障害作品一覧

非表示の作品があります

  • 魔弾の銃士【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    1~79巻0~67円 (税込)
    いつも完璧を勝ち取る吉田ローガン。 しかし、不意の事故により下半身不随の障害を負い、社会から捨てられる。 絶望に陥った彼に訪れた、革命的なVRゲーム「ミドルアース」による新しい世界が始まる。 だが、とあるトラブルによりキャラクター選びを大間違い!一番能力の低い「マスケット銃士」を選んでしまう! “クッソ…俺は他の奴と違う。俺が本物のマスケット銃の力を見せてやる!”

    試し読み

    フォロー
  • 【素敵なロマンスコミック】キャンパス・ラブ戦争
    完結
    -
    あまりにも素行の悪い大学生の息子と、毎度の大ゲンカ。売り言葉に買い言葉で、水上建設社長の水上登は、息子の通う大学に入学することになった。このまま放っておけば、いつか必ず桜田門の御用になる。というありがたい親心が分からんのかっ。などと考えなが入学式に出席したら、隣の席の女の子の笑顔にどっきん。「文学部の花森雪枝です」「俺は経済学部の…」いかん。名前が出て来ん~っ。この高血圧と不整脈と言語障害は、いったい…なんだっ…。惚れた…のか…。まさか息子より年下の娘に!?だいたい俺が子供くらいの娘に惚れるはずがない。ところが!?真剣に講義を聴く彼女の眼。この眼だ。ところが彼女は息子のGFだった。仁義なき戦いが…!?
  • 「うつ」にならない習慣 抜け出す習慣
    5.0
    もしかして「うつ」かもと思っているあなたに読んでほしい――――。 ストレス社会。 誰もが大なり小なり、悩みを抱えている。 中には、ひどく落ち込む人もいるだろう。 医師会と製薬会社は、こういう人たちに、「うつは心の風邪。誰でもかかりますが、お薬ですぐ治ります」という「キャンペーン」をはった。 その結果、精神科の敷居が低くなり、気軽に通院できるようになった。 では、それでうつは減ったのか。 むしろ急激に増えたのである。 「うつ」と診断され、抗うつ薬や睡眠薬をどんどん処方された人は、少しも良くならず、むしろ薬の副作用に苦しんだ。 ここ20年ほどの間に、うつ病、適応障害などの人は2倍、3倍にも増えたと言われる。 そのなかには、深刻なうつ病ではないのに、「軽症うつ」「新型うつ」などと、病名を与えられた人も多い。 とくに1999年に認可されたSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)は、「魔法の薬」のように言われたが、むしろ患者数を増やした。 今では、「うつの多くは一種の生活習慣病」という見方をされるようになった。 薬だけでは治らないのだ。 長年「軽いうつ」と言われて、すっかり薬漬けになり、今の不調や落ち込みが「うつ」からくるものか、薬の副作用か、運動不足(うつになると動きたくなくなる)などによるものか分からなくなっている人も多い。 あなたの病気は、うつではないかもしれない。冷静になってみよう。 うつにならない、うつから抜け出すには生活習慣を整えればいい。 しかし、落ち込んでふさぎ込んでいる人は、何もしたくない。 「軽い散歩で気晴らしを」といわれても、散歩を習慣化することができない。 そこで、習慣化に定評のある「行動科学マネジメント」の考え方をうつ予防に活かそうというのが、この本の考え方だ。 気が滅入って引きこもる→外出しないから体力が落ちる→ますます疲れやすくなる→全身倦怠感、疲れやすさなどのうつの症状が強くなる→だるいのでなお、外出したり人に会わなくなる……。 まさに「うつのスパイラル」である。 これを断ち切るヒントがいっぱいなのが、本書である。 うつは、つらい。しかし「悩み」は病気ではないのだ。 うつから抜け出すには、ほんの少し頑張って習慣を変えなければならない。 それは、苦しい作業かもしれないが、薬だけでは、うつは治らない。 ストレスがたまり、「このままでは、うつになってしまうかもしれない……」と不安に思っていないだろうか。 でも心配はいらない。対処法さえ間違わなければ、うつはそんなに深刻な病気ではないのだ。
  • オッサンが勝てる出会い系★新歓コンパの●っ払い女子大生はヤラれちゃんでしょうか?★知的障害のフーゾク嬢ミサちゃんの健気な物語★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 オッサンが勝てる出会い系 ●情報けものみち ・オレだって新潟県知事みたいに  ハッピーメールで名門女子大生を買いたい! ・極楽、治験人生  寝てるだけで大金が!普段はごろごろゲーム三昧 ・【裏モノ知恵】袋新歓コンパの●っ払い女子大生はヤラれちゃんでしょうか? ・半陰陽ちゃん(君?)のチンコを吸ってマンコに突っ込む ・ホモ個室ビデオの壁の穴にチンコを入れてみる ・知的障害のフーゾク嬢ミサちゃんの健気な物語 ・石原さとみの悪口を聞いてこの胸の疼きをなんとかしたい ・人生で本当に役立つ知識を教えてください ・【マンガ】ある若者が気づいたこの世の真実   牛後じゃ相手にされないけど鶏口ならモテる! ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す★お嬢さまっぽいのに人前でぬぐなんて★19才 女子大生 ・マー君のニッポン珍百景★ぐでんぐでん女子に群がる獣たち ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は~祝ってやる ★145回 ・今日は2人でお買い物★リスカ跡シール ・パンツバイヤー野村竜二 「今日のためにおしっこの後は軽く拭くだけにしておきました」 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★第122回★小料理屋の女将にドキドキ ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第64回★一応のフィナーレ、そして… ・【マンガ】この世のひみつ★ブズが来たら? ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★飲食店の店員さんと2度目のデート ・フーゾク噂の真相★GW中にエンコーする女たちは、どんな感じなのか? ・テレクラ格付け委員長★瞬間湯沸かし器 ・くたばれ、リア充!★第30回★ゴールデンウィークの青空ヨガ ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • ネットで見られる 激ヤバ闇エロ動画★人は、誰を、どう恨んで呪いの神社に来るのか★脳性麻痺のボクが出会った、障害者に興奮する女たち★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 ネットで見られる 激ヤバ闇エロ動画 ●情報けものみち ・マンホールに潜って下水まみれになるお仕事  有毒ガスで死者も! ・脳性麻痺のボクが出会った、障害者に興奮する女たち ・女は男のきれいな手にゾクッとするそうな ・声掛け不要の大人気ナンパスポット「スイッチバー」に潜入!  店員が仲を取り持ってくれる! ・人は、誰を、どう恨んで呪いの神社に来るのか ・ゲイ用ダッチ、エリックよ、男同士でぶらっと遊ぼうぜ ・スロー手コキを堪能す  男がアエギ声をあげる究極の快感 ・裏モノ知恵袋「第二回・出会いの悩み」  あなたの疑問に答えます ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま〜す★あどけない顔の女の子、発見!★かれん 22才 大学生 in渋谷 ・ウォン様★第62回★何度聞かれても答えは同じ★21才 女子大生 ・マー君のニッポン珍百景★芸能人サインの転売屋ヤーは品川駅で待ち構える ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は ・今月のお買い物★女が誘いを断らないスタンプ ・パンツバイヤー野村竜二 「いつも二日穿いてから、売るようにしてるんです…」 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★第120回★ヤルノートを読んでしまった菊池さん、ミサオ攻略に協力してくれないか! ・くたばれ、リア充!★第28回★早朝、出社前の生ハム食べ放題 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第62回★東京生活どうなるんだ? ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★30オーバーの暇そうな店員さん ・フーゾク噂の真相★北見出身のフーゾク嬢とプレイしたら、カーリングの銅メダル獲得なみに興奮できるのか? ・テレクラ格付け委員長★AV女優の落日 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • ナオ・ゴーストレート 盲導犬歩行指導員 新装版 1
    無料あり
    4.0
    全4巻0~99円 (税込)
    人には必ず運命を変える出会いがある。偶然に出会った視覚障害者の山崎は、ずっと欠点だと思っていた自分の性格をスゴい才能と言ってくれた。導かれるまま訪れた盲導犬センターで、ナオは自分の居場所を見出し新たな一歩を踏み出す。 【目次】 STEP_1 ワナビー! STEP_2 ノーティス STEP_3 ドリーム STEP_4 ブレイブ STEP_5 ワン スモール ステップ STEP_6 リーディング パート STEP_7 フレンドリー 目指せ 盲導犬歩行指導員 STEP1 -------------※こちらの作品は2009年10月に双葉社様より発売したものと同一作品になります。重複購入にはお気を付けください------------
  • 鉄道とIT 鉄道運行の巻
    -
    1巻261円 (税込)
    マイナビニュースで大好評連載中の「鉄道とIT」が電子書籍になりました! 自動車や飛行機と比べると「ハイテク化・IT化」との縁が薄いとみなされていそうな鉄道界ですが、実際にはそういうことはありません。表からは見えないところで、最新の情報通信関連技術が広範に活用されていて、ITとの関わりが深い業界となっています。本書では多岐にわたる鉄道とITの関係の中から「鉄道運行のためのIT」を中心に、トリビア的な話題から、もっとコアなIT技術の話まで、テクニカルライター井上孝司が丁寧に解説しています。きっと、あなたの好奇心を満たしてくれるはずです! ☆目次 第1回 進路の構成と運行管理システム - 情報通信技術の精華 第2回 移動閉塞システムとATACS - 無線を使った列車制御が実用段階に 第3回 アナログATCとデジタルATC - 打子式からデジタル通信への進化 第4回 ワンマン運転とホーム監視カメラ 第5回 鉄道の災害対策と情報通信網 - 車窓をじゃまする電線にも大事な役目がある 第6回 鉄道の安全を支えるハイテク検測車 - “駅弁”になった検測車も! 第7回 車両を走らせるためのコンピュータ制御いろいろ 第8回 自動検査装置とモニター装置と振動検知システム 第9回 自動運転とホームドアと定位置停止 第10回 鉄道の運行や安全と通信網の関わりいろいろ(1) 第11回 鉄道の運行や安全と通信網の関わりいろいろ(2) 第12回 信号保安システムとデジタル通信 第13回 ハイブリッド車の統合制御とエネルギーモニタ 第14回 シミュレータに関するいろいろ 第15回 JR東日本の防護無線自動発報システム 第16回 運転整理にまつわるいろいろ 第17回 運転台の計器盤とユーザーインタフェース 第18回 併結運転・協調運転と速度制御 第19回 荷重に応じた加減速の制御 第20回 定速走行装置と制御アルゴリズム 第21回 安全確認とデジタル映像技術 第22回 事故・災害・運行障害発生時の情報伝達を考える
