目指そう作品一覧

非表示の作品があります

  • お助けキャラに転生したので、ゲーム知識で無双する~運命をねじ伏せて、最強を目指そうと思います~(ノヴァコミックス)1
    5.0
    大好きな恋愛RPG『m9』で夢の転生ライフ!…と思いきや、転生したのはゲームの主人公ライエンの覚醒のために犠牲となり命を失う「お助けキャラ」アッシュだった!! 転生したはずなのにこのままでは犠牲となる運命だが、回避してしまえばライエンは勇者として覚醒できず、魔王軍によって世界は征服されてしまう…。 「俺は絶対に『死にたくない!』」とゲーム内の運命に抗うことをアッシュは決意! 前世のゲーム知識を活かし、生き残りを図るべく、ゲーム最強キャラに接触し、剣技や魔法を身につけていく――。 果たしてアッシュは運命を覆し、勇者とともに世界を救えるのか…!?
  • 【電子版限定特典付き】迷宮食堂『魔王窟』へようこそ1 ~転生してから300年も寝ていたので、飲食店経営で魔王を目指そうと思います~
    5.0
    様々な街に突如として現れる謎のお食事処・迷宮食堂『魔王窟』。 そこは勇者の回復役だった呪われ美少女魔族・クロエと、大賢者にして元ドラゴンの美女・リューさんの二人が、魔王になるために始めた食堂だった!? 高級な魔物食材を惜しげもなく使った料理が安く食べられるというこの食堂にやってくるのは、 不老の傭兵、魔王殺しの冒険者、伝説の暗殺者など、一癖も二癖もあるお客さんたちばかりで―― 「いらっしゃいませ! 迷宮食堂『魔王窟』へようこそ!」 実際に迷宮と繋がっている食堂『魔王窟』に、また今日も美味しい食事を求めて客が訪れる…… 最強魔族が美味しい食事を提供する、ほんわか迷宮食堂ファンタジー!!
  • “小学英語”で9割通じる
    5.0
    英会話を楽しむのに難しい構文や単語を覚える必要全くナシ! 短いフレーズの応酬で、小気味よい会話を目指そう! 「相づちって、どう打てばいいんだろう?」「英語だとなかなか本題を切り出せない」「自分の気持ちを素直に伝えたい」。ちょっと困ったときに使えるものから、今すぐにでも話したくなる英語フレーズが満載の一冊。
  • 生涯現役人生 100歳まで幸福に生きる心得
    5.0
    『人生に目標を持つことだ。  自分の使命を果たそうとすることだ。  日々の努力はコツコツとした小さなものであっても、  蓄積の効果には偉大なるものがある。  人に笑われてもいい。信念を貫くことだ。  「無限界人間」を目指そう。』(「あとがき」より)
  • 無限世界のトップランカー 気分転換にセカンドキャラを作ったらゲームの世界に閉じ込められました
    5.0
    世界中で大人気のVRMMO『インフィニティゲートオンライン』には、数多の偉業を達成した伝説の旅団が存在していた。旅団の名前は――【天下布武】。そんな旅団を率いる団長がソラだった。 トップランカーとして名を馳せ、逐一注目を集めることに嫌気が差していたソラは、気分転換に趣味全振りのセカンドキャラでプレイすることを思いつく。そして、ハズレ属性と揶揄される風属性のセカンドキャラ、リクを作成し、メインキャラのことを隠して“エンジョイ勢”として束の間の休息を楽しんでいたのだが……。「この世界を外部から遮断しました」という運営のメッセージとともにログアウト不能となり、『インフィニティゲートオンライン』の世界に閉じ込められてしまう。リクは新たな仲間とともにこの世界を攻略し、ソラのかつての仲間たちが待つ高階層を目指そうと決意するが、そこにソラの名を騙る偽者が現れて……。 己の知識とPS(プレイヤースキル)を駆使して逆境に立ち向かうゲーマー冒険活劇がいま、幕を開ける――! 本書は、2020年にカクヨムで実施された第2回ドラゴンノベルス新世代ファンタジー小説コンテストにて大賞を受賞した『トップランカーのプレイヤーでしたが、気分転換にセカンドキャラを作成したらゲームの世界に閉じ込められました』を加筆修正したものです。 書き下ろしとして、【天下布武】メンバーの日常を描いた「外伝 副団長の憂鬱」を収録。
  • 風景&ネイチャー 構図決定へのアプローチ法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しい発見から“思考反映型”構図を目指そう! 被写体の“発見” と“思考”を重ねることによって新しい構図が生まれ、 また次の“発見”と“思考”によって構図が磨かれ、 あるいは視点が変わり別の構図になる。 そしてさらなる“発見”と“思考”によって 決定カットへと構図が追い込まれ作品へと繋がる。 そんな構図決定に至るまでの経過を丁寧に解説した 自然風景派のための構図アプローチ本です。 豊富な構図アプローチ例を見ることで、新しい構図に気づき、 その豊富なアイデアから撮影現場での対応力や発想力の強化に役立ちます。 【CONTENTS】 目次 ギャラリー 四季燦燦 序論 構図とは何か  「思考反映型」のアプローチ法の実際   定型構図法の使い方とは? 第1章 花のある風景 第2章 水辺の風景 第3章 樹や森の風景 第4章 里の風景 第5章 紅葉風景 第6章 雪や氷の風景 萩原史郎vs萩原俊哉 構図対決六番勝負  一本桜を撮る  対岸のイワツツジを撮る  巨樹の森を撮る  初秋の棚田を撮る  山岳の紅葉を撮る  湖の映り込みを撮る コラムー構図力をアップするために  構図を追い込むための機材選び  ライブビュー活用術  バリエーションは必要か?  意識して「見る」  どこでもできる簡単トレーニング

    試し読み

    フォロー
  • 男の離婚ケイカク クソ嫁からは逃げたもん勝ち なる早で!!!!!
    5.0
    浪費癖、育児や家事をサボりがち、不倫、暴言や暴力などの問題を抱える“クソ嫁”との離婚を考える男性向けの離婚実用書。 再出発は早い方がいい!けれど、一癖も二癖もある嫁との離婚には入念な計画と知識の蓄えが必要です。 別れ方を間違えれば、離婚後も元妻とのトラブルに悩まされるかも……!? 慰謝料、養育費、親権、財産分与の協議に苦労した相談者たちの実例を紹介しながら、損せず別れるコツを伝授します! 「離婚原因は妻にある!」と訴える男性たちの味方となり、クソ嫁にお金を搾り取られることなく、 人生の再スタートを切るための離婚ケイカクに手を貸します。 「うちも、クソ嫁‥‥!?」そんな心当たりがあるあなた、 今のうちに経験者たちの壮絶な泥沼離婚を頭の片隅に入れておいた方が良さそうです。 【内容】  ■1章■ 男の離婚は普通に闘えば“負け戦” 〈1〉嫁との別れを決意したら“なる早”で離婚成立を目指そう  ・夫婦ゲンカをDVにでっち上げ!? 〈2〉相談件数1万件以上! なぜ男が圧倒的に不利なのか  ・不倫相手への慰謝料請求に失敗  ・別居中の妻から生活費の請求!?  ・離婚後にまさかの臨時請求でカツカツ  ・子ども連れで家出されたらアウト?  ・面会の約束も平気でドタキャン  ・コツコツ預金した夫が馬鹿をみる 〈3〉離婚は“協議”で成立させるのが基本! 〈4〉あなたの離婚は専門家に相談すべき?  ・弁護士に厄介者扱いされて  ■2章■ クソ嫁 事件簿/実例に学べ! まさかに備える離婚術 〈1〉嫁の「不倫」が原因なら証拠を掴んで男に慰謝料を請求せよ 〈2〉嫁の「とんでも育児(放棄)」が原因なら話し合いで親権を勝ち取れ! 〈3〉嫁との「性格の不一致」が原因なら賢く離婚条件を交渉せよ 〈4〉嫁の「浪費癖」が原因なら財産分与を回避せよ  ■3章■ 争点別 再出発を見据える男の「離婚協議」裏テクニック 〈1〉親権と養育費  ・不倫相手に「養育費」を交渉  ・1度目の過ちを許すとき、「離婚誓約書」を作ろう 〈2〉子どもとの面会  ・別居中、毎月18万円支援しても面会拒否!? 〈3〉「持ち家」の財産分与  ・住宅ローン付きの不動産は離婚の足かせ 〈4〉「生命保険」を活用しよう  ・自分の死後もわが子を支えるために 〈5〉「年金」「退職金」の財産分与  ・離婚後の嫁の「生活不安」をどう払拭するか 〈6〉離婚後に備えて公正証書を作成しよう
  • 「欲張りな女」になろう(大和出版) 経済的に自立する61の方法
    5.0
    【この本は、こんなあなたにオススメです】「欲張り」な自分は、みっともないんじゃないかと、迷っている人。経済的に自立して、自由になりたい人。もっと成長したい、向上心のある人。稼げない人は、送料無料のためにムダな買い物をする!? 負のオーラを出す人を出禁にすることで、きちんとしたお客様がやってくる!?――この本には、著者による、常識をくつがえす「成功哲学」がたくさんつまっています。たとえば、 ・初任給で、高給なスーツを買って、両親に見せよう。 ・安い地区の広い所より、高い地区の狭い所に住もう。 ・レストランで、シェフと友達になろう。 ・送料無料のために、買わない。 ・Tシャツでタクシーに乗るなら、スーツで地下鉄に乗る。 ・100万円通訳ガイドになる。 ・痛いことを、痛くなくなるまでしよう――などなど、読むだけで、目から鱗の考え方ばかり。さあ、これからは、2割増しで満足しないで、10倍を目指そう!

    試し読み

    フォロー
  • あなたもアフィリエイト×アドセンスで稼げる! はじめてのWordPress本格ブログ運営法
    5.0
    【記事作成から広告掲載まで、専用テーマでぜんぶできる!】 せっかくブログを書くのですから、有名ブロガーとまではいかなくても、せめてお小遣いくらいは稼ぎたいと思っている方も多いことでしょう。インターネットには無料でブログを作成できるサービスがいくつも存在しますが、それらは自分のブログと関係のない広告が出てきたり、商用利用に制限があったりと、思い通りに運営することはできません。本格的なブログを運営するなら、自分のドメインを取得して、WordPressを使うのが王道です。 そこで本書では、WordPressを利用してブログを開設するまでの手順と、アフィリエイトやGoogleアドセンスといった収益化の手法を初心者にもわかりやすく解説しました。さらに、さまざまな便利機能を手軽に使えるようにするため、本書専用のブログテーマを付けています(ダウンロード提供)。この専用テーマを使えば、ランキング記事や見栄えのよいアフィリエイトリンクも簡単に作成でき、スマートフォンへの対応もバッチリです。バナー広告もコピー&ペーストとマウス操作だけですぐに設置できます。 こまかい知識はいりません。この本ですぐにオリジナルなブログをはじめて、副収入もめざしちゃいましょう!! 〈こんな方にオススメです!〉 ・これからブログを始めてみたい方 ・ブログでお小遣い稼ぎをしてみたい方 ・無料ブログからステップアップしたい方 ・本格的なブログ運営を目指したい方 〈本書の構成〉 ■CHAPTER1 WordPressでブログサイトを構築しよう サーバー契約/ドメイン取得/インストール/テーマ導入/プラグイン設定/デザイン/記事投稿 etc ■CHAPTER2 WordPressブログを使いやすくしよう サーチコンソール/アナリティクス/アフィリエイトタグ/ランキング/おすすめ記事/トップページ作成/SEO etc ■CHAPTER3 ブログで収益をあげる準備とコツ アフィリエイト広告/ASPへの登録/商品紹介/アフィリエイトのべからず/SNSでの拡散/Google AdSense etc ■CHAPTER4 さらにワンランク上を目指そう 記事ネタの集め方/イベントへの参加/売れる文章を書く/検索エンジンに強い記事/画像と動画/アクセス解析/確定申告 etc

