発揮作品一覧

非表示の作品があります

  • オニオン・リーダーシップ ハーバード・ビジネス・スクールの最前線
    -
    この変化のスピードが速く混沌とした時代において、最高のパフォーマンスが上げられる組織とは、全員参加型のリーダーシップが発揮できる組織のこと。あなたの人生で、優秀な組織に身を置く充実感と喜び体験してください。 ******* 「本書は、実践可能なリーダーシップの良書である。」 ――佐藤信雄(ハーバード・ビジネス・スクール 日本リサーチ・センター長)
  • 鬼がつくった国・日本~歴史を動かしてきた「闇」の力とは~
    4.0
    《鬼》とは、占い師、山伏、流人など、権力に屈し社会の底辺に排除された者をいう。だが、為政者ではなく彼らこそが、恐るべき情報と情念をもって、日本文化の基層を形成したのだ。歴史の転換期に、巨大ネットワークで《闇》の力を発揮する《鬼》たち――! 語られることのなかった《負》の歴史に焦点を当て、日本史の概念を覆す。

    試し読み

    フォロー
  • お願い、結婚してください
    3.8
    ワーカホリックな御曹司・昂也の補佐役として、忙しくも充実した日々を送る二十六歳の比奈。しかし、仕事のしすぎで彼氏にフラれてしまう。このままでは上司に負けない仕事人間まっしぐら!? 婚期を逃しかねない未来予想図に危機感を持った比奈は、自分のプライベートを確保するある名案を思いつく。それは――ワーカホリック上司を結婚させること。さっそく最高のお見合いをセッティングした比奈だけど、彼がロックオンしたのは何故か自分で!? 本領発揮の肉食イケメンから逃れる術なし。ハイスペック御曹司とポジティブOLのラブ攻防戦! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 姨捨
    3.0
    1巻473円 (税込)
    著者にむけられた絶大な賞賛の、何にも勝る証左であり、短編作家・井上靖の力倆を余すところなく発揮してみせた十二編を収録する作品集。一族のなかに世襲の血として流れている“出世遁世の志”とでもいうしかないような現実離脱の心を探った表題作のほかに、「胡桃林」「グウドル氏の手套」「湖の中の川」「大洗の月」「孤猿」「蘆」「川の話」「湖上の兎」「俘囚」「花粉」「四つの面」。
  • オフィス de ピラティス 健康的に痩せる!疲れにくいカラダになる!
    値引きあり
    -
    私たちのからだは、本来まっすぐに正しく骨格が配列されています。しかし、ひとたび骨格のバランスを崩してしまうと、からだは立っているだけでも無駄なエネルギーを使ってしまうのです。こうした歪みが体の不調をきたす原因になっているかもしれません。本書では限られたスペースのオフィスでもできるピラティスのエクササイズを多数紹介。正しい位置に骨格を戻すことで、肩こり、腰痛といった不調の改善だけではなく、美肌やバスト・ヒップアップ、くびれづくりにも効果を発揮します。働く女子こそ、オフィスピラティスに挑戦しましょう!
  • オフィスビル3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の経済は、中小企業に支えられている。そして、中小規模の建物が一部地区を除き日本の都市を圧倒的に支配し街並みを形成し街づくりに貢献している。実にオフィスビルの98%は、3,000平方メートル以下の規模なのである。都市景観に配慮しつつ固有性を発揮する、概ね200平方メートルから10,000平方メートルまでの自社ビル・貸ビルの佳作を収録する、本シリーズ5冊目のオフィスビル編である。実作資料29題。

    試し読み

    フォロー
  • 思いつくまま 愛しさと懐かしさと感謝にあふれる人生
    -
    大学入試で挫折し、就職もうまくいかず、結婚もできず、なにもかもが中途半端な人生。自分がこの世に存在することが苦しかった。その負い目が拭われるのが文章だった。文章を書いている時は自分らしさを発揮し素直になれた。現状に満足できずもがいていた状態が、多方面に興味を持つことや新しい世界への挑戦につながった。 好奇心旺盛で、いろんなことに興味を抱き、社会人になって習ったこと、関わったサークルは数知れず。茶道、イタリア勉強会、ワイン、フルート、コーラス、コーチング、フラダンス、朗読……といろいろ。また幼稚園時代の恩師にはじまり、その時その時で素敵な方々との出会いに恵まれているのは、本当にありがたいことで、その人脈は私の財産。 (本書より)

    試し読み

    フォロー
  • 思い出の作家たち―谷崎・川端・三島・安部・司馬―(新潮文庫)
    3.8
    日本の古典文学を愛する一方で、常に現代文学の目撃者たらんとしたドナルド・キーン。深い愛情と冷徹な眼差しが同居する特異な批評精神を発揮し、日本文学を世界文学の域に高めるべく巨大な足跡を残した。『細雪』の秘密を語る谷崎の思い出。川端の前衛主義者としての意外な横顔。自決直前の三島から受け取った手紙。安部や司馬とののびやかな友情。珠玉の追想集にして稀有なる文学論。(解説・尾崎真理子)
  • 思い通りに奏でる 複音ハーモニカ 上達のコツ50
    完結
    -
    全1巻1,826円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ テクニックや表現力を伸ばす練習法がよくわかるから、アンサンブル・演奏会の楽しみ方まで、コツをつかめば、もっと上手に楽しく吹ける。 ★ 良い音を作る姿勢&くわえ方がよくわかる。 ★ 吹き音と吸い音の差をなくすワザがマスターできる。 ★ 本番で力を発揮するための秘訣を掲載! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ この本は、ハーモニカが「もっとうまくなる」ための、とっておきのコツを50個紹介しています。 いずれも、私が今までたくさんの人を教えてきた中で気がついた、実践的なものばかりです。 中級者はもちろんのこと、上級者にも役立つ考え方や、テクニックを余すことなく紹介していますので、ぜひ読んだ内容を試してみてください。 この本をきっかけに、皆さんのハーモニカ・ライフがさらに豊かになることを願ってやみません。 田邊峯光 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本は、ハーモニカを演奏する中でつまづきがちな奏法やテクニックについて、50のコツを見開きで紹介しています。 コツにはそれぞれ、2~3つのCHECK項目がありますので、読んで理解を深め、解決のヒントにしてください。 なお、CHECK内には、練習課題も掲載しています。 合わせてトライしてみましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆基礎編 もっとうまくなるための8つの知識 *コツ2 ハーモニカを知ればもっと楽しめる~歴史編 *コツ5 ハーモニカはまずCとAマイナーを買おう *コツ8 ハーモニカにも“賞味期限”がある!? ・・・など全8項目 ☆練習編 基本の積み重ねが上達の近道 *コツ11 楽に演奏できるのがハーモニカのいい姿勢 *コツ17 ロングトーンで息のコントロールをアップ *コツ24 ハーモニカだけでなく、いろいろな音楽を聞こう! ・・・など全17項目 ☆上達編 効率的な練習でレベルアップ *コツ27 自分の音が聞けると、人の音も聞けるようになる *コツ34 音の跳躍は跳ぶ前の音を大事に吹く! *コツ45 表を使って自分で楽譜をつくってみよう ・・・など全20項目 ☆本番編 練習を重ねて本番を楽しむ! *コツ46 本番はできるだけ音響設備のある場所でやろう *コツ48 冷や汗をかいた分だけ、うまくなる! ・・・など全5項目
  • 思いのままに人を動かす カーネギーのすごい!心理術
    3.5
    世界1500万人に読み継がれる最高峰の対人テクニックがモノになる! 世界1500万人に読み継がれる、ビジネス書における不朽の名作『人を動かす』(デール・カーネギー著)。 名だたる賢人が親しんできた名作を、人気心理学者・内藤誼人が心理学の見地から読み解く。 名作に記載された対人術を現代のビジネスシーンで応用するには。 人間の行動原理とは、ココロを動かす本質とはどんなことなのか。 半世紀以上前に書かれたデール・カーネギーの「人を動かす原則」が、 今、本当に使えるテクニックとして蘇る。 ■目次■ 【第1章】人に好かれる交際テクニック あらゆる人を味方にする交際テクニック 「言ってることもわかるけどさ」の一言で信頼を失う 疑似体験でココロの距離は縮まる 一瞬で共感力を高める「ミラーリング」 「自己犠牲」を払えば約2倍魅力的に見える!? 人を動かす「戦略的な笑顔」 【第2章】人を動かす会話術 相手をその気にさせる、魔法の言葉 「嘘ボメ」でも相手はやる気になる 優秀な営業マンのすごいホメ方 「ホメ効果」を100%発揮させるには? デキる人の8割が実践している仕事術 一瞬にしてモテる「アクティブリスニング」 つまらない話を聞くと愛が貯まる!? 相手が大物でも会話を弾ませる手法 「名前」を呼びかけることは営業成績に直結する 【第3章】絶対に負けない交渉術 勝負強い人ほど相手に「貸し」を作っている 「雲の上の存在」をつかまえる方法 自分の考えは相手の意識に埋め込んでしまえ 「理想的な条件」をすんなり呑ませる暗示 聞き手の無意識に訴える ハンドマジック 「できません」が言えないと信用は失墜する 【第4章】危機的状況で信頼を生み出す方法 「評価を高める」謝罪術 謝罪の際に不利益を被らないためには? 「誤解」を解きたかったら接触回数を増やせ 失敗は素直な態度で挽回できる 注意するときは「失敗談」を重宝しろ 相手の気分を害さずに指摘する方法 究極の断り方「イエス・イエス法」 「言い争い」は逃げるが勝ち 感情的になってしまう自分を抑えるコツ 【第5章】人を動かすリーダーの極意 「感謝状」で人は1・4倍ヤル気になる だから、あなたの言葉は相手の心に響かない 相手に動いてほしいなら「結論」まで言ってはいけない 「結論まで言わない」ほうが魅力的 「有望な部下」だけ厳しくしろ 「依怙贔屓」で人が動く理由【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 想いはベールに包まれて
    -
    社交も人目に触れることも避けて生きてきたレン・ヘイデンは、育ての親のおじの工場経営を手伝い、女性ながら実業家として手腕を発揮していた。だが、おじ、おばが亡くなりひとりになって、共に生きる伴侶がほしいと思いはじめる。そこで経済的に困っていそうな上流階級の男性を夫として迎えようと考えた。 リヴァーデイル伯爵を継いだアレグザンダー・ウェストコットは、長年放置され価値のなくなった領地まで管理することになり困窮していた。そんな折、レンから会って話したいという申し入れがある。「わたしたちが協力しあえば、望みのものをそれぞれ手にできると思います」と言われ戸惑うが、レンの抱える悲しみに触れたとき、アレグザンダーは彼女を守りたいと思い……優しさ溢れるバログの世界の最新巻。
  • 「想いをカタチにする」ポジティブ思考
    値引きあり
    4.0
    MVP、アシスト王、ベスト5など、 Bリーグで数々のタイトルを獲得した著者が明かす、成長し続けるための思考法! 「大切なのは自分のスタイル。 人の真似をいくらしても、それは決して自分ではない――」 強い信念で、常に未来を切り拓いてきた富樫勇樹。 トップアスリートの思考に迫る、刮目の書! <目次> ■Chapter1 やりたいことの見つけ方 ミーハー心も大事な要素/TOEFL“8点”からの英語上達法/「挑戦」という意識を持つ ほか ■Chapter2 プロリーグ、そして海外挑戦での学び 自分に合った生活リズムを見つける/徹底的な節制はしない/自分でどうにもならないことは、悩んでも意味がない ほか ■Chapter3 自分の「現在地」で持つべき思考 小さな目標の積み重ねが、その先の道を示してくれる/自分より才能のある人に巡り合える幸運/「平常心」で未来に備える ほか ■Chapter4 才能を伸ばすために何をすべきか ポジティブな姿勢が運を呼び込む/すべてのアドバイスを聞く必要はない/ネガティブなイメージを引きずらない ほか ■Chapter5 自分の力を最大限に発揮する 「自信」が「信頼」をつくる/過去よりもいま、そして明日を考える/他人と比べてもいいことはない ほか
  • 改訂版 大学入学共通テスト 生物基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
    NEW
    -
    この本は、小社より2020年6月に刊行された『大学入学共通テスト 生物基礎の点数が面白いほどとれる本』に、最新の学習指導要領と出題傾向に準じた加筆・修正を施し、令和7年度以降の大学入学共通テストに対応させた改訂版です。 2004年の刊行から合格した400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テストの最新傾向に完全対応して更にパワーアップしました。 志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です! 知識問題に対応するためには、教科書内容の知識を押さえるためにも本文を熟読しましょう。そして、それぞれのしくみをきちんと理解しましょう。 また、共通テストで出題される思考力や応用力が問われる問題にも対応するため、これまでの共通テストを徹底的に分析し「スペシャル講義」を設けましたので活用してください。 このチェック問題を何度も繰り返して基礎力を磨き,本番で実力が発揮できるよう頑張りましょう。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 また、紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • 大学入学共通テスト 化学の点数が面白いほどとれる本
    -
    6~18巻1,430~1,925円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2004年の刊行から合格した400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テスト対策用としてリニューアルしました。 志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です! 知識問題の出題形式は、試行調査問題とセンター試験は同じなので、教科書内容の知識を押さえるためにも本文を熟読しましょう。そして、化学現象のメカニズムがきちんと理解できるところまで進めてください。 また、共通テストで出題される思考力や応用力が問われる問題にも対応するために、これまでのセンター試験と試行調査を徹底的に分析し、センター試験の過去問から出題されそうな問題を厳選しました。 ていねいでわかりやすい解説で問題の解き方を攻略してください。 そして、このチェック問題を何度も繰り返して基礎力を磨き、本番で実力が発揮できるよう頑張りましょう。 【目次】 第1章 物質の状態 第2章 溶液の性質 第3章 化学反応とエネルギー 第4章 化学反応の速さと平衡 第5章 無機物質 第6章 有機化合物 第7章 高分子化合物 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 面白いほど役に立つ 図解 超一流の時間力
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 終わらない仕事から即解放! 時間を味方に付けると、あなたの夢が実現する! 毎日がワクワクしてくる魔法の時間管理術。仕事効率をUPさせるスキルとは? やる気あふれる1日にするには? 目標・計画を達成させるには? など、5つの目的別に、超一流の人が実践している「時間ルール」をわかりやすく図解しました。時間に追われたくない人、仕事を楽しみたい人、夢を実現させたい人、必読の書。 時間を味方に付けると、効率が上がり、やる気も倍増、目標・計画が達成でき、自分の能力も最大限に発揮できます。つまり成功者への道が開けます。自分の「成功」を手に入れるための時間管理術──。この本に、私のすべてのノウハウを詰め込みました。今、あなたは「成功」を手に入れるためのチケットを手にしているのです。
  • 親子で勝つ就活 わが子が内定を勝ち取るための80のポイント
    -
    就活は子育て最終決戦である――。 わが子が内定を勝ち取るための80のポイント 親世代には分かりにくい今どきの就活事情を解説。 「知っておくべきこと」「やるべきこと」「言ってはいけないこと」 など、親力(おやぢから)の発揮の仕方を伝授する。 ◆著者からのメッセージ 昔とは社会環境が変化したので、親離れ・子離れの時期が遅くなっています。就活には親の支援が必要な時代なのです。この本を読んで「子育て最終決戦」に備えてください。(はじめにより)
  • おやすみ!わたしのサイボーイ
    完結
    4.0
    御崎巡査は道で発見した捨て子を引き取り、養女として育てる。その娘、御崎ヒロシが17歳になったとき、発明同好会の倉庫で、謎のメカと遭遇。「私が…未来人!?」そしてヒロシの運命が動き出す……。キュートなキャラで定評ある作家、本領発揮のSFメカニカルアクション!
  • オリキン式 バス釣りを能率化する68のメソッド
    5.0
    魚へのプレッシャーが年々高まり、「釣れなくなった」という声をよく聞く昨今のバス釣り。そんな状況でもフィッシング・ガイドとして並外れた人気と実績を誇り、トーナメントでも無類の強さを発揮する“オリキン” こと折金一樹が、はじめて自身のバス釣りのノウハウを一冊の本にまとめ上げ公開する!「バスと出会う確率・ルアーを食ってくれる効率をアップさせていけばおのずと釣果に結びつく」これが、バスフィッシングに対峙するオリキンの根本的な考え。「釣りを能率化する」ことの意味を、具体例をまじえて分かりやすく解説。能率化するために、まずバスフィッシングの「三本柱」=バスという魚の生態/道具について/釣りは「メンタルスポーツ」であるという概念について おさらいしつつ、具体的にどのような手順を踏んでいくのかを詳解します。季節が変わっても、ボートでもオカッパリでも通用する、まさにバサーから「今、求められている」バス釣りの知恵が凝縮されています。

