身の上作品一覧

非表示の作品があります

  • 夜明けの唄 第1話 覡様
    無料あり
    4.7
    1~25巻0~363円 (税込)
    治癒の力をもつ青年×短命の戦巫子がおりなす、救済系ファンタジーロマンス、開幕! その島には、海からくる化け物と闘い、人々を守る巫子がいた。 成長がとまり、呪いを受けた身体で孤独に闘う巫子の名はエルヴァ。 そんなエルヴァの身の上を知った少年・アルトは、彼をその役目から解放してやりたいと願う。 誰も近づかなかったエルヴァのもとに通い詰め、世話をするようになり、ずっと彼のそばにいると誓ったのだ。 そうして、年下ワンコと美丈夫という正反対なふたりが、主従のような家族のような日々を過ごして8年。 数年の命だったはずのエルヴァの身体は、何故か回復の兆しをみせていて――?
  • 生贄悪女の白い結婚~目覚めたら8年後、かつては護衛だった公爵様の溺愛に慣れません!~ 第1話
    続巻入荷
    4.3
    元護衛の年下少年が年上の美形公爵様に!? 不幸な身の上の男爵令嬢が幸せを掴む、年齢逆転溺愛ラブファンタジー! 異性を引き寄せる体質のせいで悪女と呼ばれる男爵令嬢のニネット。 継母と連れ子に家を乗っ取られた彼女は、 屋敷の片隅にある小屋で護衛の少年ティルと二人で暮らしていた。 ある日、ニネットは連れ子に嵌められ、 生贄として差し出されてしまう。 それをきっかけに大きな力を手に入れるが、 町に戻ると、どういうわけか8年もの月日が経っていて……。 かつて少年だったはずのティルは、 一人で生きることを決めたニネットの契約結婚相手として現れる。 突然消えたニネットへの想いを抱いたまま……。
  • 龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上 1巻
    4.7
    秘密を抱えた孤独な少女は幸せな居場所に出会う ある寒い冬の夜。帝都に放り出された小柄な少女・珠の窮地を救ったのは、不思議な髪色をした男・銀市だった。口入れ屋「銀古」の旦那である銀市の厚意で、珠は住み込みで働くことに。特殊な体質に起因する過去により、上手く感情を表せない珠だったが、銀古で銀市や“隣人たち”と平穏な日常を過ごすうちに、変化が生まれていく――…。妖しくもあたたかい帝都浪漫綺譚、開幕。 (C)Yamori Mitikusa Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2021 Yukizirushi
  • 花よりも花の如く【電子限定特別編集版】 1巻
    4.3
    1~22巻528円 (税込)
    幼い頃から能の舞台に立っている能楽師・憲人は修行中の身の上。祖父であり師匠でもある左右十郎先生の内弟子として、忙しい毎日を送っている。舞台の上では天人・美女・鬼にすら変幻自在…魅惑的な憲人の「お能」ライフを描くシリーズ第1巻!! 電子書籍版には「NATURAL外伝」として掲載された「花よりも花の如く」「天の響」の読切2編を冒頭に収録。
  • 死んで花実が咲き誇る(1)
    NEW
    -
    花咲桜助は幼い時に火事で家族を亡くし、天涯孤独の身の上。遠い親戚の春原家に引き取られ、春原の両親、陽一、陽鞠の兄妹と本当の「家族」のように暮らしている。そんなある日、陽一、陽鞠と出かけた神社の夏祭りで、謎の青年・曼珠が人を殺して作り出した怪物“亡者”に襲われてしまい…!?新感覚・復讐のバトル・ホラー!!
  • 龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上
    4.4
    ■珠は寒空の帝都で不思議な髪色の男に救われる。これが運命の転換点だった――。■  寒空の帝都に放り出された珠。彼女の窮地を救ったのは、不思議な髪色をした男・銀市だった。  口入れ屋の旦那である銀市の厚意で、珠は住み込みで働くことに。感謝する珠だが"人ならざる者"がみえて贄とされた過去により、上手く感情を表せない。一方の銀市も複雑な境遇のようで……だからこそ珠を思いやってくれる。  恩に報いるため健気に勤める珠は、店でも信頼を得て平穏を知る。しかし、帝都で続く少女の失踪事件に否応なく巻き込まれ――。秘密を抱える珠と銀市が、お互いの居場所を見つけるまでの浪漫綺譚。
  • 漫画版 徳川家康 1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 松平竹千代(のちの徳川家康)が生まれた年、武田信玄は22歳、織田信長は9歳だった。 群雄割拠の戦国時代に、天下統一を目指す武将たち。弱小の松平家にとっての 希望の星・竹千代の身の上は・・・。 剛毅と智謀を駆使して天下を平定、徳川300年の礎を築いた、家康の生涯を描く世紀を超える一大巨編の開幕! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • THE QUEEN~稀代の霊后~【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    1~84巻0~67円 (税込)
    人族の他に、それぞれ違う能力を持った異族が存在する世界。 予知能力を持つ霊族の孤児・霊止。自身の身の上の謎を明らかにするため、宮廷に封印されているという同族を探す。ただ、その身分は虐げられるばかりの奴婢であった。しかしそんな彼女に転機が訪れ、尊太后の命によって妃嬪に取り立てられる。小さな権力を手にしたものの、謀略の渦巻く後宮で彼女を待つのは更なる試練の数々で…。