  • 自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
    3.8
    NLPのトレーナーとして、こんなことを本にしてもいいものか迷いました。 出版社の方に依頼された時、自分が体験してきたNLPで、 卓越した成果を残せてきたことを正直に残したいと思いました。 ● 5つの病院、そして臨床心理士にまで見放された摂食障害のご子息を、半年で   改善させていったお母さん。 ● ワンマン経営の自分に気づかなくて社員が離れ倒産寸前。その危機を回避して今では   業界のリーダー企業にまでした経営者。 ● 乳児がいるのに夫と離婚。生活費を削ってNLPを学び、同じ境遇の方に手を差し   伸べているお母さん。 ● 収入の豊かさを追い求めて一部上場企業で最年少営業管理職。ところがハートに響く   仕事を見つけて会社を退職。今ではNLPトレーナー。 ● 自分の役割に目覚めたくましく自立した、仕事をしなくても生活できたニート。 ● 両親の言う通りの人生で大人になる。しかし、36歳で不一致感のある仕事に疑問を感じて  NLPに出合い、やっと自分らしい生き方を見つけた医師。 ● やりたい仕事に巡り会い、これまでの生活とバランス良く充実した人生を送り始めた主婦。 熱心にNLPに取り組んでくれた方の成果は、私たちをいつも驚かせてくれた。 ビジネスパーソン必須のスキル。 誰でも“在り方”“関わり方”が簡単に身につくバイブル。 しかし、いくらNLPの知識を得ていたとしても、 教科書通りの知識だけでは日常の場でそのまま使うことはできない。 そのため、一通りのNLPテクニックを学び、 実践するという双方からアプローチでNLPトレーニング方法を解説する。 ★キンドル総合ランキング1位獲得実績書籍★ ■目次 ・日本ではNLPは通じないのか? ●第1章 言葉で奇跡を起こす 【L】傾聴の限界  言葉とは、言葉と非言語  言葉で伝え、言葉以外でも伝える技術  ラポールで始まり、ラポールで終わる  非言語にペースを合わせる ・感情のコントロール  成果に焦点を当てる  信頼関係を築く  非言語コミュニケーション 【P】人生は無意識に支配されている  無意識にあるルール  無意識にある様々なルール:プログラム  体験とプログラムの関係  両親との関わり方を決めた出来事  他   【N】体験とは、何か?  妄想の世界にサヨナラしましょう  目が見えなくても、耳が聞こえなくても体験できる  妄想が引き起こすトラブル  他 ●第2章 豊かな人生を手に入れる方法 ●第3章 人生というドラマ ●第4章 言葉の力 ●第5章 未来をひろげるスキル ●第6章 天職があるなら巡り会いたい ■著者 椎名規夫
  • ザ・女の難病 がんと闘う主婦が救われた至上の愛/私の人生を変えた女の難病Vol.3
    -
    やさしい夫・高文(たかふみ)と可愛い娘の三人家族で平穏に暮らしていた主婦の香矢子(かやこ)だったが、日ごろ感じていた背中の痛みを不審に思い病院で診察してもらうと、なんと乳がんであることが判明する。ショックを受ける香矢子に夫は「お母さんに知らせたほうがいいんじゃないのか?」と勧めるが、香矢子にはそれができなかった。香矢子には瑠利(るり)という姉がいるのだが、母は昔から美人で出来のいい姉のことばかり可愛がり、自分のことなど気にかけてはくれなかったから言っても無駄だと思ったのだ。しかしそこには、傍からは見えづらくとも親子の深く真摯な愛情が存在し、そんな母の想いに勇気づけられた香矢子はがん治療にも前向きになり、徐々に回復の兆しを見せてゆくのだった…。(※本コンテンツは合冊版「私の人生を変えた女の難病Vol.3-1」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 死方大辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 死方大辞典 1首吊り 2転落死 3衰弱死 4毒死 5虫刺されで死亡 6窒息死 7溺れ死ぬ 8空腹死栄養失調死 9手の切断など失血死 10車に轢かれて死ぬ追突死 11ガス中毒死 12感電死 13老衰死 14自然死 15自殺 16過労死(大川内優の未来の死に方) 17ショック死 18焼死 19切断死 20時限死(時を超え死亡) 21超音波死 22音死 23痛死 24刺死 25戦死 26原爆死 27爆発死 28消死 29災害死 30分裂死 31誕生死(何かが産まれ死ぬ) 32カレンダー予定自動死(予定に組まれ死) 33殺害死 34汚物死 35病死 36圧迫死 37字死(字で死ぬ) 38埋死 39ナンバー死(数字で死ぬ) 40解剖死 41実験台死 42動物に襲われて殺される 43夢死 44安楽死 45宇宙死 46プログラミング死 47神決死 48エアー空死 49エッチ死(女性に殺される) 50絞首死 51刑死(死刑) 52暗殺 53塵死 54平和死 55決めつけ死 56痒死 57虫死 58食中毒死 59貧困死 60贅沢死 61閉込死 62緊張死 63銃殺死 64武器を使われ死 65障害死 66仕事死 67娯楽死 68遊具死 69隕石が当たって死
  • 月刊「潮」2022年6月号
    -
    1巻620円 (税込)
    月刊「潮」2022年6月号 主な内容 【特別企画】ウクライナ危機と日本の選択 善悪二元論を超えて、「曖昧さ」に耐える力を。 佐藤卓己 パンか、自由か――西側諸国に突き付けられた難問。 竹森俊平 鎌田實の「希望・日本」 戦禍の地へ届け!私たちの「ひと羽ばたき」。 鎌田 實 【特集】未来を担う若者たちへ ≪対談≫学力は大事、でも「生きる力」はもっと大事。 平田オリザ VS 中邑賢龍 ≪対談≫「子どもまんなか社会」の実現へ、公明党への期待と要望。  駒崎弘樹 VS 山本香苗 【特集】「心と体」を考える 「もしかして、燃え尽き症候群?」と感じたら。 久保真人 ≪ルポ≫「健常」と「障害」のあいだ――境界知能とは何か。 黒島暁生 ≪対談≫ニッポンの問題点 日本から「障がい者」という概念をなくしたい! 兼子文晴 VS 田原総一朗 【連載ドキュメンタリー企画】 民衆こそ王者 池田大作とその時代 希望をつなぐ人篇 【人間探訪】稲垣えみ子  【インタビュー】世界35カ国同時発売の超大型ファンタジー、翻訳秘話。 金原瑞人 VS 吉原菜穂 【対談】高島礼子の歴史と美を訪ねて 天野純希 VS 高島礼子 台頭するポピュリズムと政党に求められる重要な役割。 水島治郎 【ルポ】岐路に立たされた北方領土返還運動。 粟野仁雄 「世界一清潔な空港」を支える、清掃の哲学。 新津春子 「地球一個分の暮らし」を目指して――エシカル生活のすすめ。 末吉里花 【好評連載】 宿帳拝見――「あの人」が愛した湯 山崎まゆみ/池田思想の源流――『若き日の読書』を読む 佐藤 優/深掘り!「三国志」 塚本青史/トクサンの「人間野球」日誌 トクサン/世界への扉 三浦瑠麗/寄せ場のグルメ 中原一歩/ その他
  • 自閉症の僕が跳びはねる理由
    4.5
    「僕が跳びはねている時、気持ちは空に向かっています。空に吸い込まれてしまいたい思いが、僕の心を揺さぶるのです」(本文より) 人との会話が困難で気持ちを伝えることができない自閉症者の心の声を、著者が13歳の時に記した本書。障害を個性に変えて生きる純粋でひたむきな言葉は、当事者や家族だけでなく、海をも越えて人々に希望と感動をもたらした。世界的ベストセラーとなり、NHKドキュメンタリー「君が僕の息子について教えてくれたこと」でも放映された話題作、待望の文庫化! デイヴィッド・ミッチェル(英語版翻訳者)による寄稿を収録。
  • er-貼るだけでやせる! 足裏湿布ダイエット
    -
    ダイエットも便秘も頭痛も腰痛も、足裏に市販の湿布を貼るだけで効果が!? 「足の裏は人体の縮図」ともいわれ、体内の各器官と連動した「反射区」というものがあります。  それぞれに応じた反射区に湿布を貼るだけの画期的な方法を紹介!  高血圧や肝機能障害、婦人病などにも効果がある、手軽で便利な健康法です。
  • 石橋防衛隊(公認)【単行本 分冊版】1
    5.0
    1~8巻165~220円 (税込)
    かぶりつきたい、そのうなじ。 強面の某大生・国分寺は、厳しい訓練に耐えている。 夏の白い制服が映える爽やかな笑顔、引き締まった身体── まさに純白の天使である愛しい恋人・石橋とのふたりきりの週末を迎えるために。 そして、ようやく入れる石橋の幸せへの入り口に突入するために…! 彼を慕う従兄弟や卒業後の進路、すべての障害を取り除き、ふたりの未来のために国分寺は本日も奮闘す!! 航は俺の「正義」だ! 主席某大生(むっつり)による、恋人防衛戦。 ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • ゆっくり壁を乗り越える33の言葉 心が折れてもあきらめない
    -
    鈴木明子の直筆メッセージ入り色紙を、各1名の方に抽選でプレゼント!(2014年6月20日応募〆切)※本電子書籍の購入者のみ、応募できます。 摂食障害を克服して2度オリンピックに出場した鈴木明子。「ひとつひとつ、少しずつ」歩みを進め、多くの困難を乗り越えてきました。 壁にぶち当たったとき、あきらめず戦うことができたのは、彼女を励まし、勇気づける「言葉」があったから。 悩みを抱えている人、がんばっているのに成果が出ない人のために「鈴木明子の言葉」をピックアップし、彼女の直筆メッセージとしてお届けします。 <鈴木明子の言葉> ・大事なのは「自分に何ができたか」 ・過去ではなく、未来を見る ・緊張するからいい演技ができる ・反省は、活用しないと意味がない ・毎日の積み重ねが心を育てる ・夢を見るだけでは願いはかなわない ・つらいのも苦しいのも、生きているから ...etc
  • パーフェクトワールド プチキス(1)
    完結
    4.0
    全59巻143円 (税込)
    仕事の飲み会で初恋の人・鮎川に再会し、トキメキを感じるつぐみ。でも、彼は車イスに乗る障害者になっていた。Kiss連載時より反響殺到!! 新鋭・有賀リエが描く痛切で美しいラブストーリー! 作者初の同名単行本1巻より、第1話を収録!
  • うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.3
    \うつ病患者、そしてその家族までもが共感の嵐/ pixivで150万PV突破の実録エッセイ!!! 「終わりのない闘病だけど独りじゃない」「自分を責める、すべての方に読んでほしい」 本書を読むと…… 1安心できる! うつ病の肯定、サポートする患者家族の視点 2学べる! ヘルプマーク、自立支援医療制度、障害年金……etc. 3繋がれる! 読者が書籍そのものに書き込み、それをSNSでつぶやいたり拡散したくなる仕様 ★著者より 私は夫の浮気がきっかけで、うつ病を発症。そして双極性障害となり、はや十数年たちました。双極性障害は躁とうつが入れ替わる心の病。きっかけも症状も、ホントさまざま。この本は病気克服の成功体験本ではありません。あくまでも、あくまでもイチ事例書として読んでみてください。
  • 藏 1
    無料あり

