンサーに可能だと、誰が想像できただろうか?「完璧など存在しない」と人は言う。だがそれは失敗から目をそらしたり夢をあきらめたりするための言い訳にすぎない。たしかに作品を「完璧という領域」にまで到達させるには、ダンサーの心技体だけではなく、オーケストラやスタッフ、観客、劇場を含むすべてが最高の次元で調和しなければならない。それは奇跡のようなことかもしれない。しかし「完璧という領域」はたしかに存在する。偉大な芸術はすべてそこで脈打っている。僕はつねにその領域を志向してバレエに関わってきた。――「はじめに」より抜粋第一章 Kバレエカンパニー始動第二章 母なる『白鳥の湖』第三章 ダンサーの身体第四章 試練のとき第五章 いにしえとの交感第六章 舞台の創造第七章 才能を育てる第八章 カンパニーとともに第九章 見えない世界
  • 言ってることなんかわからなくても、英語は話せる!
    3.0
    TOEIC315点でも、ビジネスの現場で通用する英語術、それがファイティング・イングリッシュだ! もうTOEICなんか必要ない。 「完璧でなければ、英語は話しちゃいけない」とか、 「TOEICで600点以上とらなければ、英語でビジネスなんて絶対無理だ!」と思っていませんか? でも、本当はそんなこと、全~然ないのです。 実際、この本の著者はTOEIC315点なのに、英語で外国人に接客し、 国際会議もこなし、ビジネスを立派に行っています。 単語だけの超初級英語で十分コミュニケーションはできるし、世界を股にかけるビジネスだってできちゃうのです。 その方法が、FIGHTING ENGLISH(ファイティング・イングリッシュ)。 そして、以下が「FIGHTING ENGLISH成功の5か条」です。 1 堂々と戦え 2 目的を絞り込め 3 超初級で戦い抜く決意をしろ 4 落ち込むな 5 余計なことはするな 英語の悩みをかかえているあなた、必読です! *目次より ラウンド 1:FIGHTING ENGLISH成功の心構え ラウンド 2:リングに上がる前に知っておきたいこと ラウンド 3:たったの一言で戦いに挑む ラウンド 4:ネイティブに超初級英語を話させる“基本編” ラウンド 5:ネイティブに超初級英語を話させる“応用編” ラウンド 6:ダウンしそうになったらやるべきこと ラウンド 7:挫折は忘れた頃にやってくる ケース別対処方法 ラウンド 8:もう誰もあなたには勝てない
  • The Message of Masters あなたの運命の主人となるために(日本語版) あなたが思い通りに生きるためのただ一つの法則
    -
    この本にはあなたが思い通りに生きるためのたった1つの法則が書かれています。しかもわかりやすく。 ≪90年近く、世界中で読み継がれている成功哲学の古典≫この本にはあなたが思い通りに生きるためのたった1つの法則が書かれています。世の中は常に変化していくものですが、普遍的な法則もあるのです。一人でも多くの方々に、是非とも読んでいただきたい本です。本書をマスターして、あなたの運命の主人となってください。※なお本書籍をテキストとした文字講座・音声講座・動画講座がオンラインスクール形式で、情報考学研究会サイト(https://infothink-lab.org)より提供されています。 【著者】 若葉椰子 (コンセプター)若葉椰子 人生100年時代を活き活きと活きるための術を伝えるべく、日々、研究・実践・検証を行っている。主な研究テーマとして、「会社で学ぶビジネスの基本!シリーズ」「NOT 定年退職!シリーズ」「ぼーっと生きない!シリーズ」「子孫に伝授してから死ね!シリーズ」がある。
  • 子犬王子に神様と呼ばれました
    -
    金色の美しい毛、サファイア色のくりっとした瞳、ピンとたった耳。 そんな美しく、そして可愛らしい子犬はある日、 突然普通の大学生である凛(りん)の家の前に現れ、 子犬と一緒に光りに包まれた先にまっていたのは異世界でした――!? 入学したばかりの大学生 大江(おおえ)凜には、ある悩みがあった。 それは、一人暮らしをはじめたため実家の愛犬に会えなくなってしまったこと。 大の動物好きの凛は、胸にポッカリと穴が空いたような寂しさを抱えていた。 しかし、そんな彼の日常はある一匹の不思議な子犬に出会ったことで一転する。 異世界に来た凛の目の前には天使のような少年が。 「心優しき神よ、どうか助けてほしい」 そして、その少年ミカエルの救いを求め涙をこぼす姿に凛は――
  • たったひとつの、ねがい。
    3.6
    彼女と知り合ったのは学生時代だった。互いに心を通わせてる、そのことすらも確認しなくてもわかる日々。 そして今日。 思い切って結婚を彼女に持ち出してみた。下手に出て、お伺いしてみる。恐る恐る顔を上げて反応を確かめると、非常に希少なものが拝めた。 彼女がにたにたと、ともすれば意地悪く見えるほどにやついている。 つまり、良いよ、ということ? やったぁ……と、思ったその瞬間。あんな、あんなことが起こるなんて。 それから、僕のもう一つの人生は始まった。
  • 一行怪談
    3.9
    1~2巻579~599円 (税込)
    穂村弘氏、推薦! たった一行なのに、怖い。想像力が喚起され、不思議な怖さが込み上げてくる怪談を二百近く収録。じわじわと想像力を刺激される、まったく新しい怪談集。 【一行怪談凡例】●題名は入らない。 ●文章に句点は一つ。 ●詩ではなく物語である。 ●物語の中でも怪談に近い。 以上を踏まえた一続きの文章。 ◎内容例 今まさに電車が迫る線路上に、物欲しげな目つきの人々が立っていたので、踏み切りに身を投げるのは止めにした。/寝る時に必ず、洗濯機を回し続けることだけは忘れないよう願いますが、それさえ守ればたいへんお得な物件だと思いますよ。/世界中あらゆる料理を食べても、いまだ思い出の味に辿りつけない彼には、産まれなかった双子の片割れがいるそうだ。

    試し読み

    フォロー
  • フィリピン少年が見たカミカゼ―幼い心に刻まれた優しい日本人たち(シリーズ日本人の誇り 7)
    5.0
    少年時代、誇り高い日本軍人と楽しい時間を過ごしたフィリピン人のダニエル・H・ディソン氏が、日本軍人の真実の姿と、崇高な精神について語った。 「長い間フィリピンを植民地としてきたスペインやアメリカに比べれば、日本のフィリピン支配はほとんどないに等しいものでした。日本は、そのたった四年の間にカミカゼ精神をもたらしてくれました。それは、フィリピンにとって最良のものでした」アジア孤高の精神・カミカゼの心。 <著者略歴> ダニエル・H・ディソン(Daniel H. Dizon) 1930年フィリピン・マニラ市に生まれる。父ヴィンセンテ・ディソン氏は著名な芸術家。その後アンヘレス市に移る。11歳の時に第二次世界大戦(大東亜戦争)が勃発し日本軍の将兵達と出逢う。戦後は高等学校に進学し、卒業後は10年以上電気会社に勤務するが、フィリピン大学美術学部の奨学生試験に合格し入学。大学在学中に歴史学に興味を持ち、植民地時代以前のフィリピンの歴史を調べ始める。卒業後に旧日本軍の神風特別攻撃隊の事実を知り衝撃を受け、特攻隊と日本の歴史の研究に没頭。1974年に特攻隊が史上初めて発進した地、マバラカットにその記念碑を建立。現在も歴史研究を続け、自宅に開設した「カミカゼ博物館」で地元の子供達に特攻隊の精神と意義を説いている。 <目次抜粋> 第一章 アメリカはヒーローだった 第二章 街に日本軍がやって来た 第三章 懐かしい日本軍との蜜月時代 第四章 戦争末期の日本軍の惨状 第五章 カミカゼ記念碑建設へ 第六章 妻エンリケッタの思い出話 第七章 日本は何故戦争に突入したか 第八章 真の友情こそ私の願い シリーズ「日本人の誇り」刊行によせて

