演劇作品一覧

非表示の作品があります

  • 必殺山本るりこ
    完結
    3.0
    「馬鹿野郎ッ。おまえたちの○○にかける情熱はそんなものだったのかッ」演劇、女相撲、クリ拾い、SM、ス●トロ、あげくに漫研?……やどかり高校バレー部所属の山本るりこは、狂気のコーチにひきずられ、なんだかわけのわからん部活にブルマー姿で果敢に挑戦、勝利をめざす!?笑いと涙の青春部活動ギャグマンガ、新作描き下ろし2編を追加収録した新装版、待望の電子化!!
  • 秀吉の対外戦争 変容する語りとイメージ 前近代日朝の言説空間
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秀吉の朝鮮攻略である"文禄・慶長の役(日本)/壬辰倭乱(韓国)"は、江戸時代から日清戦争にいたるまで、どのように日本と韓国で語り継がれてきたのか。この戦争の言説の中心となった、軍記・軍書の実態を整理・俯瞰し、史学・思想・絵画・演劇・近代小説といった多様な分野との関連・影響・展開を視野に入れ検討する。現在もなお、日韓関係に影を落とす、秀吉の戦争についての記憶の根拠を発掘していく。
  • ひとひら 1巻
    完結
    3.5
    転入生・麻井麦。15歳。緊張すると声が出なくなるほどの極度の上がり症。口癖は「無理です」。そんな超恥ずかしがりやでネガティブな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?この世界で一番向いてないはずの「女優」を目指して恐怖の日々が始まる!!
  • ひとひら アンコール 1
    完結
    4.0
    演劇を通してひとりの少女が成長する姿を描いた人気作品「ひとひら」。アニメ化もされた同作品に登場した、主人公に負けず劣らず魅力を放っていたサブキャラたちにスポットライトを当てた外伝シリーズが待望のコミックス化。全6話の本編に加え、コミックハイ!本誌以外で描かれた「ひとひら」の短編や4コマのコミックス未収録分も完全収録。「ひとひら」全7巻とともに持っておきたいスペシャル編!!
  • 人前で変に緊張しなくなるすごい方法
    3.0
    【3万人が効果を実感! 】 【その緊張、演劇の手法で簡単にとれます! 】 【人前でのイヤな緊張を撃退する、たった5分のすごい方法】 なぜ俳優は舞台で堂々と振る舞えるのか? 俳優が本番前に行っている「緊張のとり方」を一般向けにアレンジし、 仕事や人間関係にすぐ活かせる方法が満載です! 【こんな方は、ぜひ読んでみて下さい! 】 ・緊張しやすい自分の性格・体質をなんとか変えたい ・プレゼンやスピーチで、いつも頭が真っ白に ・朝礼や会議で発言しなければならないのが苦痛 ・就活の面接でビビリすぎて、うまく自分を表現できない ・生活環境が変化すると、なかなか新しいグループに溶け込めない ・初対面の人、目上の人に会うときは、逃げ出したくなる ・自己紹介するのが苦手。いつもうまくいかない ・好きな人にテンパらないで告白できたらいいのに ・日常的に、不安や緊張感を抱えて生きている… もう大丈夫。 この本が紹介する方法で あなたを悩ます「緊張」は必ずとることができます。 【著者からのメッセージ】 人生では公私にかかわらず、 緊張を余儀なくされる場面がたくさんありますよね。 「緊張しないぞ! 」と意気込んでも、「私は緊張していない! 」と暗示をかけても、 まったく効果がなく、 それどころかますます緊張のドツボに。 その結果、本番や人間関係で大失敗――。 もしかしたら、そんな経験をお持ちかもしれません。 私自身も、もともと緊張しやすい性格でした。 俳優を志していた私は、緊張から肝心な場面でセリフが飛んでしまったり、 役柄になり切れなかったり、 正直いって思い出したくないシーンがいくつもあります。 そんな私だからこそ、 緊張に悩んでいるあなたのことが、 とても人ごとだとは思えないのです。 「緊張しやすい人」のつらさは 、そうではない人にはなかなか伝わらないものですから。 でも、もう安心してください。 この本でお伝えする「伊藤式・緊張撃退メソッド」を実践していただけば、 誰でも簡単に緊張がとれます。 このメソッドは、演技理論の『スタニフラフスキー・システム』をベースに、 緊張に悩んでいた私が考案した方法です。 この方法により、私はついに舞台上で緊張せず、堂々と演技できるようになりました。 「伊藤式・緊張撃退メソッド」は、 これまで3万人の俳優や俳優志望者の緊張をとることに成功しました。 昨今では、その効果が広く知られ、 ビジネスパーソンから学生、主婦の方々など、 一般の方も生活に取り入れはじめています。 不安になりやすい、ビビリやすい、あがりやすい、自分に自信がない、人前が怖い。 そんな悩みを抱えて、生きるのがどうにも窮屈だと感じている方は、 ぜひこのメソッドを試して、あなたの殻を突き破ってほしいと思います。 ダメダメだった私にもできたんだから、あなたにもきっとできるはずです。
  • ひなこのーと 1
    完結
    4.8
    口下手な主人公ひな子は高校では演劇部に入り、人とスラスラとお話できるようになりたいと意気込み上京してきた。けれど、下宿先はなぜか古本屋で、しかも そこにいたのは本を美味しそうに食べる美少女で…?
  • 雛見沢停留所 ~ひぐらしのなく頃に原典~
    完結
    4.0
    【「ひぐらしのなく頃に」制作前に竜騎士07が書き上げた幻の演劇台本を、ともぞがコミカライズ!!】 某地方の山奥…。その村外れにあるバス停留所「雛見沢停留所」…。女子高生の梨花は、後輩の魅音と共にこの場所を訪れる。雛見沢でのダム建設を巡り絡み合う人間模様。そして語られる地域に根付く“オヤシロさま”の祟り。待ち受けるのは惨劇か、それとも…!? (C)竜騎士07/07th Expansion (C)2011-2012 Tomozo
  • 批評時空間
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ジャン=リュック・ゴダール、チェルフィッチュ、アルヴァ・ノト、飴屋法水、ジョナス・メカス、吉増剛造、クリント・イーストウッド――。映画、演劇、音楽、写真など、さまざまな分野の作品が生まれる場所に立ち、震災後の著者の、そして私たちの心の動きに寄り添いながら、芸術表現のありようを凝視し思索する12の論考。

