かけ作品一覧

非表示の作品があります

  • ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
    値引きあり
    -
    『ずるい。』 この言葉から、皆さんはどんなイメージを受けますか? ・抜け駆け? ・ルール違反? ・独り占め? 周りにも、ずるいと思わせるような人がすぐに思い当たるのではないでしょうか。 こんなご時世だからこそ仕方ないと思うべきなのか。 それとも、実はずるい生き方が賢い生き方なのか。 「ずるい」という言葉には、一般的にはあまり良いイメージはありません。 しかし、一口に「ずるい」と言っても、いろいろな「ずるい」があります。 人を出し抜いて非難されるような「ずるい」もあれば、 「その発想はなかった……」と周囲をくやしがらせるような「ずるい」もある。 本書で扱うのは、こちらの「ずるい」です。 ・常識にとらわれず、自由な発想を可能にする考え方 ・最短ルートで問題を解決する考え方 ・お金や時間をかけずに目的を簡単に達成する考え方 そんな思考法が本当にあるのか……? あるんです。 それが、本書で紹介する「ラテラルシンキング」。 あなたも本書を読んで、ラテラルシンキングの達人になってください。 ■著者 木村尚義
  • 厄介な恋人
    4.5
    友人に騙され、借金を背負ってしまった大学生の木庭晁陽。返済のため拘束され、怪しげなビデオを撮られかけたところを冷徹な眼差しの男・高野怜司に救われる。借金取りから匿ってもらうため、高野のマンションに住むことになった晁陽は、得体のしれない男を警戒するが、優しさに触れるうちに、心を許し始める。しかし高野が大嫌いなヤクザだと知り――!? 書き下ろし短編と生徒会長・貴透×高校教師・聖の恋を描いた『この腕の温もり』も収録。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 白井カイウ×出水ぽすか短編集
    完結
    4.2
    「約束のネバーランド」の白井カイウと出水ぽすかが描いた短編4作品に加え「約束のネバーランド展」にて限定公開された「約ネバ」の後日譚を特別収録! 更に、本書の為に新たに描き下ろされた漫画やおまけページも! 2人の魅力を遍く詰め込んだ豪華短編集!!
  • まっぷる 家族でおでかけ 関東周辺'24
    -
    こどもを色々なところに連れて行ってあげたいパパ、ママのための一家に1冊の保存版スポットガイドが『まっぷる家族でおでかけ』です。今年も気になる新名所が続々登場!40周年を迎える東京ディズニーランドの最新情報をはじめ、テッパンの人気スポットも大進化!アスレチックなど、オープンエアで元気に遊べるスポットも充実です。0歳から小学生まで元気いっぱいのおでかけを楽しみませんか♪ ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 男の子の 本当に響く 叱り方ほめ方
    4.0
    なぜ、息子は私の言うことをちっとも聞かないのだろう。何度ダメと言ってもやめない・ちゃんとしろと言ってもしないのだろう…。それは男の子の心に「本当に響く」言葉をかけていないから。「またお母さんの小言が始まった」と聞き流されるだけ。どんな言葉をかければ、男の子が言うことを聞くのか。どんなふうに関われば、男の子が変わるのか……。3人の息子を持ち、自身も3兄弟の長男で、高校生の頃から「キャンプのお兄さん」で男子とがっつり関わってきた元保育士の著者が、その方法をみっちり伝授します!
  • エリートSPはウブな令嬢を甘く激しく奪いたい~すべてをかけて君を愛し抜く~
    4.7
    公家の末裔である紅葉は、親の治療費を肩代わりしてもらうため政略結婚することになるが、紅葉の家柄だけを求める婚約者に冷たく扱われていた。ある日、警視庁でSPを務めていた静馬が護衛につくことに。彼は暴言を吐く婚約者から全力で紅葉を守ってくれて…。健気な紅葉に庇護欲を煽られた静馬は、婚約者から紅葉を奪うと決意。次第に溢れ出す彼の熱情に、紅葉の心臓は高鳴るばかりで…。
  • 対岸の家事
    4.4
    家族のために「家事をすること」を仕事に選んだ、専業主婦の詩穂。娘とたった二人だけの、途方もなく繰り返される毎日。幸せなはずなのに、自分の選択が正しかったのか迷う彼女のまわりには、性別や立場が違っても、同じく現実に苦しむ人たちがいた。二児を抱え、自分に熱があっても休めない多忙なワーキングマザー。医者の夫との間に子どもができず、姑や患者にプレッシャーをかけられる主婦。外資系企業で働く妻の代わりに、二年間の育休をとり、1歳の娘を育てるエリート公務員。誰にも頼れず、いつしか限界を迎える彼らに、詩穂は優しく寄り添い、自分にできることを考え始める――。 手を抜いたっていい。休んだっていい。でも、誰もが考えなければいけないこと。『わたし、定時で帰ります。』の著者が描く、もう一つの長時間労働。 終わりのない「仕事」と戦う人たちをめぐる、優しさと元気にあふれた傑作長編! 「あさイチ」(NHK)紹介で大反響!共感の嵐! みんなそれぞれ違っていても大丈夫と思え、気持ちが楽になりました!(20代女性) いいですね、結末が。主人公の日常を大切に歩む姿勢が好きです。(30代女性) こんなに色々な立場から入れるにはなかなか出会えません。 読み終えて、なんだかすっきりしました。(40代女性) 世の中の男性がもっと読むべき本だと思う。私は読めてよかった!(50代男性) 巻末特別収録☆彡スピンオフショートストーリー
  • 理科系の作文技術(リフロー版)
    4.0
    物理学者で、独自の発想で知られる著者が、理科系の研究者・技術者・学生のために、論文・レポート・説明書・仕事の手紙の書き方、学会講演のコツを具体的にコーチする。盛りこむべき内容をどう取捨し、それをどう組み立てるかが勝負だ、と著者は説く。文のうまさに主眼を置いた従来の文章読本とは一線を劃し、ひたすら「明快・簡潔な表現」を追求したこの本は、文科系の人たちにも新鮮な刺激を与え、「本当に役に立った」と絶賛された。2016年には紙の書籍がついに100万部を突破した、不朽の文章入門。
  • イケメン外科医と干物女 ~再会した後輩が強引に迫ってきます~
    4.2
    総合病院の総務部で働く蘭は34歳。大学生の頃はその美貌から高嶺の花として人気を集めていたが、今では仕事終わりのボッチ宅呑みが大好きな干物女となっていた。そんなある日、院内の食堂で一人、スマホをいじりながらランチをとっていた蘭に声をかけてきた男性が……。「もしかして、蘭さん?」 顔を上げるとそこには、きれいな顔をした白衣姿の男性。彼は蘭の大学時代の後輩・桜介だった。大学時代の蘭を知る桜介は、蘭の変わりっぷりに驚いた様子を見せるものの、なぜかその日から猛アタックをスタート! 恋愛への興味とともに、女としての自覚や喜びも忘れたつもりだったが、桜介からの熱烈な求愛に、蘭の心は徐々に変化し始めて……!?
  • キリング・ゲーム
    4.1
    ディーヴァーの後継者、カーリイの超絶ミステリー登場。まったくつながりのない連続殺人の謎を解け。 街で連続殺人が起こっていた。しかし凶器も手口もバラバラ、被害者同士にもつながりはまったくない。ただ現場に1セント硬貨が残されていることだけが共通していた。被害者をランダムに選ぶ動機なき殺人なのか? やがて犯人がカーソンを名指しで警察に挑戦状を送りつけてくるに及び、事件は警察の威信をかけたものとなる。過去の経験から「動機なき無差別殺人」などないと信じるカーソンだったが、突破口は一向に見えてこず、被害者の遺族の悲しみに向き合うことしかできなかった。 一方、殺人犯は微細な証拠も残さぬように細心の注意を払って殺人を遂行していた。ルーマニアの独裁政権下で心理実験のモルモットとされた過去を持つ男の狙いはいったい何か。 「このミス」「週刊文春ミステリーベスト10」などランキング常連のミステリー作家が超絶技巧で放ったシリーズ随一のはなれわざ。意外な動機は、巧妙に敷かれた伏線とエピソードの網の目に隠されて、あなたの目の前にある!
  • ゆるゆる怪鳥図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外見や生態が特徴的な鳥、すなわち怪鳥が60種以上登場するシリーズ第9弾。水に飛び込み魚を捕まえるカワセミ、動かない鳥ハシビロコウ、脱走事件が報じられたミナミジサイチョウなど、個性豊かな怪鳥たちに4コマまんがで迫る。怪鳥に関するコラムも充実。
  • おやすみ、マイナイト 【連載版】: 1
    続巻入荷
    -
    ブラック企業での過重労働と愛犬のタロが亡くなったことが原因で不眠症となってしまった園田穂波。 いつものように眠れずに散歩をしていると、近所の公園で弱っている大型犬を見かける。 タロのことを思い出し不憫に思った穂波は家に連れ帰り、大型犬と一緒に眠ることに。 するとこれまでとは違い朝までぐっすり眠っていて…そして、隣には謎の好青年が――まさか昨日のあの犬!? つがいを探している崖っぷち人狼犬×不眠症の犬好き社会人 のセラピーラブ♡
  • たかこさんのしあわせふたりごはん 記念日やおもてなし&デイリーディナーのごちそうメニュー113
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリスマス、バレンタイン、お花見、ふたりの記念日……などなど、特別な日のディナーは外食もいいですが、おうちでのんびり過ごすのもリラックスできていいものです。そんな“大切に過ごしたい日のおうちごはん”のシーンで役立つのがこのレシピブックです。 少しだけ手間と時間をかける特別な日のメニューのほか、ちょっとだけごちそう気分のデイリーディナー、忙しい日の“すぐでき”メニューなど、いろいろなシーンでの献立をご紹介します。大好きな人のために料理する時間、大好きな人と囲むテーブルを今まで以上に大切にしたくなる、そんな一冊です。 ≪CONTENTS≫ ●Part1 記念日をおうちでお祝い 特別な日と季節を楽しむふたりディナー ●Part2 デイリーごはんをもっと楽しく! ごちそう気分の毎日ごはん ●Part3 遅くなってごめんね!の30分で作るすぐできメニュー ●Part4 しあわせごはんアラカルト
  • 土下座奉行
    値引きあり
    3.0
    土下座は屈辱にあらず、悪を斬る正義の剣だ! 廻り方同心・小野寺重吾は、ただならぬものを見てしまった。 昼下がりの北町奉行所で土下座をする、牧野駿河守成綱の姿だった。 土下座相手は三十代半ばの侍で、身なりからしてどこぞの用人あたりであろう。 歳といい、武士としての格といい、奉行よりうんと下のはず。 しかし、重吾は、 (……なんと、きれいな土下座であろうか) 風で桜の舞い散る中、奉行の姿に見惚れていた。 まるで茶道の名人か、あるいは剣の達人のする謝罪ではないか、と――。 小悪を剣で斬る同心、大悪を土下座で斬る奉行の二人組が、江戸城内の派閥争いがからむ難事件「かんのん盗事件」「竹五郎河童事件」に挑む! そして、いま土下座の奥義が明かされる!! 小野寺重吾……北町奉行所の廻り方同心。あだ名は「しゅうとめ重吾」。 牧野駿河守成綱……北町奉行。江戸城内で「どげざ駿河」と呼ばれる。 八重……重吾の妹。「黙っていれば小町」と囁かれるほどの美形。 遠山左衛門尉景元……南町奉行。人呼んで「いれずみ金四郎」。 財前孝三郎……南町奉行所の廻り方同心。周りは「花がら孝三郎」と呼ぶ。 夜目鴉の菊……関八州を股にかけた大盗賊。
  • 炎上教師に恋なんて【マイクロ】 1
    続巻入荷
    4.0
    1~5巻143~165円 (税込)
    言いたいことなら沢山ある。でも正直に言ったら炎上する。それなら言わない方が賢い生き方でしょ?そう思って本音を出さずに生きてきた高校生の葵は、彼氏のワガママに応えたせいで危ない目に遭ってしまう。助けてくれた男性・関は、初対面にもかかわらず「お前馬鹿か?」と発破をかけてきて!?しかも関はクラスの担任に!?本音教師×建前JKの反抗的ラブ!!