    試し読み

    フォロー
  • 青葉繁れる
    4.0
    青葉繁れる城下町、東北一を誇る名門校・仙台一高に、日本一の名門・日比谷高校から転校生がやってきた。しかも編入されたのは名門校にも存在する落ちこぼれクラス。料亭の息子で映画マニアの稔くん以下、ユッヘ、デコ、ジャナリの仲良し四人組はいろめきたったが、異性への過度の関心という共通の悩みから、日比谷の劣等生、俊介くんはあっという間に仲良くなって、女子校合同英語劇公演、松島合ハイと愛すべき珍事件をまき起す! 抱腹絶倒、爆笑とペーソスあふれる青春文学の傑作。
  • ゴッドドクター 徳田虎雄
    値引きあり
    4.0
    稀代の医療革命者の決定版評伝。  徳洲会は巨大で不思議な病院グループである。年商は4201億、職員数3万8000人、病院数71、1日の平均入院患者数1万7300人、外来患者数2万4000人(2017年6月現在)。かくも巨大な病院グループを、徳田虎雄はいかにしてつくりあげたか。  それは「たった一人の反乱」から始まった。高度経済成長のまっただなか、大都市圏でも夜間の救急患者を受け入れる病院は極めて少なかった。アメリカ帰りの徳田は、そこに単身乗り込み、年中無休、24時間誰でも診ると宣言。「日本中に病院を建てる」とぶち上げた。患者を奪われると恐れた医師会の妨害、国政選挙への挑戦を経て、巨大病院グループを築いた徳田だったが、既得権益を持つすべての存在が、彼の敵だった。選挙違反やグループの内紛、資金繰りと外資との相克、そしてALSという大病。次々と襲う困難にも、徳田は強靭な意志で立ち向かう。この男の戦いの軌跡を追う決定版評伝。
  • 目からウロコのSEXテクニック60★横浜のドヤ街 寿町で飲む、打つ、買う★たった4ステップで非モテが★脱サラしてラーメン店フランチャイズオーナーになったけれど★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 目からウロコのSEXテクニック60 ●情報けものみち ・JK本番ルームに集う狂った面々  新宿・歌舞伎町 ・寿町で飲む、打つ、買う  横浜のドヤ街 ・25年ぶりに掘り起こしたタイムカプセルに自分のことが大好きだと書かれていたら…? ・脱サラしてラーメン「K」のフランチャイズオーナーになったけれど… ・ノリ子、レズになる  女とヤリたいから ・たった4ステップで非モテがヤリチンに! 谷中メモで女を落とせ ・迷信を信じてサマージャンボ7億を狙う ・妻の連れ子にお父さんと呼ばれたい  「タネちゃん」はやめよう ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #173 きせき/23才 家事見習い ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・どんな女がやってくる?★キス1万で募集すると美女が来る? ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ アマゾンで1万円のキンドルを1万5千円で買い取ってくれるなら   ナンボでも儲かるじゃないか! ⇒ 私の父が経営するデリヘルには、   私と母の3Pコース 私と妹の3Pコースがあります ⇒ 目印はテーブルのワインボトル!   サイゼリヤでのナンパは昼間のアル中を狙うのが近道 ⇒ ウォーターサーバー営業マンがたくましい肉体を武器に   人妻を喰いまくっているようです ⇒ 女の子の自転車と自分の自転車をチェーンロックして連絡待ち。   こんなナンパ法が成功するなんて ⇒ 電マで2万、アナルで5万。   デリヘルに法外なチップをはずむ金持ち中国人、大好きです ⇒ なぜしこでオナニーしてる男性へ!   彼女ら(似)の裸がみたけりゃ妄想しながらこのAVを観てください ⇒ 某有名電気街で見かける義足の物乞いジイさんは   そこそこイイ暮らしをしてそうだった ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★周回コース、「逆回り」作戦 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★あくびちゃん ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵★ヤンキーは感じに強いのか ・拝啓、美人店員さま★服屋の店員 パート3続編 ・フーゾク噂の真相★父娘の感動動画を見たフーゾク嬢は、ピュアな子になるのか? ・テレクラ格付け委員長 惚れられた★常識人 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • タンデム歩行 体を壊す歩き方が健康になる歩き方に3日間で勝手に変わる
    -
    健康で長生きできる歩き方に変えるたった1つの簡単な方法を提案。ダメな歩き方の改善方法を詳細にしたのも大きな特長。動画付きでわかりやすい。西洋医学と東洋医学の両方に精通した著者は、8万人以上の歩き方を診ており、門下生を130人以上輩出。
  • キミに言えないことがある【単行本 分冊版】1
    -
    1~6巻220円 (税込)
    「    」そのたった3文字が、言えなくて……。 しっかり者の恭介×おっとりした佳純。 二人は表向きは"幼馴染み"。だけど、決して口にしてはいけない胸に秘めた想いがあって……。 もふもふ枝子が描く、ドラマチックで切ないBL――! 読み応え抜群のまるごと1冊表題作です☆ ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • 「生きづらい」は過去のせいかもしれない―――『あなたはもう、自分のために生きていい』電子限定版 特別編
    -
    本書は、ダイヤモンド・オンライン連載『あなたはもう、自分のために生きていい』の書き下ろし記事に加筆・修正した電子書籍限定版です。 Twitterで人気の人間関係、親子問題、機能不全家族専門カウンセラーが、これまでの5000件を超える発信の中から特に反響の大きかったつぶやきをピックアップし、Twitterでは書ききれなかった詳細な解説や解決のヒントを新たに書き下ろしました。生きづらさを抱えてきた心に効く一冊です。 【目次】 ■「自分の意見が言えない」あなたの言葉にブレーキをかける本当の原因とは? 実はあなたは「自分の意見を言える人」なのかもしれない ■「沈黙が苦手な人」が捨てるべき〝無意識のマイルール〟 沈黙をなんとかできなくても大丈夫 ■「自分らしさ」「ありのままの自分」ってなんですか? 子どもの頃から「自分より家族」を優先していませんでしたか? ■「本当にやりたいことって何?」自分のホンネがわかる11の質問 あなたが感じた気持ちは全部本物 ■「生きづらさ」の原因は「過去」にあるのかもしれない あなたには自分の本音を話せる人がいますか? ■困っている人を無視できない…「気がつきすぎて疲れる」がたちまちラクになる1つの考え方 「気づいてしまう」あなただからこそ、気づいた後にどうするかを選んでいく ■親に管理されて育った子は、どんな大人に成長するのか? あなたが変えたいと思っている部分は、「環境が作り出したもの」かもしれない ■相手に悪気がなくても、事情があっても決して許さなくていい「たった1つの理由」 あなただけが許したり我慢しなきゃいけないというルールはない ■「誰にも会いたくない」「話したくない」と思う日がありませんか? 「ひとりが好き」は健全です ■「辛い」「嫌い」「したくない」と思う自分を無理に変えなくていい、決定的な1つの理由 わざわざ相手を攻撃しなければ、それで十分優しい
  • 現金強奪計画 ─ダービーを狙え─
    2.0
    冒険こそ若さのしるしだ。物わかりのいい世代と呼ばれることを拒否した7人の若者が、たったひとつ若さという共通項に結ばれてハードな冒険に挑む。狙いは東京競馬場のダービーの売上げ金20億円。用意周到な計画のもと、厳重な警備陣の裏をかき、まんまと計画を成功させるが…。痛快冒険物語。
  • 孤独な妻
    完結
    5.0
    メラニーは夫フォードと別居していた。幼い頃に両親を亡くし、たったひとりの親友も失い、せっかく授かった子供まで生まれる前に亡くしてしまうなんて。私は愛する人を不幸にする運命なのだ。だからこそ愛するフォードのそばにいてはならない。自ら身をひこうと別居を決意したメラニーの悲愴な想いをよそに、フォードは何かと理由を作り訪ねてくる。ある夜、彼女は自分を熱く求めるフォードに抗い疲れ、つい体を預けてしまう。そして再び悲劇が繰り返され…!?
  • チャタレイ夫人の恋人
    完結
    3.0
    スコットランド中部に領地を持つ男爵・クリフォド・チャタレイの元に嫁いで来たコニイ。だがヨーロッパが戦火に包まれ、たった1ヶ月の蜜月でクリフォドは戦場へ。半身不随の姿になって帰ってきた。それでも貴族の誇りにこだわるクリフォドは、小説や事業に没頭し、妻の労わりさえ寄せ付けない。チャタレイ家の跡継ぎを生むため、貴族階級の恋人を作れとまで言った。身の置き所をなくしたコニイは、屈強な肉体を持つ森番のメラーズに、いつしか惹かれていく…。美し過ぎるポルノ、ヨーロッパ階級社会を鋭く抉った古典的名作をどうぞ。「第一章 コンスタンス・チャタレイ夫人」「第二章 生還」「第三章 孤独の日々」「第四章 看護人ボルトン夫人」「第五章 チャタレイ夫人の恋人」「第六章 希望」「第七章 階級」「第八章 醜聞(スキャンダル)」「終章 再会」を収録。
  • HIIT 体脂肪が落ちる最強トレーニング
    3.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください】本電子書籍には紙書籍の付録DVDは収録されていません。 その効果の高さが世界中で認められ 爆発的に流行しているHIITは、 たった4分で100kcalを消費し その後何もしなくても 体脂肪が分解・消費され続け なんと1000kcal以上消費できる 可能性を秘めた究極のトレーニングです。 もともとはトップアスリートが 筋持久力や心肺機能を 最速レベルで高めるために ほぼ全力で動くことで 立ち上がれないほど 疲労困憊へと導くトレーニングを 体力が低下した人、 体脂肪が気になる人など に最適なかたちに 落とし込みました。 著者は、自身も競技者であり 日本体育大学で学んだのち、 東京大学教授にして ワールドクラスのボディビルダー 石井直方教授に師事。 そして世界中からフィットネス情報を集め 自身の体で試しつつ有益なものを 柔道や水球の日本代表選手に伝授し 「錬筋術師」の異名を持つ 日本体育大学の准教授。 最強の効果を誇るエクササイズHIIT(ヒート)を ぜひお試しください! *目次より CHAPTER1 なぜHIITで脂肪が落ちるのか? CHAPTER2 弱った体に活力を呼び起こすHIIT CHAPTER3 脂肪が増える理由落ちるしくみ CHAPTER4 脂肪をごっそり落とすHIIT APPENDIX1 HIITの効率を最大化させるための食事術 APPENDIX2 HIITがもっとうまくいく! 疲れを残さない! ストレッチ
  • マーメイドは、歌わない
    -
    流葉爽太郎(ながればそうたろう)は、CFディレクター。たった30秒のフィルムにクビをかける、広告代理店の外人部隊。 今回の広告主(クライアント)はバイクメーカー。爽太郎は早速コンテを決め、白いイルカを求めてハワイへ飛ぶ。 ハワイ島を舞台に、美人海洋生物学者・渚との恋も同時進行。 絶好調CFギャング・シリーズ待望の第4弾!
  • 階段途中のビッグ・ノイズ1巻
    完結
    4.5
    「陽だまりの彼女」の越谷オサム原作、爽快ロックンロール小説をコミック化! たった一人の軽音部員・神山啓人は、どん底の状況から校長先生の出した条件をクリアして、見事軽音部を復活できるのか? (C)Osamu Koshigaya 2010┴(C)2012 Itsuki Kameya
  • 忍びの国 1
    無料あり
    3.3
    全5巻0~528円 (税込)
    ▼第1話~第4話  ●主な登場人物/無門(「その腕、絶人の域」と詠われる伊賀最強の忍び)、下山平兵衛(伊賀地侍・下山家の長男。無門に弟を殺される)  ●あらすじ/天正4(1576)年、戦国期。小国ながら大名どころか盟主すらいない伊賀国は、66もの地侍の小競り合いが絶えない。そんな地侍のひとつ・下山家の砦に、あるとき別の地侍・百地家の軍勢が攻め込んできた。そして、しばらく互角の戦が続いていたが、百地家のたった1人の忍びによって城門を破られてしまう。下山家の長男・平兵衛は、無駄な戦で血が流されることに、ずっと心を痛めていたが…(第1話)。  ●本巻の特徴/舞台は乱世の小国・伊賀。銭のために平兵衛の弟を斬殺した無門。実の息子を殺されても何も感じない平兵衛の父。“人の心”が欠けたこの国に絶望した平兵衛は…? 今、最も注目される小説家『のぼうの城』の和田竜原作小説を、気鋭の新人・坂ノ睦が完全漫画化した話題作、待望の第1巻!  ●その他の登場人物/百地三太夫(伊賀地侍。伊賀のリーダー的存在で、無門の主)、木猿・文吾(無門と同じく百地家に仕える下人たち)、下山甲斐(伊賀地侍。平兵衛の父親。十二家評定衆のひとり)、北畠[織田]信雄(信長の次男。伊勢を治めていた北畠具教の養子だが、義父を暗殺し伊勢を手中にする)、日置大膳(信雄の家臣。信長にして「強弓を操る天下一の武者」と言わしめる)、長野左京亮(信雄の家臣。大膳の親友であり、大太刀使い)、柘植三郎左衛門(信雄の家臣。伊賀者で棒手裏剣を操る)、お国(安芸の侍大将・杉原将監の娘。類い希なる美女)
  • チャイルド 1巻
    完結
    -
    全1巻528円 (税込)
    子供だけの国『亜夢宇』から地球へ落ちてきた青。彼はたった半年の間にすっかり少年に変身した。その変化のために妙子との関係もちょっぴり”異性”として意識しあうものに…そんな折、2人は外出先で異次元の迷路に包まれる。そこで出会った少女、七瀬藍子の正体は…!?
  • 人助けをしたらパーティを追放された男は、ユニークスキル『お助けマン』で成り上がる。【分冊版】1巻
    4.4
    【お人好しの人助け無双が開幕!】 困っている人を見過ごせない性格のウォリー。しかし、その性格が甘ちゃんと嫌われパーティを追放されてしまう。路頭に迷っていると、過去に助けた老人からお礼がしたいと持ちかけられ…? 「あんた、ユニークスキルが欲しくないかの?」 世界でたった一人しか持てないユニークスキル『お助けマン』を獲得!? しかも、その場に合った力が手に入る超規格外のチートスキルだった! 新たなスキルで心機一転、冒険者としてソロで活動を始めたウォリー。訪れたギルドで人間に差別される魔人族のダーシャを発見。困っている存在をウォリーが見過ごせるはずもなく…? 正直者がバカを見ない! 「小説家になろう」発、頼れる仲間に囲まれたお人好しの英雄譚!(この作品は電子コミック誌comicグラスト19号に収録されています。重複購入にご注意ください)※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • きょうの料理 斉藤辰夫のいちばんかんたんな和食 5つのルールで必ずおいしい
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和食をおいしくつくるのに必要なのは、たった5つのルール。【だし・調味料の割合・包丁使い・火加減・水分量の調節】を守るだけで、お家の和食がレベルアップする。10の定番料理に加え、「煮る・焼く・炒める・揚げる・小鉢・汁物・ご飯・麺」の調理法別レシピや、簡単おせちまで、全72品を収載! 1章 和食がおいしくなる5つのルール 2章 基本のおかず肉じゃが、筑前煮、鶏の照り焼きなど 3章 調理法別毎日のおかず
  • 動かぬ証拠
    3.8
    ラスト1ページの驚愕! 新形式本格ミステリー! ……犯行は完璧のはずだった。だが、そこには犯人が見落とした、たったひとつのミスが残されていた。ラストで絵(イラスト)による《動かぬ証拠》が目の前に浮かび上がる、まったく新しい推理短編集。カラーイラストが鮮やかなボーナス・トラックも収録。《証拠》が見えてしまうので、ページをパラパラめくらないでください。
  • ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。
    4.1
    最強魔導士ラックたちのパーティーは、激戦の末、魔神王を次元の向こうに追い返すことに成功した。 ――だが、魔神の残党たちの追撃は止まない。 「ここは俺に任せて先に行け!!」 このままでは全滅すると危惧したラックは、仲間二人を先に帰し、一人残って戦い抜くことを決意する。 ひたすら戦い続け、ついには再臨した魔神王まで倒したラック。 帰還した彼を待っていたのは、いつの間にか10年の歳月が過ぎた世界だった。 共に戦った勇者が王に、また、戦士がギルドのグランドマスターになったその世界で、二人と再会したラックは、今度こそ平和で穏やかな人生を歩もうとする――…が! 命を賭して魔神王を倒した英雄ということで、めちゃくちゃ特別扱いされて称えられたり。 かと思えばゴブリン退治の際に出会った狼少女とヴァンパイアを討伐することになったり。 さらには自分より若い少女に、突然「隠し子」扱いされたりと、毎日さまざまなイベントがラックを襲う!! ――「小説家になろう」で150,000ポイントオーバー!! 10年の時を経て元の世界に帰ってきた元・勇者パーティーの最強魔導士ラックが、時にのんびり、時に無双してにぎやかな毎日を過ごす大人気ストーリー、開幕!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 言葉は現実化する(きずな出版) 人生は、たった“ひと言”から動きはじめる
    4.3
    【いい言葉が、いい未来をつくる】あなたの人生をつくっているのは、あなたが日常的に口にしている言葉である――。本書で伝えたい、一つの大きなメッセージです。 多くの人は、思考が言葉を生み出すと考えている。しかし、実際は言葉のあとに思考や感情がついてくる。つまり言葉が先、心があとなのだ。思考だけでは叶わない。言葉にしたときに初めて、思考は力を得て、実現に向けて走りはじめる。はじめに言葉ありき。言葉は現実化する。 ※本書冒頭より 何気なく口にする言葉を変えることで、私たちの人生は驚くほど好転します。本書では「なぜ言葉を変えると人生が変わるのか?」という理論的な説明はもちろん、実際にどんな言葉を使えば意識が変わっていくのかという実践や、いい言葉を習慣化させる方法など、あますことなく凝縮! 言葉が変わり、未来が変わる……そんな一冊です。
  • 点と線
    3.9
    ビートたけし主演のドラマ原作。九州の海岸で発見された男女の死体。汚職事件渦中の役人と愛人の心中……そう誰もが思ったが、疑念を抱いたベテラン刑事が独自に捜査をはじめる。しかしたどり着いた容疑者には疑う余地のないアリバイがいくつもあった。同時刻に北海道にいたという鉄壁のアリバイ――東京駅で1日に1度しかない、たった4分間の空白――時刻表トリックを用いた元祖とも言われる作品で、空前の推理小説ブームをまきおこした傑作。松本清張の代表作であり、ミステリ名作中の名作!

