Posted by ブクログ 2022年03月01日
『平家物語』は、貴族社会から武家社会への変革の中で滅びていった平家一門への「長大な弔辞」「慰霊の深い祈り」であるという。
平家一門が主人公であるため、とにかく登場人物が多い。何度も巻末の「桓武平氏系図」を参照しながら読んだ。有名な部分はいくつか読んでいたので知っているつもりでいたものの、初めて知...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年02月27日
アニメ平家物語が非常に面白く、河出書房の原作を読む前の予習として。
いつも通り訳文・原文・寸評・コラムで理解が深まりつつ原文にも触れることができる。
しかもこの平家物語に関しては、重要な部分は原文訳文が出るものの、他の部分もあらすじを書いてくれてるので途中の流れが切れずに理解できる!とてもありがた...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年09月04日
ダイジェスト版で、代表的な場面以外はあらすじのみ。
そのため、全体のストーリーはつかみやすい。
平家方・源氏方にかかわらず、文字通り命懸けのギリギリの場面では、個々の人間性・本性が露わになる。ひとりひとりの人間らしさが垣間見えるのも面白い部分。
時代で仕方ないこととはいえ、平家方の高潔な人物や幼い者...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年02月02日
アニメの平家物語や大河などでこの辺の時代をやっているのをきっかけに読みました。
祇園精舎〜始まる文章しか知りませんでしたが読み進めていくうちに自分がその時代にタイムスリップしたような気持ちになりました。
平家物語は作者が確定できないなどと言われているらしくそこの方も突き詰めてみたくなりました。
人生...続きを読む
※予約作品はカートに入りません