    試し読み

    フォロー
  • 秘めごとは幕のナカで(1)
    完結
    2.0
    「もしかして、俺に見惚れちゃってる?」大学の演劇部で台本制作をする立花(たちばな)は、引っ込み思案な性格。いつも部室の暗幕にこもっているし、リアルな恋なんて分からない! けど、もっといいラブストーリーを書かなきゃ…ひとりモンモンと焦っていると、暗幕が開かれ、人影が!? 現れたのは、派手グループに属するチャラそうなイケメン・周斗(しゅうと)。 悩む立花に周斗は、しばらく部室にいさせてほしいから、代わりに台本をチェックしてあげると言う。経験豊富そうなカレなら、何かいいアドバイスが…? 期待と不安にドキドキ胸が高鳴る立花。するとカレから、予想外の提案が。「俺と、キスでもしてみる?」いきなりのトンデモ発言に、動揺する立花。でも、これでいい演劇が作れるのなら…! そっと甘く、唇が重なり…胸の奥がきゅうっとなって、頭がぼおっとしてきて…激しくなっていく舌の動きに、カラダは素直に反応してしまい――チャラ大学生♂×地味女子、正反対なふたりが紡ぐ、キュートでHなキャンパスLOVE☆(第1話)
  • 百姓・町人・芸人の明治革命 自由民権150年
    NEW
    -
    1巻2,420円 (税込)
    立憲国家の土台が音立てて崩れていこうとする今、庶民の辿った近代を原点から見直す。 明治維新により発足した新政府が薩長や一部公卿による独裁政治に陥っているとして、板垣退助・後藤象二郎らは立憲国家を目指し、初の政治結社「愛国公党(後の自由党)」を作った。国民の公論と政治参加による憲法と国会を設けるよう、1874年に「民撰議院設立建白書」を提出し、全国に広がる自由民権運動がスタート。板垣が襲撃された美濃・尾張の自由民権運動の実情、富国強兵・足尾鉱毒事件に翻弄された著者の家族史、女優・川上貞奴の眼差しから探る女性たちの生きた水脈に焦点を当て、明治の庶民にとっての自由民権像を深掘り。 【目次】 1 板垣死すとも自由は死せず・余聞~暴発前夜の自由民権運動~ 2 自由言論のビッグバン~演説と新聞が拓いた文明開化~ 3 王政復古という蜃気楼を追って 4 百姓たちの民権一揆〜素顔の美濃加茂事件~ 5 権利幸福きらひな人に自由湯をば飲ましたい〜オッペケペーと近代演劇の成立~ 6 とかく世間のさげすみを受けて口惜しき身なりしを〜女優・川上貞奴のたたかい~ 7 わが村を滅ぼした足尾鉱毒事件〜殖産興業・富国強兵への道~ 8 専制国家と天皇を受け容れた日本人〜文明開化・近代国家の代償~ 【著者】 津田正夫 1943年、金沢生まれ、1966年NHK入局。主に報道番組のディレクター・プロデューサーとして活躍。NHK退職後は立命館大学産業社会学部教授を経て、岐阜市で市民放送局「てにてにラジオ」を立ち上げる。著書『ドキュメント「みなさまのNHK」』(現代書館)、『メディア・ルネサンス』(風媒社)など。
  • 100年に1度の投資チャンスが来た! ユダヤ金融資本はトランプに何をさせるのか! 手にとるようにわかる本
    1.0
    いままでの常識がことごとくひっくり返っています。 英国民がEU離脱を選択するとは! 泡沫候補のドナルド・トランプが大統領選に勝ってしまうなんて! 政治も経済も軍事も、そして投資も、これからはいままでのやり方が通用しなくなります。 ひと言で言えば、パラダイムシフトです。 さながらオセロゲームのように白が黒に、黒が白に、いままでの価値観ががらりと変わります。これまでの正解が不正解に、いままでの不正解が正解になります。木の葉が沈み、石が浮かぶ……それがパラダイムシフトなのです。 まさか……。ですから、「まさか」が起こる時代になったのです。 私は「まさか」とは全然思いません。EU離脱もトランプ当選もブログで主張してきた通りです。トランプ当選後、株価が1日で1000円前後の乱高下を繰り広げることも指摘しています。英国離脱、トランプ当選、親ロシア、反イラン、反サウジ、そして反中国……偶然ではありません。歴史的必然です。「パラダイムシフト」の一現象に過ぎないのです。 トランプがなぜ当選できたのでしょう? トランプには国際金融資本=ユダヤ右派から与えられた「ミッション(役割)=パラダイムシフト」があります。その約束を果たすために送り込まれた人物です。 ヒラリーではできない? できません。 さて、トランプはいったいなにを約束したのでしょう? いままでのパラダイムをどう方向転換させるのでしょう? トランプの登場で、日本はどう変わるのでしょう? 経済は? 政治は? 軍事は? 株価はどうなるのでしょうか? 景気は? デフレからインフレになる? 本文を読み進めるうちに疑問点がすべて解明できると思います。 【目次】 はじめに 壊れたコンピュータ付きブルドーザーの登場でなにがどう変わるのか?       ――いままでの正解が不正解に、いままでの不正解が正解に変わる! 第1章 トランプショックで世界はこう変わる! 第2章 トランプショックで日本経済はこう変わる! 第3章 9月にデフォルト? マネー流出で自己崩壊する中国! 第4章 誰も知らない、ほんとうはこんなに怖い金(ゴールド)の基礎知識 第5章 バレル26ドル? 80ドル? 原油価格は「サウジの春」で決まる! 第6章 在韓米軍撤退で口火を切る朝鮮有事? 日米は韓国をいよいよ捨てる? 