いのち作品一覧

非表示の作品があります

  • 山本七平の智恵 日本人を理解する75のエッセンス
    3.7
    日本人とは何か。そして日本社会は、いかなる見えざる論理で動いているのか――このテーマに一貫して取り組み、比類なき足跡を残した思想家・山本七平。当代随一の読書人、人間通である著者・谷沢永一が、敬愛してやまない山本七平の代表的な著作から75の視点を厳選して、そのエッセンスを紹介した山本日本学の真髄。
  • やらまいか魂 デジタル時代の著作権20年戦争
    -
    祝!NexTone東証マザーズ上場 イーライセンス(現 NexTone)はこうして生まれた! 文化庁、公正取引委員会、エイベックスを動かした規制改革・法律改正・独禁 法裁判、NexTone成立までの20年を綴ったノンフィクションストーリー。 登場するは、森高千里さんや中島みゆきさんのCD-ROM問題から、規制改革・法 律改正・著作権等管理事業法・公正取引委員会・独占禁止法・最高裁勝訴判決 などなど・・なにごとも一人ではなし得ない!のである。
  • 槍の文蔵江戸草紙 恋の辻占
    4.0
    槍と料理が得意な新見文蔵は西国大名家の下級藩士で、一月前に出府してきた。槍の道場近くで店をひらく板前で新米岡っ引きの丹次と出会い、文蔵は市井の人々と知り合う。ある日、若い娘が浪人の財布を掏るところを目撃したことが、大事件に繋がっていった。

    試し読み

    フォロー
  • ゆいとじじの物語 合気道のこころと命をつなぐもの
    -
    1巻1,144円 (税込)
    武道に打ち込む女の子が、 不思議な力で自然の脅威に立ち向かうスペクタクルファンタジー。 天真爛漫な女の子・佐久間結衣は、 動物と会話できる特殊な能力を持っていた。 愉快な仲間たちと協力しながら、ときに笑い、ときに泣き、 困難を乗り越えて成長していく。 これは、日本の未来を支える子供たちの物語。

    試し読み

    フォロー
  • ゆうだちピアノ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少年詩シリーズ「子ども詩のポケット」いのちのきらめきを歌う童謡詩集。幼年からを対象に童謡詩29編。 かぜが ならんで あるいて くるよ あのえだ このえだ ゆらして ゆらして さらさら ささのは ざわざわ ポプラ ちいさい はっぱ おおきい はっぱ かぜが ならんで あるいて いくよ (本文「もりのおんがく」) (本書は2014/4/17にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 由希子-輝くいのち-
    完結
    4.5
    白血病と闘いながら、骨髄バンク推進運動に命をかけた1人の少女、由希子。突然襲った死への恐怖に果敢に立ち向かい、最後まで未来を信じて生きぬいた21年の生涯…。生きることの尊さと、素晴らしさを描き、読者に大感動を巻き起こしたノンフィクションストーリー!!
  • ゆずのどうぶつカルテ~こちら わんニャンどうぶつ病院~ 分冊版(1) お母さん犬・リオン
    無料あり
    2.0
    涙活にオススメの心温まるストーリー!動物ニガテな小学生、ゆずは、叔父のやっている動物病院に居候することに。途方にくれるゆずだけど、そこではたくさんの動物との出会いが!(カルテ1枚め・お母さん犬・リオン)
  • 指先の花~映画『世界の中心で、愛をさけぶ』律子の物語
    値引きあり
    3.8
    300万部突破の超ベストセラー『世界の中心で、愛をさけぶ』から生まれたもうひとつの悲話発売1ヶ月あまりで40万部突破!泣けると評判の絶対おすすめの一冊。映画も大ヒット!読んだ後にもう一度映画をみれば、さらに号泣間違いなし。今回ご紹介するノベライズ小説「指先の花~映画 『世界の中心で、愛をさけぶ』」律子の物語」では、小説『世界の中心で、愛をさけぶ』では殆ど語られることのなかった、その後の成長し大人になった主人公・朔太郎のストーリーを大幅に追加。映画のオリジナル部分である「現在の愛との対峙」と原作小説にある「過去のアキとの甘くせつない純愛」が織り成すアンサンブル・ストーリーとして再構築されています。愛する人の死。未来を紡ぐ愛――愛する人の「死」と生きていくために渇望する「愛」をテーマに、流れる涙が心に沁みる純愛タペストリーの誕生です。

    試し読み

    フォロー
  • 夢の終焉 ~母娘殺人事件~(単話版)<人食家族~奪った命は蜜の味~>
    -
    1巻165円 (税込)
    母と娘がひとりの若い男を奪い合う、血まみれ鬼畜親子愛憎劇!! ※この作品は「人食家族~奪った命は蜜の味~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 夢のまた夢 人が、命をかけて守りたいものは、何か。
    完結
    -
    天正時代、ローマに派遣されることになった原マルティーノ、中浦ジュリアン、千々石ミゲル、伊東祐益の四人の少年は、フロイスと、ヴァリニャーノに連れられ、安土城へ向かった。織田信長は宣教師の言うことを信じていないという祐益に、「愛というものがどういうものか。自分を信じ、まっすぐに生きるとはどういうことか、帰ってきてわしに語って聞かせろ」と問いかける。ドラマ「MAGI 天正遣欧少年使節」の脚本(鎌田敏夫)を元に、戦国の世を描いた描き下ろし小説。
  • 夢をかなえる職業ガイド あこがれの仕事を調べよう!
    -
    1巻2,799円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パティシエ、幼稚園の先生、野球選手と子どもたちに人気の職業から、都道府県知事、政策担当秘書まで、幅広い職業を紹介しています。また、その職業に就くための方法、取得しておくと有利な資格や、どんな子が向いているかなども解説。プロ野球選手の藤浪晋太郎投手などの、実際にその職業に就いている人へのインタビューも掲載しています。 【Part1 感動をあたえたい】おいしいものをつくりたい/作品をつくりたい/スターになりたい/流行を発信したい/言葉を伝えたい/(やってみよう)「お給料」をもらってみよう! 【Part2 みんなを支えたい】生活の安全を守りたい/いのちやからだを守りたい/人の役に立ちたい!/世界の平和に貢献したい/人や荷物を届けたい/災害や事故を防ぎたい 【Part3 人や世の中をリードしたい】人や動物にかかわりたい/経済を支えたい/国や地域の代表になりたい/新しいことを発見したい/(やってみよう)「職場体験」を未来に役立てよう!
  • 揺らぐいのち
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いのち」という人間すべてが真摯に向き合うべき問題に向き合っている宗教者や医療、福祉、教育関係者の姿勢を通じて、「いのち」をめぐる諸問題を考えるルポルタージュ。
  • 揺り動かす天地 第五巻 「神」の微笑
    -
    第五巻は、天地創造の神と、その子の「ことば」です。 天地創造の神は、エホバといいます。エホバとは、「あってあるもの」「すべてのものを有らしめたもの」という意味です。  その神のことをイエスは、愛と言い、その愛とは「誰をも差別しないで愛する」ということ。  そしてその「エホバ」のいる天から、イエスという「人の子」が生まれ、地上の人となった乙女マリヤの子が、イエスとなづけられたのです。そして、イエスさまは、自分の口から、 「わたしは真理であり、永遠のいのちである」から、そういう真理のことばである「わたし」についてきなさい、といいます、その話をこれから紹介します。
  • 揺り動かす天地 第十巻 「仕掛け」人の微笑
    -
    いよいよ「揺り動かす天地」も最終巻となります。許されざる罪の責任を問うことになります。「許されざる罪」とは、加害者が、奪った「いのち」を被害者に返さない罪のことです。加害者を死刑にしても、その罪はそれゆえに、永遠に許されることもなく、罪は永遠に残ります。そこでヨシュアたちが採った手段は、自分たちが「揺り動かす天地」となることでした。ご期待ください。
  • 揺り動かす天地 第六巻 「早世した」魂の微笑
    -
    「揺り動かす天地シリーズの第六巻は、堕胎された「いのち」、他人に殺されたものの魂の慟哭の記録です。こうした「殺人」が最近は特に急増しています。不倫の果ての、堕胎。自殺サイトの殺人。なぜ日本人はこうなったのか。なぜ日本人には、「魂」の声が聞こえないのか。それこそ、「いのち」の真実を知らないままで、大人になっているからではありませんか。そういう危機感から、殺されていった 魂の真実を、魂の声として紹介しております。
  • ゆりかごにそっと 熊本慈恵病院「こうのとりのゆりかご」に託された母と子の命
    4.3
    日本にあるベビーボックスは「こうのとりのゆりかご」ただ一つ。 72歳の医師が「こうのとりのゆりかご」を開いて10年、 あらゆるバッシング、危機に耐え、130人の命を救ってきた。 【編集者から】 「こうのとりのゆりかご」(通称「赤ちゃんポスト」)を創設し、 あらゆる困難をのりこえ運営を継続してきた、熊本慈恵病院院長・蓮田太二院長の初めての単独著書です。 本書を読んでいただければ、「こうのとりのゆりかご」(通称「赤ちゃんポスト」)=「赤ちゃんを捨てるところ」 という見方が、まったくの誤りであることを理解していただけると思います。 365日24時間体制で、行き場を失い孤立出産に追い込まれている多くの女性の相談にのり、サポートしてきたこと。 やむなく「こうのとりのゆりかご」に置かれた赤ちゃんを、生命の危機から救うための医療体制を常に準備してきたこと。 その赤ちゃんの親が現れなかった場合には、赤ちゃんの幸福を考え、赤ちゃんを愛してくれる里親を探し、その里親のサポートをも行ってきたこと。 このすべての活動が、慈恵病院という一医療法人の献身的努力によって支えられてきました。 しかしながら、こうした活動が日本で唯一、一医療法人の献身的努力で成立しているということに、問題の深刻さがあるともいえます。 本書では、蓮田太二院長の活動を引き継ぎ、グローバルな視点でこの問題をとらえ、 また、匿名出産・内密出産の法的な問題にも取り組んでいる蓮田 健副院長の活動も紹介されています。 深刻化している子どものいじめや虐待の問題も「こうのとりのゆりかご」の延長線上にあると考えるなら、 むしろ、問題は緊急度を増しているといってもいいと思います(慈恵病院では、こども食堂も運営されています)。 ぜひ、ご一読ください!
  • ユーモアの鎖国
    4.0
    戦争中には、戦死にまつわる多くの「美談」がつくられた。ある日、焼跡で死んだ男の話を耳にした。その死に「いのちがけのこっけいさ」を感じた時、数々の「美談」に影がさすのを覚えた。そして自分の内の「ユーモアの鎖国」が解け始めたのだ。戦中から今日までに出会った大小の出来事の意味を読みとり、時代と人間のかかわりを骨太にとらえた、エピソードでつづる自分史。
  • 酔いのち晴れやか(1)
    3.0
    1~2巻759円 (税込)
    少しだけ過去の自分と対話ができる、”懐古ビール”。 年下の彼の前で自分らしさを出せない彼女、頑張りすぎて空回りばかりの広告営業マン、いつも安全な道を選んで、夢へと踏み出せない大学生、激務で毎日コンビニ飯の自分を恥ずかしく思うOLーーー。 迷いながらも毎日一生懸命な大人たちが、偶然手にした「ビール」をきっかけに、”大切な自分”を取り戻すーーー。 大人だってたくさん迷う。心によりそう爽やかオムニバス集 第1弾!
  • 酔いのち晴れやか 分冊版(1)
    完結
    3.5
    年下の彼氏・若宮君と付き合い始めた文乃は、なかなか素の自分を出せずに空回りばかり。初めて彼が家に来る日、あまりに緊張してお酒を飲みまくった結果、目が覚めると若宮くんはいなくなっていて、代わりに見知らぬ女子高生がやってきてーーー。偶然手にした「ビール」をきっかけに、”大切な自分”を取り戻す…! 毎日頑張る大人たちに贈る、心によりそうオムニバス集第1弾!(#1「古風な二人」収録)
  • 妖