  • 父の詫び状
    4.3
    宴会帰りの父に叩き起こされて夢うつつに土産を食べる福助頭の弟、母に威張り散らす父の声、転校した初日に教室に向かう気持ち、来客の多かった我が家の忙しい正月、温かいおひつの上で泣き泣きやった学校の宿題、おやつに食べた懐かしい“ボールとウエハス”、銀座に出かける日のおめかし、途中までは大成功だった初アルバイト、黒い服ばかり着るので黒ちゃんといわれた若い日々……昭和の「懐かしい家庭」を卓越した記憶で鮮烈にユーモラスに描く、向田邦子の第一エッセイ集。
  • 阪急電車
    4.5
    1巻550円 (税込)
    隣に座った女性は、よく行く図書館で見かけるあの人だった……。片道わずか15分のローカル線で起きる小さな奇跡の数々。乗り合わせただけの乗客の人生が少しずつ交差し、やがて希望の物語が紡がれる。恋の始まり、別れの兆し、途中下車――人数分のドラマを乗せた電車はどこまでもは続かない線路を走っていく。ほっこり胸キュンの傑作長篇小説。観客動員90万人突破の大ヒット映画の原作がついに登場。

    試し読み

    フォロー
  • 引き裂かれたはずが、凄腕ドクターに3年越しの愛で娶られ息子ごと甘やかされています【溺甘旦那様シリーズ】
    4.0
    数年前に怪我で入院した千鶴は、そこで出会った心臓外科医の圭吾と交際して1年になる。しかし隠していた家族の事情を彼の母に知られ、大病院を継ぐ圭吾の足枷にならないよう別れてほしいと頼まれてしまう。彼に迷惑をかけまいと身を引いた矢先、妊娠が発覚! なんとか1人で産み育て3年が経った時、突然圭吾が訪ねてきて…!? 「君を失ってまで欲しいものなんてない」――まっすぐな愛で千鶴の全てを受け入れ守ってくれる圭吾。甘やかな独占欲で息子ごと包まれると、頑なだった千鶴の心も蕩けていき…。
  • あの頃世界のすべてだった学校と自分への呪いにさよならするまで
    3.7
    いじめを受けた人間は、一生その過去を背負って生きていかなければいけないのか。 入学した女子校でクラスの中心的存在であるクラスメートに声をかけられ、憧れのグループに入ることができた主人公・ユイ。楽しい予感に溢れるスタートを切った高校生活だったが、ユイを待ち受けていたのは、女子グループのなかで行われる陰湿で過酷ないじめの恐怖に怯え続ける毎日だった。 些細なことで目をつけられいじめの対象になってしまった友達。仲間たちの目が怖くてかばうこともできないまま、やがていじめの矛先は自分に向けられるようになる。からかい、無視、SNSでの悪口…色を失っていく日常。 小さな学校、小さなグループ、小さな人間関係、それが世界のすべてだった、あの頃。 かつて苦しんだ、今苦しむすべての人へ贈る物語。 高校時代に強迫神経症を発症し精神科病院に入院した日々を綴ったコミックエッセイ『高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで』で衝撃のデビューを果たした作者が、学生時代の呪いとそこからの解放を描く渾身のセミフィクション。
  • 童貞以外、死んでください!【短編】【タテヨミ】(1)
    無料あり
    -
    全16巻0~71円 (税込)
    #BL #片思い #優しい攻め #友達から恋人 #美人受け #初恋 #完結 転校初日、優しく声をかけてくれたソクに、一目惚れしたギュテ。ソクとの「真の初恋」を夢見るギュテだったが、すぐにその夢は打ち砕かれてしまう…!「俺…童貞以外、死んだほうがいいと思うんだよね」 ソクの独特な恋愛哲学に戸惑いながらも、密かに片想いを続けてきたギュテだったが…。ある日、ソクが男から指輪をもらう場面を目撃し…!?

    試し読み

    フォロー
  • 空と風と時と 小田和正の世界
    4.3
    あの頃の時代へ連れてゆく、76年の音楽人生の記録 1970年のデビュー以来、伝説の10日間日本武道館公演などで知られるバンド「オフコース」として約20年間活躍し、その後、ソロとなり、数多くのヒット曲や心に沁みる楽曲を作り、歌ってきた小田和正さん。 2023年8月、史上最年長アリーナツアーの記録を更新。76歳となった今でも、ライブに駆けつけるファンは年間30万人を超え、広いアリーナを縦横無尽に駆け抜けながら3時間近くのライブを精力的に展開しています。 そんな小田さんの人生について、詳しく語られたことはありませんでした。 本書では、著者が約20年をかけ、小田さんの幼少期からの音楽人生を、本人を中心に取材。学校の帰り道、同級生だった鈴木康博さんとビートルズの歌をハモる楽しさを知り、音楽の道へ。13人しか観客が来なかったコンサートなど、二人のオフコースの下積み。五人のオフコースとなり、スーパーバンドに成長していく中での鈴木さんの脱退、そして四人のオフコースになるも解散……。当時のレコード業界やレコーディング風景、「さよなら」「眠れぬ夜」「YES-YES-YES」「ラブ・ストーリーは突然に」など数々の名曲の誕生秘話も明かされます。 著者は元オフコースのメンバーである鈴木康博さん、清水仁さん、大間ジローさん、松尾一彦さんにも取材。盟友・吉田拓郎さんから見る「人間・小田和正の魅力」や、初期のファンクラブ会員だった作家の川上弘美さんが見た2人のオフコース時代も読みどころの一つです。 ストイックなまでに、自分の理想とする音楽を追求してきたアーティストの一大叙事詩ともいえる記録です。
  • 何のために生まれてきたの? 希望のありか
    4.4
    各界一流のプロの半生をインタビューで解き明かす人物ドキュメント番組「100年インタビュー」(NHKBSプレミアムで放送中)の単行本化。第10弾は、「アンパンマン」や童謡「手のひらを太陽に」の生みの親である漫画家のやなせたかし氏。やなせ氏は現在93歳。目も耳も悪くなり、がんを患って腎臓も片方がなく、すい臓は三分の一切除。胆嚢もなく、腸閉塞で腸を切り、心臓にはペースメーカーが入っている。しかし、東日本大震災では、「アンパンマンのマーチ」が被災地を勇気づけ、やなせ氏もアンパンマンのポスターを描いて避難所に送り、現地にもかけつけた。漫画家になりたいと上京しながら芽が出ず、様々な職業で生活をつなぎ、くじけそうになるたび、「何のために生まれてきたのか」と初心に戻り、アンパンマンがヒットしたのは69歳。同じ生きるなら自分もまわりも楽しくしたいと、いつも前向きを心がけてきた軌跡には、人生を生き抜くヒントが満載!

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ伊豆'25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP140「願成就院」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2024年1月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 最旬ネタはもちろん、絶景にグルメ、観光情報も満載!1泊2日でめぐる詳しいモデルプランもついて伊豆を何度でも楽しめる一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】旬旅スポット ・絶景 ・レトロ ・スイーツ ・個性派ホテル 【巻頭特集2】伊豆たびベストプラン3 ・ 熱海~伊東・伊豆高原王道ルートを走る ・ 下田~天城~修善寺港町&温泉街さんぽ ・ 西伊豆~伊豆長岡美景スポットめぐり 【エリア特集】 ・熱海1DAYプラン ・熱海人気スポット(ACAOFOREST、来宮神社、MOA美術館) ・熱海商店街、熱海銀座 ・熱海海上花火大会 ・伊豆高原で遊ぼう(城ヶ崎海岸&大室山…) ・東伊豆絶景海露天風呂 ・ペリーロード&下田さんぽ ・修善寺温泉さんぽ ・沼津港完全ガイド ・堂ヶ島クルーズetc. etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】伊豆満喫!人気レジャースポット ・動物パーク ・ジオサイト ・サイクリング ・アウトドアアクティビテイ ・プチ体験 ・温泉 ・イルミネーション 【特別付録2】伊豆ドライブ&エリアMAP ・掲載エリア地図 ・道の駅ガイド ・直売所、朝市 ・花、味覚狩り、ビーチおでかけカタログ etc. 【掲載エリア】 熱海、伊東、初島、湯河原、伊東、伊豆高原、熱川、大川、北川、稲取、河津、下田、下賀茂、石廊崎、修善寺、天城、河津七滝、土肥、戸田、堂ヶ島、松崎、三島、沼津
  • るるぶハウステンボス(2025年版)
    NEW
    -
    長崎・佐世保にある人気テーマパーク、ハウステンボスのガイドブック決定版。イルミネーションや四季の花は美麗な写真とともに詳細に紹介。新感覚のなどライドアトラクションや昼夜それぞれに楽しめる噴水の庭園など、新スポットの情報も満載です。 <主な特集内容> 【特集】花の街大満喫 ハウステンボス最大の魅力である、チューリップやバラなど場内を鮮やかに彩る四季の花々や 春から初夏にかけて開かれる花の祭りを中心に紹介します。 【特集】感動に満ちた光の街へ 日本一といわれる圧倒的スケールの夜のイルミネーションを、季節ごとのライトアップや幻想的な美しさを見せるイルミスポットなど 見どころを詳細に紹介します。 【特集】120%楽しむ!満喫術 ハウステンボスをもっと楽しむために知っておきたい情報をジャンル別に紹介。 ・フォトジェニックスポット ・人気アトラクション ・ライブ&ショー ・グルメ ・おみやげ ・ホテル そのほか、長崎タウンや佐世保など周辺の観光案内も掲載しています。 【特別付録】ハウステンボス・パークMAP&イルミネーションMAP 【掲載エリア】 ハウステンボス・長崎タウン・九十九島・佐世保・波佐見・有田・伊万里・武雄温泉・嬉野温泉
  • るるぶ兵庫 神戸 姫路 但馬'25
    完結
    -
    兵庫を代表する2大名城から神戸、城崎&有馬温泉まで、兵庫を楽しむ最旬情報が満載の一冊。リゾートアイランドとして人気の淡路島も大特集。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】今行きたい!7つのおでかけプラン ・神戸 王道&新定番スポットを満喫! ・姫路城下町歴史巡り ・城崎・余部 名湯癒やされ旅 ・丹波篠山レトロさんぽ ・キラキラ赤穂さんぽ ・六甲・有馬温泉でリフレッシュ ・砥峰高原さわやかハイク 【巻頭特集2】 必見!兵庫の2大名城 姫路城&竹田城跡 2大名城徹底ガイド/城下町立ち寄りスポット/おすすめビュースポット 【エリア特集】 ・姫路 ご当地グルメ/姫路郊外のおでかけスポット ・神戸 3大観光スポット(北野異人館、南京町、ベイエリア)/神戸グルメ/おみやげコレクション  ・有馬温泉街 湯けむり散策 ・六甲山 山上ドライブ ・灘の酒蔵めぐり ・阪神間のベーカリー&スイーツ ・城崎温泉 外湯めぐり/カニ三昧 ・城下町・出石をぶらり ・丹波篠山 城下町さんぽ/一軒家のダイニング/丹波焼 そのほか ・兵庫観光の最新NEWS&TOPICS ・道の駅・産直ガイド ・おでかけ情報(アウトドア&公園、フルーツ狩り、グランピング、テーマパーク&ミュージアム) etc. 【特別付録1】淡路島おでかけBOOK ・ニューオープン情報 ・テーマ別ドライブコース ・絶景カフェ&島スイーツ ・島グルメ、おみやげ 【掲載エリア】 神戸、有馬温泉、六甲山、阪神間、灘、芦屋、宝塚、三田、姫路、明石、たつの、赤穂、朝来、砥峰高原、城崎温泉、出石、豊岡、湯村温泉、丹波篠山、淡路島
  • 人はなぜ存在するのか この答えがあなたを悩みや不安から解放する
    4.1
    1巻1,056円 (税込)
    人はなぜ、存在しているかという問いかけは、なぜ貴方(自分)は存在しているのかに通じます。この問いかけは誰でも一度はしているはずです。しかし、いくら考えても、答えは見つからず、考えることを諦めてしまった人が多いはずです。だが生きていくうえで、多くの不安や悩みを抱え苦しみます。いずれの悩みもその根本にあるのは、「存在とは何か」なのです。人間はいつか「死」を迎え、「無」になってしまいます。その「無」という恐怖にどのように立ち向かったらいいのか? 存在の意義が分かれば、「無」でなくなり、すべての悩みや不安から解放され、生き方が一変します。これまで、小さいことに「くよくよ」していた自分から脱皮することができるのです。
  • やってはいけない がん治療 医者は絶対書けないがん医療の真実
    -
    1巻1,056円 (税込)
    今や「2人に1人」ががんになる日本。がん患者をだまして金を稼ぐ悪徳医師や、エビデンスに乏しい自由診療治療の流行、SNSといった玉石混交の情報によって、多くの方が貴重な治療のタイミングを逃したり、命の危険にさらされたりしています。本書は長年、数多くの専門家や患者・家族へ、取材を行ってきたジャーナリストである著者が、最先端のがん治療や、一般人が誤解している医療の「真実」を明らかにしたものです。がん患者やその家族はもとより、毎年がん検診を受ける一般の方まで、現代日本において必読の一冊です!!
