植松三十里の一覧

「植松三十里」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2023/01/20更新

ユーザーレビュー

  • 帝国ホテル建築物語
    帝国ホテルが百年以上に渡って果たしてきた役割。それに関わってきた大勢の人たちの思いが詰まっている一冊。その歴史は順風満帆とは言えず数々の苦渋だらけだったが、諦めないで支え続けた人たちにより今に至る。
    世界的建築家フランクロイドライトの設計で建てられたライト館の中央玄関だけが愛知県にある明治村に再建移...続きを読む
  • 帝国ホテル建築物語
    読書会のテーマ本だったのですが、全員が大絶賛。

    帝国ホテルに関わった人たちの一人一人の物語が凄い!そしてその点と点を壮大な物語として描いた作者は偉大だと感じれる作品でした。
  • 徳川最後の将軍 慶喜の本心
    ちょっと慶喜をカッコよく描きすぎているきらいはあるが、主人公なのでしゃあないか(笑)。実際にこの小説に描かれているような慶喜の心境や、他の登場人物との会話ややり取りがあったかどうかは誰も知る由が無いが、描写が細やかであたかも真実のように感じられるので、読み進めるにつれどんどん物語に引き込まれていき、...続きを読む
  • 帝国ホテル建築物語
    帝国ホテルのライト館を設計したのはフランク・ロイド・ライトだが、この物語の主人公は支配人の林愛作であり、ライトの助手の遠藤新になる。

    ライトをこの2つの核から少し離れて置く事により、彼を一種の神格化或いは天使の様な存在(随分アクの強い天使だが)としたのが、この物語をより面白くさせている要因の1つだ...続きを読む
  • 会津の義 幕末の藩主松平容保
    歴史『小説』ではあるけど、あまりフィクション臭はなく、幕末のややこし過ぎる話はサラッと流して、文章も分かりやすくて平易なのでオススメ。会津と言えば白虎隊や新島八重ばっかりやけど、この小説も映画や大河ドラマで取り上げて欲しいなぁ。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!