    試し読み

    フォロー
  • バスタオル快眠法
    5.0
    あなたは、夜グッスリ眠って、朝すっきり目覚めることができますか? 美容と健康には、質のいい睡眠=「快眠」が欠かせません。 本書は、太極拳の達人でもある著者が独自にあみだした「バスタオル快眠法」を解説します。バスタオルを使って、就寝時の姿勢を矯正すれば、“気”の流れがよくなり、たちまちあなたを「快眠」へと導きます。 キレイと元気を手に入れ、毎日ハッピーに過ごしましょう! 【目次】 第一章 あなたの睡眠の理想と現実 あなたの理想の睡眠は? 生活習慣をチェック!~生活習慣チェックリスト~ 第二章 あなたの睡眠の問題はどこに? 睡眠の4つのフェーズ あなたの睡眠を邪魔する要因は? 第三章 太極拳に学ぶ快眠の極意 太極拳の基本姿勢 “気”の流れをいかに整えるか 寝姿勢の基本も「背骨まっすぐ」! 寝姿勢はストレスのバロメーター あなたの寝姿勢をチェックしてみよう 第四章 バスタオル快眠法 寝姿勢はストレスのバロメーター 仰向けのサポート法 横向きのサポート法 うつ伏せのサポート法 寝姿勢は日々変わる 第五章 キレイと元気の秘訣、教えます 自分のカラダの声を聞く 生活習慣を見直そう! 第六章 快眠法があなたの世界を変える 「健康が当たり前」を目指そう 人生をさらに幸せにするための3つのステップ ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 落合博満 バッティングの理屈
    4.9
    落合博満の「三冠王・現役時代」の打撃理論をまとめた名著2冊(あわせて16万部)を復刊! プロ・アマ問わず、選手および指導者、すべての野球関係者必読のバイブルです。 落合氏の冒頭の言葉が、まさに本書の趣旨そのものですので、引用します。「野球を極めていくには、野球の世界で最大限の効果を発揮する技術を身に付けることが必須だ。その中でも、バッティングの技術はいちばん難しい。ただし、そうしたバッティングにも、ある到達点にいくまでには身に付けなければならないという“基本”はあると思う。また、これをやってはいけないという“禁じ手”もある。そして、そんな要素にはすべて理屈がある。その理屈を考え、自分の形にあてはめて考えていくことが、バッティング上達への近道ではないだろうか。本書において私は、私自身が得た技術と経験によって、その近道を示していきたいと考えている。それと同時に、バッティング技術において常識として片付けられてしまっていることに、ひとつずつ明確な理屈をつけていこうと思っている」 ・バッティングの基本とは? ・真に効果的な練習とは? ・ストレートとカーブをどう捉えて対応すればいいか ・道具選びはどうすべきか ・上達するための体づくりや生活習慣 ・指導者はどのように選手を指導すべきか に至るまで、「世間の常識」「本当のところ(理屈)」「具体的な実践方法」を丁寧に解いている。正しく技術を身につけ、伸ばしていくセオリーは、他のスポーツ種目はもちろんのこと仕事にも通じるものがあり、野球関係者だけが読むのはもったいないくらいの、レベルの高い内容です。 第1章 野球は理屈で考えよう 第2章 目とバッティング 第3章 軸足の使い方 第4章 下半身のメカニズム 第5章 上半身のメカニズム 第6章 スタンスについて考える 第7章 大きく速いスイングを身に付けよう 第8章 バットの選び方、握り方 第9章 野球選手のためのトレーニングとは 第10章 いくつかの“どうすればいいか”を解決する 第11章 写真で確認する正しい技術と動き 第12章 腕とバッティング 第13章 バッティング技術が向上する練習法 第14章 相手バッテリーを丸裸にする 第15章 机の上でも野球をやろう 第16章 技術も上達させる野球の考え方 第17章 選手と指導者は二人三脚でレベルアップを目指そう
  • 【電子限定おまけ付き】 しっぽの恋
    完結
    4.9
    ブラック企業で便利にこき使われていた犬養は、ある日立ち寄ったペットショップで癒し系店員の星と仲良くなる。可愛い犬たち、そしてほんわか優しい星と触れ合ううち、今の状態から脱却し、犬と暮らせる生活を目指そうと犬養は転職を決意する。そんな犬養に何かを思い出した星がいきなり「僕、昔あなたに助けられた犬です!」と迫ってきて!?  ちょっと不思議なペットショップ店員さんと社畜くんのモフモフラブストーリー! 電子限定おまけ付き!!
  • 絶対に付き合ってはいけない3B男子(1)
    4.9
    1~2巻627~649円 (税込)
    「3B男子はさんこいちで、彼女GETを目指そうぜ!!!!」。フラれてもへこたれない!モテたい男子たちの奮闘コメディ★ 馬場勉(ばば つとむ)、尾留川美(びるかわ きよし)、別所文太(べっしょ ぶんた)の三人は、理想の彼女を見つけるため、合コンへGO!!!! だけど女の子たちには『バンドマン・美容師・バーテンダーって、「絶対に付き合ってはいけない3B」じゃん?』と言われ、今日も惨敗、男子三人で反省会の毎日です……。今いちばん応援したい!! かっこいいのに時々おバカな男子たち★
  • はぐるまどらいぶ。 1
    4.9
    アンティ・キティラ! 15歳の誕生日です!! 魔法の使えない、食堂の看板娘だったんだけど! 魔無しにとっての最後の砦、能力おろしで得たスキルは――は、“歯車法”!? なんじゃそりゃぁああ!? “金の歯車”しか、出せないスキルって!? 一度は落ち込んじゃった金の髪の看板娘。でも、両親に超励まされ! 冒険者、目指そうって、決っめまっしたぁぁあああ───!! ……ん? なんだ? この王冠みたいな歯車? 『────クラウンギアによる:髪型分析完了。  ────“ツインテール”へ移行します。』 「しゃ……しゃべったッッ!?」 突如現れた王冠っぽい歯車“クラウンギア”と、黄金の髪と瞳の少女“アンティ”が織り成す、どこにもない、ここだけの“物語”────!! アンティの、アンティだけの冒険が今、始まる!
  • 異世界迷宮の最深部を目指そう 1
    4.7
    ――お帰り、相川渦波―― 見覚えのない回廊で目覚めた少年・相川渦波は、訳もわからぬまま魔物との戦闘に巻き込まれてしまう。 謎のスキル[???]の暴走で命からがら難を逃れた彼は、魔物から受けた毒を不思議な少女・ラスティアラに魔法で癒してもらう…そう、まるで“ゲーム”のように。 そして何とか地上に出ると、自身が現れた場所である迷宮――その最深部が『どんな望みでも叶う』と噂されていることを知り、攻略を決意する。 必ず……妹の元に戻るんだ。 これは最高の素質を持つ少年が迷宮の最深部を暴き、願いを叶える物語。
  • お助けキャラに転生したので、ゲーム知識で無双する~運命をねじ伏せて、最強を目指そうと思います~(ブレイブ文庫)1
    4.6
    やりこんでいたゲームのキャラクターであるアッシュに転生した主人公。しかしアッシュは、ゲームの序盤で主人公を助け、その後敵に殺されてしまう、いわゆる“お助けキャラ”であった。アッシュとして生きていくために使えるものは、やりこんだゲームの知識だけ。自身と、お気入りキャラである悪役令嬢のメルシィの運命を変えるため、この世界の攻略に乗り出す――
  • 信長の妹が俺の嫁 1
    4.6
    全編フルカラー! 描き下ろし1話16P新規収録! 歴史好きの高校生“深井長政“は、ある日目覚めると近江の戦国大名“浅井長政”になっていた! わけが分からぬまま戦国時代に舞い降りた長政は、織田信長の妹で絶世の美女と言われた“市姫”を嫁に迎えることになり、極上の初夜を満喫。 夢のような毎日を堪能しつつ、長政は大名としても辣腕を振るい、歴史では信長に滅ぼされる1573年より先の時代へ進むことを目指そうとする。だが、そこは自分の知っている史実とは違い、魔物が存在するパラレルワールドの戦国時代であった…… Web小説で660万人が熱中した歴史ファンタジー、フルカラーコミックとして装いも新たに登場!!
  • 天国 in the HELL【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.6
    【電子限定描き下ろし付き】プロデュース業に勤しむユタカは、その傍ら、出張ホストとしても働いている。ある日、指名され待ち合わせ場所に行くと、<自分より長身で超強面の男>が客だった! その客・ツカサと言葉を交わすうち、不器用ながらも可愛い一面に興味をそそられるユタカ。誘いに乗り、いざセックスをしようとしたところ、ツカサが<見習い中のサキュバス>であることを知ってしまう!! 異常事態にも関わらず、大興奮のユタカがツカサに告げる。「君には才能と素質がある」「俺と一緒にナンバーワン風俗嬢を目指そう!!」 ストーリーテラー・虫歯の新境地 スーパージェットコースターラブコメディここに登場!
  • 1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門
    4.5
    子育てをしながら、一日平均2~4時間で月数十万円を稼ぐカリスマ主婦トレーダーの投資テクニックを余すところなく紹介! 子育てと投資を両立してきた著者が、エントリーから決済までが短い時で数秒、長くても数分で完結するトレード方法「スキャル(スキャルピング)」の魅力を、実体験をもとにわかりやすく解説する。「トレンドの見つけ方」「FX会社選びのポイント」など、知っておきたいFXとスキャルの基本から、スキャルのルール、 「勝つため」のセーフティーオーダーの入れ方、勝てないメンタルの矯正方法まで網羅。さらに、自分の頭で考えることが勝利の必須条件として「練習問題」も用意。投資初心者はもちろん、忙しくてなかなか時間が取れない人、現在FXで負けている人も、少しの空いた時間を有効活用し、まずは1か月トータルのプラスを目指そう!
  • 血管の専門医が教える 『血流』をよくする最高の習慣
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの知識は間違いだらけ!? 正しい食事と運動で、「ずっと元気」を目指そう! ●糖質制限しているから、血液サラサラ! ●朝ごはんは食べない方が、血流にもいい ●毎日歩いているから、将来寝たきりになんてならない 「血管の病気」と聞くと、このようなことをイメージする人が多いのではないでしょうか? 実は、これらの思い込みには、いろいろな「落とし穴」があるのです。 さらに、「血管」の変化は、なかなか自覚症状が出ないものです。気づいたときには手遅れ……なんてことにもなりかねません。 なんとなく知っている予防法や、流行りの健康法などに惑わされないように、心血管の病気を多数治療してきたエキスパートが、エビデンス付きの「血流力アップ法」をお伝えします。

