ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
薩摩藩の下級武士の家に生まれた西郷隆盛が、江戸城無血開城を成し遂げ、幕末維新の中心的役割を果たすに至った経緯を、大河ドラマの時代考証者がわかりやすく解説。農本主義と人材教育により、西郷が目指そうとしていたもう一つの近代日本の姿に迫る。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
ラフな出で立ちの上野の犬をつれた西郷さんの像と鹿児島の軍服を着た西郷さん。どうしてこのように違う像がつくられたのか、不思議だったが、その謎がとけた。 波乱万丈の49歳の人生。 妻の愛加那さんのこと、5人の子どものことも記載があった。 奄美大島、沖永良部島に行ってみたくなった。
大河ドラマ「西郷どん」などの監修を務める著者による西郷隆盛の人物像の解説。 文献や資料に基づいた西郷像の解説は客観的かつ適切で分かりやすい。 西郷が征韓論者ではなく遣韓論者であった、というのは意外だった。 大河ドラマが楽しみになった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
西郷どんとよばれた男
新刊情報をお知らせします。
原口泉
フォロー機能について
くらべて、けみして 校閲部の九...
アーティスト伝説―レコーディン...
世界の果てまで行って喰う―地球...
移民・難民たちの新世界地図―ウ...
ルポ スマホ育児が子どもを壊す...
天路の旅人 無料お試し版
不倫と正義(新潮新書) 無料お...
「ノンフィクション」無料一覧へ
1位
対馬の海に沈む
2位
二重らせん 欲望と喧噪のメディ...
3位
シリア難民 人類に突きつけられ...
4位
潤日(ルンリィー)―日本へ大脱...
5位
なぜ働いていると本が読めなくな...
6位
森永卓郎流「生き抜く技術」 3...
7位
Pen Books 石ノ森章太...
「ノンフィクション」ランキングの一覧へ
西郷家の人びと
西郷隆盛はどう語られてきたか(新潮文庫)
坂本龍馬と北海道 大政奉還後の知られざる国家構想
三人の志士に愛された女 吉田松陰の妹
渋沢栄一『論語と算盤』を読む
小学館版 学習まんが人物館 広岡浅子 【ベトナム語 無料版】
試し読み
小学館版 学習まんが人物館 広岡浅子
世界危機をチャンスに変えた幕末維新の知恵
「原口泉」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲西郷どんとよばれた男 ページトップヘ