繁田信一の一覧

「繁田信一」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2023/10/20更新

ユーザーレビュー

  • 土佐日記(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
    空を漕ぐ船
    影見れば 波の底なる ひさかたの 空漕ぎわたる 我ぞわびしき (水に映る月影を見ると、波の底に大空が映っているが、その空を漕いで行く私は、何とちっぽけで頼りない存在なのか)

    廬山寺 ろざんじ
    京都にあるお寺。紫式部の邸宅跡と言われている。

    昔の旅行は本当に大変だ。海賊の心配をしたり、...続きを読む
  • 御堂関白記 藤原道長の日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
    解説で背景がわかり、わかりやすくおもしろかった。単に道長の日記だけでは無味乾燥、おもしろくなかっただろう。入門書としてのビギナーズ・クラシックスの利点だ。

    今まで、定子、清少納言、枕草子側からの道長像を見ることが多かったので、弱点もある道長も知れて親近感がわいた。
    また当然のことながら枕草子などに...続きを読む
  • 今昔物語集 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
    こんじゃく、今は昔。昔話なのか、今の話だけど少し前の話としたのかはわからないところをそのままにしたところ。芥川龍之介のコメントが絶妙なところ。インド〈天竺〉中国〈震旦〉日本〈本朝〉とあるところ。女、医師の家に行き、はれものを治して逃げし語。など
  • 方丈記(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
    好きです
    鴨長明の飄々とした語り口。

    だけど彼もいろいろ大変だったようですね

    人生の辛酸を味わってこそ描ける、水のように柔く濁りのない文体なのでしょうか
    ゆく川の流れは…
  • 御堂関白記 藤原道長の日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
    すごく好き
    道長も人間だったのだなぁと感じる
    注釈でちょいちょい道長のこと漢文かけないだのなんだのdis ってるのも面白い

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!