    試し読み

    フォロー
  • 創造錬金術師は自由を謳歌する 故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました
    4.5
    この錬金術師、やりすぎ! 作品キーワード:ものづくり/可愛い仲間/ちょっと天然主人公 心優しい下級官吏トールは錬金術の能力を職場で全く認められず、遂には魔王の生贄として人間領を追われることに。 だが、思いの外理知的な魔王に持ち前の物作りへの情熱を認められ、材料や権限も思い通り貰えてしまう!  ならば最高の錬金術師を目指そうと、異世界の国ニホンの「通販カタログ」を参考に錬金しまくると、 どれも魔族の知識を遥かに超える機能やバフを持つやりすぎチート魔道具ばかりに……? メイドや魔王と国すら動かす超ド級の物作りが始まった!
  • 50歳からの人生戦略は「図」で考える
    4.5
    【内容紹介】 日本航空のビジネスマンから大学教授に転じた著者が、40年をかけて「図解」の理論と技術を磨いてつくり上げた、人生100年時代を乗り切るための仕事と人生の設計図のつくり方、実現の仕方を伝授します。 渋沢栄一は「人生100年時代」を先取りしていた!? 40、50は洟垂れ小僧、60,70は働き盛り、90になって迎えが来たら、100まで待てと追い返せ──。 「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一の言葉として知られています。 実際、渋沢は91歳と、当時としては長寿に恵まれました。亡くなるまで東京養育院院長を務めるなど、経済、教育、福祉、民間外交など日本の発展のために行動し続けた先駆者は「人生100年時代」も先取りしていました。 「図解」の第一人者が、あなたの「人生100年」を応援します! 私は日本人の「アタマの革命(図解)」と「ココロの革命(遅咲きの人物伝)」の二つをライフワークとしている──。 こう語るのは、日本航空で広報や経営企画を中心にビジネスマンとして仕事に打ち込む一方、社外の「知的生産の技術」研究会での「図解コミュニケーション」の理論と技術を開発、その実績が評価されて大学教授へと転身した久恒啓一氏。 本書は、久恒氏が40年以上研究を続けてきた「図解」の理論と技術、それを実際に利用して大学生のキャリア教育、企業や自治体職員の人材育成やキャリア開発を支援しながら磨き上げ、つくり上げたフレームワーク「人生鳥瞰図」を利用して、あなたに合った仕事と人生の設計図づくりと、その実現を支援します。 【著者紹介】 [著]久恒 啓一(ひさつね・けいいち) 多摩大学大学院客員教授・宮城大学名誉教授・多摩大学名誉教授 1950年、大分県中津市生まれ。九州大学法学部卒業。1973年、日本航空に入社。広報課長、経営企画担当次長などを歴任した。一方、社外の「知的生産の技術」研究会で活動を重ね、図解コミュニケーションの理論と技術を開発し、1990年に初の単著『コミュニケーションのための図解の技術』(日本実業出版社)を刊行した。 1997年、早期退職し、新設の県立宮城大学教授(事業構想学部)に就任。学生部長、キャリア開発室長、大学院研究科長、総合情報センター長、学長補佐などを歴任。また、国土交通省、経済産業省の環境政策、人材育成の研究会委員、宮城県の行政改革、長期総合計画、農業など27の委員会委員長、委員を務めるなど地域活性化に貢献した。 2008年、多摩大学経営情報学部教授に就任。2012年、経営情報学部長、2015年、副学長、2019年、多摩大学特任教授、多摩大学総合研究所所長を歴任し、2021年より現職。 NPO法人 知的生産の技術研究会理事長。「日本人のアタマの革命(図解)とココロの革命(人物研究)」をライフワークとする。両分野の著書は100冊以上、『久恒啓一図解コミュニケーション全集2 全10巻』(日本地域社会研究所)を刊行中。 【目次抜粋】 第1章 ニューノーマル時代の人生戦略 第2章 人生100年時代のライフデザインを考える 第3章 「図解」の基本を学ぶ──自分の仕事を図解する 第4章 人生戦略の第一歩、「5W2H」の方程式 第5章 過去、現在、未来を「見える化」する「人生鳥瞰図」の完成 第6章 「起承転転」の生き方を目指そう──人生「遅咲き」の時代
  • 離婚前提。クールな社長と契約妻のとろ甘新婚生活
    4.5
    フラワーショップに勤める百々花は、ある朝目覚めると憧れのブライダル会社社長千景のベッドにいた。その前夜、酔った勢いで離婚前提の契約結婚に承諾していたのだ。偽りの結婚生活のはずが、いざ同居が始まると本当の妻のように大切にされて戸惑う百々花。動揺しつつも、離婚までは“普通の夫婦”を目指そうと千景の愛を受け入れていくうちに、毎晩の千景の溺愛に拍車がかかっていき…。
  • 全米No.1バンカーが教える 世界最新メソッドでお金に強い子どもに育てる方法
    4.5
    「お金」を学ぶと、子どもの成長が加速する! こんな子育てをしている人は要注意! ・毎月お小遣いをあげている ・部屋の掃除をしてあげている ・スマホをあまり使わせない →子どもの可能性を奪っています!! 【全米ナンバーワンの営業成績を最年少で獲得したカリスマバンカーによる、初の子育て本! 】 【子どもが将来、お金に振り回されず、才能をぐんぐん伸ばすための最新メソッドを紹介! 】 【ハーバード大学など世界の一流大学がもとめるグローバルスキルがこの一冊で身につく! 】 <著者からのメッセージ> みなさんはお子さんと、「お金」について話していますか? 日本の教育では、お金を学ぶ機会はほとんどありません。 それどころか、お金について公に話すことは、 はしたないとか下品だとかいう風潮がいまだ根強く残っています。 家庭でも、お金について学ばせている親はごく少数ではないでしょうか。 そこで僕は、声を大にして言いたい。 「お金を学び、お金に強くなる」ことこそ、 将来子どもが幸せになるためのパスポートである、と。 お金に強くなるとは、何も大金持ちを目指そうと言っているわけではありません。 大人になれば、誰もが生きていくためにお金と付き合っていく必要があります。その際、 お金とは何か?を知っていると、 お金に関するムダな心配や苦労がなくなり、 お金に振り回されない生き方ができるのです。 すると自由な時間を確保でき、自分の好きなこと、やりたいことに集中できます。 いま時代が求めているのは、 何でも器用にこなす八方美人タイプよりも、 一つの分野だけでも優れたスペシャリストです。 本書の中には、 あなたのお子さんの才能を伸ばし、 スペシャリストにするためのヒントが たくさん詰まっています。 【本書の方法で、こんな子どもに成長します! 】 ・親に依存しないのが習慣になるから、自立心が育まれる ・お金が増えていくのが楽しくなり、数字・計算が得意になる ・お金は減っていくものだと理解し、ムダ遣いをしなくなる ・世の中の仕組み、お金の流れがかわる ・目標を達成するために、計画的に物事を進められるようになる ・お金に振り回されず、苦労せず、好きなことに集中できる ・人間関係を大切にして、コミュニケーション力が伸びる ・論理的思考力が伸び、プレゼンが上手になる ・新しい仕事を生み出す、発想力が豊かになる ・自分で自分の家計を管理する、経営者目線が育まれる ・お金では買えないものがあることを知り、夢や目標にチャレンジできる!
  • 推し活経済
    4.3
    「推し活」を制する者はビジネスを制する!? 「推し活」を紐解けば、これからの時代に必要な「人々を虜にするビジネス」のつくり方がわかる!! 今や、わたしたちの生活に浸透している「推し」や「推し活」というワード。 「それは趣味の話でしょ? ビジネスって大袈裟じゃない?」「アイドルやアニメなどのエンタメ業界の話でしょ? うちの企業には関係ないよ」と思っている方はもったいない! 今後の消費活動を担うZ世代の約80%が「推し活」をしている今。 彼らは、自分が推している人やモノを「世の中に広めたい、支えたい、応援したい」と、熱狂的な想いを持って行動する。SNSでの宣伝、消費活動、改善のためのアドバイス…etc. そんな彼らが、もしあなたの商品やサービスを気に入り「推し」てくれたら? 本書では、「推し」や「推し活」の要素を上手く取り入れて、すでに成功している企業の実例を紹介! ・グッズ化で大人気「たべっ子どうぶつ」(株式会社ギンビス) ・世界観にはまる「北欧、暮らしの道具店」(株式会社クラシコム) ・受験生に刺さる「カロリーメイト受験生応援CM」(大塚製薬株式会社) ・お天気アプリの参加型企画「ウェザーリポート」(株式会社ウェザーニューズ) ・キャンプ好きが集結する「Snow Peak Way」(株式会社スノーピーク) 何がそんなに人々に刺さったのか、どうして人々を熱狂させるのか、わかりやすく分析&解説。 「推し」や「推し活」に対する考え方と心理を知って、人々に愛され、応援され、推してもらえるビジネスを目指そう!
  • 夫を最強のパートナーにする方法~2人で理想の未来を叶えていく
    4.3
    新事実! 妻が幸せなら、夫はそれだけで幸せ。 産後クライシスから脱出! 夫婦ゲンカが激減! 固く結ばれた絆を実感。子どもがいても恋人気分がずっと続く。 「いい妻」より「夫から尊敬され、深く愛される妻」を目指そう。 NY在住15年&10,000人の男女をカウンセリングした著者の、愛があふれる関係をつくる秘訣。
  • ブラック・ローズ1
    無料あり
    4.2
    梨木唯は番組制作会社の敏腕プロデューサー。売れっ子作家、河田泰三の大ヒットシリーズ『サムライ刑事』のドラマ化を狙い、作家、テレビ局、タレント事務所を巧みに操り、実現を目指そうとする。河田を首尾よく丸めこみ、映像化の承諾を取り付けた唯はその企画をサクラテレビの大物P、仁科ではなく、二軍ともいえる境に持ち込もうとする。それは父を死に追いやった仁科への復讐のドラマの始まりだった……。第1話~第10話収録。
  • プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本 交渉・タスクマネジメント・計画立案から見積り・契約・要件定義・設計・テスト・保守改善まで
    4.2
    新規事業・DXを成功に導く 普遍的なPMスキルを習得しよう チームで仕事をするには欠かせないプロジェクトマネジメント(PM)。 一般的なビジネススキルであるにもかかわらず、 多くの人が我流で進めた結果、数々の失敗を経験しています。 その理由は、基本を正しくおさえられていないからです。 そこで本書では、 なにを対象としたどのような規模のものであっても活用できる PMの基本スキルを丁寧に解説します。 プロジェクトマネージャー一筋22年の著者・橋本将功が これまで経験した失敗から学び得た全知見を注ぎ込み、体系化しました。 B to C・B to Bの両業態から、ITプロジェクトをはじめとしたさまざまな業種まで、 PMスキルを大幅に底上げする知識と実践方法が惜しみなく公開されています。 とくに ・新規事業やDXに携わるマネージャー ・受託プロジェクトのマネージャー ・PMの基本を学び直したいビジネスパーソン ・プロダクト開発に挑戦するスタートアップの経営者、エンジニア、デザイナー にとっては必読の一冊でしょう。 ●目次概要 序章 プロジェクトマネジメントのスキルの全体像 第1章 プロジェクトとはなにか―基本的な知識と考え方をおさえよう 第2章 交渉―適切なパートナーシップを築こう 第3章 タスクマネジメント―チームでパスワークをしよう 第4章 プロジェクト計画―目標や進め方を決めよう 第5章 見積り―必要な費用とスケジュールを構想しよう 第6章 契約―不利な条件を回避しよう 第7章 要件定義―やるべきことを決めよう 第8章 デザイン―顧客が本当に必要だったものを目指そう 第9章 設計―専門家に渡すバトンをつくろう 第10章 テスト―事業リスクを最小限におさえよう 第11章 リリース―石橋を叩いて渡ろう 第12章 保守改善―事業の成功につなげよう ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 部屋を片づけたら人生のミラーボールが輝きだした。 1日15分のノラ式実践法
    4.2
    人生の転機には必ずモノを捨てて上向きにしてきた平野ノラの片づけメンタル&実践本。片づけられなかった時代の爆笑エッセイから、現在の自宅を公開しての15分片づけ実践法まで、ノラさんが楽しくパワフルに背中を押してくれる1冊。 <著者より> 「芸人になることに一度挫折し、無職の引きこもりとなった20代後半、実は足の踏み場もない汚部屋に住んでいました。そんなとき、ある1冊の本に出会い片づけの意味を知り、部屋の乱れと心の悩みは親密につながっていると気づいたのです。それからは、何も考えず目の前のモノをひたすら片づけていきました。 そして、 ●31歳で、プロポーズを断り、芸人の道を再び目指そうと決めた時も、 ●36歳で、『バブリー芸人』にキャラクターを絞ってブレイクした時も、 ●42歳で、仕事一辺倒だった人生を見つめ直し、新しい命を授かった時も、 人生の転機の前には、必ず大きな「片づけ」をしてきました。たくさんのモノを手離したことで、思考が整理され、自分のやるべきことが見え、人生が上向きに回りだしました。 片づけとは、本来のあなた自身がやりたかったことや、出会いたかった人に会い、見たかった景色を目の当たりにして、全てを叶えていくことなんです。そして、あなたの人生のミラーボールが輝き出す。宇宙一シンプルで、今から誰にでもできる実践開運術だと思っています。 今いる部屋が、あなたにとっての人生のお立ち台! まずは『1日15分の片づけ』でバブリーな空間を一緒に目指しましょう!」 <構成> Part1 片づけで人生が劇的に上向き 「ノラSTORY」 Part2 読むだけで片づけたくなる 「ノラ語録」 Part3 自宅で解説 1日15分の 「ノラ式バブリー片づけ」
  • めざせ億り人!マンガでわかる最強のFX入門
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年上半期 株入門書1位!*『マンガでわかる 最強の株入門』の安恒理氏、漫画家・吉村佳氏が再びタッグを組んだFXの入門書! *トーハンTONETS i ・日販WIN調べ この本は口座の開き方から、取引の方法、売買のタイミングまで初心者が知りたい情報を1冊に集約。おちいりやすい失敗やFXのリスクをマンガで楽しく学びながら、主人公と一緒に“楽しく1億円”を目指そう! 主人公・倉森琴音は、株取引はしていたけど、FXは超初心者。動画配信で偶然知り合った謎の巫女さんにレクチャーを受けながら“億り人=FX取引で億稼ぐトレーダー”を目指します。本書はマンガでラクラク読めるのが特長。思い立った今こそ始めるチャンスです!
  • 魚座の君へ
    4.2
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今までになかった星座の本 「もっと自由に、もっと自分らしく生きるための星座の本」 ★魚座の心の風景をあらわした、幻想的な写真の数々。 ★魚座の人へ、鏡リュウジからのメッセージ&アドバイス。 ・「夢に向かって動き出したい時」「自分に自信を持ちたい時」 「やりたいことが見つからない時」「壁にぶつかって、落ち込んでしまった時」・・・ あなたが、より自分らしく生きるために、その星座に合った31の方法を教えてくれます。 ●魚座へのアドバイス ・よりよき運命に出会うための、アンテナの感度を高める ・無意識の海に潜れ ・大きな物語の一部になれ ・いっぱい妄想しよう ・ムードを演出しよう ・「想い」を共有できる場所を探そう ・競争するより愛されることを目指そう ・即興演奏のように仕事をする ・ひとつの仕事にこだわらない ・情報は整理するな ・優柔不断でい続けろ ・たくさんの運命に出会え ・迷ったときは頭をからっぽに ・変わり続けろ、ブレ続けろ ・忘れ物を取りにゆこう など、31のメッセージ・アドバイスをお届けします。
  • ケアしケアされ、生きていく
    4.1
    他人に迷惑をかけていい!!★ケアは弱者のための特別な営みではない。社会の抑圧や呪縛から抜けだして、自分のありのままを大切にするような、お互いがケアしケアされるそんな社会を目指そう!★ 〈著者からひと言〉この本は、ケアから逃げてきた私が、ケアと出会い直すことによって見えてきた世界を、みなさんにも馴染みがある3つの視点から考えてきた本です。1つめは20歳の大学生の世界です。私は大学生を20年近く定点観測してきました。その上で、今の学生が「他人に迷惑をかけてはいけない憲法」に縛られて、生きづらさを抱えているように思えます。それは一体どういうことなのか、を考えてみました。2つめは6歳の子どもの世界です。私の娘は今、6歳なのですが、「迷惑をかけまくって」楽しく生きています。安心して迷惑をかけられる環境で、のびのび生きています。でも、ちゃんとしなさい、と叱り続けると、そのうち親や教師を忖度する大学生になるのではないか、と心配しています。なぜ、のびのびした子どもが、その十数年後には「他人に迷惑をかけてはいけない」と縮こまる大学生になるのか? その背景を考えるうえで、3つめの世界、「昭和98年的世界」を生きる48歳の私の世界を考えています。昭和が終わって30年以上経っても、日本社会の基本的なOSは昭和時代のままです。理不尽な労働環境でもがまんする、抑圧的環境に「どうせ」「しゃあない」と諦める。それが、女性の管理職や政治家比率が低く、イノベーションが生まれにくい「失われた30年」の背景にあると私は考えています。そして、この世界は「ケアレス」な世界です。この閉塞感をこえるためには、日本社会がケア中心の社会に変われるか、が問われています。能力主義や男性中心主義の呪縛の外にある世界です。それは、共に思い合う関係性が重視されるし、そのためには自分自身の「唯一無二性」とも出会い直す必要があります。そんなの無理だよ!と理性の悲観主義に陥らず、ではどうやったらケア中心世界は可能なのか、について、できる一つの可能性を模索したのが、本書です。中高生にも読んでもらえるよう、わかりやすい文体を目指しました。よかったら、読んでモヤモヤしてくださると、嬉しいです。 竹端寛■【目次】 第一章 ケア? 自分には関係ないよ!/一 「迷惑をかけるな憲法」/他人に迷惑をかけてはならない/都合のいい子!?/大人から学んだ「いい子」/二 しんどいと言えない/意見を表明する権利/他人の顔色をうかがう/苦しいことと苦しみ/三 自分自身を取り戻す/ゼミで涙を流す学生/ペラペラしない他者/ about-ness からwith-nessへ/四 面倒な中に豊かさがある/ケア不在を超えるために/自分の魂に迷惑をかける?/第二章 ケアって何だろう?/一 確かに面倒なのだけれど/めっちゃ可愛く、めっちゃややこしい/存在をぶつける/意見表明の主体としての子ども/一方的にケアされる存在ではない!/二 自分へのケアと他人へのケア/子どもの「開かれ」/自分の人生へのリミッター/忖度の危機/作られた悪循環/偽解決を超えるために/三 他者へのケアの前に/支援か支配か?/関係性のダンス/同調圧力に異を唱える/誰へのケア?/四 互いが気にかけあう/自分へのケア/共に思いやること/ with-ness で生活を回す/何を見ようとしてこなかったのか/第三章 ケアが奪われている世界/一 ケアのないわたし/ケアレスとはなにか/同調圧力と「空気を読む」/自己責任とわきまえ/ケアレスな社会/二 「昭和九八年」的世界/労働ファースト/最も眠れていない国/頑張れば報われる、の呪い/前時代の大成功、ゆえに/三 標準化・規格化の「大成功」の陰で/昭和の成功を支えたもの/銀行型教育システムへの囚われ/「正解」幻想/昭和的価値観の限界/四 ケアの自己責任化を超えて/「発達」の「障害」?/置き去りにしてきたケア世界/自分が学んだことはこれなのか!/「ちゃんと」のリミッターを外す/第四章 生産性至上主義の社会からケア中心の社会へ/一 生産性とケア/誰のための、何のための効率?/男性中心主義の外にある世界/能力主義の呪縛/「生産離脱者」の排除/二 責任の共有化で楽になる/依存先を増やす/関係性に基づくケア/懲罰ではなくエンパワーする責任/切り分けるのではなく、分かち合う責任/三 共に思い合う関係性/中核的感情欲求と向き合う/生き様の理解と支援/迷惑をかけるな、より大切なもの/他者の他者性に気づくこと/四 ケア中心の社会へ/己の唯一無二性とも出会い直す/魂の脱植民地化/葛藤を共に味わい社会化する/できる一つの方法論
  • 走るのが速くなる俊足教室 クラスでも、チームでも1位を目指そう!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリンピック、世界陸上などで活躍した、陸上短距離・銅メダリスト(北京オリンピック4×100mリレー)の朝原宣治氏によるスプリント力(短距離走力)向上のための実用書です。 本書では足の運びや腕の振りをはじめ、「体幹」を使った、本当に正しい走り方の基本を紹介します。 速く走るために必要な要素、動作のしくみの基本に立ち返り、それを分かりやすく、より簡単な実践方法にしてあります。 身体の体幹部から動作が発生するようになるためのエクササイズ、とくに小~中学校時期に取り組みたいコオーディネーション・トレーニングを中心に紹介します。
  • 100歳の超え方
    4.0
    高齢者専門の精神科医として35年にわたり医療に携わってきた著者が、アンチエイジングのための心の整え方、習慣、考え方、健康法などを説き、健康で豊かに老いるための思考法と生活術をアドバイス。 健康診断はやめる、断捨離はしない、余計なことにクヨクヨしない……など、「気がつけば100歳」の人の共通点とは? かつては「80まで生きれば十分」と言われたが、いまは「80過ぎてもまだやれる」の時代。「嫌なことを我慢せず、好きなことだけをする」「年下の友達をつくる」「自分の介護プランを考えておく」など人生100年時代への提言が満載の一冊です。 プロローグ 長生きするほど、楽しみが増えてくる 第1章 「気がつけば100歳の人」の共通点 第2章 幸せな長生きのために、いまあなたができること 第3章 「60の手習い」、いまなら「80の手習い」 第4章 身体の老いなんか、気にしなくていい 第5章 すべての病は、老いの友 第6章 介護から始まる人生がある エピローグ 手を取り合って100歳を目指そう

    試し読み

    フォロー
  • 5%の人 時代を変えていく、とっておきの人間力
    4.0
    大衆として生きるか、光を放つ人になるか。 あなたはどちらに属する生き方をしますか? 『エチカの鏡』をはじめ『王様のブランチ』『DON!』『火曜サプライズ』などのテレビに出演して大人気! 話題の本屋さん「読書のすすめ」の店主・清水克衛さんが、 数々の本や人に出会うなかで発見した、時代を動かし、変えていく人たちの共通点とは? 「5%の人」とは、こんな人間です! ◎大衆の意見に左右されません。 ◎自分が信じた道を貫きます。 ◎試練をチャンスと受け止めます。 ◎人のせいにはしません。 ◎人を喜ばせるのが大好きです。 ◎人間力がみなぎっています。 ◎“成幸者”になります。 *目次より はじめに「リョウヘイと金魚」 第1章 「95%」と「5%」の違い 第2章 心の“上”を目指そうよ! 第3章 “カメ的”生き方に学んでみる 第4章 こんなヤツが「5%の人」なんだ! さいごに 【特別付録】 あなたが「5%の人」になるための本
  • 成績の悪い営業マンは「才能不足」ですか? いいえ、「練習不足」です。
    4.0
    営業成績が伸び悩んでいる、なかなかうまく営業できない……、ひょっとするとそれは「練習不足」なのかもしれません。スポーツや楽器と同様に、営業も練習が重要。本書の内容を実践して、できる営業マンを目指そう!
  • お客様を育てるサービス
    4.0
    固定客をつくるより、固定店を目指そう。サービス業では「○○するならあのお店」のように、お客様の選択肢に入ることが大切。固定客をつくるだけでなく、固定店を目指してお客様の生活の一部に組み込んでもらおう。お客様と「育てあう」関係になるためのヒント満載。
  • ナニワ成功道
    4.0
    強力なバイタリティー、あつかましくさえある親しげなコミュニケーション、自分も他人も楽しませるサービス精神……。“大阪人”の特性は「スピード」、「パワー」、「トーク」にあります。元気と笑いと人情でチャンスをつかむ「大阪流パワフル処世術」を身につけ、“人生のエンターティナー”を目指そう!本書は、「アポなしで行ってみよう」「初対面からニックネームで呼ぼう」「初めての店でも、常連のようにふるまおう」「ダメもとでも聞いてみよう」「話題には、とにかく混じろう」「笑われたことを、誇りに思おう」「知らない人に、話しかけよう」「券売機よりも、おばあちゃんから切符を買おう」「流行より、目立つことを重んじよう」「悲惨な状況を楽しもう」「オチのない話はやめよう」「自分の恥をネタにしよう」など、気取っていては負けてしまいそうな“大阪パワー”の秘訣を徹底紹介。ナニワの知恵を学んで、人生を明るく楽しく盛り上げよう!