    試し読み

    フォロー
  • ピンクの雪が降ったら…
    完結
    -
    全1巻385円 (税込)
    ファストフード店でバイトする子安真粧美(こやす まさみ)。二年前に捨て猫の歌ェ門(うたえもん)が縁で、東雅貴(あづま まさき)と出会う。出会いから1年後に同棲し、今日でちょうど1年。雅貴が出張で出かける際、突然まさみにプロポーズ。「出張から帰ったら、雅貴の親が住む九州に一緒に行こう」と、言い残して出張先の大阪へと飛行機で向かった。ところが、雅貴の乗る飛行機が消息不明で、全乗客の安否は絶望的というニュースが流れる。同時に歌ェ門もフラッと外へ出ていってしまう。雅貴はもう戻ってこない。それに歌ェ門も戻ってこない。たった一人になってしまった真粧美は、途方に暮れて、雅貴の後を追おうとしていた。と、そのとき、死んだと思っていた雅貴が帰ってきた。これで、元の生活に戻って結婚して、と思っていた真粧美だったが、雅貴の行動が今までと違うことに戸惑いを覚えていた。そんなある日、雅貴の母親が九州から訪問してくる。「雅貴の荷物をまとめに来た」と言う母親。戸惑う真粧美。雅貴と歌ェ門は一体どこに行ってしまったのか!?
  • 御堂誉の事件ファイル~鳥居坂署のおひとりさま刑事~
    -
    鳥居坂署一の嫌われ部署「犯罪抑止係」に配属になった新人警察官・巧。上司・御堂誉は二十八歳にして警部補という超エリートだが、エゴイストで社交性ゼロ。かつて捜査一課を追放された超問題児。「こんな部署になぜ俺が!?」と絶望する巧のもとに、少年たちによる特殊詐欺の疑惑が届く。犯抑には捜査権がない。しかしたったひとり秘密裏に捜査を始めた誉。そこで巧が目の当たりにしたのは誉の驚くべき捜査能力で――!?異色のコンビが敵だらけの署内で真実を追う、痛快ミステリー!
  • カラーひよことコーヒー豆
    値引きあり
    4.1
    ささやかな日常から真理を見いだす作家の目 『博士の愛した数式』『ミーナの行進』などで知られる小川洋子さんのエッセイ集。 インドとドイツの区別がつかなかった子供の頃。「君、明治生まれ?」とボーイフレンドに揶揄された学生時代。 身近なエピソードからはじまり、単行本にしてたった5ページ弱で人生の真理にまでたどり着く展開は、作家ならではの発想の豊かさゆえ。 そんなエッセイの醍醐味を堪能させてくれる29の掌編が詰まった、宝石箱のような一冊です。 収録作品の多くは、ファッション誌「Domani」に連載されたもの。 小説を書くとき、登場人物の職業を最も重要視するという著者が働く女性に向けるまなざしは、温かな励ましに満ちています。 日々忙しく働く中で、つい“ドラマ”を求めてしまい、平凡な日常を退屈なものと思いがちですが、繰り返されるその日常こそがかけがえのない幸せなのだと気づかされます。 仕事、プライベートで、ついがんばってしまう女性たち。 そんな彼女たちに「今日は元気を出さなくてもいいかなと感じたときに読んでもらえたら」と小川洋子さん。 ふとたちどまり、肩の力を抜いて、自分自身を見直す--そんなきっかけをくれるエッセイ集です。