  • 芸能人の彼氏
    完結
    3.7
    大人気俳優が、私の彼氏に!? 今大ブレイク中の俳優・吉良颯斗。 彼が、私の彼氏です――― 大ブレイク中の俳優・吉良を下積み時代から応援していた紬。 ある日、家事代行サービスのバイトでマンションの一室を訪れると、そこには吉良の姿が!! 驚く紬をよそに吉良はグイグイ距離を詰めてきて…? そんな矢先、吉良と女優の熱愛疑惑!? スクープされて迷惑をかけないように吉良を避けようとする紬だけど、吉良から猛アプローチされちゃって…!? ストーリーテラー・朝田ともと超美麗絵師・菊乃杏のスペシャルコラボ! ドキドキ必至の芸能界ラブ・ロマンスです。 (「きらきら星に溺れて」より改題。)
  • 道頓堀川
    4.0
    1巻484円 (税込)
    両親を亡くした大学生の邦彦は、生活の糧を求めて道頓堀の喫茶店に住み込んだ。邦彦に優しい目を向ける店主の武内は、かつて玉突きに命をかけ、妻に去られた無頼の過去をもっていた。――夜は華やかなネオンの光に染まり、昼は街の汚濁を川面に浮かべて流れる道頓堀川。その歓楽の街に生きる男と女たちの人情の機微、秘めた情熱と屈折した思いを、青年の真率な視線でとらえた秀作。
  • 触手先生の華麗なる密食【デジタル修正版】1
    -
    【本作品は同人誌となります】 都内某所 逆異世界転移してしまった一人の男のもとに 今宵も生贄(失恋傷心OL)が運ばれていく…… 「MENU.01 一般OL浅井莉子の失恋」 結婚の約束までした彼氏の浮気を目撃し、ショックで街を彷徨っていた莉子は 怪しげな双子に声をかけられる。 流されるまま連れてこられたサロン「Salon de Cthulhu」 そこは独自の手法で心身ともに究極のデトックスができるという… 怪しいお店だったらどうしようと戸惑いながらも 代表の京極とのカウンセリングでは不思議とふわふわした気分になり、 彼氏に浮気されていたことや結婚の約束をしていたことなど、 洗いざらい話してしまう 「もう大丈夫ですよ…辛い思いも溢れ出しそうなどろどろも…  全てこちらで処理させていただきます。」 力が入らず抵抗できないまま 施術台にのせられて双子たちに身体を弄ばれる莉子 「なにこれ…力が入らない…っ」 抵抗できないまま感じ始めてしまう莉子の前に現れたのは 触手を纏った化物だった……… 「怖がらなくていいですよ…だってあなたはこれから… 冒涜的な快楽を味わうのだから…」 ■総ページ数:31ページ
  • アイネクライネをうたって【単行本版】1
    -
    「あのころ、僕とあの人は世界にふたりぼっちだった」不眠症の青年は、ある眠れない夜にもう稼働していないチャットルームへ入った。誰もいるはずのないサイトに偶然現れたのは「ヨウ」と名乗る人物。彼に名前を聞かれ、とっさに「アオイ」と名乗り、会話が始まる。不思議にも気があった二人は交流を深めるなかアオイは不眠症を打ち明け…「じゃあ 俺と寝てみる?」思いも寄らないヨウの提案に、アオイは──…。ふたりぼっちだった青年たちの、少し苦しくて だけどたしかにそこに在った、至極のブロマンス。※この作品は同タイトル分冊版の1~5話を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • 痔だと思ったら大腸がんステージ4でした 標準治療を旅と漫画で乗り越えてなんとか経過観察になるまで
    -
    37歳、仕事優先で健康を後回しに生活していたら、お尻から出血。痔だと思い込んで放置していたら、大腸がんステージ4であることが発覚した。直腸を埋め尽くすほどのがんは、すでに他の臓器にも広がっていて手術は不可能。抗がん剤でしか治療ができない状態に...。約2年間の治療をしながら、旅をしつつ、漫画家デビューし、経過観察に至るまでの怒涛の日々を描いたコミックエッセイ!
  • 美食の夜に抱かれて【特別版】(イラスト付き)
    4.2
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 「お前も俺が好き、でいいじゃないか」 サービス業界で神扱いされるスペシャリストが揃う香山配膳。 その一人、飛鳥馬は、恋人と別れた気晴らしに参加した同窓会で、人気フレンチシェフとなった篁――かつて憧憬した相手――に再会する。 急速に惹かれ合う二人だが、想いをぶつけてくる篁に対し、飛鳥馬はある思いから自分の気持ちにブレーキをかけてしまう。 また、篁には隠していることがあるようで…。 そんな時、別れたはずの男が現れ、飛鳥馬を手放さないと宣戦布告し!?
  • 夜桜たま×朝倉康心 に学ぶ現代麻雀
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「麻雀のルールは覚えたけどまだ上手く勝てない」という人に超麻雀好きVtuber・夜桜たまが必勝のコツを伝授! Mリーガー・朝倉康心プロの監修による本格的な戦術指南で、初心者からのステップアップを目指す本です。
  • 螺旋のプリンセス(1) ぼくと自転車の騎士
    -
    正体不明の母子に拉致されかけた吉乃聖の窮地を救ったのは、白馬を自転車に代え、剣ではなくビニール傘を構えた、ちょっと粗暴な騎士・直哉だった! 別世界から来た直哉と出会い、聖の運命が螺旋を描く!
  • 独りでできるもん
    3.4
    30代・独身・彼氏ナシ・キャリアに自信もナシ、いわゆる「負け犬」のえみこ。人の結婚話に過剰反応、クリスマス前だと好きでもない相手の誘いについ乗りかける、たまの恋のチャンスもうっかりミスで逃してしまう……など、不器用な女性の「あるある」が詰まったコミックエッセイ。
  • 僕たちの幕が上がる
    4.2
    ある事件をきっかけに芝居ができなくなってしまったアクション俳優の二藤勝は、今をときめく天才演出家・鏡谷カイトから新たな劇の主役に抜擢される。勝は俳優生命をかけて、初めての舞台に挑むことに。 様々な困難を乗り越えて、勝は劇を成功させることができるのか?鏡谷カイトが勝を選んだ理由とは――? 飄々とした実力派俳優、可愛い子役の少年、不真面目な大御所舞台俳優など、個性的な脇役たちも物語に彩を添える! 若手アクション俳優&孤高の天才演出家の青春演劇バディストーリー!
  • 入門×実践 Premiere Pro 作って学ぶ動画編集(CC対応)(Mac&Windows対応)
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幅広いジャンルの作例から、あなたの作ってみたいがきっと見つかる! カット編集、タイトル作成、エフェクト設定、クロマキー合成などのPremiere Proでできるテクニックを幅広く収録! Mac & Windows Premiere Pro CC 2023対応 【はじめてでも手厚くサポート 4大特典付き】 (1)すぐに使える教材データ この1冊で使うすべてのデータがまとめてダウンロード可能 (2)入門パート「基本操作で編集する」解説動画 著者が実際に操作しながら解説するのではじめてでも安心! (3)見て学ぶエフェクト図鑑 効果を見比べて、自分の使いたいエフェクトがすぐ見つかる! (4)商用利用OK! 素材+テンプレート 特典を使ってオリジナル動画作成にも挑戦しよう ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 猫と魂の交感ダイアリー 1巻
    5.0
    1~7巻583円 (税込)
    「魂になったら突然、白黒の猫がしゃべりかけてきた!?」――――死んでしまったけれど心残りがあり、この世を彷徨っている魂たち。そんな魂の悲しみや苦しみを取り除き、天に昇る手助けをしてくれる猫がいる。名前はオタフク。32歳で突然亡くなった女性が、夫と幼い子供に最後にしてあげたいことを叶えてあげる『ぼたん日和』。母への感謝を伝えたい少女のために奔走する『嘘はさよならのかわり』。ノラ猫たちとともに猫好きなおばあさんを殺した犯人を探す『猫たちの挽歌』など、オタフクと魂となった人間たちが繰り広げる感動ミステリー。
  • ぼくの先生(分冊版) 【第1話】
    4.0
    1~5巻220円 (税込)
    明るくて生徒から人気の教師・水森の高校に、臨時美術教師の久嶋が赴任してきた。 久嶋は愛想が悪いのにやたらと距離が近い風変わりな男。 ある放課後、水森は見知らぬ誰かに手紙で美術準備室に呼び出されるが頭を打って倒れてしまう。 そして気が付いたとき、顔には精液をかけられていた――。 目の前にいたのは心配そうな顔をした久嶋だった。 普段は無表情なのに病院に付き添い丁寧に接してくれた久嶋に、水森は好感を抱くが――? ※この作品は単行本版『ぼくの先生』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 賭けセクGP act.1
    無料あり
    4.5
    全6巻0~220円 (税込)
    「チ●ポまでご立派とかふざけやがって クソ…!」 その日限りの出会い目的でBARを訪れた佐久間。 そこで学生時代の因縁相手・皆瀬と再会してしまう。 一方的な恨みを持つ佐久間は、見知らぬフリをし、一泡吹かせようとラブホに誘った。 皆瀬に情けなく「挿れさせてください!」と言わせたいのに お互いにセックスの主導権を握らせたくない!! そんな皆瀬から賭けを持ちかけられて…!? ハメるか嵌められるか、譲らないエロバトルが始まる…!! ※本商品の内容は雑誌「B.Pilz(ビーピルツ) vol.21」を単話化したものです。重複購入にご注意下さい。
  • ゴーストピンク・キラー act.1
    4.3
    1~3巻165~220円 (税込)
    【よしよしセックスで色情霊祓い!?不憫大型ワンコ×淫乱クールビューティ】 恋人にフラれたショックと欲求不満で、色情霊に取り憑かれ放題な体質になってしまった大学生の麻田。体を乗っ取られ、危うく女性を襲いかけたところを救ってくれたのは自称霊媒師の怪しい男・ハルだった。 定期的な性欲処理で防げると言われたものの、麻田は性欲が強いわりにピュアな心の持ち主。恋人がいない今、それは不可能と思われたが――ハルは「僕と週一セックスするのが一番合理的」と言い出して!?