    試し読み

    フォロー
  • 大連合
    NEW
    4.0
    新潟成南高校野球部員を乗せたバスが高速道路で横転。エース里田は軽傷で済んだが、部員の半数が重傷を負った。 一方、強豪・鳥屋野高校野球部では監督のパワハラが発覚。部員が激減し廃部の危機に。 キャプテンの尾沢は、中学でバッテリーを組んでいた里田に、両校で「連合チーム」を結成し、夏の県予選を勝ち抜いて甲子園を目指そうと持ちかける…… 窮地に立つ2校の野球部が、ひとつになって夢の舞台を目指す姿を描いた胸熱の野球小説、待望の文庫化!
  • 「共感」×「深掘り」が最強のビジネススキルである 3000億円の新規事業を生み出すビジネスプロデュース思考術
    4.0
    数多くの人たちに会いに行き、話を聞く「共感力」 数値化・定量化して思考を深める「深掘り力」 両方の高次元でのハーモニーを目指そう! 東証プライム市場に上場している「ドリームインキュベータ(DI)」は、「ビジネスプロデュース」という事業を行なっている。大企業の次の柱となる、数百億、数千億円規模の新規事業を生み出すというものだ。これを行なう「ビジネスプロデューサー」を延べ数百人も育成してきた中で、DI社長の三宅孝之氏が気づいたことがある。それは、ビジネスパーソンは「深掘りタイプ」と「共感タイプ」のいずれかに分けられるということだ。深掘りタイプは、ある物事をトコトンまで深く掘り下げて調べたり、分析したり、考えたりすることが得意なタイプ。何事も自分が納得いくまで粘り強くやり切ることもできる。しかし、人付き合いや他人と話すことは苦手だ。共感タイプは、人の気持ちを察して、仲よくするのが得意なタイプ。相手から色々な話を聞き出し、その要点をさっとまとめてアウトプットすることができるが、思考が浅く、何事においても拙速になりがちだ。では、得意なスキルを伸ばすべきなのか? 苦手なスキルを鍛えるべきなのか? 答えは、「大きな仕事ができる人材に成長するためには、なかなか成長を感じられなくても、まずは苦手な能力を鍛える」だ。そのための方法と、部下の苦手なスキルを鍛える方法を解説する。 《本書の内容》●第1章 今、日本で求められているのは3000億円規模の事業を生み出す人材 ●第2章 1枚1000万円の「マップ」を作る ●第3章 「共感力」と「深掘り力」の高次元でのハーモニーを目指す ●第4章 部下の「共感力」と「深掘り力」を高める ●第5章 「共感力」と「深掘り力」はここで発揮される
  • 30代からの「最高の人生」のつくり方
    4.0
    幸せになるのは30代からでも遅くない! 働く女性や主婦から絶大な支持を受ける著者が教える、30歳から胸を張って生きるヒント。こんな習慣・選択・考え方があなたのターニングポイントになる――仕事、人付き合い、恋愛、結婚……20代には良いことばかりではなく、嫌なことも起きる。それらの出来事をどうとらえるかによって30代になったときの差が開く、そんな「30代から後悔しない生き方」を紹介する一冊。 30代は、思っているよりもずっと自由で、楽しくて、人生を大きく変えることができる年代です。20代より経験豊富で、40代より体力と気力がある。なりたい自分を目指し、やりたいことに挑戦するのにうってつけの時期なのです。本書が、30代を楽しく過ごし、未来に前向きになるためのヒントとなることを願っています。――「はじめに」より ◆本書の内容 第1章 30代を後悔しないために大切なこと ――自分軸で人生を選択する方法 第2章 30代の賢い「人付き合い」 ――振り回されない関係づくりを目指そう 第3章 30代の「ふるまい・身だしなみ」 ――自分らしく生きるために、なりたい自分を諦めない 第4章 30代の賢い「働き方」 ――無理をしないで自分らしいキャリアを築く 第5章 30代の上手な「学び方」 ――この時期に確かな教養を身につける 第6章 30代の「恋愛・結婚・出産」 ――「妻」「母親」になっても「あなた」でいる方法 第7章 30代の「セルフケア」 ――自分をまるごと幸せにするコツ

    試し読み

    フォロー
  • HTML/CSSブロックコーディング デザインをすらすら再現できる
    4.0
    Webサイトを【分解】→【組み立て】! 本格的なWeb制作を追体験して、脱初心者を目指そう Webサイト制作を始めたばかりのHTML/CSS初心者の前には、 さまざまな壁が立ちはだかります。 「デザインを思い通りに再現できない」 「タグやプロパティの組み合わせ方がわからない」 「ページを組み立てる流れがイメージできない」 もしあなたがこんな課題を抱えていて、 コードを書く手が思うように進まない…と悩んでいるなら、 本書はぴったりの一冊です。 本書は、モックアップ(サイトのデザインラフ)をもとに、 サイトの構成要素を【ブロック分解】してから、 ひとつずつコーディングして【組み立てる】…という 本格的なWeb制作さながらのプロセスを、ハンズオンで学習します。 【分解】するから、 ・サイトデザインの細かな意図 ・デザイナーが配慮しているポイント がわかります。 【組み立て】ながら、 ・Web制作の一連の流れ ・サイトの具体的な作り込みかた がわかります。 ひとつのサイトを完成形まで作り込む流れを通じて、 デザインラフを的確に再現するための 実践的なコーディングテクニックが無理なく習得できます。 ■こんなあなたにおすすめ! ・HTML/CSSの入門書を一冊読み終えた初級者 ・実践的なコーディングテクニックが知りたい、駆け出しのWeb系エンジニア ・オリジナルのWebサイトを作るための力をつけたい学習者、再入門者 ■目次 Ch01 モックアップをブロック分解 Ch02 ファイルの準備 Ch03 HTMLのコーディング準備 Ch04 HTMLのコーディング Ch05 CSSのコーディング準備 Ch06 CSSのコーディング Ch07 CSSでのレスポンシブ対応 Ch08 自分のプロフィールページへ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 1日10分!「音読」で国語の成績は必ず上がる!
    値引きあり
    4.0
    1巻698円 (税込)
    読書嫌いでも国語の点数はとれます! 「音読」を押さえた正しい勉強法を行えば… 国語がいちばん得意な科目になる。 偏差値が確実に上がる。 すべての教科の点数アップにつながる。 今こそ正しい勉強法で、 「本当の読解力」を手に入れましょう。 ■「ルール」がわかれば、国語力はぐんぐん上がる! ・繰り返されるキーワードを丸で囲む ・文末の「である」は強調表現 ・「つまり」のあとは、筆者の主張 ・答えは、考えるのではなく「探す」 ・指示後の内容は、問われていなくても気にする ・記述問題は、「最初から完成形」を目指さない ■担当編集者のコメント 「国語は勉強しても点数がとれない」 「読書好きの子は国語が得意」 これ、全部思い込みです! 正しい勉強法を行えば 国語の偏差値が確実に上がるだけでなく、 ほかのすべての教科も点数アップします。 その秘密は「読解力」にあります。 読解力を飛躍的に引き上げてくれるのが「音読」。 子どもに何を勉強させればいいのかお困りの親御さんも多いと思います。 どんな学習よりも、まず「音読」から。 必ず効果の出る1冊です。 ■目次 第1章 誰もが持っている「5つの力」で国語力は必ず上がる! 第2章 国語が苦手な子の「国語力」がどんどん伸びる勉強法 第3章 どんな難しい文章でもスラスラ読み解ける!“説明文”7つのルール 第4章 登場人物の気持ちがおもしろいほどつかめる!“物語文”5つのルール 第5章 答えるツボを押さえて、さらに得点アップを目指そう! 特別問題 問題を解いて、力試しをしてみよう! ■著者 齋藤達也(サイトウタツヤ) 1976年、横浜生まれ。聖光学院中学校・高等学校で中高6年間を過ごし、 東京都立大学(現・首都大学東京)法学部法律学科に入学。 大学卒業後は一般企業に勤めていたが、趣味でつくった中学受験体験談のHPの反響があまりに大きかったため、 中学受験コンサルティングを始め、ついには本業に。 これまで合格に導いた教え子は500人以上 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 働くのがつらいのは君のせいじゃない。
    4.0
    「簡単に辞められない」からこそ知ってほしい、 仕事、人間関係に本気で悩む人に役立つ「いちばん大事な働き方のコツ」 電通、NHK、新国立競技場をはじめとする、 さまざまな現場、職場で若い命が失われる 痛ましい事件が相次いでいます。 「労働時間の短縮」「生産性の向上」「ワーク・ライフ・バランス」が叫ばれる一方で、 変わらない過酷な労働環境という現実……。 「そんな状況だからこそ、いったん仕事、会社の“常識”を捨て、 自分の時間、体、命、家族を最優先した働き方、そして生き方を目指そう」 などと言うと 「そんなのできっこない!」と思う方も多いはず。 しかし、このような難題を働きながら解決した人がいます。 会社勤めを続けながら、うつ病の妻や自閉症の長男など家族の命を守り抜いた 「働き方改革」の先駆者である著者の佐々木常夫氏です。 佐々木氏の答えは「人は幸せになるために生まれてきたのであって、 決して仕事のせいで命を削るために生まれてきたのではない」というもの。 では、いったいどうやって幸せを目指して働けるのか? 自らが実際に悩み、苦しんだ経験を赤裸々に明かしつつ、 若い人にこそ知ってほしい「仕事」「会社」の本当の意味、 そして、折れそうな心をしっかりと支える「考え方」 といった“本当の答え”を、 この本でやさしく解き明かしていきます。
  • テニス・インテリジェンス 勝てる頭脳が身につく魔法の教科書
    値引きあり
    4.0
    自分史上最高の戦績をたたき出すプレーヤーが続出! 体力や技術力、メンタルを凌駕する「“知”のメソッド」とは!? テニスは、「動きが一定ではないスポーツ」にカテゴライズされるため、 決められた形を提供するスキル解説は最も役立たないスポーツのひとつ。 大前提として、自分に合ったテクニックを選択する重要性を知り、 「自分のテニスは自分で守る!」という原則を持つことが大切となる。 その大前提を述べたうえで、 ・世界トップ選手もやっているソフトテニスの導入 ・ミスせず対戦相手からも攻撃されない「主軸のボール」とは? ・「ライジングショットが打てない」ときの代替案 などなど、あなたのテニスが進化する数々のメソッドを紹介。 読めばテニス脳が活性化され、 効率よく上達でき、賢くゲームを制することができる! 【目次】 まえがき ~断片的な情報を総合的に判断する基盤(インフラ)づくりが重要 第1章 テクニックを選択する ~自分のテニスを守るための考察 第2章 苦手なショットは克服しない ~“代替案”を選択する 第3章 “勝てる”試合の進め方 ~テニスの特性から見直す 第4章 結果に結びつく“正しい”練習法 ~実戦で役立つスキルの整理 第5章 ボールを打たずに上達する方法 ~脳と身体のプログラムの再設定 第6章 セルフコーチングを極める ~上達情報の取捨選択の仕方 第7章 コーチとの正しい関わり方 ~テニスに必要な社会性を追求する あとがき ~「次世代」のウィークエンドプレーヤーを目指そう!
  • もう隠せない嘘のベール 一杯の珈琲から見える 地球に隠された秘密と真実
    4.0
    1巻2,156円 (税込)
    コーヒーは生鮮食品だった! 焙煎して7日 挽いて3日 淹れて30分 これが真実の賞味期限 これを超えたコーヒーは腐っているとみなしていい もう腐ったコーヒーは飲まないと決めよう! 家庭焙煎のコーヒーは 薬効の多い素晴らしい飲み物 コーヒーを夜飲むと眠れないのは 腐ったコーヒーに胸焼けするから ホンモノの新鮮なコーヒーのカフェインは 頭をよくする 鎮静効果、安眠効果もあり 子どもから大人まで 安心して楽しめるコーヒーライフの時代が始まります 目からウロコのコーヒー談義 本書を読まずして もはやコーヒー通を名乗れなくなりました 今日からあなたも、ホンモノのコーヒーの伝道師を目指そう!