    -
    ある中年婦人の、倦怠した家庭生活と放恣な夢とを、敗戦後の市井が映し出された風俗の中に描いた名短編「妖」を中心に、「家のいのち」「くろい神」「虚空の赤んぼ」「男のほね」「殺す」「耳瓔珞」「妾腹」「水草色の壁」「二世の縁 拾遺」の、全十編を収録する。「女坂」によって野間文芸賞を得た女史の、さらに戦後社会における女の生活と感情をごく現実的に描く諸作で編まれた珠玉集。
  • 妖怪の賃貸事情 1巻
    完結
    4.5
    【隣人は本当に人間ですか?】 地方の過疎化で進む、妖怪たちの上京ブーム!? 今日も雅不動産には、そんな妖怪たちが理想の部屋を求めてやって来る…。雪女に座敷童、河童に砂かけババアなどなど、悲喜こもごもな賃貸物件コメディ、開幕!! (C)2016 Chikara Kimizuka
  • 楊貴妃は覇水を見た ~中国歴史小説 玄宗皇帝の寵愛とその結末
    4.0
    ある日、楊貴妃に温泉に入れという、玄宗皇帝の命令が伝えられた。宮廷のしきたりでは、皇帝の寵愛を受ける宮女に、そのような命令が下るのである。楊貴妃はむろんその意味を知っていた。楊貴妃はうつむいて半ば目をとじていた。肩がかすかに揺れていたが、おそれおののいていたのではない。楊貴妃はふしぎに冷静になれた。 玄宗皇帝に見染められ、最期には殺された楊貴妃の一生をたどる中国史悲話。

    試し読み

    フォロー
  • 養生訓に学ぶ
    4.0
    江戸中期の医師であり儒学者であった貝原益軒が著した『養生訓』。時代を超えて多くの日本人に読み継がれてきただけでなく、最近では世界的にもその思想への関心が高まっている。天地と遠い祖先からの授かりものである「いのち」への畏敬、老いてこそ真に味わうことができる人生の楽しみ、心身のもとは「気」の流れであるとする身体観、人間に備わっている「自然治癒力」への信頼……益軒が説く「養生」とは単なる健康のハウツウではなく、江戸という成熟社会に暮らす人々の生き方の思想であった。それは飽くなき消費生活への反省を迫られ、また医療テクノロジーに自らの生死を翻弄されている現代人にとっても、きわめて示唆するところの大きいメッセージになっている。本書では、病や老いといった人間の「弱さ」に温かなまなざしを注いできた著者が、名文で知られる益軒の味わい深い文章を読みといていく。健やかな心身のための珠玉の一冊である。
  • よくもここまで騙したな これが[人殺し医療サギ]の実態だ! いのちを奪いながら金を奪うワンワールド支配者(超☆はらはら)
    3.0
    ◎ がん患者1000人殺して一人前! ◎ 日本の内科医は1人平均1000人のがん患者を殺している ◎ 命を奪う、カネを奪う! 医者は完璧に白衣の殺人鬼、白衣の詐欺師! ◎ 日本の近代医学はどこをほじくり返しても詐欺とペテンと強盗と殺人だらけ ◎ 欧米医療というのは基本的に軍隊の医療 ◎ 足を切断するとか伝染病の治療には欧米医療はいいが、糖尿病とかがんといった慢性病のときは絶対に関わらない方がいい ◎ 漢方も鍼灸も食事療法(ナチュロパシー)や整体療法(オステオパシー)も弾圧された ◎ マッサージもカイロプラクティックもサイコセラピーもホメオパシーも弾圧された ◎ 自然治癒力をサポートして病気を治す伝統的なテクノロジーは全部弾圧され、薬物療法(アロパシー)だけが生き残った ◎ 伝統療法は、金融マフィアによって保険対象外にされた ◎ 強制的に保険料を取って、自分たちの息のかかった殺戮医療マフィアにだけおカネを回すシステム ◎ 医療の問題は上に行くとラムズフェルド、ブッシュ、ロックフェラーらに行き当たる ◎ ここに現代の悪魔がいる! ◎ 医者に金も命も投げ出す崖っぷち日本人よ! 今こそ、自分の脳を疑いなさい ◎ 薬漬け、検査漬けの放射線大量照射に生物兵器の毒物注入まで ◎ 失敗する医者ほど儲かる/治す医者は失業 ◎ 医療は世にも不思議な失敗報酬の世界! ◎ 一番高い抗がん剤ペグイントロンは1グラム3億3170万円する ◎ 抗がん剤は元々は廃棄に困った化学兵器の原料 ◎ マイクログラムまで薄めて使っても1回当たり何十万円、利益率は何万%にもなる ◎ 白血病はがんではない ◎ 団十郎を殺した!?マイロターグという白血病の治療薬は、1グラム4800万円 ◎ マイロターグは投与した患者の90・5%が死ぬ! ◎ 輸血は人命を助けていない、むしろ殺している!? ◎ お年寄りが死ぬとわかるとここぞとばかりに点滴、投薬をバンバンやる香典医療というのがある。稼ぎどきならぬ殺しどき! ◎ 「現代医学の神は、唯一1人しかいない、それは死神である」とベストセラー書籍『医者が患者をだますとき』の著者ロバート・メンデルソンははっきり言っている! ◎ だから病院が営業停止中には死人が減る!?

    試し読み

    フォロー
  • 「ヨコ思考」で成功をつかめ! 新しい時代の潮流を読む
    -
    1巻999円 (税込)
    かつて著名な社会学者が、日本をタテ社会と分析して話題を呼んだ。しかし、それから40年が経ち、いま日本は急速にヨコ社会へと変わりつつある。いま世界的規模で「フラット化」が進行しているという。そのような中で、著者は「ヨコ思考」のできる人こそが生き残っていくという。では、ヨコ思考とは何か。これはタテ思考との対比で考えるとわかりやすい。たとえばタテ思考の競争志向から、ヨコ思考の共生志向へ。ナンバーワンからオンリーワンへ。組織重視から個人重視へ。さらにモノ中心からココロ中心へ。このようなフレームワークでとらえると、ビジネスの大きな潮流もよく見えてくる。中でも特に著者が注目している新しいキーワードがホスピタリティである。タテ思考で奉仕の意味合いがあるサービスより一歩進んだ、超サービスともいうべき概念だが、本書を読むとその具体的なイメージがよくわかる。新しい時代のトレンドとしてぜひ知っておきたい。

    試し読み

    フォロー
  • 横浜ダンジョン【電子特別版】 大魔術師の記憶
    5.0
    世界各地にダンジョンが出現した世界――高校生の少年・響は、無詠唱で魔法を使うことができる特殊能力を持っていた。ある日、響はダンジョンの探索者でクラスメイトの春菜から戦い方を教えてほしいと言われ――。電子版特典として、キャラクターラフイラスト集を特別収録!
  • 吉野弘詩集
    4.5
    結婚式の祝辞としてよく引かれる「祝婚歌」、いのちの営みに静謐で温かい眼差しを投げかける「I was born」、現代における「受難」の意味を、心のやさしさに凝視める「夕焼け」‒‒‒‒。穏やかな語り口の、深い愛情に満ちた、鮮やかな抒情の音をひびかせる、吉野弘(1926―2014)のエッセンス。(解説=小池昌代・谷川俊太郎)