【著者紹介】 中島孝志(なかじま・たかし) 東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師 「キーマンネットワーク定例会」の他、 「原理原則研究会in東京」 「原理原則研究会in大阪」 「原理原則研究会in博多」 「原理原則研究会in名古屋」 「原理原則研究会in神の国出雲」 「原理原則研究会in新潟」 「原理原則研究会in札幌」 「日本伝統文化研究会」 「黄金の卵を産む! ぴよこちゃん倶楽部」 「中島孝志の日曜読書倶楽部」 「松下幸之助経営研究会」いずれも毎月開催。 講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で高い評価を得ている。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料ネット、大手企業の社内報から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。 著訳書は330冊、電子書籍100冊。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。 読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。 毎日音声&文字で配信! ビジネスで使えるインテリジェンス情報サイト「中島孝志の 聴く! 通勤快読」が超人気!
  • 100万人の心を揺さぶる感動のつくり方
    3.5
    ■人はなぜ「感動」するのか? そもそも人はなぜ「感動」するのでしょうか。 人間は感情の動物です。 感動とは「感情」が「動く」こと。 感情が動けば、人はみずから動き出します。 あなたが誰かの関心をひきつけ なんらかの行動を促したいと考えたとき 相手を感動させる「感動力」は最強の武器となります。 感動力=表現力+共感力。 つまり コミュニケーションの延長線上に「感動」が存在します。 そして、感動にはメカニズムが存在するのです。 ■感動を生み出すのに特別な才能はいらない! 感動を生み出す「感動力」は テクニックやスキルのように身につけるものではありません。 すでにあなたの中にあるのです。 本書ではその「磨き方」を伝授します。 著者の平野秀典氏は 一部上場企業のビジネスマンのかたわら、 演劇の舞台俳優として10年間活動。 その経験からビジネスと演劇の関連性に気づき、 独自の感動創造手法を開発。 本書は感動プロデューサーとして活動10年目の 「平野メソッド」の最新版にして集大成! 表現力を武器に 「感動力」を我が物にしたい読者へおすすめします。 ■本書の構成 第1話 ビジネスを変える共感パワー 第2話 感動マジックの種明かし 第3話 物語力で感動を生み出す (Story) 第4話 演出力であなたの魅力を最大化する (Produce) 第5話 演技力であなたをバージョンアップさせる (Performance) 第6話 持ち場を輝かせるための心のスキル
  • ひゃっか!
    4.1
    即興で花をいける、5分の勝負。2人1組でエントリー。花をいける所作も審査対象。――高校二年生の大塚春乃はこの大会に惹かれ、出場を目指していた。だが生け花は高校生にとって敷居が高く、パートナーが見つからない。そんな春乃の前に現れた転校生・山城貴音。大衆演劇の役者だという彼は、生け花の素養もあると聞き……。高校生たちの花にかける純粋な思いが煌めく、極上の青春小説。
  • 表現の世界 : 芸術前衛たちとその思想
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『気狂いピエロ』、『8・1/2』、『市民ケーン』など映画史に残る名作を公開時にリアルタイムで論じた評論ほか、アンダーグラウンド・シネマ、文学、演劇、写真論など幅広いテーマを独創的な視点でとらえた、真にラディカルで挑発的な芸術論。
  • 表現文化論入門:インターメディアリティへの誘い
    -
    演劇、映画、文学、マンガ……多ジャンルを横断する「批評」と「創造」を求めて──。「表現文化」という新たな学問分野に向けた試論集。第一線で活躍する「表現者」4名、宮島達男(現代美術家)、上田正樹(R&B ソウルシンガー)、みなもと太郎(マンガ家・マンガ研究家)、村田喜代子(作家)の講演録も収録。
  • 評伝 獅子文六 ──二つの昭和
    -
    『コーヒーと恋愛』『七時間半』など“静かなブーム”を呼ぶ“獅子文六”とはどんな作家だったのか。横浜での裕福な子供時代、パリ留学、演劇人、時代を射抜く批評性、根は優しいが辛辣な皮肉屋、大男で食いしん坊、そして運命的な三度の結婚。戦前と戦後の“二つの昭和”にときに翻弄され、ときに寄り添った人生を精細に追いかける唯一の評伝の文庫化。再評価以降の動向も踏まえた原稿も収録。
  • ヒロインボイス 1巻
    -
    アニメ声の演劇部員「山田乙女」はある日、オーディション会場を間違え、アニメの収録スタジオに迷いこんでしまったことがきっかけで出会った、人気声優ユニットの元センター「綾瀬すず」とアイドル声優ユニットを結成することになって…!? 『双葉さん家の姉弟』の著者による声優業界波乱万丈ストーリー第1巻!!※巻末におまけイラストを追加しました。内容に変更はございませんので、重複購入にご注意ください。