  • 居眠り姫は賭けをする
    完結
    4.5
    幼い頃に決められた相手から婚約破棄され!? 「賭けは私の勝ちですわね」 ※この作品は『悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック ざまぁ編』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 営業部セッタイ課のおしごと 案件1 ~社員旅行でレクリエーション係!?オールナイト鬼ごっこで才能開花~
    完結
    -
    全4巻220円 (税込)
    大学卒業をし、長く苦しい就活にも打ち勝った新入社員の野坂。 けれど配属部署の『接待課』というものが具体的に何をするのか知らないまま。 でも、毎朝健康診断してくれるし、先輩たちはみんないい人だし! 楽観的な性格の野坂はいい会社!!と信じていた。 そんな会社の慰安旅行のレクリエーションは… オールナイト鬼ごっこ!? しかも、たった一人の『逃げる側』に抜擢されてしまった! 捕まったら鬼とセックスしなければならないというとんでもないルールなのだが、 よくある新人ドッキリと野坂は勘違いをし――…? ※当作品はWEB雑誌『in-Pants』に収録されている作品の単話配信版です。重複購入にご注意ください。
  • 億万長者の願い事
    値引きあり
    4.0
    船医デラの乗船する豪華客船のオーナーが亡くなった。船の相続人である甥のルークは敏腕と名高いホテル経営者で、今までどおり船を航行してくれる保証はない。2年前の事件で醜い傷を負った私にとって、ここは唯一安らげる聖地なのに。落ち込むデラだが、遺言書開示の日、弁護士はデラに船の所有権の半分が遺されたと宣言した! 「きみは伯父に何をした?」色じかけと決めつけなじるルークに、デラは怒りを募らせた。こんな人と船を共同所有することになるなんて…!?
  • 死んだ男と4人の悪女 1
    続巻入荷
    -
    これが“人様の夫”を好きになった報いなのか!? 会社が倒産し、アパートまで失ってしまった厄年(33歳)真っ只中の美登里(みどり)は、5年前に『愛人』だった自分を捨て、二十歳の女とデキちゃった再婚をした元カレから手切れ金をもらえないかと電話をかけた。しかし男は最近、事故で死んだと知らされる。葬式に行ってみると、若妻は失踪し、元妻から彼の息子・ハジメ(5歳)の面倒をみるよう押し付けられてしまう。しかもゴミ屋敷と化した家ではハジメを誘拐しようとする強盗や、1億円の死亡保険金、ひき逃げ犯など、次々に不穏な出来事が…。謎めく事態の中で、ハジメを守り奮闘するスリルと感動のヒューマンミステリー!
  • 銀河乞食軍団[1]―謎の故郷(ふるさと)消失事件―
    3.3
    もと《星潮》星系基地司令官である《頭目》ムックホッファ、もとオデッセウス級巡航宇宙艦機関長であるロケ松、坊主あがりの《和尚》に孤児のピーター……へんぴな自治星系《星涯》で星系政府や大手貨物業者相手に突ッぱる彼らを人呼んで《銀河乞食軍団》。ひょんなことから小娘パムの故郷探しにつきあううちに、乞食軍団はやがて宇宙規模の大事件の渦中へと――スペース・オペラの第一人者が満を持して放つ一大巨篇開幕!
  • ケダモノくんはあきらめない 1巻
    完結
    4.2
    全3巻440円 (税込)
    【チャラ幼なじみ×恋したい女子×マジメくん】 ■実は一途なチャライケメン!? 高校生の彩花は、幼なじみだけどとにかくチャラい伊織に今まで邪魔をされてきて、彼氏を作ることができずにいた。 高校では必ず彼氏を作ると意気込む彩花の前に、伊織とは正反対のマジメでイケメンな朝野が現れる。 彩花は彼氏ができるかもと喜ぶけど、実は彩花のことを一途に思っていた伊織も猛アタックをしかけてくることに。 高校生活早々、三角関係が勃発…!? ■彩花の友達は悪女!? 「許さないって言ったら、伊織くん譲ってくれる?」 入学式の日に彩花と友達になった松本。 普段はカワイイ女の子だけど、伊織に「付き合って」とか、彩花に「伊織を譲って」と言ってくることも…。 松本は冗談と言うけど、その本心とは…? ■マジメな彼にはウラがある!? 「このままで終わると思うなよ」 彩花との仲がうまくいきかけている伊織だったけど、朝野はまだまだ彩花のことを諦めていないようで、なんと伊織に宣戦布告をする! 彩花に執着する朝野が家で見せた、驚くべきウラの顔とは…!? (この作品は電子コミック誌noicomi vol.21~vol.25に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 転生したので次こそは幸せな人生を掴んでみせましょう
    3.7
    車に轢かれてあっという間に黄泉の世界へ……と思ったらなぜか赤ん坊になって異世界に転生!? 美男美女の両親のもとに生まれ絶大なる愛を受けて育ったリズベットは、前世の知識を活かしながらこちらの世界で「程々の勝ち組」になると決意。だけど、魔術の才能は規格外、王子や貴公子たちになぜか懐かれ、命を狙われ、死にかけて……と全然「程々」じゃない! でも必ずや幸せな人生、掴んでみせます! 「小説家になろう」の人気作が書籍化、PASH! ブックス第1弾! イラスト:カスカベアキラ 主婦と生活社刊
  • 懐かしファミコン物語
    3.0
    そんなに古くない時代の話だけど、なんとなく懐かしい気がするあの「ファミコン」をテーマに据えた、クロニクル風ストーリー漫画アンソロジー。読めば、まるでタイムマシンに乗って、ファミコンゲームに夢中になってた1980年代のあの頃の自分に戻る事ができそうです……
  • 魔力が強すぎる死にかけ公爵は、魔力ゼロの出来損ない王女をご所望です1
    -
    魔力が重視される王国で、生まれつき魔力を持っていなかった第三王女・ソフィア。 王族の一員でありながら、魔力がないゆえに「無能」「出来損ない」と冷遇され、幼い頃から離宮に閉じ込められて育った。 そんな環境の中でも前向きに生きるソフィアの楽しみは、2日に一度離宮の訓練場に訪れる、騎士団長・イリアムの魔法訓練を眺めること。 ある日、いつものように訓練の様子を眺めていると、突然イリアムが倒れてしまい……!? 魔力ゼロの出来損ない王女は、魔力が強すぎる公爵と出会い、その運命が回りだす――
  • あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん がんばりすぎない ひとりごはんの楽しみ方
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 70歳ひとり暮らし&キャリア45年の料理家のおいしくて元気になれるリアルレシピと、がんばりすぎないごはんの楽しみ方 ■フライパンひとつでできて、一皿で大満足なレシピなど、88点 ■身近な材料で、食べたいときにすぐ作れる!買い物もラク ■家庭料理のプロが毎日食べている、おいしく健康になれる料理 ■たんぱく質や、野菜がたっぷり!食べやすく、食欲がアップし、見た目も味も◎ ■70歳料理家のシンプルなライフスタイルから、とりいれたいアイディアがたくさん! ◆「本をめくれば、あなたが今日食べたいものがみつかります」 (本紙の内容より紹介)  第1章 65歳から元気な70歳を迎えるまで。シンプルなライフスタイル紹介  ◆心地よさを大切にする毎日  第2章 「ひとりごはん」を気負わず楽しむヒント&目にもおいしいレシピ  ◆フライパンや小鍋ひとつで。ひと皿で栄養満点  第3章 たんぱく質たっぷりのラクうまレシピ  ◆肉や魚は1食100gを目標に 鶏むね肉や豚バラ肉料理など  第4章 食物繊維、ビタミン、ミネラルしっかりレシピ  ◆カリフラワー、キャベツ、アスパラなど大好きな野菜と乾物料理  第5章 ゆとりができた今だからこそ、少し手間ひまをかけて料理を楽しむ  ◆白玉あずき、夏みかんのマーマレード、手作りドレッシングなど  第6章 ときには親しい人と家ごはんで楽しくおしゃべり。おもてなしのレシピとお弁当  ◆バラちらし、シンプル茶碗蒸し、金時豆の甘煮など 大庭 英子(オオバエイコ):福岡県出身。料理家キャリア45年。同郷の料理家・久松育子さんのアシスタントを経て独立。テレビCMの仕事を皮切りに、雑誌・書籍・企業のメニュー開発などで活躍し現在に至る。食材の持ち味を活かし、身近な調味料を使って作る、食べ飽きない家庭料理に定評がある。ジャンルを超えた、圧倒的なおいしい料理には多くのファンがいる。著書に「68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?」(家の光協会)、「おいしい家庭料理の作り方」(学研プラス)など、毎年多数刊行。今回の本では「ひとりごはん」のがんばりすぎない工夫や楽しみ方をたくさん紹介している。

    試し読み

    フォロー
  • 英語でポジティブ日記[音声DL付]ーー基本パターンですらすら書ける!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【豊富なテーマ】×【基本パターン】×【入れ替え表現】を参考に、今日あったちょっといいことを、3行英語で書いてみる! 英語日記に興味はあるけれど、どのように書いたらいいかわからない、ネタが尽きてしまいそう……という方におくる「英語日記」の練習帳。 日常の出来事や気持ちを3文で具体的、かつ、簡潔に書いてみることで、使い勝手のいい表現や、会話、メールなどでも使える「自分表現」のストックを増やしていくことができます。 長年「英語日記」を書き続け、その効果やメリットを実感している著者ならではの、楽しく続けるヒントも詰まった、「英語日記」を始めるなら手元に置いておきたい一冊です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 歌舞伎はスゴイ 江戸の名優たちと“芝居国”の歴史
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】世界に誇るべき、粋で自由な創意工夫の歴史! 歴代の市川團十郎はじめ、どんな名優たちが、いかに歌舞伎の世界を切り拓いたか? 「芝居」にかけた裏方たちのあっと驚くような「発明」や「工夫」とは? 江戸の歌舞伎の魅力と秘密が、当時の浮世絵をふんだんに掲載したカラー絵解き解説で、たちまちわかる! 珠玉のカラー新書。江戸時代、歌舞伎は、天下泰平を謳歌する庶民による、庶民のための娯楽でした。歴代の市川團十郎をはじめ歌舞伎のスターは、江戸の人びとの憧れの的であり、世界でも他に類を見ないオリジナリティ溢れる文化の発信源でもあったのです。歌舞伎発展の驚きの歩みから、歴代の名優たちの活躍、当時の芝居の愉しみ方、芝居小屋の裏表、物語の流行り廃りまで、やさしくディープに解説。歌舞伎の熱気と魅力がダイレクトに伝わってくる、楽しくてためになる一冊です。 ●第一幕 あなたはもう、逃れられない! 江戸歌舞伎の魅力…… ●第二幕 花形役者の活躍で追う☆ 歌舞伎の歴史 ●第三幕 芝居小屋大解剖! 蠱惑のバックステージツアー