    試し読み

    フォロー
  • 吉原春情絵巻~恋に命を捧げまし~
    5.0
    江戸は吉原、遊廓の太夫は実は男だった──。捨て子だった紅緒は、拾われた旗本家の長男として育てられた。しかし、何者かの策略で切腹する羽目になった父の敵を討つため、仇敵が出入りする吉原に身を落とすことを決めた。紅緒を買い付けに来たのは、吉原で育った色男・左源太。見世に出る前に具合を試すため、左源太と体を重ねることになるが、紅緒は人懐こくもどこか謎を秘めている彼に惹かれていて…。男たちは色欲にまみれ、花ひらく。遊廓で繰り広げられるドラマティックラブ。
  • よだれ先生の「超実践講義」「噛む」からはじめる「食育の新常識」 高齢者&介護ケア編
    -
    メディア出演多数! 「よだれ先生」が書き下ろした「新しい食育の教科書」 長寿大国・日本の高齢者が口をそろえる「戦後の食事は質素だった」。実はこの言葉の中に健康のヒントが隠されています。 食料不足の時代から飽食の時代へ…戦後の日本の食卓を巡る環境が大きく変わっても「食育こそ健康の礎である」という考えは、ますます重要になっています。中でも高齢者にとって「口内の健康」が健康そのものと深く関連していることが明らかになってきています。 本書では、咀嚼による食事の大切さはもとより、唾液の様々な効用を解説。さらには、歯の本数や入れ歯などにも個人差に応じた正しい歯磨きやオーラルケアの方法についても図解を交えてわかりやすく紹介。 また口腔ケアに限らず、食事や睡眠といった「食育」全般についても年代ごとのセルフケア(予防医学)アドバイスも掲載しています。 高齢者を抱える家族やケアマネージャーのみならず口腔ケアや健康が気になるすべての人におススメです。
  • よだれ先生の「超実践講義」 子どもがスクスク育つ「歯・口・舌」の健康新常識 0~3歳までが大切
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育ては時間とのたたかいです。日々のお世話に追われるあまり、大切なお子さんの成長に目を向けることがおろそかになりがちです。中でも注意していただきたいのが子どもの「お口の成長」です。 とりわけ3歳までに決まってしまう「噛む力」「消化能力」「内臓機能」などを健やかに育てることはママの大事な役割です。 元気な子どもに成長するためには、難しいテクニックは必要ありません。簡単なお口の体操や、マッサージなど日常的なケアで、子どものお口はスクスクと育ちます。 さらに赤ちゃんから離乳食までの期間に欠かせない歯磨きの重要性についても最新の知見をまじえて紹介。誰もが悩む3歳児までの食事の内容についても年齢を追ってイラストや写真を交えて解説します。 さらに昨今注目される腸活についても忙しいママでも簡単なレシピを掲載。腸内の細菌も3歳までに決まるといいます。気になる子どもの最新健康常識がぎゅっと詰まった1冊です。
  • よねさんの免疫力超アップの食卓
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「食べ物で、体は確実に変わる。自然の“いのち”を大切にする食生活で細胞が活気づけば、病気や不調は治っていくよ!」・・よねさん細胞が活気づき、心と体が芯から強くなる!これほどおいしい自然食料理、今までにあった?自然療法の大家、東城百合子氏に学んで42年、80歳名物講師の待望の初レシピ集。◎一度食べたらみんなヤミツキ豆腐ステーキ ◎超ヘルシーな車麩入り八宝菜 ◎あっと驚くおいしさ!和そばでつくる焼きそば ◎疲れもとれる!さば缶麻婆豆腐 ◎お腹の調子が悪いときの大根とニラのぽかぽか雑炊 ◎元気が出る玄米3種おむすび ◎病気療養中にもいい!美しくおいしいオーロラスープ ◎一番簡単で一番おいしいパンプキンパイ ◎プレゼントにも喜ばれるごまクッキー ☆よねの健康マヨネーズ&みそ ☆常備したい食材 ☆野草について・・等々、おいしくて細胞がシャンとする料理や知恵が満載!

    試し読み

    フォロー
  • 米光一成ブックレビュー Vol.1
    -
    人気ゲーム『ぷよぷよ』監督のゲーム作家、米光一成が2005年から2006年の2年間にわたって「本の雑誌」に連載した書評集の2005年版です。森達也『いのちの食べ方』や角川春樹『わが闘争』、佐藤幹生『自閉症裁判』、みうらじゅん『正しい保健体育』など新旧、硬軟取り混ぜた“ごった煮書評集”。うねる文体のグルーブ感、ドライブする本へ愛をお楽しみください。
  • 世の中への扉 甲子園がくれた命
    4.3
    脳腫瘍の手術の日、ぼくは生まれ変わった。「野球ができることは幸せです。でも、普通に生きているだけでも、とても大切なことに思えてきたんです」春の甲子園で、山崎福也選手は投打に大活躍し、日大三高を準優勝に導きました。脳腫瘍を克服した福也君のがんばりは、病気をかかえている人を勇気づけただけではありません。ふだん命のことなんて考えたこともないという人にも、命の大切さを教えてくれたのです。
  • 世の中への扉 にいちゃんのランドセル
    3.0
    阪神淡路大震災から20年、NHKドキュメンタリードラマ「忘れない…にいちゃんのランドセル」にもなった感動のノンフィクション。埼玉県さいたま市に、阪神淡路大震災で亡くなったおにいちゃんのランドセルを背負って学校に通う、とても元気な小学2年生がいます。6000人以上の命が奪われたあの地震から15年。いのちのバトンを、きみに伝えたい!
  • 読み終わらない本
    4.0
    これから僕は君に、少し長い手紙を書こうと思う――。 「今、ぼくたちは、とても困難な時代を生きている。ひとがひととのつながりを見失いつつある時代に生きている。ある意味では、ひとを信頼するという当たり前のことが、こんなにむずかしくなった時代はないかもしれない。でも君が、個人を信頼することがむずかしいことがあっても、人間への信頼を失わないでいてくれたら――今という時代に失望を感じることがあっても、絶望のなかにさえも希望を見い出そうとしたひとが、かつていたことを忘れないでいてくれたら。そう願ってやまない」――「小さなひと」) サン=テグジュペリ、石牟礼道子、岡倉天心、神谷美恵子、吉野源三郎、リルケ、ミル、小林秀雄、河合隼雄 【目次】 小さなひと 春の使者  言葉の花束 悲しみの弦 コペル君と網目の法則 愛と「生きがい」 コトバのちから 自由の危機 いつくしみの手仕事 「空」の世界と「いのち」のちから 読書の扉 愛しいひと おわりに 参考文献/ブックガイド
  • 読むだけで少しラクになるがん・心のケア 真っすぐに命と向かい合うとき
    -
    がんを告知された方々を精神的にケアするカウンセラーである著者は、がん患者さんの「緩和ケア」の必要性、西洋医学だけではなく伝統的な気功や心理療法などの必要性を訴える。本書には、人生は一度きり、だからこそ一日一日を大切にしてほしいという著者の願いが込められている。
  • 余命-命をかけた最期の恋-
    完結
    -
    ついに彼と幸せになれる! 約束された未来へ向けて走り出したその矢先、突然のガン宣告。目の前が真っ暗になり呼吸すらできない! なんで私が? 一体どうしたらいいの? 暗闇の中苦しみぬいて涙も涸れたころ、ようやく私にわかったこと。それは、彼を愛している! なにがなんでも幸せになってやる! だから私は生き抜くんだ!! 余命を知った恋人たちが、命の期限を乗り越えて絆を紡ぎ始める本当の極上ラブストーリー3話!
  • 弱いニーチェ ──ニヒリズムからアニマシーへ
    -
    ニーチェは一般のイメージとは異なり、「強い」価値や精神を否定していた。ニーチェの言う「超人」とは、「弱い」方向へと疾駆する、人間の生んだ「高い価値」とは無縁な総合的人間である。超人のなかでは、無数の他者やものやことが闘争しており、その過程で偶発的に生まれる〈あいだのいのち〉を感受して生きること(=アニマシー)こそニーチェが目指したものだった。世界哲学の視点からニーチェを読み直すことではじめて見えてくる生命力あふれる人間像に、混迷の時代を生き抜く新しい力を見出す。
  • 弱さのちから
    3.8
    弱さを肯定するところから、生まれるもの—— 強くあるために勇気を振り絞ろうとする。 だが、そうやって強がろうとしても、勇気は湧いてこない。 勇気は自分の「弱さ」と向き合いつつ、大切な人のことを思ったとき、どこかから湧出してくる——。 弱さを克服し、強くなることが善とされてきたが、それは本当だろうか? 自分と他者の弱さを見つめ、受け入れることから、信頼やつながりを育む真の強さが生まれるのではないか? 現代に鋭い問いを投げかけ続ける批評家が、 危機の時代を生き抜くための叡智を、やさしく語る。 【目次】 はじめに 1 ・天耳(てんに) ・弱い自分 ・おそれと向き合う ・弱さに学ぶ ・見えないものの復興 ・賢者と「時」の感覚 ・無常と情愛 2 ・言葉のともしび ・遅れてきた新学期 ・「弱さ」において「つながる」社会 ・弱さの彼方にある光——敬意と愛と正義 ・闇を照らす言葉 3 ・いのちを守る ・いのちと経済をつなぐもの ・愛に渇く ・言葉に渇く ・言葉の護符 ・仕事 おわりに
  • 40億年,いのちの旅
    5.0
    40億年に及ぶとされる,地球における生命の歴史.共通の祖先から進化した生きものたちは,多様でありながら共通点もあわせ持っています.いのちとは何か? いのちはどのようにして生まれたのか? どのように考えられてきたのか? その歴史をひもときながら,私たちの来た道と,これから行く道を,探ってみましょう.