  • ヒーロー!
    3.0
    1巻748円 (税込)
    「大仏マン・ショーでいじめをなくせ!!」学校の平和を守るため、大仏のマスクをかぶったヒーロー好き男子とひねくれ演劇部女子が立ち上がる。正義とは何かを問う痛快学園小説。村田沙耶香さん絶賛!
  • ヒーローヒロイン(1)
    -
    1巻550円 (税込)
    白雪先輩の演技に憧れて演劇部に入部を決めた大塚。 しかし、演劇部は白雪先輩目当てで入ってくる女子生徒で溢れかえっていて男子には厳しい環境だった。 部でやっていく自信がなくなっていくなか目の前に白雪先輩が現れて…。
  • ビジネス敬語は音読で身につけろ!!78の文例で、あなたの言葉遣いが劇的に改善する。5分で読めるシリーズ
    -
    5分で読めるミニ書籍です(文章量6,000文字程度=紙の書籍の12ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 敬語に自信のない新社会人のみなさん、社会人になって数年経つけど最近敬語に不安のあるみなさん、 営業職や、店舗スタッフ、カスタマーサポートなど、 お客様と直接会話をする部門に異動になり言葉遣いに不安があるみなさん、 面接でしっかりとした敬語を話す必要がある就活中のみなさん、これは、あなたの本です。 本書は、78の例文が中心の構成となっていて、すべて読んでも5分程度で読み終わる。 もちろん一度読むだけでも敬語力は向上する。 だれでも本書で紹介する例文の一つや二つは、すぐに役立つはずだ。 しかし更に効果のある本書の使用方法がある。 繰り返し音読することだ。本書の巻末には例文のみの付録をつけた。 これを毎日、毎朝音読すれば、敬語が口に馴染み確実に言葉遣いが変わる。 あなたの劇的な変化に上司や同僚は驚くだろう。 本書の使い方 1、本文を全部読む(所要5分) 2、毎日付録の78の例文を音読する(所要3分) 3、60日間繰り返して口になじませる 4、劇的に言葉遣いが美しくなった自分になっている 一週間も続ければ劇的な変化が現れるはずだ。 60日で定着する。もちろん60日以降も継続してもいい。 とはいえ、一度身についたら言葉遣いの乱れを感じたときに復習する程度で十分だ。 60日以降は、月に1回ほどの復習でいいだろう。 目次 ・正しい尊敬語と謙譲語 ・相手が喜ぶ依頼フレーズ ・ワンランク上の感謝フレーズ ・丁寧な謝罪フレーズ ・お断りのフレーズ ・あとがき ・付録 敬語例一覧 著者紹介 永井雄吉(ナガイユウキチ) 1965年北海道生まれ。 東京外国語大学大学院博士課程単位取得退学。専門分野はスペイン演劇の研究。 大妻女子大学、東海大学、東京工科大学、駿河台大学などで初級スペイン語を教え、現在は中京大学で初級スペイン語を担当。 スペインの古典劇や現代劇の翻訳を出版するほか、各種辞典の項目執筆の経験もある。
  • ビジュアルクリエイターのためのTOUCHDESIGNERバイブル:映像と音楽を駆使したビジュアルアートの創り方をトップクリエイターの作例から解説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TouchDesigner(タッチデザイナー)は、カナダのDerivative(デリバティブ)社が開発した、あらゆる映像や音楽で構成されたメディアアートのシステムをデスクトップ上で簡単に構築することができるソフトウエアです。 インスタレーションアート、プロジェクションマッピングや、音楽と映像をシンクロさせた音楽ライブや演劇の演出で使われるメディアアートの創造に絶大な表現力を発揮し、視聴する者を魅了しています。 コード(プログラム)を書かなくても、オペレータというボックスをつなぎ合わせていくことで、視覚的に容易に直感的なプログラミングができるソフトウエアとして、近年、ハイエンドな映像制作会社や映像クリエイターのニーズが高まってきています。 同書はトップクリエイター、川村健一を中心に松岡湧紀、森岡東洋志が、自身の作例をふんだんな制作過程の画像を元に丁寧に解説します。
  • 美人女優
    -
    1巻495円 (税込)
    舞台の裏に見え隠れする愛と憎しみの人生模様  芝居は残酷で気まぐれなドンファン……。  自由、気ままに振る舞いながらも、人を魅了せずにはおかない大女優の愛と凄絶な孤独。色あせた栄光に生きる、往年の大スターがみせる女優魂。大部屋役者の意地。新人たちの夢と挫折。  華やかな楽屋のれんがならぶ舞台裏は、芝居の虚構と現実が交錯し、別のドラマを作りだす。  劇場の舞台事務所で働き始めた、大部屋女優の娘・圭子が知る、哀切な人間模様。 ・看板女優 ・大女優 ・大部屋役者 ・新進女優 ・美人女優 ・舞台女優 ・大根役者 ●神津カンナ(こうづ・かんな) 1958年、東京生まれ。作家、エッセイスト、コメンテーター。母は女優の中村メイコ、父は作曲家の神津善行。弟は画家の神津善之介。東洋英和女学院にて、幼稚園から高等部まで学び、1977年3月、東洋英和女学院高等部を卒業。同年5月に渡米し、9月サラ・ローレンス・カレッジに入学、演劇を学ぶ。著書『親離れするとき読む本』は、体験的家族論として注目され、ベストセラーとなる。その他、『美人女優』『パープル・ドリーム』『長女が読む本』『あなたの弱さは幸せの力になる』など著書多数。以後、執筆活動の他、テレビ・ラジオ出演、講演また、公的機関や民間団体の審議委員等も数多く務めて精力的に活動している。