    試し読み

    フォロー
  • 古文書を楽しく読む!よくわかる「くずし字」 見分け方のポイント 新版
    完結
    4.0
    全1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸を中心に古文書の解読のポイントを 写真や図を交えた解説で紹介。 入門の位置づけの本でとっつきやすい内容も掲載。 <i>動画解説で人気の講師が教える、 いちばんわかりやすいくずし字入門 ! </i> ゼロからでもわかりやすい ! この一冊で始める ! ! 平仮名を読みこなすコツを徹底解説 ● どうして読めないか ● 五十音別解説 ● 続き字の攻略 ● 文献にチャレンジ 最もわかりやすい入門書を目指して 基礎の基礎から学べる本をつくりたい。 それが本書の企画意図である。 もちろん最低限のことは覚えなくてはならないが、 攻略のコツさえつかめば進歩は意外に早い。 ネット講座 「 くずし字を解説しよう! 」が 大人気の齋藤均先生のご協力のもと、 基礎の基礎にこだわって効率よく学べるポイントをまとめてみた。 くずし字の読みこなしはパズルや暗号解読に似ている。 のたくった謎の筆文字が意味のある言葉に 変わる瞬間は快感といっていい。 中高年の方には格好の脳トレにもなってくれるだろう。 本書は基礎の基礎という観点から、 平仮名の読解にテーマを絞った。 平仮名が読めるようになれば、 漢字にルビが振られた江戸期の 庶民向けの文書なら十分こなせる。 また漢字が混ざった古門書の読み取りにも自ずと道が開けるはずだ。 くずし字では一つの音にいくつもの種類( 異体字 )が設定される。 本書では異体字の数が限定されてくる江戸時代のものを中心に、 比較的登場頻度が高いものを齋藤先生にセレクトしてもらった。 なお異体字のパターンは、書道家の樋口英一氏に書き起こしていただいた。 読めると、文字を介して昔の人とつながれるなど 人生を豊かにしてくれる面もあるが、 それ以前に他人に真似できない知的な行為であり、 特技として人にほこっていいことだと思う。 この本で、あなたもくずし字マスターを目指そう。 ※ 本書は、2017年発行の 『古文書を楽しく読む! よくわかる「くずし字」見分け方のポイント』の新版です。
  • 追われもの 一 破獄
    4.0
    博打の罪で遠島となった丹次は八丈島で平穏に暮らしていた。だがある日、新たに来た旧知の男が衝撃の話をもたらす。実家の乾物問屋が兄嫁に潰されて親は首を吊り、兄・佐市郎は行方知れずだという。優しい兄の窮状を知った丹次は焦燥にかられ、島抜けして遥か彼方の江戸を目指そうとするが……。時代劇の人気脚本家が贈る骨太の新シリーズ始動!
  • 麻雀が強くなるための心と技術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、ルールを覚えてある程度打てるようになった方が、その後どうやったら「強くなれるか」について著者・魚谷侑未の実戦経験から書かれた本です。 麻雀にはいろいろな勉強方法があります。 人のあたり牌を読む方法、リーチのタイミング、鳴きのタイミングなどそれぞれの技術は、麻雀の上達に必要です。 しかしいくら技術を増やしてもそれだけでは麻雀は勝てません。 なぜなら麻雀とは多分に心が揺れるゲームだからです。 相手から早いリーチが何度もかかる、人に放銃したら裏ドラがのる、リーチ合戦で自分の方が待ちが良いのに負けるなど、想像を超える不運が連続で起こることもあり、それらに揺れない心が必要なのです。 この本では麻雀が強くなるための心と技術、その両方の磨き方がシンプルに書かれています。 リードしていても打つべきリーチは打とう! 苦しい状況でも絶対に諦めない! チートイツのイーシャンテンでもポンしよう! 愚形待ち即リーチ打法に物申す! 安易にベタオリせず、ギリギリまで攻め手を残そう! 供託が多い時は最速のアガリを目指そう 満貫ツモでも届かない時の打ち方 この本を通して、皆さんの麻雀ライフが少しでも楽しいものになってくれるなら、それ以上に嬉しいことはありません。 魚谷侑未は何故こんなに勝ち続けているのか。 その秘密をお教えします。 皆さんが、これからも麻雀を大好きで居てくれますように。 著者について プロ雀士 1985年11月2日生まれ、新潟県柏崎市出身。 地元の麻雀店で働いていたが、プロになることを志願し2009年日本プロ麻雀連盟入会。 プロ3年目で女流桜花獲得後様々な対局に出場し好成績を残す。 中でも2018年には日本オープン、麻雀プロ女流日本シリーズ、王位の三冠を達成。 同年Mリーグドラフト会議でセガサミーフェニックスよりドラフト1位指名を受ける。 2019年現在鳳凰戦A2リーグ、女流Aリーグ所属。 キャッチフレーズは鳴いて速いアガリを得意とすることから「最速マーメイド」と呼ばれ、著書に『ゆーみんの現代麻雀が最速で強くなる本』(鉄人社)がある。
  • ぱらっぱフーガ
    4.0
    1巻583円 (税込)
    有人と風香は中学の吹奏楽部でアルトサックスを吹く恋人同士。高校でも共に全国を目指そうと、名門・旺華高校を揃って受験した。が、有人がまさかの不合格、吹奏楽部がない羽修館学園に進学する羽目に……。一方、風香は全国大会金賞常連の名門の洗礼を入学早々に浴びてしまう。前途多難な恋と吹奏楽への情熱をハートフルにコミカルに奏でた青春組曲。
  • 西郷どんとよばれた男
    4.0
    薩摩藩の下級武士の家に生まれた西郷隆盛が、江戸城無血開城を成し遂げ、幕末維新の中心的役割を果たすに至った経緯を、大河ドラマの時代考証者がわかりやすく解説。農本主義と人材教育により、西郷が目指そうとしていたもう一つの近代日本の姿に迫る。
  • めざせ達人! 英語道場 ──教養ある言葉を身につける
    4.0
    英語を究めるのに、楽な方法なんてない。上達するには、王道の学習法を続けることが一番である。本書は、英語学習の本質をコンパクトに説き、さらに読者が「教養ある英語」の使い手になることを目標とする。なぜなら英語の教養を理解していなければ、理解できない会話や文章は多く、また深いところまで話すことができないからである。文法、単語、聴解、会話、作文、道具……本書を読んで学習の本質をつかみ、英語の達人を目指そう!
  • (スマホ問題集付)マンガで合格!アロマテラピー検定1級・2級 テキスト+模擬問題
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく学んで一発合格!『マンガで合格!アロマテラピー検定1級・2級テキスト+模擬問題』は、楽しい4コママンガ+噛み砕いたわかりやすい解説が特長。スイスイ読めて覚えやすい! 楽しく身につくテキスト&問題集です。さらに、豊富なイラストや、登場人物のタネちゃんとハナさんの掛け合いなど、飽きさせない+頭に残りやすい工夫満載。アロマテラピーについて全く知らない「超」初心者の方でも、無理なく、楽しく読み進めることができます。主人公のタネちゃんと一緒に楽しく学んで一回で合格を目指そう!
  • 「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!
    4.0
    ●内容紹介 「朝4時起き」生活になると、こんなことが起こります! ・じっくりと考える時間が増える! ・「段取り力」が備わる! ・仕事がスムーズにこなせるようになる! ・残業をせずに、定時に帰れるようになる! ・趣味の時間が増える! ・家族や友人との関係が充実する! ・「攻める」姿勢に生まれ変わる! 一人の落ちこぼれOLは、「朝4時起き」を習慣化したとたんに、仕事もプライベートも充実した新しい人生を突き進み始めた。「ワタミ」で鍛えられ、外資系コンサル会社で学んだ自身の体験をベースに、実践的「最適ワーク・ライフ・バランス」のつくりかたを、同世代のビジネスパーソンに伝えたい! ●目次 第1章 少しでも楽に朝4時起きをするには?  1.朝4時起きを楽勝にするための「割り切り」  2.朝4時起きを楽勝にするための「仕組み化」  3.自分の睡眠パターンを把握する  4.失敗した! というときはどうする? 第2章 そもそも私が早起きを始めた理由  1.早起きのきっかけ~挫折からの脱却!  2.メリットがあるから4時起きを続けられる! 第3章 4時起きで得した時間を仕事に活かす  1.ワタミで学んだこと、実践したこと  2.外資系コンサル会社で学んだこと、実践したこと 第4章 4時起きで最適なワーク・ライフ・バランスを!  1.「24時間仕事バカ」より「遊びが仕事、仕事が遊び」を目指そう  2.仕事を遊びに変えるための、ちょっとしたコツ 第5章 ワークとライフを上手に融合させる方法  1.手帳によるスケジュール管理  2.PC上のカレンダーも活用  3、その他のグッズ活用法  4.朝の準備も効率的に工夫する ●著者紹介 池田千恵(いけだ ちえ) Before 9 プロジェクト主宰/CONECTA代表。 年間720時間の朝勉強で夢をかなえる「朝のスペシャリスト」。福島県生まれ。2度の大学受験失敗を機に早起きに目覚め、半年の早朝勉強で慶應義塾大学総合政策学部に入学。起業家精神を鍛えるため、ワタミ入社後、外資系戦略コンサルティング会社に転職。一方、朝の時間を活用して趣味の飲食の資格を複数取得し、教室を開催。2008年に独立。朝の始業前の時間を有効活用する大人の学び場「Before 9 プロジェクト」を主宰。 Before 9 プロジェクト公式サイト http://before9.jp/
  • 羨んだり、妬んだりしなくてよくなる アドラー心理の言葉
    4.0
    【好きな人から好かれる心理戦術】 顔だちや外見など、これっぽっちも気にしなくていい。 情けない姿をさらしてもOK! ただ、相手の嫌なことは指摘しないこと。 とにかく“親切な人”を目指そう! 正しく「羨む」作法を学ぼう! 「人を愛するのも、技術」 愛は、早くから準備しなければならない必要な人生の課題であり、 愛のトレーニングは、人生の教育における必須の部分である。 本書は、人気心理学者の著者が「愛される」をモチーフに、 アドラーの「個人心理学」をもとに、心に沁みる言葉の数々を1冊にまとめた本。
  • ランウェイ・WARS 1
    完結
    4.0
    火事で家をなくし、ひとり上京したみりは、祖母が経営する下宿屋で新しい生活をスタートさせる。幼い頃、人気キッズモデルだったみりだが、その後は思うように身長が伸びず、モデルを続けることはあきらめていた。そんなとき下宿屋で出会った超失礼なカメラマン・寺沢が「モデルなんて絶対無理」と断言。負けず嫌いなみりは、もう一度ランウェイを目指そうと決意し…?
  • R80 自分の考えをパッと80字で論理的に書けるようになるメソッド
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験も仕事も「80字で伝える」が武器になる 茨城県のカリスマ校長が考案した、 たった80字の文章メソッド「R80(アールエイティー)」が いま全国で爆発的に広まっています! 進学校はもちろん、偏差値30台の教育困難校でも 驚くべき効果を発揮! [成果の声、続々!] ◉書けないがゼロに! ◉アウトプットが超速くなる! ◉論理力アップ→学力アップが実証済み! ◉結論から伝える力が身につく! ◉入試に勝てる! ◉レポートや小論文にも応用可能! ◉家庭でのコミュニケーションにも使える! ◉ビジネスメール、企画書にも使える! ◉考える力や話す力もつく! R80のルールはたったの2つだけ。 ①2文構成で80字以内 ②2文目の最初に必ず接続詞を使う このメソッドを使えば、自分の考えを80字で、 ものの2分もあれば書けるようになります。 さらに、慣れてくると長文にも対応できるようになります。 この本を読み終えたとき、 あなたも必ず 文章をスラスラと 楽しく書けるようになっている! 【目次より】 [序章]80字書ければ、学力は必ず伸びる! 東大に現役合格する生徒たちの特徴 「思考力・判断力・表現力」と「論理力」が問われる社会 R80はルールがシンプル! なぜ2文で80字がいいのか 偏差値30台の高校で起きたR80の驚くべき効果 国語の記述問題で無答者がゼロに [基礎編]3つのコツで誰でも書ける! R80のコツその1.型を知ろう R80のコツその2.1文40字くらいを目指そう R80のコツその3.得意の接続詞をつくろう [実践編]R80で書いてみよう! [応用編]小論文は「R80」×「因数分解法」で書ける! [発展編]家庭でもビジネスでも使える! [ビックリ編]考える力や話す力もつく!
  • ナカスイ!海なし県の水産高校
    3.9
    1巻1,760円 (税込)
    青春してやる~! マニアックすぎる授業。キャラ爆発の同級生。 夢ふくらませた青春が、入学早々大ピンチ!? 「日本おいしい小説大賞」受賞の著者が放つ意欲作! 笑いと涙の青春グラフィティー。 この高校、濃すぎる――! 栃木県立那珂川水産高等学校(ナカスイ)は、内陸県にある日本唯一の水産高校。 “脱普通”をもくろむ鈴木さくらは、淡水魚専門の水産高校“ナカスイ”に入学。 青春を謳歌するはずが、鮎に恋する神宮寺先生、魚ファーストの小百合、アニオタの地元ギャルかさね、釣りバカの渡辺ら、くせ者ぞろいで大打撃を受ける。 水産実習では溺れかけ、おまけに少子化で学校は存続の危機。水没寸前のさくらの前に、あるポスターが……。 「求ム!地元食材&オリジナルレシピ&仲間 一緒に”ご当地おいしい!甲子園”を目指そう!」 ナカスイの未来と青春をかけて、さくらは大勝負に挑む!
  • 小さき王たち 第一部:濁流
    3.9
    1~3巻2,090~2,200円 (税込)
    現代日本の 政治と報道を めぐる三部作 一九七一年、新潟。 政治家と新聞記者が 日本を変えられた時代―― 高度経済成長下、日本の都市政策に転換期が訪れていた1971年12月。衆議院選挙目前に、新潟支局赴任中の若き新聞記者・高樹治郎は、幼馴染みの田岡総司と再会する。田岡は新潟選出の与党政調会長を父に持ち、今はその秘書として地元の選挙応援に来ていた。彼らはそれぞれの仕事で上を目指そうと誓い合う。だが、選挙に勝つために清濁併せ呑む覚悟の田岡と、不正を許さずスクープを狙う高樹、友人だった二人の道は大きく分かれようとしていた……大河政治マスコミ小説三部作開幕!
  • 金の卵を産むニワトリを持ちなさい
    3.9
    あなたは、「今より年収が上がれば」、「貯金が増えれば」、 お金の悩みや、不安がなくなると思っていませんか? 実は、それは間違いです。 いくら貯金を持っていても、お金の不安が解消することはありません。 私が銀行支店長時代に出会った、不安そうなお金持ちと、 人生を楽しんでいるお金持ち。その違いは……、 「金の卵を産むニワトリ」を持っているか、いないかでした。 「金の卵を産むニワトリ」を持っていれば、誰でもお金の不安が消え、 自由で楽しく暮らしていくことができるようになるのです。 私が見た、本当のお金持ちが実践している、「お金持ちの方程式」をお教えします。 【本書のおもな内容】 Part1 誰もがお金持ちになれる方法があった ●銀行支店長時代に出会った10人のお金持ち ●「収入付き不動産」が、あなたの人生を豊かにする ●お金とは、「誰かの問題を解決した対価」である ●投資は「まず自分に」、「次に不動産に」がおすすめ ●ちょっと待って! 株や外貨預金を始める前に Part2 みんなこうして「金の卵を産むニワトリ」を手に入れた! ●事例1 パート主婦が中古戸建てを購入。2年で3棟のオーナーに ●事例2 ローンを断られ続けた60代の母が、娘と会社をつくってアパート経営 ●事例3 独身男性が貯金3000万円でアパート経営。なるべく早く結婚は早いほうがよい ●事例4 外資系証券の独身OLが、9500万円を借りてアパートオーナーに ●事例5 遺産相続で3000万円を手にし、貯金もある。住宅ローンを返すべき? ●事例6 過疎地にもピンポイントで大きな賃貸ニーズがある。そこが狙い目だ! ●事例7 新築の区分マンション4戸をフルローンで購入。一見、うまい話に飛びつくな ●事例8 銀行がローン希望額の倍以上を提示。買うべきものが、わからなくなった ●事例9 アパートを持つ前に、まず正社員に。地方で就職しただけで年収倍増 ●事例10 35歳で草むしり会社を設立。いまや100店舗を目指して全国展開 Part3 さあ、あなたも「金の卵を産むニワトリ」を手に入れよう ●あなたの家計は赤字? 黒字? まず、銀行がお金を貸せる人を目指そう! ●誰でもお金がたまる体質になれる「菅井式家計簿」活用術 ●毎月15万円を稼ぐ、初心者向け不動産投資を教えます ●銀行を賢く利用する人は、どんどんお金持ちになっていく ●退職金や遺産を「金の卵を産むニワトリ」にする方法へ Part4 銀行がお金を「どうしても貸したい人」になる11か条
  • ライザップはなぜ、結果にコミットできるのか
    値引きあり
    3.9
    成功率99% ――RIZAPに通うと“必ず”痩せる! その理由、 そして、ダイエットのみならず、ゴルフ、英会話等、 さまざまな事業に横展開されていく、「結果にコミットする」ビジネスモデルを初公開! RIZAPが「いちばん大切にしていること」が明らかに。 はじめに~~ とくに太っているわけではない中年の私が、わずか2ヵ月で体重が7.2kgも減ったのだ。 体重が60kgを切ったのは、20代以来ではないかと思う。 ウエストは11.8cmかも絞れてしまった。体脂肪率は25%から17.7%になった。 何よりびっくりしたのは、これだけ体重が減っているのに、 体組成計で測ると筋肉量はほとんど変わらなかったことである。 脂肪量が大きく落ちたのだ。 健康的に痩せられた。 私に起こった変化は、これだけではなかった。 体調がよくなり、肌の艶が出て、身体の姿勢が明らかに変わった。 身体が動くようになり、歩くのが苦にならなくなった。 痩せるメカニズムと本当に何を食べればいいのかが理解できた。 これは、この先のリバウンド対策に大いに力を発揮すると感じた。 ライザップとは何か。 イメージからはうかがいしれないライザップの本当の姿を、本書でお届けしたい。 なぜあんなに痩せられるのか。 ライザップは何を目指そうとしているのか。 ライザップの本当の姿とは、、、。 これから本書で、詳しくご紹介していこうと思う。 ■著者 上阪徹(うえさか・とおる) 94年よりフリーランスのライターとして独立。雑誌や書籍などで執筆。 著書に『なぜ気づいたらドトールを選んでしまうのか?』『なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか?』『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』(あさ出版)、『「胸キュン」で100億円』(KADOKAWA)、『弁護士ドットコム 困っている人を救う僕たちの挑戦』(共著/日経BP社)、『職業、ブックライター。毎月1冊10万字書く私の方法』(講談社)、など。インタビューで書き上げるブックライター作品も60冊以上を数える。
  • 心療内科医が教える本当の休み方
    3.8
    「休んでも、疲れが取れない。 その理由はなんだろう」 「寝る」「ダラダラ」「スマホを見る」は 休み方を間違えている!? ●いつもだるくて重い ●やる気がでない ●パフォーマンスが安定しない ●つい頑張りすぎちゃう ●自分の時間がなくてつらい ●仕事のプレッシャーがきつい ●人と会うと疲れてしまう ●会社に行きたくない そんな時に! 「日々の疲れが抜けない」 「ストレスを抱え苦しんでいる」 「休職を考えている」「つらくて動けない」 そんな人々を長年サポートしてきた 鈴木裕介医師が【本当に心と体を回復させる】休み方を教えます。 ・「人はストレスに気づきにくい」。 まだまだ頑張れるより、「積極的に休み」が正解 ・周りに配慮しすぎると人の心は麻痺する。 他人のニーズには答えすぎない ・誰にも会いたくないときは、会わなくていい ・疲れたら、社会や周囲から与えられた役割から離れる ・怒りたいときは怒ってもいい ・自分の身体の声を聞こう ・新しい自律神経の考え方、 「ポリヴェーガル理論」が心と身体を癒す ・ストレス反応は「炎」と「氷」の2つがある ・どちらのモードかで休み方は変わる ・回復のキーワードは「安全」と「安心」 ・「心と身体の疲れ」が取れると  想像以上に前向きになれる! 【本文より】 「いくら休んでも、疲れがとれない」 「そもそも、十分に休むことができない」「休むのが苦手」と 感じている人もたくさんいます。 (中略) 実は、それぞれの人の個性や、その時々の心身の状態などによって、 「本当の意味で心や身体を癒やすことができる休み方」は異なります。 本書では、「忙しくて休む時間が取れない」「休日も気持ちが休まらない」 「自分では休んでいるつもりなのに、なかなか疲れがとれない」というみなさんに、 たとえ短い時間でも「本当の休み」をとっていただくための方法をお伝えします。 それによってみなさんが心や体を癒やし、 少しでも「生きやすくなった」と感じていただけることを、 私は心から願っています。 【目次】 PART1 疲れたけれど休めない人へ 心療内科医が教える本当の休み方 PART2 あなたの心と身体を癒やす カギは「自然なゆらぎ」と 「自律神経」にある PART3 人は「安全」と 「安心」を感じると、 癒やされ、回復していく PART4 自分の身体のニーズを知り、 適切な回復行動をとろう PART5 新しい自分が見つかる 「BASIC Ph」の話 最終章 「身体と調和する」生き方を目指そう
  • マンガでわかる最強の株入門
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 堀江貴文氏推薦!「興味があるなら今すぐ始めるべき。 必要なことはこの本にすべて載っている!」 ベストセラー『いちばんカンタン! 株の超入門書』の安恒理氏、漫画家・吉村佳氏による最強の株の入門書が登場! 日経平均が2万円台へと迫る中、株に興味を持ち始めた人も多いのでは……? 思い立った今こそ始めるチャンスです! この本は口座の開き方から銘柄選び、儲けを増やすコツまで初心者が知りたい情報をギュッと1冊に集約しました。 「楽しく1億円なんて夢ありすぎ!」主人公と一緒に“楽しく1億円”を目指そう! 主人公・倉森琴音はTV番組をきっかけに、株取引をゼロから始めた超初心者。SNSを通して知り合った仲間たちにレクチャーを受けながら“億り人=株取引で億稼ぐトレーダー”を目指します。本書はマンガでラクラク読めるのが特長。ぜひ彼女と一緒に楽しく株を学び、儲けましょう!
  • ドラゴンに三度轢かれた俺の転生職人ライフ~慰謝料(スキル)でチート&ハーレム~
    3.8
    冒険者を目指すも40歳を過ぎてもうだつの上がらない俺は、ある日ドラゴンに轢かれて死んだ。お詫びに転生させてみらった二度目の人生でも、ドラゴンに轢かれて死んだ。今度こそはと挑んだ三度目の人生も、やっぱりドラゴンに轢かれて死んだ。四度目の人生はもっと堅実に生きよう。 そうだ……アイテム強化職人を目指そう。 人間のレベルを超えた凄まじいスキルがいつの間にか備わってるし、なぜか美女がいろいろ世話を焼いてくれるし。 すごく順風満帆だし……。
  • 次の時代を、先に生きる。 - まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ -
    3.8
    もう、やめよう。できもしない成長を目指す、無理ながんばりをやめて、幸せこそを目指そう。 経済成長なんてクソ喰らえ。その神話から、イデオロギーから脱出しよう。 今までの暮らしを、Re Lifeし、働き方を、Re Workし、人生を、Re designする時が来ている。 ただ消耗させられる「消費者」から、仕事も、食べ物も、住まいも、エネルギーも自ら創り上げる「クリエイター」へ。  次の時代を、先に行き始める君が、今迷う誰かの未来になる。時代を変えてゆく一人になる。 「減速して自由に生きる ダウンシフターズ」の高坂勝が贈る、新たな経済と人生の教科書となる1冊。 【著者情報】 高坂勝 kousaka masaru 1970年横浜生まれ。30歳で大手企業を退社、1人で営む小さなオーガニックバー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」を開店。 現在は週休3日で、東京と千葉県匝瑳市の2拠点生活。NPO法人SOSA PROJECTを創設し、 「自給/自立/自信」をテーマに、米と大豆の自給や、移住者の支援活動を行っている。 脱成長ミーティング主催、緑の党 グリーンズジャパン初代共同代表。著書に『減速して自由に生きる ダウンシフターズ』がある。 ブログ「たまにはTSUKIでも眺めましょ」 http://ameblo.jp/smile-moonset/
  • ランナー
    3.8
    長距離走者として将来を嘱望された高校一年生の碧李は、家庭の事情から陸上部を退部しようとする。だがそれは、一度レースで負けただけで、走ることが恐怖となってしまった自分への言い訳にすぎなかった。逃げたままでは前に進めない。碧李は再びスタートラインを目指そうとする――。少年の焦燥と躍動する姿を描いた、青春小説の新たなる傑作!
  • 異世界迷宮の最深部を目指そう 1
    3.7
    「絶対におまえを助ける。そのためなら、僕は――!!」 見覚えのない回廊で目覚めた相川渦波(アイカワ・カナミ)は、魔物から受けた 傷をラスティアラという美少女に治療してもらい、ここが非常にゲーム的な異世 界であることを知る。カナミは優遇されたステータスやスキルを武器に、美少女 剣士のディアと『どんな望みでも叶う』と噂される迷宮の最深部に向けて突き進 んでいく――。 これは少年が迷宮の最深部(しんじつ)を暴き、願いを叶える物語。 怒涛の展開で話題を呼んだ大人気WEB小説、ついに登場!!
  • 衣食住のルールから仏事のマナーまで 13歳から身につけたい「日本人の作法」(大和出版)
    3.7
    【大人の常識】衣食住のルールから仏事のマナーまでお寺で柏手をたたいたお線香の火を、息を吹いて消した温泉で、裸になっていきなり湯船に飛び込んだそれって、恥ずかしくないですか? 大人への入り口にいる年代だからこそ、正しく知って、作法に間違いのない人、所作の美しい人、伝統をきちんと伝えられる人を目指そう。理由と基本がまるわかり!“どこに出ても大丈夫な大人”になれる本。