    試し読み

    フォロー
  • 【ラフィーヤ】転生のち、囚愛。今宵も彼は私を重く熱く求めてきます 1
    -
    「もう、逃がして差し上げられません」 甘く誘われたらそこには知らない顔の彼がいて… 転生したら溺愛されるなんて聞いてません! エッチで魅惑的な異世界TLアンソロジー♪ 拾われた転生先で自立しようとしたら不器用な執着愛で身も心も抱きつくされました 夏野汐 悲願の異世界転生を果たしたら スパダリ侯爵にバレてなぜか改めて溺愛されました。 晴木らい ビッチな令嬢に転生したら硬派な付き人とR18展開になりました。 水埜あじ 計3作を収録! 『転生×溺愛』とろけて感じる甘いひとときをお楽しみください♪ <表紙:梅乃梅>
  • 【ラブパルフェ】ドS後輩の調教モニター~Hなオモチャで何度もイッちゃう~ 1
    完結
    4.0
    「そんな物欲しそうな顔したらダメですよ」元後輩にトイレの個室で責められて、どうしよう…こんなところで気持ちよくなっちゃった!? 派遣OLの柑奈(かんな)は、合コンで大学時代の後輩・青葉(あおば)と再会する。クールで真面目な印象だった青葉は、なんとヤリ手社長になっていたのだ――! すっかり変貌した青葉に淡い恋心を抱く柑奈だが、会社で企画している商品のモニターにならないかと誘われ、口紅型のローターで秘部がトロトロになるまで執拗に責められてしまう。震える振動に耐えきれず、絶頂してしまった柑奈。初めて知る大人のオモチャの快感に、敏感なカラダは花開いていき…―― ※本書は「ラブパルフェVOL.23」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラム亭のちいママ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    戦争の爪あとが残る昭和20年代、ある町で小さな酒場が営まれていた。「ラム亭」という名のその店は、安酒を楽しむ客でごったがえしている。経営者の夕雨子(ゆうこ)は、線が細いけれど芯の強い女性。今日もまた、学校をサボっていた甥っ子・哲太を大声で叱りつける。哲太は喜怒哀楽の落差がはげしいこの伯母と、憎まれ口を叩きあいながら仲良くやっていた。しかし、いつもの風景は、行方不明だった哲太の父親が帰ってくることでゆらぎはじめ……。戦後の混乱期を舞台にしたホームドラマ『ラム亭のちいママ』をはじめ、南国での出会いと情熱を描く『灼熱の物語』など、全3本のストーリー(全1巻)!!
  • ラ・メール星物語 アクアの祈り
    -
    地球のきょうだい星であるラ・メール星を舞台に、少女シルクが理想の「青き国」を見つけ、ミラクル・ツリー(いのちの樹)を再生させるまでを描くシリーズです。本作は、「パセリ伝説」のパセリのふるさとである、「水の国アクア」をめぐる物語で、シリーズ完結編となります。 ノイ国の“風をよぶ花”が復活して虹色の風がふくなかで、たおれている少女を見つけたシルクたち。少女は「ミラクル・オー」をさがしている様子だが、記憶を失っていた。「ミラクル・オー」と「青き国」をさがすため、シルクと仲間たちは、少女とともに、アクア国へ向かう。 「ミラクル・オー」を万能の水と信じ、アクアは『幸福の国』だという人々。しかし、ささいなことでとらえられ、牢に入れられたことから、なにかがおかしいと感じるシルクたちは、変わり者の老人の助けで、真のミラクル・オーをさがそうとするが……。 謎の少女の正体は? シルクが知ることになる衝撃の真実とは? そして、理想の「青き国」はどこにあるのか? ハラハラドキドキの展開で一気読み間違いなし。冒険と恋のファンタジー完結編!
  • リカツは命がけ 【単話売】
    完結
    -
    夫の家族は男尊女卑の非道一家だった。 虐げられる日々にたまらず離婚を切り出すけれど、夫は絶対に認めず…。 体当たりのリカツが始まって!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 理系のための恋愛論 Season 01
    -
    酒井冬雪です。1日10時間いじょう、パソコンの前に座っている理系のみなさん、こんにちは! 忙しいのはじゅうじゅう承知しておりますが、ほんのちょっとの間だけ考えてみてくださらないかしら?―1.今現在、好きな女の人はいますか、2.いちばん最後に、女性とデートしたのはいつ、3.いちばん最後に、愛のあるセックスをしたのはいつ?―「ふっ、忙しすぎて努力をする時間もないよ…さっ、仕事仕事」と0.02秒でアタマの切り替えをできちゃう理系のあなた、ちょっと待ってほしいの。もし今、貴男の関心が、仕事にしか向いていないとしても、すこしだけ女のコに目線を向けてみていただきたいんです。それが理系の男が恋に踏み出す第一歩じゃないかしら… マイナビニュースで大人気連載中の「理系のための恋愛論」、待望の電子書籍化!恋に悩める理系のための、理系に恋するあなたのための、恋愛論、はじめました。 ■CONTENTS 第1回 今現在、好きな女の人はいますか? 第2回 「知らない」ことを恋に活かす方法 第3回 出会いのチャンスをつかむには? 第4回 ぼくは理想が高いんです 第5回 気になる人と話すとき 第6回 初めてのデートの心構え 第7回 人を見かけで判断する!? 第8回 女の子がはっきり言わない言葉の裏側 第9回 ムダは決してムダにはならない!? 第10回 今のまま、仕事ひと筋でいい!? ほか全50話収録
  • 理工系のための就活の技術 元技術面接官が教える「受かる学生」と「落ちる学生」の違い
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 就職活動は、大学受験のように明確な基準がないため、どのように進めたらいいのか悩む大学生がたくさんいます。本書では、就職しようと決めた理工系の学生が、どうすれば満足のいく就職活動を行い、希望した企業から内定を獲得できるのかを解説していきます。株式会社東芝の元技術面接官であり、現在はコミュニケーション技術のプロフェッショナルである著者が、学生側の視点、企業側の視点の両面から「受かる学生とは?」「欲しい学生とは?」の秘密を伝授します。
  • リズムの生物学
    4.0
    地球上に生まれた瞬間から40億年近く、あらゆる生物は太陽の光、月の満ち欠け、潮の流れに同期しながら、体の中にリズムを奏で続けてきました。我々の小さな細胞がなぜ、宇宙のサイクルに呼応してしまうのか。眠り、刺激、脳波、心臓――体内で繰り返し起こるリズム発生のメカニズムとは? 「繰り返し」に安らぎを感じてしまう人間の本能を、生命の神秘にまつわる21の視点から解き明かします。 本書は1994年10月に中公新書より刊行された『いのちとリズム』を改題、加筆したものです。 目次 1天体の動きとリズム 2サーカディアンリズムの進化 3サーカディアンリズムの分子生物学 4眠りのリズム 5刺激の伝達のリズム 6脳波のリズム 7心臓の拍動 8非線形振動 9線虫の運動のリズム 10受精波 11細胞分裂のリズム 12細胞という繰り返し構造 13細胞性粘菌の集合のリズム 14ベローソフ-ジャボチンスキー反応 15体節という繰り返し構造 16進化のリズム 17DNAの繰り返し構造・ 18遺伝子の繰り返し構造 19非平衡系と生命現象 20繰り返しと心の安らぎ 21文化とリズム おわりに 参考文献 講談社学術文庫版あとがき
  • REVIVAL OF THE MADE IN JAPAN ─国産時計の挑戦─
    -
     多くの読者を引き付ける国産時計。その魅力とは何でしょうか? 誤解を恐れずに言えば、国産時計の魅力とは常に時代の最高峰、最先端を目指す挑戦者としての姿勢を忘れない真摯なモノづくりにあると言っても過言ではありません。そんな国産ウオッチメーカーはいま、何を見据えて挑戦しているのか。本企画では「国産時計の挑戦」をメインテーマに、52ページの大ボリュームで精度・機能、クオリティ、デザインの大きく四つのポイントから国産時計メーカーの時計づくりのいまに迫ってみました。  本書では、大手国産時計メーカーを中心に様々な切り口から国産時計メーカー各社の時計作りのいまに迫ったほか、挑戦というメインテーマにふさわしく、チャレンジャースピリットを胸に、情熱あふれるモノ作りが光る若い国産時計メーカーについてもフィーチャー。いま市場で存在感を高めている話題の国産時計メーカーたちの時計作りについても、しっかりとクローズアップしています。国産時計の魅力がよくわかる充実の記事を数多く掲載。国産時計の魅力を一冊の凝縮。これさえ読めば、国産時計のいまがわかります。