    試し読み

    フォロー
  • オリンピックと万博 ──巨大イベントのデザイン史
    -
    2020年東京オリンピックの、メインスタジアムやエンブレムのコンペをめぐる混乱。それは、巨大イベントの開催意義について再考を迫る契機となった。そもそもオリンピックとデザインは、密接な関係にある。1964年東京オリンピックでは、日本のデザイン界が総力を結集し、各分野が連携を図り、統率のとれたデザインポリシーが展開された。その延長上に、1970年大阪万博でもデザインポリシーは発揮されることになる。本書では、戦後に「デザイン」という概念が定着していく過程から説き起こし、五輪と万博という巨大国家プロジェクトのデザインと、そこに貢献した丹下健三、亀倉雄策らの群像を追う。
  • 俺様社長は溺愛本能を隠さない
    4.7
    デザイン会社で秘書を務める莉央。社長である都築への想いを秘めつつも、結婚への焦りから婚活をスタートする。そのことを会社で報告すると「俺に断りもなく恋愛していいわけないだろ」と都築がいきなり独占欲を発揮! それ以来、熱い瞳で情欲たっぷりに迫ってくるように。何年も想いながらも諦めていた彼の突然の求愛に、戸惑いつつも抗えない莉央。「お前に触れるのは俺だけがいい」――俺様社長のまっすぐで強引な溺愛に、高鳴る鼓動を抑えられなくて…。
  • 俺たちの「戦力外通告」
    4.3
    「戦力外通告」――。プロ野球という華やかな世界に入った天才たちに訪れる、残酷な瞬間です。 著者は、横浜ベイスターズで活躍しながらも、宣告を受けてプロ野球界を去った経験を持つ高森勇旗さん。本書は、高森さんと同じように戦力外通告を受けて第二の人生を歩み始めた、25人のプロ野球選手へのインタビューです。インタビューした元選手には、コーチという立場で現役以上の結果を出している人もいれば、野球をスッパリとあきらめて公認会計士や高校教師になった人もいます。彼らはプロ野球で戦った経験があるから、違うステージでも力を発揮できるのです。 「戦力外通告」はどんな世界にも存在するシビアな現実です。しかしそれゆえ、本書で語られる元選手たちの吐露は、多くの読者の心を打つことでしょう。    目次 第1章 「戦力外通告」 第2章  インタビュー25人の「戦力外通告」 松家卓弘/井川 慶/奥村武博/山崎武司/石井琢朗/川上憲伸/中村紀洋/渡辺俊介/岩村明憲/屋鋪 要/G・G・佐藤/マック鈴木/鉄平/小早川毅彦/門倉 健/佐野慈紀/関屋智義/田中一徳/瀬間仲ノルベルト/小林敦司/南牟礼豊藏/真木将樹/生山裕人/竹下浩二/佐伯貴弘 あとがき <著者プロフィール> 高森勇旗(たかもり・ゆうき)1988年生まれ。富山県高岡市出身。中京高校から2006年横浜ベイスターズに高校生ドラフト4位で入団。田中将大、坂本勇人、梶谷隆幸らと同学年。12年戦力外通告を受けて引退。ライター、アナリスト、マネジメントコーチなど引退後の仕事は多岐にわたる。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『俺たちの「戦力外通告」』(2017年12月20日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 俺だけ超天才錬金術師 ゆる~いアトリエ生活始めました(コミック) 分冊版 : 1
    -
    「小説家になろう」発、第7回ネット小説大賞受賞作『俺だけ超天才錬金術師 ゆる~いアトリエ生活始めました』が遂にコミカライズで登場!! 7歳にして生前の記憶に目覚めた転生者・アレクサントは、13歳になった年に名門校・アカシャの家に進学し、多くの才能を発揮しながら錬金術に出会う。アカシャの家で出来た魔女っ子・ロリエルフ・褐色元気娘etc、様々な仲間たちと共に織りなすドタバタ&マイペースアトリエライフが始まる!!!
  • 俺だけ超天才錬金術師 ゆる~いアトリエ生活始めました : 1
    3.0
    転生者アレクサントは7つにして生前の記憶に目覚めた。そして、13歳になった年に、名門校・アカシャの家に進学する。そこで多くの才能を発揮するが、彼は錬金術と出会った――。「錬金術で面白楽しい生活を!」。学校でできた仲間――魔女っ子、ロリエルフ、褐色元気娘、etc.たちとともにドタバタライフを満喫(?)中。ただしこの男、無自覚にもとんだ女ったらしである。「小説家になろう」発、第7回ネット小説大賞受賞作!マイペースアトリエライフ第一弾。
  • 俺だけ使えるチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師になっていた~ハズレスキルと思っていましたが、【鑑定】【異空間収納】【スキル付与&剥奪】で敵なしです~【電子限定SS付き】
    3.0
    平凡な少年・たくみは、ある日ツンデレ女神・ユリアーナによって異世界に召喚される。世界に散らばる「神聖石」を探すためにたくみの力が必要だったというユリアーナだが、たくみが授かったのは「異空間収納」「鑑定」「スキル付与&剥奪」ができるというスキル【錬金工房】で…。――「せっかくなら、攻撃系のスキルが欲しかったわー」――生産スキルしか授かれなかったことにがっかりするユリアーナだが、仕方なく「神聖石」を探す旅に出た2人。しかし試しに魔力で身体強化してみると、【錬金工房】はとんでもない力を発揮して…!? 「これが、俺の力」――武器を錬成して、討伐!!どんな敵も物も収納できる「異空間収納」で敵を収納し、「スキル付与&剥奪」で収納した相手のスキルを剥奪して自分に付与。使えないと思った【錬金工房】を駆使し、たくみはモンスターを倒したり、町の騎士団や代官の不正を暴いたりと、問題をどんどん解決していく。そしてたくみは、ユリアーナとの珍道中を楽しみつつもいつの間にか最強の錬金術師になっていて…!? 無自覚に桁違いな少年がユニークスキル【錬金工房】で大活躍!爽快冒険ファンタジー、ここにスタート!
  • 折れない心をつくる最強メンタルトレーニング
    -
    プロ野球、Jリーガー、オリンピック選手ら多くのアスリートを勝利に導いたプラス思考のクセを身につける高畑式トレーニングで最強のメンタルを手に入れる!! 日常生活、練習、本番、試合後……、各場面でいつでもできる簡単メンタルトレーニングをていねいに解説。 試験や勉強にも役立つ本番でいかに実力を発揮する方法を教えます。 勉強や日常生活でも大きく自分が変わる「書き込み式チェックシート」&「トレーニングメニュー」付き。 第1章 プレッシャーの克服 頭の中に作られた思い込みを外す頭のクリーニング 第2章 緊張との上手なつきあい方 第3章 正しい自信の身につけ方 第4章 モチベーションを高く維持する方法 第5章 実力を発揮できる思考方法 プラス思考になるための習慣をつける
  • 俺の現実は恋愛ゲーム?? ~かと思ったら命がけのゲームだった~
    4.5
    平凡なニート長谷川亮が目を覚ますと、そこは現実そっくりな恋愛ゲームの世界だった。ゲームの世界から脱出するには、危ない女達を攻略するしかないらしい……。時間を巻き戻す【セーブ】&【ロード】と不思議な効果を発揮する【アイテム】を駆使し、攻略に乗り出す長谷川。だが、彼が巻き込まれたのは、ヒロインを攻略するだけではない“命がけ”のゲームだった!? 異色のクライムサスペンスが文庫判で奇跡の復活! 今回新たに書き下ろした特別番外編も収録!
  • おれの血は他人の血
    4.5
    いつもは小心なサラリーマンの俺だが、いったん怒りだすと意識がなくなり、怪力を発揮してあばれだす。しまいには、人を殺してしまうかもしれない……俺はそれが怖い。三人のヤクザをいっぺんに叩きつけた俺のスゴさを見込んで、対立するヤクザの幹部が用心棒になってくれと頼んできた。それが、小さな都市を壊滅させる大抗争の発端だった。ハードボイルド・タッチの痛快長編小説。第6回星雲賞受賞作。
  • 卸売市場に希望はあるか 青果物流通の未来を考える
    -
    存続の危機に瀕する卸売市場。その役割を問い直し、未来への方策を提言する。 わが国の食と農は、どうあるべきか――かつてない困難に見舞われる青果物の流通業。 2020年に新卸売市場法が施行され、国は卸売市場の運営責任から手を離す荒療治に出た。中央卸売市場や地方卸売市場で営業する卸売業者らは厳しい財務状況下にあり、縁の下の力持ちとして国民の食生活を土台から支えてきた卸売市場の存続が危ぶまれている。 日本農業新聞の記者として青果物卸売市場や関係者を取材して歩いた著者が装飾せず現場を描き、卸売市場の役割を問い直し未来への方策を提言する。 ◎卸売市場、農協関係者必読! 【目次】 はじめに 序 いまこそ卸売市場の役割を問い直す ◇Part 1 悪化する経営実態に迫る 第1章 卸売市場業者の財務の悪化とその課題 第2章 農協の経営はどうなっているのか ◇Part 2 卸売市場と農協の間に横たわる深い溝 第3章 卸売業者と仲卸業者の意識の違い 第4章 卸売市場と農協の現場からみえるもの ◇Part 3 農協の販売事業と密接に関わる卸売市場 第5章 農協の「共販三原則」の検証を 第6章 農協の「総合力」をどう発揮させるか 第7章 卸売市場との連携を探るために ◇Part 4 卸売市場の存在価値をどう高めるか 第8章 公益性・公共性を担う卸売市場の役割 第9章 卸売市場の「広域連合化」を提唱する 終 変貌する卸売市場 あとがきー「宝の山」へ再生をめざして 【著者】 小暮宣文 1949年生まれ。 農業ジャーナリスト、東京農業大学客員教授。元日本農業新聞論説委員室長、客員論説委員。 専門は青果物流通、卸売市場流通。
  • 音楽を語る
    3.3
    ドイツ古典派・ロマン派の交響曲、ワーグナーの楽劇に真骨頂を発揮した巨匠が追求した、音楽の神髄を克明に綴る。今なお指揮者の最高峰であり続ける演奏の理念。
  • 御社にそのシステムは不要です。 中小企業のための“失敗しない”IT戦略
    値引きあり
    4.0
    もはやIT化は、wantではなくmustの時代になりました。 どんなシステムを、どんな風に導入すれば、 IT化の最善ルートを進んでいけるのかー。 本書はその道筋を照らします。 中小企業を中心にこれまで700社以上ものシステム構築を行ってきた、 株式会社ジョイゾー代表・四宮靖隆氏が、 ●中小企業がIT化を図るときの進め方 ●要件定義の方法 ●簡単に導入できるクラウドサービスの紹介 ●外部のシステム開発会社の探し方・付き合い方 ●社内の調整、運用方法 などを伝える一冊。 ■目次 1章 そのシステムは、“何のため”に導入するのか?    IT化は“目的”ではなく“手段”である    「IT化すること」が目的ではありません    その悩み、IT化で解決できます!    ほか 2章 IT化(業務改善)担当者に“ふさわしい人”とは?    チーム作りの要になるのは“ITの知識”ではない    専門業者に「丸投げ」してはいけない理由    「なくてもいい」ITの知識    ほか 3章 IT化に取り組むには“何をすれば”いい?    業務改善に向けた基本的な流れを押さえよう    シンプルな“IT化担当者がやるべきこと”    「高い」「安い」で判断しない    ほか 4章 「システム作り」と「業者」はどう選べばいいのか?    この“ポイント”をはずさなければ大丈夫    中小企業にはクラウドサービスがおすすめ    クラウドサービスを上手に利用するには?    ほか 5章 IT化は「今すぐ」「待ったなし」    中小企業ほど優位性を発揮できる!    「いつやればいいの?」―その答えは明白です    いまいち「ピン!」ときていない人をどうするか    ほか ■著者 四宮靖隆(シノミヤヤスタカ) 株式会社ジョイゾー代表取締役社長。1976年東京生まれ。 東海大学文学部卒業後、システム開発会社に入社。 その後、2010年に株式会社ジョイゾーを設立 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 御社の働き方改革、ここが間違ってます! 残業削減で伸びるすごい会社
    3.8
    ◆青野慶久氏推薦(サイボウズ代表取締役)「やり方次第では、逆効果。チームを変えたい人、必読!」 ◆小室淑恵氏推薦(ワーク・ライフバランス代表取締役)「本書を実践すれば、ブラック残業も不機嫌な職場もなくなります!」 昨今「働き方改革」という言葉が叫ばれている。しかし、それによって悲鳴を上げている現場は少なくない。“残業削減しろ、予算達成しろ、あとはよろしく”といった「現場へムチャぶり」の「見せかけの働き方改革」では、社員は疲弊し、生産性は落ち、人が辞めていく。政府の働き方改革実現会議で有識者議員を務めた著者は、真の働き方改革とは言わば「会社の魅力化プロジェクト」と説く。それは経営改革であり、「昭和の活躍モデル」からの脱却なのだ。本書で取り上げた働き方改革先進企業では、改革を経てどのような変化が起きたのか。大和証券では子育て社員の活躍、カルビーでは低迷商品の売上V字回復、アクセンチュアでは職場の雰囲気改善と業績アップ……など、目に見える成果から目に見えない成果まで様々だ。また、働き方改革は社会も変える。少子化改善や地方創生にも効果を発揮することが分かってきた。第一人者による、新しい働き方の理論とノウハウを徹底解説した1冊。 【目次より】●序章 働き方改革の何が問題なのか ●第1章 働き方改革はどうすれば成功するのか ●第2章 先端事例に「働き方改革」の実際を学ぶ ●第3章 現場から働き方をこう変える! ●第4章 なぜ「実力主義」の職場はこれから破綻するのか ●第5章 「女性に優しい働き方」は失敗する運命にある ●第6章 社会課題としての長時間労働 ●第7章 実録・残業上限の衝撃 「働き方改革実現会議」」で目にした上限規制までの道のり