    試し読み

    フォロー
  • 花ざかり平安料理絵巻 桜花姫のおいしい身の上 一
    完結
    4.4
    時は平安時代。 料理が趣味というめずらしい姫・桜子に、 入内話が舞い込んだ。 しかし相手は「冷酷な狼」と噂の東宮で――!? 「おいしい」がいっぱい詰まった平安宮中恋物語、 待望のコミカライズ!!
  • 星だけが知ってる
    完結
    4.6
    全1巻770円 (税込)
    バイト先と彼女を一度に失った最悪の日、大学生のそらは公園で流星群を眺める男と出会う。促され身の上話をするうち泣いてしまうそらに男はキス。思わず逃げ出したが、翌日入ったカフェの店長は見覚えのある公園の男。冗談とも本気ともつかない店長のアプローチに戸惑いながらも惹かれるそらは?
  • 人魚の傷 2
    4.6
    ▼第1話/夢の終わり▼第2~3話/約束の明日[前・後編]▼第4~5話/人魚の傷[前・後編]●主な登場人物/湧太(元は漁師。人魚の肉を食べ500年間不老不死のまま生き続けている)、真魚(まな。人魚の里で育てられた少女。いけにえにされる所を湧太に救われ一緒に旅をする。気の強い娘)●あらすじ/旅の山中で、土砂崩れで生き埋めになってしまった湧太と真魚。だが不死身の湧太は、地元の猟師に供養されている途中で甦った。ところが、やはり不老不死であるはずの真魚の姿が見当たらない。自分の身の上を語り、真魚の行方を聞く湧太に、猟師はもう生きてはないだろうと語る。その山中には「大眼(おおまなこ)」という化け物がいて、日夜人を食い殺しているというのだ…(第1話)。●本巻の特徴/第2~3話「約束の明日」では、60年前に湧太と想いを寄せ合い、今は死んだはずの苗という女性が60年前の姿のまま現代に生き返った。彼女の家にあった“人魚の灰”と、彼女の婚約者だった男に関わりが…!? 表題作「人魚の傷」では、以前、湧太と真魚が旅の途中で知り合った母親を訊ねて一人旅をする子供・真人と再会する。本巻も全話を通して不老不死をもたらす人魚の肉をめぐる、切なく哀しい物語が描かれる。
  • ONE─愛になりたい─ 1
    完結
    3.8
    【友達のままでいいの?】芳本さちよは高校1年生。家庭の事情で、いとこの圭子の家で暮らす身の上だが、水泳部ではつらつ活動中。はじめは幸多先輩に憧れていたけど、同級生の拓実のやさしさに気づき、ほのかな恋が芽生える。ところが圭子も拓実を好きで、さちよの恋は前途多難に! 内気な女の子の切ない恋が始まる第1巻!
  • パブリックスクールのジュリエット
    3.6
    きみに出逢わせてくれた神に感謝します 生徒総代で伯爵家の嫡子のテオドアと、養護施設出身で家族に恵まれない蓮来。二人は心ない大人によって引き裂かれてしまうのか――? 面識のなかった父の都合で英国のパブリックスクールへ編入を余儀なくされた蓮来。そこで彼を助けたのは、生徒総代を務める伯爵家の嫡子テオドアだった。生徒たちの憧れの的ながら特別扱いを嫌い、絵を褒めてくれた、公平で優しい人――。礼拝堂で身の上話を真摯に聞いてもらったことを機に、心開いていく蓮来。他の生徒が驚くほど急速に親密になった二人だが、嫉妬に駆られた異母弟イクスの残酷な通告が、再び蓮来を孤独の淵に押しやって…。
  • 葬流者 1
    完結
    -
    時は天明の大飢饉――凶作に苦しむ農民たちはただ同然で娘を人買いに売り、飢餓に苦しむ者たちは死者までを食らったといわれる暗黒の時代に、自らを「過去を葬り今日を流れる葬流者(ソールジャー)」と名乗る流れ者の剣客がいた…。旅の途中、伊勢の近くの瀬田川で川に流された女を助けたことから、そのおきみという女と、女衒の源次と知り合った「葬流者」こと刑(おさか)波之進。源次は、遊郭におきみを売って金を受け取ってはその直後に足抜けさせ、また別の遊郭に売っては足抜けを繰り返し金を稼いでいた。ただの女衒と売られた女の関係に見えたふたりだが、その身の上には余人には語れない飢饉の悲惨な現実があった…。そして荒涼とした世を流れるままに剣を振るう波之進にも追っ手が迫っていた――。小池一夫、ケン月影のコンビによる、ハード時代劇!
  • GO!ばあじなる花遊記 1
    完結
    4.0
    全2巻484円 (税込)
    幸せな家庭で何不自由なく暮らしている十萌(ともえ)。学校に行けば大好きな梗牙(こうが)君に会えて、楽しい毎日。ところが、姉と両親の事故死で、突然、天涯孤独の身の上に…。おまけに、父親の残した借金が1億円!!借金のカタに遊女屋へ売られてしまいます。ショックを受ける十萌の前に、謎の男が現れて!?
  • 強制除霊師・斎 自殺女房 (8)
    4.3
    「私は誰も好きになれない──」 悲しい身の上の女と結婚した男性相談者。 しかし、穏やかな暮らしは長くは続かず突如、妻は自殺した。 ひとり取り残された夫の部屋を訪れた斎が視たおぞましい存在の姿とは──?
  • 「俺の女になれ。」夜獣・黒峰と溺愛ウサギ【合本版】1
    完結
    -
    【※この作品は話売り「「俺の女になれ。」夜獣・黒峰と溺愛ウサギ」の第1巻~6巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】 「そのカラダは俺が買った。お前は俺の女になれ」 結婚直前の同棲相手に裏切られ、持ち金も住む家もすべて失った挙句、借金まで背負わされてしまった小町(こまち)。頼れる相手が誰もいない彼女に残されたのは、自分のカラダひとつだけ。借金返済の催促に追われ、追い詰められた小町は仕事を探しに夜の街へ飛び出すが、そこで、ひょんなことから「黒峰」という怪しげな男に出会う。ひととおり事情と小町の身の上話を聞いた黒峰は、なぜか「自分のところで働くように」と小町に仕事を持ちかける。だがその仕事とは、「俺専属の『嬢』になれ」というもので――?
  • 溺愛カフェテリア~SEX、コーヒー、どっちにする?~(1)
    完結
    3.5
    「へえ…ここが弱いんだ」全部ハジメテなのに熱いところ舌でクリクリされて、ナカまで指入れられちゃって…どうしよう、私、変になっちゃうのッ――! 相川雛子(あいかわひなこ)は、何かと「出遅れてしまう」OL。入りたかった部屋も狙ってた服も、キャリアアップや結婚の機会も逃し、タイミングの悪さに嘆く日々…。部屋が決まらないままルームシェア解消となり、失意の中さまよっていたところ、オシャレな古民家風のカフェを発見! 吸い込まれるようにお店の中に。 柔和で親切なカフェオーナー・芹沢歩(せりざわあゆむ)さんに、残念な身の上を話してたら、「俺が引き受けてやるよ」って……ええ!? あれ、なんかキャラ違いません!? 絡まる舌に頭がふわふわ…服もするする脱がされて、恥ずかしいのに全部見られちゃう…! トロトロのナカをくちゅくちゅされて、お腹のオクまでズキズキ疼いちゃって…。「ガマンしないでイっていいよ」って…こんなのダメなのに、ビクビクしちゃって何も考えられないよぉ~! 毒舌バリスタと出遅れ系OLの、溺愛ビターなエッチ付☆なりゆき同居生活スタート!(第1話)
  • 極道幼稚園
    3.9
    ……貴方がずっと、ここにいてくれればいいのに――……! 「瑚條蓮也。四歳です」――ひかりの勤める幼稚園にヤクザが立ち退きを要求してきた。理不尽な要求に断固戦う姿勢のひかりだったが、ヤクザの若社長・瑚條はそんなひかりを気に入り毎日口説きにやってくる。ひかりの身の上話に耳を傾け、優しく抱きしめてくる瑚條に、本当はいい人なのかもしれない、と心揺れるひかり。しかしある日、園児を庇って怪我をした瑚條が記憶喪失&幼児退行というまさかの事態が勃発。見た目は大人、中身は子供というなんとも扱いづらい瑚條を預かることになったひかりは…。
  • ついてくるもの
    3.9
    実話怪談の姿をした七つの怪異譚が、あなたを戦慄の世界へ連れていく。薄気味の悪い男が語る夜毎の恐怖(「夢の家」)、廃屋から人形を持ち帰ってしまった私の身の上に次々と……(「ついてくるもの」)、同居人の部屋から聞こえる無気味な物音の正体は……(「ルームシェアの怪」)。"取り憑かれる"ホラー短編集。
  • not simple
    完結
    4.5
    ▼prologue▼♯1~♯12▼epilogue ●主な登場人物/イアン(家族を求め、放浪を続ける青年)、ジム(イアンの人生に興味を持つ彼の友人。小説家) ●あらすじ/アメリカのとある州。駆け落ちの計画がばれ、父親から「恋人を殺す」という脅しを受けた少女・アイリーンは、恋人の身を守るために、偶然道端で眠っていた青年・イアンをその身代わりにしようと思いたつ。自分を監視する父の手下の眼に、イアンが恋人であると映るよう振る舞うアイリーンだったが、イアンの身の上話を聞くうちに、彼が自分の叔母と再会するためにこの街へやって来たことを知り…(第1話)。 ●本巻の特徴/彼がひたむきに求めたのは、ありふれた家族のぬくもり。だが与えられた運命は、いたずらのようにもつれ、絡み合い、すれ違う…。青年・イアンの劇的な人生を綴った衝撃作!!
  • 凛々しい辺境伯は、婚約破棄された失意の花嫁を全力で愛します
    3.6
    嫁ぎ先へ向かう馬車の中で、セレーナは、この1ケ月の間に身の上に起こったことを振り返りながら塞ぎ込んでいた。幼い頃から婚約者だった第二王子のオーランドからの突然の婚約破棄。代わりに辺境伯のレオナルドの花嫁になることが決まったものの、セレーナに横恋慕したレオナルドが、オーランドに迫って譲り受けたという噂も聞く。体調がすぐれず途中で休憩をとるセレーナの元には、そのレオナルドが駆けつけ、やさしく蜂蜜酒を差し出すのだった。精悍な体躯で抱き上げられ馬車に乗せられ端正な顔立ちで微笑まれると、眩しいと感じてしまうほど、セレーナはすっかりレオナルドのペースにはまってしまう。花嫁としての歓迎を受け、レオナルドの気づかいや優しさに触れるうち、セレーナの心に少しずつ温かみが戻っていくが、真実を聞けないまま日が過ぎていき……。
  • 離縁された悪妻王妃は皇帝陛下に溺愛される 異国の地でえろらぶ蜜月(ハネムーン)開始します♡
    4.3
    1巻880円 (税込)
    軍人皇帝×離縁された元王妃 「隠すな。……全部見せて、味わわせろ」 形式だけの夫に悪妻と言われ捨てられたら イケメン新皇帝(予定)に拾われ溺愛生活がはじまりました!? 面識もない夫に悪妻王妃だという汚名を着せられ追放されたマリア。 旅先で侍女が病に倒れたところをバーゼル帝国軍人ディートバルトに助けられる。 マリアの身の上を聞いた彼は偽装のために同行させてほしいと志願。 マリアを気に入りどんどん距離を詰めてくる。 「俺の与えるものだけを感じていればいい」 軍神のごとく美しい男に熱く迫られて蕩かされるマリア。 だが高位貴族らしい彼と自分では釣り合いが取れるとは思えず--!?
  • 龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上【分冊版】 1
    無料あり
    3.8
    寒空に放り出された少女は、幸せな居場所に出会う ある寒い冬の夜。帝都に放り出された小柄な少女・珠の窮地を救ったのは、不思議な髪色をした男・銀市だった。口入れ屋「銀古」の旦那である銀市の厚意で、珠は住み込みで働くことに。特殊な体質に起因する過去により、上手く感情を表せない珠だったが、銀古で“隣人たち”と平穏な日常を過ごすうちに、変化が生まれていく――…。妖しくもあたたかい帝都浪漫綺譚、開幕。 ※この商品は「龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上」を1話ごとに分冊したものです。 (C)Yamori Mitikusa 2020 Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2021 Yukizirushi
  • ぼっけえ、きょうてえ
    3.9
    「教えたら旦那さんほんまに寝られんよになる。……この先ずっとな」時は明治、岡山の遊郭で醜い女郎が寝つかれぬ客にぽつり、ぽつりと語り始めた身の上話。残酷で孤独な彼女の人生には、ある秘密が隠されていた……。岡山地方の方言で「とても、怖い」という意の表題作ほか三篇。文学界に新境地を切り拓き、日本ホラー小説大賞、山本周五郎賞を受賞した怪奇文学の新古典。
  • 忘れられた婚約者
    2.7
    6年前にロンドンに出てきたメアリーは、しゃれた通りにある仕立屋でお針子として働いている。メアリーが刺繍を施したドレスは、いま社交界で大流行しているが、彼女はまったく給金をもらっていない。食事と眠る場所の心配がないだけでも、感謝すべき身の上なのだ。ある日の朝、メアリーはお使いの帰り道、全身黒ずくめの紳士に追いかけられ、怯えながら店に戻った。数日後、メアリーはその謎の紳士、マシソン卿と思わぬ場所で再会し、激怒する彼から一方的に問いただされた。「結婚式の前に、きみがぼくのもとから逃げた理由を教えてくれ!」■人気急上昇中の作家、アニー・バロウズのリージェンシー作品をお届けします。貧しい生活を送るヒロインの前に、ある日突然、見知らぬ紳士が現れ、劇的な物語が繰り広げられます。
  • 愛され注意報~初恋御曹司は婚約者を逃がさない~
    4.5
    政略結婚だったのに、許嫁から一途に求愛されるなんて!? 結婚したいと思うのは君だけだ 琴葉には誰もが羨む完璧すぎる超イケメンの優しい許嫁・黒瀬楓がいる。親同士が決めた政略結婚だが、琴葉は初恋の人との婚約に幸せを感じていた。ところが、父が事業に失敗し、琴葉はつましい一人暮らしの身の上に。こんな私と結婚しても彼には何もいいことはない……。楓からのプロポーズに「考えさせてほしい」と告げると、彼の態度が一変して――?
  • 完璧令嬢の愛され新婚生活~貴公子は新妻を甘やかす~
    3.5
    見られると思うと興奮する? 君には俺だけだ いつも優しい旦那様 嫉妬するほど愛されて 「アレーナの中は素直だね。すごく悦んでる」身悶え喘ぐなか更に耳元で囁かれ…。誰もが振り返る美しき貴族令嬢・アレーナ。結婚適齢期なのにまだ恋もしたことのない彼女だが、舞踏会で何者かに追われている謎めいた貴公子・ローデリックに出会い、胸が高鳴る。その直後王妃に結婚を命じられ、落胆する彼女だったが、相手として目の前に現れたのは、なんとローデリックだった! 愛する旦那様との甘くて激しい、官能的な新婚生活が始まるも、アレーナは夫の身の上を何も知らされていなかった。その事実を知ったローデリックは明らかに動揺し…?
  • 「俺の女になれ。」夜獣・黒峰と溺愛ウサギ1
    無料あり
    3.5
    「そのカラダは俺が買った。お前は俺の女になれ」 結婚直前の同棲相手に裏切られ、持ち金も住む家もすべて失った挙句、借金まで背負わされてしまった小町(こまち)。頼れる相手が誰もいない彼女に残されたのは、自分のカラダひとつだけ。借金返済の催促に追われ、追い詰められた小町は仕事を探しに夜の街へ飛び出すが、そこで、ひょんなことから「黒峰」という怪しげな男に出会う。ひととおり事情と小町の身の上話を聞いた黒峰は、なぜか「自分のところで働くように」と小町に仕事を持ちかける。だがその仕事とは、「俺専属の『嬢』になれ」というもので――?
  • ちばあきお名作集 ふしぎトーボくん 1
    完結
    4.0
    トーボくんは、動物と自由に話ができるふしぎな少年だ。でも、なぜか人間とつきあうのが苦手で、施設で育てられる。小学4年生になったとき、父ちゃんとふたりで暮らすため、東京・下町の家に帰ってきた。ある日、“自殺志願”の猫を助けるトーボくん。身の上話に同情して、家で飼うことになるのだが…。
  • 花ざかり平安料理絵巻 桜花姫のおいしい身の上 【電子特典付き】
    4.0
    料理が趣味の桜子に、ひょんな入内話が舞い込んだ。 相手は『冷酷な狼』で花しか食べないと噂の東宮。 心配した桜子が花を象った料理を振る舞うと、珍しい料理を気に入ったのか、「俺の料理番になれ」と命じられる! さらには「引き受けないと言うのなら――代わりに、お前を食べる」と迫られて……!? この入内、おいしい話じゃなかったの――!? 【電子限定!書き下ろし短編付き】
  • パレット文庫 秀麗学院高校物語1 片翼飛行少年
    5.0
    1~27巻308円 (税込)
    東京屈指の進学校――秀麗学院高校にトップ入学してきたのは、天涯孤独の不破涼(ふわりょう)だった。涼は私生児で生まれ、そのたった一人の母親も、五年前に他界しており、今は、学院には極秘で、夜の高級クラブで生活を支える身の上だ。そんな涼を追いかけるようにして秀麗に入学してきたのは、同じ小・中学校出身の桜井悠里(ゆうり)だった。涼は、自分の素性を何もかも知っている悠里を疎(うと)ましく思うが、次第に、その素直で優しい心に動かされてゆく。