    試し読み

    フォロー
  • 龍が如く6 命の詩。 完全攻略極ノ書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 桐生一馬伝説の最終章が描かれる、シリーズ最新作『龍が如く6 命の詩。』を極めるための「完全攻略極ノ書」が登場! ●アドベンチャー/バトル解説 ゲームの基本システムを、『龍が如く』シリーズ初心者にもわかりやすく解説。 物語の舞台、神室町と尾道仁涯町でできることを始め、桐生の能力強化やヒートアクションを詳しく紹介しています。 ●メインストーリー/サブストーリー攻略 進行チャートとマップを用いて、メインストーリー、サブストーリーの進め方を徹底サポート! 強敵のデータや、バトルマップ上で拾える武器も掲載しています。 サブストーリーの解禁時期も網羅しているので、より効率的なプレイに役立つこと間違いなし。 ●プレイスポット/エクストラ攻略 神室町と尾道仁涯町で楽しめる“大人の遊び場”、プレイスポットの各種ミニゲームを完全網羅。 リアルタイム大人数バトル「クランクリエイター」や、困っている人々を助ける「トラブルミッション」もバッチリ攻略しています。 ●データ アイテムや装備品はもちろん、桐生の成長に大いに貢献する食事やコンボメニュー、ショップデータなど、コンプリートに役立つデータが満載です。
  • 龍が如く6 命の詩。 攻略指南ノ書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・アドベンチャーパートやバトルパートの進めかたから育成まで、ゲームの基本システムを徹底指南! ・中盤までの物語を、フローとマップ、ポイント攻略を交えて解説! ・神室町&尾道仁涯町で楽しめる、多彩なやり込み要素をばっちりフォロー! ・特別企画『プレイバック 桐生一馬 ヒストリー』を掲載。シリーズ初挑戦のプレイヤーも安心! ・名越稔洋総合監督が語る本作に込めた想い&横山昌義プロデューサーがオススメする本作攻略法 の2大インタビューを収録! ※紙版についているプロダクトコードは付属しません。
  • 龍神皇帝と秘密のつがいの寵妃~深愛を注がれ世継ぎを身ごもりました~
    5.0
    陛下の激愛に予想外のご懐妊 呪われた皇帝×選ばれし運命の乙女 天界から降りた龍神が興したという清瀧(せいりゅう)帝国。龍神の末裔である皇帝には唯一の相手である“番”(つがい)がおらず、子をなすべく妃候補が集められた。候補の一人となった翠蓮(すいれん)は、思いがけず龍神皇帝・惺藍(せいらん)に見初められ…! 惺藍の寵愛を受ける翠蓮は、彼への想いを自覚しつつも、自分は彼の番ではない、と切なさを募らせていた。けれど、惺藍の愛欲はますます加速し、翠蓮は永遠に続くかのような熱情で抱かれ…。最愛の彼の子を身ごもったことを知った彼女は、ある決意をする…!
  • 龍神と生贄巫女の最愛の契り
    -
    巫女の血を引く少女・律は母を亡くし、引き取られた妓楼で疎まれ虐げられていた。ある日、律は楼主の言いつけで、国の守り神である龍神への生贄に選ばれる。流行り病を鎮め、民を救うためならと死を覚悟し、湖に身を捧げる律。しかし、彼女の目の前に現れたのは美しい龍神・水羽だった。「ずっとあなたに会いたかった」と、生贄ではなく花嫁として水羽に大切に迎えられて…。優しく寄り添ってくれる水羽に最初は戸惑う律だったが、次第に心を開き、水羽の隣に自分の居場所を見つけていく。
  • 龍神と巡る 命と魂の長いお話
    5.0
    東日本大震災から10年。大ヒット書籍が16ページの書き下ろしを加え、完全版として待望の文庫化! 「人はどうして生まれて来るの?」「人は死んだらどうなるの?」不幸ではないけど、それほど幸せでもない。 そんな皆さんに、読んでほしい心温まる“全部実話な”物語。 【購入者全員プレゼント】スマホ用 日めくり式 言の葉集 「30日後に幸せになる 命と魂の短い言の葉」(ダウンロード式PDF) ※詳しくは、巻末をご覧下さい(二次元コードは、読み取り可能な別端末で読み込んでください)
  • 龍神の100番目の後宮妃~宿命の契り~
    5.0
    天涯孤独の村娘・翠鈴は、国を治める100ある部族の中で忌み嫌われる「緑族」の末裔であることを理由に突然後宮入りを命じられる。100番目の最下級妃となった翠鈴は99人の妃から虐げられて…。粗末な衣装しか与えられず迎えた初めての御渡り。美麗な龍神皇帝・劉弦は人嫌いの堅物で、どの妃も門前払いと聞いていたのに「君が宿命の妃だ」となぜか見初められて――。さらに、その契りで劉弦の子を身籠った翠鈴は、一夜で最下級妃から唯一の寵姫に!? ご懐妊から始まるシンデレラ後宮譚。
  • 流星傘下 分冊版(1) 星の降る街
    完結
    -
    この世で唯一の天幕であるドラセナは悠久の時を生き、降星から400年間街を守っている。街の住人を愛し愛されているが、幼かった人々が自分より早く逝き、自分一人だけが時間に取り残されていく事に寂しさを感じていた。ある日、ドラセナの前に天幕と思しき人物が現れ――孤独な命に寄り添う人々の奇跡の物語。第1話「星の降る街」収録。
  • 「流体工学」のキホン 気体や液体を巧みに操る人類の智恵
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 流体工学は暮らしに密着したところで応用される分野です。本書は、流体のさまざまな性質や現象の説明から、生活や製品にうまく応用している事例について、働きやメカニズムなどを中心に図解でわかりやすく解説します。
  • 緑陽のクエスタ・リリカ 魂の彫塑
    3.3
    魔術の才能がからっきしな少年、ジゼル。《識者達の学院》を自主退学した彼が目指すのは、冒険者だった。手始めに冒険者の集う酒場へと赴いたジゼルだったが、とある事件に巻き込まれ依頼を受けることに……。
  • 旅者の歌 魂の地より
    3.0
    ※本文内容に、『旅者の歌 中途の王』を含みます。 旅とは、愛と絆を試すもの。兄姉と許嫁を人間に戻すため仲間と共に試練の旅に出たニィマールは、その名を捨てリョシャと名乗った。行く手を阻むのは、死が蔓延する冬山、見た事もない民族、そして強大すぎる敵。一歩踏み出すごとに故郷の安寧は遠ざかる。苦難の旅路の果てに彼らを待つのは歓喜か、絶望か。興奮と感動のエンタメ叙事詩、完結!
  • 理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!
    4.5
    2019年大晦日。西浦博は、武漢で未知のウイルスが流行の兆し、との情報をキャッチする。1月16日には日本で最初の症例が確定。急遽、北海道から東京へ向かうこととなる。のちにクラスター対策班につながる初動であり、6ヵ月にわたる予想もしない日々の始まりだった。 厚生労働省クラスター対策班でデータ分析に従事し、「8割おじさん」と呼ばれた数理モデルの第一人者が、新型コロナ対策の舞台裏で繰り広げられた政治との格闘、サイエンス・コミュニケーションの葛藤と苦悩、科学者たちの連帯と絆まで、熱い本音を語った奮闘の記録。 (以下、本文より) ・・・川名先生から、ぽんとメールが届いたんです。僕が頑張っているのを川名先生は分かっているし支持していると。そして「西浦さんが発信する情報は専門家会議のクレジットですから」とまでおっしゃってくれました。つらい時には1人このメールを見て泣いたこともあります。  僕自身が折れると終わりだから、科学者は勇気を持って科学的事実を正確に伝えるのが間違っていないのなら、頑張らないといけないし、これはまだ第一波だから序の口だと思って、継続して頑張ってみようと、心新たにできました。感染症の数理モデルで定量的なものだったら、あるいは、データ分析をさせたら、日本では自分の右に出る者はいないだろうと自分自身を鼓舞します。ニコニコ生放送で何万人というような人が参加する中でプレゼンをするわけですが、自信を持ってやろうと決意しました。僕がこけると、感染症数理モデルをやっている同志や研究室の弟子たちがこける。僕がここで敗けたり折れたりするわけにはいかないのです。
  • 隣国に輿入れした王女付きモフモフ侍女ですが、本当の王女は私なんです(1) ~立場と声を奪われましたが、命の危機に晒されているので傍観します~
    4.6
    異母妹に罠にハメられ、その立場を奪われたケモ耳王女……だけど、保護された離宮で過ごす日々は、穏やかで幸せ!? 火山国ファストゥの国王と山猫獣人である母との間に生まれた王女、エルヴィール。非嫡出子ながら特例として王女の地位にあったエルヴィールは、大国であるツークフォーゲルの国王、アルノルト二世に嫁ぐことになる。しかし、彼は“呪われた王”と呼ばれていた。さらに、その輿入れに、ずっと嫌がらせをしてきた異母妹・ルビーが侍女として同行することに。そして、隣国で国王に会う直前、エルヴィ―ルは何者かに襲われ!? 小説家になろう発!ハメられたケモ耳王女のほっこりデイズ!!
  • 隣国に輿入れした王女付きモフモフ侍女ですが、本当の王女は私なんです 分冊版(1) ~立場と声を奪われましたが、命の危機に晒されているので傍観します~
    -
    「誰か…誰か助けて!!」 火山国ファストゥの国王と山猫獣人である母との間に生まれた王女、エルヴィールーー愛称はルヴィ。非嫡出子ながら特例として王女の地位にあったルヴィは、大国であるツークフォーゲルの国王、アルノルト二世に嫁ぐことになる。しかし、彼は“呪われた王”と呼ばれていた。さらに、その輿入れに、ずっと嫌がらせをしてきた異母妹・ルビーが侍女としてついてくることに! 人生どん底のケモ耳王女×過保護な閣下とのスローステップ・ラブ!【第1話「王女の輿入れ」を収録】
  • 隣国に輿入れした王女付きモフモフ侍女ですが、本当の王女は私なんです ~立場と声を奪われましたが、命の危機に晒されているので傍観します~
    3.9
    火山国ファストゥの王と山猫獣人である母との間に生まれた王女、エルヴィール。 生まれた当時王女がいなかったため、非嫡出子ながら特例として王女の地位にあったエルヴィール――ルヴィは、ファストゥと緊張関係にある隣国ツークフォーゲルの国王、アルノルト二世に嫁ぐことになる。 しかしルヴィには悩みがあった。 ルヴィの数日後に生まれたために王女になれなかった母親違いの妹、ルビー。 数日の差を恨み、ずっと嫌がらせをしてきた彼女が、ルヴィの侍女として随行するらしいのだ。 いざ輿入れの旅の中、ルヴィの乗った馬車が襲われ、刃物で刺されてしまう。 なんとか助かったものの、声が出せなくなっている上に、ルビーが王女ということになっていた! だけど、アルノルト二世の筆頭補佐官であるアレクシスの屋敷で過ごす日々は穏やかで――!
  • 臨終医は見た!「いのち」の奇跡 60歳からの“人生の岐路”に効く、生命力の磨き方
    -
    数千人の「老い」と「臨終」を見てきた 現役医師が明かす「最高の定年ライフ」を得る方法 ■この本はこんな人におすすめです ・生涯現役で充実した人生を送りたい ・定年後の人生を健康に暮らしたい ・できれば病院でなく自宅で最期を迎えたい ・60歳以降の身体に合った運動習慣を身に付けたい ・外食が多い…… ・がんにならない生活習慣を身に付けたい ・無趣味な夫に退職後の生きがいを持ってほしい ・夫の定年後が心配…… ・60歳以降も夫婦で心豊かに暮らしていきたい ・いつまでも色気のある男性(女性)でいたい ・病気とうまく付き合って長生きしたい ・PPK(ピンピンコロリ)をめざしたい ■いのちは日々の「磨き方」次第でこんなに差がつく! 「人生100年時代」が一般的になった現在、 定年後の生活はもはや「余生」ではなくなりました。 会社を定年退職した後も、少なくとも80歳くらいまでは 「まだまだ現役」として暮らしを立てる必要があります。 その際に必要なのは「からだ」と「こころ」の健康です。 本書は、約50年にわたり多くの患者に接している現役医師が、 若い頃とは異なる「60歳以降の肉体の底力」や 病魔をはね返す「強靭なこころの秘密」を徹底的に分析したものです。 豊富な診療経験から得たエピソードに加え、最新の医学的エビデンスにも基づいた 実践的な「いのちの磨き方」を明かします。 日本における「老衰死」は、医学的には死亡者総数の約4.8%しかないと言われています。 本書には、「臨終医」として数千人の看取りに立ち会った著者による、 もっとも理想的な最期を迎えるための実践的なアドバイスも満載です。
  • ルポ「命の選別」 誰が弱者を切り捨てるのか?
    4.3
    本書は毎日新聞のキャンペーン報道「優生社会を問う」をベースに、 担当した2人の記者が書き下ろしたものです。 旧優生保護法が改正されて四半世紀近くが過ぎましたが、 障害者への社会の理解は深まったのでしょうか? 障害者を取り巻く環境は改善されたのでしょうか? 新型出生前診断(NIPT)が拡大するのを利用した数多のクリニックの「検査ビジネス」は急成長中で、 「不安ビジネス」として社会問題化しています。 障害者施設が建設される際、いまだに周辺住民の反対運動が、最初の大きな壁となります。 そして、実の親による障害児の社会的入院、治療拒否……。 障害者入所施設・津久井やまゆり園(相模原市)での大量殺人が世間を震撼させている今日、 いまだ弱者が切り捨てられるわが国の現状を検証します。
  • ルポ 看護の質 患者の命は守られるのか
    4.4
    深刻さを増す人手不足の問題、また入院期間短縮化と在宅化が急速に政策的に推進される中で、ひずみをもろにかぶっている看護の現場ひいては患者の置かれた実態に、定評ある著者が鋭く切り込む迫力のルポルタージュ。看護の最前線で、いま何が起こっているのか。本来の看護とは何か、多職種による真のチーム医療とは何かを問う。