    試し読み

    フォロー
  • ジェイソン流お金の稼ぎ方
    3.7
    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 70万部を超えるベストセラーとなっている 『ジェイソン流お金の増やし方』の待望の続編! 前作は、投資というと怖い・危ないというイメージがあるものの、ジェイソンならではのとてもわかりやすく、リスクの低い方法でお金を増やす方法を伝授し、また生きる上でのヒントがつまったものでした。しかし、そもそも投資をするためのお金がない人はどうしたらよいのかに対してこたえる内容になっております。 本書で紹介されているジェイソンさんの経験に基づいて導き出された、お金を稼ぐ力をつける方法“稼ぎ方”のヒントがつまった一冊です。 今仕事をしている人は勿論、これから社会に入っていく大学生やどのような将来を目指そうか考え始めた高校生などにも役立つ一冊になっています。今回も人生の選択肢を増やし、幸せになるために、今読んで、始めてください。 < CONTENTS > はじめに ・CHAPTER1 「稼げる人」と「稼げない人」その差はなんだか知ってる? ・CHAPTER2 僕が稼げるようになるまでの道のり ・CHAPTER3 ジェイソン流お金を稼ぐ力をつける8の方法 ・CHAPTER4 稼ぐことと幸せはイコールではない おわりに コラム ・人間関係と稼ぐ力は関係ない ・ブラック企業だけを責められるか? ・コツコツやりぬく力=GRITがない人はどうする?
  • 中学受験の超カリスマが5000組の家庭を見てわかった 子どもの学力を伸ばす親、ダメにする親
    値引きあり
    3.7
    【はじめにより】 子どもの学力が伸びる家庭には共通の雰囲気があります。親子ゲンカや兄弟ゲンカは当然の事、夫婦の衝突も普通にあるにも関わらず、和やかな安定感を感じさせる家庭がたしかにあります。それは、親御さんの性格というよりは、親御さんの“心の持ちよう”にあるのです。 本書は、子どもが伸びる親御さんの“心の持ちよう”に焦点を絞りました。そして、それを「しなければいけない」と感じ取っていただくのではなく、「できそう」と感じ取っていただくことに留意したつもりです。 子どもは、「ちょっと頑張ればなんとかなりそう」と感じられる事柄にはちゃんと努力ができます。これが、受験勉強を持続させるコツなのですが、それは大人にも当てはまります。親御さん自身が、本書を読みながら、ご自身が「ちょっと頑張ればなんとかなりそう」と感じる事柄を一つでも見つけてください。親御さんが少し変わることで、子どもは必ず大きく変化します。 【本書の目次】 第1章 親の期待で、お子さんを追い詰めていませんか? ・学力には2つある ・国語を見くびるとお子さんの成績が悪くなる ・伸びる子がかならず持っている共通項 ほか 第2章 やっぱり大きいお母さんの役割 ・お子さんをやる気にさせる魔法の言葉 ・伸ばせるお母さんはIメッセージを多用する ・夫婦仲がいいと子どもの成績が上がる ほか 第3章 理想的なお父さんとは? ・わが子は出来の悪い部下だと思え ・よくない点を笑い飛ばせるお父さんになろう ・夫婦の会話が増すだけで国語の点数が上がる ほか 第4章 あらためて中学受験を考える ・100%より80%の努力をずっと ・「合格したらご褒美をあげるよ」はありか、なしか? ・アドバイスの2割改善を目指そう ほか
  • 片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい!
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育ての人気ブロガー、オギャ子は、3人の男の子ママで、片づけが大の苦手。 新築への引っ越しを機に、友人で整理収納が得意なドキ子(yuki)、インテリアの人気ブロガーで、二人の女の子のママ、の助けを借りて、部屋づくりに挑戦する模様をドキュメント。 コミカルな二人のやりとりに爆笑しつつ、片づけが苦手でもリバウンドせずキレイをキープする方法や、センスに自信がなくても簡単に、インテリアがグッとおしゃれになる方法のわかる1冊。  ■片づけ編 『片づけが苦手な片づけベタ子さんとはこの私! オギャ子。 よし明日こそ片づけようっていう決意だけは500回ぐらいしてる。 片づけに取りかかってもさらに散らかっちゃったり、 せっかく片づけてもしばらく時間が経ったらまた元に戻っちゃったり、 片づけそのものもだけど、それをキープするのも苦手。 そんな私が知らなかったこと。ズバリ、お片づけには順番があるっていうこと。 正しいお片づけのやり方とスキルを学べば誰でもお片づけはできるんだって! 片づけベタ子でも「キレイがキープできる方法」をドキ子に教えてもらいまぁぁぁす!』(オギャ子) ■インテリア編 『あのさ、インスタとか見てオシャレな家目指そうとするけど、 見よう見まねじゃどうも難しくない!? そもそも私にはシャレオツなセンスがないねんもん。そらムズいわ。 オギャ子と同じようなセンスなし子さんでも、 手軽に、失敗なく、さもセンスがあるかのように見せかけるテクさえわかれば こんな私でも出来そうな気がする! この章では、「ここに気をつけるだけでグッとシャレオツになるよ!」というポイントを センスの塊・ドキ子に教えてもらいます。 みんな! よーーく読んでみてね!』(オギャ子)
  • 孤独が人生を豊かにする
    値引きあり
    3.7
    「孤独力」のある人が、愛される。 一流の孤独を目指そう。 ■この本は、3人のために書きました。 1 孤独が、寂しい人 2 孤独を、楽しみたい人 3 孤独な人を、応援したい人 「孤独」とは、怖く、寂しいもの――。 そう思う人が多いかもしれませんが、それはあなたが「二流の孤独」だからです。 「一流の孤独」は人を成長させ、人生をより楽しいものにします。 本書では、多くの読者に様々な気づきを与えてきた著者が、 【孤独が人生を豊かにする61の方法】について紹介します。 今、孤独を感じていて寂しい人はもちろん、 孤独を楽しみたい人、孤独な人を応援したい人にも、手にとっていただきたい1冊です。 本文より抜粋 ・孤独な人に、出会いがある。 ・一流の孤独は、孤独感をバネにする。 ・失敗することで、孤独になることはない。 ・成長すると、孤独になる。 ■目次 1.一流の孤独と、二流の孤独がある。 2.一流の孤独は、孤独感をバネにする。 3.孤独体験をしなければ、大人になることはできない。 4.成長するということは、今のグループを抜け出すことだ。成長するほど、まわりからは理解されなくなる。 5.孤独がしんどいのではない。寂しがり屋がしんどいのだ。 6.勉強することで、話が通じる相手がいなくなる。勉強をすると孤独になる。 7.受け身としての孤独ではなく、自発的な孤独になる。 8.話す相手がいないことで書くことができる。 9.孤独になるから、人のありがたみがわかる。 10.1人で楽しむことができなければ、2人でつき合うことはできない。 ・ ・ ・ 58.自分の弱さを知ることで、相手の弱さも理解できる 59.孤独を避けると、孤立する。 60.一流の孤独は、他社から学ぶ。二流の孤独は、他社から学ばない。 61.一流の孤独は、自由を大切にする。二流の孤独は、安心を大切にする。 ■著者 中谷彰宏
  • 老舗京菓匠女将にならう 愛される所作
    3.7
    「美しい所作」を手に入れることは、生涯衰えることのない「一生ものの美しさ」を手に入れること。 所作とは一緒にいる相手を思いやるためにあるもの。ちょっとした気遣いがあなたの人生を変えます。 綺麗な身のこなし、言葉遣い、気配り……洗練された所作は、その人の品格を高めます。 いつから始めても遅くはありません。取り入れやすい所作から少しづつ。 老舗京菓匠の女将が日々の接客、生活の中から学んだ、仕事、恋愛、人づきあいに役立つ 愛される「ふるまい」の極意を伝授します。 【内容】 〈1章〉所作があなたの品格を磨く ・所作の美しい人は、誰からもモテる ・所作は80点のあなたを、120点に格上げしてくれる ・美しい所作はパートナーの評価まで上げる!? ・条件で選ばない。それは、人生の所作 〈2章〉美しい人をつくる立ち居振る舞い ・美しい所作を強烈に印象づけるのは、お辞儀 ・「歩く」「座る」日常の所作を美しく ・両手で渡す。「そのひと手間」が所作美人をつくる ・元通り美人になろう 〈3章〉 美しい言霊を意識する ・挨拶は、どんな人にも自分からしよう ・言葉選びも所作のうち 言霊美人を目指そう ・気持ちをほっこりさせる。それが褒め上手! ・謝るときは、心から。おわび上手になろう 〈4章〉食に人となりがあらわれる ・心地よい時間を過ごすための会食の心得 ・食事は、残さない。「もったいない」を大切に ・お菓子を出すとき、出されたときの所作 ・抹茶のいただき方は、意外に簡単! 〈5章〉愛されるひとづきあいの所作 ・訪問時の所作と手土産のタイミング ・普段使いするには、高いもの。それが贈り物に喜ばれる ・出し惜しみするケチは愛されない ・いいお客様になろう [京の小話] ・京都のお見送り文化 ・京都人同志の阿吽の呼吸 ・京都にお菓子屋さんはない!? ・京都の人気和菓子屋ほど、時代の変化に敏感に対応している
  • ぜったい人に嫌われない技術
    3.7
    人間関係をよくするためには「好かれる」よりも「嫌われない」ことを目指そう!要点さえおさえれば、「嫌われる」ことはほとんどなくなり、ソツない人づきあいができる!