    試し読み

    フォロー
  • 【音声DL付】英語発音の指導 基礎知識からわかりやすい指導法・使いやすい矯正方法まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 英語の発音をどう教えたらいい? 日本人学習者に必要な指導ポイントを詳解 文法指導が苦手という中学・高校の英語教師は少ないのに、発音指導は敬遠される方が多いのはなぜでしょうか。コミュニケーション能力を養成することが求められる今日の英語授業においても、様々なアクティビティでは発音にはほとんど注意を払わずに行われている現状があります。また、小学校の英語活動は音声中心で、児童にモデルを示すことは日本人教師にとって大切なことなのですが、先生方はなかなか自分の発音に自信が持てずにいるようです。このような現状を踏まえ、具体的な発音指導の方法を知りたいという多くの先生方の声からこの発音指導書が誕生しました。 英語活動を実施している小学校教師、中学校・高等学校の英語教師、および教職課程を履修する大学生、英語教育専攻の大学院生などを対象に、英語発音の基礎知識とその指導方法についてコンパクトにまとめています。 通読することも、必要な項目をだけを読む事典的な利用法も可能なように、各項目は見開きで完結するよう構成するとともに、項目間でクロス検索できるよう工夫しています。教室で遭遇するであろう、矯正が必要な音声についても例を挙げ、指導に役立てられるような記述を心がけました。練習用素材は、中学校検定教科書で多く取り上げられている内容語を用いています。できるだけ発音の地域差が少ない語を厳選し、基本的に米語発音を示しました。また、英語の音声・発音の様々な知識をコラムで紹介しています。 英語でのコミュニケーション能力を発揮するために欠かせない、発音の指導に役立つ一冊です。
  • 【音声DL付】新装版 ネイティブも驚く英会話のコツ あなたの実力を引き出す28のコミュニケーション方略
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 おしゃべりからビジネスまで 英会話をブラッシュアップするストラテジー 「単語もある程度は知っているし、基本的な文法もわかっている。それなのに、英語でのコミュニケーションに自信が持てない」、これはなぜなのでしょうか? それは、単語や文法の知識を実際のコミュニケーションの場面(文脈)の中で活用する方略的能力が欠けている、つまり、コミュニケーション・ストラテジーが不足しているからなのです。 コミュニケーション・ストラテジーというと難しそうに聞こえますが、私たちのだれもが日本語では普通にやっていることです。例えば、相手の言っていることが分からなかったら、聞き返す、といったこと。それを、英語で話すときには、どこにポイントをおけばいいのか、本書ではそのコツをやさしく紹介します。 「単語をド忘れしてしまった」、「言い間違えてしまった」、「言いにくい内容を切り出さなければならない…」、「相手の意見はいいと思うけど、全面的に賛成な訳ではない…」などなど、そんな時に使える英語らしい対応方法、英語での切り抜け方や考え方のコツをぜひ本書で学んでください。あなたの英会話の実力がしっかり発揮できるようになるはずです。 新装版の刊行にあたり、本書の例文・会話例の音声を用意しました。ダウンロードならびにストリーミング再生でご利用いただけます。この1冊を読破して、コミュニケーション・ストラテジーを理解するとともに、音声を利用して実際に聞き・話す練習にもチャレンジしてみてください。 本書を通じて、ネイティブ以上の会話上手を目指しましょう。
  • [音声DL付]場面別・職種別 ビジネス英語フレーズ3200 外国人同僚との雑談から商談での決めゼリフまで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国人の同僚や上司・部下とやり取りするときの表現など、昨今のビジネス場面で使われる英語表現を盛り込みました。ITエンジニア、製造業エンジニア、デザイナー、接客、カスタマーサービス、医療、金融、航空などの職種・業種別必須フレーズも網羅。多くのネイティブ講師がチェックを行っているので、ナチュラルな英語表現3200が学べます。音声mp3ファイル無料ダウンロードつき。 ●クロスメディア・ランゲージのサイトから、本書の内容を収録した音声が無料ダウンロードできます! ・内容:本文で紹介している各フレーズ(日本語→英語の順) ・アメリカ英語のネイティブ(女性)と日本語ナレーター(女性)によるナレーション ・ナチュラルスピード ●目次 ・フォーマリティ(丁寧さ)について <ビジネスシーン一般> 1 挨拶 2 電話を受ける 3 電話をかける 4 会議に出席する 5 会議を仕切る 6 意見を述べる 7 ブレストする 8 プレゼンする 9 質疑応答 10 スケジュール 11 パソコン・ネット関連 12 問い合わせする 13 提案する 14 交渉する 15 契約を交わす 16 海外出張する 17 研修する 18 研修を受ける 19 上司に報告する 20 相談する 21 部下に指示する 22 謝る 23 お礼を言う 24 褒める 25 感想を言う 26 ブチ切れる 27 ごまかす 28 面談する 29 キャリアについて話す 30 トラブルが起きたとき 31 経費・備品関連 <職種・業種別フレーズ> 32 ITエンジニア 33 製造業エンジニア 34 デザイナー 35 経理  36 人事 37 営業 38 生産管理 39 カフェ・レストランでの接客 40 カスタマーサービス 41 医療 42 金融 43 航空 44 ホテル 45 物販 46 マーケティング <仕事で使いたいカッコいいフレーズ> 47 できるボス 48 格言 49 たとえ話 50 気遣い 51 リーダーシップを発揮する 52 静かな怒り 53 爽やかな挨拶 54 ビジネスユーモア 55 ツッコミを入れる 56 場を盛り上げる 57 部下をたしなめる 58 部下を励ます 59 部下を指導する 60 上司に進言する 61 主張を通す 62 敢えてタメ口で話す! <日本の仕事の流儀を説明する> 63 日本のビジネスパーソンを説明する 64 日本人の良さを伝える 65 日本の会社を説明する 66 日本の歴史を説明する 67 日本の文化を説明する <スモールトークを制する!> 68 休みの予定について話す 69 先週末の出来事について話す 70 趣味を語る 71 英語力について話す 72 便利なあいづち <外国人とガチで飲む> 73 飲み会便利フレーズ 74 オーダーする 75 先に帰る 76 支払う 77 二日酔いのとき 基本コミュニケーション> 78 簡単な日常のやり取り 79 英語が聞き取れないとき 80 英語が伝わらないとき 81 説明が難しいとき 82 食事に誘うとき 83 予定を伝える 84 至急の用件 85 断るとき 86 お願いするとき 87 困ったとき 88 体調が悪いとき 89 やり方を聞くとき 90 交通機関を使って移動する
  • [音声DL付き]「僕は逆境に真っ向から立ち向かう」F1世界王者 ルイス・ハミルトン(CNNEE ベスト・セレクション インタビュー28)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】2007年のデビューイヤーから圧倒的な才能を発揮し、その翌年には早くもF1の頂点に立ったルイス・ハミルトン。今やその実力は誰もが認めるところだが、派手な私生活や型破りな言動によって、批判を浴びることもしばしばだ。 しかし、潤沢な資金が必要とされるモーターレーシング界には珍しい、つつましい家庭の出身ということもあり、初の黒人F1ドライバーという顔も持つ。今シーズン(2017年)大本命と目されるハミルトンが、レースへの取り組み方と自らについて率直に語った。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年11月号掲載の「トーク・アジア」をもとに制作されました。
  • 温泉ドラゴン王国1 ~ユの国よいとこ、一度はおいで~
    3.3
    「私に、温泉を調べさせてくださいっ!」 山ばかりの貧乏国家「ユ国」の王子アリマは国の財政難を解決するための方策について悩んでいた。そんな彼の元にある日、隣国の研究員が訪れる。古代の遺跡を調べる研究者である少女ハナは、ユ国唯一の特色である「温泉」には合成すると特殊な効能を発揮する性質があることを明らかにする。 ハナの助力を得てアリマは「温泉を使った旅館の経営での財政再建」を目指すが、来るのはドラゴンや勇者など、一筋縄ではいかないお客様ばかり。 ドタバタ&ほのぼのに入浴シーン大サービスで送る温泉ファンタジー営業開始!
  • 御曹司に買われた高額な元奥様 単行本(1)
    2.0
    1巻605円 (税込)
    兄の計略に遭い、父は工事現場から思いがけなくも落ちて亡くなった。また、母は心臓病を患い植物状態となってしまった。そのため、「富」「美しさ」「気品」を兼ね備えていた管鏡子は一夜にして全てを失ったが、お金を工面し母の病を治すため、会社での地位を固める上で結婚を迫られていた三井萄真と契約結婚をした。  結婚後の二人の活躍には目覚ましいものがあった。学業優秀な管鏡子は建築デザインの分野で思う存分に才能を発揮し、人気デザイナーへの道を一歩ずつ歩み始めていた。三井萄真は商業の分野で剛腕を振るい、厳格かつ迅速に様々な陰謀を処理し、業界の神話を創り上げた。 二人は一つ屋根の下で暮らすうちに共に引かれあい、日に日に互いへの情が湧き愛情が芽生えていった。ところが、初恋の彼、彼女が帰って来たり、会社内部の闘争が激しくなったり、長年の強敵が陰謀を携えてやって来たりと、危機が至る所に隠れていた。二人は一体どのように解決するのだろうか? 度重なる試練や苦難を経て、愛情が花開いたと思ったその時、管鏡子は父の意外な死がこともあろうに三井萄真の母と関係していることが分かった。彼女はどんな選択をすればよいのだろうか?
  • 御曹司に買われた高額な元奥様 分冊版(1)1
    -
    1~9巻178円 (税込)
    兄の計略に遭い、父は工事現場から思いがけなくも落ちて亡くなった。また、母は心臓病を患い植物状態となってしまった。そのため、「富」「美しさ」「気品」を兼ね備えていた管鏡子は一夜にして全てを失ったが、お金を工面し母の病を治すため、会社での地位を固める上で結婚を迫られていた三井萄真と契約結婚をした。  結婚後の二人の活躍には目覚ましいものがあった。学業優秀な管鏡子は建築デザインの分野で思う存分に才能を発揮し、人気デザイナーへの道を一歩ずつ歩み始めていた。三井萄真は商業の分野で剛腕を振るい、厳格かつ迅速に様々な陰謀を処理し、業界の神話を創り上げた。 二人は一つ屋根の下で暮らすうちに共に引かれあい、日に日に互いへの情が湧き愛情が芽生えていった。ところが、初恋の彼、彼女が帰って来たり、会社内部の闘争が激しくなったり、長年の強敵が陰謀を携えてやって来たりと、危機が至る所に隠れていた。二人は一体どのように解決するのだろうか? 度重なる試練や苦難を経て、愛情が花開いたと思ったその時、管鏡子は父の意外な死がこともあろうに三井萄真の母と関係していることが分かった。彼女はどんな選択をすればよいのだろうか?
  • 御曹司の最後の恋
    5.0
    1巻880円 (税込)
    二十代の若さで卓越した経営手腕を発揮し、経済界で一目置かれる真木山健斗は、巨大コングロマリットとして知られる真木山グループの御曹司。肩書きも見事なら容姿も申し分なく女性に人気の真木山は、しかし、猛アプローチの末同居に漕ぎ着けた同性の恋人・水品鼎に夢中だった。ところがそんなある日、愛する水品との幸せな生活に水を差す出来事が発生! 祖父の策略で取引先の令嬢と見合いをするハメになった真木山は…!? のろけ万歳のラブ番外編「デートに行こう」も併録!!