  • 新 旅ボン イタリア編
    4.1
    1巻1,100円 (税込)
    「ちびギャラリー」でおなじみのボンボヤージュさんの大人気旅ボンシリーズ第1弾が、新たに16ページを追加して、主婦と生活社より再発売!! 犬の散歩とコンビニ以外は、ほぼ出かけない。自称「ひきこもり」イラストレーターが、ちょっと無理矢理「人生初の海外旅行」に連れ出され、あっちこっちを回ってきた、そんな旅行記マンガです。ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、ナポリにカプリ島、ムラーノ島にボローニャも。イタリア観光のメインどころはしっかり回っていますが、あくまでへなちょこ旅行者の体験談。ガイドブック的なお役立ち情報は少ないですが、かなり面白い旅行記マンガですよ!主婦と生活社刊。
  • 人外×筋肉BL【特典付き】
    完結
    4.0
    このカラダが欲しいか―― 人ならざる者の愛し方 禁断の異種間セックス 【特典ペーパー付き】 《cover illustration》 鬼嶋兵伍 《pinup》 拳 《comics》 鬼嶋兵伍…『翠玉の使者』酒屋の息子が、ある日突然主様に…!? 相音きう…『マリン・ブルー・マリッジ』絶体絶命の海賊が出会ったのはまさかの海神様――!? 山田小太郎…『獣人専用ホール』愛されたいのは、本当に好きな人。 ミニワ…『りゅうのあめ』竜神に見初められた男の顛末―― 西山アラタ…『僕と牛くん初体験記録』ビッチな彼が次に狙う相手は――牛獣人!? じんにくれーちぇ…『淫魔が貞操帯をつけるとき』インキュバス同士でカップルになったら――!? 山本ともみつ…『楽園』恐怖のバケモノとふたりきり。誰が死んだってキミがいれば―― 斑まだ…『怖がり鬼の恋わずらい』一途な年下彼のことが気になって仕方がない…! 《column》 茶古ねぢを 羽純ハナ 硯遼 国原 神沢零司 《特典ペーパー》 鬼嶋兵伍
  • ストレス脳(新潮新書)
    4.2
    病気や飢餓などのリスクを克服し、人類はかつてないほど快適に生きられるようになった。だが、うつや不安障害は増加の一途……孤独にデジタル社会が拍車をかけて、現代人のメンタルは今や史上最悪と言っていい。なぜ、いまだに人は「不安」から逃れられないのか?  幸福感を感じるには?  精神科医である著者が最新研究から明らかにする心と脳の仕組み、強い味方にもなる「ストレス」と付き合うための「脳の処方箋」。
  • 聖母は涙にキスをする
    4.0
    内気なアリスは人付き合いが苦手で、近所の住人とも深くかかわらないようにしている。だがつい最近、彼女の防御の壁を破り、声をかけてきたハンサムな隣人がいた。リース――たくましくて色気のある彼の魅力にアリスは圧倒されるが、刑事である彼の部屋が荒らされ、やむを得ず彼を部屋に泊まらせることになってしまう。アリスはリースに微笑まれ、熱い視線を向けられるたびに胸がときめいた。でも親密になんてなれない……。きっと彼は、わたしがどうしていつも怯え、過剰なほどに周囲を警戒しているか知ろうとするだろうから。

    試し読み

    フォロー
  • ハード・タイム
    4.0
    わたしは道に倒れていた女性を轢きそうに。病院に運ばれた彼女は死亡。ニコラという脱獄囚だとわかるが、その直後、彼女の死体は何処かに消えた。ニコラ殺害容疑をかけられたわたしは、彼女の行方を追ううちに様々な妨害を受け、ついに濡れ衣で刑務所へ。シカゴの女性探偵V・Iがプロの誇りをかけて立ち上がる
  • きみと見た ほうき星を探して【描き下ろしおまけ付き特装版】
    値引きあり
    4.6
    1巻330円 (税込)
    【描き下ろし番外編18Pを新たに収録!!】近くにいれば、いつでも会えると思ってたんだ――高校最後の文化祭、天文部の展示を手伝ったことで、絆を深めた河合と大原。ところが、卒業後、だんだんとすれ違いはじめ…。息がかかるほど近くにいるのに、絶望的に届かない。流れゆく星を追いかけるようなふたりの恋は――。すべてのはじまりだった高校最後の文化祭を描いた番外編「はじまりの星」もお見逃しなく!! 【本作品は「きみと見た ほうき星を探して」第1~6巻/第1~16話を収録した電子特装版です】【フィカス】
  • まっぷる 工場見学 社会科見学 首都圏'24
    -
    首都圏の子どもから大人まで楽しめる工場見学、社会科見学スポットを徹底紹介!巻頭特集は「最旬NEWS&トピックス」「編集部イチオシ大人気工場見学BEST7」「オンライン・バーチャル工場見学」です。各施設の予約期間や対象年齢など詳細データも大充実。行けば絶対楽しい、工場見学&社会科見学の魅力と楽しみ方がギュギュっとつまった最強の1冊です! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる ドライブ 関西 中国 四国 ベスト'25
    -
    西日本(関西・中国・四国地域)のおすすめドライブコースをセレクト。起伏にとんだ日本海沿い、里山が点在する中国山地、穏やかな瀬戸内海、峻険な四国山地、雄大な太平洋など、バリエーション豊かなドライブの定番39コースを提案します。巻頭特集では関西中国四国を代表する絶景ドライブコースを紹介します。わかりやすいガイドと見やすい地図がセットになって、使いやすさ抜群!クルマでのおでかけには欠かせない道の駅やSA・PAの情報も掲載しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 満月の錬金術師1
    無料あり
    -
    1~31巻0~67円 (税込)
    呪いにかけられた大公と天才錬金術師のはらはらな同居生活! 王命により「未来の伴侶が見える薬」を作らないといけない天才錬金術師エンニード 研究の途中、鏡の中にある男とあるちびっ子が見えるのだが… 失敗かなと思いきや鏡の中あのちびっ子を助けることになる! しかし突然いなくなったちびっ子のかわりに鏡の中の男、グランが現れて暗殺者たちを追い払う。 体に何も羽織ってないグランに目が話せないエンニード。 「ちょっと待って、股の間の巨大なあれは…?」 エンニードは自分の伴侶かもしれないグランの呪いを解くことができるのか?
  • 東東京区区
    4.0
    自分が生まれ育った「東東京」は、まだまだ知らないことばかり……。ムスリムの大学生・サラ、エチオピア人の両親を持つ小学生のセラム、不登校の中学生・春太。ルーツも年齢も区区(まちまち)な3人が東東京を歩き、新たな街の魅力を見つけ出す地元発見冒険譚!
  • 偽装本命~セレブ社長に拾われた女 1巻
    無料あり
    4.0
    全4巻0~110円 (税込)
    結婚前提で同棲していた彼氏に浮気され、家ナシ金ナシ男ナシになったアラサーOL・千佐。そんな中、友人に誘われた食事会で超セレブな若手イケメン社長・織田さんに声をかけられる。ところが彼にはとんでもない秘密があって―!?全てを持った男と全てを失った女の契約同棲生活が始まる!!
  • 悪役令嬢ですが結婚とか面倒なので国外追放を目指します : 前編
    3.5
    1~2巻110円 (税込)
    公爵令嬢セリーナは転生者である。 残業に次ぐ残業、無理なスケジュール、度重なる休日出勤。 ブラック企業もびっくりな仕事量に倒れ、気がつけばゲームの悪役令嬢に転生していた。 二度目の人生を謳歌できると思っていたが、セリーナの心は再び折れかけていた。 貴族社会のなんと面倒なことか。ダンスや歌、マナー講座…子供がこなすレッスン量をはるかに超えている。 しかし、シナリオが進行すれば婚約者ジェフリーから婚約破棄と国外追放が言い渡されることを彼女は知っていた。 そうなれば、自分を縛る貴族社会から解放されて自由に生きることができる。 追放後のスローライフを目指し、セリーヌの邁進が始まる──!
  • アイラブユーが言えなくて【分冊版】 1
    無料あり
    4.6
    リーマンと年下芸能人の、エモ×癒しBL。 「だって俺たち、せっかくセフレなのに」純太はしがないリーマンだが、誰にも言えない秘密を持っている。それは新進気鋭の俳優・是(ゆき)と同居し、しかもセフレ関係になっているということ。純太も昔は地下アイドルをしており、是はその時に気にかけていた後輩だった。自分を求める是の気持ちに向き合うのは怖いのに、離れがたくて体を重ねることを繰り返してしまう純太。この気持ちは庇護欲なのか愛情か――。元地下アイドルのリーマンと年下芸能人の、エモ×癒しBL。 ※この商品は「アイラブユーが言えなくて」を1話ごとに分冊したものです。 (C)2023 Ao Aoume
  • カミナリさまは、なぜヘソをねらうのか?
    -
    日本の行事・ならわしに潜む「見えない」法則とは? 日本各地に残る言い伝えや習俗にはれっきとした根拠・理由があった! 古代中国の哲学・宇宙観・科学であった「陰陽五行」の法則を駆使して、その謎を明快に読み解きます。 先人たちの考え方や暮らしの様子がありありと浮かびあがるとともに、その見事な生活の知恵に驚かされます。 知れば必ず人に言いたくなる「うんちく」が満載です。 ※本書は2000年に小社より出版された単行本『カミナリさまはなぜヘソをねらうのか』を文庫化したものです。 *目次より ◎ダルマさんは、なぜ赤いのか ◎羽根つきは、なぜ正月にだけやるのか ◎節分に豆をまくのはなぜか ◎なぜ鬼にツノがあり、トラ皮の褌をしめているのか ◎カッパの頭には、なぜ皿があるのか ◎キュウリ巻きを「カッパ巻き」というのはなぜか ◎なぜ「土用の丑の日」にウナギを食べるのか ◎お稲荷さんに、なぜ油揚げを供えるのか ◎桃太郎のサル・キジ・イヌは、何を表しているのか ◎「張り子の虎」の首は、なぜ動くのか ◎のし袋の「のし」とは、何か ◎死者はなぜ「北枕」にするのか ◎墓石に水をかけるのはなぜか ◎幽霊は、なぜ「ヒュードロドロ」と現れるのか etc.