  • 瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった
    4.0
    1巻1,265円 (税込)
    ミクサライブ東京で舞台となり、再演も決定された注目劇団の人気演目、ついに活字化! 自ら命を絶とうとする老人。 彼の部屋に窓から入ってきた少年は、男の目の前に瓶をかかげて言った。 「海を盗んできた!」 瓶が床に叩きつけられ割られると、中から海があふれ出し、ベッドは大海原に浮かんだ! 人気劇団おぼんろの公演「瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった」を、主宰・作・演出の末原拓馬が一冊の冒険物語にした作品。 夢が何層にもダイナミックに交差する、子どもと老人の不思議なストーリー! 2022年夏、大好評につき再演決定! ●著者紹介 末原拓馬(スエハラタクマ) 1985年生まれ。おぼんろ主宰・脚本家・演出家・俳優。音楽家の両親を持ち、幼少期から音楽の手ほどきを受ける。早稲田大学在籍時、演劇研究会に入会し、2006年に劇団おぼんろを旗揚げ。劇団おぼんろは大人のための寓話を紡ぎ出すことを特徴とし、その普遍性の高い物語と独特な舞台演出技法によって注目を集めてきた。現在は4000人近くの動員力を持つ劇団に成長。抽象舞台を巧みに用いて廃工場や屋形船、オリジナルの特設テントなど様々な場所で公演を行い、どんな場所でもまるで絵本の中に潜り込んだようなエンターテインメントを紡ぎ出してきた。他にもたびたびグランプリを獲得した独り芝居をはじめ、外部作品にも多数参加している。近年、講談社、ホリプロインターナショナル主催で「瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢を歌った』『パダラマ・ジュグラマ』公演をMixalive TOKYOで行った。
  • BL演劇部♂アソコの発性練習
    -
    主人公の「日野 金田」(ヒノ カナタ)は、蘭城大学の新入生。激しいサークル勧誘の中で、自分にはまったく声もかからずショックでうなだれていると「東堂」(トウドウ)と名乗る怪しげな先輩にスカウトされた。わけもわからぬまま部室へ向かうと、そこには「東海林」(ショウジ)という先客がおり、な…な…なんといきなり口チューされてしまう! 「ようこそ“BL演劇部”へ♪」開口一番で男と男の花園、腐女子の楽園にいざなわれてしまった金田……いったいこれからどうなってしまうのか!? 変態紳士の演技調教を受け総受け属性が覚醒☆センパイといろんなシチュエーションで何度も……!? 濃厚な調教エッチにドキドキ必至です♪
  • PIEN -黄色の殺人鬼-(1)
    2.0
    1~5巻440~594円 (税込)
    大学生の七島一磨(ななしま・かずま)は、演劇部の練習を終え、一人暮らしのアパートへ帰ってくる。すると、隣の部屋から悲鳴が聞こえる。恐る恐る隣の部屋の扉を開けると、そこには血に濡れた“ぴえん”の男が立っていた。(著者名:大石ロミー・氏原ケイ/初出:GANMA!1~8話掲載分)
  • 極上スタァに抱かれて ~二枚目看板役者の甘い誘惑~ 1
    完結
    2.5
    「公演のあと…楽屋に来てほしい。君に本気なんだ。」モダンな男女が闊歩する東京。小劇場のもぎり嬢・順子のもとに現れたボサボサ頭に冴えないメガネの怪しい男…なんと彼は演劇界の大スター・錦旭だった!いけ好かない奴だと思っていたのに舞台で旭のラブシーンを観た夜…夢で旭に身体を弄ばれた順子は無骨な指でナカをグチュグチュ苛められ、蜜が溢れて止まらず…!?人気沸騰中の恋多き二枚目俳優・旭と、ボロ劇場のひとり娘・順子。素直になれない不器用なふたりの、ちょっぴり破廉恥なレトロロマンスの幕が開く――
  • ピーター・シェーファー I ピサロ/アマデウス
    4.5
    現代英国演劇を代表する劇作家、ピーター・シェーファー。パルコ劇場オープニング作品として話題の『ピサロ』(主演=渡辺謙)、アカデミー賞受賞作の原作『アマデウス』。二人の人物のスリリングな対立構造から人間の根源的な葛藤を浮き彫りにする不朽の名作二篇を収録!
  • P+D BOOKS 遠いアメリカ
    値引きあり
    -
    1巻539円 (税込)
    夢のアメリカに恋い焦がれた若者の青春小説。 戦後10年目の1955年、日本人はまだ貧しい生活を送りながら、大国アメリカの豊かな物質文化や娯楽産業に憧れをいだいていた。 クリーネックス・ティシューや雑誌「ヴォーグ」、そしてハリウッド映画。そんな時代に、20代半ばの青年・重吉と演劇に没頭している椙枝は二人で愛をはぐくんでいた。一向に見えない自分たちの将来に悪戦苦闘しながらも愛と希望だけを頼りに生きる、往時の若者たちが瑞々しく描かれる。 全4編からなる第96回直木賞受賞作。
  • 不安を楽しめ!~ドン・キホーテのピアス16~
    4.3
    3.11を経て、日本は様々な不安や不満が鬱積しつつある。その結果、日本国内には不寛容な空気が充満し、ともすれば他者を責めるような社会になっている。そんな時代をどう生きるのか? 鴻上尚史の提言!