    試し読み

    フォロー
  • 迷宮食堂『魔王窟』へようこそ~転生してから300年も寝ていたので、飲食店経営で魔王を目指そうと思います~【電子単行本】 1
    3.6
    様々な街に突如として現れる迷宮食堂『魔王窟』。店主の謎多き美少女・クロエ、料理担当をする元冒険者にして“魔竜”の二つ名を持つ美女・リューさん、給仕の猫型魔族・ミャーさんの3人が営むこの食堂では、高級な魔物食材を惜しげもなく使った料理が破格で食べられるという。この噂を聞きつけ、魔王殺しの冒険者や、伝説の暗殺者など、一癖も二癖もあるお客さんがリピーターに……!? 迷宮と繋がる食堂『魔王窟』に、今日もまた美味しい食事を求めて曲者客が訪れる……最強魔族が美味しい食事を提供する、ほんわか迷宮食堂ファンタジー!! 「いらっしゃいませ! 迷宮食堂『魔王窟』へようこそ!」
  • 百魔の主 異世界で魔王チートは最強かもしれません 1
    続巻入荷
    3.6
    1~7巻660~704円 (税込)
    国家にとって邪魔な“力ある者”が“魔王”として迫害される世界に、一人の青年は非業の死を遂げた百の英雄の力を授かり転生する。青年…メレアは追われ逃げ続ける魔王たちと出会い、横行する魔王狩りの惨状を知ったメレアは「魔王にとっての“英雄”を目指そう」と決意する!! 狂った世界を変えるため受け継ぎし英雄の力を解き放つ!! これはのちに“百魔の主”として歴史に名を刻む男の物語。「小説家になろう」発!! 異世界転生&反逆戦記!!
  • 時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣
    3.6
    あなたは、「時間をうまく使う人」? それとも「時間に追われる人」? いつも仕事に追われている」、 「本当にやりたいことのための時間がない」 「やるべきこと」に追われ、忙しい毎日に流されていると、 ストレスばかりが溜まり、目指す自分の姿、理想の未来にはたどりつくことができません。 タイムマネジメントは、セルフマネジメントです。 自分で納得できる時間の使い方に変えていくことで、自分の動き方や成果、心・体の状態など、様々なものが変わります。 自分の価値観に沿った時間の使い方であれば、たとえ忙しくても満足度の高い時間を過ごすことができます。 本書は、ただ時短をしてすべての効率化を目指そうというものではありません。 タイムマネジメント コーチとして、時間の使い方に悩む多くのクライアントの課題を解決してきた著者が、 忙しさによる焦りや不安といったストレスから抜け出すためのコツから、時間の「質」の上げ方、 自分らしく豊かな人生を送るための考え方まで、 様々な視点から時間の使い方を解説します。 見開き2ページ・50項目構成で読みやすく、 「うまく使う人」の習慣と「追われる人」の習慣の比較で、今の状態を振り返りながら、 良い習慣を実践に取り入れやすい内容になっています。 「日々時間に追われている」と感じている方は、 ぜひ、本書をヒントに自分らしく、充実を感じられる時間の使い方をしていただければと思います。 ■目次 1章 思考編 2章 スケジュール管理編 3章 ムダとり・時短編 4章 効率アップ編 5章 環境・仕組みづくり編 6章 メンタル編 7章 人生編
  • 人脈なんてクソだ。―――変化の時代の生存戦略
    3.6
    博報堂のホープと言われた男が33歳の若さで退職し、株式会社GOを立ち上げて絶好調だ。 いきなり少年ジャンプやAKB48、ONE OK ROCKのような大型案件を手掛け、SNSで過激な発言をしてバズり、 若手ビジネスマンに熱狂的に支持されている。 3人からスタートしたGOは、ゴールドマンサックス、電通、アサツー、三井物産などから次々人が集まり、 またたくまに30人のエリート集団になった。 年功序列型の巨大企業が次々と衰退し、IT業界などから若手起業家がどんどん誕生する現代を、 彼は「大航海時代」と捉え、大企業で鬱憤を貯めている若手ビジネスパーソンに奮起を促す。 広告界の風雲児は、なぜ博報堂を辞めたのか? 彼が考える新しい時代の会社組織とは何か? これからの時代の働き方、稼ぎ方とは何か? エッジの効いた熱い言葉で語り下ろす! 第1章 「大航海時代」の到来だ! ●ジャイアントキリングの時代に ●今の企業に足りないのは「勇気」 ●「数字の経営」ではなく「言葉の経営」を ●令和は「思想と個人の時代」 ●企業価値は「関係人口」で測られる ●「答えを出す」のではなく「問いを立てる」 ●サッカーをやっていたら、ある日突然ラグビーになる時代 ●コロンブスはなぜスペインに渡ったか 第2章 日本の7割よりも世界の2割を狙え! ●「ポカリスエット」があるのに「アクエリアス」を売る ●もはや国民的ヒットなんてない ●「好きなもの」しか買われない ●なぜ箕輪厚介の本は売れるのか ●「試合後に語れる試合」が一番いい試合 ●「なるほど」はダメ、「まさか」しかヒットしない ●日本の7割よりも世界の2割を狙え 第3章 イチローに素振りやめろって言うヤツがいるかよ ●GOは現代の『蟹工船』!? ●「働き方改革」なんてクソ ●ホワイト企業ではなく「カラフル企業」を目指そう ●意思決定は早ければ早いほどいい ●天才を雇用する鍵は「思想」と「環境」 ●令和時代の起業家はアーティスト 第4章 「人脈」なんて言葉を使ってるヤツはクソだ ●能力は「高さ」×「広さ」×「深さ」 ●「なんでもやります」というバカな若手 ●「会うべき人間」になる前に会ってもしょうがない ●SNSで実力より先に影響力を持ってしまう危険 ●炎上は議論のきっかけ 第5章 努力しないための努力をしろ ●売れないミネラルウォーターを売る方法 ●アイデアは自分の「外」にある ●ニュースの見出しに注目する ●あらゆる物事を四象限で区切る ●「代案なき否定」は悪ではない ●企画書は"パンチライン"から書け ●本物の野菜から野菜ジュースを作れ ●気を遣って「奇襲」せよ ●なぜヤンキーはビジネスで成功するのか
  • 旅鉄How to 001 女性のための鉄道旅行入門
    3.6
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JR全線完乗した筆者が、長年蓄積し続けた旅行ノウハウを余すことなく大開放した1冊! 鉄道で旅に出たいけれども、きっぷはどう買えばいいの? 荷物はどう運ぶ? トイレが心配? といった女性の悩み、不安、心配に応えた、とことん女性にこだわった鉄道旅行の入門書です。 例えば、新幹線のシートならどの席からおさえるべきか、駅で乗り換えに迷ったらどこを見たらいいか、できるだけ荷物を減らすための工夫など、プランニング・出発前・列車に乗る・旅先などのシチュエーションごとに、細かい悩みへのアドバイスと、鉄道旅行の魅力や楽しさがふんだんに盛り込んだ1冊です。 本文は見開きごとに1テーマについて丁寧に解説。 筆者の豊富な体験談も盛り込まれており、読んで楽しく役に立つアドバイスが満載です。 とことん入門書としての構成にこだわり、章ごとにあらかじめ鉄道用語を解説しているので、鉄道旅行の初心者でも安心して読み進むことができます。 【目次】 ◆第1章 乗車中の過ごし方 絶景シートはこうして確保 目的別! 新幹線の座席選び 自由席の座席確保はこうする 列車の窓を開けてみよう 列車のトイレ事情は知っておこうetc… ◆第2章 旅行計画の作り方 旅行計画があると、旅はずっと盛り上がる まずは乗り換えアプリを使ってみよう 宿泊先は「駅から近い順」検索で 時刻表があると、より自由度の高い行程が作れる 迂回遠回り絶景ルートのすすめetc… ◆第3章 きっぷの買い方 きっぷはどこで買えるのか まずは窓口へ 券売機にチャレンジしてみよう 憧れの「サンライズ」のきっぷはちょっと特殊 お得なきっぷで、リーズナブルな旅にでよう 年齢制限なし! 「青春18きっぷ」の使いかた 特急料金が半額になる! 押さえておきたい乗り継ぎ割引 1割もお得になる、往復割引の秘密の活用法etc… ◆第4章 荷造りは入念に 旅の荷物は2つ 軽量・コンパクトを目指そう 工夫次第で荷物は減る リュック派VSキャリーバック派 車内の暑い! 寒い! に役立つアイテム 女性ならではの荷物もぬかりなく 宅配便の活用etc… ◆第5章 旅に出発 乗り場がわからないときは、見上げる 乗車位置は視線を下げる 駅のコインロッカーをフル活用 特急、新幹線に乗り遅れそうなときに読んで欲しい 旅先で出会いがある? トラブル発生対応マニュアルetc…
  • いい女は「変身させてくれる男」とつきあう。(きずな出版) 女を磨く56の覚悟
    3.5
    「いい女」とはいったいどんな人のことなのか。どうすれば「いい女」になれるのか。「いい女」の行動、考え方、生き様とは? 【いい女になるためのエッセンスを少しだけ紹介】必死よりも、本気になろう。経済的精神的家事的に、自立しよう。ネットモテを勘違いしない。「美人に見える」を目指そう。相手が、モテることを喜ぼう。メイクより、表情を出そう。長所も短所も、可愛がろう。モノより、ヒトを見よう。 どうせなら、「いい女」風とは一線を画す、本当のいい女を目指しましょう。どんどん成長し、新たな魅力を見せ続けてくれる女性からは、目が離せないものです。変身することを楽しみ、女を磨き続けてください。
  • レシート○×チェックでズボラなあなたのお金が貯まり出す
    3.5
    かしこい“お金の使い方”で人生が変わる! 正しいお金の使い方を覚えれば、節約も家計簿もなくてOK。 贅沢しているつもりはないのに、どうしてもお金が貯まりません…、そんなあなたに! やってはいけない“節約"、やってもいい“買いもの"。 もしあなたがお金の管理方法がわからないと悩んでいるとすれば、 それは誰も「お金」について正面から教えてくれなかったため。 この本は、「正しいお金の使い方」を身につけるための本です。 まず最初は箱を用意して、 1日が終わって家に帰ったら財布の中のレシートをすべて取り出して入れるだけ。 1ヵ月分集めたらレシートを「〇」と「×」でチェックしていく……。 こういった作業を通じて「正しいお金の使い方」を、少しずつ身につけていくのです。 お金の「使い方」の良し悪しで、あなたの人生はガラリと変わります。 いままで漠然とお金を使っていた人も、正しく使えるようになれば、 人生が好転し、幸せな生活を送れます──。 「お金の専門家」、ファイナンシャルプランナー・八ツ井慶子が お金を大事に扱うためのとても重要なエッセンスをお伝えします。 【目次より抜粋】 第1章:「お金」の管理、やってもやってもうまくいかないのはなぜ? ◆「お金の使い方」を誰も教えてくれなかった ◆家計簿がなくてもおさえておきたい“お金の流れ”とは? ◆いつの間にかお金を使いたくなる仕組みがたくさん…… 第2章:理想的な「なりたい自分」になるためにお金を使う ◆自分を知ることがお金の流れを知る一番の近道 ◆節約から卒業! 「ときめき買い」を身につけよう ◆「必要」と「便利」と「楽」を混同してはダメ 第3章: 「ときめき買い」をレシートで○×チェック。「お金の使い方」レッスン ◆脱節約、脱家計簿。「おサイフ日記」を書いていく ◆「おサイフ日記」1カ月目。まずレシート集めから ◆クレジットカードと電子マネーの正しい使い方 第4章:「ときめき買い」「貯蓄簿生活」を目指そう! でも、こんなときどうするQ&A ◆どうしても買いたいモノがあるとき、どうしたらいい? ◆がんばった自分へのご褒美、いいですか? ◆将来のために資産運用はしたほうがいい? 第5章:お金以外にも幸せになるために大事なこと ◆お金の使い方と同じくらい大切な「時間の使い方」 ◆医療費、健康保険…。健康こそが最大の財産 ◆自分を信じる。人事を尽くして天命を待つ
  • コーチングのプロが教える 心をつかむ話し方
    3.5
    この一冊で今日からあなたもモテモテ?! 仕事・恋愛・日常生活で活用できる話術を収録! 話し方、振る舞い方で人間関係は変わります。 相手の心を虜にし、ワンランク上の人間へ変わるチャンス! 【こんな人におすすめ】 ・部下に慕われたい ・こどもと正面から向き合いたい ・自分に自信をつけたい ・モテるようになりたい 【目次】 ◆はじめに ◆序章 できる人になるための3つの習慣とテクニック  ■1 3つの習慣   ●3つの習慣で「できる人」に   ●1 話し方だけではなく、内容(情報)にも気を配る   ●2 失敗を恐れず、とにかく話す   ●3 人とは違ったことを話す  ■2 3つの技術   ●1 話すテクニックの大原則    コラム 「できない人」はすぐ感情的になる!?   ●2 聞くテクニックの大原則    コラム できる人は相手を論破しない!?   ●3 アクションテクニックの大原則 ◆PART1 第一部・技術編 [話し方]の7大法則  ■1 叱り上手になる   コラム 鉄拳制裁は是か非か  ■2 ポイントを絞り込む  ■3 初対面で印象付ける  ■4 数字データを入れる  ■5 他人の言葉を利用する  ■6 先に結論を述べる   コラム 頭のいい相手に対する魔法の言葉  ■7 感動を伝える ◆PART2 第一部・技術編 [聞き方の4大法則]  ■1 問題をすりかえる  ■2 ダイレクトに反論しない  ■3 ダイレクトに質問しない  ■4言い訳しない   コラム 人の話を聞くということはすごく疲れること ◆PART3 第一部・技術編 [アクション術]の5大法則  ■1 見えないところでも手を抜かない  ■2 オーバーアクションも効果的   コラム 子どもはただ抱きしめればよい!?  ■3 話す前に動け!   コラム 何も言わないことで顧客の信頼を獲得!?  ■4 探さない!   コラム 「相手の目を見て話しなさい」の嘘!?  ■5 フォローを怠らない!   コラム ブランド品にこだわらない ◆PART4 第一部・技術編 エクササイズ  【事前準備】自分の声を録音する   コラム 歌だけではないヴォイストレーニング  【聞く訓練】擬似インタビューアエクササイズ  【話す訓練その1】同時通訳的エクササイズ  【話す訓練その2】タイムリミットエクササイズ  【話す訓練その3】アンチテーゼエクササイズ ◆PART5 第二部・関係編 関係性からみたできる[会話術]  ■1 立場を考える  ■2ムードメーカーになる   ●その1 できる恋人 話題は前向きなものに   ●その2 できるトップ 部下を盛り上げる   ●その3 できる親 叱らない!?   ●その4 できる友人 ルールを作る   ●その5 できる部下 事前情報を流す   ●その6 できる同僚 態度を変えない ◆PART6 第三部・人間編 [人間力]を磨く4大法則  ■真に「できる人」を目指そう!   ●人間力を磨く!  ■1 イマジネーション力  ■2 感動力  ■3 素直力  ■4 言葉力

    試し読み

    フォロー
  • 不動産投信で「儲け」と「副収入」を手に入れる! はじめてのJ-REIT完全ガイドブック
    3.5
    大家さんはもうやめてREITにしよう! まだ間に合う!日銀も地方銀行も買っているブームに乗りおくれるな!利回り6%、日銀や自民党政府の「活性化対策」で、以前とは違って健全化したJ-REITは、今、まさに狙い目!初心者でもイチからわかる、今注目の不動産投信の選び方。高い分配金で安定収入を目指そう。
  • 高校受験すぐにできる40のこと
    3.5
    1巻950円 (税込)
    受験生、受験時代、という言葉には、つらいのをガマンして勉強しなければならない時という響きがあります。しかし、著者は「受験は野球やサッカーなどスポーツの試合と同じ。スポーツの試合をしているのを見て、かわいそうに、ガマンしてあんなことをしなければいけないなんて」という人はいない、と言います。また、進学校は、勉強することをかくしたりしない、勉強することはかっこいいと知っているから、勉強がどんどん進むとも言います。このように本書は、受験生のやる気を引き出す40のヒントをご紹介します。志望校をかくしているうちはダメで、壁に志望校の具体的な名前を張り出したら一歩リード。受験をゲームにたとえ、ノートを「攻略本」、公式を「裏わざ」と読んでみよう、予習の効用、休憩の取り方、親や先生の悪口を言うと「アウェー」になる、「無理と言われるところ」を目指そう、など、受験生だけでなく大人にも使えるお話がいっぱいです。