  • 身代わり皇帝の憂鬱~後宮の侍女ですが、入れ替わった皇帝に全てを押しつけられています~
    値引きあり
    4.0
    もしかして皇帝と私、入れ替わってる!?  田舎貴族の娘・白麗霞は、朝陽国の妃候補・静蘭に仕える後宮の侍女。仲春の満月の夜、後宮の池に落ちかけた皇帝・天陽を助けようとして一緒に池に落ち、ふたたび目覚めたとき、ふたりの中身が入れ替わっていたのだった。これでは大変なことになってしまう……と事情を知る関係者一同は頭を抱えたが、解決方法として提示された「次の満月の夜にもう一度ふたりで池に落ちてみる」を実行するまでの間、実際に中身が入れ替わった状態で生活してみたところ……元々、女子にしてはオトコマエな性格だった麗霞は、実際に男になってみるとカッコいいことこの上なく、のんびりした性格の天陽もまた、侍女役がしっくりハマってしまったのだった。  元々は貰い事故で皇帝(中身)になった麗霞だったが、いざその最上位ポジションで見回してみると、後宮においては皇后である秀雅が強すぎるせいで、天陽自身は妃候補たちにナメられていることがわかった。これを改善すべく乗りだした麗霞は「皇后ぎゃふん計画」を立案。すなわち「自分が皇帝の中身でいるうちに妃候補たちを天陽に惚れさせ、皇后しか眼中にない妃たちをこちら側へ引き込もう作戦」がスタートさせるが……?
  • 好きだったゲイが他の女性と結婚してました 1
    -
    ブラック企業で忙殺されていた夏凪華は、東京に異動してきた初日に高校時代好きだった“ゲイ”の桐島仁と再会する。当時「彼が好きなのは男性だから」と想いを秘めたまま仁との関係を断ち、10年間毎日のように後悔してきた。久々の再会に気まずくも心躍る華だったが―― 「紹介するね、僕の妻、エリカです」 なぜかゲイの仁の傍に、妻と名乗る女性がいて!? 複雑な気持ちのまま、孤独な東京生活のスタート。仕事もなにもかもうまくいかず、心が折れかけたその時――仁からの連絡が舞い込む。 「僕は10年前、君に救われていた。今度は僕が助ける」 歪だけどまっすぐな、ハートフルドラマ開幕!!
  • こんな結婚、おことわり!1
    無料あり
    4.1
    全8巻0~110円 (税込)
    29歳誕生日、結婚詐欺に遭いました。めでたく寿退社のはずが、恋も仕事も住むところも、いっぺんに失った小松万莉(こまつ ばんり)。途方にくれてヤケ酒をしていると上品なオジサマに声をかけられ、気に入られた万莉。あれよあれよという間にイケメン御曹司・砂月慧(さつきけい)を紹介されて、まさかの突然プロポーズ…!? 押し切られる形で始まったセレブ生活。どん底から一転、優雅な暮らしに浸る万莉を待ち受けていたのは――。
  • お嬢様は地球のスイーツに侵略されかけている【電子限定特典付き】 (1)
    NEW
    -
    美味しいは楽しい♪ 共感型グルメコメディ第1巻!! お父様の指示のもと、 スイーツで地球侵略をすることになった 宇宙人のエラお嬢様。 エラの星ではスイーツを食べる文化はないが 偵察のため、地球のスイーツを食べてみると――!? 【おすすめ情報】 シャトレーゼの「北海道産バターどらやき」をはじめ、 実在のスイーツばかりが登場!! 宇宙人のお嬢様が、身近な実在スイーツに侵略されちゃう(?)姿を お楽しみください♪ ★単行本カバー下画像収録★ 電子限定でカラーイラスト1ページが収録されています! 電子版は連載時のカラーを収録しております!
  • 察知されない最強職(ルール・ブレイカー) 1
    4.1
    殺人依頼。制限時間は1時間――。転生か、魂の消滅か…。隠密に特化した少年が異世界で無類の強さを発揮する! 交通事故で命を落としたヒカルは、 天界で魂の裁きを受ける列に並んでいた。 ほとんどが上の空という行列だったが、 意識を取り戻したヒカルは列から外れてしまう。 そこで見つけたのは死者が死者をいたぶるといういじめ。 腹が立ったヒカルは、いじめられていた青年と目が合い、 反撃の一手を与えることに成功する。 青年と別れたヒカルは、その機転と、行動力を認められ、 明らかにこの場にそぐわない「貴族」ふうの少年に声をかけられる。 その少年、ローランドが言うには、「ある頼み事」を聞いてくれれば 異世界にあるローランドの肉体に転生させてくれるというのだが―――。 三上 康明(ミカミヤスアキ):神奈川県出身。 2006年「ストーン ヒート クレイジー」でデビュー。 シリーズ作品に「Mのフォークロア」「空トブ人ビト」「クラウン・フリント」「えくそしすた! 」 「彼女に耳としっぽがついてる理由を説明できない。」「クライシス・ギア」「東京戦厄高校第72討伐班」など。 八城 惺架(ヤシロセイカ):イラストレーター。 挿絵、キャラクターデザインなど多方面で活躍中。
  • 恋のつづきはより甘く~キスだけじゃ満足できないアンソロジー~
    完結
    -
    [両想いのはじまりは] 梅子 初恋の人と再会した奈緒。 変わらず妹扱いのまま…と思いきや付き合うことに!? [学生結婚のススメ 第1話] 龍本みお 学生のうちに結婚・出産したい恵麻が恋しちゃったのは予想外の相手!? [こじらせ初恋はテイクアウトで] 宮越和草 カフェ店長・鳴尾に片想い中のちぐさは脈ナシの恋に諦めかけていたけど…? [ミューズと恋心 第1話] カナエサト ヘアメイクの若菜は人気モデルRinの担当でいるために彼への恋心を隠していて――
  • 花の堕ちる夜
    4.3
    上海マフィアに、唯一の肉親である妹を殺された青年・蒼は復讐を誓うが、返り討ちにされてしまう。負傷した蒼が逃げ込んだ車の中にいたのは、仇と敵対するマフィアの幹部・零飛だった。有能で表社会ではビジネスエリートとして有名な零飛は、身体を差し出せば、妹の仇を討たせてやると蒼にもちかける。冷酷で美しい零飛から逃れようとしながらも、惹き付けられていく蒼の答えは? ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • スター作家傑作選~シンデレラの小さな恋~
    -
    この恋は、神様のごほうびかもしれない。ひたむきに生きるシンデレラの物語! ■唯一無二の作風で今なおファンを増やし続けるベティ・ニールズ。そんな奇跡の作家による珠玉作のほか、ひたむきに生きる働き者のヒロインの恋物語を収録したシンデレラ・アンソロジーをどうぞ!
  • スター作家傑作選~日陰の花が恋をして~
    NEW
    -
    影の薄い司書の日々に、恋の光が射す――心はずむシンデレラ・アンソロジー! ■目立たない図書館司書のヒロインが、いつもの地味な外見の下に隠された魅力的な自分を解き放ち、恋に踏み出します。そんなシンデレラの華麗なる変身物語を2篇収めたアンソロジーをご堪能あれ!
  • スター作家傑作選~もしも白鳥になれたなら~
    -
    麗しの白鳥だったら、すてきな恋ができる。醜いあひるの子は今日も夢を見る……。 ■もしも私が白鳥のように優雅で美しい女性だったら、この人生はどれほど違うものになっていただろう? ついそんな空想をしてしまうのが乙女心というもの。叶うはずもない恋に悩む醜いあひるの子ヒロインの物語を集めた、ピュアなシンデレラ・アンソロジーです。
  • 気まぐれご主人とおしかけ猫【新装版】【ペーパー付】
    完結
    4.2
    全1巻711円 (税込)
    ある日、阿良々木陸央の家の前で倒れていたキレイな男。「先週助けていただいた猫です! 」と、トンデモ電波発言を繰り出した“自称”猫のタマに押し切られる形で陸央は同居をスタートさせてしまう…。人が寝ている横で粗相(※オナニー)をする以外は出来た猫で人肌の恋しい陸央が望むままに傍にいてくれた。しかし、高級そうなスーツを着込んだタマを偶然見かけてしまってから奇妙な同居生活と陸央の感情に少しずつズレが見えはじめ…。
  • ナイト・エージェント
    3.9
    マイクル・コナリー絶賛 ホワイトハウスの地下室で 緊急電話を取り次ぐ深夜番。 それは地味で退屈な任務のはずだった。 その電話を取るまでは……。 実力派作家が放つ急転直下のスパイスリラー! 「ここ数年で最上級のスリラー」 ――マイクル・コナリー 「息つく間もないページターナー」 ――リー・チャイルド 「ホワイトハウス内部の陰謀を描くパワフルで緊迫感に満ちた作品」 ――マーク・グリーニー FBI局員ピーターはホワイトハウスの危機管理室で緊急電話を取り次ぐ深夜番。284晩で入電は1度だけ。誰が何のためにかけてくるのかも知らされていない。そんなある晩、取り乱した若い女から電話がかかってくる。「赤の台帳、オスプレイ、6日後」という暗号めいた伝言とこの番号を託した伯父夫妻は、同夜何者かに殺されていた。その日からピーターは国家レベルの陰謀に巻き込まれていき――。
  • 僕らの恋と青春のすべて 同級生の僕ら【特典ペーパー付】
    値引きあり
    4.2
    高二の春、自他ともに認めるポジティブ男子・小田島光秀は、美人で大人しい優等生・伊礼誠と一緒にクラス委員をすることに。なぜか光秀にだけ冷たい誠だが、クラス委員の仕事では光秀に負担をかけないようにと気遣ってくれる。ちぐはぐな態度を取る誠が気になって仕方がない光秀だったが、ある日を境に二人の関係は変わっていき――。
  • るるぶ青森 奥入瀬 弘前 八戸 '25
    完結
    -
    ●タレント・王林さんインタビュー 青森県出身で青森をよこなく愛する王林さんが巻頭インタビューに登場! 王林さんが感じる青森の魅力はもちろん、オススメの青森旅についても語ってもらいました。 青森旅で絶対に外せない「ねぶた祭」「絶景」「グルメ」「温泉」「アート」の紹介ページには、王林さんのコメント付き! <主な特集内容> 【巻頭特集】地元LOVEな王林さんイチオシ!青森旅のキーワード5 ・王林さんスペシャルインタビュー ・ねぶた祭 ・青森絶景 ・青森グルメ ・名湯&秘湯 ・5大美術館 【エリア特集】 ・奥入瀬渓流・十和田・八甲田/奥入瀬渓流、十和田湖 、十和田市現代美術館、八甲田山麓ドライブ ・弘前/弘前さくらまつり、弘前れんが倉庫美術館、りんごスイーツ、シードル、弘前フレンチ、津軽郷土料理、黒石、岩木山、田舎館村 ・青森/ねぶた祭、ワ・ラッセ、青森県立美術館、三内丸山遺跡、アスパム、A-FACTORY、のっけ丼 ・八戸/八食センター、種差海岸 ・津軽半島・五所川原/下北半島/白神山地・津軽西海岸 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】青森おでかけMAP ・青森ねぶた祭りルートMAP ・奥入瀬渓流散策MAP ・道の駅ガイド付き!プランニングMAP 【特別付録】ドライブ、タウンMAP 【掲載エリア】 奥入瀬渓流・十和田湖・十和田市・八甲田・弘前・黒石・岩木山・田舎館村・大鰐温泉・青荷温泉 青森・浅虫温泉・酸ヶ湯温泉・蔦温・ 八戸・三沢・五所川原・金木・龍飛崎・十三湖・下北半島・白神山地・津軽西海岸