    試し読み

    フォロー
  • 女実業家 「西陣おんな一代」改題(電子復刻版)
    -
    昭和三年、京都西陣で織り子の娘として生まれた越原千世は、病気の母の治療費のため、十三歳で雑貨商に嫁いだ。鈍重な夫と姑との辛い日々。母の死を機に家を出た千世は、母が世話になった機業店に身を寄せ、主の清造や住み込みの健二の暖かさに初めての幸せを感じた。終戦後、千世は請われて清造の息子の後妻となり、実業家として手腕を発揮し始める。不遇に耐え続けた女の流転の日々を描く傑作長篇。

    試し読み

    フォロー
  • 女戦士・フレア伝(1) 邪神殿の少女
    4.0
    1~4巻495円 (税込)
    美貌の女剣士が血みどろの戦いを繰り広げるヒロイックファンタジー!  腰まで伸びた黒髪と黒い瞳、男並みの身長と妖艶な肢体を持ち合わせた蛮族の少女・フレア。失われた祖国を求めて流浪の旅を続けるフレアは今、捕らわれの身となっていた。路銀を稼ぐため立ち寄った悪徳の町ソドムでトラブルに巻き込まれ、追跡行の末捕獲されてしまったのだ。  ソドムの長は邪悪な魔法を使う大僧正タクハエト。フレアは頼みの魔剣イスカンダルのみならず着衣すら奪われ、処刑の危機に晒される。だが、おぞましい凌辱に耐え、ついに脱出に成功したフレアは、ソドムとの決戦に立ち上がった…。  魔剣を手に異国を彷徨う女戦士・フレアの活躍を描く一大冒険譚、第1弾! ●友成純一(ともなり・じゅんいち) 1954年福岡生まれ。1976年、早稲田大学在学中に「透明人間の定理リラダンについて」が幻影城新人評論部門に入選。映画評などでも活躍したのち、1985年「肉の儀式」で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を発表。またロンドン関連の著書も多い。現在はバリ島在住。
  • 女たちの戦国
    -
    戦国時代、女たちはどのように生きたのか。のぼうの城のヒロイン・甲斐姫、家康が最も信頼した阿茶局とお梶、瀬戸内海のジャンヌ・ダルクと呼ばれた大三島の鶴姫…。激動・流転の時代だからこそ、崖っぷちに立たされた女の底力が発揮された。男よりも男らしい女たちが選んだ、それぞれの生き様。
  • 女たちのポリティクス 台頭する世界の女性政治家たち
    4.0
    叩かれても。踏まれても。 したたかにサバイブする 世界の女性指導者と政治事情を ブレイディみかこが解き明かす! 近年、世界中で多くの女性指導者が生まれている。アメリカ初の女性副大統領となったカマラ・ハリスに、コロナ禍で指導力を発揮するメルケル(ドイツ)、アーダーン(ニュージーランド)、蔡英文(台湾)ら各国首脳たち。政治という究極の「男社会」で、彼女たちはどのように闘い、上り詰めていったのか。その政治的手腕を激動の世界情勢と共に解き明かす。いっぽう、女性の政治進出を阻む「サイバー暴行」や、女性国会議員比率が世界166位と大幅に遅れる日本の問題にも言及。コロナ禍の社会で女性の生きにくさがより顕在化し、フェミニズムの機運高まる中「女たちのポリティクス」はどう在るべきか。その未来も照らす1冊。
  • 陰陽師(おんみょうじ) 安倍晴明と蘆屋道満
    4.0
    古くから説話や伝説に彩られてきた陰陽師。近年では小説や映画にも登場し、呪術により凄まじい力を発揮する。世界を滅ぼしかねない超人として描かれることも少なくない。では実在の陰陽師たちはいかなる活動に従事していたのか。安倍晴明らが絶大な名声を博したのはなぜか。藤原道長ら同時代の王朝貴族が残した日記を手がかりに、知られざる実像に迫る。さらには、陰陽師を必要とした平安時代の人々の心性をも明らかにする。
  • 陰摩羅ぽんぽこ (1)
    6/27入荷
    -
    水茶屋しっぽ屋の茶汲み女、ぽん太とポー子の裏の顔は元公儀隠密・だきに衆のくノ一。忍び廃止令が出され、野良忍者となっただきに衆は世直しで世評を味方につけ、公儀隠密の座に返り咲こうと、厄介ごとをよろず引き受けている。その内容は拐かされた旗本の娘の救出や、悪徳同心の裏の顔を暴く……などなど。鉄火肌で数々の修羅場をくぐっていそうだけど実は未通娘で巨乳のぽん太と、ドジでポーっとしてるからポー子のあだ名がつけられている巨尻のほおずき。ほおずきには、性の匂いを嗅いで“陰真言淫ら九字”を唱えると覚醒し、常人の十倍のスピードとパワーを発揮する鬼灯に変身するという秘密が!そしてその秘密が新たな展開を牽引し……お約束のヒロイン危機一髪シチュエーションをセクシーアクションで打開する痛快艶笑時代劇。

    試し読み

    フォロー
  • オンライン脳 東北大学の緊急実験からわかった危険な大問題
    4.1
    1巻1,397円 (税込)
    オンラインでのコミュニケーションは、今後、私たちの社会に大いなる悪影響を及ぼす可能性があるのではないか? こうした危機感を抱いた私は、それを証明するために実験を重ね、驚くべき結果を得ることができました。一刻でも早くみなさんに知っていただくべく、私は本書『オンライン脳』を緊急出版することにしたのです。 オンラインなら、会社にも個人にもメリットが大きい、と思われているかもしれません。 ところが、ここに大きな落とし穴があるのです。「便利になった」のと、私たちの「脳がどう感じているか」は、まったく関連性がないことだったのです。 なぜ、「オンラインコミュニケーション」が問題なのでしょうか。 ひとつは、オンラインは「楽だ」ということです。肉体の移動をともなわずにコミュニケーションできるのですから、とても「楽」です。 一方、対面コミュニケーションでは、実際に人と接することで、脳がさまざまな刺激を受け、活発に働きます。オンラインでは「楽」をした分だけ刺激が少なく、脳の一部しか働かないのです。 また、対面でお互い顔を見ながらよいコミュニケーションがとれた場合には、お互いの脳活動が「同期する」という現象が起きます。 ところが、オンラインでは脳が「同期しない」という実験結果が出たのです。これは、重要なことを示しています。脳活動が同期しないことは、脳にとっては、「オンラインでは、コミュニケーションになっていない」のです。 情報は伝達できるが、感情は「共感」していない。つまり、相手と心がつながっていない、ということを意味します。 一刻も早く、対面でのコミュニケーションができる社会に戻さなければいけません。しかしながら、私は、オンラインはやめてコロナ前に全面的に戻れ、と言っているのではありません。オンラインの便利さは享受しながらも、私たちや子どもたちの脳にできるだけ悪影響が出ないような生活をしていかなければなりません。 本書で言うところの「オンライン脳」とは、「スマホ・タブレット・パソコンなどのデジタル機器を、オンラインで長時間使いすぎることによって、脳にダメージが蓄積され、脳本来のパフォーマンスを発揮できなくなった状態」を指します。本書では、オンラインと脳の賢い付き合い方についても書きました。ぜひ、参考になさってください。(「まえがき」より)
  • ONLYNESS~組織も肩書もいらない人生をつくる
    3.5
    「今年のベスト本!」と全米話題沸騰の新刊、ついに上陸! TEDTALK再生回数上位10% Thinker50連続ランクイン! 「大胆で刺激的なアイデアで生きる。勇気が湧いてくる書だ! 」 ダニエルピンク 「性別や年齢に関係なく誰もが使える“新しいパワー”がここにある!」 スーザン・ケイン 組織や上下関係はもはや力を持たない。 本質にフォーカスして、自分の人生を生きる。 これからの時代を生きるには、組織も肩書も捨てて生きる覚悟が必要になる。 <下記は目次より抜粋です> 1章 権力も立場も関係ない時代 今の環境から飛びだせば、本物の仲間と会える 肩書きがないからこそ、見える世界がある 歯車のひとつになるような働き方をやめる 年齢、性別、肌の色に関係なく、だれもが世界を変えられる時代 パート1 自分の個性をいかす ――自分が大切にしているものに気づく 2章 自分の居場所をつくる 押しつけられる「あなたらしさ」は拒否していい 既存の枠のなかに自分を押し込めてはならない 「他人からどう見られるか」が新しいアイディアを殺してきた 少数派は30%に達すると尊重される 第3章 目標を見つける 挑戦に綿密な計画はいらない 成功を求めると失敗するワケ 正しさにとらわれない パート2 仲間の見つけ方 ――人間関係のパワーを変える 第4章 「自分の同類」を見つける SNSでやってはいけないこと 批判的な人の意見を敢えて聞く 信じてもらうには、行動を見せるしかない 第5章 共通点ではなく、「共通の目標」をもつ 「売れるかどうか」ではなく、「好きかどうか」で決める 「業界の常識」を疑う 人は強制では変わらない 10%の仲間がいれば変化は起こせる 第6章 信頼で集団の力を最大化する 集団の力を最大化するために 「うまく自分をさらけだす」という能力 パワーは、専門家から個人へと移っている 信頼の基準を考える パート3 変化を起こす ――共通の目標をもち、一体となる 第7章 無関心な人を引き込むには 大勢の人たちに関心をもってもらう 人は、「正しさ」では動かない 権力者が世界を牛耳る時代は終わった 第8章 集団のまとめ方 人に仕事を任せることを覚える アイディアは自分発信じゃなくてもいい 欠けていたのはゴールの設定 第9章 人生で達成したいこととは 個人の能力を発揮できる体制をととのえる 人間の想像力はテクノロジーに勝る 肩書きや学歴は個人の能力と関係ない 第10章 既存の枠に収まらないパワーを得るために 自分の人生は自分で決める 一人ひとりの能力をいかす オンリーネスの世界を実現するために
  • OJTの基本 教え、教えられながら共に学び共に育つ
    -
    今日、組織と個人の関係は大きく様変わりしてきた。一人ひとりが自立してこそ仕事で大きな力を発揮できる時代になり、いかにしてそうした人材を作り上げるか、そのための「自立・成長・巣立ち」のバックアップをどのようにしていくかが、企業内教育の主要な課題になったのである。その中で、OJTのあり方も「一方通行」の知識伝達から「双方向」へと変わってきた。すなわち、上司と部下が互いに教え、教えられながら共に成長していくという「相互啓発」である。本書はこうした流れを踏まえ、上司として日頃どのような指導をしたらよいか、効果的なOJTの手法とは何かを解説したものである。特に、実際に現場で起こったさまざまな問題を網羅した生々しい体験談が多数掲載され、実践に即した事例で学ぶことができる。「やる気のある部下を育てたい」と願うすべての上司にとって、常に座右において使いたい基本的なテキストといえる一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • オートマチック★エンジェル 1
    完結
    -
    せりかは容姿端麗、頭脳明晰、スポーツ万能と、三拍子揃った完全無欠の女子高生。しかし、その実体は…漆原博士の愛と科学の結晶である究極のアンドロイドだった!できたてほやほやのせりかは、自分を造ってくれた博士のために、その高性能ぶりを発揮しようとするが…!?
  • 開運 0学占術 2021水星
    -
    1~12巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生の決断に迷ったら読んでほしい。 開運0学占術 2021 水星 0学正統後継者の御射山令元が あなたの運がひらく方法を教えます。 2021年は、物流や人の流れが滞る「停止運」となり、これまでの価値観や常識は一切通用しません。2020年は「原点回帰」により、自分の土台に意識を向ける年でしたが、2021年はその最後のチャンス。2022年から始まる新たな時代「大運」に向けて、運気に合った行動をすれば、大きく才能を花ひらかせることができるでしょう。 【0学占術とは】 数表や計算式によって「0星・」(ゼロスター)を割り出し、 運命グラフによって支配星ごとの運命を導き出す方法で、 国から特許を受けたほかに類を見ない異例の占術です。 約80年前に開祖・御射山宇彦が、「四柱推命」「易」「気学」 「西洋占星術」「万年暦」などのさまざまな占術を研究し、膨大な鑑定例をもとに生み出しました。 運命分析学の集大成ともいえる0学占術は、国内外の政財界から厚い信頼を寄せられ、 さまざまな有名占術の“もと”になっています。 あなたの運命を司る星は? 右記サイトですぐにわかります!  →https://www.zerogaku.co.jp/ 【水星のあなたは】 スター性のある華やかな存在で、人を楽しませるのが得意な水星。抜群の行動力と交渉力をもち、「表舞台で活躍し続けたい」という思いも強い星です。最先端の流行をとらえるのが得意で、人と関わるのも大好き。また、異性と一緒にいるとパワーを発揮する「恋愛星」でもあります。 2021年の水星は「精算」期。 冬の運気『0地帯』の最後の年です。運気回復の兆しを感じますが、あわてずに身の回りの整理に徹し、イライラの原因や不要な人間関係など「いらないもの」を「精算」しましょう。身軽になって春の上昇運を迎える準備に専念を。 【2021年の詳しい運勢を収録】 ★大運、社会運、ビジネス運、流行運 ★生き方、価値観、キーワード、男性女性の傾向、著名人 ★全体運、金運、仕事運、健康運、恋愛&結婚運、家庭運、人間関係運 ★各星との相性 ★幸せをもたらす行動、色、アイテム、旅行先 ★相手の支配星別 幸せをもたらす贈り物 ★運命カレンダー・2020年10月~2021年12月の月運・日運 ★コラム 1.星が教えるあのリーダーたちの手腕 2.2021年に活躍しそうな有名人たち 3.0学で見る兄弟姉妹・親子の相性は? 4.星の性質を生かしたトリオの構成 ★☆★表紙カバーには、各星の2021年のラッキーカラーを使用しています。大切な人への贈り物にもおススメです★☆★
  • KAIKAする経営 次世代型経営モデルのススメ
    -
    多様化する時代の中で、個人も組織も社会も幸せであるための、次世代型経営論 75年にわたり、多くの企業・団体のマネジメントを支援してきた日本能率協会が「今の時代に必要な経営モデル」を解説。 あらゆる多様性が広がる現代社会において、企業活動に求められる考え方とは? 本書では、「個の成長」「組織の活性化」「組織の社会性」3つを同時に実現する経営モデル「KAIKA」をご紹介します。 自社の事業性だけを考えていても、企業の持続的な成長は難しい。 組織としての企業、働く従業員をいかに成長させるか。 さらにそこに社会的な意義と関係性をどう構築するか。 持続的に企業を成長させていくための現代版「三方良し」とでも呼べる考え方と実践方法を企業事例を交えて詳しく解説します。 経営者の方はもちろん、部門長を務める方、現場でチームを動かすリーダーの方にお薦めしたい明日から使える経営実践書です。 (収録企業事例:三越伊勢丹/日本レーザー/リバネス/JTBグループ/VSN/富士ゼロックス/アイエスエフネットグループ/リベラル/日産自動車/竹中工務店/千代田設備) <「はじめに」より> 私たちは、年齢や性別、国籍やハンディキャップのあるなしに関係なく、全ての人が自分の持っている多様な力を活き活きと発揮し、開花させることが求められる時代にいます。そんな中、「KAIKA」は、組織にとっても社会にとっても極めて重要であるという揺るぎない認識に立っています。組織が、人々の能力が、社会全体が開花し、同時に開化する(進歩する)ような場を提供しないと社会を変革することはできません。

    試し読み

    フォロー
  • 快感ラブ・クレイジー
    3.5
    おまえを淫らな目で見ていいのは、俺だけ――!! ホストクラブ「JIN」。そこは乙女たちが、つかの間の恋と夢を手に入れる憧れの城――。真面目な大学生・友里が、大学イチのモテ男・旭に紹介されたバイト先は、なんとホストクラブ。初めての世界にとまどいつつも、意外な才能を発揮して、人気ものになる友里。そんな友里を見つめる旭の視線には、ライバルホスト以上の熱と想いがこもっていて!?
  • 海外IT人材の台頭(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※本書は、日経コンピュータ誌の特集記事「IT助っ人が壁を壊す」(2014年3月20日号)を  スマートフォンでも読みやすく再構成した電子書籍です。  専門記者によるレポートが手ごろな価格で手に入ります。 記者は、世界中から有能な人材を獲得している企業に注目しています。 楽天はデータサイエンティストに韓国人を採用し、 マネックス証券はCTO(最高技術責任者)にオランダ人を据えています。 彼女ら/彼らの活躍ぶりが読みどころです。 記者は、「日本で採用された海外人材は、海外拠点との橋渡し役だけでなく、 現状を打ち破る推進役としての役割も発揮し始めている」と報じています。 では、どうすれば、優秀な海外人材を獲得できるのでしょうか。 その例として、2社の工夫を紹介しています。 ソフトバンクグループは社外からの新卒採用を強化し、海外名門大に乗り出しています。 日立製作所は世界30万人の人材DBシステムを構築し、次世代リーダーの発掘に努めています。 IT組織のリーダーにはぜひ読んでほしい1冊です。
  • 海外でスマホをサクサク使える!海外トラベルナビ ドイツ 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 欧州連合内でリーダーシップを発揮しているドイツ。几帳面で勤勉な国民性、高い技術を有するマイスターと呼ばれる職人など、日本ととてもよく似たお国柄です。 本書ではドイツの基本情報、観光地、スマホユーザーが海外でスマホを使用するために役立つ内容をご紹介しています。その他、お得なレンタルWi-FiのグローバルWi-Fi情報、Wi-Fiで通信速度のストレスなくスマホとタブレットの両方を使う方法、海外でのスマホ利用での高額請求回避について、海外旅行に役立つアプリなどの情報も掲載! スマホユーザー必読の一冊です!
  • (22)海外旅行OL「奔放下半身事情」
    -
    “旅の恥はかき捨て……”と世界でヤリまくる大和撫子たち。国内と同様にその尻軽ぶりを存分に発揮している!?