    4.0
    宮尾登美子原作、ドラマ化もされ大ヒットした名著のコミカライズ作品!! 新潟の大地主にして造り酒屋の蔵元でもある田之内家に娘、烈が生まれた。しかし、烈は幼少のころに悲しくも眼のハンディを背負ってしまった。だが、烈は叔母である佐穂の愛情と献身的な支え、自身の生来のその意志の強さで様々な障害を乗り越えていく。ハンディを持った人間ゆえの苦悩、男尊女卑が激しい日本の背景はまさに現代のジェンダーギャップとも通じるものがある。烈の壮絶な人生を大正から昭和へと移りゆく時代背景とともに描き出していく傑作!!
  • 罪なきものの叫び~虐待される子供たち~ 1
    完結
    2.8
    僕が丘の上に建つ大きな総合病院に赴任してから間もなく、1人の少女と出会った。彼女の両親はドラッグ中毒とアルコール依存症で養育放棄をしていた為、まだ幼い少女は保護施設に預けられていた。しかしそこで問題ばかりおこすので小児・精神科医の僕の所にきたのだった。ネグレクト(育児放棄・児童虐待)の親をもつ少女の恐怖体験とは…!?なぜ彼女が情緒障害になったのか…?小児・精神科医が虐待される幼い子供たちの心の闇に迫る!
  • うつを甘くみてました #双極性障害#受け入れる#家族(分冊版) 【第1話】
    5.0
    「こんなボロボロになるまで、なぜ相談してくれなかったんだ…?」猫田は定年間近でもバリバリ働き、娘・ブリ猫。は二人目の子供を出産したばかり。公私ともに順風満帆! …のはずだった。ある日、ブリ猫。が意識混濁で緊急搬送されたことで、初めて娘が“精神科”にかかっていること、薬を大量に飲んでOD(オーバードーズ)したことを知り……!? 「何が原因?」「うつ?」「心の病気?」わからないことだらけだけど、患者とその家族が“双極性障害”を受け入れて生きていく…その半生を描いた感動の実録エッセイ!
  • オオカミ社長と甘い夜 【急募】オオカミ社長の週末花嫁~子作りするとは聞いてません!!~【特別番外編】
    無料あり
    3.9
    さまざまな障害やすれ違いを経て、志狼の本物の花嫁になれた来実。幸せすぎて怖いくらいの毎日だけど、夜は特に愛されすぎて……どうなっちゃうの? ■ヴァニラ文庫『【急募】オオカミ社長の週末花嫁~子作りするとは聞いてません!!~』電子だけの特別番外編!! 志狼と来実の甘々な夜のヒメゴトが無料で読めちゃいます!!

    試し読み

    フォロー
  • 加害少年A~そんげん寮と行き場を失った子どもたち~ 1巻
    無料あり
    3.3
    なぜ彼は人を殺めたのか――。少年院を出院した引き取り手のない子どもを受け入れる更生保護施設「そんげん寮」。ここでは、元暴走族の安道が子どもたちと生活を共にしながら、自立を支援している。4年前、電車内無差別殺傷事件を起こした19歳の勇人は、寮になじむことができず心を閉ざしたまま。そしてついに脱走、新たな事件を起こそうとして……!? 親からの虐待、発達障害、ドラッグ依存……。社会に彼らの居場所はあるのか。少年院が解決できなかった少年犯罪の深い闇に迫る!!
  • シベリアウサギと花屋の野獣第1話【タテヨミ】
    無料あり
    -
    1~101巻0~53円 (税込)
    か弱い外見のタフな彼女と険しい顔の純粋男が繰り広げるラブリーな日常!彼らの前に絶えなく現れる障害物(と書いて元カ○と読む)にも挫けず、素直に応援したくなる可愛いカップルの毎日にようこそ!

    試し読み

    フォロー
  • 魔法の指ヨガ (1) 肩こり・腰痛、不安・イライラ、ダイエット・美容、脳の老化防止などに効く!
    無料あり
    3.1
    1分で楽になれる! 簡単健康法 疲れがたまって、不調を感じているけど忙しくてなかなか解消できない…。そんな人でも、手だけで行う指ヨガなら、いつでもどこでもさっとできて、不調を解消し、リラックスでき、心身を強く健康にすることができます。トラブルの対処に、毎日の健康法に指ヨガをお試しください。 日本のヨガ指導の第一人者である著者・龍村修が、長年のヨガ指導の中で、全身に通じる指ヨガを考案。 手指を刺激することで全身のヨガに通じる効果を得ることができる驚きの「指ヨガ」を自分で行えるように、わかりやすくイラスト解説します。 ▼目次 はじめに~魔法のようにあなたを癒す~ ・世界中で人気のヨガ ・部分即全体 ・龍村式 指ヨガ相応図 ・やってみよう! 指ヨガ 現代を生きる人と指ヨガ ・指ヨガは、ヨガの中から自然に生まれたもの ・指ヨガはお手軽すぎ? ・指ヨガはヨガです ・指ヨガは脳に効く ・何はともあれ試してみよう こんな人にやってほしい ・からだの中で指が意味するものとは ・忙しい人にこそ指ヨガを ・指ヨガは立ったままでも、寝たままでも良い ・元気のないときにも ・寝たきり・脳の老化防止に ・妊娠中の女性や、産後のお母さんに ・ママの心が安定していると子どもにも良い影響 ・子どもも一緒にできる ・美しくなりたい人に ・自立神経の不調に ・ここ一番の大勝負に ・スポーツや芸術活動をする人にも ・プレッシャーもコントロール 魔法の指ヨガシリーズの紹介 ※本著は2013年10月発行の『魔法の指ヨガ』(法研)を分冊、電子書籍化したものです。
  • ひだまりの処方箋 ~日向センセのハート・クリニック(単話版)<心を病んだ女たち~ひだまりの処方箋~> case1 うつ病
    完結
    1.0
    全3巻110円 (税込)
    心療内科「日向ハート・クリニック」の院長、日向先生は傷ついた患者さんの心を癒やしてくれる名医! ストレスからうつ病になってしまった主婦や、パニック発作にかかるキャリアウーマンなど、さまざまな症状の患者さんを診察。病気に悩む女性たちの悲痛な叫びを描きます! ※この作品は「心を病んだ女たち~ひだまりの処方箋~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 四人の夫 第1話 どうしたんですか青山さん!【タテヨミ】
    無料あり
    3.0
    私には4人の夫がいる。1人は王子さまの様に礼儀正しく、2人目はめんどくさい人で、3人目は意地悪な人、4人目は私を守る騎士のような人。4人もいるけど、みーんな私だけの大事な夫!身代わりの嫁と4重人格障害の夫のラブストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった 無料お試し版
    無料あり
    5.0
    笑えて泣ける岸田家の日々のこと 車いすユーザーの母、 ダウン症で知的障害のある弟、 ベンチャー起業家で急逝した父―― 文筆家・岸田奈美がつづる、 「楽しい」や「悲しい」など一言では 説明ができない情報過多な日々の出来事。 笑えて泣けて、考えさせられて、 心がじんわりあたたかくなる自伝的エッセイです。 累計5万部! 「はじめに」 「弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった」 「奈美にできることはまだあるかい」 が読める、無料お試し版です。
  • チャレンジャーズ(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    -
    1~18巻0~220円 (税込)
    受験のために上京した巽くんと、ふとしたことから知り合った黒川さん。 素直な瞳で夢を語る、ちょっとほっておけない雰囲気を持つ巽くんにどうやら恋をしたみたい!? なんとか同居生活にこぎつけた黒川さんですが、そこには大きな障害が待っていたのです! 天然系すれちがいラブコメディ第1巻v ※この作品は単行本版『チャレンジャーズ 1』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 【無料】タントの推しコミ! Vol.1
    無料あり
    -
    『comicタント』人気作品の試し読みができるオトクな1冊! ・『不浄を拭うひと』/沖田×華 さまざまな死の形を体感して死と向き合う、特殊清掃作業のリアルを描く物語!! ・『46歳漫画家、20歳年下の障害者と不倫して再婚しました。』/にしけ婦人 46歳女性漫画家のストレートな感情を描く、衝撃の不倫コミックエッセイ! ・『おつぼみさま』/西つるみ 30~40代の中間世代が、何気ない日常でときめきを見つけるオムニバスストーリー。 ・『実話 不可解談喫茶』/宇田川うた子 著者が蒐集した日常の怪談をもとに描かれた、オリジナルストーリー! ・『みちこのナースのみち』/あさひゆり 現役ナースの著者が医療の現場の「あるある」を描く! ・『ヤリたがりな私のお盛ん日記』/あかり 小さい頃から性欲が強すぎてデリヘル嬢になった著者の、本能むき出しセキララエッセイ! ・『学童ゆるゆる日記』/大塚みちこ 学童支援員の著者が、子供たちの「かわいい!」瞬間を描くほのぼのコミックエッセイ。 編集部イチオシの話題作が目白押し! 気になるお話の続きは製品版で……!!

    試し読み

    フォロー
  • hなhとA子の呪い(1)【お試し版】
    無料あり
    2.8
    【お試し版】「性欲は真実の愛にとって障害」という信念を持つ針辻真の前に現れたA子。彼女は針辻にも性欲は存在すると嗤いながら指摘する。A子の言葉は「呪い」となり、針辻に彼自身の持つ「性欲」を自覚させていく。自分の中にある信念とは真逆の「汚らわしいもの」を見せ付けられ、次第に壊れていく針辻。A子の存在は針辻にしか認識できない。彼女は幽霊なのか、それとも針辻の抑圧された精神が見せる幻なのか…? 愛に捕らわれ縛られる男の「悲劇」の物語!