  • るるぶ安曇野 松本 白馬'25
    完結
    -
    北アルプスの麓、清らかな水と雄大な自然を楽しめる安曇野、松本、白馬。 ガーデンやアート、アクティビティなど、旬のおでかけスポットをはじめ、 絶品そば、野菜ランチ、スイーツといったグルメもたくさん。 各エリアのおすすめスポットをめぐるモデルプランもエリア別にご提案。 この1冊で、安曇野、白馬、松本の遊び方を網羅! <主な特集内容> 【巻頭特集1】1泊2日モデルプラン ・【プラン1】松本&安曇野コース ・【プラン2】安曇野&白馬コース 【巻頭特集2】北アルプスの里で癒やし旅 ・アートを体感 白馬岩岳マウンテンリゾート/安曇野ちひろ美術館/美ヶ原高原美術館/北アルプス国際芸術祭2024など ・安らぎのガーデン ラ・カスタナチュラルヒーリングガーデン/白馬コルチナ・イングリッシュガーデン/あがたの森公園など ・大自然の中で外あそび 熱気球体験/ノーススター/雪山遊び/ジップラインなど 【エリア特集】 ◆安曇野 ・大王わさび農場 ・安曇野サイクリング ・安曇野のアートスポット ・安曇野グルメ ◆白馬・信濃大町 ・白馬の3大人気スポット ・緑の絶景ハイキング ・白馬山麓で外あそび ◆松本タウン ・国宝松本城 ・ナワテ通り&中町通り ・おしゃれダイニング ・レトロカフェ ・ご当地グルメ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 長野県、信州、安曇野、穂高温泉郷、白馬、八方尾根、栂池高原、黒部ダム、信濃大町、松本、浅間温泉、美ヶ原温泉、白骨温泉、扉温泉、上高地、乗鞍、美ヶ原高原
  • るるぶ茨城 大洗 つくば 水戸 笠間'24
    完結
    -
    定番スポットや名物グルメ、絶景スポットも掲載!1泊2日でめぐるドライブプランもついた茨城の完全ガイドです。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】茨城Newdiscovery5選 ・次の定番はココ!知られざる絶景 ・茨城の四季を彩る花絶景 ・ならでは!いばらき体験 ・グルメからレジャーまで!茨城の日本ナンバーワン ・茨城だからこそ楽しめる!オンリーワン 【巻頭特集2】絶品グルメ ・海の幸 ・おしゃれカフェ ・果物スイーツ ・5大ブランド肉 ・美食鍋アンコウ ・香りの常陸秋そば ・個性派納豆料理 ・ソウルフード 【エリア特集】 ・国営ひたち海浜公園エリアガイド ・那珂湊おさかな市場 ・筑波宇宙センター ・筑波山でハイキング ・りんりんロードをのんびりサイクリング ・ぶらり水戸さんぽ ・笠間焼を巡ろう ・鹿島神宮詳細ガイド ・磯原海岸五浦海岸/シーサイドドライブ ・魚介がおいしい温泉宿 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ・注目宿情報や、ドライブにオススメな道の駅・SA・PA情報も満載です。 【特別付録1】茨城おでかけMAP 【掲載エリア】 ひたちなか 大洗/那珂湊/水戸/笠間/つくば/土浦/牛久/阿見/真壁/石岡/下館/結城/古河/鹿嶋/潮来/鉾田/袋田/大子/北茨城/高荻/日立など
  • るるぶドライブ関西ベストコース'25
    完結
    -
    関西エリアのドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!合計33のおすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びにうれしい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載! 絶景、グルメ、新スポットなど、ドライブに出かけたくなるコースがきっと見つかるはず。 【ドライブで出合う!感動絶景】 メタセコイア並木、天神崎、美山かやぶきの里、びわ湖バレイ/びわ湖テラス、竹田城跡ほか 【関西フォトジェニックドライブ】 ・淡路島ドライブ~明石海峡をわたって、注目のリゾートアイランドへ~ ・宇治~大津 ドライブ~「源氏物語」ゆかりの地と茶処を爽快ドライブ~ ・琵琶湖 ドライブ~湖畔の映えスポットが続々~ ◆ドライブに役立つニュース&トピックス ◆ニュー&リニューアルオープン 道の駅 ◆わざわざ行きたい!今話題の道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【おすすめドライブ30コース】 定番から話題のスポットまで、みどころ満載のドライブコース&MAPを紹介。 渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ・ 淡路島 ・ 須磨 垂水 明石 ・ 六甲 有馬 宝塚 ・ 姫路 赤穂 ・ 丹波篠山 竹田城 ・ 嵐山 高雄 ・ 貴船 鞍馬 大原 ・ 宇治 信楽 ・ 比叡山ドライブウェイ ・ 大津 草津 ・ 近江八幡 彦根 ・ 長浜 関ヶ原 伊吹山 ・ 箕面 伊丹 ・ 奈良 若草山 ・ 飛鳥 桜井 ・ 葛城 御所 ・ 吉野 天川 ・ 長谷 赤目 曽爾高原 ・ 和歌山 和歌の浦 海南 ・ 由良 天神崎 ・ 高野山 龍神 九度山 ・ 南紀白浜 ・ 中辺路 熊野古道 ・ 串本 太地 那智勝浦 ・ 伊勢志摩 パールロード ・ 舞鶴 美山かやぶきの里 ・ 三方五湖 ・ 越前海岸 東尋坊 ・ 天橋立 宮津 丹後 ・ 出石 城崎 竹野海岸 ◆おすすめ宿泊ガイド ◆ドライブMAP/高速道路MAP 走りやすさ、眺望、渋滞などの便利なドライブアドバイス入りの広域ドライブマップを掲載。 ◆有料道路MAP
  • るるぶドライブ関東ベストコース'25
    完結
    -
    ★関東のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】話題のスポットへ行こう!最旬&絶景ドライブ ・海越しの富士山を望むシーサイドドライブ◎焼津~日本平コース ・趣の異なる2つのビーチを訪ねる外房ドライブ◎勝浦~一宮コース ・富士山ビュースポットをハシゴする峠越えドライブ◎富士五湖~笛吹コース ・日常にはない異空間を訪ねる郊外ドライブ◎真岡~宇都宮・大谷コース 【巻頭特集2】ドライブで行きたい!感動絶景スポット 龍宮窟、鋸山ラピュタの壁、石切山脈、めがね橋、日光市霧降高原キスゲ平園地、あしかがフラワーパーク、吐竜の滝、八ッ場ダム ◆目的地にしたい!+aの道の駅、まだある!道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【ドライブコース全30コース】話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。絶景ポイントのほか、シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ■新東名/東名 ・鎌倉~湘南 ・三浦半島 ・箱根 ・熱海~伊東~伊豆高原 ・修善寺~沼津 ・南~西伊豆 ・清水~静岡 ・身延山~朝霧高原 ・山中湖~河口湖 ・昇仙峡~フルーツライン ・清里~八ヶ岳 ・蓼科~ビーナスライン ・奥多摩 ■関越道/上信越道 ・軽井沢~鬼押し ・草津 ・妙義~富岡 ・赤城山~伊香保 ・秩父~長瀞 ■東北道 ・日光~中禅寺湖 ・鬼怒川~塩原 ・那須高原 ・栃木~佐野~足利 ・益子~笠間 ■館山道/東関道/常磐道 ・南房総~大山千枚田 ・勝浦~養老渓谷 ・佐原~銚子~九十九里 ・成田~鹿島灘 ・つくば ・水戸~大洗~那珂湊 ・奥久慈 ◆車を降りて街歩きガイド:鎌倉/箱根湯本/芦ノ湖/熱海/修善寺/軽井沢~旧軽銀座/草津温泉/伊香保温泉/日光山内/水郷・佐原 ◆高速道路別・ご当地グルメ ◆関東広域ドライブMAP/高速道路MAP
  • るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉'25
    完結
    -
    【広島を最大限に楽しむ!旅のお供に最適な1冊】 世界遺産・宮島&嚴島神社のみどころ、参拝方法の徹底ガイドに加え、 お好み焼き、カキ、もみじまんじゅうなど絶対外せない名物グルメ情報、可愛いみやげ情報まで充実。 さらに広島タウン、尾道、呉、など広島全域の観光情報を網羅した必携の一冊です! 【本誌掲載の主な特集】 ◆広島はやわかり ・広島はこんなところです ・広島でしたい 5つのこと ・モデルプラン ・NEWS&TOPICS ◆宮島 ・厳島神社参拝レクチャー ・弥山ハイク ・宮島カフェ ・宮島2大グルメ(カキ、あなごめし) ・もみじまんじゅう など ◆広島タウン ・平和記念公園/原爆ドーム ・5大名物グルメ(お好み焼、カキ料理、汁なし担々麺、広島つけ麺、瀬戸内の魚介&地酒) ・広島駅ナカ大探検 など ◆尾道&しまなみ海道 ・尾道さんぽ/坂道カフェ ・尾道グルメ/和みカフェ ・しまなみドライブ&サイクリング ◆呉 ・大和ミュージアム/てつのくじら館 ・呉艦船めぐりクルーズ/旧海軍ゆかりのスポット ・呉グルメ ◆ひとあしのばして行きたいおでかけエリア 鞆の浦/福山/三原/西条/竹原/大久野島 せら高原・三次・帝釈峡/安芸灘とびしま海道/岩国 【特別付録】 付録① 宮島おさんぽMAP+表参道商店街&町家通り食べ歩きMAP 付録② 広島タウン&ドライブMAP
  • 裏切り
    値引きあり
    4.1
    壊れかけた夫婦が憎悪に染まるサイコノベル。 壊れてしまった夫婦関係を修復しようとする妻が、夫の不倫に気づく。許せない。夫も、相手の女も。そして、憎悪に燃える妻に、一方的な愛を傾ける男が現れた。夜のカウンターバーで二人が出会った瞬間、運命の歯車は大きく動いた。ゆがんだ愛情が破局に向かって突き進む……。『喪失』でベスト北欧推理小説賞を受賞した実力派女性作家が、男女の心の奥底を緻密に描いて新境地を開いたサイコサスペンスの秀作!