    試し読み

    フォロー
  • 小学校社会科の教科書で、政治の基礎知識をいっきに身につける ―これだけは知っておきたい70のポイント
    3.4
    ありそうでなかった!たった1冊で「政治の基礎知識」がいっきに身につく「大人のための教科書」! 作家・佐藤優氏が、小6「公民」の教科書を使って、驚くほどやさしく「政治の基礎から裏側まで」解説します! 《「憲法改正」「選挙」「国会議員の仕事」・・・・・・きちんと説明できますか?》 ●「憲法は何のためのもの?」「9条改正」「集団的自衛権」について、きちんと説明できますか? ●選挙は「どんな人に投票すればいいか」わかりますか?「小選挙区制の長所と短所」は? ●「国会議員の主な仕事は2つある」って、何か説明できますか? 《小6「公民」の内容がわかれば、ほとんどのニュースが理解できる!》 ●大統領は選挙で選ばれた「王様」、日本の総理大臣は「国務大臣の中の議長」。だからコロコロ代わる ●「日本国民の義務」は3つしかない。よって「裁判員制度」は違憲の疑いあり? ●政党は本来、「部分の代表」。それを「全体の代表」と思い込んだから、民主党政権は行き詰った 《教科書が書けない「裏の社会科」も満載!「政治とカネ」「世襲議員」「棄権の自由」・・・・・・全部解説します!》 ●政治とカネ=権力はたいてい「カネ」に代替できる、だから「あの人たち」は排除された? ●世襲議員=実は世界的にも増えている。彼ら彼女らが「1年目から活躍できる」理由は? ●選挙=選挙で一番大切なのは「内心の自由」。だから「投票しない自由」「選挙に行かない自由」も時には大切 《章末&巻末まとめ付きで「70のポイント」を総まとめ!記憶にも残る!》 ●各章末には、テーマごとに「表&裏の基礎知識」のまとめ付き! ●巻末の特別付録では、「70の基礎知識」を総まとめ!9ページですべて復習できる! ●著者・佐藤優氏より「身につけてほしい基礎知識を全部で70にまとめ、通番を付して章末に掲げた。巻末には70すべてを一覧できるようにしたので、記憶を整理するために活用してほしい。」(「はじめに」より) 「表と裏」がいっきにわかる「大人のための教科書」が遂に完成! この1冊で「知識の欠損部分」を埋めれば、新聞やテレビ、ネットのニュースが面白いほどよくわかる! 発売前から話題騒然!書店からも注文殺到! この1冊を読んで、「世の中の見る目」と「教養」をいっきに磨こう!
  • 負けを生かす極意
    -
    ★監督通算成績1565勝1563敗、プロ野球でいちばん負けたからこそ語れる、負けを「次」に生かすノムラ流極意 「負けに不思議の負けなし」――野村氏の言葉のなかで最も知られているものである。 ID野球で知られ、日本一も経験した野村氏の監督通算成績は「1565勝1563敗」。 あれだけ勝っていながら、実はプロ野球でいちばん負けているのである。 そんな野村氏の、善く負けて、善く勝ったからこその、重みのある言葉でもある。 プロの世界では、たった1敗をきっかけに、頂点から奈落の底にまで落ちてしまうことが往々にしてある。 かといって、負けが込んでいるようで、気がつけば最後にトップを取ることすらある。 人は目先の勝利やヒーロー、華々しいプレーや結果にばかり目を奪われがちだが、本当に強い者は、最後に勝つ者であろう。 最初は弱く、失敗をし、負けていても、弱者には弱者の戦略(兵法)があり、奢れる強者を逆転することは決して夢物語ではないし、これまでの野村氏の野球がそれを証明している。 そのためには、ただの「負け」を無意味な1敗にするのではなく、明日につながる根拠のある「負け」や、次への伏線となる「負け」にする必要がある。 いま日本では、国際競争力減退、格差拡大、人口減少……を抱えている。 またビジネスパーソンも左遷、撤退、リストラなど、置かれている状況は芳しくない。 目先の個々の現象としては「負け」しかなくなった現代日本――。 いま必要なのは、「負け」思考・志向の現代人の常識を覆し、最後に勝利をつかむための <次につながる意味ある負け方> <最終ゴールへの伏線となる負け方> <大局観をもったうえでの局地戦での負け方> である。 名将・野村氏だからこそ語れる「負け」を生かす勝利への極意。
  • 6つの脳波を自在に操るNFBメソッド たった1年で世界イチになるメンタル・トレーニング
    値引きあり
    4.0
    無名のジャンプ選手、小林陵侑が、スキージャンプ年間チャンピオンに大化けした秘密、それはNFBにあった!! リラックスも集中も可能な「ゾーン」に入る技術!!  NFB(ニューロフィードバック)は、1980年代にNASAで研究が始まり、猫の頭頂部で脳波のフィードバックトレーニングをすると、てんかん発作を抑えられることが見つかった。そうして過去40年、主にアメリカで、アスペルガー症候群、ADHD、てんかん、うつ、睡眠障害、軽度のPTSD、認知症が改善することが分かった。また、音楽やスポーツのパフォーマンス向上に効果があることも示されてきた。そのため現在、欧米の国々では、様々な疾患の症状改善を目的として、保険も適用されるようになった。  同様にパフォーマンス向上目的として、イギリス、アメリカ、カナダ、台湾、オーストラリア、シンガポールのオリンピックチームや、NASAの宇宙飛行士トレーニングセンター、F1チーム、アメリカ陸海軍、サッカーのACミランなどで用いられている。  このNFBは、望ましい脳波帯を脳が自律的に学習するトレーニング。自分の脳波状態をフィードバックするだけなので、副作用はない。結果、その効果は、国際児童精神医学会やアメリカ心理学会でも認められている。このNFBを、スキル向上を目指す全ての一般人向けに出版する企画!
  • [新装版]利益を3倍にするたった5つの方法
    -
    時代が変わっても、商売の基本は変わりません。商売の目的はお客さんに喜んでいただくことです。それを実行し、実現させるのは現場です。お客さんに喜んでいただくためには、現場の人の行動が何よりも大切なのです。そういう意味では、経営者よりも現場の人たちのほうが重要だといえます。
  • 無理もしない 我慢もしないで愛される 溺愛理論
    3.7
    脳科学者が恋愛の常識を覆す。これが一生溺愛されるたった一つの方法。男性の脳はあなたに尽くしたい。すぐに使える溺愛フレーズ。
  • 体の病気も心の病気も首で治る
    3.0
    この10年のあいだ、 ちょっとした体調不良に悩む人がとても増えています。 たとえば以下のような症状です。 頭痛 めまい 自律神経失調症 パニック障害 うつ症状 更年期障害 慢性疲労 ドライアイ 多汗症 胃の痛み ドライマウス 思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しばしば「不定愁訴」と呼ばれる症状です。 がんや脳梗塞などのように 大きな病気ではないためついつい軽視しがちですが、 これらはすべて「原因不明」の病気です。 そのため、通院してもなかなか治せず、 何年も悩まされ、健康な毎日を過ごせない人が たくさんいるのです。 しかし、これらの病気の原因と治療法を、 30年もの研究によって「首」にあると発見したのが、 脳神経外科の権威・松井孝嘉先生です。 首には健康を左右する大切な神経が集中しています。 その首に疲労がたまると、筋肉が硬くなり、 「コリ」を生じます。 じつはこの「コリ」が大切な神経、 とくに自律神経を圧迫することで、 数々の不調を引き起こしていたのです。 では体調不良を改善するためにはどうすればいいのか? 答えは単純です。 首に疲労と「コリ」をためなければいいのです。 そもそも首が疲労してしまうのは、 私たちの生活が、携帯電話やパソコンの普及により、 「下向き」になっているからです。 下を向くことで首の後ろ側の筋肉に 負担がかかってしまい、「首コリ」が生じます。 ですから、「上向き生活」をするように心がける。 たったそれだけで、 首に疲労はたまらなくなり、 頭痛やめまい、冷えなどの体調不良に悩まされない、 一生健康な生活を送ることができるのです。 首にいい習慣と悪い習慣、首のストレッチ、 また、多く寄せられる悩みや改善ポイントを、 本書では丁寧に紹介しています。 この一冊だけで体調不良にならない体になる、 まさに「健康の入門書」といえる一冊です。
  • 雪国
    3.9
    国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。「無為の孤独」を非情に守る青年・島村と、雪国の芸者・駒子の純情。魂が触れあう様を具に描き、人生の哀しさ美しさをうたったノーベル文学賞作家の名作。(C)KAMAWANU CO.,LTD.All Rights Reserved
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~ story21
    4.7
    小夜が淹れたコーヒーを飲む。たったそれだけで、自分の内に燻り燃えあがる何かに気づいてしまった桐山。そんなある日、高端が合コンの話を持ってくる。いつもの小夜なら参加などしない。だがその日の小夜の心には、今までとは違う感情が芽生えていた…?桐山と小夜の“GAME”は、新しい面を迎えつつあり――!(42P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.59に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 黒天使シンセラ
    完結
    -
    風もないのに音を立てて揺りかごが揺れる。覗きこむと、ベビーウェアに身をくるんだ可愛らしい赤ちゃんが無邪気に微笑んでいた。つられて顔を緩ませるあなたは、まだ何も知らない。柔らかく小さな身体に惨たらしい悪魔が宿っていることを!『J・スミス氏の赤ちゃん』ある総合病院でのこと。死後1ヶ月たった遺体から何か生まれ出た。直後に新生児室で前代未聞の事件が起こる。看護師たちが目を離した隙に、新生児室の赤ちゃんがみな消え去ってしまったのだ。たった1人だけ残っていたのは、スミス氏の赤ちゃんだけ。プリシラと名づけられた赤ちゃんは、両親と共に自宅に戻るものの、スミス氏一家の周りでは不吉なことばかりが起こり始める。いったい、どうして!? 表題作『黒天使(ブラックエンジェル)シンセラ』は『J・スミス氏の赤ちゃん』を原点として、磨き上げられたシリーズの1作目。新生児室の赤ちゃんがみな亡くなってしまった中たった1人元気に退院できた赤ちゃん、シンセラ。その可愛い寝顔に両親はみんなに幸せを運ぶエンジェルだと信じていた。けれど一家の周りでは不吉な事件や事故が相次いでいた。そして父のポールは愛娘シンセラの真の姿に気づいてしまうのだった。音を立てて回り始めた運命の歯車は、一家をどんな結末へと導くのだろうか?他にも『黒天使(ブラックエンジェル)シンセラ』シリーズの『愛と死のバラード』『赤い館』の2編を収録。美しいゴシックホラー映画のワンシーンのような画面に引きこむ作者の思惑に乗せられて、身の毛もよだつ悪魔の姿に震えながらも、あなたはもう引きかえせない!
  • 軍服支配 ~激濃厚!愛の取引~
    5.0
    舞台は敗戦後の混沌とした時代。代々軍人を輩出してきた名家である久住家は敗戦の影響で傾きかけた家を守ろうと、米国から赴任してきた「ロバート・シュルツ」将校に住まいを提供することで多大な援助を受けていた。しかしそれは、ロバートと久住家の長男、「久住 礼一郎」(クズミ レイイチロウ)との性的な関係によって支えられていたのだ……! 家のため、たった一人の妹の将来のためと日々激しい愛撫と蹂躙を受ける礼一郎だったが、ある日ついに耐えかねてとんでもない行動を起こしてしまう!!  「さあがんばって。罰はこれからですよ」激しい愛情に身も心も支配されていく礼一郎と、本当の愛を求める将校の淫らな取引は真実の愛を結ぶのか!? 軍人同士の愛を巡る物語をお楽しみください♪