    試し読み

    フォロー
  • 血の間隔 単行本版 1巻
    完結
    4.0
    俺は妹に消えて欲しかった――漫画家の知幸は幼い頃、知的障害がある妹・知恵のことを疎ましく思っていた…祖母の葬式のため、数年ぶりに帰省した知幸は父から祖母の遺言を聞く。『血を分けた兄妹なのだから一緒に生きていかなくてはいけない』と――祖母の遺言を受け、知幸は抗うことが出来ない【血】を持つ知恵とどう向きあうのか……
  • パラレル(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全5巻165円 (税込)
    精神科医であるDr.大田は、アメリカにいる友人・ジェイムズに呼ばれ、彼が面倒を見ながら治療を行っている少女・エリザベートとの対面を果たす。 一見いたいけない普通の少女のように見えるエリザベートであったが、彼女は難病と言われる「解離性アイデンティティー障害」つまり、多重人格者であった。 大田の患者を治そうと考えず、本人が気持ちのいいようにしたいという性質を感じとったエリザベートは、早い段階から大田に心を開きはじめるが、そんな中、エリザベートの中にある人格の中でも、超越した存在のマドンナが姿を現す――…。
  • マンガよもんが試し読み増量号
    無料あり
    -
    スマホ向けコミックサイト「マンガよもんが」のオリジナル作品が一度に読める! 全14作品のそれぞれ1話相当を無料で全部読めちゃいます。収録作品:[ステージ!][幼なじみ(♂)とのアレコレ。][すみれ先生は料理したくない][繊細すぎて生きづらい ~私はHSP漫画家~][部長と社畜の恋はもどかしい][俺たちはまだBLを知らない][出版MeToo&Dish][うつを甘くみてました #双極性障害#受け入れる#家族][こんなにおもしろい! 世界のしぐさ]ほか。
  • 千年の愛を誓って【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    恋人シーク・ラシードとの愛の結晶を宿したイギリス貴族の令嬢エヴィは、そのことを誰にも言えず、不安に胸を痛めていた。砂漠の王国ベーランの後継者であるラシードの妻になるには、あまりに多くの障害に阻まれているから…。月夜の湖畔、意を決しエヴィは彼に秘密を告げた。この愛は、すべてに打ち勝つことができるの――!?

    試し読み

    フォロー
  • 寝たきり天使~ふたごっ子 真帆と真海~(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    「健康に産んであげられなくてごめんね…。」いつも心のどこかにある自分のせいではないかと責める気持ちからとき放ってくれたのは、障害を持って生まれてきた、かわいいわが子だった――。滑脳症で2年半しか生きられないと宣告されたマホちゃん。マホちゃんをいつも見つめるふたごのマミちゃん。いつだってなんだってできる限りのことをしてあげたいと頑張る、ふたごちゃんのママ・マキさん、そしてマキさんを支えるパパさん。あふれる愛と絆にあたたかい涙が流れる、感動のノンフィクションストーリー。
  • バセドウ病が原因でした。おまけに強迫性障害も!(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.0
    1,000人に約1人が発症する身近な病気「バセドウ病」。自覚症状がなく30歳手前で病気が発覚し、職場で差別を受けたり、家族間での理解の違いに悩んだり、病院をたらいまわしにされるといった著者の闘病生活を描いたコミックエッセイ! バセドウ病の治療法や妊娠・出産との関係など、甲状腺疾患の専門医による解説コラムつき。さらに「加害恐怖」「不潔恐怖」「被害恐怖」「異物混入恐怖」などといった、「こんなことおかしい!」と思っているのにやめられない、強迫性障害とのちょっと笑える(!?)日々を描いたコミックエッセイも収録!
  • 毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.6
    アスペルガー(AS)学習障害(LD)注意欠陥多動障害(AD/HD)な作者のにぎやかな毎日。2012年大注目の作家が「おとなの発達障害」を笑い飛ばす!
  • 悪い妻と呼ばないで【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    リンジーとティムの新婚生活は薔薇色…のはずだった。両親を亡くし孤児院で過ごしたリンジーと、裕福な上流階級出身のティムは愛で結ばれていたのだ。いくらティムの母がひとり息子の結婚相手が孤児であることを受け入れられず、冷たい視線を向けてこようと、彼の愛に包まれ、仕事も順調な日々を送っていたリンジーは、愛がどんな障害をも克服してくれると信じていた。出張から帰った日、夫のティムが、我が家で金髪の美しい女性を抱いているのを見るまでは。

    試し読み

    フォロー
  • 愛さえあれば?【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    メアリー・ジョーは胸がひき裂かれる思いで恋人エバンのプロポーズを断った。政治家をめざす彼にとって必要なのは社交術にたけた上流階級の妻。彼の母親にそう言われての苦渋の決断だった。3年後、詐欺にあった父を助けたいとエバンを訪ねた彼女は、裁判費用のために彼のもとで働くことになる。彼がつきあう女性たちを目の当たりにし、いまだ痛む胸。だが、たったひとつの熱いキスが愛を再燃させる。でも本当に愛さえあれば、どんな障害でも乗りこえられるの…?

    試し読み

    フォロー
  • 愛は言葉をこえて【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「お願い…誰か助けて…」。ハリケーンに家を破壊され、瓦礫の中に閉じ込められたアリー。かつて病気のせいで聴覚を失った彼女は、完全なる静寂と闇のなか恐怖に震えていた。そんなアリーを救ったのは、魅力的なレスキュー隊員リッキー。どんなに素敵でも、もう会うことのない人…のはずが、彼の家で療養することに! 障害を持つ自分を愛してくれる男性など誰もいないと思っていたアリーだが、彼とのたわむれのキスが、その頑なな心をとかして…。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの声が聞こえる【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    幼い頃の高熱がもとで聴力を失ったジーナ。人口内耳の助けを借りながら、持ち前の頑張りで事務弁護士として働いていた。そんなある日、事務所の顧客・カースンと出会い、彼が、自分と同じように聴覚障害を持つ息子と意思疎通ができずに苦しんでいることを知る。初めは彼の息子の手助けをできればと面倒を見ることに同意したジーナだったが、いつしか苦悩するカースンの姿に、同情とは異なる感情を抱いてしまい・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • アンフェアな寵愛条約【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全130巻0~67円 (税込)
    婚約者の神澤涼介と妹の不貞行為を目撃し、怒りと悲しみに襲われる亜里紗。復讐するため、涼介の叔父である佑二からの結婚の提案を受け入れることに。 視覚障害を持つ佑二だが、日常生活は問題なく送れているはず…なのにご飯も着替えもシャワーも寝る時さえも、全部亜里紗の甘い「お手伝い」が必要!? 白杖イケメン社長とのハラドキ結婚生活が始まります。

    試し読み

    フォロー
  • うちの困ったじいさん(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.0
    Twitterで大バズり、アニメ化もされ話題となった、ボケたフリをして、何かとおばあさんをトキメかせる『困ったじいさん』の新章がスタート! 今までふたり暮らしでラブラブし放題だったおじいさんとおばあさんが、娘家族と同居をすることに!! さらに、お隣さんがひとクセありそうで…!? そんな障害(?)もなんのその、ますますイケメンに拍車がかかるおじいさんから目が離せない、ほっこりトキメキオーバー還暦ラブコメディー!!
  • おとずれナース ~精神科訪問看護とこころの記録~(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.4
    全38巻110円 (税込)
    訪問看護サービスの中には、精神科患者を対象にしたものもある。 訪問看護師の小林は、精神科病棟に勤務していた時、忙しさで話が聞けなかった患者が自殺未遂を起こしたことで、もっと患者と向き合いたいと、訪問看護の世界に飛び込んだ。 うつ病、統合失調症、双極性障害…彼女は、今日もさまざまな疾患をもつ患者のもとを訪れるのだった。
  • 個人的な復讐【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ジェド・キャノン…裕福な資産家で、服を着替えるように女を替える、冷たい銀の瞳をもつ男――。不動産会社に勤めるテイマーは、彼が家を探していると聞きつけてすぐさま訪ねた。これは復讐のチャンスだわ。ジェドは私の大事な従姉妹を自殺未遂に追いやった。お返しに誘惑して欺いて、その非情な本性を世間に暴露してやるわ! ところが威圧的なジェドの態度は、テイマーが封印してきたある苦い過去を呼び覚ます。思わぬ障害に追い詰められた彼女の勝負の行方は!?

    試し読み

    フォロー
  • 数学しかできない息子が早慶国立大学に合格した話。(分冊版) 【第1話】
    完結
    2.5
    数学の偏差値90台、それ以外(英語、国語、理科、社会)は偏差値30台…数学だけが異常にできる「すうがくくん」な息子は、ちょっとずれた行動&発言ばかり! それゆえ発達障害の疑いをかけられたり、いじめにあったりすることも。その「個性」をどう守り、伸ばし、育ててきたのか!? 「天才を育てる!」と夢見た母親が、優秀なお相手(遺伝子)探しから息子を出産、育児、そして早慶国立大学に合格させるまでの日々を描いた、笑えてためになるコミックエッセイ!
  • 世界一のプレゼント【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ジュディスは障害のある息子を抱えたシングルマザー。失業して無一文になった矢先、息子がケガをした。途方に暮れて整骨医を訪れると、医師ヒューは想像よりずっと若くてハンサムだった。こんな素敵な人に恥をさらすのは死ぬほどつらい。でも…。「お金はないけど治療してほしいんです!」必死の訴えは予想に反してすんなり受け入れられ、その上、受付係の仕事まで手に入れた! ジュディスは自分の幸運を手放しで喜んだ。それが新たな不幸の始まりとも知らずに…。

    試し読み

    フォロー
  • 冷たいプレイボーイ【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    厩舎で働くレイチェルの夢――それは障害馬術でオリンピックに出ること。ある日、ジャンプの練習中に落馬したところをディエゴ・オルテガに介抱される。彼は馬の調教にやって来たポロの伝説的選手にして億万長者。プレイボーイとしても名高い彼に反感をもつが、ついに彼の誘惑に負けて一夜をともにしてしまう。彼と送る、めくるめく夏の日々。その時はまだディエゴの子供を身ごもったまま彼の前から姿を消すはめになるとは、レイチェルは予想もしていなかった。

    試し読み

    フォロー
  • 涙の手紙【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    養父のもとで幸せに暮らすブライアナに、ある日、今は亡き実母レベッカからの手紙が届けられた。父親の名も明かさず幼い私を捨てた母の気持ちなど、知りたくもない。そんなブライアナを説き伏せたのは、レベッカの悲しい事情を知る弁護士ネイサンだった。ブライアナはレベッカを不幸に追い込んだ実父を捜す決意をする。力になってくれたネイサンに強く惹かれるブライアナだが、真実を探るうち、ふたりの間に思いがけない障害があることに気づかされ…!?

