なぜ働いていると本が読めなくなるのか

ノンフィクション 1位

  • NEW

なぜ働いていると本が読めなくなるのか

1,100円 (税込)

5pt

【人類の永遠の悩みに挑む!】
「大人になってから、読書を楽しめなくなった」「仕事に追われて、趣味が楽しめない」「疲れていると、スマホを見て時間をつぶしてしまう」……そのような悩みを抱えている人は少なくないのではないか。
「仕事と趣味が両立できない」という苦しみは、いかにして生まれたのか。
自らも兼業での執筆活動をおこなってきた著者が、労働と読書の歴史をひもとき、日本人の「仕事と読書」のあり方の変遷を辿る。
そこから明らかになる、日本の労働の問題点とは?
すべての本好き・趣味人に向けた渾身の作。

【目次】
まえがき 本が読めなかったから、会社をやめました
序章 労働と読書は両立しない?
第一章 労働を煽る自己啓発書の誕生――明治時代
第二章 「教養」が隔てたサラリーマン階級と労働者階級――大正時代
第三章 戦前サラリーマンはなぜ「円本」を買ったのか?――昭和戦前・戦中
第四章 「ビジネスマン」に読まれたベストセラー――1950~60年代
第五章 司馬遼太郎の文庫本を読むサラリーマン――1970年代
第六章 女たちのカルチャーセンターとミリオンセラー――1980年代
第七章 行動と経済の時代への転換点――1990年代
第八章 仕事がアイデンティティになる社会――2000年代
第九章 読書は人生の「ノイズ」なのか?――2010年代
最終章 「全身全霊」をやめませんか
あとがき 働きながら本を読むコツをお伝えします

...続きを読む

なぜ働いていると本が読めなくなるのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

    Posted by ブクログ 2024年04月22日

    新書らしいライトさ。主張スタンスには共感した。半身で生きることは分人思考にも繋がるし、一つのコンテキストに絡め取られないことだなあと。
    良い本です

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月28日

    本屋さんでタイトルと帯のコピーにに目が止まり、目次を見て難しく思えて手を離してしまっていた本でした。
    本屋さんでふと思い出して探して見ると売り切れ。2軒目、3軒目も売り切れ。こうなるとどうしても読みたくなってしまうもんですね。

    新書「映画を早送りで見る人たち」、「ファスト教養」を読んでたし、映画「...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月28日

    自分も一度本を読めなくなったことがあった。ただし、それは仕事を始めたからではなく、メンタルの不調から来るものだった。あのときはいろいろなものを受け入れるのが難しくなっていて本屋に入ると涙を流していた。筆者の言うノイズの考え方に納得がいった。安直に他の娯楽が充実しているから、などではなく、これまでの日...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月21日

    なぜ働いていると本が読めなくなるのか
    自分も働き始めてからずっと、書店に寄っては本を買うものの積読が増えて行くだけなのを悩んでいたので、タイトルで共感しかなかった。著者が提案されている半身社会についても同意。結論、本が読めるようになるには、私たちが働き方を変えていく以外に方法は無い。もっとゆるく、短...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月20日

    軽く読もうと思って買ったが、予想以上に深く納得した。話も広がり、情報と知識をノイズの有無で分化しているのも興味深かった。最後、主張は控えめに分析を進めて欲しかった気持ちはある。

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月20日

    著者、どんだけ『花束みたいな恋をした』好きやの。確かにあの映画には同じような感想を抱いたけど。
    新自由主義を内面化した個人が労働に人生を捧げてしまうので本が読めなくなるという分析だけど、資本主義の権化のような米国で近年、読書会が流行ったり書店数が増えてるのはなぜか踏み込んでほしかった。

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月18日

     
     2024年を迎えてから読書の冊数がガクンと落ちた。厳密に言えば、読んではいるけれども最後まで読みきれない。これまでは隙間時間が10分でもあれば本を開いていたのに、今では片道1時間以上かける通勤電車の中でさえ本を読む気になれない。読まなきゃ読まなきゃと思ううちに、月日は流れ、葉桜が目立つ時期にな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月21日

    感想
    時間はないし集中力は続かない。まずは隙間時間を見つける。そこから逆算して読める量を決定する。必要な本の大事な部分だけ。効率的に。

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月21日

    内容の6割は読書史。
    全力で働くの辞めてゆるっと半分の力で働こう、そしたら本読めるよってまとめだった。
    そら知っとるて!

    ✏つまり、過去や歴史とはノイズである。文脈や歴史や社会の状況を共有しているという前提が、そもそも貧困に「今」苦しんでいる人にとっては重い。

    ✏「情報」と「読書」の最も大きな差...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年04月17日

    各時代の労働や社会背景を通して、読書という価値について考えられました。働きながら読書を楽しみたけど、現実はできていない理由も合わせて考えるよい機会になりました。

    0

なぜ働いていると本が読めなくなるのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社新書 の最新刊

無料で読める ノンフィクション

ノンフィクション ランキング

三宅香帆 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す