    試し読み

    フォロー
  • FICTION
    -
    1巻1,870円 (税込)
    演劇する集まりを立ち上げ、「FICTION」と名付けた。人が入れ替わりながら、わたしは残り、十六年つづけ、小説も書くようになった。仲間のひとりは夭逝し、もうひとりは体が半分しか動かない身で小説を書こうとしている。二度の大病をしたわたしは回顧し始める。死と生、芸術を奔放なスタイルで思索する連作短篇集。
  • フィダンツァートのためいき 完全版
    完結
    5.0
    少女は少女と絡み合う、互いの蜜を求めて。美しき秘められた学院を舞台に14人の少女たちの甘美な恋、7篇。初恋、先輩と後輩、大人の恋…さまざまなカタチで愛を成す世界基準のファッションカルチャー誌掲載の幻の百合作品、5篇。アンソロジー寄稿のいちゃラブ満載の4篇。姉妹百合、がん細胞を主題とした希少な同人百合作品の3篇。[収録作品]sirena 人魚 / rivolzione 革命 / restrizione 束縛 / rosa a beatia 美女と野獣 /splendore 光華 / tentazione 誘惑 / silenzio 静寂 / ベッドまで待てない! / ベッドで夢中 / さくらさくら / 真夏の貴女に惑わされて / Sweetheart / シュガーベイビー / ROSEBUD / ROSEBUDseason02 / MY SUNSHINE / MY SUNSHINEseason02 / -6- LOVE FOR THE SAKE OF LOVE / フィダンツァートのためいき超裏本 我等私立姫百合女学院演劇部
  • フォビア 改訂版 1
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    江ノ島高校に突然エイリアンが出現! その時、演劇部の成田は幼なじみ・めぐみから衝撃の事実を知らされる。2112年からやってきたというめぐみによると、成田は未来の人類を救う伝説の勇者だったのだ! A・Iレプリノイドと呼ばれるエイリアンが好むのは処女。成田は学園と未来の平和を守るため立ち上がった!
  • ふかいことをおもしろく 創作の原点
    4.0
    各界一流のプロの半生をインタビューで解き明かす人物ドキュメント、NHKBSで放送中の番組「100年インタビュー」の単行本化第2弾。今回は、日本を代表する作家・劇作家で、昨年(2010年)4月9日に肺がんのため亡くなった井上ひさしさんのインタビューをもとにまとめた。5歳で父と死別、児童養護施設に預けられ、施設から高校に通学。上智大学に進学したが、東北なまりの悩みから吃音になり、釜石で働いていた母の元へ。製鉄所や漁業で沸く釜石は、母がいて、劇場もあって居心地がよかったと懐かしむ。たくましく働く母のつてで、図書館でアルバイトしたことがきっかけで文学のよさに気づき、作家を志して再び上京。浅草の劇場のコントを書いたり、ドラマの脚本の懸賞で稼いで大学の寮費をまかなった。その後、小説・戯曲で活躍し、1984年に劇団「こまつ座」を旗揚げする。創作の原点と若い世代に伝えたいことを、ユーモアいっぱいに語る。

    試し読み

    フォロー
  • FukuokaWalker福岡ウォーカー 2017 7月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※表紙・P98-99インタビュー:大野 智(写真)は掲載しておりません。 創刊20周年を迎えた今号は、ウォーカー編集部が選び抜いた、本当に使える糸島情報をガッツリ、本気で、教えちゃいます。 シーサイドや西海岸エリアの最新スポットをはじめ、グルメマップや、旬を迎える真鯛の旨い店、 ハズレなしのランチ&みやげ処に、人気の直売所にカフェMAP、スタッフがイチオシのスポットまで、てんこ盛り!究極の保存版です。 第2特集は、新しい店が続々オープンして、にわかに活気づく屋台の最新情報をリポート。 ワインが楽しめたり、フレンチ、フグ料理、地鶏におでんまで、個性的な店も登場。もちろん、定番の豚骨ラーメンだってあります。全85軒がのってるマップ付き。 ほかにも、カキ氷のうまい店、20周年コラボ企画に、オープン懸賞、10神アクター、ゴリパラ見聞録、宝塚まで、ホットな企画に強力連載まで怒涛のラインナップです。 本誌発売と同時に「九州ウォーカーWEB」も立ちあがり、これまで以上に旬で感度の高い情報を発信していきます。 一方で、雑誌の福岡ウォーカーは一旦、今号でお休みして、8月にまた再び、今度は「九州ウォーカー」として生まれ変わって皆様の元に帰ってきます。それまで、しばしお待ちください。 ※ページ表記・掲載情報は17年6/8現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 福祉総合教育におけるロールプレイ : 生活者の視点を培うゲーミング・シミュレーションの可能性
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミュニケーションや人との付き合い方が重視される社会福祉の現場。その養成課程で様々な事例や援助場面をシミュレーションできるロールプレイは非常に有効的である。教育的実践とデータを踏まえてその有効性を理論づける。/序章:福祉総合人の育成のために  1章:わが国のソーシャルワーカー養成上の課題  2章:わが国のソーシャルワーカー養成課程のなかのロールプレイ  3章:米国のソーシャルワーカー養成課程におけるロールプレイの展開について  4章:グループ学習におけるロールプレイの意義─K大学の社会福祉援助技術論において─  5章:ロールプレイを授業に展開することの意義─人間育成の観点から─  6章:ロールプレイ等の演劇的手法を盛り込んだ授業の特徴  7章 授業の実際  8章 演劇的手法を用いた社会福祉の養成課程─その他の場合─  9章:ロールプレイの可能性─演劇的知の構築と社会福祉士養成─  10章:生活者の視点を育むゲーミング・シミュレーション教育法の可能性

