岳真也の一覧
「岳真也」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2022/11/11更新
ユーザーレビュー
-
やっと知れた!かの隠れた有名人の行基さん。
小説で読みやすい!!!
・日本最古の飛鳥寺で修行。15で出家。導師は入唐経験のある道昭(日本初の火葬の人)
・生駒や葛城などの山中でも修行
・役小角にも師事し、山中で一緒に修行 ←作り話の可能性有り。金剛蔵王(金峯山寺の蔵王権現)を役小角が生み出す
・病...続きを読むPosted by ブクログ -
岳真也 著「虚無僧胡空 闇仕置き」、秘帖托鉢剣シリーズ№1、2014.6発行。虚無僧が「半武半僧」で「手形無用、諸国の往来が自由」とは知らなかったです。通常の尺八と脇差を仕込んだ笛をたずさえて、越後から江戸に流れてきた虚無僧、胡空。無外流の達人。心は純粋、滅法強く、男前。江戸にあって、女性は勿論のこ...続きを読むPosted by ブクログ
-
岳真也 著「小春びより」、江戸のご隠居意見番シリーズ№1、2012.2発行。全旗本中、最高位の役職を歴任したる後、隠居した伝兵衛58歳が、「ためし斬り」などの辻斬りをはたらく大身旗本の息子を、密かに闇にほうむる物語。解決まで間延びして、長すぎるきらいはあるが、まずまずの面白さでしょうか。伝兵衛の世話...続きを読むPosted by ブクログ
-
岳真也 著「恋しぐれ」、江戸のご隠居意見番シリーズ№2、2012.11発行。「小春びより」に続き、いよいよ佳境か! 奉行を息子に持つ隠居の伝兵衛58歳、控えめながら、出る時は出る、小気味よいです。シリーズを期待して次をと・・・。あれっ、これで完結ですかw。岳真也さん、1947年のお生まれ、このシリー...続きを読むPosted by ブクログ