  • 主婦のあなたがもっと輝くための10分間ダイエット。1日たった10分、2ヶ月でスタイルも改善し、楽に3kg痩せるための本。10分で読めるシリーズ
    -
    はじめに 「私最近太ってきた…。」 「そんなに食べている訳でもないのに、なぜ痩せられないのだろう…。学生の頃の姿に戻りたい!」 主婦業で忙しく気が付いてみれば、このようなことをぼやくようになったあなた! 「そうは言ってもハードなダイエットはしたくない。」 「効率的に痩せたいけど、どうしたら良いのかわからない。」 ともつぶやいている主婦のあなたのために、私、相野主税が2回の20kgのダイエットの経験から得た知識と100冊のダイエットと健康に関わる本から得た知識を基に、主婦のあなたの生活環境を考慮し、忙しい主婦でも楽にかつ簡単に取り入れられる1日10分間でできるダイエット方法を伝授します。 本書の内容を2ヶ月毎日実施するだけで確実にかつスタイルも改善しながら簡単に2-3kgは痩せられます。 あなたがやることは2つだけです!! ・本書を約10分間で読むこと。 ・本書に書いてあることを2ヶ月間実行すること。 それでは、もっと輝くために、毎日楽しく楽に、変わっていく自分を感じながらダイエットしていきましょう! では、Let‘s join us!
  • 人間関係でムリしないための心理学。カウンセリングの基本テクニックでストレスフリーの関係をつくる。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 人間関係で苦労を重ねた私は、半年間ものあいだ我慢し続けました。 その結果、めまいがして真っ直ぐ立っていられなくなりました。 人間関係がつらい。苦しい。面倒くさい。と思っている方。 部下の扱いがわからない、てこずっている方。ついついムリ、我慢してしまい、ストレスを抱えたり、体を壊してしまう方。 その悩みを解決するのは本書です。 ムリを続けた私は、最終的に「適応障害」と診断され、約半年間の休職と療養生活を余儀なくされます。 だから、あなたの気持ちはよくわかります。 そこで本書で紹介するテクニックを活用しました。 すると、すっかりとストレスフリーの人間関係を構築できるようになりました。 本書では筆者が経験と学習から辿り着いたストレスフリーの人間関係構築法を紹介いたします。 「傾聴」「援助」などの基本的なカウンセリングテクニックをうまく活用し、ムリのない生活の実現を目指します。 クヨクヨ、イライラ、ウジウジするような毎日を、あと何年続けますか? 本書はたった10分で読むことができます。 たった10分が、あなたの日常をまったく違ったものに変えるかもしれません。 是非、本書を繰り返し読み、筆者のようなムリのない人間関係を手に入れてください。 目次 ・まえがき ・カウンセリングの基本テクニックを活用してみよう ・【1】傾聴 ・【2】援助 ・【3】物理的なテクニック ・身体の声に耳を傾けよう ・自分の身体に正直に ・あとがき 著者紹介 園田十子(ソノダトオコ) 1971年、福島県生まれ。 管理職、人事担当などを経験。適応障害闘病中に退職し、カウンセリングの勉強をして資格を取得する。 主婦の傍ら本書が在宅ライターとして初執筆。
  • 小説 野性時代 第213号 2021年8月号
    続巻入荷
    -
    【読み切り】 一木けい――カゲトモ 学生時代も今も、私にとって彼女はたった一人の親友だった。 彼女の、真実を知るまでは――。 重松 清――かぞえきれない星の、その次の星 後篇 星のかけらからお話をつくる仕事の「おじさん」。 家族は「写真立ての中」にいると言っていて……。 【新連載】 織守きょうや――学園の魔王様と村人Aの事件簿 第一話 村人A、魔王様と出会う 俺の憧れの男の子は、学園の魔王様で名探偵!? 平凡男子×ハイスペック魔王様の学園ミステリ開幕! 【連載】 西條奈加――隠居おてだま 青柳碧人――大正謎百景 下村敦史――ロスト・スピーシーズ 佐藤亜紀――喜べ、幸なる魂よ   上田秀人――継ぐ者 早見和真――八月の母   薬丸 岳――最後の祈り   小池真理子――アナベル・リイ   坂木 司――ホテルジューシー2 最終回   角田光代――明日も一日きみを見てる   コラム「告白します」 砂原浩太朗 BOOK REVIEW 物語は。 辻村深月『琥珀の夏』
  • つま先から愛されて【嗅いで、舐めて、擦りつけて。単行本版】 つま先から愛されて【嗅いで、舐めて、擦りつけて。~つま先から愛されて~単行本版】
    完結
    4.5
    全1巻712円 (税込)
    【この作品は嗅いで、舐めて、擦りつけて。~つま先から愛されて~の単行本になります。】「あんたのせいで変態になってしまった。どうしたらいいんだ」失恋の痛みで見知らぬ男と一夜を過ごした。たった一度きりの関係だったはずが、『変態』にさせた責任を取る事になってしまい――!?全ては高校時代から付き合っていた男と関係が終わった事がはじまりだった。人気のない夜の道を裸足で歩き疲れたとき、声をかけたのが生真面目そうな男・田間村。初対面なのに優しい田間村に明日佳は「セ●クスしない?」と声をかけるが断られてしまう。男にもフラれ、田間村にもフラれた明日佳はやけくそになって、田間村の前で一人弄り始めるが…。少し汚れた足の裏が快感と共にぴくぴくと動くその様子に田間村の鼓動は大きくなり…。
  • たったひとつのことしか知らない
    完結
    4.8
    全1巻183円 (税込)
    平々凡々なサラリーマン・藤ノ木の秘かな楽しみは、小学生のとき同級生だった男・赤岩から不定期にかかってくる電話だ。もう20年も会っておらず、今はどこで何をしているのかも分からない。この電話だけで繋がった奇妙な友情は、いつしかとんでもない方向へ転がっていき――。『ガイコツ書店員 本田さん』の本田氏が贈る、男2人の物語!ラストシーンに大きな反響・感動を呼んだ読み切り傑作を電子書籍化。おまけ漫画も収録!
  • 1日たった5分! ゴルフメンタルでもっと上手くなる
    -
    『1日5分でシングルになる!ゴルフメンタル』の著者、児玉光雄が前著を更に深化させた、ゴルフメンタル本の決定版。 【CONTENTS】 第1章 メンタルトレーニングがあなたのゴルフに奇跡を起こす 第2章 チャンピオンのメンタルをこうして手に入れろ! 第3章 潜在能力を引き出す魔法のメンタルテクニック 第4章 最高のコース・マネジメントでスコアアップを実現させる 第5章 このイメージトレーニングでグングン上手くなる 第6章 ショートゲームの達人になろう 第7章 これが究極のリラックストレーニング!! 第8章 スコアアップに貢献してくれるチェック用紙のパワー【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • マタギ列伝(1-1)
    無料あり
    5.0
    全5巻0~330円 (税込)
    厳しい大自然と、人間たちの強い意志が相争う東北地方。どこまでも連なる奥羽の山々に、今するどい銃声が響きわたった。使い込んだ銃を担ぎ、深い知識と技で獲物を仕留める彼らこそ、「マタギ」と呼ばれる狩人集団だ。うつろう季節と共に生きるこの者たちには、自然は好敵手であると同時に無二の友人。彼らの目をとおし語られる物語は、どれも豊潤な山野の香りに満ちている。「野いちご落とし」の異名をとる青年マタギ三四郎や、禁忌をおかした速射の達人・猿丸など、どの人物もつわもの揃い。名マタギたちの活躍をつづった感動の連作短編シリーズ・第1巻!!
  • 知らないこと
    完結
    4.0
    【モノクロの日々を彩るのはぜんぶ、ぜんぶたった一人の君】家族にも社会にも期待はしない。ただ黙々と生きる。星みたいにきらきらと煌めく奴に見つけて貰えた。好奇心旺盛ワンコ系大学生×達観している物静かな工員。――「トクベツを知るには、ずっと臆病だった。」工場で働く高田(たかだ)と大学生の安井(やすい)。一見接点がないかのように感じる2人は小学校からの同級生。長身で無愛想なことから人を寄せ付けない高田に、いつもくっついて回るのが安井だった。アパートに通い、料理を作り、笑顔を向けてくれる。安井の親切を不思議に思う高田が見ようとしてこなかった大事なコトとは――。 大人びたようで本当は脆い青年と、子供みたいでじつはしっかりと前を見据えている友人が、唯一無二の恋に辿り着く物語。 他、心をチクリと甘く刺す2つの短編を収録したやのデビュー作。 ※本作品は一部『Web BABY』に掲載された作品を収録しています。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 青春メシ!!
    完結
    -
    【人生で一番うまかった、部活後のハムカツ。】学校、体育館、通学路の商店街、それが世界の全てだった。”食”を通じて友情や恋を繋ぐ運動部男子たちのまばゆい日々。男子高校生×ごはん。笑いと涙の青春オムニバス・ストーリー。――”思春期のハイライトには、いつも「ごはん」があった。”インターハイ前に怪我をしてしまった男子柔道部主将の仙道(せんどう)。部員に心配かけさせまいと明るく振る舞い、大会に出られない代わりに部員のサポートに励む。しかし副主将・羽純(はずみ)の責任感の感じられない飄々とした態度に、徐々に苛立ちが募り…。 タイム不振に悩むたった一人の競歩部員、親友に恋人ができてしまった事が不満なサッカー部員、クールで完璧なテニス部部長と気弱な後輩…。読めば高校時代が鮮やかに蘇る、一生懸命な部活男子たちの”食”群像劇!
  • 保存版 5分10分で作れる 野菜たっぷり 体にいいレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どれもたったの5分・10分で完成する、スグできレシピが勢ぞろい。野菜たっぷりで、体にいいのがうれしいところです。メイン・サブおかずはもちろんのこと、ほめられサラダや汁物、ごはん&めんまで幅広いメニューを紹介しています。
  • イケメン同期に素顔を見抜かれました
    -
    「せっかく捕まえたんだ。今日は離さない」――社会人1年目の芽衣は、人見知りな性格のため周りからは“クール”と言われるが、本当は寂しがりやで不器用な女の子。本音に気付いてくれるのはいつも姉だけだと思っていた。しかし、出会ってたった4ヶ月の会社の同期・櫂が芽衣の素顔を見抜き、受け入れてくれる。ただの仲のいい同期として振る舞いながらも、櫂への恋心に気付く芽衣。だけど、彼の隣にはすでに別の人がいて…。
  • 決断なんて「1秒」あればいい
    4.0
    雀鬼・桜井章一が教える、たった「1秒」で最良の決断を下すための考え方!! なぜ、君は自分で決められないのか? 1秒たりとも“迷ってなどいられない” 壮絶な代打ち(賭け)麻雀の世界。 そこで、20年間無敗の記録を残した著者が、どうすれば迷わずに物事を決められるのか、一瞬でベストの選択を導き出す考え方とは何か、を伝授する一冊。 仕事、結婚、人間関係、子育て……。 一般常識や他人の意見・顔色などをあまりにも気にするあまり、“自分で決められない”のが現代人の特徴のひとつ。 そんな様々な局面で、問題を先延ばしにしがちな読者に、最良の選択をする秘訣を教えてくれるのが本書です。 人生のあらゆる局面において迷いっぱなしのあなたに贈る、あまりにリアルで実践的なアドバイスの数々。 本書を読めば、必ず「自分で決断できる哲学」を身につけることができるでしょう。 ※本作品は当文庫のための書き下ろしです。