    試し読み

    フォロー
  • 解決志向で子どもとかかわる 子どもが課題をのり越え,力を発揮するために
    -
    解決志向の子ども支援者が心得ておくべき基本要素に加え,使えるアイデアとツールをふんだんに盛り込んだ「解決のプロフェッショナル」のための支援者用ガイド。英国の革新的な児童福祉政策に準拠し,子どもが「自分で解決を見つけだし,自信をつける」過程を徹底的にサポートする「会話」と「質問」で,子どもの強さがわかる、子どもも,家族も,支援者も変わる。

    試し読み

    フォロー
  • 開高健短篇選
    4.0
    1巻1,166円 (税込)
    ノンフィクションや釣魚紀行など様々な分野に多芸多才ぶりを発揮した作家,開高健(1930―89).その創作の原点である短篇を,文庫としてはこれまでにない規模で精選・収録.デビュー作,芥川賞受賞作から,ヴェトナムでの戦場体験や阿片吸引をモチーフにした中期の傑作をへて,死の直前に書き遺された絶筆まで,作家の生涯を一望する全十一篇.

    試し読み

    フォロー
  • 開高 健 電子全集4 同人誌時代 同人誌『えんぴつ』とサントリー宣伝部『洋酒天国』の頃 1949~1958
    値引きあり
    -
    同人誌『えんぴつ』の時代からサントリー宣伝部『洋酒天国』時代まで(1949~1958年)の小説・エッセイ・広告コピー。  1949年、大阪市立大学に進学した開高健は文芸部に入り、翌年1月『市大文芸』に〈印象生活〉を発表する。これが小説家・開高健の処女作である。直後に関西大学の学生だった谷沢永一と知り合い、同年3月谷沢主宰の同人誌『えんぴつ』に加入する。二ヵ月後、『えんぴつ』の合評会に出席した牧羊子と出会い、結ばれ、1952年7月に長女・道子が誕生する。53年に大学を卒業し、55年2月に育児に専念するために寿屋(現サントリー)を退職することになった牧羊子と入れ替わる形で同社に入社、宣伝部に配属になる。56年4月寿屋のPR誌『洋酒天国』の創刊と同時に編集発行人になり、芥川賞の受賞を機に退職する(58年5月)まで編集長として、またコピーライターとして特異な才能を発揮することになる。開高健の言葉を借りるならば“小さな説を書いて飯を食う”ようになる前に同人誌に発表された小説、青年期を振り返って書いたエッセイ、そして寿屋勤務時代に書いた広告コピーなどを多数収録。 【収録数】小説:16作 評論・エッセイ:105篇 付録:開高健×牧 羊子の結婚写真やサン・アドの部屋で撮った写真など9点 他 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 介護現場の5Sテキスト 整理・整頓・清掃・清潔・躾で人も現場も会社も変わる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、介護が必要な高齢者が増え続けているにも関わらず、介護の現場は3K職場で 低賃金と敬遠され、高齢者を支える人材が枯渇している深刻な時代となっています。 その中で、大分県宇佐市の介護施設「和光園」は全員参加の介護5Sを導入し5年 を超え、益々その効果を発揮しています。 この本を読めば、5Sを6か月で構築出来ます。新たに5Sを導入・構築する介護 施設や、改めて5Sを再起動したいと考えている施設にお勧めです。 写真や図を多く使っているので、初めての人でも簡単にわかります。 こんな悩みはありませんか? 5S活動で解決しましょう! ◆ あなたの施設は整理整頓がされていない為に、無駄な仕事が増えていませんか? ◆ 介護職場をもっと良くしたいが、どこから手を付ければよいか分からない。 ◆ 協力体制が出来ておらず、人間関係に問題があり、「孤立」を感じている。 ◆ 改善提案しても先輩は聞き流すだけで、受け止める組織が出来ていない。 ◆ 入所者と仲良くしたいが、「どうすれば良いか分からない」と諦めている。 この本で全て解決出来ます!
  • 会社でExcelを使うということ。 会社特有の表の仕組みがわかれば業務が見えてくる
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「マスター台帳」、「貸借対照表」、「損益計算書」、そしてさまざまな帳票など、日常生活では使うことのない表が会社にはたくさんあります。そしてこれらの表で扱われるデータの流れを把握しておかないと、会社の業務を効率的に遂行することはできません。本書ではこれら会社特有の表の読み方や活用法を教えるとともに、作成する場合のコツについても解説します。新しく社会人になる人や、すでに業務に就いているがいまいち表の内容が把握できないという人、必携の一冊。 「はじめに」より 会社で使う表は複雑で、書籍にあるような簡単な表はありませんし、その会社の人にしかわからない表がたくさんあります。入社して日の浅い人にいきなり会社の表を見せて、「Excelできるよね、じゃ、これお願い。」と言うのは無理筋なのです。意味がわからない表にExcelの力は発揮できません。また、表は業務に必要だから存在するとの視点からは、業務がまだよくわからない、ということも力を発揮できない原因の一つと考えました。そこで、本書は、表の意味や業務の流れに着目し、業種に依らず良く利用される表を題材に、表の読み方、仕組み、及び、Excelの機能を解説しています。
  • 会社の業績の9割は課長で決まる
    値引きあり
    3.0
    いま、部下が「定着しない」「成長しない」ことで悩んでいるマネジャーが増加しています。 一方で、「ゆとり教育世代」をはじめとする若手とのコミュニケーションギャップに悩むマネジャーも続出しています。 著者は20年近く、人事コンサルタントとして、これら現場の問題に取り組んできました。 近年では、企業内メンター制度(配属部署の上司とは別に指導・相談役となる先輩社員が新入社員をサポートする制度)で、次のような顕著な実績を出しています。 [業種]携帯電話の販売代理店  前年まで:毎年、半数の15名前後が退職していた  1年目:30人採用、退職者1名  2年目:30人採用、退職者1名  3年目:15人採用、退職者2名  4年目:1年目採用の社員が店長に就任 その中で確立してきたのは 「マネジメント能力で最も重要な能力」は「相手のことを考える能力」だという考え。 これは、メンター制度の中で、新入社員の指導・相談役となっていた人間が、実際、のちにマネジャーとして非常に高い能力を発揮していることからもうかがえます。 ワーカーとして結果を出していた人間がマネジャーに就いたとたん、チームがガタガタになることが多いのも、この“相手のことを考える”という視点が欠けているからなのです。 特に、「プレイングマネジャー」が大半となる中小企業では、非常に多い傾向といえるでしょう。 本書では、「チームマネジメントや部下育成に悩む課長(プレイングマネジャー)」向けに、その能力をどう高めるかを解説。 具体的には、“相手のことを考える能力”をそれぞれの章に落とし込み、その考え方、身につけ方を、わかりやすく教えます。
  • 会社の中の発達障害 いつも嫌なことを言う上司、いつも迷惑をかける部下
    3.0
    すぐにキレる、失くし物が多い、デスク回りが乱雑、時間を守らず遅刻が多い、一方的に自分の話をする、場の空気が読めない―同僚、部下、上司にこんな人はいませんか。ADHD、アスペルガー症候群の人たちにどう対応するか。発達障害研究第一人者がお答えします! 不注意、多動性、衝動性、コミュニケーションや社会的想像力などに問題を抱える発達障害は、理解されにくく社会に馴染めないことが多いが、得意分野では優れた能力を発揮することも。症状を正確に理解し、障害を抱える人の特性を活かしながら、著者本人の体験も交え周囲の人のための具体的対応策を提案する必読書。 【目次】はじめに/第1章 大人の発達障害とは/第2章 大人の発達障害の種類と特性/第3章 職場で見られる発達障害/第4章 発達障害に気づいて三十年――ある心療内科医の体験記/第5章 発達障害に似た症状と発達障害の治療法/おわりに
  • 会社の目的は利益じゃない ―――誰もやらない「いちばん大切なことを大切にする経営」とは
    値引きあり
    4.0
    なぜネッツトヨタ南国がずば抜けた業績を上げ続けているのか!? 日本一非常識なカーディーラー 「あなたにとっていちばん大切なものはなんですか?」 そう尋ねられたとき、みなさんはどう答えるでしょうか。 「やっぱり家族ですね」 「健康がいちばんです」 「自分自身でしょうか」 いろいろな答えがあるはずです。 しかし、続けてこう質問されたら・・・・? ●自分のいちばん大切なものを、どのように大切にしていますか? ●大切なものを大切にするために、昨日はどんな行動をとりましたか? ―――(第一章「理念」の考え方) ここに書かせていただいたことは、私にとってどれも当たり前のことで、 真新しいことなど何一つないような気がしています。 私はただ、質追求というブレない考え方、価値観をもち続けてきただけなのです。 経営の世界では、20年、30年はあっという間に経過してしまいます。 ですから地道にこつこつと、「人の幸せ」を本気で考え、実践し続けることこそ、経営の王道なのだろうと思います。 そのような信念で、30年余り、世の中と逆行した経営をしてきましたが、 日本経営品質賞の受賞や、全国のトヨタ販売会社の中で顧客満足度ナンバーワンの評価を 長くいただいていることを考えると、私の考え方、価値観は間違っていなかったと思えてくるのです。 本書が少しでも読者の皆さんのご参考になればと思います。 ―――(はじめに) ■目次 ●第1章 「理念」の考え方  ・「いちばん大切なこと」を大切にする  ・自分の可能性を最大限に発揮できる人こそ勝利者  ・経済につながる道徳を追求する  ・結果ではなく、プロセスこそ評価に値する  ・当たり前のことを、人並み外れた熱心で続ける  ・重要なのは問題の真の原因を解決すること  ・自分たちで問題を発見し、自分たちで解決する  ・目標より、目的が大事  ・なぜ量にとらわれるのか?  ・目先の結果を追うと、理念はお留守になる  ・人を動かすことができない経営理念はにせもの  ・社員みんなが自ら考え、発言する  ・「魅力ある店」は景気に左右されない  ・社員から愛される会社をめざす ●第2章 「人を育てる」ことの考え方  ・教育は大切。しかし採用はもっと大切  ・三〇時間の面接でお互いを知る  ・待遇が悪いから、いい社員を採用できる   ほか ●第3章 「サービス」の考え方  ・サービスを高めれば関係が深まる  ・お客様は最良のパートナー  ・トラブルこそ、スタッフが成長するためのチャンス   ほか ■著者 横田英毅
  • 会社は社会を変えられる ─ 社会問題と事業を〈統合〉するCSR戦略
    3.0
    “グーグル”の逆説から見えてきた、未来をつくる企業のかたち。 政府や市民セクターが解決できない社会課題に対して、期待される企業のはたらき。 あなたの会社はいま、何を求められているだろうか!? 日本企業のあいだでも企業の社会的貢献(CSR)は浸透しているが、 その成果は報告書などで紹介されるものの、 多くがマーケティングやリクルーティング、福利厚生の一環にとどまっているのが実情である。 「自らが社会課題をどう設定するかという視点に立たない限り 日本の会社のCSR活動は“実行することに意義がある”というレベルから 脱却できないだろう(小宮山宏)」 「大企業のリソースとCSR的な発想を持った人が結びつくと、 大きなパワー、社会を変える力を発揮できます。 CSR部門にいなくてもCSRは可能です。(岩井克人)」 他社との差別化、自社のイノベーションにつながる「攻めのCSR」につなげるにはどうしたらよいのか。 東京財団「CSR研究プロジェクト」企業調査から得られた知見をもとに、 戦略的にCSRに取り組むことで本業におけるイノベーションにつなげている 「社会を変えていく会社」のあり方を考える。 ≪CSRベストプラクティス掲載≫ 損保ジャパン、伊藤忠商事、武田薬品工業、キリン、電通、曙ブレーキ工業 【目次より抜粋】 ◆第1部 なぜいま、会社の出番なのか ◆第2部 社会を変える会社はどこにいるのか ◇対話型 損保ジャパン 広く社会に「課題」を聞き 保険の持つ「相互扶助」の原点をCSRにいかす ◇ボトムアップ型 伊藤忠商事 何に困っているかまず耳を傾ける 現場主義から生まれるCSR ◇グローバル型 武田薬品工業 最先端の対話に自ら飛び込み「社会課題」を特定 世界標準のCSRを浸透させる ◇戦略型 キリン ブランド戦略と一体化 「社会課題」の解決が企業価値を高める ◇ラボ型 電通 みんなの思いを集めて「社会課題」を解決する 本業につなげる制度がダイバーシティを実現 ◇継続型 曙ブレーキ工業 とにかく続けることで「社会課題」を強みに変える BtoB企業におけるCSR ◆第3部 会社の存在意義とはなにか
  • 会社やプロジェクトの成否がこれで決まる!! 「緊急ではないが重要なこと」を決める会議の技術
    -
    7割以上の人が「楽しくなく」、6割の人が「やらなくてもいいんじゃないの?」と思っている会議。主体がどこにあるのかわからない「誰も本気になっていない真面目な会議」は「人のエネルギーを奪う時間」になっているのでは? このような場で決まった事柄に、心から同意して取り組める人がどのくらいいるのでしょうか? 対話で会社を変えよう! 緊急性は低い、でも会社やプロジェクトの行く先を決める、・・・そういう会議に、「笑う会議=ワールドカフェ」式を提案します! 著者は組織変革コーチとして、「一人ひとりが本領を発揮して組織を活性化するためのリーダーシップ転換とチーム開発」「社会と調和した持続的発展を促すビジョン構築」のコンサルティングに従事。 もっと自由に弾けて良い案が引き出す、新しい会議の実践マニュアル。 【目次】 ●序章:みんなが下を向く会議を変える ●一章:ワールドカフェの基本設計 ●二章:ワールドカフェの技と道具 ●三章:ワールドカフェの仕掛け人になる ●四章:ワールドカフェの実践例 【著者プロフィール】 吉田 典生(よしだ・てんせい) 有限会社ドリームコーチ・ドットコム代表、組織変革コーチ。一人ひとりが本領を発揮して組織を活性化するためのリーダーシップ転換とチーム開発、社会と調和した持続的発展を促すビジョン構築のコンサルティングに従事。また、ビジネスリーダーを対象とする個人コーチングの実績は延べ400人、5000時間以上に及ぶ。近著に『召命 Calling―未来から「今」を変える、一人ひとりのリーダーシップ―』(デジカル※電子書籍専用)。国際コーチ連盟マスター認定コーチ、米国プロファイルズ社戦略的ビジネスパートナー。 ●著者のウェブサイト http://www.d-coach.com/ ●著者のブログ http://tenseiyoshida.com/ ●社会(会社)を動かすフォロワーシップ公式ファンページ http://facebook.com/followership/