    試し読み

    フォロー
  • 冷血令嬢は、命を懸けてもバッドエンドを回避したい 1
    完結
    3.5
    令嬢たちの由緒正しき学び舎に君臨するのは、冷徹で完璧な生徒会長、ジル・レイン・マリーベル。彼女はその正しさゆえの独裁ぶりで周囲には氷の女王とも呼ばれ、生徒はおろか教師からも恐れられていた。 ある夜、中庭でジルは何者かに刺されて命の危機に晒される。そこに現れたのは死神の青年、ノア。彼は寿命半分をくれれば、ジルを過去へ戻してくれるという。自分を殺そうとした犯人に強い憤りを感じていたジルはそれを承諾、過去へ戻りノアと共に犯人探しに奔走する。 しかしそれも束の間、ジルはまた何者かによって殺されそうになってしまう… 何度も殺してこようとする犯人の目的は一体、そしてジルは犯人を見つけることが出来るのだろうか――【恋するソワレ】
  • 冷血令嬢は、命を懸けてもバッドエンドを回避したい【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    5.0
    【描き下ろし番外編8Pを新たに収録 】令嬢たちの由緒正しき学び舎に君臨するのは、冷徹で完璧な生徒会長、ジル・レイン・マリーベル。彼女はその正しさゆえの独裁ぶりで周囲には氷の女王とも呼ばれ、生徒はおろか教師からも恐れられていた。 ある夜、中庭でジルは何者かに刺されて命の危機に晒される。そこに現れたのは死神の青年、ノア。彼は寿命半分をくれれば、ジルを過去へ戻してくれるという。自分を殺そうとした犯人に強い憤りを感じていたジルはそれを承諾、過去へ戻りノアと共に犯人探しに奔走する。 しかしそれも束の間、ジルはまた何者かによって殺されそうになってしまう… 何度も殺してこようとする犯人の目的は一体、そしてジルは犯人を見つけることが出来るのだろうか――【本作品は「冷血令嬢は、命を懸けてもバッドエンドを回避したい」第1~8巻を収録した電子特装版です】【恋するソワレ】
  • 冷酷皇帝の寵花
    3.5
    冷酷非情な血の皇帝に嫁ぐことになった姉を案じ、侍女として後宮に入った游里。女の諍い渦巻く後宮で姉を守るべく立ち振る舞う中、皇帝の近侍・翔耀と出会う。広い知識と深い教養を備え、皇帝に不遜な態度で接する、掴み所のない謎めいた翔耀に惹かれていく游里だが、侍女のふりをしていても身は男。叶うはずのない思いに焦がれていた日々に、ある事件が起こり!? さらに翔耀にもある秘密があって……。絢爛中華ロマンスv
  • 令和川柳選書 一日半歩
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち岩手を代表する川柳作家・あべ和香のベスト作品集! 3・11ぐらりドドドド灯が消える 停電3日 いのちの酸素器止まる 余震つづく 携帯酸素の深呼吸 3日後のテレビに映る大津波 ケータイも聖書も非常時役立たず
  • 令和川柳選書 魂萌え
    NEW
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち福岡を代表する川柳作家・時津みつこのベスト作品集! ゆびを折る詩にいのちを滾らせる 十七の升目に愛をちりばめる 詩を織るトントンカラリトンカラリ 「、」を打つこころに風が吹き渡る しあわせの行方をさがす風の音
  • 令和川柳選書 発車メロディ
    NEW
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち大阪を代表する川柳作家・瀬川幸子のベスト作品集! 観覧車でしばらく浮遊するいのち 涅槃像になろう梅酒にやや酔うて 薔薇檸檬憂鬱と書く長い雨 そういえばいつか見ました月の石 花吹雪この世まぼろしかもしれぬ
  • アテナに愛の誓いを
    4.0
    いとこの急死により、デヴォン・レイヴネルは突然トレニア伯爵の爵位と田舎のおんぼろ屋敷を継ぐことになった。土地ごと売り払うつもりが、屋敷にはいとこと結婚して3日目で未亡人になってしまったケイトリンと、身寄りのなくなったいとこの妹たちがいる。妹たちや小作人や使用人の生活を心配し、土地を売り払うことに断固反対のケイトリンとデヴォンは反発しあうが……。
  • 連続講義 現代日本の四つの危機 哲学からの挑戦
    4.0
    日本を代表すると言っても過言ではない12名の哲学者たちが、一般の聴衆を前に「現代日本の危機」を提示し、その打開策を探る「哲学からの挑戦」の試み。2014年から2015年にかけて行われ、大きな反響を呼んだ連続講義を基に、熱のこもった会場の模様を完全再現する。ライヴ感あふれる口語体で「知」「ことば」「いのち」「戦争」という「四つの危機」を取り上げ、立ち向かおうとした哲学者たちによる真剣な格闘の記録。(講談社選書メチエ)
  • 老犬たちの涙 “いのち”と“こころ”を守る14の方法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 減少傾向にあるといわれる犬の殺処分。 しかし、現実はいまも1万弱もの犬が毎年殺処分されている。 中でも「老犬」を捨てる人は増加傾向にあるという。 そんな実態と命を救う術、命の尊さを伝える写真ルポルタージュ。
  • 市井の雄 浪人市場シリーズ1
    4.0
    江戸南町奉行・矢部駿河守が、老中・水野越前守の懐刀・鳥居耀三の奸策で、奉行職を罷免された天保12年の暮、御側御用人・堀大和守の公用人・黒川内記と結ぶ豪商・佐原屋九郎兵衛の毒牙をのがれたお美也を救った大川忠介が、極道ぞろいのはだか長屋に住んだことから、剣難女難の絵巻となる。忠介に助けられた鉄火姐御・お照と材木問屋の女主人・お杉の恋の鞘当てと、佐原屋配下の町道場の殺し屋剣客たちの物凄さ。世に謂う水野の天保改革を背景に、矢部直系の隠密をやめた一介の素浪人に対する鳥居新奉行の執拗な探索と、これに敢然と正義の戦いを挑む大川忠介の虚々実々のかけひき……。<全8巻>
  • 六十六の暦
    -
    わたしは精一杯生きたいと、手さぐりしてきた。はっきりした答えのないまま、アメリカヘ行き、沖縄へ移り住んでみようとしている……。66歳にしてスタンフォード大学に学び、沖縄の習慣や行事に眼をみはる日々。貧欲に存分に人生を楽しみ、いのちを愛おしむ眼に映じた風景を切り取る、珠玉のエッセイ集。老いることと、年を重ねることは違う。若い日の問いかけを心の底に持ち続け、爽やかなチャレンジ。さあアメリカヘ、沖縄へ!
  • 六千人の命を救え!外交官・杉原千畝
    4.3
    第二次世界大戦中の一九四〇年、リトアニア領事代理・杉原千畝は、およそ六千人に日本通過ビザ(いわゆる「命のビザ」)を発給し、死の淵にあった多くのユダヤ人を救いました。それは、当時の外務省上層部の命令に背いた決断でした。また、あまり知られていませんが、杉原は、カウナス(リトアニア)のみならず、次の赴任地のプラハ(チェコスロバキア)でも、ユダヤ人にビザを発給しました。さらに、当時、杉原の精神に同調するかのように、ウラジオストクで根井三郎、そして日本では小辻節三がユダヤ人に手を差しのべました。本書は、杉原千畝の生い立ち、命のビザについての勇気と決断、その後の杉原とユダヤ人たち、救われた命という4つの柱で、杉原千畝という人物を描く、感動のノンフィクションです(「PHP心のノンフィクション」)。なお巻頭には、七歳の時に「命のビザ」で救われた、「金融先物市場の父」レオ・メラメド氏の言葉が寄せられている。