    試し読み

    フォロー
  • LOVE&SEXはじめて物語
    -
    はじめての彼氏、はじめてのデート、はじめてのキス、そしてH…誰にとっても、人生でたった一度しかない「はじめて」。特に恋愛における「はじめて」は深く想い出に残っている青春の1ページですよね。そんな甘くて切ない(?)はじめてエピソードを集めました。読んでいるうちに、自分自身の想い出も甘酸っぱくよみがえってきます。

    試し読み

    フォロー
  • 聖剣少女伝説  引退間際のおっさん冒険者、聖剣を抜いて英雄になる  WEBコミックガンマぷらす連載版 第1話
    5.0
    第1話 かつて「剣鬼」と呼ばれた冒険者の【レイ】は、拾って育てた3人の娘たちとパーティーを組み、そして自分よりも強くなった彼女らの世話役をしながら、冒険者としての〝引退〟を考える日々を過ごしていた……。 そんな最中のクエストで、娘の一人【アンジェ】が魔物の毒を受けてしまう! 解毒魔法も効かないその毒からアンジェを救うたった一つの方法は、霧の森奥深くに刺さっているという「伝説の聖剣」から湧き出る聖水を手に入れること!! 冒険に対して及び腰になっていたレイは一念発起! 愛する娘のためたった一人で聖剣の森へと赴き、そしていざ、聖剣と対面するのだが―――…!!? おっさん冒険者の英雄伝説、ここに発進ッ!!!
  • 毎朝1分読むだけ習慣化の教科書。筋トレ、ダイエット、資格の勉強を本気で実現する本。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 実は習慣化にはメカニズムがある。 「筋トレが続かない」 「資格の勉強が続かない」 「ついついスマホでゲームをしてしまう」 「よい習慣を身につけたいけど、いつも三日坊主で終わってしまう」 これはそんなあなたの本だ。 本書を本気で使えば、あなたの習慣化は成功する。 自由自在に習慣を操れる自分自身を想像してほしい。 筋トレもジョギングも資格の取得も、語学の取得も思いどおりだ。 やるべき努力を歯磨きのように続けることができる。 仕事もプライベートも充実する。 習慣が人生を作っている。習慣に振り回されるのも、使いこなすのも自分次第だ。 「そんなことわかっている。でも続かないんだ」 「どうせ、今回も続かないよ」 悲観する必要はない。続かない理由はわかっている。簡単なことだ。 要するに習慣化のメカニズムを知らないからだ。 本書はそのメカニズムを徹底的に利用する。 ・構成 1 習慣化リストに目をとおす 2 本書を読む 3 リストを毎朝音読する たったこれだけだ。 これで自由自在に習慣を使いこなせるようになる。 習慣はあなたの武器になる。 本書では、まず「10個の習慣化リスト」を紹介しよう。 【目次】 毎朝1分読むだけ10個の習慣化リスト 一章 習慣化の本質とは 二章 具体的になりたい姿をイメージする 三章 時間を食いつぶす悪魔の姿を捉えよ 四章 心のゆとりを意識的に持つ 五章 大きな決意を習得する 六章 まず5分やってみよう 【著者紹介】 池田正輝(イケダマサキ) 1984年2月29日生まれ 10年以上の販売経験のなかでリテールマーケティングの資格を取得。 現在は販売、執筆を並行。 販売においては年間客数60万人の統括店長。 執筆した電子書籍は今回で22冊目。 「仕事ができない人の20の法則」 「バカの教科書」 「売上を上げる数字力」 「お客様は神様じゃない。服従した販売員をこの本で救いたい」など
  • 組長の倅に愛されまして【マイクロ】 1
    完結
    4.3
    全3巻121円 (税込)
    母親が亡くなり、親父の力は借りないと、俺が来るまでたったひとりで生活していた組長の息子・奨悟。威勢だけはよくて生意気で、でも俺の作ったものを目を輝かせて食ってる。そんなの…かわいいと思っちまうじゃねぇか――。組長の倅×側近の極道禁断BL第1話!
  • ブラックバイト 学生が危ない
    3.8
    休みのない過密シフトで心身を壊すほど働き、売上ノルマのため「自爆営業」も強いられる。人手が足りなくて辞めることもできず、時には損害賠償の脅しまで。そんな、学生たちを食い潰す「ブラックバイト」が社会問題化している。多くの相談・解決にあたった著者が、恐るべき実態と原因を明らかにし、具体的な対策をも提示する。