    試し読み

    フォロー
  • 死神のキスが甘すぎて死にそうです[comic tint] 分冊版(1)
    -
    <一生に一度のこの瞬間が私の憧れ> 寿(ことぶき)うららは、小さい時に両親を事故で亡くし、育ててくれた祖母も亡くなり、天涯孤独の身の上。 それでも、人生の最高の瞬間を応援したいと夢をかなえてウェディングプランナーに。 さらなる夢は、職場で結婚式をあげること! でも、まだ彼氏もできてたことがなくて、気になっているカメラマンの千景(ちかげ)さんは難攻不落。 …と思いきや、ある事件をきっかけに「彼氏役」を務めてくれることになって!? 恋愛に奥手のウェディングプランナーと、愛が重たい死神カメラマンのじれきゅん初心LOVE!!
  • サンバエルフの身ノ上事情
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    毎日がサンバのサンバエルフさん。しかしサンバの格好には深い事情があるようです。 サンバエルフさんの身の上話を聞いてみましょう。 本編43ページ+表紙カラーイラスト。
  • 悪役令嬢になっても婚約破棄されても、今度こそ溺愛されて幸せになります! 試し読みまとめ本 溺愛・シンデレラストーリー編
    無料あり
    4.2
    大人気の令嬢ジャンル作品が大集合♪第1弾♪ 悪役令嬢、婚約破棄、乙女ゲーム、断罪イベント、溺愛、愛され、異世界転生・転移、聖女、追放、復讐、ざまぁ、後宮・王宮……人気作品をまとめて無料でチェックしよう☆ 「溺愛・シンデレラストーリー編」のほかに、「逆転・ざまぁ編」「乙女ゲー・悪役令嬢編」「後宮・王宮編」もあるのでお見逃しなく! <収録作品> 「転生したら15歳の王妃でした~元社畜の私が、年下の国王陛下に迫られています!?~」原作:斧名田マニマニ(KADOKAWA「ビーズログ文庫」刊) 漫画:片桐辺 キャラクター原案:八美☆わん 「没落令嬢の異国結婚録」原作:江本マシメサ 漫画:日野杏寿 キャラクター原案:まち 「ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない」原作:鶏冠勇真 漫画:カルパッチョ野山 キャラクター原案:くろでこ 「わたしの幸せな結婚」原作:顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊) 漫画:高坂りと キャラクター原案:月岡月穂 「悪役令嬢、五度目の人生を邪竜と生きる。 -破滅の邪竜は花嫁を甘やかしたい-」原作:島田莉音 漫画:東弥イツキ 「私のお母様は追放された元悪役令嬢でした 平民ブスメガネの下剋上」原作:ベキオ 漫画:ていか小鳩 キャラクター原案:紫藤むらさき 「龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上」原作:道草家守(富士見L文庫/KADOKAWA刊) 漫画:ゆきじるし キャラクター原案:ゆきさめ 「家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら」著者:琴子 イラスト:TCB 「この度、私、聖女を引退することになりました」著者:秋月忍 イラスト:安野メイジ (C)Akumi Agitogi Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2021 Rito Kohsaka┴(C)Manimani Ononata,Wan Hachipisu/KADOKAWA┴(C)2021 Atari Katagiri

    試し読み

    フォロー
  • 拒めない誘惑【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ロージーは大叔母を亡くし、遠縁の親戚の家に身を寄せていた。けれど家主との不倫を疑われ、遠くオックスフォードに行くことになってしまう。休職中のロージーは、車イスに乗ったカラムという男性教授と知りあい、助手として働き始めた。彼のやさしいまなざしと落ち着いた声を聞き、すっかり打ち解けたロージーが自分の身の上話を始めると、彼は彼女に驚くべき提案をした。「僕が君の恋人のふりをし、不倫の疑いを晴らそう。真実味を与えるために一緒に暮らさないか?」

    試し読み

    フォロー
  • 五番街のシンデレラ【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    仕事も生活も失敗続きの人生の再スタートを切るべく、フロリダから単身ニューヨークへやって来た画家志望のホリー。宿泊先に到着すると、そこにはなぜか先客が!? トラブルとはいえ弟の働く会社の副社長のイーサンと、まさかひと晩一緒に過ごすことになるなんて…。ふたりで食事をしながら身の上話をしていると、彼から契約結婚をもちかけられる。彼は家族の手前、婚約者のふりをしてくれる女性を必要としているらしい。引き換えに、大きな絵の仕事をもちかけられて…。

    試し読み

    フォロー
  • シンデレラの純真【分冊】 1巻
    無料あり
    3.0
    『誰も僕たちを引き離すことはできない。君を命懸けで愛している』男性に騙され心に深い傷を抱えていたイモージェンは、古本の詩集に挟まれていた愛の手紙に心を揺さぶられた。これほど愛情深い人に、ひと目でいいから会ってみたい。詩集の持ち主を捜し、壮麗な館にたどり着いた彼女は大富豪セスに迎えられ、いつしか互いに身の上話をしていた。恋人を亡くして以来、人を愛せなくなったというセスは、彼女に愛情の介在しない便宜結婚を提案してきて…!?

    試し読み

    フォロー
  • 蓮の数式(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    子供ができないことをいつも姑と夫になじられていた35歳のそろばん塾講師・千穂は、ある日算数障害を持つ青年・透と出会う。 家庭内に自分の居場所がなかった千穂は衝動的に透と蓮を見る旅に出ることに。 世間から隠れるようにふたりで旅するうちに、透の恐るべき身の上を知ることになる千穂。 逃避行の果てにふたりを待ち受けるのは、破滅かそれとも救済か…!? 愛を知るために罪を犯して逃げる男女のはかなくも美しい傑作ミステリー!
  • 楽園で、永遠に【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    旅先で、ある老婦人の命を救ったロビンは、その不思議な婦人から予言を授けられた。「あなたの身の上に大きな悲しみが降りかかる。でも、あなたのうしろに立っている人と結婚したあとはすべてうまくいきますよ」――驚いたロビンが振り返ると、見るからに特権階級と思われるハンサムな男性が立っていた。どう見ても自分と釣り合うとは思えない。予言なんてあてにならないと決めつけたロビンだが、そんなロビンをあざ笑うように、過酷な運命が待ち受けていた…!