    試し読み

    フォロー
  • 炉辺の風おと
    4.1
    〈山の深みに届いた生活〉に憧れ始まった八ケ岳の山小屋暮らし。 石造りの暖炉に薪をくべ、揺らめく炎の語りに耳を傾ける。 山庭の細い涸沢には雪解け水が流れ、鳥や草木が刻々と季節のうつろいを告げる。 自然界とのいのちの交流を通し、私たちの〈新たな日常〉を探る、地球視線エッセイ。 毎日新聞「日曜くらぶ」連載2018年4月~2020年6月掲載分を収録。 ※電子版オリジナル!新聞連載時の小沢さかえさんによる全挿絵をオールカラーで収録しています。
  • 論語一日一話 孔子に学ぶ人生の知恵365
    -
    「巧言令色、鮮なし仁」「三人行えば、必ず我が師有り」など、子路・顔回ら多彩な弟子たちとの対話を通して“君子の徳”としての仁を説いた孔子。その言行を克明に記した論語を、一日一話形式でわかりやすくコンパクトに解説する。
  • ローリング・コンバット! 落ちこぼれ自衛官、異世界の中心で不純な愛を叫ぶ
    2.0
    「HDDの画像フォルダを消し去るまで死ぬわけにはいかない……!!」 異国の紛争地で重傷を負い、生死の境をさまよう自衛官(※ただし残念な趣味)。彼は、死の間際に現れた謎の男に導かれ、魔法の存在する異世界に転生してしまう。 彼の手に残された武器は、知恵と愛銃と、(ジャンプ的にはギリギリな)愛!! 笑って泣ける、ジャンプ小説新人賞《銀賞》受賞の転生ファンタジー、登場!!
  • 若きいのちの日記
    5.0
    「明日21歳、きっときっと元気になって、マコの愛情にむくいます、と書いたその瞬間から、また死の恐怖にとりつかれる」…16歳で発病、18歳で運命の出会い。顔面の軟骨肉腫という不治の病と闘ったミコが、恋人マコには言えなかった胸の内を切々と綴った昭和のベストセラー、電子書籍版で復刊!
  • 若きいのちを
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • わが愛と命の記録
    -
    将来の伴侶と決めた同僚の教師・中村謙一に伴われ、彼の実家をたずねた中川タミ子は、この結婚に反対する彼の両親から、ひどい侮辱を受けて席を立った。よく晴れた夜空にまたたく何千、何万の星、その孤独な光は人間の孤独に似てはいるが、人間には星にない愛情がある。家を捨ててきた中村とその夜タミ子は近くの温泉に一泊し、進んで契りを結ぶ。昔気質の人格者だが、女癖の悪い彼女の父、二号さんが公認されている中村の家、そんな生活だけは、と笑い合った二人だが……。一時代前の女の赤裸々な記録を通して、現代の若い男女に愛と結婚のモラルを訴える力作長編。
  • わが誇りの零戦(ZERO)―祖国の為に命を懸けた男たちの物語
    -
    支那事変から大東亜戦争の敗戦まで、南京攻略、真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、ガダルカナル島攻防戦など、数々の修羅場を戦い抜いた元零戦パイロット・原田要の体験記。 著者の言葉からは決して学校の勉強では分からない戦前・戦中・戦後の真実を垣間見ることが出来、現代のあらゆる場面を切り抜けるための貴重な教訓が数多く含まれている。 単なる戦記物の枠を超えた内容に老若男女を問わず多くの感動・感謝の声が寄せられている話題作! 雷撃の神様と言われた村田重治氏の究極の操縦の教え、大空のサムライで有名な坂井三郎氏と切磋琢磨した日々、神風特攻隊・敷島隊の関行男氏への指導など、海軍航空隊の錚々たる面々との知られざるエピソードも満載で第一級資料としての価値もある。 更に、かつて空戦で命のやり取りをした敵兵(英軍ジョン・サイクス氏、米軍ジョー・フォス氏)と戦後劇的な再会を果たした場面も。 真珠湾攻撃とミッドウェー海戦の章では、著者の証言に加え、第一航空艦隊参謀長・草鹿龍之介や同航空参謀・源田實らの回顧録を随所に交え、戦況の全体像がより分かり易く、多面的に捉えられるようになっている。 著者略歴 元ゼロ戦戦士。大正5年長野県生まれ。昭和8年横須賀海兵団入団。昭和12年支那事変勃発。同年第35期操縦練習生を主席で卒業し、同10月第12航空隊附で中支戦線出動しパネー号爆撃、南京攻略戦に参加。昭和16年空母蒼龍に乗り組みハワイ真珠湾攻撃に参加。その後、激戦地を転戦。重傷を負い内地で航空教官となり終戦。戦後、公職追放の苦難の中、農業、酪農、八百屋、牛乳販売など様々な職業を経て、昭和43年託児所を開設。平成22年園長を退いた後も幼稚園で子どもたちと触れ合うのが日課だった。平成28年5月皆に惜しまれながら99歳で帰らぬ人となった。

    試し読み

    フォロー
  • わがまま養生訓
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ■幸せと健康を最優先に!かしこい「わがままさん」になりましょう 仕事や家族、さまざまなおつき合い、趣味…。大人の女性は全方向に頑張っています しかし、やのっぴきならない予定に振り回されて つい自分のことは後回し、無理をすることは少なくありません 今は頑張れても、そのツケはやがてジワジワと影響してくるものです。 疲れがとれない、冷え、むくみ、体重が減らない、ぐっすり眠れない、 ホルモンバランスの乱れ、これらは立派な未病のサイン。 ■「どうすれば一生元気で長生きできるのか」 そんなことを真剣に考えた人が、江戸時代にいました。 平均寿命が40歳を切っていた当時、その人は頭も明晰なまま、寝たきりにもならず、一生現役で、 晩年に本のベストセラーまで飛ばし、数えの85歳まで長生きしました。それが貝原益軒です 養生とはいのちを養うこと。 儒学者、医者、本草学者でもあった益軒は、自分の知識と体験を『養生訓』という一冊の本にまとめました。 江戸の大ベストセラーになり、300年以上経った今でも読み継がれ、実践されています 本書は、その『養生訓』から50の知恵を取り上げ、上田惣子さんの漫画も交えながら、漢方の視点から解説しています。 漢方とは、漢方薬のことだけではありません。 漢方とは、中国古来の自然哲学に基づく医学・薬学・養生学のこと 日本で独自に発展してきた伝統医療です。 『養生訓』は、攻めの生き方にも役立つ知恵があります あなたの生涯現役人生にきっと役立つでしょう
  • 忘れ得ぬ恋の誓いに
    -
    伯爵令嬢ジュディスと彼女の兄の友人クリスチャンは、子供のころから共に過ごす時間を重ね、やがて互いに恋心を抱き合うようになった。しかしジュディスの父が起こしたある事件により、伯爵家は没落する。なにより彼女にとって辛かったのは、裁判の証言台に立ったクリスチャンが、結果的に父と兄を窮地においやってしまったことだった。 保護者を失い、ジュディスと弟妹は懸命に生きてきた。彼女は、おじにあずけている妹のひとりカミラが社交界デビューを果たせるよう持参金を送ろうとしたが、消息がつかめないことを知る。妹が心配でならないジュディスは、ためらいながらも8年間音信不通にしていたクリスチャンに助けを求めた。ずっとジュディスを愛し続けていた彼は……。RITA賞受賞シリーズ第一作、心ふるえる献身的な愛の物語。
  • 災害時にこそ問われる学級経営力:岩手・三陸編
    4.0
    1~28巻660~770円 (税込)
    悲しみのなか子どもたちを支えたのは、日常と変わらない学校生活、そして友人たちとの関わりだった。学校、学級の再建に向けて取り組んだ岩手県教師たちの記録。全国教職員必読の書。全国学校図書館協議会選定図書 第 1 章 3.11 当日とその後の教育現場 (河村茂雄) 1 その時何が起こったのか 震災当時の学校の様子 2 教師たちによる復旧の取組 物理的環境の確保に向けて 第2 章 学校再開から1 学期末まで 教育関係者はどう取り組んだのか 1 生徒指導主事の立場から 1 つの校舎で2 つの中学校の生徒が生活・活動した中学校の実践 (佐藤謙二) 2管理職の立場から 被災地域支援の前線基地にある中学校の実践 (根田真江) 3 養護教諭の立場から 専門家と学校現場をつないで効果を上げた養護教諭の実践 (工藤宣子) 4 教育関係者の立場から 多くの支援を学校につなげ, 学校を後方から支えた取組 (森本晋也) 第 3 章 危機にこそ大事にしたい学級集団の力 (河村茂雄) 1 心理面での総合的援助の必要性 2 グループアプローチの土壌としての学級集団 3 第 2 章の先生方の実践から学ぶこと 4 改めて認識した人と人との絆の大切さ