    試し読み

    フォロー
  • その令嬢が幼なじみを避ける理由【タテヨミ】第1話
    無料あり
    3.0
    全70巻0~67円 (税込)
    惨めな生涯を終え、とある大きな公国に転生したアレンダイン。 前世での失敗を繰り返さないよう日々勉強に励む彼女の前に、公国のたった一人の後継者、キルシカが現れる。 ある日、8歳のキルシカのあまりに横暴な態度に、思わず手をあげてしまう。ヤバい!...と、思ったのに、なんだか反応がおかしいような…? それどころか、頬を赤らめながら「これからいくらでも叩け」ですって!? 何なの、この変態!? でももう失敗は許されない。何とか関わらないようにしないと…! ※SMものではありません。

    試し読み

    フォロー
  • ゴルゴ13 ONE MAN ARMY
    5.0
    「崩壊 第四帝国 狼の巣」「地獄からの生還者」最強戦士物語! 2編を収録! たったひとりの“最強軍隊”ゴルゴ13の戦闘巨編! ※本書は廉価版シリーズ「マイファーストビッグ」を底本とした、テーマごとによる再編集セレクション版です。
  • 中途半端がいい!「やらなきゃ」を捨ててしまおう。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 『中途半端』…物事が完成にまで達していないこと。 この言葉の意味を聞くとどちらかといえば、ほとんどの人がマイナスな意味に捉える人がほとんどではないでしょうか。 今の世の中『完璧主義』『シンデレラフィット』そんな言葉が飛び交う世の中。 『苦しい』私はそう思います。 人間の寿命は約4000週間。そんな貴重なたった4000週間。 『完璧』そんな言葉に出来るだけ囚われないで欲しい。 たった一度の人生なんだから自分の好きな人、好きなことに囲まれて自由に生きればいい。 そんな生き方をしていくには『中途半端がいい!』 この本も自分の読みたい部分だけ読んで頂けたらと思います。 少しでも私が書いている本を読んで張り詰めている心が楽になってくれる人が増えますように。 【目次】 ・時間に追われない! ・給食制度撤廃! 冷蔵庫の地図撤廃! ・携帯を忘れる ・物事はなんでも60%ぐらいにする70%最高! ・逃げ上手は賢い ・小さい川から壮大な海へ ・気分屋で本を読もう ・本当に大切な人の見分け方 ・なんでも「やってみる」 ・人生は中途半端だ ・私の話 「普通に生きている素晴らしさ」

    試し読み

    フォロー
  • 【画像】「目からウロコのフーゾク快楽術」★風俗嬢の好きな男はこれだ★マグロの譲がヤル気になる魔法の言葉★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【マンガ】【画像】でわかる 目からウロコのフーゾク快楽術 ★ 風俗嬢をセフレにする ★ 回転ピンサロで2回以上ヌク! ★ 手コキ嬢にしゃぶらせるには? ★ ハズレが来ても怖くない ・どの職業を目に焼き付けてからコスプレ店に向かうべきか? ・絶対に断れない濡れTシャツプレイでお得な気分を ・事前にこうしておけばローション風呂も拒まれない ・ディープキスしながらの射精って、意外と経験なくないですか? ・普通コースでも汚いチンコを即尺させる方法 ・意識低め手コキ譲の両手を片時も休ませない方法 ・フーゾク譲なんて全裸になればみんな一緒だと思いませんか? ・セクキャバ譲のミンティアを使って乳首スースーを楽しむ ・精液よりガマン汁をたっぷり出すほうが気持ちいいという考え方 ・ロリ系漫画にありがちなあのセリフを口にしてほしい ・本気で乱れさせるためのアルコール攻撃三か条 ・ピンサロのおざなりフェラを回避するためローターを持参せよ ・たった千円でもプレイは段違いに良くなるものだ ・見た目オラオラなのに中身は優しい。これが風俗嬢の好きな男です ・マグロのワリキリ譲がヤル気になる魔法の言葉 ・短期出張と偽って翌日の指名を期待させる ・「ラインはすぐに返さなきゃいけないもの」の心理を突いて撮影を ・回転ピンサロではすぐ全裸になって時間ロスをなくせ ・手コキ譲が顔面騎乗OKならもらったも同然 ・過去のヘンタイ客に新しい快楽を教えてもらう 他41点   ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 交際0日、ワケあり婚。同期が勃ったらエッチの合図(1)
    完結
    3.0
    全3巻220円 (税込)
    「すっご…ぐっしょり濡れて 音聞こえる?」舌先で乳首をもてあそばれながらク〇を弄られて…。久々の快感に身体が敏感に反応しちゃうっ!――結婚するはずだったのに仕事を優先して彼氏に振られた栞。病気の祖母の為にもなんとか結婚しないといけないのに…。そんなことを思っていると会社で有名なヤリチン男、秋人と飲み会の席で意気投合。流れでホテルに来たが「俺EDなんだ」とまさかのカミングアウト!?さらに、「おばあちゃんのために結婚したいアンタとEDを治したい俺、ちょうどいいし俺と結婚しない?」って何それ!!?半ば強引に結婚することに!!「これから毎晩覚悟してね?」ヤリチンだと思ってた男は情熱的で優しくて―――。
  • ア・ク・マで彼氏ですから!~彼の?だけど、彼じゃない…(1)
    完結
    2.7
    全7巻220円 (税込)
    『こんなデカいチ〇コ…。やっぱり嫌われちゃうよぉ…(涙)』 気弱な年下同僚・智也の真面目な告白に心動かされ交際している美緒は、 日頃から甘えっ子の彼からの溺愛にトキメイて、はいたものの…。 他人からみて一見順調、愛されてる筈なのにたった一つモヤモヤとしていること。 それは、ラブラブ・イチャイチャからの…Hがいつも途中で打ち切り!? 自分に何か原因があるのではと悩む日々だったが、理由は智也にあった。 彼のアソコは昔から超人サイズ! 時にバカにされ凶器呼ばわりされたモノが原因で、 彼女を傷つけたくない一心でシたい気持ちを抑えていたのであった。 そんなある日、美緒のもつ特異なフェロモンに目を付けた淫魔(インキュバス)が、智也の体に勝手に侵入!? 一方的な利害一致提案で自由気ままに美緒と…!? チン長・サイズ自由自在!身体一人で心は二つ、一心同体共棲ラブコメ!
  • パラレルリープ・シンドローム 連載版 第1話 敗北の世界線
    続巻入荷
    5.0
    積年の想い人は結婚、運命の恋は呆気なく終わりを迎える。もし、あの時、君に想いを伝えていたら、何かが変わっていたのだろうか?無意味な事は分かってる!けれども、もし本当に別の人生があるのならーー!?
  • ずっと抱きたいと想ってた~結婚初夜は交際0日の上司と~ 1
    完結
    3.7
    全23巻220円 (税込)
    念願の結婚式当日、横に立っていたのは新郎じゃなくて会社の上司!?――たった一人の家族であるおじいちゃんに花嫁姿を見せたくて、お見合いで結婚を決めた…筈だった。なのにまさかの結婚式当日に新郎が逃げちゃった!?そんな私の前に現れたのは会社の上司の岩田さん。どうしていいか分からずに慌てる私に「俺が新郎になってやる」って…えぇっ!?……結局おじいちゃんの悲しむ顔が見たくなくて、勢いで結婚式を挙げちゃった…。その夜、岩田さんから「…ずっと好きだった」って告白されて押し倒された私は、普段のぶっきらぼうな岩田さんからは考えられないくらい優しいキスに心地良さを感じてそのままベッドで…って普通に初夜しちゃったけどいいのこれー!?
  • 拝啓、執事殿
    値引きあり
    4.7
    1巻275円 (税込)
    英国コルフォート伯領、アントネルの街。活気に満ちた大通りの裏、貧しい労働階級者の集う小路沿いのベーカリーで、ノエルは働いていた。10歳の頃、店主夫妻により孤児院から引き取られて以来、18年間1日の休みもなく、たったひとりでパンを焼き続けていた。だが、そんな日々は突然、終わりを迎えた。月に一度、ベーカリーの前を通り過ぎる一人の紳士によって。彼はルイス・コルフォート。第四代コルフォート伯爵…アントネルの街の領主だった。ルイスは劣悪な環境からノエルを連れ出してくれたばかりか、ノエルを自分の屋敷で従僕見習いとして雇ってくれたのだ。ルイスの屋敷で働き出したノエルは、従僕の仕事を必死に覚えた。すべては、自分を助けてくれたルイスのため。ルイスの役に立ちたい。その一心でルイスに尽くすノエルに対し、いつしかルイスも、特別な信頼を寄せてくれるようになるが……。
  • 最悪無双の魔導探求者〜魔力ゼロから叡智と禁呪で大罪の英雄へ〜【タテヨミ】 #1 プロローグ1
    無料あり
    -
    魔力ゼロ、武力ゼロにも関わらず、妹にかけられた古代の呪いを解く方法を探し、危険な旅に出るエリック。しかし、探求の末に得た古代の叡智や禁呪により、「ドラゴン殺し」「遺跡荒らし」「狂気の研究者」など様々な通り名で世界を震撼させることに・・・叡智と禁呪を駆使し、たった一つの答えを探し求める魔導ファンタジー!