    試し読み

    フォロー
  • 愛加那と西郷
    -
    西郷隆盛を生涯愛した“島妻”の物語。  薩摩藩から奄美大島へ送られてきた西郷隆盛。不遇な身の上の西郷を世話することになった愛加那。お互いの文化の違いから当初は反発し合うが、やがて愛し合うようになり、愛加那は西郷の“島妻”となる。二人の子供にも恵まれるが、愛加那は国のために活躍する人物だと信じて、再び藩から呼び出しを受けた西郷を見送った。そして、島にいるだけの人生を送って欲しくないという思いから、子供たちも鹿児島の西郷の元へと送り出した。  しかし、時代の激動が西郷と子供を襲う。西南戦争で、西郷は首謀者として先頭に立ち、最後は自決。参戦した息子の菊次郎は右足を切断して、愛加那のところへ帰ってきた。そして、鹿児島へ陳情に行った奄美の男たちの多くが戦争に参加して亡くなっていた。一転して、奄美の人から後ろ指をさされることになった愛加那だったが……。  生涯奄美大島を離れず西郷を信じた、愛加那を描いた恋愛歴史小説。  待望の文庫版を電子化。
  • 愛され系クズの×××恋愛論 前編
    完結
    -
    女の子大好きな天然人たらしクズ男、戸倉秋史(とくらあきふみ)。5股を理由にフラれてしょんぼりしていたある日、秋史は寂しげにたたずむ綺麗な顔立ちの青年に遭遇する。 勝手に仲間意識を抱いた戸倉は持ち前の人懐っこさを発揮し、ぺらぺらと身の上話を始めるが… 「うるっさいわね! アンタの話なんか、これっぽっちも興味ないのよ!!」 なんと、彼は『おニイさん』ではなく『おネェさん』だった!? 初めて会うおネェさんに興味津々な秋史は、どうにかしてお近づきになろうとアプローチを開始! さらにはエッチなお誘いまでしてみるけれど……!? 愛され系クズとしっかり者おネェの、ドキドキファーストラブコメディ
  • 愛する天使
    -
    フィアンセに捨てられた花嫁が見ず知らずの男性に拾われて。■教会の祭壇の前で待っているはずの男性はついに現れず、ウエディングドレス姿のジェナは別れを告げる短い手紙を受け取った。大騒ぎになった教会をそっと抜け出した彼女が向かったのはハネムーンを過ごす予定だったロマンチックなホテル。捨てられた花嫁がそこにいるとはだれも考えないだろう。一人になりたかった。でも、これほど深い孤独を味わうなんて。ホテルのダイニングルームで飲み慣れないスコッチを飲み、ジェナは悲しみに耐えきれなくなって人目もはばからず泣きだした。好奇の目が集まるなか、一人の男性が現れて彼女を救う。エドマンド・デラニーはさりげなくジェナの身の上話をきき出し、魅力的な笑顔と話術と思いやりで、傷ついた彼女の心を慰めた。フィアンセに裏切られたばかりなのに……。初対面の彼に心惹かれる自分がジェナは信じられなかった。
  • 愛と罪の十字架
    3.0
    殺人の罪で逮捕された少女の身に、次々と過酷な運命が襲いかかる。カリフォルニア州のバーでウエイトレスとして働くマギーは、常連客とともにやってきた男性を見て、全身を凍りつかせた。彼女は平静を装い、いつものように嘘の身の上話をしながらも、この町に別れを告げるときが来たのかもしれないと思った。その男性、刑事のショーンとは十五年前に会ったことがある。彼女がまだ“本当のマギー”だったころ、母親の殺害現場で……。
  • 青ざめた薔薇
    4.0
    この子は愛の証。それとも、許されざる愛の烙印? アリーは若くして放蕩貴族の花嫁となったが、義母から跡継ぎの誕生を熱望され、心を病んでしまう。事故で不能となった夫の子を産むことなど不可能だったから。療養のためフランスの大叔母のもとへ身を寄せた彼女は、医師レミー・ド・ブリザと出会う。指輪は置いてきていた。レミーと激しく惹かれ合い、生きる喜びを見出したのも束の間、彼に身の上を知られ、激怒され、アリーは追い払われてしまう。義母は身ごもっていた彼女を責めるどころか、跡継ぎだと喜んだ。このままでは愛する人の子を奪われる……アリーはある決心をする。 ■大ベテラン作家サラ・クレイヴンが2006年に発表した問題作。望まぬ結婚を強いられ、義母に不可能な要求を突きつけられ、生きる希望などとうに失っていたヒロインが初めて見つけた真実の愛。それは許されないのでしょうか――。
  • 朱い瞳に囚われて~没落令嬢は美しき異形の御曹司に溺愛される~
    完結
    -
    時は大正時代。恐慌、関東大震災を経て没落した宮坂家の令嬢・莉緒は、当主であった父を亡くし、遠敷(おにゅう)家に使用人として奉公に出ることになった。不幸な身の上の莉緒だったが、持ち前の前向きな性格で、女学校や父の事業の手伝いで学んだ知識を仕事に活かし、周りを感心させていく。やがて莉緒は屋敷の者の前にもめったに姿を見せない遠敷家の当主・翔と手紙を通して小さな交流を重ねるようになった。けれど翔は、莉緒にとんでもない提案をしてきた。「宮坂家の借金を肩代わりする代わりに結婚しよう」と……。あくまで莉緒にとっては借金返済のための契約結婚。お互いの愛情は不要。だけど「口づけだけはしてほしい」という条件に混乱した莉緒は…。
  • 悪役令嬢、拾いました! しかも可愛いので、妹として大事にしたいと思います1【電子書店共通特典SS付】
    値引きあり
    4.4
    転生者として、ファンタジー・ゲーム知識を魔法に生かし、“幻影”という二つ名で知られるジュエル級まで上りつめた冒険者アルマは、ひょんなことから“追放された悪役令嬢”イザベラを拾う。イザベラの身の上話を聞いて「この子……前世の漫画の子だ!」と一瞬大混乱の彼女だったが、漫画よりも謙虚かつ聡明なイザベラを気に入り、引き取って妹にすることを決意。イザベラは庶民の生活を学びなおし、「自分にとっての幸福」とは何かを考え始める。そこへ元婚約者である王子がやってきて……
  • 艶やかに狂い候へ
    完結
    4.0
    大手カルチャースクールで水彩画教室の講師を務める高塢青海は、日本画の大家を祖父に、世界的な版画家を父にもつ身でありながら、まだまだ売れない駆け出しの画家。ある日、青海は勤め先の廊下で出会い頭に、白い杖を携えた美貌の男性――能楽鑑賞講座の講師・葛城冬馬とぶつかってしまう。偶然にも冬馬は青海が長年憧れ続けた、祖父の屏風絵のモデルとなった人。名門葛城流の御曹司だったが、三年前、病で視力を失って舞台を諦め、今は自宅で謡の教室を開いているという冬馬の身の上を聞いた青海は早速、謡を習うという名目で彼のもとへ通うようになった。年上の冬馬への一目惚れに近い想い…迸る熱い気持ちを抑えることができず、ついに冬馬を抱いてしまった青海。だが、青海を受け入れた冬馬の心はどこか分厚いバリヤーに覆われていて…。そんな折、冬馬に舞台復帰の願いがあることを知った青海は…。夢追う画家と舞を忘れた能楽師――胸打つ愛。
  • 甘い罪のカケラ
    4.1
    人には言えない事情で家出中の立花智雪。所持金も底をつき、やむなく売春に手を染めようというところを、ある男に補導を装って阻まれる。実は保険調査員だった男・橘匡一郎から久々のまともな食事を与えられた智雪は複雑な身の上を話してしまい、その“事情”に興味を持ったらしい匡一郎に買われることに……? 書き下ろしも収録し、待望の文庫化!!
  • 甘く、赤く、艶づいて~狡猾な獣は満月の夜に猛愛する~
    4.5
    「俺をここまで欲情させた責任をとって……俺しか考えられなくなれよ」――原因不明の体調不良が横行する製薬会社にて、そのフォローに奔走する一瑚は頭を抱える。赤き満月の夜、彼女は意識と理性を失い、抗いがたい快楽と愛に溺れたのだ。それも見知らぬ、上腕に入れ墨のある「ヤクザ」のような男と。翌日、その男が有能ながら冷酷陰険な同僚、熾貴だと知り更に驚愕する。ヤクザ嫌いの一瑚は怯え、この件は互いに忘れようと熾貴に伝えるが、彼は強引に唇を奪ってきて……!? 「俺は……気軽にキスをしない。キスをする時は本気の愛を伝えたい時だけだ」――一瑚の心を求め、先回りする彼から逃れられない彼女に熾貴は身の上を打ち明けて……?
  • あやかしゆめゆめ恋ざかり【単話売】 前編
    完結
    -
    病気の母親のため美味しい魚を採りに禁断の森に迷い込んだ鱗太郎(りんたろう)。そこには古くから恐ろしい狐の妖怪が出るという噂があった。あわや妖狐に食べられそうになる鱗太郎だが、持っていたいなり寿司でピンチを切り抜ける。しかし鱗太郎の身の上を聞いた妖狐は、意外にも優しく彼を逃がしてくれて…。お狐様と少年のピュア&ハートフルな妖しのケモ耳ラブ♪
  • アリババの猫がきいている
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中の民芸品が集まる店〈ひらけごま〉では、店主がねむりについた後、ペルーやイランなど遠い国からやってきた民芸品たちが身の上話をくり広げていた。店にあずけられたペルシャ猫のシャイフも話の輪に加わり、民芸品たちの物語をきき、彼らの願いをかなえたいと思うが……。 人と物との縁を結ぶ子猫シャイフが活躍する、心ふるえるファンタジー!
  • アンダーワールドストリートへようこそ ~不運な女の子と呪われたボディガード~