    試し読み

    フォロー
  • この眠り方で“疲れない脳”がつくれる!(大和出版) トップ1%に上り詰める人がやっている「究極の睡眠術」
    3.5
    ◆仕事のパフォーマンスをあげる“睡眠と目覚め”の習慣 眠りの「量」を増やそうとしても、限界がある。増やせないどころか、逆に、私たちの睡眠時間は年々減っていて、一方で長時間労働は増えている。そんな睡眠不足の風潮の中で健康を保ち、仕事のパフォーマンスを上げるにはどうしたらいいのだろうか? 量よりも質に目を向けたい。そして、寝る前や寝起きにちょっとした何かをするとか、食べ物や飲み物を変えてみるといった工夫を始めよう。本書には、「質のいい眠り方」の工夫がたくさん詰まっている。1つでも2つでも実践し、「眠れない」「寝起きが悪い」「仕事中に眠くなる」といった困った状態を一掃し、毎日上機嫌で仕事をバリバリこなす、疲れ知らずのビジネスパーソンを目指そう。疲労が消え、頭が冴えわたり、どんな時も集中力、決断力、創造力等が十分発揮できる方法。

    試し読み

    フォロー
  • 20代から身につけたい お金の習慣
    3.5
    お金の「ため方・使い方」は、若い頃からの自覚のあるなしによって、後々、大きな差がついてしまうもの。本書は、“お金の使い方にメリハリを”をモットーに、「お金のしくみをきちんと理解し、自分や家族の幸せにつながるお金の使い方を実践しよう」というシンプルな考え方を提唱。「クレジットカードの賢い使い方」「無理なく損なく保険とつきあう」「大切な税金・社会保障の知識」「暮らしのなかで役立つ習慣」など、学校や会社では教えてくれない、身の丈にあったお金の使い方や、お金がたまる流れを丁寧に解説する。若いうちからよい「お金の習慣」を身につけて、お金に悩まされない、ハッピーな人生を目指そう!
  • 小さいけれどみんなが好きになる モテる会社(あさ出版電子書籍)
    値引きあり
    3.5
    会社はモテてなんぼです! 小さな会社が生き抜くために必要な「モテる会社の10カ条+1」とは? 神田昌典氏推薦の1冊! 「モテる会社」になると、様々なことが起ります。 お客さんが〝ファン〟になってくれます。 得意先や取引先から〝応援〟されます。 働く従業員が自社を〝誇り〟に感じます。 経営者自身が〝深い満足感〟を得ることができます。 有名でもなく、 卓越した技術も持っておらず、 ブランド力もないちいさな会社が輝くためには、 どうしても〝モテ〟が必要なのです。 本書では「モテる会社の10カ条」を大公開! この10カ条通りに進めていけば、 あなたの会社もきっとモテるようになります。 会社経営は、モテるが価値! さあ、みんなで日本に「モテる会社」を増やしましょう。 ■目次 ●第一幕(理論篇)「モテる会社」とは、どんな会社? ・「モテる会社」とはどういう会社? ・“なぜかモテる”会社を目指そう ・誰に、どうモテたいのか? ・モテる会社の条件 「モテる会社の10カ条プラス1」 ・まず身内を大切にしないとモテません (1)従業員やその家族を大切にしている (2)お客さんとのコミュニケーションを重視する ・正直で誠実な会社はモテる (4)何らかの形で、社会や地域に貢献している ・「キャッチコピー力」が、モテ度を一気に高める (8)誰かに話したくなるストーリーやエピソードが豊富 ・会社は愛嬌 (9)どこかしら愛嬌やユーモアがある ・社長の言動で会社は変わる (10)経営者に情熱があり、社員がイキイキと働いている ・利益を出さなきゃ会社じゃない ●第二幕(実例篇)「モテる会社」とは、こんな会社 ・モテる会社1  日本一「思いやり」「やさしさ」に溢れたタクシー会社  ハートフルタクシー(神奈川県) ・モテる会社2  利用者も社員もイキイキできる介護施設  MaCO(岡山県) ・モテる会社3  ファンがどんどん生まれる幼稚園  パール幼稚園 ・モテる会社4  人、本、情報が集まる街のコミュニティ書店  長崎書店(熊本県) ・モテる会社5  ファーストワンからナンバーワン、そしてオンリーワンの制作会社  トレンド・プロ ●第三幕(実践篇)「モテる会社」の作り方 ■著者 川上徹也 コピーライター。 湘南ストーリーブランディング研究所代表。 大阪大学人間科学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て独立。 さまざまな企業の広告制作や各種プロジェクトに携わる。 東京コピーライターズクラブ新人賞、フジサンケイグループ広告大賞制作者賞、 広告電通賞、ACC賞など受賞歴多数。 中でも、企業の「理念」を一行に凝縮して旗印として掲げる「川上コピー」が得意分野。
  • ダンジョンバトルロワイヤル~魔王になったので世界統一を目指します~ (1)
    無料あり
    3.4
    ――まずは、本拠地である金沢市で最強の魔王を目指そうか。 20XX年――神は滅亡へと向かう世界を救うために『世界救済プロジェクト』を全人類に向けて発動した。その結果【魔王】へと選別された青年・黒崎紫苑は、魔王シオンとして地元の金沢市で勇者を迎え撃つダンジョンを運営することに! 勇者侵攻開始まで残り一ヶ月。まずはゲームの知識を活かし、地道な検証を重ねたシオンは、ステータスを【錬成】と【創造】に極振り! 狙い通りに眷属を増やして戦力強化していく彼は、同時に情報操作で勇者を誘導しながら、周囲の魔王も取り込みつつ最強の魔王への道を走り始める!!
  • F ショパンとリスト
    3.4
    「俺たちは最強だ。一緒に音楽の革命を起こそう。おまえが書いて、俺が演奏する。いつか、おまえが故郷を取り戻すことができるように」――19世紀、パリ。フレデリク・ショパンとフランツ・リストという二人の「F」が邂逅する。幼少期からピアノの神童としてヨーロッパ中で注目され、出会う前から互いを戦友のように意識しあっていた二人はすぐに無二の親友となり、ともに音楽の頂点を目指そうと誓い合う。しかし、故国を追われたフレデリクは誰にも明かせない秘密を胸に秘めていた。天才音楽家たちの友情と波乱の生涯を描く。
  • 「コミュ障」だった僕が学んだ話し方
    3.4
    外出すれば道端の人が自分の悪口を言っているのではないかと怯え、人前に出ればアガってしまい、一言も発することができないまま場を後にする――。青春時代、そんな「コミュニケーション障害」、俗にいう「コミュ障」に苦しんでいた吉田照美が、悩みぬいた末にたどりついた「会話の極意」を初めて明かす。「滑らかな語り」をもてはやす現代の風潮に抗う、「うまく喋ることを目指さない」異色のコミュニケーション指南!【目次】はじめに~「話し下手」を目指そう!~/第1章 僕は「コミュニケーション障害」だった/第2章 テクニックを磨かなくても「いい話し方」はできる/第3章 頭がいい人の話し方/第4章 「質問する力」は最強の武器になる/第5章 微妙に避けたい話し方/おわりに
  • 販売魔女と死の眼鏡
    3.3
    ベストセラー『会計天国』の著者の最新刊! 小さな鞄店を営むマサトは、ある日、お客の心が読めるという魔法の眼鏡を手に入れる。営業不振に悩むマサトは、大喜びでその眼鏡を使って売り上げアップを目指そうとするのだが、直後に現れた魔女に眼鏡を返すよう迫られてしまう。さらに、眼鏡の以前の持ち主たちは次々と怪死していて……。お客様の声は、鞄店を立て直す神の声か? もしくは悪魔のささやきか? マーケティングからCS(顧客満足)、クレーム対応、優良顧客育成まで、すべてのビジネスに通じる販売戦略ノベル。・「お客の声を聞け」で、売上は本当に伸びるのか? ・どのお客の声を聞けばいいのか? ・適正な「品揃え」と「価格」とは? ・クレームはどこまで受け入れればいいのか? ・最高の優良顧客を生み出す技術 ・お客の声を聞くことよりも大切なこと この戦略はすべてのビジネスの真理だ! 『お客の心が読めるメガネ』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • お客様に何を言われても切り返す魔法の営業トーク100
    3.3
    想定外のお客様のひと言に、いかに臨機応変に切り返しのトークができるかどうかが、「稼げる営業」と「ダメな営業」の分かれ道。営業の極意ともいえる、「お客様と仲良くなる」「お客様の役に立つ」「お客様と相思相愛になる」という営業マインドを理解し、身につければ、お客様に何を言われても、適切に切り返す言葉や対応を見出せる! 生命保険会社で1億円プレイヤーだった著者が、何万回にも及ぶ商談経験をもとに「こんなときどう答えればいいのだろう」という場面を取り上げ、効果的な切り返し方をアドバイス。見込み客探し、アポ取り、プレゼンテーション、クロージングなど、さまざまな営業活動で使える「トーク例」や「フレーズ例」を多数掲載しているので、“話すのが苦手”な営業マンでも、会話の糸口を見つけることができる。本書を参考に、お客様の信頼を勝ちとり、トップ営業マンを目指そう!
  • モテたいと思っている男ってなんであんなに気持ち悪いんだろう~本当にうまい女性のほめ方~
    3.3
    1巻1,650円 (税込)
    この本は、もともと男性だったけど女性の見た目になって様々な体験をし「男性と女性の両方の気持ちがわかる」著者だからこそ語れる真の男女の人間関係の作り方が書かれています。 男性はどうすれば女性に気持ち悪がられずにモテることができるのか。 職場や家庭でスムーズな人間関係を築くにはどうするべきか。 全女性共感! 全男性必読! (以下内容抜粋) イケメンになれなくても空気が読める男には誰だってなれる。 怒られたら言い返すのではなく素直に「ごめんね」。 顔ではなく服を褒めよう。 マッチングアプリでつまらないと思われないための会話術。 恋人同士の記念日忘れはリマインダー機能で解決。 巨根?テクニシャン?そんなの関係ねえ! 恋愛はポジションゲーム。 初回のデートは3時間。 「じゃあ一緒に行こうよ」を条件反射で言ってみよう。 うまい男は誘うとき「今度」なんて言葉は使わない。 美人にこそ「君って面白いね」が有効。 女性の沈黙は反論がないからではない。悲しみと諦め。 いまそばにいる人に愛情を伝えることを怠けてはいけない。 完璧な男よりもなんだか憎めない男を目指そう。 たまに無邪気さを使うのもあり。 著者について 1989年6月7日生まれ。 男性ながら、女性よりも可愛らしい容姿を武器にセクシー女優として活躍していたが2015年6月に引退。 現在はマルチタレントとして活躍中。 著書に『ボクらしく。』『大島薫先生が教えるセックスよりも気持ちイイこと』『男性ですが例のニットを着てみました』などがある。
  • 学びを稼ぎに変える技術
    3.1
    あなたは、いったいいつまでお勉強だけですか? この本を読んで 「資格」「語学」「ビジネス」「パソコン」「趣味」「読書」などなど、学びに投じた“時間”と“お金”以上のリターンを目指そう!

    試し読み

    フォロー
  • 医者の話を鵜呑みにするな わがままな患者でいいんです
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 「こんな面白い健康対談は初めてだ!」(鎌田) 「最高の健康長寿本ができました!」(和田) 「ヘルシズム(健康至上主義)」や「健康幻想」がはびこる日本。 正しく楽しく「健康長寿」を目指そう! そこで「きちんきちん」の鎌田式か「自己責任」の和田式か、 それとも両者の「いいとこ取り」か <本書の内容> ・健康オタクは寿命を縮める ・「健康寿命を延ばす食べ物」ベスト8 ・「慢性炎症」と「フレイル(虚弱)」こそが万病の元 ・人は「ちょい太」の方が長生きする ・物忘れや湯鬱になったら、認知症やうつよりまず男性ホルモン減少を疑おう ・ぎりぎりまで仕事はやめるな!免許は返すな! ・たとえ認知症になっても10年は大丈夫 ・「60歳を超えたら苦労から逃げる」が認知症を防ぐ ・年取っても「英雄色を好む」で行こうよ ・異性に触れるだけで“絆ホルモン”が出る ・孤独は楽しむのもの、孤立は避けるもの  そのほかためになる話が満載 「皆さん、老後は“年甲斐もなく”生きようよ!」(鎌田)
  • ど素人が読める株価チャートの本
    3.0
    人気アナリストの解説で勝率アップを目指そう! 本書はど素人でも株価チャートがスラスラ分析できるようなしかけがいっぱいです! 【初心者が知るべき内容を厳選】 チャート分析の手法や指標を数多く羅列するのではなく、初心者が学べばすぐに実践できるものだけを選びました。 【各種メディアで人気の著者が解説】 株式関連のテレビ、ラジオ、講演会などで引っ張りだこの著者がわかりやすく解説するので、納得感が違います。 【チャート分析のそもそもの成り立ちから解説】 「指標はどのように算出しているのか」「メリットとデメリットは何か」など、根本まで遡って説明します。 【充実の練習問題】 学んだことをすぐに確認できるように、練習問題を掲載しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 慢性病を根本から治す~「機能性医学」の考え方~
    3.0
    機能性医学とは、糖尿病や高血圧といった発症メカニズムが複雑な慢性的な生活習慣病を、できるだけ治療薬に頼ることなく、その根本的な原因に立ち返って完治を目指そうとする次世代の新しい医療を指す。私たちが慢性疾患に悩むのはなぜか。投薬中心の治療ではどうして治らないのか。現代の医学と医療が抱えている課題は何か。アメリカで機能性医学を学び、日本で初めて認定医の資格を取得した医師による、本邦初の本格的入門書。
  • THINK LIKE ZUCK マーク・ザッカーバーグの思考法
    3.0
    ザッカーバーグには、なれなくても彼(ザック)のように「考える」ことはできる。■「社内起業家」を目指そう■ソフトウェアと人間関係を結びつける■アイデアはオリジナルである必要はない■課題の数歩先を歩く■みんなが喜ぶ仕組みを作る■社風を徹底的に確立する■社員の管理は極力しない■不適切な人材をバスから降ろす■「人間」から考えてみる■社員をクリエイターにする■時には「間違ったこと」をしてみる
  • 1秒でわかる!医薬品業界ハンドブック
    3.0
    ●医薬品業界の動きと実態をコンパクトに分析! パテントクリフ問題とは、ジェネリック医薬品の浸透が与える影響は、有望な「ワクチン」「バイオ」分野で出遅れる国内メーカーはどうするか、規制強化によるMRの医療機関への対応策など、クスリを取り巻く複雑なビジネスの世界を一気読み! ●就活・転職に役立つ情報、業界事情の収集に便利! どのような仕事があるのか、仕事の中身はどうなっているのか、どのような人材が求められているのか、業界の将来性はどうなのかなど、就職や業界の裏事情まで、気になる情報が満載! ●学生さんから業界関係者まで、最適の一冊! 医薬品業界を目指そうとする学生さん、転職を考えているビジネスパーソン、医薬品業界とのビジネスを考えている方、いまさら先輩にも同僚にも聞けない業界関係者にもサッと読める! パッとわかる!
  • キャリアアップの投資術 専門職大学院でスキルを磨く
    3.0
    ビジネススクール、法科大学院……2004年、高度専門職業人の養成を目的とする新しいタイプの大学院がスタート。社会人にとって、スキルを磨く機会が大幅に拡大する。本書では、専門職大学院を投資対象として捉え、数百万円を投じても、満足のいくリターンを得るための方策を示す。まず、ビジネスエリートの条件といわれるMBA取得の方法とは? かつては米国留学が主流だったが、これからは国内にいながら取得できるのだ。「多様化するMBAコース」「高額な学費をどうするか」「取得後の転職先は」など具体的にアドバイス。さらに専門職大学院で取得できる人気資格を紹介。「税理士の将来はどこにあるか」「公認会計士資格の世界標準化」「中小企業大学校で中小企業診断士を取得」「通信教育からeラーニングへ」など、制度の変更と取得のポイントを解説。国内で働きながら世界に通用するプロを目指そう! デフレ不況下での効率的かつ効果的な投資術を開陳する。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本