心療内科医が教える本当の休み方

心療内科医が教える本当の休み方

1,540円 (税込)

7pt

「休んでも、疲れが取れない。
その理由はなんだろう」
「寝る」「ダラダラ」「スマホを見る」は
休み方を間違えている!?

●いつもだるくて重い
●やる気がでない
●パフォーマンスが安定しない
●つい頑張りすぎちゃう
●自分の時間がなくてつらい
●仕事のプレッシャーがきつい
●人と会うと疲れてしまう
●会社に行きたくない
そんな時に!

「日々の疲れが抜けない」
「ストレスを抱え苦しんでいる」
「休職を考えている」「つらくて動けない」
そんな人々を長年サポートしてきた
鈴木裕介医師が【本当に心と体を回復させる】休み方を教えます。

・「人はストレスに気づきにくい」。
まだまだ頑張れるより、「積極的に休み」が正解
・周りに配慮しすぎると人の心は麻痺する。
他人のニーズには答えすぎない
・誰にも会いたくないときは、会わなくていい
・疲れたら、社会や周囲から与えられた役割から離れる
・怒りたいときは怒ってもいい
・自分の身体の声を聞こう
・新しい自律神経の考え方、
「ポリヴェーガル理論」が心と身体を癒す
・ストレス反応は「炎」と「氷」の2つがある
・どちらのモードかで休み方は変わる
・回復のキーワードは「安全」と「安心」
・「心と身体の疲れ」が取れると
想像以上に前向きになれる!


【本文より】

「いくら休んでも、疲れがとれない」
「そもそも、十分に休むことができない」「休むのが苦手」と
感じている人もたくさんいます。
(中略)
実は、それぞれの人の個性や、その時々の心身の状態などによって、
「本当の意味で心や身体を癒やすことができる休み方」は異なります。
本書では、「忙しくて休む時間が取れない」「休日も気持ちが休まらない」
「自分では休んでいるつもりなのに、なかなか疲れがとれない」というみなさんに、
たとえ短い時間でも「本当の休み」をとっていただくための方法をお伝えします。

それによってみなさんが心や体を癒やし、
少しでも「生きやすくなった」と感じていただけることを、
私は心から願っています。

【目次】
PART1
疲れたけれど休めない人へ
心療内科医が教える本当の休み方

PART2
あなたの心と身体を癒やす
カギは「自然なゆらぎ」と
「自律神経」にある

PART3
人は「安全」と
「安心」を感じると、
癒やされ、回復していく

PART4
自分の身体のニーズを知り、
適切な回復行動をとろう

PART5
新しい自分が見つかる
「BASIC Ph」の話

最終章
「身体と調和する」生き方を目指そう

...続きを読む

心療内科医が教える本当の休み方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年04月08日

    BASIC Phという考え方をこの本で初めて知りました。
    性格や状況によって、ストレスへの対処法はいろいろあるようですね。
    ところで、読書というのは、Bでもあり、Iでもあるのでしょうか?

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月21日

    心がぼっきり折れた状態なのだけれど、休むことに居心地の悪さや焦りばかりを感じて、何のために休んでいるのかわからなくなっている人が、読んだらよいのではという一冊。

    読んでいて、何度も膝を打ちました(心の中で)。

    具体的な現状打破の方法を学べるというより、心のありようを客観的、科学的に見ることができ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月29日

    「我慢して生きるほど人生は長くない」と両方読んだけへど、こっちの方が今の私には響いたし救われた。

    この本では過度な暴飲暴食、飲酒や自分を傷つけるような行為を"ただ「健康に悪いこと」とみなすのではなく、その人が生きるために、少しでも楽になるように必死で使ってい「力」なのであって、そこには「...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月22日

    ストレスコーピングについてわかりやすく書かれていた。自分が快と感じるコーピングを新たに開拓していくことで、上手に休めるようになりたい。上手に休むために、自身の状態(炎の状態・氷の状態・リラックスしている状態)を把握し、場合に応じた対処法を取り入れられると生きやすくなる。

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月09日

    ・きちんと休むは高度な技術


    ・休むためには3つのプロセスがある。
    1)休みが必要な状態だと自覚すること。
    2)休むことができる環境を確保すること。
    3)自分の状態にとって、適切な休養活動を選択すること。


    1)休みが必要な状態だと自覚すること。

    ・心にダメージを与える心理的ストレッサは主に2...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月22日

    人間の体にはゆらぎとリズムがあって、あまり偏りすぎるのはよくないとのことだった。自分の心の傾向と対策が分かって、正直ホッとした。想像力を使うのも大事とあったので、これからもたくさん本を読んで、想像力を鍛えたいと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月16日

    忙しい中で、どういう風に休むのがいいのかを知るべく手に取った。

    昔から、強いストレスを受けると、怒ったり感情的になるというよりは、頭がぼーっとして、頭の回転が如実に悪くなる感じがあった。

    この本によると、ストレスを受けた場合の反応は、自分は自律神経のうちの交感神経ではなく、副交感神経の一種の背側...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月15日

    休息の上手な取り方的な本だと思ったら、心が疲れている人向けの本だった。疲れを取る環境や、神経系の機能とバランス、優位な神経別の対処法、個人の得意な対処法などについて丁寧に書かれている。

    自分も家庭不和、ブラック企業、うつ病、社交不安障害などを経験した身なので、読んでいて、そういうことか!と腑に落ち...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月06日

    交感神経と副交感神経ではなく、
    交感神経と腹側迷走神経系と背側迷走神経系の3タイプに分類するポリヴェーガル理論とストレス対処におけるBASICPhの分類が目新しかった

    BASICPhはハンターハンターの念能力の6つの念系統に酷似していてこれを参考に作ったのかと思った

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月31日

    ストレスへの対処方法(コーピング)として6つのチャンネルがあるとのこと。今の自分に合ったチャンネルを駆使して立ち直ることを説いてくれていた。なんとなくは理解できたがこれをうまく活用できるかどうかは自分次第。心療内科医の話は難しい。

    0

心療内科医が教える本当の休み方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

鈴木裕介 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す