    -
    「あなた呪われていますよ」 裏社会通り。日常のほんの裏側、一歩道を違えた場所にある謎めいた街には、その身に呪いを抱えた“厄人”が集っている。 あまりに不運な自分の身の上を「呪われている」と看破されてしまった四つ葉つゆりもまた、その街に迷い込んだ。 彼女が出会うのは、誰からも忘れられる女殺し屋、何もかもを忘れられない情報通、生ける藁人形に宿る探偵、セクシーなインチキ霊媒師……そして、全てを「生かす」呪いにとり憑かれた男――。 呪われた人々の運命が、ひとつの事件を巡って集約していき――。
  • 飯野文彦劇場 女郎蜘蛛
    5.0
    「それは…」「女郎蜘蛛ですわ」「それじゃあ、そこにいるのを知っていてわざと」「こんなにしっかりと脚を立てられていて、気づかないわけがありませんわ」「取ってあげましょう」「取ってもらえるのなら」。深夜の列車に乗り合わせた、艶めかしい喪服の美女。その白い首筋には一匹の大きな女郎蜘蛛が! 柔肌を思うがままに蹂躙する七本の脚。淫らに漏れる吐息、高まる官能。誘われるまま、その胸元に手を差し入れた男に女が語った忌まわしい身の上とは?
  • 泉鏡花 現代語訳集1 歌行燈
    5.0
    【あらすじ】 霜月十一月の月の冴えた夜、二人の老人が桑名の駅に降り立ち、宿屋へ向かう人力車の上から、博多節を唄って流す門付けらしい男の姿を目にする。 その男はうどん屋の暖簾をくぐり、そこで酒をあおりながら何故か頻りに按摩の笛を気にするのだった。 一方、宿に付いた二人は、土地の唄でも聞こうと芸者を呼ぶが、残っていたのは三味線も踊りもできない芸音痴。しかし、唯一つ何とか真似ができると始めた舞を見て、老人たちは驚愕する。 この芸者と、うどん屋で門付けの語る身の上話とが、縦糸・横糸となって美しく見事な物語の錦が織り成されていく。
  • 泉鏡花 現代語訳集5 義血侠血
    -
    【あらすじ】 ある夏の日、馬丁とは見えない男の御す、高岡から石動へと向かう乗合馬車に、一人の怪しい美人が客となる。 そこへ普段から反目しあっている人力車が通りかかって、両者は自然相争う形となり、これがもとで御者は職を失ってしまう。 後日、夜更けに涼みに出たその女、実は滝の白糸という評判の水芸の太夫は、浅野川にかかる天神橋の上で先日の御者に出会い、男の身の上を聞いて彼の望みの実現を援助しようと申し出た。 こうして男は東京へ遊学したが、その学業の成就も近くなったとき、白糸は仕送りの金を強奪されてしまう。 悲嘆と絶望とに沈んで街をふらついているうち、見えざる手に導かれるように、今度は自らが強盗の加害者となり、殺人まで犯してしまった彼女は、数奇な巡り合わせにより参考人として裁判に出廷し、そこに思いもかけず先の御者の姿を見るのである。
  • 泉鏡花 現代語訳集22 星女郎
    -
    【あらすじ】 以前何度か上り下りしたが、その後は長年麓も訪れていない倶利伽羅峠を歩いてみようと、急坂を上ってきた境三造は、ふと出足を堰き止められた。 路の左右と真ん中へ、三本の竹を立て、それらの間に荒縄を結い渡した縄張は、明らかに通行止めの印である。 さてどうしたものか―と逡巡する三造の目の前に、坂の上から落ちるようにして、ぬッくと立ち止まったのは、異形の面を被った、四十あまりの筋骨逞しい一人の山伏で、面をつけた訳と、なぜ盲滅法に峠を駆け下ってきたか、さらに近頃近隣で囁かれている噂について話し始めた。 今、峠の一軒だけ残った古家には、世にも美しい女が住んでおり、その姿を見たものは命がないと言う。 これを聞いて、山伏と一緒に今来た道を戻ろうかと迷った三造だが、その残った家が思い出深い鍵屋という休み茶屋だと聞き、初志通り峠を越すことにした。 やがて鍵屋へ辿り着いて懐かしそうに進み寄ると、門口に、すらりと草に横になり、膝を折って伏せった美女の姿。 そしてその夜、三造は怪しい体験をするとともに、二人の女の数奇な身の上を聞かされるのである。
  • 異世界王子の年上シンデレラ
    4.0
    突然、異世界に召喚されてしまった平凡女子の里香。彼女はなんと王子の花嫁になるため召喚されたのだとか。しかし、お相手の王子はまだ11歳!? これじゃ結婚できるわけがないし、早く帰して! と主張する里香だったけど、王子は一心に自分を慕っている。しかも自分は孤独な身の上で、帰っても再び一人になるだけ。そこで彼女は、異世界に残り、姉のような気持ちで王子の成長を見守ることに決める。そうして王子と楽しい新婚(?)生活を送っていた里香だがある日、事故で元の世界に戻ってしまった! 別れた王子を心配しながら元の世界で過ごすこと四ヶ月、ひょんなことから、里香は再び異世界に飛ぶことに……そして再会した王子は、劇的な成長を遂げていて――!?
  • 偽りの結婚指輪【ハーレクインSP文庫版】
    -
    子守りのハナは、雇い主のイーサンの妻になった。前妻を亡くした彼は、幼い子供たちがハナに心を開くのを見て、我が子のために形だけの結婚を申し込んだのだ。天涯孤独の身の上で、ひそかにイーサンに恋していたハナは、傷ついた心をひた隠してその申し出を受け入れた。ところが、1年たっても彼にとってハナはただの子守り――孤独に耐えられなくなってきたとき、事件は起こった。ハナが夜、自宅に帰る途中、男性に襲われかけたのだ。ぼろぼろの姿の彼女に、イーサンは初めて目を向けた。 *本書は、ハーレクイン・クラシックスから既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 命を弄ぶ男ふたり(一幕)
    -
    1巻275円 (税込)
    劇作家でもあり、小説家である岸田國士による戯曲。飛び込み自殺しようと鉄道線路沿いの土手にやってきた二人の男が偶然に出会い、お互いの身の上を話しながら生きる事に思い悩む様を描いた作品。
  • 内気なマーメイド
    -
    嵐が運んできたのは、結ばれぬ運命の哀しき恋―― 貧しい家に生まれたクレアは幼少期にいじめられ、今は身寄りもない。苦学のすえ弁護士になるも、同僚の陰謀で失業してから孤島暮らしだ。ある日、嵐の海で溺れかけていた男性ラウールを助け、彼女はしだいに友情以上の気持ちを抱くようになっていった。そんな中、ラウールが衝撃の告白をする。「僕はさる国の皇太子なんだ」驚き、動転するクレアに、彼は一緒に王国へ来ないかと提案した。彼女は悲惨な身の上から、人前に出るのが怖く、内気だった。妃なんて務まるはずがない。つかのまの慰み者になるのがおちだわ。しかし、平民と皇太子の間に未来なんてないと知りつつも、彼を愛してしまったクレアはつかのまの夢に溺れていくのだった……。 ■壮絶な人生を送ってきた天涯孤独のヒロインが恋に落ちた男性は、王位を受け継ぐために国王夫妻から帰国を求められているプリンスでした。一筋縄ではいかない身分違いの恋の結末やいかに? 人気作家マリオン・レノックスが贈るシンデレラ・ストーリーの決定版!
  • 雲州下屋敷の幽霊
    4.6
    女の怖さ、儚さ、したたかさ、危うさ――。 江戸時代に起こった事件をモチーフに紡がれた珠玉の5篇。 単行本『奇説無惨絵条々』を文庫化にあたり改題。 「雲州下屋敷の幽霊」雲州松平家前当主・宗衍の侍女となったお幸は、 どんな酷い仕打ちを宗衍に受けても、恨む素振りを見せない。 業を煮やした宗衍が思いついたのは、彼女の背に刺青を入れさせることだった……。 「女の顔」南町奉行所の将右衛門は、 材木問屋の娘・お熊が夫に毒を盛った事件で下女のお菊を取り調べる。 彼女が頑なに口を割らない裏には恐るべき事実があった。 「夢の浮橋」見世物小屋一座の智は若い男に頼まれて、身の上話をはじめる。 貧乏漁師の家から吉原に売られた彼女は、 花魁の八橋姐さんに可愛がられていたが……。 ほかに「だらだら祭りの頃に」「落合宿の仇討」を収録。 解説・田口幹人(書店人) ※この電子書籍は2019年2月に文藝春秋より刊行された単行本『奇説無惨絵条々』を改題した文庫版を底本としています。
  • 望月のうさぎ 江戸菓子舗照月堂
    完結
    3.6
    生まれ育った京を離れ、江戸駒込で尼僧・了然尼と暮らす瀬尾なつめは、菓子に目がない十五歳。七つで両親を火事で亡くし、兄は行方知れずという身の上である。ある日、了然尼と食べるための菓子を買いに出たなつめは、いつもお参りする神社で好々爺に話しかけられた。この出会いは、なつめがまた食べたいと切に願ってきた家族との想い出の餅菓子へと?がった。あの味をもう一度!心揺さぶられたなつめは、自分も菓子を作りたいという夢へと動きはじめて……。江戸の町の小さな菓子舗が舞台の新シリーズ誕生。
  • 江戸情話集
    -
    三代将軍家光の供をして京へ上った菊地半九郎は、一夜、祗園に遊び、その夜初めて店出しの初心(うぶ)な遊女お染に惹かれた。毎夜のように通いつめる彼も、いずれは江戸へ帰らねばならぬ身の上。やがて別れの日は迫り、追いつめられた二人の行く手には苛酷な運命が……(「鳥辺山心中」)。浮世のしがらみを振り切って、恋に命を賭ける男女の情をこまやかに描いた情話集。全5編。