    試し読み

    フォロー
  • 復讐するはブスにあり
    値引きあり
    -
    「初めてかい?大丈夫…痛くしないよ、力を抜いて」 誰もが振り向く超絶美形な先輩カレと奥まで繋がってーー幸せの絶頂だった、はずなのに…。 憧れの演劇部の部長・藤原先輩は、すれ違う女性全員を虜にするほどの甘いルックス。 一方、私は田舎から出てきたばかりの垢ぬけない、しかもデブでブスな女。 遠くから見ているだけで充分…。そう思って裏方として演劇部員になったのに、 突然、藤原先輩から告白されてー!? 子どもの頃から醜いとイジメられてきた私にも、ようやく幸せがー…!! けれど、甘く求めてくる彼には予想もしなかった最低な企みがあって!?
  • 復讐するはブスにあり【タテヨミ】
    完結
    -
    「初めてかい?大丈夫…痛くしないよ、力を抜いて」 誰もが振り向く超絶美形な先輩カレと奥まで繋がってーー幸せの絶頂だった、はずなのに…。 憧れの演劇部の部長・藤原先輩は、すれ違う女性全員を虜にするほどの甘いルックス。 一方、私は田舎から出てきたばかりの垢ぬけない、しかもデブでブスな女。 遠くから見ているだけで充分…。そう思って裏方として演劇部員になったのに、 突然、藤原先輩から告白されてー!? 子どもの頃から醜いとイジメられてきた私にも、ようやく幸せがー…!! けれど、甘く求めてくる彼には予想もしなかった最低な企みがあって!?

    試し読み

    フォロー
  • 「不時着」しても終わらない
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「愛の不時着」の背景にある文化の魅力に迫ります。日韓の違いを楽しみ、登場人物に元気をもらいながら、ドラマの世界観に浸る本 Netflix配信『愛の不時着』にハマった人に贈る、 韓国ドラマの背景を深掘りして楽しむエッセイです。 著者は俳優であり、芸能界きっての韓国通として知られる黒田福美さん。 どんな運命も乗り越えようとする生き方や、 不器用だけど真摯に女性を支える主人公、 韓国ドラマにファッションショー的なシーンが多い理由、 ケンチャナ文化、韓国流儒教など、 韓国文化と日本文化のちがいを実感すると、 さらに100倍、ドラマを見るのが楽しくなります。 contents  プロローグ「“理想の男性”リ・ジョンヒョク」 Part1「セリズチョイス 自分の生き方は自分で決める」 Part2「『恨』の文化 ユン・セリの上昇志向の原動力」 Part3「韓国文化と日本文化 韓国ドラマをもっと深く楽しむための基礎知識」 Part4「韓国女性のいま」Part5「38度線がもたらす重い現実」 おまけ「韓国ドラマあるあるキーワード集」 黒田 福美(クロダフクミ):俳優・エッセイスト 桐朋学園大学演劇科卒業。俳優として活躍する一方、芸能界きっての韓国通として知られる。80年代から韓国への往来をはじめ、30余年にわたって、放送、著作物、講演などを通して韓国理解に努めてきた。2011年には韓国政府より「修好章興仁章」を受勲。2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会理事、韓国観光名誉広報大使、「日韓お祭り」実行委員をはじめ、麗水エキスポ広報大使、京畿道観光活性化広報大使、大邱、浦項などの広報大使を務める。韓国関連の著書、翻訳など多数。『ソウルマイハート』(1、2)、『ソウルの達人』シリーズ、『隣の韓国人 傾向と対策』、『韓国ぐるぐる ソウル近郊6つの旅』、『それでも、私はあきらめない』、『黒田福美の韓方案内』など。