    試し読み

    フォロー
  • わたしが看護師だったころ 命の声に耳を傾けた20年
    -
    わたしが看護師だったころ──命の声に耳を傾けた20年。看護とは、切断された手足を運ぶこと、患者の声音から投薬のタイミングを察すること、死にゆく子どもの足型をとること……ロンドンの病院で20年間勤務し、現在は小説家として活躍する著者が、看護師としての経験とその仕事の本質を優しくも冷静な眼差しで綴る
  • 私が世界の中心なんですぅ~理解できないガチヤバ女~【単話版】
    完結
    -
    パートで同時に入社した同僚から、初日にいきなり上からの子持ちマウント! 無駄なおしゃべりをして仕事を押しつけ定時帰宅、独身の先輩への暴言…彼女への違和感は次第に大きくなる。忙しい時におしゃべりをスルーしたら突然号泣して早退!? もう耐えられない…!! ※本作は雑誌「家庭サスペンス」「嫁と姑DX」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集し配信した「スキャンダル体質~自己中心的な女たち~」の単話版になります。重複購入にご注意ください。
  • わたしたちはいのちの守人 三人の看護師・助産師の現場
    -
    痛いとき、つらいとき、病院でいちばん近くにいてくれる看護師。さりげない仕事ぶりは、医師のお手伝いと思われがちですが、そこには、看護師ならではの高いプロフェッショナリズムがあります。救命救急の現場で活躍するドクターヘリに乗るヘリナース、こども病院で小児がんと闘う子どもたちに接する看護師、そしていのちの誕生の現場に立ちあう助産師の仕事ぶりを追い、いのちの守人たちの仕事をときあかしていきます。
  • 私、乳がん。夫、肺がん。39歳、夫婦で余命宣告。(大和出版) 私は、“私の命”をあきらめない
    4.2
    「私には夢があります」――余命宣告を受けて今の私の夢は、夫婦2人でがんを克服して、その物語をたくさんのがん闘病中の人たちに知ってもらうことです。まだ自分の命も危ぶまれているというのに、いささか気が早い夢ではありますが、私はこの夢を絶対に叶えたいのです。まずは、愛する家族のため、自分のために。そして、元気になれたら同病で苦しんでいる人のために、何かできる人になりたいのです(本文より)「同じ子を持つ母親として、彼女の強さに勇気づけられた」「家族愛に涙が止まらなかった」「この一瞬を大切に生きることは、本当に尊いことなんだ、と40歳を過ぎて初めて知った」等、共感の声、続々。次女出産後に判明した乳がんに続き夫の肺がん告知、そして余命宣告……。それでも支えあいながら病と立ち向かう夫婦の姿を描いた感涙作。『ママとパパが生きる理由。』(2014年11月放送 TBS系列連続ドラマ)原案。

    試し読み

    フォロー
  • 私の愛する憩いの地
    -
    女の私が行ってきたのですから、私の歩いた道はどなたでも行けるのです――聖書の世界の神秘に出会うシナイ山、水源から辿るコロラド川、モザイク芸術の町ラヴェンナなど、31年にわたり「兼高かおる世界の旅」で日本のお茶の間を魅了した著者が披露する、とっておきの地の数々。すでに海外旅行通のあなたにも、新たな旅のロマンを教えてくれる“美しい星地球”への愛情溢れる一冊。 1995年刊。
  • 私の愛は私の命 ロミオとジュリエット
    完結
    -
    敵対する名門一家の娘と息子が、恋に落ちてしまう。 「おおロミオ、あなたはどうしてロミオなの?」 かなわぬ恋に燃え上がる二人に、あまりにも切ない終焉が待ち受ける。 シェイクスピアの代表作をいがらしゆみこが華麗に切なく描きあげる。
  • 私の命はあなたの命より軽い
    3.7
    1巻1,463円 (税込)
    東京で初めての出産をまぢかに控えた遼子。夫の克哉が、突如、ドバイへ赴任することになったため、遼子は大阪の実家に戻り、出産をすることに。実家に帰ると、両親と妹・美和の間に、会話がないことに気がつく。そして父は新築したばかりの自宅を売却しようとしていた。実家で何があった? 明らかになっていく家族を襲った出来事とは――。 『サクリファイス』の著者が「命の重さ」を描く渾身ミステリー!
  • 私のお産―いのちのままに産む・生まれる―
    -
    新たな生命誕生の瞬間には「決まった形」なんてないんです それぞれ個性があるように、産み方だって「十人十色」。 まずは何よりも幸せを感じてほしい――。 助産師の著者が綴る、すべてのお母さんに寄り添う一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 私の気ままな老いじたく
    -
    朝日新聞家庭欄に、 1997年から連載中の好評コラムを、 単行本にまとめた実用エッセー。 ●著者は1918年、東京生まれ。 生活評論家として新聞・雑誌で活躍中。 「老いは死を待つ時間ではなく、 未知への道すがらなのですから、 すべてを終える日まで、無理なく、 素直に自分らしく生きていくのが一番いい。 旅じたくのバッグに旅の楽しみを入れていくように、 未知の老いへの道すがらにも、 楽しいことはいっぱいあるにちがいない、 と思いついたのです」と、 この本の「はじめに」で語る著者。 年ごとに出会う自分の老いを、 「はじめまして」という気分で、 面白さに変えていく著者の発想が実に前向きだ。 きりりとした姿勢で生きるさわやかさと、 いのちを見つめる目のあたたかさが共感を呼ぶ、 中高年のバイブル。 第1章*年を重ねたら、毎日が発見  第2章*季節がくれる恵み、食する幸せ  第3章*おしゃれ心を忘れず、はつらつと暮らす  第4章*人とつきあう、いのちをはぐくむ  第5章*賢く楽しく使いたい、お金と時間  第6章*心と健康を守る、日々の心配り
  • ザ・女の難病 便秘症OLの命がけ玉の輿ゲット大作戦!/私の人生を変えた女の難病Vol.1
    -
    派遣社員として働きながら婚活にいそしんでいた相川梨緒(26歳)は、ついに合コンで貿易会社社長の御曹司・谷神雅也(28歳)というイケメンセレブの彼女の座をゲットする。しかし彼女は重度の便秘症で、それを雅也に知られないようにおつきあい(エッチ含む)するのは、かなりの苦労だった。そんなある日、梨緒は雅也と行ったBARで高校の同級生だった村瀬潤と再会する。夜、バーテンダーのバイトをしながら昼は介護福祉士の学校へ通っているという彼は、昔と変わらず自然体で話せる相手だったが、今いちばん大事なのは、とにかく雅也の妻の座を射止めること! そして便秘を隠し、他にもあれこれと無理をした甲斐あって、ついに梨緒は彼の高級マンションに招かれるのだが、よりによってそんなときにお腹の具合が……!?(※本コンテンツは合冊版「私の人生を変えた女の難病Vol.1-3」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 「わたし」の人生 我が命のタンゴ
    -
    元ニュースキャスターの百合子は、東京から地方の北九州に戻り、大学教員として新たな道を歩み始めていた。父の修次郎は75歳を前に名誉教授、娘の里奈は医学部入学と順風満帆の人生に見えたのだが、ある日を境に修次郎が奇妙な行動を取るようになり…。一つの家族の物語を描くことで、認知症介護の現状をリアルに浮かび上がらせる。現役医師である著者による書き下ろし小説。
  • わたしは くすのきの はっぱです  おとなと こどもと みんなのための 童話
    -
    1巻396円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちが、やがていのちを終えるとき、みんな、どこへいくのでしょうか。幸せな気持ちで、いのちの終わりを見つめることができるでしょうか。  くすのきのはっぱは、緑の色からきれいな赤い色に変わって、いよいよ枝を離れるときになったことがわかりました。  「かぜさん かぜさん おねがい。わたしをのせて つれてって。」  くすのきのはっぱは、かぜさんにのって、とんでいきます。赤ちゃんや動物たちとお話ししたり、遊んだり………、そして、どこへいくのでしょうか………。  ……………やがて、くすのきのはっぱは、みんなを、あかるくあたたかく照らします。  くすのきのはっぱは、いのちあるとき、いのちを終えるとき、そしていのちを終えてからも、とても幸せでした。  このお話を読んで、少しでもあたたかい幸せな気持ちになっていただけたら、とても嬉しいです。

最近チェックした本