    試し読み

    フォロー
  • はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.8
    発達障害をもち、普通学級での学習や日常生活が困難なため、特別支援学校への進学を希望するも、知能テストの結果が規定より高かったため、療育手帳が取得できず進学が許可されない…!? そんな「はざまのコドモ」の日常とその母親の奮闘を、大人気漫画「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で。」の沖田×華が描いた、ノンフィクションコミックエッセイ!
  • 蓮の数式(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    子供ができないことをいつも姑と夫になじられていた35歳のそろばん塾講師・千穂は、ある日算数障害を持つ青年・透と出会う。 家庭内に自分の居場所がなかった千穂は衝動的に透と蓮を見る旅に出ることに。 世間から隠れるようにふたりで旅するうちに、透の恐るべき身の上を知ることになる千穂。 逃避行の果てにふたりを待ち受けるのは、破滅かそれとも救済か…!? 愛を知るために罪を犯して逃げる男女のはかなくも美しい傑作ミステリー!
  • 光と闇のプリンス 1【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ボートレース中、不審な事故により視力を失ったナボタビア国のダミアン王子。サラはその障害克服のためのセラピストとして、王子の滞在するビバリーヒルズの屋敷へ招かれた。美しく誇り高い王子は最初、自分の障害と向きあおうとしなかったが、やがて献身的なサラに打ち解けて、彼女に甘いキスを与えるようになった。いけないことと知りながらも、サラは急速にダミアン王子に心奪われていくが、王子にはすでに婚約者がいると聞かされて…!?

    試し読み

    フォロー
  • 【無料お試し版】四肢奮迅
    無料あり
    4.7
    【無料お試し版】乙武義足プロジェクトの全貌ーー苦しくて、苦しくて、楽しい。「歩く」とはこんなにも大変なことだったのか。歩くことに関して、私の身体は「三重苦」なんだそうである。一つ目は、両膝がないこと。二つ目は、両手がないこと。そして三つめは、歩いた経験がないということ。それでも私は、歩けるようになりたい。私が歩くことで、障害がある人にもない人にも、勇気を感じてもらえるのなら。                              ――「あとがき」より「三重苦の身体」で挑む乙武義足プロジェクトの全貌。600万部の大ベストセラー『五体不満足』から21年、乙武洋匡は両足に「ロボット義足」を装着し、歩きはじめた!

    試し読み

    フォロー
  • 来年の今日、ここでまた【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    大晦日の夜、ラスベガス。サマーは婚約者の浮気を目撃し、涙に暮れているところ、偶然いあわせた弁護士ジェームズに慰められる。彼はサマーの相談に乗り、つらい恋など1年も経てば忘れると言い、1年後どうなっているか試してみようと提案してきた。「来年の今日、ここでまた」とふたりは再会の約束をする。1年が経ち、約束どおり再会したふたりは、運命を感じ、衝動的に結婚してしまう。だが、仕事も住む場所も違うふたりの結婚には様々な障害が待ち受けていて───!?

    試し読み

    フォロー
  • 藍色時刻の君たちは
    4.3
    1巻1,899円 (税込)
    2010年10月。宮城県の港町に暮らす高校2年生の小羽(こはね)は、統合失調症を患う母を抱え、介護と家事に忙殺されていた。彼女の鬱屈した感情は、同級生である、双極性障害の祖母を介護する航平と、アルコール依存症の母と幼い弟の面倒を見る凜子にしか理解されない。3人は周囲の介護についての無理解に苦しめられ、誰にも助けを求められない孤立した日常を送っていた。しかし、町にある親族の家に身を寄せていた青葉という女性が、小羽たちの孤独に理解を示す。優しく寄り添い続ける青葉との交流で、3人が前向きな日常を過ごせるようになっていった矢先、2011年3月の震災によって全てが一変してしまう。2022年7月。看護師になった小羽は、震災時の後悔と癒えない傷に苦しんでいた。そんなある時、彼女は旧友たちと再会し、それを機に過去や、青葉が抱えていた秘密と向き合うことになる……。宮城県出身の現役看護師による、魂が震える傑作!
  • 愛国の天命――こうとしか生きようのない人生がある
    -
    1巻1,320円 (税込)
    昭和45年11月25日、東京・市ヶ谷の自衛隊駐屯地において、作家の三島由紀夫が自決した。当時僕は八歳だった。ひどくショックを受けた記憶だけが残っている――。(本文より) 学生運動華やかなりし頃、ゲバ棒を持って活動する人々はエネルギーに満ちあふれていた。 必死になる対象がある、言いかえれば「生きがいがある時代」ということはできるだろうか。 そんな彼らを見て育った青年・小松憲一は、昭和後期の春、「大日本愛国党」赤尾敏総裁の側近として、導かれるように右翼活動に身を捧げていく。それは愚かな選択か、あるいは天命ともいうべき導きか。 党の活動に情熱を注ぎ、すべてを注ぎ込むその生き様を通して、外側からは見えづらかった「右翼活動」の本質が浮かび上がる。 国粋主義運動の第一線を命がけで生き抜いた著者が、かつての記憶を振り返り、思想と行動を記した回顧録。 【目次】 目次 第一章 思想の目覚め 軍歌/三島由紀夫との〝再会〟/政治活動の構想/赤尾敏を知る/札幌のアパートで/アルバイトで味わったこと/市ヶ谷駐屯地/赤尾敏との対話/自衛隊入隊に向けて/僕の少年時代/入隊/自衛隊での生活/自衛隊に対する諦観/危険思想/除隊/自衛隊との対立/愛国党書記長との会話/政治運動の障害 第二章 右翼活動時代 自衛隊の神経質/東京都知事選/朝日新聞阪神支局襲撃事件/右翼とは何か!/三島由紀夫の〝赤尾評〟/愛国党での生活/愛国運動の基本/警察の過剰反応と愛国党の対応/運動に対する姿勢/ハードだった一週間/思い出深い田中角栄糾弾の演説/忘れられない「小名浜論争」/反ソデー/自衛隊観閲式/「山口烈士に申し訳ない」/『憂国忌』への不満/政治運動とは/同志の除名とそれによる緊張感/二・二六事件の解釈/新右翼との対話/不審者/初めての赤尾総裁からの叱責/愛国党を離れる/昭和天皇崩御/筆保同志の除名/赤尾総裁の死 第三章 人生における重要思想 赤尾敏先生の虚像と実像/実存主義―――「死」を考える/愛国党分裂/反新右翼/精神主義研究会/先祖信仰/儒教への思い入れと懐疑/警察をどう見るか/警察はここまでやる!/筆保同志との懐かしい再会 そして……/筆保同志のお母さん/道子さんの性格/夫人派と家族派の確執/奇妙な縁?/偉大なる活動家の死/津山への再訪/同志的結合と離反の条件/農本主義と都会への嫌悪/マラソンと精神主義/精神主義の誤解/「死」の考察/鹿児島・桜島と西郷隆盛/老荘思想/≪補記≫この七年を振り返って 【著者紹介】 小松憲一(こまつ・けんいち) 昭和37年北海道紋別市生 大学在学中に右翼民族主義に関心を抱き、昭和61年5月自衛隊武山駐屯地第一教育団入隊。在隊中政治思想を有していることが発覚し、規約違反の示威活動を画策していると悪推され、また隊員に多大なる影響を与えたとして強制退職処分を受ける。昭和62年3月大日本愛国党にて赤尾敏総裁の下で活動。東京都内において精力的な街宣活動を展開。その後、執筆活動を中心に独自の運動を展開。その一方で精神を鍛える目的から「走ること」を始め、≪精神主義ランニング≫と名づけ、全国の100kmマラソン大会に出場、二十数回の完走を数える。精神主義、農本主義から老荘思想に入り、そこに人間の理想を見出し、生活に反映させ現代に至っている。

    試し読み

    フォロー
  • 愛さえあれば?〈弁護士兄弟は恋が苦手〉
    完結
    -
    メアリー・ジョーは胸がひき裂かれる思いで恋人エバンのプロポーズを断った。政治家をめざす彼にとって必要なのは社交術にたけた上流階級の妻。彼の母親にそう言われての苦渋の決断だった。3年後、詐欺にあった父を助けたいとエバンを訪ねた彼女は、裁判費用のために彼のもとで働くことになる。彼がつきあう女性たちを目の当たりにし、いまだ痛む胸。だが、たったひとつの熱いキスが愛を再燃させる。でも本当に愛さえあれば、どんな障害でも乗りこえられるの…?
  • 愛されない子(上)   絶望したある生徒の物語
    4.8
    結婚するためにウェールズへ旅立つまでの短い間、トリイは障害児教室の代理教員を 引き受けます。今度のクラスは6人。――注意力散漫で、突拍子もないことばかりす る少女マリアナ、それに負けない騒々しさの少年ダーキー。重い情緒障害を持ち、話 をしない少女レスリー。アイルランドの紛争で父親を失った姉妹のジェラルディンと シェモーナ。同じくアイルランドの紛争を逃れてきた、姉妹のいとこにあたる少年 シェイミー。この6人の子どもたちによってトリイは、6年ぶりに教室へ戻ってきた 感傷にひたる間もなく、てんてこまいの毎日に放りこまれます。/掲出の書影は底本のものです
  • 愛してる。 ~記憶障害を乗りこえた運命の恋~
    -
    1巻330円 (税込)
    すべての記憶が消えてもあなたのことだけは覚えていた。 突然の病で22年間の記憶を失った沙紀。高次脳機能障害は様々なものを奪ったけれど、婚約者の裕司の記憶と、彼の愛だけは奪えなかった。 本当にあった奇跡の恋の物語。 「これが実話だなんて!!真実の感動シリーズ」が電子書籍で登場。
  • 愛してる。―記憶障害を乗りこえた運命の恋― 1巻
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    突然22年間の記憶を失った沙紀とその沙紀を支えつづける婚約者祐司。本当にあった奇跡の恋の物語
  • ICBTインターネット認知行動療法ガイドブック
    -
    インターネットを活用して認知行動療法を提供するインターネット認知行動療法(ICBT)を紹介する初めてのガイドブック。過去20年の研究成果をもとに、どのようにICBTを臨床に適用できるかを実例を交えつつコンパクトに解説。インターネット上の諸問題、対面式治療との併用法、うつ病・不安障害・身体症状に対するプログラムの詳細などを具体的に紹介しており、ネット時代の臨床家が心得ておくべき事柄が把握できる。
  • 愛することからはじめよう : 小林提樹と島田療育園の歩み
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    私財を投げ出し、社会から見捨てられていた重度の障害児の療育に奔走した、初代園長小林提樹と職員、家族たちの困難な道程を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 愛知が起こす成長革命 日本が蘇る2027年への提言27
    -
    1巻1,200円 (税込)
    安倍政権が大きな政治課題として掲げる「地方創生」。それぞれの都道府県で、計画が具体化されつつあるが、その中でも、大いに実現性があり、大きな改革が見込まれるのが愛知県である。本書は、愛知県を牽引する大村秀章県知事が、2027年という具体的な目標を掲げて、27の改革プランを示した、12年後の愛知県の青写真である。水素社会の実現、航空宇宙産業エリアとしての地盤の確立、観光産業の推進、リニア活用によるさまざまな改革、ベンチャー企業の積極的育成、コンテンツビジネスの活性化・国際化、語学教育の発想転換、女性・障害者・高齢者が輝く自治体の実現……など、先進的自治体ならではの構想が述べられる。愛知県の夢と心意気を満載した、これからの地方政治を考える上で必読の一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 愛着障害~子ども時代を引きずる人々~
    4.0
    「人に気をつかいすぎる」「親しい関係が苦手」「依存してしまいやすい」「発達障害と似たところがある」「意地っ張りで損をする」――その裏側には、愛着の問題がひそんでいる! 3分の1の大人が「愛着」に問題を抱えていると言われる今、人格形成の土台ともいうべきこの「愛着」を軸に、生きづらさやうつ、依存症などの問題を克服するうえで、新しい知見を提供する。【光文社新書】
  • 愛着障害児とのつきあい方 特別支援学校教員チームとの実践
    -
    「愛着障害」という言葉が,その子どもに適切な環境を与えるためにあるのではなく,その子どもにかかわることに対して防衛的に使われたり,「手がかかる」子どもというレッテルを強化するために使われるようなことがあれば,それは最も避けたいことである。 本書では,知的障害特別支援学校の現場で増えつつある愛着の問題を抱える子どもたちと,その子どもたちへの対応に苦慮する教師への介入を試みた著者が,精神分析的な理論や著者自らが作り上げた愛着障害児対応教育モデル(EMADIS)仮説を用いて当事者関係の悪循環を断ち切る方途を探る。 具体的な事例を通して描き出される子どもたちと教師たちが変化していくプロセスは,集団力動が働くあらゆる場面においても共通するものとして,臨床心理学的な介入を行う上で大いに参考になるであろう。