    試し読み

    フォロー
  • 海商
    4.7
    「商人は夢や希望も売れるんだ!」 時に冷酷に。時に情に厚く。知力と財力で、人を繋ぎ、自らも暗躍する。 山本音吉が世界を相手に天賦の才を発揮する! 大人気警察小説シリーズの著者が放つ歴史巨編。 音吉は『警視庁公安J』小日向純也の原点だ! 山本音吉は、天保三年に弁才船で出航した。しかし船は難破。漂流後、辿り着いたのは異国の地であった。帰国することも許されず、音吉は海外で生き抜くこととなり……。 日本人として初めて英国に立ち、一流商社で才を発揮した山本音吉=ジョン・М・オトソン。日英和親条約の締結にも尽力、福沢諭吉にも影響を与えながらも、ついに故国に帰ることのなかった男の烈々たる生涯を描く。
  • 怪少年ジュン
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    偉大な学者の息子・ジュンは不良仲間と通行人を脅し、金品を強要するロクデナシ。しかし、そのジュンは普通の人間と違い、考えられないほど高い知能を持っている。ある日、カップルに難癖をつけたジュンは突然、頭が痛み出す。痛みをガマンしているうちに、自分でも信じられない力を発揮できるようになるが…!?
  • カイジ「したたかにつかみとる」覚悟の話
    3.9
    漫画『カイジ』から“世の中のルール”を学ぶ経済学入門書として 話題を呼んできた人気シリーズに、ついに最新作が登場しました。 成果を出せる人と、出せない人。 目標を達成できる人と、達成できない人。 夢をつかみ取れる人と、夢が夢で終わる人。 これらの違いはどこにあるのでしょうか? その秘密を、気鋭の経済ジャーナリスト・木暮太一氏が カイジの生き方を通じて解き明かします。 カイジは、ろくに努力したこともなく、 何か特別な能力や知識を持っているわけでもありません。 にもかかわらず、大事な勝負ごとの局面で力を発揮し、勝つことができます。 それは彼が、「したたかさ」を持っていたから――。 既存のルールや常識に疑問を投げかけ、 時としてルールを破ってでも 自分にとって本当に必要なゴールにたどり着こうとする。 そんなしたたかさこそが、 最後まで生き残り、勝利を手にするために 欠かすことのできない強さの秘訣だったのです。 ぜひあなたも、本書を通じて 目標を成し遂げるための覚悟を見出してみてください! *目次より 第1章 したたかになれる者が、最後に勝つ 第2章 「正義」も「正解」も“つくられる”世の中 第3章 「お金」も「チャンス」もしたたかにつかみとれ 第4章 前線に出ない者は、一生勝てない 第5章 したたかになる、覚悟を決めろ 第6章 「自分の価値」は自分で決めろ
  • 怪人百面相 1
    完結
    -
    ある時はエロじじい、ある時は老トレーナー、ある時はヤクザの組長、またある時は好々爺……と百の顔をもつ男、金子竜三と、竜三を慕う古賀、かすみ、2人の若い男女が繰り広げる痛快・映画業界&ヒューマンストーリー。裏で支える竜三の力で、古賀とかすみがそれぞれの才能を発揮、成長していく姿が瑞々しい。
  • 快男児! 日本エンタメの黎明期を支えた男
    4.0
    武士に生まれながら、明治維新後、「ランプ」の普及をいち早く読み、石油卸業を開業して大成功を収めた大浦新太郎。 日本での成功に飽き足らなかった新太郎は、早々と海外に目を向け、外国商社に頼らず単身外国で陶器を売り込むなど、たくましい商魂を発揮していた。 そんな新太郎が生涯をかけた大事業として取り組んだのが、日本の伝統的なエンターテインメント、軽業芸を世界に広めることだった。 度重なる不運や裏切りで、一文無しになる新太郎。だが、新太郎はあきらめなかった。一座の芸を育て、わずかな可能性にかけて渡航を重ね、ついに欧米で大成功を収めるのである。 海外での成功の次は、日本のエンターテインメントの育成に力を注ぐ。まだ20代前半だった松竹創業者に協力するなど、日本近代芸能を陰で支えたのであった。 今や世界に誇る一大産業に育った日本のエンターテインメント。その基礎を築いた男の波乱万丈の物語である。
  • 改訂2版 伊藤塾 1分マスター行政書士 重要条文編
    -
    「法律系資格・公務員試験」専門の「伊藤塾」の 行政書士試験対策講座で使われ、 多くの合格者が活用してきた教材を書籍化した1冊! 「一問一答」形式の本書で、 1項目=1分、111項目の重要条文530を 完全マスターしましょう! 本書は、択一式対策として、もちろん有益ですが、 特に多肢選択式や記述式対策に効果を発揮します! また、特に押さえておくべき事項を「ポイント!」で解説し、 問題には「重要」「注意」マーク付きのため、 押さえておきたい問題がわかりやすいです。 マークがある問題を中心に解くなど、直前対策もバッチリ! 学習分野ごとに項目名を掲載していますので、 法律別の学習や苦手な分野だけを学習することもできます。 条文数も掲載していますので、復習もしやすいです。 同時発売の『重要用語・重要判例編』と あわせて学習したり、試験直前の実力診断や弱点のチェックなど、 実践的な使い方も可能です! 2020年4月より大幅に変わった 民法の債権法分野をはじめとする法改正に対応! ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※本書は2016年に小社から刊行された『改訂版 伊藤塾 1分マスター行政書士 重要条文編』を改題の上、再編集したものです。
  • 改訂版キクタン中国語【上級編】中検準1級レベル[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 聞いて覚える中国語単語帳「キクタン中国語」の改訂版! 中検の最新傾向を踏まえて内容を刷新しました。 ・中検準1級レべルの「入り口」となる単語などを精選 中検準1級は範囲が非常に広く、難易度の高い問題が出されるため、合格には相当な中国語力が必要です。中検準1級を目指す「入り口」としての本書は、改訂にあたり、過去数年間の中国語検定試験で使用されている語彙、外国人に対する中国語教育のために制定されたHSK(漢語水平考試)の語彙、中国語を扱った複数のコーパスを基礎データに、単語などを厳選し、内容を一新しました。具体的には、中検準1級合格を目指すなら押さえておきたい単語1008語に加えて、成語224、慣用句56を収録しています。この1冊を全て覚えれば準1級に合格できるというわけではありませんが、本書で上級へのステップの基礎をしっかりと築き、さまざまな中国語にチャレンジしながら実力をつけて合格を目指してください。 ・例文の中国語音声も完全収録! 本書には、日常生活でも使える表現を中心に実用的な例文を掲載。中国語音声も収録されていますので、リスニング力も身につきます。 ・「耳」と「目」をフル活用して覚える! キクタンと言えば、音楽のリズムに乗りながら楽しく単語の学習ができる「チャンツ」。「目」と「耳」から同時に単語をインプットすることで記憶に定着します。文字・発音・ピンイン・声調を一緒に覚えましょう。 たくさんの問題にチャレンジすることで、本番の試験でも本来の実力が発揮できるようになるでしょう。本書のリアルな模擬試験を活用し、ぜひJLPT N1の合格を勝ち取ってください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 改訂版 「眞医」 陰陽五行四柱推命学 「漢方」と「四柱推命学」で病気を予防する
    完結
    -
    全1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「漢方」と「四柱推命学」で病気を予防しましょう。 まずはあなたの臓器の弱点を探し、どんな食事をとった方がよいのかを把握することがとても大事です。 この本で、自分自身と大切な人を守ることができます。 病気になる前に読んでおきたい本です。 ※改訂版としてさらに詳しい内容となりました ―宮幹藍后― ジュエリーのデザイン・販売の仕事をしている際に四柱推命に興味を持ち、約8年の勉学を経て創始。 個人鑑定をはじめ、企業の経営コンサルタントとしても手腕を発揮。 四柱推命を専門に研究を重ね、より精度を高めた独自の鑑定法「眞医(じんい)」を発案。 高い的中力と的確な助言で、芸能人や政治家、経営者や一般女性など幅広い層から支持を得ている。 特殊分野の鑑定としては、子供の授かるタイミングや体調鑑定などがある。 また、正統派現代四柱推命学 陰陽五行研究会「一般社団法人 紹月会(あきづきかい)」を主宰。 数多くの門下生を輩出し、現代四柱推命学の研究及び普及活動に邁進している。 ・正統派現代四柱推命学 陰陽五行研究会 紹月会 主宰 総師範 ・一般社団法人 紹月会 代表理事 ・「四柱推命紹月」及び「URANAI+ akizuki」経営 ・眞医による身体のバランスと食養アドバイザー ・中医研究家(陰陽五行と身体のしくみ) ・ストーン研究家(運の上昇するストーン・ストーンの性質研究) ・経営人選術(相性学)の研究およびアドバイザー ・四柱推命学的「方位学」研究者 ・四柱推命学 命名学者 ・古神道 研究家
  • 改訂版 世界一わかりやすい 阪大の理系数学 合格講座 人気大学過去問シリーズ
    -
    本書は、計算や記述量が多く(重い)、深い理解を求める(重厚)問題の多い阪大理系を攻略するための参考書です。 阪大を含む難関大学の問題で重視されることは、解き始める前の準備(本書では「理解」「計画」と呼ぶ)であり、本書ではこれらについて詳述されています。 収録されている60題の問題は、阪大数学の特徴がよく出ている「The阪大な問題」のうち、「阪大に合格するためには解けなければならないが、1人で勉強するのが難しい問題」「少し難しいけど頑張って解ければ、阪大入試でアドバンテージがとれる問題」を選びました。なお、阪大らしさが発揮されていない出題が近年みられますが、本書では伝統的な阪大イズムに基づく問題選定をしております。 阪大に合格するための実力をつけるためには、阪大の問題を解くことが近道なので、本書の「The阪大な問題」を修得することで合格をつかんでください。 ※本書は2019年に小社から刊行された『世界一わかりやすい 阪大の理系数学 合格講座 人気大学過去問シリーズ』を改題の上、再編集したものです。
  • 改訂版 みんなの接客英語 [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こちらの傘はお客様のものではございませんか?」 「あちらの自動精算機でチェックアウトしていただけます」 「ご注文は、こちらのQRコードをスキャンしてスマートフォンからお願いいたします」 こんな表現がスムーズに話せるようになる! ●現場で本当に使えるフレーズを厳選 本書は、接客業に携わる3000人以上へのリサーチ結果を基に、覚えやすく、「これが言いたかった!」という表現を厳選して収録しています。 発音のフリガナ付きで、英語が苦手な方や初心者の方もすぐに話せるので安心! もちろん、ネイティブによる音声も無料でお聞きいただけます(ダウンロード形式)。 ●おもてなしに役立つ多数のアドバイスやコラム フレーズを使用する際に知っておきたい・気を付けたい情報も併せて記載しています。 また、数字・食材・商品・薬の種類など、表現を広げる用語集や、フレーズを使った会話例も満載。 ●読者特典:ダウンロード&印刷して使える貼り紙・POPデータ 本書には付録として「[英・中・韓 完全対応]すぐに使える貼り紙・POP例文集」を収録。 さらに読者特典として、使用頻度の高い例文をPDFでダウンロード&印刷していただけます。店舗や施設などに掲示してご利用ください。 たくさんの問題にチャレンジすることで、本番の試験でも本来の実力が発揮できるようになるでしょう。本書のリアルな模擬試験を活用し、ぜひJLPT N1の合格を勝ち取ってください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 海難救助船スケルトン 座礁した巨大石油タンカーを救出せよ!
    -
    フレデリック・フォーサイス絶賛の海洋サスペンスアクション! 緊急救難要請受診! 「ロシアの超巨大タンカーが座礁! 石油流出を食い止め、救出せよ! 」 倒産寸前のサルベージ会社が受診したSOS ライバルを出し抜き、石油採掘権を獲得せよ 起死回生を賭けた一発勝負の行方は、 世界を救う大仕事へと発展する── ◇海外レビューでも絶賛! 読むに値する、独創的な物語だ! 原油を満載した世界最大のタンカーがアラスカ沖で座礁したらどうなるのか? スピード感にあふれ、技術描写は正確かつ適度。 ――フレデリック・フォーサイス「ジャッカルの日」/NYタイムズベストセラー作家 クライヴ・カッスラーやジェームズ・ロリンズらに劣らないツイストが、 読者を興奮のアクションとアドベンチャーの世界にいざなう。 しっかりつかまっていないと、嵐の海に投げ出されること必至! ――ブレット・バトルズ/「掃除屋クイン」シリーズ デビュー作とは思えない雰囲気のあるスリラー! 専門的な知識と高まる緊張感を組み合わせ、予期せぬ急展開に息を飲む。 必読の一冊! ――アラン・レバロン/NYタイムズベストセラー作家 あなたはこの未知の世界で目もくらむ体験をすることになる。 読み始めたら、海と巨大タンカーの世界に引きこまれ、 物語にくぎ付けになること間違い無し! ――デビッド・ダン「鷲の眼」/USAトゥデーベストセラー作家 コリダンとウェイドは、海洋冒険小説ファンなら誰もが堪能できるスリラーの傑作を紡ぎだした。 一見、クライヴ・カッスラー作品を思わせるが、コリダンとウェイドは海について知り尽くしており、レスキューの場面になると強烈な個性を発揮する。 海洋ものが読みたいと思うアドベンチャー好きにとって、格好の作品であることに疑う余地はない。 ――Booklist 〈あらすじ〉厳冬を迎えようとするベーリング海で、世界最大級を誇るロシアの超大型タンカーに火災が発生。タンカーは大量の原油を積んだまま、すべての制御を失って浅瀬に乗り上げた。アラスカのサルベージ船〈スケルトン〉のソニー・ウェイド船長は、タンカーが発した緊急救難要請を受信。サルベージに成功すれば、傾いたビジネスを立ち直らせ、路頭に迷いかけている自分やクルーたちを救うことができる。即座に出港を決意するソニーだったが、過去に因縁のあるライバル社もまた、最新鋭船の投入を決断していた。ライバル社との激しいレースを繰り広げるなか、ソニーたちは座礁したタンカーに隠された衝撃の新事実を目の当たりにする。果たして、未曾有の危機を乗り越えてタンカーを引き揚げることができるか!?
  • 飼い主が残念です[1] ドSな社長に飼われたい
    完結
    4.5
    イケメンが2人そろえば「受け攻め」を設定し、あらゆるBLシチュエーションを妄想することをひそかな趣味とする残念OL三井鈴子。 転職先の社長・朝比奈は、鈴子の妄想燃料になる『完璧なオレさまフェイス』の持ち主なのに、オレさまフェイスを全力で裏切る超さわやかイケメンだった! しかし「妄想するだけなら自由」と割り切り、妄想を楽しみつつ仕事に打ち込む日々。 入社歓迎会で飲みすぎて、なぜかイケメン社長・朝比奈の自宅にお泊りすることに。あげくに、イケメン社長に「死んだ飼い犬の生まれかわりだ」と告げられて……。いやいやいやいや、そんなことあるわけないでしょ! と内心ツッコミつつも、無料の住居確保のためにイケメンの雌犬になるべく覚悟を決めた鈴子だが、朝比奈は超クールな見た目を裏切るべたべた溺愛ぶりを発揮して……。 ちがう、そうじゃない。とても……飼い主が、残念です。 飼って飼われるラブでエロスなラブコメディ。