    試し読み

    フォロー
  • 江戸のご隠居意見番 小春びより
    4.0
    峯井伝兵衛は八千五百石の大名並みの元旗本。幕府の大番頭や留守居役も勤めた身であったが、今は隠退して家督を倅に譲り、向島の隠居所で悠々自適の日々を楽しむ身の上だった。その伝兵衛のもとへ、養子に出した現北町奉行の太兵衛から「助っ人」の依頼が…

    試し読み

    フォロー
  • Nの悲劇
    -
    野口英世博士が1928年、アフリカで病死したときに遺したことばは、「わからない」のひと言だった。博士の死因に疑惑を抱く「私は」、生前博士と交際のあった父の日記を秘かに調べ、一人の白人女性の存在を発見する。そして、博士の死の真相を握っていると見られるその女性は、近々日本へ来るという。だが、その彼女の身の上には異変が……
  • エメラルドの愛人
    3.5
    ハリエットは仕事を失ったうえ、婚約者にも裏切られた。心機一転するため、ロンドンからアイルランドの西海岸へ。亡くなった親戚が遺してくれた土地と建物を相続することにしたのだ。美しい自然に癒されたのもつかの間、隣接する壮麗な屋敷の住人として億万長者の実業家ラファエル・フリンが現れる。彼はハリエットの身の上を知るや、傲慢な態度で言いはなった。「ぼくが立ち直らせてあげる」
  • エリート社長の偽装恋人は、ウブな傷心アラサー女子!?
    2.0
    「エッチは夫婦になってから」 そんな貞操観念の高さを理由に二股をかけられた挙げ句、3年間付き合った彼氏にクリスマス・イブに振られてしまった陽菜は、聖なる夜に華やぐ街から逃げるようにして訪れた海で、謎の男・智人と出逢う。大企業の社長を務めている智人は、肩書に魅せられ言い寄ってくる女性たちに嫌気が差し、一人海まで逃げてきたのだという。互いの身の上話をし、なんとなく意気投合した二人は智人の提案で偽装恋人として付き合うことに。もう男なんてコリゴリだと思っていた陽菜だったが、智人と友達以上恋人未満の微妙な関係を続けていくうち、心境に変化が現れて……!?
  • 縁むすび 決定版~研ぎ師人情始末(十四)~
    -
    剣客研ぎ師の荒金菊之助は、従兄弟で南町奉行所臨時廻り同心・横山秀蔵から浪人・立花縫之助の世話を頼まれる。縫之助は三両を盗んで秀蔵に捕まったが、妹の敵を討ちに長崎からやってきていた。身の上に同情した秀蔵の頼みで敵捜しを手伝うことになるのだが、菊之助は縫之助の敵を見つけられるのか――。稲葉稔の原点シリーズ決定版、予想外の結末が待つ第十四弾。
  • 王子はただいま出稼ぎ中 見習い商人とガラスの絆
    3.7
    危険だらけの出稼ぎ卒業を目指し、貧乏国立て直し策を探すユート。だが、商談の場であらぬ因縁をつけてきた俺様な大富豪に、借金のカタに自らを差し出すことになってしまう。しかも、返済期限を過ぎたら、一生囚われの身確定! 大富豪の趣味で女装させられても、イルたちを信じて耐え抜くユートの身の上をかけて、タジェスの本領(腹黒)発揮!? 「私を誰だと思っているんだい?」波乱の借金返済ファンタジー、第6弾!!
  • 奥出雲風土記 「世津子とお婆々」
    -
    1巻616円 (税込)
    昭和初年。馬木村に嫁いできた世津子は、留守がちの夫に代わり家を守っていた。隣家のお婆々は、そんな世津子に寄り添う。大馬木川の大改修が行われることになり、外から人が来て、村人も工事に関わったりして、閉鎖的だった村にさざ波が起こる。世津子もまた、思いがけぬ身の上になるのだった……。奥出雲の風土、風習、気風の中で育った著者の、郷土愛に満ちた力作。
  • 推しと子育て結婚することになりました。
    3.0
    脚本家の莉央は複雑な身の上の自分には無縁の、ホームドラマの脚本を依頼されスランプに陥っていた。 迫ってくる〆切に焦りながらも気分をかえようと家の外に出るとそこには大泣きをする幼児が。 放っておくこともできずに隣人をたずねてみると出てきたのは推しの俳優でーー!? 拝み倒されて置き去りにされた幼児を人気俳優・瑞樹とともに二人三脚で面倒をみることになった莉央だったが……。
  • オズのブリキの木樵り
    3.0
    妖精の国オズのなかにあるウィンキーの国に、ある日ふらりとやってきた流れ者の少年ウート。この国の皇帝として静かに暮らしていたブリキの木樵りは、その少年に身の上話を語るうち、一大決心をして冒険の旅に出た。昔の恋人をさがし出して、結婚を申し込もうというのだ。お伴は、親友のかかしにウート。美しい虹の娘ポリクロームも、途中で仲間に加わった。数々の危険や苦難もなんのその、彼らの力を借りて木樵りは勇敢に旅を続けていく。果たして二人は結婚できるのか? ゆかいで、ちょっぴりこわい怪物たちが続々と登場するシリーズ第8弾!
  • おでんダネはよもやま話で
    -
    とある街の小さなおでん屋さん。メニューは「コーヒー」と「おでん」だけという、ちょっと変わったこの店には、今日も悲喜交々の身の上話をしに、お客さんが集いますー。 【収録内容】 ●仕事で、学校で、家庭で。誰の日常にも起こり得る、ささやかな人生ドラマを束ねた『おでんダネはよもやま話で』全10話 ●『おでんダネはよもやま話で』の前身となったストーリー『さかえ通り O.D.N』全4話 【著者:まるいがんも】 コミックエッセイや創作マンガを描いています。 趣味の登山はセブンサミッター(七大陸最高峰)を目指します(現在2つクリア) 「まんが あなたもできる!公民連携のまちづくり」 「メンタルヘルス大国アメリカで実証された心がモヤらない練習」発売中
  • お隣さんと幸せ契約 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    何をやってもツイてない“超不運体質”の私。そんな私の身の上を面白がった隣に住む小説家の“超幸運体質”イケメン先生から「アシスタントにならないか」とお誘いが!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • おまわりさんと花うり王子
    3.0
    警察官の幸介はパトロールで珍事件に出くわす。みすぼらしい民家の庭に、それに似合わぬまぶしい美青年が倒れており、空腹のあまり動けないと言うのだ。職業を聞けば昔は俳優で今は「花売り」をしていると…それって「そういうこと」…?? 身の上が気になった幸介は、青年にご飯を食べさせたりと世話を焼くのだが…? 胸の奥がウズウズする優しいラブストーリー。
  • 俺の就職先が××で困る【電子限定おまけ付き】
    完結
    3.8
    全1巻660円 (税込)
    百井絹は就活に連戦連敗!地毛が赤茶という理由で偏見ばかりの企業に落とされ続け、苦労している。居酒屋で偶然居合わせたオジさま・千倉大に身の上話をしつつ泥酔&寝落ちしてしまったら、お持ち帰りされ酔った勢いで×××を……!?翌朝目が覚めると部屋に千倉はおらず、置き手紙にあるままに彼のオフィスに向かうと……なんと採用面接が始まってしまい!?千倉は個人で輸入雑貨商をしているらしいのだが――描き下ろしつき
  • 女の絶望
    4.3
    1巻550円 (税込)
    「夫と話すことがありません」「赤ん坊と二人ッきりでいると息がつまりそう」「パート先で好きになった15歳下の男性が遠くに転勤して寂しい」次々と寄せられる読者からの身の上相談に答えるのは50代前半の詩人兼回答者・伊藤しろみ。不倫、セックス、子離れから、更年期、離婚、親の介護まで、迫力と説得力たっぷりに語りたおす。女の人生の絶望と希望が詰まった一冊!
  • おんな牢秘抄 山田風太郎ベストコレクション
    4.5
    小伝馬町の女牢に入ってきた風変わりな新入り、竜君お竜。彼女は女囚たちから身の上話を聞き出し始め……心ならずも犯罪に巻き込まれ、入牢した女囚たちの冤罪を晴らすお竜の活躍が痛快な時代小説!
  • 書くインタビュー 1
    3.7
    小説巧者に訊く前代未聞のインタビュー読本。 「これは、直接会って言葉をやりとりするのではなくて、メールを用いたインタビューです。いっぱんの対面式のインタビューを『喋るインタビュー』だとすると、今回やろうとしているのは『書くインタビュー』です。いままでどおりに質問しようとしても、なかなかそうはいかない。こちらもいままでどおりに答えようとしても、そうはいかない。質問も回答も手間をかけて文章にしなければならないからです」(本文より抜粋)  小説巧者として知られる作家・佐藤正午さんはいかにして作品を“つくって”いるのか――そんな疑問を直接ぶつけるインタビューが、前代未聞の形式で実現。面とむかって話す機会はおろか事前の打ち合わせもいっさい無し、メールのやりとりのみの「書くインタビュー」はスタートしましたが……。 「はっきりさせておきます。なにがなんでも答えたい質問などこちらにはありません。僕はべつに誰かの質問に答えたくてうずうずしているわけではないのです」  まさかの聞き手交代劇にはじまり作家秘書の口述筆記も! のちにNHKでドラマ化される『身の上話』上梓直前の2009年6月から、『鳩の撃退法』の執筆準備に入る2010年12月までの質疑応答(?)を収録した第1巻。
  • カケカケごっこ
    完結
    -
    僕達は家出人の玉子(18歳)と出会った。不幸な身の上に同情した僕達は3人で部屋を借りて玉子を養うことに。その代わり、玉子には3人の妾になってくれと頼むと玉子は快くOKした。その後、喫茶店に勤めた玉子は結婚を申し込まれ受けることに…。だけど僕達誰も、まだ玉子とエッチしていなかった。今までのお礼にとヌードになってくれた玉子を眺めた3人は……。収録作「玉子と3人」ほか「らすとあどべんちゃあいんさまあ」「こ・ん・ば・ん・わ」「不連続不機嫌事件」「無骨三代」「写真とります」「200ミリでズズンと痺れる」「ぷんぷん騒動」「お巡りさ~ん」「カケカケごっこ」を収録。
  • かげろうの日記遺文
    5.0
    原点『蜻蛉日記』の中に僅か数十行しか記述はされていない町の小路の女〈冴野〉は、学問も名もない下賤の女ながら己れのすべてを男に与えて消え失せた、妖しい女であった。室生犀星は『日記』の書き手紫苑の上以上にこの女を愛し、犀星自身の消息を知らぬ生母ハルの身の上に重ねて物語り、限りない女性思慕の小説とした。川端康成をして、当時、“言語表現の妖魔”と迄言わしめた野間文芸賞受賞の名篇。 (※本書は1992/10/1に発売し、2022/3/10に電子化をいたしました)
  • 家政婦と不機嫌な子爵
    3.0
    家政婦と子爵の十年愛を阻むのは、身分の差だけではなかった……。 家政婦クロエは、亡き雇い主の親族で子爵のルークと久々に再会した。ふたりは10年前に身分の差を超えて惹かれ合っていたが、無制限の手当つきでという愛人契約をクロエが拒んで以来、徹底して顔を合わせずに過ごしてきたのだ。今、雇い主の葬儀に駆けつけた彼を見た瞬間、彼女は心をかき乱された。ルーク……いいえ、子爵閣下。そう呼ばなくては。どれだけ想っていても、彼とは一線を引くべき理由があるから。長い時を経て、愛しのルークから今度は正式に求婚されるが、それでもクロエは断った――すべては、娘ではない“娘”を守るために。 ■亡き雇い主は10年前、赤ん坊を連れた自称“未亡人”のクロエの素性を深追いせず、身の上話に無理があるのを承知で雇いました。そして遺書で、クロエの“娘”の父親を探すよう、ルークに使命を与えていて……。切ない真実と恋のゆくえをどうぞお見逃しなく!
  • 家族遺棄社会 孤立、無縁、放置の果てに。
    4.0
    孤立・孤独者1000万人の時代。しかも実は現役世代の男性に多くみられる孤立者。けっして人ごとではない。ふつうの人が突然陥る現実をリアルに取材。 一人ひとりの身の上に襲い掛かろうとしている「家族遺棄社会」の真実(リアル)と、そんな日本社会に懸命に向き合う人々の実態に迫る衝撃のノンフィクション! 一人で死ぬのは、決して美学ではない。大切なのはちょっとしたつながり。
  • 仇持ち 町医・栗山庵の弟子日録(一)
    3.6
    藩内の上役の奸計によって家族を亡くし、遊女に落とされた伊勢国津藩の武家の娘・凜。復讐を誓う彼女は、津藩江戸屋敷に出入りする町医者・栗山千歳に身の上を偽って近づき、彼の弟子となった。しかしその千歳も、かつて恨みを買い、命を狙われている「仇持ち」であった……。凜、千歳、千歳の助手として凜を警戒する隻腕の佐助。わけありの三人が織り成す人情時代小説シリーズ第一弾。文庫オリジナル。
  • 考える人・ルソー
    -
    ルソーのすべての著書や書簡から、ルソーの正体を描き出す、興味ぶかい文を集めて、解説し、ルソーの本質を探り出した本です。著者のファゲは、道徳、政治、教育、の諸問題について、ルソーと対等に、自由に語り合った結果を、鋭い寸評として、随所にちりばめています。たとえば、「愛や友情は、幻想に過ぎない。しかし、その幻想に抱かれる心ほど、生気ある実在は、ない」、「人が三人いるとして、二人が合意すれば、三人目の意見は無視してもよい、という、多数決の論理に、ルソーも、だまされている」、「ルソーは、フェミニストとなるには、女を愛しすぎた」、「民主主義は、人を、画一化している」、などなど。ルソーは、一般の読者が送ってきた身の上相談の手紙に、親身に答えました。その返信のコピーの中の七通が、この本で、初めて、紹介されています。返信の宛先は、自殺志願の青年、再婚をためらう若い未亡人、などなど。ルソーは、彼らの、家族や友人になった気持ちで、語りかけています。(「道徳」の項)  国家の治安と国民の幸福増進のために、ルソーは、市民宗教を提案しました。その名残が、いまも、各国の国歌、元首の演説、日本の憲法などに、跡を留めていて、国旗などの国の象徴とともに、国民の心の結集に、一役を買っています。(「政治」の項)  ルソー、いわく、「どんなに不可解と見える心も、角度を変えてみれば、かならず、そこから、有用な才能が引き出せる。そのことを無視して、ごく早い時期から画一的な知育を行うと、子供たちの魂の、偉大な面が光を失って、心の、生来の姿が隠れてしまう。その結果、少数の目標に、雑多な才能が殺到して、子供たちの固有の特色を消し合い、子供たちが独自に創造したものの、すべてが失われてしまう」。(「教育」の項)  ファゲは、この本を、ルソー生誕200年記念行事の一環として書きました。それから、さらに100年、人類は、さまざまの難題に、ぶつかって、迷路に入りそうになっては、正道に立ち帰るべく、悪戦苦闘中。そんな大衆の一人である訳者も、(訳註)、(付記)、(小論)などのかたちで、ルソーとファゲに向かって、現代人類の苦衷(くちゅう)を訴えています。