    試し読み

    フォロー
  • 「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
    4.0
    「発達障害」と診断されるケースが急増している。一方で「発達障害」や「グレーゾーン」と診断されながら、実際は「愛着障害」であるケースが数多く見過ごされている。根本的な手当てがなされないため、症状をこじらせることも少なくない。なぜ「愛着障害」なのに「発達障害」と間違えられるのか? 本当に必要な対処とは何か? 豊富な事例とともに「発達障害」と誤診されやすい人たちの可能性を開花させるための方法も解説。「発達障害」の急増が意味する真のメッセージを明らかにする“衝撃と希望”の書。 ※本書は2012年に刊行された『発達障害と呼ばないで』のデータや内容を最新のものにアップデートするとともに、大幅に加筆修正を行ったものである。
  • 愛着障害を抱える家庭の幸せのかたち。親子で成長できる子育て法!20分で読めるシリーズ
    3.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 恐らくこの本を手にしたのは愛着障害の疑いや機能不全家族で育ったという自覚があるからでしょう。 そして愛されているという安心感を十分に感じることのできないまま大人になり、子どもを授かったために、愛し方をわからず日々子育てに葛藤を抱えているでしょう。 人間らしく生きていくために、また人格を作る基盤として「安定した愛着」も持つことは最も大切です。 さらに愛着スタイルは世代間連鎖しやすいと言われています。 もし親となったあなたが不安定型の愛着スタイルを持っているなら、それは子どもにも引き継がれることがあります。 「自分が傷ついたからこそ、子どもには幸せになってほしい」そう願う方も多いのではないでしょうか。 ですが自分の果たせなかったことを子どもに期待しすぎてはいけません。 子どもの幸せを願うのであれば、まずは自分自身が自己の愛着スタイルと向き合い、子どもの成長とともに親として成長していく姿勢を忘れてはいけません。 本書では、愛着に悩む多くの人が子育てや家族の在り方に希望を持ってほしいという筆者の思いを込めて書かせていただきました。 この本が母として、父としての子育ての在り方考えるきっかけになれば幸いです。 【目次】 愛と家庭 子育ては誰が行うのか 家族は子どもの最初の社会 子育てしにくい現代社会 期待され過ぎる子どもたち 共依存する親子 必要なのは母性か父性か 赤ちゃんと愛着の絆を結ぶために 子どもが自立できる子育て 親として成長すること 愛のある家庭を作るために 不安だから必死になれる 愛するために、愛されるために 【著者紹介】 MakRoN(マカロン) 保育士養成校に通っている学生です。現在は、保育士だけでなく、カウンセラーの資格取得を目指して勉強しています。 主に、愛着理論、発達障がい、青年期の自立をテーマに研究をしています。
  • 愛着崩壊 子どもを愛せない大人たち
    3.7
    急増する依存症、発達障害、境界性人格障害……。その共通の背景をなすのは「絆」の病、愛着障害だった。一生を左右する幼い日の愛着体験の重要性を数々の事例で解明し、命と心を支える新たな世界観を提唱する。
  • ITレジリエンスの教科書 止まらないシステムから止まっても素早く復旧するシステムへ
    4.0
    障害の予兆や発生を検知し、 迅速に復旧できる構成・構造を作る! IT サービスや業務の継続性がますます求められる中、 IT 分野でも「回復力」「弾力性」 を意味する 「レジリエンス(Resilience)」という言葉が使われるようになってきました。 従来、システム障害は起こしてはならない、 完璧なシステムを構築しなければならない、 という価値観が強かったと思います。 しかし、システム障害をもたらすリスクを根絶することは不可能、 もしくは膨大なコストと時間がかかり割に合いません。 だからといって、障害を起こすシステムを 構築して良いなどといっているわけでは当然ありません。 「障害は発生するもの」という前提に立ち、信頼性向上の観点から、 「障害が起きにくい構成・構造にする」こと、 レジリエンス確保の観点から「障害の予兆や発生を検知し、 迅速に復旧・業務継続できる構成・構造・運用にすること」という 2つを同時に実現することが重要だと考えます。 本書は、筆者らがこれまでのミッションクリティカルなシステム案件で培った システム構築・運用業務ノウハウを集大成し、実践的な指南書となっています。 【本書の内容】 ・情報システムの導入・構築に携わる方々が、 ITレジリエンスを確保するために各プロセスにおいて 留意すべきポイントを解説 ・ITレジリエンスを確保するフレームワークを構成する要素を解説 ・特に管理者にとって必要となるシステムの可用性(情報システムが継続して稼働できる能力)の 基礎知識についても解説 ・コンティンジェンシープラン(緊急時対応計画)策定の基礎 ・障害訓練の実施法 ・「システム障害時対応の留意点」「システム障害の原因分析と対策立案の基礎」を 付録として掲載 【目次】 第1章 ITレジリエンスを確保するフレームワーク 第2章 リスク対策を施したシステム構築のルール 第3章 システム可用性の基礎知識 第4章 コンティンジェンシープラン策定の基礎 第5章 障害訓練の基礎 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • IT技術者の長寿と健康のために
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生死の淵から生還した産業医・IT研究者自らが、その実体験と克服手法を具体的・論理的に説く。また、優秀なIT技術者ゆえの過労死、神経障害をいかにしてなくすか会社組織としての対応方法を、ITを知り尽くした産業医としての立場から考える。体調管理が必須な技術者、労務管理、プロジェクト管理、経営者、必読必携
  • IT業界を数字で見る(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※本書は、日経コンピュータ誌の特集記事「情報システムのリアル」(2014年10月16日号)の  Part1~Part5をスマートフォンでも読みやすく再構成した電子書籍です。  専門記者によるレポートが手ごろな価格で手に入ります。 ITベンダーやユーザー企業のシステム部門で働く 3069人のアンケート調査(2014年8月に実施)に基づいて、 IT業界のリアルな姿を数字で浮かび上がらせたのが本書です。 「システム開発プロジェクトの成功率」 「要件定義、設計、製造、テストにかかる期間の比率」 「アジャイル開発の導入率」 「オフショアを経験した割合」 「この1年間で重大な障害を経験した割合」 「セキュリティ担当者のスキル」 「SEの人月単価」 「勘・経験で工数を見積もる割合」 「基幹系アプリの利用年数」 「メインフレーム/オフコンの利用率」 「ERPの利用率」 「スマホ/タブレットの導入率」 「パブリッククラウドの利用率」 などがわかりました。
  • 愛と障害者と悪魔の働きについて
    3.0
    2016年、日本を震撼させた大事件 このような悲劇を、二度と起こさないために。 報道だけではわからない、事件の霊的真相に迫る。 ●犯人の深層心理を操るもの、その狙いは何か? ●重度の障害者の正しい“魂の救済”とは ●弱者は排除すればいい――この事件に潜む  “「全体主義」へと向かう日本の危険な兆候”とは 【肉体は不自由でも、魂は健全――障害者問題を、宗教的視点から捉え直す一冊。】 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 愛と追憶の泥濘
    3.5
    婚活真っ最中の柿谷莉歩にできた彼氏、宮田博之は大手企業のイケメン敏腕営業マン。その頼もしい仕事ぶりと、どこまでも優しい人柄に莉歩はベタ惚れだったが、博之には「勃起障害」という深刻な悩みがあった……。博之の病いを治そうと奔走する莉歩。やがて彼女は最愛の人がひた隠しにしていた衝撃の事実を探り当てる。二人の恋路の行方やいかに?
  • 愛と日本語の惑乱
    3.2
    コピーライターの野田は、恋多き大女優・百合子の愛情が失われつつあるのを感じた日から奇妙な言語障害におちいっていく。「いわずもがな」に「これみよがし」、「キモイ」から「ぱねえ」まで、愛の反乱が生む日本語の氾濫――。著者真骨頂、誰でも一度は疑問を持った覚えがある現代ニッポンの言葉をめぐる爆笑長編小説!
  • 愛の重さ
    -
    1巻524円 (税込)
    障害を持つ男と女の出会いと別れ、そして愛の再生の物語。
  • 愛の灯火はクリスマスに
    -
    王子に心を奪われた悲しい瞳のメイド。でも、この片想いは誰にも秘密。 アントニエッタは故郷のホテルでメイドとして働きながら、家同士の結婚から逃げた過去を両親に許してもらおうとしていた。けれど孤独と悲しみに耐えきれず、仕事中に泣いていたとき、宿泊客のラーフになぐさめられ、生まれて初めての恋をする。誘われたディナーは贅が尽くされ、誘惑もロマンチックだった。ところが純潔を捧げたあと、彼女はラーフから冷たく告げられた。実は自分は王となる身で、イブに国へ帰れば結婚が待っている。二人は最初から結ばれる運命ではなかったのだと……。かくして、アントニエッタは“シンデレラ”からメイドに戻った。 ■『シチリア富豪との二十年愛』関連作。邦題はTwitter読者投票で決定しました。ヒロインの恋の障害は身分の差ばかりではありませんでした。親友や上司からあきらめるよう迫られても、想いは募る一方で……。静かに激しく燃えあがる、聖夜のロマンスをどうぞ!
  • 愛は言葉をこえて
    4.0
    「お願い…誰か助けて…」。ハリケーンに家を破壊され、瓦礫の中に閉じ込められたアリー。かつて病気のせいで聴覚を失った彼女は、完全なる静寂と闇のなか恐怖に震えていた。そんなアリーを救ったのは、魅力的なレスキュー隊員リッキー。どんなに素敵でも、もう会うことのない人…のはずが、彼の家で療養することに!障害を持つ自分を愛してくれる男性など誰もいないと思っていたアリーだが、彼とのたわむれのキスが、その頑なな心をとかして…。
  • iPadで絶対に忘れない最高の勉強法
    -
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12788-6)も合わせてご覧ください。 『iPadと神アプリを組み合わせれば,要領よく暗記できる! 効率よく試験に受かる!』 仕事に役立つ資格やTOEICなどの試験勉強では,重い参考書を持ち歩いたりノートを広げるスペースを見つける必要があり,忙しいビジネスマンには多くの障害がありました。しかし,iPadがあれば,いつでもどこでもすぐに学習を開始でき,しかもスキマ時間を使って効率よく勉強することができます。本書では,たった5つのアプリ(無料&有料)とiPadOSにの純正アプリだけで結果を勝ち取れる,最新かつ効率的な学習法を,チャンネル登録者数13万人超の“勉強系YouTuber「YMK」”がお教えします。 本書のポイント 暗記系だけでなく,何度も間違える弱点を克服できる学習法を伝授 自宅や出先の自習だけでなく,受講形式の学習にも役立つコンテンツを用意 YouTube動画と連動してわかりにくいiPadやアプリの操作方法を解説 「GoodNotes 5で使えるノートテンプレート(PDF)」など,iPadやアプリの活用を助けてくれる著者オリジナルのテンプレートなどを読者特典として提供します。
  • 愛を教えて+α 第一部 上
    2.5
    1~4巻550円 (税込)
    ある事情から結婚を余儀なくされた、日本最大の企業グループの総帥・藤原卓巳。彼はその相手として、一度会っただけの社長令嬢・千早万里子を選ぶ。万里子の弱みにつけ込んで婚約した卓巳だったが、しだいに彼女の優しさと強さに魅了されていく。そして万里子もまた、冷酷な仮面の下に隠された卓巳の純粋な心を知り……。だが二人の前には、あまりにも多くの障害が待ち受けていた。「Berry's Cafe」連載時から評判を呼び、書籍化された話題作。さらにエピソードとサイドストーリーをプラスした電子だけの特別編!