  • 怪物団
    -
    1巻495円 (税込)
    現代のヴァートリ・本宮綾子の狂気は、美少女の生き血を求め続ける  梅本理絵は、夜な夜な掛かってくる悪戯電話に悩まされていた。それは複数の男たちの手による嫌悪と恐怖に満ちた不気味なものであった。そしてその怪異は、元麻布にある瀟洒な洋館から発していた。女主人である本宮綾子の邪悪な欲望を実現すべく、そこに棲む金田老夫妻が働いていたのである。一方、理絵は、恋人の人見一郎にこのことを打ち明け、自分を守ってくれるよう頼むが、彼の見ている前で理絵はさらわれてしまう…。  かつてSM雑誌上において別名義で連載していた幻の怪奇小説を発掘! グロテスクかつ猟奇的な作風はそのままに、不気味な世界観が構築されている。「電子版あとがき」を収録。 ●友成純一(ともなり・じゅんいち) 1954年福岡生まれ。1976年、早稲田大学在学中に「透明人間の定理リラダンについて」が幻影城新人評論部門に入選。映画評などでも活躍したのち、1985年「肉の儀式」で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を発表。またロンドン関連の著書も多い。現在はバリ島在住。
  • 怪貌綺譚 合冊版
    -
    1巻495円 (税込)
    異形ロマンの地平を描く♪ ろくろ先生の恐怖ヒーロー傑作が登場。世界一醜悪な容貌の持ち主・綺人の姿が怪物達に絶大な力を発揮する! 言い寄る人外少女・せつりとの掛け合いも楽しい、不気味で不思議な魅力の詰まった必見作です!
  • 会話力があがる 大人のはきはき「滑舌」上達ドリル 1日3分言葉の体操で口元・表情・脳を活性化
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 苦手を克服! スムーズな発音で 表情も脳の回路も活性化! 1日3分 言葉の体操で 口元・表情・脳の活性化 ●練習フレーズ350で “滑舌カクジツ上達!" ●プロが教える話し方のヒントで 会話力アップ! 難易度別にレベルアップしながら 苦手をなくそう! みなさん 「口が回らない…… 滑舌ダメ~……」 と思ったことはありませんか? しっかり話したいのに、 口が思うように回らない、 聞き返される等…… となると仕事はもちろん、 日常生活でも、 いつもどこかに苦手意識が。 これでは十分に自分を 発揮することができませんね。 滑舌は、 少しずつでも練習をしていけば、 必ず良くなっていきます。 早速始めて 仕事で、日常生活で、 さらなるステップアップを 目指しましょう。 練習がより効果的なものになる 本書の5つの特徴をご紹介します。 ◎滑舌練習フレーズをランク分け ◎350練習フレーズ ◎話し方ノウハウの面からもアドバイス ◎言いにくいを分析、攻略法をアドバイス ◎「できた! 」の目に見える化 ■楽しい練習フレーズ350 レベル☆ 噛まずに言える?苦手をチェック ・棚でここだけナタデココ ・火鉢と火箸は非売品 レベル☆☆ 難易度の高い発音に挑戦 ・希少秘蔵映像 ・中田君のカナダでのただならぬ事態 レベル☆☆☆ みんなの苦手を克服 ・出世した山村出身シャンソン歌手 ・顧客取得数比較表 滑舌カクジツ上達&会話力アップのレッスン ○プラス・プロ技 ○フレーズ練習前のウォーミングアップ ○スペシャルレッスン ○超難関レベルは全フレーズにアドバイスつき 〇著者プロフィール 花形 一実(ひながた ひとみ) フリーランスアナウンサー・ 話し方&アナウンス講師 元テレビ静岡(フジテレビ系列)アナウンサー。 テレビ、ラジオ番組において、 ニュース・情報・科学・経済・ 娯楽番組などのキャスター、 リポーター、司会として 様々な現場で 活動すること20年以上。 番組作りにも深く関わる。 現在一般からプロまでの、 話し方やアナウンスの 指導に力を入れている。 具体的な事例や実習を ふんだんに取り入れた内容で、 企業・自治体・大学・中高校・ カルチャースクール・アナウンス学校などでの講師や 個人レッスンは好評。 また、ジュニアアナウンサークラブを立ち上げ、 子どもたちの指導にも取り組んでいる。 心身面からのアプローチにも着目。 健康福祉運動指導、 健康管理士。
  • 顔と頭のツボ押しセルフケア
    -
    顔と頭はツボの宝石箱! ここへの刺激は体を元気にしてくれるだけでなく、美容にも効果があるのです。 東洋医学において、「治療点」として知られるツボ。全身に361ある中でも、顔と頭は約140のツボがあるほど重要な場所です。 さらに重要なのは、ツボとツボを結び、全身をめぐっているエネルギーライン「経絡」。経絡は主に「大腸経」、「胃経」、「肝経」など臓器の名前がついており、その経絡上にあるツボは、経絡の名前の臓器に働きかけます。つまり、顔にある胃経のツボを刺激する、もしくは胃経に沿って肌をさするだけで、胃の調子をよくしてくれるのです。 そして、顔と頭のツボを押すことは美容にも効果を発揮します。顔のむくみなどを改善するのはもちろん、内臓の不調を改善することで肌ツヤがよくなるなど、“内からのキレイ”が実現します。 とはいえ、顔や頭のツボだけではカバーしきれない部分もあるので、手足や体のツボもしっかり紹介。顔と合わせて、78のツボが登場します。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • かかる師ありき 恩師・江本茂夫傳
    完結
    -
    戦闘的英語教育者として“話す英語”の教育に生涯を捧げた江本茂夫(1888~1966年)の一代記 本書は、戦闘的英語教育者として“話す英語”の教育に生涯を捧げた江本茂夫(1888~1966年)の一代記であり、その同時代史でもある。 江本の英語スピーカーとしての名声は 昭和十年代の日本で一世を風靡した。その語学力は、彼の天津軍司令部、横浜専門学校、函館俘虜収容所時代にも遺憾なく発揮されたが、戦後の公職追放令により英語教育界への復帰は絶たれた。しかし、私塾による前途有為な青年男女に英語教育を通して、日本人としての道を終生教え続けた。 英語教育のあり方にゆれる今の世に送る書。 【著者】 吉村和嘉 1927年札幌市生まれ。1945年札幌商業学校を卒業後、志願して海軍特別幹部練習生となり、武山海兵団入団。のち平塚、辻堂の海軍実戦部隊で教育中、敗戦となる。戦後、小樽経専及び一橋大学を卒業、1985年まで石川島播磨重工業に勤務。1998年11月、江本茂夫傳の執筆を開始、2008年12月これを完成す。
  • 科学する心
    4.2
    「科学についての自分の考えを少し整理し、抽象と具象の中間を行く思索を試みたいと思っていた」(本文より)大学では物理学部に籍を置いたこともある池澤夏樹。これまでも折に触れ、自らの作品にも科学的題材を織り込んできた。いわば「科学する心」とでも呼ぶべきものを持ち続けた作家が、最先端の人工知能から、進化論、永遠と無限、そして失われつつある日常の科学などを、「文学的まなざし」を保ちつつ考察する科学エッセイ。科学者としての昭和天皇の素顔や、原子力の歴史を自らの人生と重ねて考えるなど、「科学ファン」を自認する作家の本領が発揮された一冊。 ※2019年に発売した、同名の集英社インターナショナル単行本を底本にしています
  • 科学的に幸せになれる脳磨き
    4.2
    脳の使い方を変えると、 「思いがけない力」が発揮されます。 特定の脳の使い方を続けていくことで、脳は磨かれていきます。 その方法を本書では「脳磨き」としてご紹介します。 じつは最新研究から、脳の中でも「島皮質」という部位を鍛え、 脳全体をバランスよく協調的に働かせることが、 その人の人生を豊かに幸せにするとわかってきました。 つまり「脳磨き」とは、この島皮質を鍛え、 脳全体をバランスよく協調的に働かせる「脳の使い方」なのです。 「脳磨き」の具体的な方法は、次の6つです。 ◎感謝の気持ちを持つ ◎前向きになる ◎気の合う仲間や家族と過ごす ◎利他の心を持つ ◎マインドフルネス(脳トレ坐禅)をする ◎Awe(オウ)体験をする どれも簡単にできるものですが、 この「脳磨き」は最新の研究を含む255の論文から導いたエビデンスに基づいています。 著者は、25年以上にわたり、ノースウェスタン大学医学部脳神経科学研究所など、 米国を中心に世界最先端の医学脳科学研究に従事してきた 脳科学者・医学博士です。 著者自身、長年「生きるのがつらい」という状況だったのが、 脳科学の視点から「こういう脳の使い方をすれば、自分や周囲にこういう変化が起きる」 ということを、一つひとつ身をもって探求し、人生を変えてきました。 そして、執筆にあたり、改めて膨大な量の論文を読み込み、体系立てて解説したのが本書です。
  • 科学的に正しいチームメソッド30 メンバーが実力以上の力を発揮できるチームの作り方
    3.0
    オキシトシン、ドーパミン、セロトニン etc. はたらきがいは、ホルモンがつくる。 いつの時代も人材育成やチーム力の向上はホットなトピックです。 しかし、新しいチームビルディング手法や理論を試してみても、 なかなかうまくいかないという経験はありませんか? 「コーチングをしているのにうまくいかない」 「何をやってもチームがまとまらない」 「サーベイを実施してもエンゲージメントが上がらない」 このようなフレーズに心当たりのある方は、 やり方がまちがっているのかもしれません。 実は、生命科学の理論を知れば、なぜうまくいかない のかを理解し、問題を解決することができるのです。 人材育成の原理・原則を根元から理解して、 効果的なチーム作りを目指しましょう。 【こんな人におすすめ】 ・組織・チーム作りに携わる方。中でも、部下の育成に悩みを抱えている方。 ・中小企業の経営者、人事の方。スタートアップの経営者など。 【著者紹介】 鈴木泰平(株式会社ワークハピネス) 理系大学で分子生物学やタンパク質工学、エピジェネティクスなど生命科学を幅広く学ぶ。 「研究者になりたい」という志を持って入学したが、研究室の風土が合わず挫折を経験する。 「人は場の雰囲気や風土に大きく影響される」ということを強く実感し、組織開発に興味を持つ。 自身のバックボーンである生命科学のナレッジを生かした人材育成・組織開発の手法を開発、提供をする。自身の探求テーマは「生命の原理原則に 基づいた人材育成」「場に命を与える組織開発」 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 各駅停車がローカル線を滅ぼす
    -
    1巻330円 (税込)
    近年、ローカル線の衰退に歯止めをかけるため、各駅停車の増発や新駅の開設によって乗客を集める試みが各地でなされています。しかし、これは本当に正しい方法なのでしょうか。   どんなにきめ細かい集客を試みても、鉄道は自動車に敵いません。対抗するには、鉄道が特性を発揮できる拠点間の輸送を展開する以外になく、その際に各駅停車が邪魔になることは否定できないのです。 本書では、各地のローカル線を例に挙げながら、その再生を図るにあたって各駅停車がいかに有害であるかを検証していきます。
  • 書くことで「からだの声」に耳を澄ます。 腰痛の悩みが消える!ライティングセラピー
    -
    病気や痛みなどの不調は身体からのメッセージと言われることが増えてきました。 しかし「メッセージ」とは何でしょうか。 食生活の見直しをすべきなのか。 働き方をもう一度考え、休むことをするべきなのか。 本音を隠して我慢していないだろうか。 あなたの腰痛はどんなメッセージをあなたに伝えようとしているのかを考えたことがありますか。 原因がわからないと言われる腰痛に日本人の4人に1人が苦しんでいます。しかし、最近は長引く慢性の本当の原因は“脳の錯覚”で、その痛みを持続させてしまう本当の原因は「恐怖」という感情だったのです。 大切なのは腰痛に対する正しい理解と身体からのメッセージをしっかりと受け止めること。 本書は科学的に立証された最新の事実に基づいて書いた、『読む本』というより『実践する本』です。あなたの自然治癒力を発揮させるためのライティングセラピーは、あなたにとって体と心と人生を見つめる魔法のノート術になるでしょう。 また、腰痛に関する知識を得られるとともに、腰痛の認識を変えて、身体からのメッセージに気づけるように質問と答えを書き込むシートも入れました。 ぜひ、「からだの声」に耳を澄ませてみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 拡散モデル データ生成技術の数理
    -
    テキストに対応する画像を生成する――従来は困難であった高次元のデータを創り出す生成モデルの技術が注目されている.現在,最高の性能を発揮し,画像・動画・音声・化合物の生成など,多様な応用が期待されているのが拡散モデルである.その数理の心から課題までを世界に先駆けて解説し,理論のさらなる発展を追究する.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 革新的守備・走塁パフォーマンス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くのプロ野球選手を育成し、プロ野球選手のサポートをするトレーナー・高島誠氏による「革新的パフォーマンス」シリーズ第4弾! 1歩=0.1秒にこだわれば、俊足、強肩は、獲得できる、体格に劣る選手でも練習の質や技術を高めることで、プロと同等の水準を発揮しやすいと言えます。 本書では、どのような意識で、どうやったら守備や盗塁の成功率を高めることが出来るか、肩を強くすることが出来るのか? 実際にプロ野球選手と共に自主トレを行っている高島氏のメソッドを紹介すると共に、効果的な練習法を提案しています。 わずか一歩を短縮することで0.1秒を作り出すために何をしなければならないのか? それが革新的なパフォーマンスにつながります。 プロでも使われる技術を、高校生でも実践できるようオールカラーでわかりやすく解説。 野球に携わるすべての人に読んで欲しい一冊です。
  • 核大国は氏素性の悪さを競う
    5.0
    1巻990円 (税込)
    初顔合わせの二人が徹底的に語り合った! 「安倍元総理なき日本」はこの「腹黒い世界」を生き抜かねばならない―― ・プーチンを狂わせた「タタールの軛(くびき)」とは ・ロシアも中国も典型的な「負け組国家」である ・アメリカがいま日本の改憲を推す本当の理由 ・「中華民族」とは中国人が自分をごまかす「精神的勝利法」なのだ ・中国のネットに乱舞するプーチン賛美の狂気 ・東半分だけ「日本自治領」~中国にある「日本占領」未来地図 ・台湾は国父を孫文から李登輝に替えられるか ・「中国包囲網」を作った安倍元総理の世界史的功績 ・辻本清美に「国葬」を批判する資格があるか! ・「唯一の被爆国」こそ核兵器で国民を守る権利がある 「中国人は、唯一なびかなかった日本に、核攻撃することを全くためらわない!」(石平) 「その国の国民性、民族性抜きには国際関係は語れない。ロシア人はモンゴル支配で受けた 精神的被害を晴らそうと、ときどき狂気じみた残忍さを発揮する』(高山正之)
  • 角田覚治(かくたかくじ) 「見敵必戦」を貫いた闘将
    3.5
    昭和の日本海軍で、山口多聞と並び称される闘将・角田覚治。その「見敵必戦」の信念が遺憾なく発揮されたのは、ミッドウェーの敗北から四カ月後に起こった南太平洋海戦である。機動部隊がぶつかり合う決戦の最中、第二航空戦隊司令官の角田は一時的に指揮権を譲られると、果敢に反復攻撃を試みて勝利をつかみとった。責務を誠実に担い、部下思いでも知られた提督の生涯を描いた力作。文庫書き下ろし。