  • 運命の王子様は強面ヤクザ!? オクまで疼く激情SEX(単話版)
    NEW
    -
    「ちょっと痛いめ見せなきゃ、諦めてくれそうにないのかな」 須藤薫、大学4年生! 就活中に寄り道したパン屋で、8年ぶりに運命の王子様と再会!! 過去にチンピラから助けてもらい一目惚れし、 そこからずっと思い続けてきた彼――…。 このチャンスを逃すまいと思い切ってアタックしたのに、 素気無く断られてしまう。 諦めきれる訳もなく、街中でまた彼を見かけた薫は後を追ってみることに!! 怪しい事務所に迷い込み、変な人に襲われかけていると、 運命の王子様が助けてくれて…!? 8年分の想いが大暴走!?!? 【強面ドSヤクザ】×【ド天然女子大生】 ハイテンション・ジェットコースターラブコメ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2024年6月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • サキヨミ![1話売り] story01-1
    続巻入荷
    -
    如月美羽が誰にも言えない秘密…それは、人の顔を見てしまうと『良くない未来』が見えてしまうことがあること――。美羽は『良くない未来』を見てしまう『サキヨミ』を恐れて高校入学後も友達を作れずにいたが、そんな美羽に話しかけてきた人物が――。 (25P)
  • きわどい賭
    -
    ある日、朝比奈辰征はホテルの地下駐車場で、思いつめた表情の少年、西崎双葉と出会う。異母弟の御原隆一と勘違いされていることに腹を立てながらも、双葉の容貌に惹かれた朝比奈は、ちょっとした悪戯心を起こし彼をからかう。涙ぐみながらも快感にうたれる双葉……。そんな姿を見て朝比奈は、別人であることを告げる。動揺しつつも隆一を捜すことをあきらめられない双葉は、朝比奈に隆一を捜し出してくれるように頼むが……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 赤と白とロイヤルブルー
    4.2
    2019年goodreadsベスト・ロマンス賞第1位 王子との恋を描く全米ベストセラー! 真実の愛は、ときに奪い取るもの―― アメリカ大統領の息子と英国の王子が恋に落ちたなら…… アメリカ初の女性大統領の長男アレックスは、英国のフィリップ王子のロイヤル・ウエディングへの参列を前に憂鬱だった。フィリップの弟ヘンリーとアレックスは、女性誌に載る回数を競うライバル同士だと言われるが、いつも冷淡なヘンリーがアレックスは苦手だ。その夜の晩餐会でも、冷ややかな態度をとる王子の肩に思わず手をかけた次の瞬間、一緒にウエディング・ケーキの上に倒れ込んでしまった。米英戦争勃発かと世間は大騒ぎになり、二人は全世界に向けて仲のよさをアピールすることになるが…… 原題:Red, White & Royal Blue
  • みにくいトカゲの子と落ちぶれた元剣聖 ~虐められていたところを助けた変なトカゲは聖竜の赤ちゃんだったので精霊の守護者になる~
    4.2
    『精霊たちと契約する術』が生まれて、 魔導師が大きな力を手に入れた世界。 剣士たちは圧倒的に差をつけられてしまった。 元剣聖のグレンも失職。 毎日雇われ仕事をしながらその日暮らしをすることに。 そんなある日。 グレンが仕事を終えて帰宅しようとしていたとき、 どこからか助けを求める声が聞こえてきた。 慌てて駆けつけた先では、なんと若い魔導師の卵たちが、 みにくいトカゲのような精霊を集団でいじめていて…… 「──おやめください。精霊が可哀想でしょう」 とっさに元剣聖の力でトカゲの精霊を助け出したグレンは、 そのトカゲに“ジュジュ”と名づけた。 ジュジュにかけられた恐ろしい呪いを解くため 仲間たちと迷宮に向かったグレンは、 そこでジュジュが最上級の精霊種「聖竜」だと知る――!! これは後に「精霊の守護者」と呼ばれる最強の剣聖グレンと 聖竜ジュジュ、そしてその仲間たちの物語。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 洗脳されかけていた悪役令嬢ですが家出を決意しました。
    値引きあり
    3.3
    「私、もしかして前世からやってきたの!?」真っ赤な瞳のマリアンナは、誰からも恐れられる魔力の持ち主。そんな『色持ち』の宿命として幼い頃から大好きな王太子・アレクシスの妃の筆頭候補だったはずが、ライバル出現! 何としても王太子妃になれと怒鳴る父に洗脳されてしまったマリアンナは、いつの間にかライバルのエレナに危害を加える悪役令嬢に……!? このままでは私は死んでしまう! 前世で読んだ物語の通りに事態が進んでいることに気づいたマリアンナの恋、そして運命の行方は!?
  • だから、新書を読みなさい
    3.8
    「読まなくてはいけない本が多すぎて大変だ」 「いったい何をどう読めばいいのだろう」 本書はそんな「悩み」を抱える人たちに、情報源をあえて新書に絞る「逆張りインプット術」を提案し、新書を道具として活用する「新書ザッピング術」を指南する本です。 著者は、ベストセラーとなった『情報は1冊のノートにまとめなさい』を書き、新書オタクでもある奥野宣之氏。「情報の選択眼を養い、価値ある情報をインプットするには、新書を活用するのが一番」と説きます。 その方法をひと言で説明すると、「新書を3冊同時にまとめて購入し、会社帰りに喫茶店で3時間ほどかけて拾い読みし、メモをつくる」、たったこれだけです。 情報洪水の時代を生き抜くための道具として、本書をご活用ください。 【奥野式「新書ザッピング術」のすすめ】 ルール 1:自分を観察して、紙に課題を書き出す ルール 2:課題を解決するための新書リストをつくる ルール 3:3冊まとめて同時に買う ルール 4:1冊目は「ロングセラーかベストセラー」 ルール 5:2冊目は「最近の本」 ルール 6:3冊目は「一番やさしい本」 ルール 7:カブリを避ける ルール 8:喫茶店で3冊読みきる ルール 9:目次から著者のメッセージを読み取る ルール10:「はじめに」を精読する ルール11:読む箇所の優先順位をつけ、拾い読みする ルール12:気になった部分をチェックする ルール13:3冊の違いに着目する ルール14:「ザッピングメモ」をつくる
  • 新米魔法使いは王子の求愛を望まない【SS付】【イラスト付】
    3.6
    「ミリエル、抱いてもいい?」優しい口付けが、次第に貪るようなキスになって……。欲情を抑えた声で低く囁かれたミリエルは、潤んだ瞳でアーネストを見る「アーネストさまを、いっぱいください……」。見習い白魔導士ミリエルが片想いしている王太子アーネスト。諦めていた恋だけど、ミリエルが作った惚れ薬をアーネストが誤って飲んでしまった! 「今すぐキスしたい。君の甘い唇を味わいたいんだ」美しい目で見つめられ甘く囁かれても、惚れ薬のせいなのに……。嘘でもいいから彼が欲しいという思いと、罪悪感の間に苦しむミリエル。そんな時、王太子妃候補の令嬢が次々と呪いにかけられる事件が起こって!? 「君は私のものだ。誰にも渡さない」美しき王太子と、幼馴染の白魔導士ミリエル、そして秘かにミリエルに想いを寄せている褐色の肌の海軍将校クロム。幼い時からの想いが交錯する、剣と魔法のロマンチックラブコメディ。
  • 「脱炭素」が世界を救うの大嘘
    -
    世界中で進められる「脱炭素=カーボンニュートラル」社会への試み。地球温暖化に端を発するこの潮流に潜む「不都合な真実」とは? 「再生可能エネルギー」促進で暴騰する日本の電気料金、メガソーラーによる自然破壊と災害リスク、 「太陽光パネル」で目論む中国の世界支配、欧州自動車メーカーが「EV原理主義」に暴走する裏側――。 各分野のスペシャリストが「脱炭素社会」実現で危惧される“害悪”をレポート。 一体、誰のための「脱炭素」なのか? 「環境にやさしい」に騙されてはいけない!
  • トークの教室 「面白いトーク」はどのように生まれるのか
    4.2
    フリートーク、エピソードトーク、掴みに切り口、語り口……数多の才能を見出し、「オードリーのオールナイトニッポン」等でトークの壁打ち役を務める放送作家が、ついにその術を皆伝!! オードリー 若林正恭さん推薦!! 「この教室の授業のせいで、痛い目にあった時に  「儲けた〜」と思ってしまう身体になりました。」 フリートーク、エピソードトーク、掴みに切り口、語り口……本書は、数多の新人アイドル、芸人に寄り添い、巧みなアドバイスで彼らのトーク力に磨きをかけてきたメンター、放送作家・藤井青銅氏がそのトーク術についてまとめた一冊です。 「トークの途中がおもしろければ、オチは無くてもいい」 「誰かに聞いてもらうことで、話し方のコツを見つけた人は伸びる」 「〈心の動き〉を切り口にすれば、トークの題材には困らない」 「キャラを作ったり、背伸びしたり、パブリックイメージになんて、合わせなくていい」…etc. 若林正恭さん、山里亮太さんを描いたドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)へ本人役での出演も記憶に新しいところですが、YouTubeチャンネル「オードリー若林の東京ドームへの道」では、第一回ゲストとして若林さんと“二人っきりサシ対談”。 番組を観た視聴者からの「⻘銅さんのトーク本があったら、絶対に読みたい!」という多くのリクエストに応え、本書の執筆がスタートしました。 「あの人は、どうしていつも面白いネタを持っているのか?」 「つい聞き入ってしまうトークには、どんな秘密があるのか?」 “面白いトーク”とは何か?を突き詰め、話し手のボールを真摯に受け取り、返す、その運動を40年以上も続けるなかで導き出したトーク術を整理し、アップデートさせながら執筆された本書で、自分に合ったトークの正解が、きっと見つかるはずです。
  • 花に降る雨 雪の欠片~ためらいの恋~
    4.5
    企業のチームに所属する競泳選手の青木昴は肩を痛めてしまい、今後の進退を考え鬱々としていた。そして病院の帰り道、苛立ちまぎれに民家の庭に咲く花を握り潰してしまったところ、その家の住人である依田香織に目撃されてしまう。それをきっかけに顔を合わせるようになり、徐々に距離が近づいていく二人。そんなある日、満足に練習できない現状への弱音をこぼした昴に、香織はつい辛辣な意見を述べてしまう。立ち去ろうとする昴を引き留めた香織は、衝動的に彼にキスをしてしまった。そのまま一線を越えてしまい、熱に浮かされたように互いの身体に溺れていく二人だったが、やがて昴は香織の心に自分ではない誰かがいるのに気づき……。
  • ラスボスが転生してきたのでDTもらいました【コミックス版】【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    5.0
    【電子版限定★特典つき!】家と会社を往復するだけの乾いた生活を送っている、食品会社のOL・桝本春子。そんな彼女の唯一の潤いは、オンラインゲーム「ビヨンド・ザ・レジェンド」。強すぎたがゆえに闇落ちした勇者、悲劇のラスボス・ランベールにハマりまくっている毎日だった。そしてようやくランベールとの最後の聖戦…かと思いきやパソコンに異変が…そして次の瞬間、煙とともに現れたのは…さっきまで聖戦を繰り広げたラスボス・ランベールだった!!こわもてかと思いきや内面は大型わんこ系だった彼を、癒しまた癒される春子。そして二人の間に淡く、しかし確かに芽生える恋心…さらにそんな幸せな二人を拒まんとする(?)魔界からの使者が…!?さらにさらに、ラスボスがいなくなってしまったゲームの世界で巻き起こる波乱…!!ゲームの世界と現実世界とを股にかけた、異世界ラブコメディ★ ※この作品は過去、電子書籍『ラスボスが転生してきたのでDTもらいました』1~9巻に掲載されました。重複購入にご注意ください。

最近チェックした本