    試し読み

    フォロー
  • 愛を教えて+α 【完全版】
    4.4
    ある事情から結婚を余儀なくされた日本最大の企業グループの総帥・藤原卓巳。彼はその相手として、一度会っただけの社長令嬢・千早万里子を選ぶ。万里子の弱みにつけ込んで婚約した卓巳だったが、しだいに彼女の優しさと強さに魅了されていく。そして万里子もまた、冷酷な仮面の下に隠された卓巳の純粋な心を知り……。だが二人の前には、あまりにも多くの障害が待ち受けていた。投稿サイトで人気を集め書籍化された話題作。さらにエピソードとサイドストーリーをプラスした電子だけの特別編全4巻に、新たに番外編『露天風呂で愛を教えて』を収録した完全版!
  • 愛を奏でる乙女と伯爵の夢【新装版】
    -
    音楽家への夢を諦めた伯爵のアンドリューの元に、アデルという女性が訪れた。彼女の歌声は周囲に安らぎを与え、アンドリューの心に再び音楽家への気持ちを再燃させた。互いに刺激を受け惹かれ合っていくも、身分の違いという大きな障害が降りかかる。葛藤のなか、二人が出した愛の結末は…!? ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • アウトサイダー・アート入門
    3.8
    アウトサイダー・アートとは、障害者や犯罪者、幻視者など正規の美術教育を受けない作り手が、自己流に表現した作品群。40年間、小さなアパートで空想の戦争物語を挿し絵とともに描き続けたヘンリー・ダーガー。手押しの一輪車を心の支えに33年間、石を運び、自分の庭に理想宮を作り上げたフェルディナン・シュヴァル。12歳で入った養護施設で貼り絵と出会った山下清。彼らに通底するのは社会からの断絶によって培われた非常識な表現手法。逸脱者だからこそ真の意味で芸術家たりえた者たちの根源に迫る。
  • アウトサイド・ジャパン 日本のアウトサイダー・アート
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本唯一のアウトサイダー・キュレーターによる 総勢135 名のアウトサイダー・アーティスト大辞典! 水道橋博士も絶賛!! 『表現とは無茶で無駄で無限である。 この本は、アートの根源的な力に満ちている。 クシノこそが、平凡のなかに非凡を発掘する錬金術師だ!』 アウトサイダー・アートとは、一般的には美術の教育を受けていない人々の創作のことを指す。 しかしいま、アウトサイダー・アートといえば障害のある人たちの表現活動ばかりにスポットが当たりがちである。 日本初のアウトサイダー・キュレーターである櫛野展正氏は、障害のあるなしにかかわらず、表現せずには生きられない、表現者と呼ぶにふさわしい隠れた芸術家たちを多く発掘してきた。 本書では、日本全国津々浦々、135人の表現者たちを10のテーマ別に一挙に紹介。アウトサイダー・アーティストを網羅した日本で初めての試みである。
  • アウトサイドで生きている
    4.0
    今、注目される「アウトサイダー・アート」。しかし「障害がない」がゆえに既存の福祉制度では取り上げられず、世の中から評価されないまま表現活動をする人々がいます。長年福祉現場で働き、福祉と 芸術の狭間にある表現を紹介し続けている著者がそんな「周縁アー ティスト」の人生に迫った渾身のドキュメンタリーです。