    試し読み

    フォロー
  • 書くだけであなたの最高の力を引き出す方法
    4.0
    ●よい仕事をしているのに、記憶に残る人と記憶に残らない人がいます。 「存在感」のある人、「影響力」のある人がいれば、そうでない人もいます。 では、その違いは何が生み出しているのでしょうか? ●本書は、マッキンゼーで10年ほど、「Centred Leadership」のプロジェクトを実施してきた著者が、 誰でもが持っている「リーダーシップ」の能力を発現させる方法を紹介します。 この内容は、フォーチュン100の企業が導入し、実績を上げてきたもの。 他人への影響力、自分の行動力を高め、目的を達成したい方にお勧めの1冊です。 ●本のなかには、実際のセミナーに則った「書きこみ式ワーク」が出てきます。 それを書くことで、自分の信念を発見し、 より自分の影響力を発揮するための改善点などを見つけることができます。 世界のリーダー達が行なったワークを、ぜひ、試してみてください。
  • かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方
    値引きあり
    4.1
    好奇心旺盛なのに、やりたいことがわからない人へ―― かくれ繊細さん(HSS型HSP)専門のカウンセラーが教える 「やりたいこと」を見つける自己理解メソッド 感受性が強く傷つきやすい人として 近年注目されている「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)」。 HSPの中には、一見繊細に見えない「かくれ繊細さん[HSS型(High Sensation Seeking)HSP]」という分類があります。 大胆なのに繊細。 活発なのに傷つきやすい。 外向的なのにちょっとしたことでクヨクヨする。 内向性を持ちながら外交的で疲れやすいという二面性を持ち合わせており、 生きづらさを感じているのです。 そして、このタイプに共通するのは、 自分が本当は何を求めているのかが不明確で ・自分がない ・何が得意かわからない ・何をしたいかわからない という将来に対する悩みや不安を抱えていることです。 本書では、この不安を解消します。 本書は ・中途半端で飽きやすい ・やりたいことがたくさんある ・長続きしない そんな人が、本当にやりたいことを見つけ、 やりたいことに没頭できるようになるための1冊です。 ■目次 ・はじめに ・「やりたいこと」で悩む原因が見つかる自己分析シート ●第1章 もしかして「かくれ繊細さん」かも? ・「やりたいこと探し」が終わらない理由 ・「やりたいこと」はもっと自由な設定でいい ほか ●第2章 かくれ繊細さんに秘められた10個の才能 ・気遣い・相手に合わせられる才能 ・本質を見抜く才能 ・不適切さを察して正す、全体最適化の才能 ほか ●第3章 かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方 ・「いい人」になっているフェーズ ・期待に応えるために自滅するフェーズ ほか ●第4章 かくれ繊細さんが才能を発揮して活躍するコツ ■著者 時田ひさ子(ときた・ひさこ) HSS型HSP専門心理カウンセラー HSP/HSS LABO代表。 早稲田大学文学部心理学専修卒業。生きづらさ研究歴は高校時代より35年。 生きづらさを解消するヒントを得るために早稲田大学文学部心理学専修に進学。 卒業時の論文テーマは、人の興味の持ち方、失い方に、学習過程を掛け合わせた視点を観察し考察する研究。 その後、思春期の子どもとの関係を改善するために、臨床心理学を大学院で学ぶ。 アドラー心理学、認知行動療法、フォーカシング、退行催眠、民間の手法まで多数の 心を取り扱う方法を習得するものの、自身の生きづらさの完全解明にはつながらなかった。 その後、ネット検索中に、自分が繊細で凹みやすいと同時に好奇心旺盛なHSS型HSP であることに気づき、生きづらさの理由がHSS型HSPの特性に由来するとわかる。 心理カウンセラーとして、HSS型HSPへのカウンセリングをのべ1万5000時間実施。 講座受講生からのメール、LINEのやりとりは月100時間以上。 かくれ繊細さんオンラインコミュニティ主催。 著書に『その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません』(フォレスト出版)がある。
  • 隠れたキーマンを探せ! データが解明した 最新B2B営業法
    4.0
    セス・ゴーディン、ダニエル・ピンクが激賞! B2B営業ほど誤解されている(それもお金がかかる方向で誤解されている)営業はない。その点について重要な視点をくれる本がようやく出た。 セス・ゴーディン(『「新しい働き方」ができる人の時代』著者) 質の高い徹底した調査で、マーケターがたどるべき道を指し示す。顧客を理解し、価値をもたらし、成約を勝ち取るための優れた指南書だ。 ダニエル・ピンク(『人を動かす、新たな3原則』、『モチベーション3・0』著者) なかでも驚くべきは、かつて効力を発揮した販売戦略が、 いまや目標とする成果をほとんど出せなくなっているという現実だ。 サプライヤーは自分たちならではの価値を上手に伝えられるようになっているのに、 顧客はいままでになく、その価値にお金を払い渋るようになっている(たとえ価値を認めていても)。 少なくとも、二番目のもっと安い選択肢が「そこそこ」であれば、そちらでいいと考える。 現代のサプライヤーは、顧客に認知・検討してもらい、 その嗜好にかなうという点で勝負に勝ったとしても、 「お金をいただく」という肝心な点ではまだ勝てない。 どうにも納得しがたい話かもしれないが、 コモディティ化を避けるために生み出したソリューションそのものが、 顧客の目にはもはやコモディティ化しているのだ。 ――「はじめに」より 『おもてなし幻想』で企業の思い込みを客観的なデータで叩き砕いたCEBが、 前作『チャレンジャー・セールス・モデル』で提起した事実を、さらに押し進めて解説する。 本書では最新の調査で「チャレンジャー」セールスマンが重要なだけでなく、 買い手の側にも「チャレンジャー」が不可欠であることがわかった!
  • 隠れ発達障害という才能を活かす逆転の成功法則
    3.0
    仕事の優先順位がつけられない、同じ失敗を繰り返すコミュニケーションが超苦手… そんな人は、もしかしたら「隠れ発達障害」かもしれない! しかし、そんな「隠れ発達障害」は時として大きな武器となり、ずば抜けた力を発揮することも少なくないのだ。 自ら発達障害の一種であるアスペルガーと診断されて苦しみ、克服してきた著者が、 隠れ発達障害の特徴を解説しつつ、欠点を仕事に活かして成功する方法を指南する。 隠れ発達障害の部下を持つ上司も必読!
  • 影について
    5.0
    空襲、焼け跡のバラック生活など、敗戦前後の厳しい状況、さらに複雑な家庭環境のなか、少年らしい健気さ、腕白さをもって過ごした前橋での日々。この少年期の<原風景>を基点に、映画館の看板書きの助手時代、画家への修業と上京、そして現在へと至る自伝的連作短篇。色、光、形、影など、画家としての本領を発揮した構成で、記憶のなかの小さな風景がドラマとして動き出し、飄逸な味わいを生む傑作集。
  • 賢い生き方 ―人生は、うまくいく―
    3.0
    成功へ導く王道を歩む 松下幸之助のもとで23年間、その薫陶を受けた側近が贈る 強運を呼び込む人生訓158。 人間の幸福とは持って生まれた人間的能力を可能な限り発揮し続けること。人生は、努力しなければ成功しないこと。素直と熱意と誠意が大切であること。人生は些細と思われることが積み重ねられた叙事詩であること。そのようなことをしっかりと心得、実行して生きることが「賢い生き方」ではないか、という経験的思いからまとめてみました。本稿で書き記したことを、心のなかにとどめて頂ければ、そして、その一つでも実行して頂ければ、きっと「人生は、うまくいく」と思います(本書「あとがき」より)。 <主な言葉>  ●人生は登山と同じ。山頂に辿り着くためには、山道をしっかりと踏みしめて登らなければならない。 ●人生は、どれだけの運を、わが身に引き寄せられることが出来るかどうかである。 ●人は、とかく傲慢になりやすいもの。これを抑制する平生の心がけが大事。 ●何事かにチャレンジすれば、必ずリスクが伴う。ただし逃げてはいけない。真正面からぶつかれば、解決の糸口は見つけられる。困難を乗り越えることによって、人は成長する。 ●何事もプラスに捉え、あるがままの自分を肯定し、前向きに生きること。 ●命をかけるほどの覚悟がなければ、未来を切り拓くことは出来ない。 ●自分を格好よく見せようとすると、気疲れする。肩に力を入れず、素直にありのままの自分で、日々を歩くこと。 ●人は落ち目になると、何事も悪いほうへ考えてしまう。困難に遭遇すればするほど、背筋を伸ばして、正面を向いて歩こう。 ●約束を守ることは、誠実さの証明。誠実さがあれば、良き仲間がつくれる。 ●初対面ではつつましくして、それから、少しずつ打ち解けるのがよい。 ●こちらが「自分」を開示すれば、相手も心を開いてくれる。 ●どんなに仲良くなったとしても、礼儀、礼節を失うべきではない。礼儀、礼節は、相手を大切に思う気持ちから生まれる。 ●人間関係の絆を太くするには、聞き上手になることである。 ●「自分は内気なので、うまく人と話ができない」。そう思っている人は、挨拶を積極的につかうこと。 ●勝利の女神は、努力する者に褒美をくれる。
  • 賢さをつくる 頭はよくなる。よくなりたければ。
    4.4
    「思考」とは、驚くほどシンプルであった。「思考」の真実を知るだけで、誰もが簡単に、かつ今より飛躍的に「頭がいい人」なることができる。 本書では、「思考」というものを《具体》と《抽象》という「2つのキーワード」と、その2つを結ぶ「たった1つの軸」で、シンプルに図式化。人間の様々な思考パターン、年齢や地位によって求められる思考能力、「頭がいい」と言われる人の思考法などをすべて「1つの軸」で説明する。曖昧な概念だった「頭のよさ」も「1つの軸」上の「動き」として可視化して見せる。 思考とは具体と抽象の往復運動である。 ● 思考=「1つの軸」 ● 頭のよさ=その軸を「往復する能力」 たったそれだけを知れば、賢さをセレクトできるようになる。 本書は次のような人におすすめ。 ・頭がよくなりたい ・企画力・発想力を上げたい ・人に上手に説明(プレゼン)したい ・一般職(プレイヤー)だが、キャリアアップしたい ・経営者(リーダー)だが、カリスマ性を発揮したい ・中間管理職(マネージャー)だが、的確な管理とは何か知りたい ・教師だが、生徒に社会で役立つ「頭のよさ」を身につけさせたい
  • 貸本屋七本三八の譚めぐり
    3.0
    「本」に特別な力が宿っており、使い方次第では毒にも薬にもなる世界。貸本屋「七本屋(ななもとや)」の店主、七本三八(みや)は、そんな書物をこよなく愛する無類の本好きであった。そして、本好きであるがゆえに、本の力を十全に発揮することができる。彼はその力を使って、悩みを持つ者たちの相談に乗ることもあった。ただし、どういった結末にするかは、相談者自身が決めなければならない――
  • 霞が関から日本を変える
    4.0
    改革派若手官僚集団が緊急執筆。公務員制度改革、地方分権、震災復興…etc.若手官僚がいま考えていること。 ■CONTENTS 【第1章】すべての公務員は全体の奉仕者である―池田真(国土交通省)/【第2章】政治家がリーダーシップを最大限発揮できる仕組みとは?―福嶋慶三(尼崎市理事、環境省から出向中)/【第3章】日本におけるオープンガバメントの推進―竹内帆高(国土交通省)/【第4章】国民のために官僚の能力を100%使わせるには?―竹谷理志(環境省、ドイツにある国連機関に出向中)【第5章】地域からこの国のかたちを変える!―小紫雅史(生駒市副市長、元環境省)/【第6章】 東日本大震災から復興するには?―久保田崇(陸前高田市副市長、内閣府から出向中)/【第7章】それでも僕らは「霞が関」を信じている―中村隆之(文部科学省) ※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

最近チェックした本