    試し読み

    フォロー
  • 三月のさかな
    完結
    5.0
    あの瞬間、たったの4年 交差しただけ 一点が触れて 元に戻っただけ どこか覚えのある、切なくも大切な感情。 人間関係を繊細に描く、読み切り28P!
  • 白と黒 -妖蛇と身代わりのつがい- act.1
    5.0
    1~2巻220円 (税込)
    【派手好き絶倫妖怪×苦労性ふたなり優男の和風ファンタジーBL】 生涯たった一人の女性に仕え、精と引き換えにあらゆる力を与える蛇の妖怪【蟒蛇(うわばみ)】の白露(はくろ)。 過去に主を喪った白露は現在、主の心臓を与えられ半妖となった”男性”の阿久爾(あぐに)を番として迎えている。女性の妖怪の力を受け継いだことで身体を作り変えられた阿久爾は、白露と交わる為だけにある女性器を携えることとなった――。 便利屋として生計を立て常に行動をともにする二人だったが、阿久爾は元主が忘れられない白露に複雑な想いを抱えており…?
  • 特異能力 1
    続巻入荷
    -
    「俺が代わりに復讐してやろうか?」 たった一度の誤りでホームレスまで落ちぶれてしまったカン。ある日見知らぬ女にセクハラの濡れ衣を着せられてしまう。なすすべなく悔し涙を浮かべるカンの前に一人のホームレスが現れた。その男が代わりに復讐をしてくれるというのだ。不思議な力を操る男は何者なのか?どうやって復讐をしようというのか?その力を見たときカンの底辺人生が変わり始める…。
  • IRUKA prologue
    -
    1巻187円 (税込)
    絵津鼓個人レーベル「forbit」発の作品。 少年・入嘉(いるか)と父、その周辺の人々との物語。 こちらはプロローグとなります。 message from 絵津鼓 次にどんな話を描こうかと考え始め、”こういう話にしよう”とおおよそを決めたのは2022年12月でした。 しかし難航しまくるネーム…描いても描いてもしっくりこない、1ヶ月、2ヶ月…と、怖いほど時間が過ぎても進まない。ここまでのどん詰まりは、正直初めてでした。 悩みすぎて漫画を描くこと自体を諦めようか、となりかけた頃、ふっとネームが少し進みました。5ページ目まで主人公が登場しない始まり。 そんなのは漫画のセオリー的にはよろしくない、というのは分かっている…のに、なんでかこれで良い気がする、しっくりきてる…。と、恐る恐る「漫画はこうじゃなきゃ」と自分の中で定着していたものを一つ一つ外していくような作業をしました。 それは、個人レーベルだからこその自由度かもしれないし、もしかしたら本当に私の中にだけ凝り固まっていたものかもしれません。たった16ページのネームがようやく完成したのは、2023年の7月になっていました。今回の本はプロローグのため、物語自体は始まりの一部という感じですが、少年・入嘉(いるか)と父、そのまわりの人々との話です。BLではありませんが、同性愛というテーマも少し入っています。 【仕様】 2023年9月4日発行 著者_絵津鼓©ETSUKO2023 発行所_株式会社ペンギンデザイン Prited in Japan
  • クローディーヌ…! 愛蔵版
    値引きあり
    -
    パリに住む精神科医のもとに訪れたのは、クローディーヌ・ド・モンテス。 優れた資産家の父によく似た男らしい容貌と性格を持つ、たった10歳の娘だった。 彼女は自分のことを男だと言い、小間使いのモーラという女に初恋をする。 しかし大人たちはだれもそれを認めてはくれないのだった。 クローディーヌはその美しい人生の中で幾度となく「不完全」な性と愛に翻弄されることになる──。 『ベルサイユのばら』の池田理代子による、今こそ読んでほしい短編作品。
  • 帰る家には恋がいない【マイクロ】 1
    3.6
    1~6巻121円 (税込)
    イケメン靴職人の琥太郎と結婚して、ちょうど2年。  毎年結婚記念日には、世界にたったひとつの靴をプレゼントしてくれる優しい旦那様。 彼に愛されて、みんなに羨ましがられて、 “幸せ”なのは嘘じゃない。  だけど私は、彼と迎える夜が怖い。 絶望的な孤独を感じる夜を迎えてしまうことがーーー…。  大好きだけど求められない…。 夫とのレスに悩むつむぎは・・・!?  「今日、恋をはじめます」「未成年だけどコドモじゃない」「蜜×蜜ドロップス」の水波風南先生が描く、「夫婦生活の理想と現実」。
  • 制服を着た悪魔~吸われて淫らになって~1
    2.5
    1~4巻220円 (税込)
    「やめてほしいのに、なんで・・・先輩に噛まれてから体が熱くて、ジンジンして抵抗できない・・」「誠ちゃん、助けてっ!!!」「夢だよって言って」「今すぐ会いたいよ。。。」心で彼氏に助けを求めるも、からだはトロトロに開発されてイク。大好きな彼氏と同じ学校に入学できた理桜は幸せな学園生活を送れると思っていた、、、だが憧れの生徒会長にたった一瞬の隙をみせてしまい、彼氏には言えない理桜のもう一つの学園生活が始まろうとしている。
  • 《復讐に牙をむく闇の女私立探偵》 あした狼に(1)
    無料あり
    -
    全2巻0~165円 (税込)
    アメリカ留学していた神立メイは、私立探偵の兄から突然日本に呼び戻される。久しぶりの兄との再会も束の間、メイが空港で山中という男と兄の妻・明子に会ったことを告げた途端、何故か兄は顔色を変え、拳銃を持って飛び出していき、その後、何者かに銃殺されてしまった。兄が死ぬ間際にメイに告げた「やまねこ」という謎の言葉。メイを日本に帰国させてまで伝えたかったこととは!? 謎の相手がやまねこなら、わたしは明日からオオカミになってやる!! 兄を殺した犯人を暴くため、メイのたったひとりの復讐劇が始まった!! 連載時のカラー原稿をもれなく収録した完全版(全2巻)!!
  • えろいことするために巨乳美少女奴隷を買ったはずが、お師匠さまと慕われて思った通りにいかなくなる話【分冊版】1巻
    3.5
    【身体は女・頭脳は男! たった一つの夢は…可愛い女の子といちゃいちゃすること!】 超優秀なエルフの女魔術師・ハロには秘密がある。前世で男だった記憶を持ち、女の子で性欲を満たしたいという秘密が…! とはいえ、女性に告白する勇気はなく悶々とする日々。 しかし、魔法も極め尽くし我慢の限界に達したハロは、ついに巨乳美少女奴隷・フィリアを購入する! これで毎日好き放題えろいこと出来る……と思いきや、奥手なハロは土壇場で、フィリアに弟子にするため買ったと嘘をついてしまい…? 「小説家になろう」発! えろい雰囲気に持ち込みたいのに中々持ち込めないハロと、弟子として一生懸命なフィリアの間に巻き起こる、超すれ違い異世界ファンタジーが開幕!! (この作品は電子コミック誌comicグラスト Vol.10に収録されています。重複購入にご注意ください)※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • サイドシートパーティー 愛蔵版
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    営業一課の落ちこぼれ、入社2年目の瀬戸 弘は 車と女を愛している。 名車はいろいろあるけれど、 彼の心を独占する女は想い出の中に生きているたった一人の女だけだった―― 社内一の美女・山咲令子は恋愛でトラブル中。 男に妻がいることは知っていたが、彼の言葉を信じたばかりに 失意のどん底に突き落とされる。 そんな彼女を家まで送り届けることになった瀬戸は、 スプライドを走らせる。 スプライドは他の車と比べてハンドルの“あそび”が少ないと言われている。 でもさ…一見ムダのないスプライトでさえ“あそび”がある。 だから君の2年間もムダではなく必要なことだった…と慰めるも――。 各話に名車が登場し様々なストーリーが展開される。 ◆目次◆ Klaxon.1:オースティン ヒーレー スプライド Klaxon.2:シトロエン2cv Klaxon.3:フォード ムスタング マッハ1 Klaxon.4:プジョー205ターボ16 Klaxon.5:ロータス エラン Klaxon.6:フォルクスワーゲン キャンパー Klaxon.7:オースティン ミニクーパーS Klaxon.8:ファイアット500チンクチェント Klaxon.9:ホンダ S800 Klaxon.10:ACコブラ427 Klaxon.11:アルファロメオジュリアTI160スーパー Klaxon.12:ヴァンデンプラ プリンセス1300 Klaxon.13:ニッサン スカイライン GT-R Klaxon.14:ボルボ P1800S Klaxon.15:ロータス スーパー7 Klaxon.16:ジャガーE Klaxon.17:タルボ マトラ ムレーナ Klaxon.18:メルセデスベンツ ウニモグ Klaxon.19:アバルト モノミッレ ビアルベーロ

最近チェックした本