    試し読み

    フォロー
  • 甘美な罠に落ちて
    -
    向こうに立っているのは……ハンター・ドナヒュー!友人に誘われたパーティで元夫と再会し、キーシャは愕然とした。仕事第一のハンターに幻滅し、彼女が家を出たのは三年前。いまや彼は広告業界で大成功を収め、一方キーシャは、家賃滞納で立ち退きを迫られる身の上だった。「ぼくの会社で働かないか?」元妻の窮状を見かねたハンターの申し出に、彼女の心は揺れた。いまだ惹かれている彼のもとで働くのは危険すぎる。でも、家賃が……。背に腹はかえられず、キーシャはハンターにすがった。ハンターの真の狙いは、彼を捨てた妻への復讐にあったのに。
  • 完璧令嬢の愛され新婚生活~貴公子は新妻を甘やかす~【分冊版】1
    完結
    -
    「アレーナの中は素直だね。すごく悦んでる」身悶え喘ぐなか更に耳元で囁かれ…。誰もが振り返る美しき貴族令嬢・アレーナ。結婚適齢期なのにまだ恋もしたことのない彼女だが、舞踏会で何者かに追われている謎めいた貴公子・ローデリックに出会い、胸が高鳴る。その直後王妃に結婚を命じられ、落胆する彼女だったが、相手として目の前に現れたのは、なんとローデリックだった! 愛する旦那様との甘くて激しい、官能的な新婚生活が始まるも、アレーナは夫の身の上を何も知らされていなかった。その事実を知ったローデリックは明らかに動揺し…?
  • 合本 燦【文春e-Books】
    -
    『バッテリー』『NO.6』のあさのあつこが描く! 江戸時代を舞台に、少年たちの成長と葛藤を描く、人気青春活劇全八巻がこの一冊に。 【収録作一覧】 『燦 1 風の刃』 江戸から遠く離れた田鶴藩。その藩主が襲われた。疾風のように現れた刺客は鳥獣を操り、剣も達者な謎の少年・燦(さん)。筆頭家老の嫡男・伊月(いつき)は、その矢面に立たされるが、2人の少年には隠された宿命があった――。 『燦 2 光の刃』 江戸での生活がはじまった。伊月は藩の世継ぎ・圭寿(よしひさ)とともに窮屈な大名屋敷住まい。一方、異能の一族に生まれ育った少年・燦も、祖父の遺言を守り、江戸の棟割長屋に暮らす。その2人が町で出会った矢先に不吉な知らせが届く。 『燦 3 土の刃』 「圭寿、死ね」。江戸の大名屋敷に暮らす田鶴藩の後嗣(こうし)に、闇から男が襲いかかった。同じころ、伊月は、藩邸の不穏な動きを探らせていた石崎文吾(ぶんご)の無残な死体を前にしていた。そして燦は、江戸で「神波の一族」を知る人物に出会う。彼らにいったい何が起ころうとしているのか――。 『燦 4 炎の刃』 「闇神波は本気で我らを根絶やしにする気だ」。刺客、暗殺、陰謀。江戸で男が次々と闇から斬りつけられる中、燦はついに争う者たちの手触りを感じ始める。一方、伊月は藩の代替わりの準備に追われるが、圭寿の亡き兄が寵愛した美しき側室・静門院(せいもんいん)が面会を求めてきて……。 『燦 5 氷の刃』 燦、助けてくれ。頼む、燦。――圭寿の亡き兄が寵愛した側室・静門院の住まう屋敷からの帰り道、刺客に襲われた伊月は、生死の境をさまよい続ける。正体を現さぬ敵、闇神波への激しい怒りに揺り動かされる燦が静門院のもとを訪ねると、予想外の真実が明らかになり……。 『燦 6 花の刃』 手伝ってくれ、燦――田鶴藩立て直しのため、燦に頭を下げる圭寿。藩の「病巣」かもしれぬ父・伊佐衛門への懸念を伊月が抱く中、闇神波と田鶴藩との繋がりも明らかになっていく。一方、静門院とお吉のふたりの女子は、思いがけない形で三人と深くかかわることになり……。 『燦 7 天の刃』 田鶴藩に戻った燦を不意に襲う、謎の飛礫。それはかつて共に暮らした與次の仕業だった。「今更のこのこ帰りやがって。何もかも遅すぎるんだ!」與次から篠音の身の上を聞いた燦は、ある決意をする。 『燦 8 鷹の刃』 おれが必ず燦に逢わせてやる――遊女に堕ちた身を恥じながらも燦への想いを募らせる篠音に、伊月は誓う。遊里からの帰り道、星月夜に轟く鳥の声に不吉な胸騒ぎがし、城へと急ぐ。正に刺客が薄主・圭寿に放たれていた。その頃、静門院とお吉は田鶴に向かって道を急いでいたが……。
  • 貴公子ラッドの受難 ~彼が麗しの花嫁を迎えるまで~
    4.0
    田舎の若者ラッドは、恋人である領主の娘アーシャに釣り合う男になるため旅に出た。都会で一旗揚げて、故郷に錦を飾って結婚の許可をもらうのだ! ところが観光都市エルドにつくなり初対面の少女から「あなた、私と駆け落ちしてくれない!?」なんて迫られて、あれよあれよと大騒動に巻き込まれてしまい!? 大人気『贅沢な身の上』シリーズのコンビが贈る、わらしべ長者的ハッピーコメディ!
  • 騎士と麗人
    完結
    -
    孤児の身の上ながら、公爵家で懸命な働きが認められ、ベルジェ公爵の花嫁として選ばれたカミーユ。公爵に想いを寄せていた王女からの激しい嫉妬を受ける一方で、何者かに命を狙われてしまう。カミーユと公爵の身分違いの愛は、陰謀に引裂かれそうになり…!?危険でミステリアスな恋物語☆
  • キスより深く 男爵家のスキャンダル III
    -
    同僚の女性たちが新任の顧問医師に熱を上げるのを、ヴィッキーは冷ややかな目で見ていた。ジェイク・ルイスは確かに魅力的な男性だ。端整な顔立ちで、どことなく不良っぽい雰囲気を漂わせている。だが、ヴィッキーには同僚に恋している暇などなかった。男爵の娘という肩書きは華々しく、人目を引くけれど、彼女にとっては医師として高い評価を得るのが最優先だった。それでもジェイクの素顔を知っていくうちに、ヴィッキーは彼に惹かれる気持ちを抑えきれなくなった。ジェイクは、固く閉ざされた彼女の心の扉を開けつつあった。★医師三兄妹を主人公にした〈男爵家のスキャンダル〉も最終話を迎えます。兄たちに愛されつつ、医師の道を歩む末っ子ヴィッキーの身の上に喜びと苦しみが降りかかります。★
  • 奇譚百物語 死海
    -
    「傘を差した女が立っているそうだけど、立ちんぼらしいぜ」 噂を聞いたMさんはその顔を仰ぎ見た刹那、あッと尻餅をついた。(第1話「傘を差す女」より) 怪異は古今東西、誰の身の上にも起こりうるもの――無国籍百物語の登場だ。代々守ってきた家で突然凶事が起こりだしたのはなぜ?「忌み地」(22話)、結婚式で新婦側の友人が歌う祝いの歌に混じって聞こえてきたのは「不穏な言葉」(42話)、ロンドン東郊外にある林を散策していると見知らぬ男が現れて木の下を掘れと言う「指示をする男」(62話)幼い頃の友人が夢に出てきた。気になり家を訪ねたら母親「息子は死んだ」と言うが…「旧友の母親」(66話)など、極上の恐怖が待っている。 著者について 丸山政也(まるやま・まさや) 2011年「もうひとりのダイアナ」で第3回『幽』怪談実話コンテスト大賞受賞。著書に『恐怖実話 奇想怪談』『実話怪談 奇譚百物語』『奇譚百物語 拾骨』『怪談実話 死神は招くよ」
  • 昨日までひとりぼっち
    -
    ダラスに引っ越そうと車を走らせていたブリンは事故に遭い、同乗のケリーに大怪我をさせた。偶然通りかかった医者ジョーに助けられ、ケリーは入院。行くあてのないブリンは、ジョーの提案で、彼の実家であるダレッサンドロ家に泊まることになった。そこでは、大家族がそれぞれブリンの身の上を心配し、ナニーとして働かないかとまで誘ってくれた。事故当時から、ブリンとジョーは互いにひと目で心を奪われていた。しかし、少しおせっかいだが心温かい大家族で育ったジョーに、ブリンは素直になることができなかった。彼と違って、里親の家で育った子供時代が孤独だったから。それに、ある事情から母親には絶対ならないつもりだから。
  • 恐怖の大時計
    完結
    -
    名門柳原家の次女、理沙は幼い頃から両親やお姉さまとは学業から習い事、容姿に至るまで大きな差を感じて生きてきた…。 気品のある犬やオウムは姉に懐いて、理沙に懐くのは薄気味悪いカラスだけ…!?情がわいてカラスを飼う事になったが、これをキッカケに理沙の身の上に思わぬ不幸が降りかかろうとは…!!
  • 狂夢の花
    -
    1巻880円 (税込)
    「あのひとをどうにかしてください」すべては、この一言からはじまった。脳性マヒ・車いすの身でありながらも、そのこわもての容姿と如才なさで大物としての身の上を謳歌する秋田二三夫。彼のところへ、知り合いの美人女性から思いがけない相談が舞い込んできた。任務を遂行するべく動き始めた秋田だったが、子供時代の親友・岩瀬の今を知るとある人物との出会いが彼を不思議な運命へと導いていく。“殺意を抱く美女”。“金時計のキズ”。“放射性物質”……。裏社会の闇に足を踏み入れようとした秋田が最後にたどり着いた結末とは―――