    試し読み

    フォロー
  • あえてよかった
    3.7
    1巻1,584円 (税込)
    「今を生きる」子どもたちが教えてくれる光。  大地(58歳)は妻に突然先立たれ、自暴自棄の状態。愉しみは三日月の夜に現れる妻の気配と会話すること。そこで亡き妻から、彼女の切実な願いだった「子どもを育てる」の実践を頼まれてしまう。しぶしぶ学童保育所のバイトを発見し働き始める大地。ある程度働いたら、自分も妻の後を追うつもりだった。  そこで出逢う令和の子どもたちとのやりとりは想定外のことばかり。親の離婚、発達障害、愛着障害、不登校・・・子どもたちの悩みや心の傷、ピュアな思いにふれるうちに、知らず知らず大地にも大きな変化が訪れていく。子どもも、大人も、みんな「うまくいかない」何かを抱え、もがきながら生きている。  そんなある日、ある保護者から、大地は思いもかけない大きなギフトを受け取る。それは、亡き妻からの大切な思い--「生きる希望」。  そして、大地はある決心をするのだった。
  • 赤い砂の誘惑 花婿はボス I
    -
    妹が働くオーストラリアの奥地にたどり着いたメレディスは、赤い砂埃の舞う広大な大地を前に呆然としていた。妹はこんなところでも、恋をして楽しく暮らしているのだろうか。どんな男性をも魅了してやまない妹のことだ。きっとそうだろう。それでも、彼女にはロンドンに戻ってもらわなくては。瀕死の男性が彼女の声で昏睡から覚めようと待っているのだから。その役が自分には勤まらないと悟ったときの胸の痛みを押し隠し、メレディスは今回最大の障害、雇主ハルとの交渉に向かった。しかし無愛想で不機嫌な彼が契約途中での帰国など許すはずもなく、気がつくとメレディスは自分が代わりに働くと提案していて……。★二カ月連続でお届けする〈花婿はボス〉。一作目の今月は、分別ある行動が自慢だったはずのシティ・ガールが、大自然の中で、無骨なボスに翻弄されるうちに新しい自分を発見する、真実の愛の物語です。来月刊は妹ルーシーの恋を描きます。お楽しみに!★
  • 「赤ちゃん縁組」で虐待死をなくす~愛知方式がつないだ命~
    4.5
    産みの親が育てることができない新生児を、特別養子縁組を前提とした里親委託によって家庭につなぐ「赤ちゃん縁組」。かつて愛知県の一公務員の手で始まったこの取り組みが、今注目されている。「虐待死の中で最も多い、0歳0カ月0日の虐待死」「恒久的な家族の愛情を知らずに施設で育つ子どもたち」「里親や里子を苦しめ続ける反応性愛着障害という病」。これら全てをなくすために行動を起こした二人の半生と取り組みを紹介。
  • 赤ちゃんから大人まで 気づいて・育てる 発達障害の完全ガイド 総合版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《講談社 健康ライブラリースペシャル》 【乳幼児期から成人期まであらゆる年代に対応=すぐに使える記入式シート付き】 質問項目を精選した全年代の基礎調査票を収録した総合版。 発達障害の特性と支援のポイントがズバリわかる生涯支援の切り札! 【本書の特徴】 年代別の基礎調査票と評価シートで-- 1 その子の特性が正確に把握できます 2 特性に応じた支援のポイントがわかります 3 継続して活用すれば、その子の成長がわかります 4 入学、進学時に支援内容の的確な引き継ぎができます 5 ご家族への支援にもつながります 【本書の構成】 《第1章 発達障害の特徴や困難》 発達障害を正しく知ろう 乳幼児期(0~3歳)の発達障害 幼児期(4歳~就学前)の発達障害 学齢期(小学生~中学生)の発達障害 青年・成人(高校生以上)の発達障害 社会問題の陰に発達障害がないか 《第2章 記入用・基礎調査票と評価シート》 1歳6ヵ月児用・基礎調査票 3歳児用・基礎調査票 幼児期用・基礎調査票 学齢期用・基礎調査票 青年・成人用・基礎調査票 《第3章 特性の把握と支援の視点・事例集》 《第4章 テーマ別・対応方法の具体例》 発達障害への対応の基本 生活リズムをつくる スムーズな人間関係づくり 社会性を育てる ほか 【関連図書】 一人の子どもをしっかり受けとめ、 より詳しい視点を持ちたい方にとっての 基本版もあります。 ●『赤ちゃんの発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』黒澤礼子(講談社)    [対象:0歳~3歳まで] 定価 本体1300円(税別) ●『幼児期の達障害に気づいて・育てる完全ガイド』黒澤礼子(講談社)    [対象:4歳~就学前まで] 定価 本体1300円(税別) ●『発達障害に気づいて・育てる完全ガイド』黒澤礼子(講談社)    [対象:小学生] 定価 本体1300円(税別) ●『大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド』黒澤礼子(講談社)    定価 本体1300円(税別) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 赤ちゃん~学童期 発達障害の子どもの心がわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発達障害のお子さんを育てるママたちの体験談、通級学級や民間教室のイラストルポなど、発達障害のお子さんをどう育てるか、どう導くかが具体的にわかる本。 発達障害は「治す」ものではなく「特性を受け止め、寄り添う」もの。できるだけ早く発見し、子どもが幸せな人生を送れるようにサポートしてあげたいですね。 発達障害の区分や行動別・年齢別の具体的な対処法など、最新の情報を1冊にまとめました。適切な支援を受けることで大きく成長した子、悩みながら試行錯誤しているママなど、さまざまな体験談もぜひ参考にしてください。
  • 赤ちゃんが欲しい 2018春
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 今号は春のTAMAGO祭り★大人気の「授かる子宝レシピBOOK」52Pがついた豪華版で妊活の最前線をお届けします! 日本で唯一の妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい』(あかほし)の最新刊春号。 今号はイースターにかけて「春のTAMAGO祭り」を開催。 付録は 1毎回大人気! 52Pのボリューム「授かる子宝レシピBOOK」と、 2「35才からの妊活BOOK」 3TAMAGOにお願い「あかほしイースターカード」の豪華3本立て。 本誌は巻頭大特集 「春一番 授かるカラダに大改造で今年私はママになる!」に始まり、 毎号大人気の夫婦インタビュー「ベビ待ちカップルの妊活ライフ」、 YUKO先生の最新エクササイズ「どん底寒い朝の冷え取りサイズ!」、 TAMAGO祭りにちなんで 「不良ホルモンバスターズの排卵障害からTAMAGOをレスキュー!」、 「ハワイアンズで温活女子会」、「春の授かりグッズトップ10」などなど内容大充実! 18年目を迎えた『赤ちゃんが欲しい』だからお届けできる、 役立つ&前向きになれる妊活情報が満載です!
  • 赤ちゃんが欲しい 2016 秋 Autumn
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭大特集は「それでもママになった人の妊活成功ヒストリー」。生理不順、子宮トラブル、高齢、乏精子症、無精子症、原因不明、原因が重複、性行為障害、二人目不妊など、トラブルをかかえながらも妊娠にいたった先輩読者たちの妊娠必勝ヒストリーにレポート。 【電子版のご注意事項】。 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • 赤ちゃんと体内時計 胎児期から始まる生活習慣病
    4.3
    2歳で完成したヒトの体内時計は生涯、健康に影響する。赤ちゃんのひどい寝ぐずりや夜泣きの原因には諸説があるが、著者は長年の臨床経験から以下のように想定している。それは「誕生直後は『超日リズム』で生活していた赤ちゃんが、乳児期になり『概日リズム』を身につけるときに、自身の体内時計と社会活動のリズムとの間でずれが生じることで、睡眠障害や不機嫌さを起こす」というものである。この状態は赤ちゃんが〈時差ぼけ〉を起こしているようなもので、心身に様々な影響が出ることを意味する。ヒトの体内時計は生後1歳半から2歳にはほぼ完成し、生涯にわたり健康に強い影響をもたらす。本書では、体内時計の知識、睡眠障害と発達障害との関連性、睡眠治療の検証などを提示する。【主な内容】○体内時計の準備は胎児期後半に始まる ○概日リズムと超日リズム ○健康な乳幼児に必要な睡眠時間 ○脳の海馬は睡眠欠乏に弱い ○遅刻リズムと不登校リズム ○概日リズム睡眠障害と発達障害 ○眠るタイミングがつかめない赤ちゃん ○フランス人の睡眠教育 ○赤ちゃんに「時間」を教えよう ○夜間授乳は定期的な覚醒のリズムを作ってしまう ○うつ、糖尿病、認知症、がんとの関連性
  • 赤ちゃんポストの真実
    4.0
    慈恵病院(熊本市)が開設した「赤ちゃんポスト」は“命を救う”という理念のもと、理解を広げてきた。だが、実際の運用は想定外の連続である。2023年3月までに預けられた170人。そのうち病院が想定した早期新生児は76人。残りの約半数が、ある程度育った赤ちゃんだった。開設第一号は3歳児だ。障害児や外国人の赤ちゃんもいる。出産状況が分からないため医療者の負担も大きい。育った子は「出自を知る権利」を持ち合わせていない。さらに同病院は19年末、妊婦が匿名のまま病院で出産できる「内密出産」も導入した。そして近年では、別の団体が新たなポスト開設の構想まで公言し始めている。開設されて16年――赤ちゃんポストが日本社会に問いかけたものとは何か?「命」を巡るノンフィクション。 文庫化にあたり、慈恵病院が新たに始めた内密出産の現状や、関西、北海道、東京でポスト開設を試みる人々への取材など、近年の動向を大幅加筆。
  • 赤ちゃんポストの真実
    3.9
    1巻1,485円 (税込)
    誰も知らなかった赤ちゃんポスト。 やむなき事情で育てられない赤ちゃんを病院が匿名で預かる。その後、特別養子縁組を目指す。2007年に慈恵病院が開設したのが「赤ちゃんポスト」である。「命を救う」という理念のもと10年以上運用されてきたが、同病院に続く施設は現れない。法整備も進まない。内情を知ると一筋縄ではいかないことがわかる。 2019年3月までに預けられた144人中、病院が想定した早期新生児は76人。残りの約半数が、ある程度育った赤ちゃんだった。開設第一号は3歳児だ。障害児や外国人の赤ちゃんもいる。いずれも出産状況が分からないため医療者の負担も大きい。 大手メディアが美談として報じる一方で、こぼれ落ちた事実がある。ポストに預けるため熊本入りする妊婦がいる。育った子は「出自を知る権利」を持ち合わせていない。ドイツでは、ポストが乳児遺棄の減少に寄与していないという報告書も出された。 「匿名」という壁をこえ、地元記者が細い糸をたどるようにポストに預けた母、預けられた子を訪ねた。また数多くの医療・福祉関係者や熊本市長や県知事にもあたった。賛否ではなく、赤ちゃんポストが照射する「真実」をひたすら描いたルポルタージュ。
  • あきらめない男 重度障害を負った医師・原田雷太郎
    -
    新潟県上越市にある介護老人健康施設「サンクス米山」で施設長を務める医師がいる。原田雷太郎。今年還暦を迎える内科医だ。彼は約100人いる入居者の健康管理を一手に引き受けている。一人ひとりの様々な状況を把握し、健康な日常、幸せな最期を迎えられるように、原田は毎日、真摯に患者と向き合う。  これだけ聞くと、やさしい真面目な普通のお医者さん像が浮かぶ。たしかに原田は真面目でやさしいお医者さんだ。ある一点を除いては……。  原田は13年前、46歳のとき、持病である糖尿病の合併症で突然意識を失い、自宅の階段から転落する。その結果、脊椎を損傷し、首から下が動かなくなる。わずかに動くのは右手の人差し指と親指だけという重度障害者となったのだ。今でも原田の首から下は動くことはない。  普通なら、、一生、寝たきりで暮らすはずだった。しかし、原田は、重度の障害を負っても、社会人として生きること、そして、医師として生きることをあきらめなかった。幸いないことに、頭脳の機能は失われなかった。昔と違って、テクノロジーはかなり進歩している。ハイテクの車いす、ノートパソコンなどを駆使すれば、内科医として生きていくことは可能なはずだ。  原田は苦しいリハビリを乗り越え、医師として現場に復帰する。もちろん、介助は必要だ。ベッドから車いすに移るだけでも3人の力が要る。そうした援助には深い感謝の気持ちを持っている。しかし、患者さんにとってもっともよき医師となっている。これは奇跡の物語ではない。また、障害者と社会といった大きなテーマを扱ったものでもない。「あきらめない男」の努力のドキュメントなのだ。
  • 悪徳(?)御曹司の極上プロポーズ~100日限定の密約生活~
    4.8
    大手ホテルチェーンの跡取り御曹司の藤堂律と勘違いから100日限定の婚約者になった松永ひより。優しくも強引な藤堂にどんどん惹かれていくが、二人の前にはある障害が立ちはだかって!? ――愛だけじゃない、物語の結末は……?

    試し読み

    フォロー
  • 悪夢障害
    4.0
    「寝つきが悪い」「眠れない」「途中で目が覚める」など睡眠に問題を抱える人は大勢いるが、なかでも無視できないのが悪夢。「悪夢障害」とは「極度に不快な夢を繰り返し見ることで睡眠が妨げられ、日常生活に支障が出る」病であるが、この生涯有病率は7割以上ともいわれている。悪夢はうつ病の前兆でもありうるため、軽視は危険。また悪夢を見て叫ぶ場合はパーキンソン病などの可能性もあるので、注意が必要だ。悪夢にまつわるすべてを網羅した一冊。
  • 開けられたパンドラの箱 ――やまゆり園障害者殺傷事件
    4.4
    2016年、19人の障害者を刺殺した衝撃的なやまゆり園事件から2年。植松聖被告の動機の解明もできず、事件を二度と起こさないための社会的対策も講じられないまま、事件は風化しつつあるように見えます。『創』編集部はこの間、植松被告に面会するなどして取材を行い、その内容も含めて、事件についてまとめた書籍を刊行しました。もちろん植松被告の発言をそのまま載せるのでなく、精神科医の分析や、事件の被害者家族の話など、いろいろな観点から事件を検証し、社会的議論を呼びかけたものです。

    試し読み

    フォロー
  • 朝起きられない子の意外な病気 「起立性調節障害」患者家族の体験から
    -
    ある朝、息子が起き上がれなくなった――。一児の母であり、ライターである著者は、息子の異変をきっかけに「起立性調節障害」の存在を知る。思春期の子ども特有のこの耳慣れない病気について、医師や教師の理解も十分に進んでいない。甘えだ仮病だといわれて苦しむ子どもは数知れず。教育や医療の現場はどうなっているのか、ほかの患者や家族はどう病気と闘っているのか。息子とともに病気を乗り越えた著者が綴る、オトナ必読の一冊。
  • 朝、起きられない病~起立性調節障害と栄養の関係~
    3.0
    「朝起きられない」「日中はだるくて体が動かない」という主訴を持つ起立性調節障害。中高生の1割、小児科受診の中学生では2割を占め、不登校の大きな原因だ。的確な診断ができる医師も多くなく、「怠け病」と言われる患者も多い。小児科医・スポーツドクターである著者は、起立性調節障害を栄養の観点から分析、治療・改善させている。本書では青年期までの発達に必要な栄養や、運動との関係、周囲の対応を症例を交え解説する。

最近チェックした本