    試し読み

    フォロー
  • 霧の夜にご用心
    3.5
    結局、霧が問題なのだ。霧の夜の殺人。――これこそが私の求める「理想的な殺人」なのだ。私こそが「切り裂きジャック」の名にふさわしい。私の名は平田正也。36歳で天涯孤独の身の上だ。世俗的には平凡なサラリーマン生活を送っている一市民だ。だがその高邁な思想にもかかわらず、周辺に起る謎の連続殺人事件…。姿なき殺人鬼の正体は? 赤川次郎が新境地に挑む、ユーモア・サスペンス・ミステリー。
  • 戯画を楽しむ
    3.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 のぞいてびっくり笑いの世界 美術作品のなかには「笑い」をテーマにして、姿や表情のおかしさ、まじめな絵巻物や物語絵のストーリー表現の滑稽さを描いたものが多数あります。本書では、江戸時代から明治にかけて人気を集めた葛飾北斎、東洲斎写楽、歌川国芳、河鍋暁斎、月岡芳年、小林清親、歌川広景たち浮世絵師や画家の滑稽画や諷刺画を中心に、ほとばしる笑いやユーモアが楽しめる戯画を紹介しました。また、戯画に登場する人物に台詞を付けることで絵の内容を一段と理解できるような演出も行っています。 ■「戯画の宇宙」 谷川 渥 ■第1章 人気浮世絵師の描いたユーモア 《洒脱な戯画を描く》 英一蝶 《町狩野を代表する絵師で絵手本作家》 大岡春卜 《名所図会で知られる鳥羽絵の名手》 竹原春朝斎 《軽妙洒脱な戯画で人気を博す》 耳鳥斎 《森羅万象を描くといわれた絵師》 葛飾北斎 《役者の姿そのものから性格までを描きだす》 東洲斎写楽 《江戸における戯画の名手》 歌川国芳 《戯画と笑いの反骨の絵師》 河鍋暁斎 《ユーモアが散りばめられた戯画の世界》 月岡芳年 《新聞・雑誌を舞台に諷刺漫画家として活躍》 小林清親 《笑ったり怒ったり、江戸庶民のドタバタ喜劇》 歌川広景 《滑稽な人々の姿と文明開化の新東京》 昇斎一景 ■第2章 滑稽と諷刺の笑いの世界 《民芸絵画の素朴なおもしろさ》 大津絵 《不思議な風貌に見る笑い》 戯絵 《笑う顔には福きたる》 七福神 《奇抜な発想がゆかいな顔》 ユーモラスな顔 《人にかわって演技するゆかいな動物たち》 擬人画と動物の諷刺 《ナマズが起こした大地震》 鯰絵 《こんな戦い見たことない》 コミカルな合戦の世界 《形態模写の必携のテキスト》 身振絵 《江戸の化物たちが大活躍》 幽霊と妖怪 《ヒーローたちの妖怪退治》 酒呑童子と土蜘蛛退治 《滑稽な誇張の笑い絵》 春画 ■第3章 絵巻物に見る戯画のはじまり 《日本のカリカチュアの元祖》 鳥獣人物戯画巻絵 《空を飛ぶ米倉が見どころの劇的絵画》 信貴山縁起 《流暢な描線で優美な色彩絵巻》 伴大納言絵巻 《餓鬼道の業苦を描き、現世への痛烈な諷刺》 餓鬼草紙 《色彩が効果的な地獄の世界》 地獄草紙 《詩情豊かな優れた筆で上人の行状を描く》 一遍聖絵 《貧乏絵師の滑稽な身の上話》 絵師草紙 《源頼光の鬼退治》 酒呑童子絵巻 《夜中に歩く妖怪の滑稽な姿》 百鬼夜行絵巻 《職人たちの楽しい姿を活写する》 近世職人尽絵詞 ...
  • クリスマスの小さな天使
    -
    あなたに身も心も捧げたのは、寂しさを埋めるためじゃない……。 姉から預かっている生後半年の甥テディをかわいがるフィービー。ある日、彼女が管理するコテージに、大企業の重役レオが静養に訪れる。権力で人を従わせることに慣れた堂々たる態度の、容姿端麗な男性だ。ひょんなことから彼と一つ屋根の下で過ごすことになり、身の上話やクリスマスの飾りつけを一緒にするうち、打ち解けていく。そんななか、フィービーは赤ちゃん用の木馬のオーナメントを見て、3年前にお腹の子を亡くしたつらい記憶が甦り、思わず涙をこぼした。レオの慰めに救われた彼女は、そのまま身も心もゆだねるのだった。ところが翌日、気まぐれに現れた姉がテディを連れて帰ってしまい、フィービーはふたたび喪失感にさいなまれて……。 ■ベストセラー作家J・メイナードが綴る本作は、『大富豪と偽りのシンデレラ』のヒーロー、ルックの兄レオが主人公。フィービーが生きる意味を問い直すためこのコテージに住むようになったと語る一方、レオはここへやってきた本当の理由を隠しているのでした。
  • 車谷長吉の人生相談 人生の救い
    3.9
    新聞連載時より話題沸騰! “最後の文士”にして“私小説家の鬼”たる著者が、投稿による身の上相談に答える。妻子ある教師の「教え子の女子高生が恋しい」、主婦の「義父母を看取るのが苦しい」……この問いに著者が突きつける凄絶苛烈な回答とは?

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本