    試し読み

    フォロー
  • 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
    3.7
    「あたしは絶対、人とは違う。特別な人間なのだ」――。女優になるために上京していた姉・澄伽(すみか)が、両親の訃報を受けて故郷に戻ってきた。その日から澄伽による、妹・清深(きよみ)への復讐が始まる。高校時代、妹から受けた屈辱を晴らすために……。小説と演劇、2つの世界で活躍する著者が放つ、魂を震わす物語。
  • 震える字 短編漫画集
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    3つの関係の9つの短編を収録しています。 名門男子中学校を舞台にしたブロマンス風味。 題材は、「ともだち」「演劇」「文学」。 友情を信じる人へ。
  • フルコース夫人の冒険
    -
    今日も、元気いっぱい、しなやかにカルチャーセンターを渡り歩くのは、“フルコース夫人”こと本名・中沢なつき。れっきとした15歳の娘さやかの母親。ある日、平和な(?)家庭に突如舞い込んだのが、中沢母娘への映画出演の話で、これには演劇部のさやかもびっくり。話は順調に進むのだが、夫が女優と浮気、殺人事件も発生して……。でも、なつきなら何とか切り抜けられる!? いつまでも若々しく、はつらつとした女の胸躍る青春ミステリー!
  • 舞台 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE 青嵐- BLUE GLITTER 上巻
    -
    ミュージカル×アニメーションで紡ぐプロジェクト「スタァライト」。2020年末に公演された青嵐スピンオフ舞台をコミカライズ! 全国高校演劇選手権での総合優勝を目指す青嵐総合芸術院。舞台学科ステージ専攻チーフの柳小春は、その演目が決まっていないことに焦っていた。その焦燥はサブチーフの南風涼と穂波氷雨にも広がり、次第に3人の歯車が狂いはじめる――。 舞台では描かれなかったシーンや回想、心象などを追加して、コミカライズで完全再現!!
  • 舞台上の青春 高校演劇の世界
    4.0
    上がらない幕の向こうで、高校生たちは何を感じていたのだろう。寂しい夏を、何かの形にしようとした生徒たちの日々の葛藤が胸を打つ。 ―――平田オリザ(劇作家・演出家・劇団「青年団」主宰) ◎壁にぶつかりながら、自分の向き合い舞台に立つ高校演劇の「今」に迫る! 【内容】 高校演劇の大会と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。 高校野球のような知名度はないものの、演劇部にも青春を賭けて戦う全国大会があります。毎年、大会に出場できるのは全国約2000校のうち、わずか12校だけ。その倍率は実に175倍。この甲子園以上の狭き門を突破しようと、全国の高校演劇部員は日々情熱を燃やし舞台を作っているのです。 本書では、全国大会出場校5校と授業に「演劇」を取り入れ、教育に活かしている高校を取材しています。演劇に必死に向き合う高校生や指導する先生の想いをインタビューや密着取材、ブロック大会を通して紡いでいます。ストーリーの語り部は映画評論家の相田冬二。そして今夏、高校演劇からの映画化で話題になった『アルプススタンドのはしの方』原作者へのインタビューも収録。 ●北海道富良野高等学校 発足2年の演劇同好会が掴んだ全国大会への切符 ●千葉県立松戸高等学校 県内唯一の芸術科を有する公立校が作り上げる舞台 ●青森県立青森中央高等学校 青森から東京へ、青森だからできる表現を目指す ●徳島市立高等学校 等身大の徳島の女子高生を描く生徒の手による会話劇 ●私立愛知高等学校 古典落語の舞台化に長年取り組む ●福島県立いわき総合高等学校 「演劇」の授業を通して、自己表現を学ぶ 【目次】 ◆プロローグ 福島県立いわき総合高等学校芸術表現系列(演劇)第16期生の「断片」 ◆第一章 北海道富良野高等学校演劇同好会の「居場所」 ◆第二章 埼玉県立川越高等学校の「いてふの樹」/東京都立東高等学校の「パイプ椅子」 ◆第三章 千葉県立松戸高等学校の「希望」 ◆第四章 青森県立青森中央高等学校の「全員演劇」 ◆幕間 福島県立いわき総合高等学校の「扉」 ◆第五章 徳島市立高等学校の「怒り」 ◆第六章 私立愛知高等学校の「落語」 ◆第七章 全国大会出場全12校の「夏」 ◆エピローグ 高校演劇の「明日」 ◆巻末特別インタビュー 『アルプススタンドのはしの方』原作・藪博晶(元兵庫県立東播磨高校顧問/現東播工業高校映像・舞台研究同好会顧問) 【著者プロフィール】 相田冬二(あいだ・とうじ) 普段は劇場用パンフレットや雑誌、ネット媒体に、映画レビューや、映画人へのインタビューを寄稿。映画やドラマのノベライズも手がけ、代表作に『キサラギ』『パンドラ』『息もできない』『追憶の森』『さよならくちびる』などがある。
  • 舞台に咲け! 連載版: 1
    完結
    3.3
    部活紹介の日に出会った演劇部の先輩・伊万里の演技に心揺さぶられ、演劇部の門を叩いた新入生・尾庭旭。ここなら変われるかもしれないと意気込む旭だが、待っていたのは部員不足と1か月後に役者デビューの無理難題!? 入学早々選択を早まってしまったかもしれない(?)旭が演劇部を舞台に奮闘する青春ストーリーが開幕!! ※本作は月刊コミックゼロサム2020年6月号の雑誌掲載時の内容になります。ページ数は実際と異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。
  • 舞台の上のジャポニスム 演じられた幻想の<日本女性>
    3.5
    なぜ日本人は好んで描かれたのか? なぜ芸者なのか? なぜサムライなのか?──いまだに続くステレオタイプな日本像の淵源を、世紀末パリで上演された演劇を素材に考察。日本文化の高い影響力という通説を問い直し、ジャポニスム像を一新する! ※本文内にカラーページあり
  • ブタカン!~池谷美咲の演劇部日誌~(新潮文庫nex)
    3.9
    都立駒川台高校演劇部は、個性溢れる奇人変人揃い。幼馴染で親友のナナコに誘われ、美咲は入部を決める。誘った本人が入院して休部になる中、舞台監督として、変わり者のメンバーと演劇部(ゲキブ)するべく美咲の奮闘が始まる。失踪する先輩、消えた台本の行方、顧問の恋愛問題まで!? 公演成功の鍵はいったいどこに? 演劇部の日常(シナリオ)は謎と刺激でいっぱい。青春ミステリの新シリーズ堂々開幕!
  • ブラック・コーヒー
    3.6
    来客の一人に重要書類を盗まれたと知ったエイモリー卿は、寛大にも灯りを消しているあいだに書類を返せば罪に問わない、と宣言した。そして、灯りがついた時、卿はコーヒーにはいった毒で殺害されていた。そこへ卿に招かれていたポアロが到着するのだが……。クリスティー初のオリジナル戯曲。

    試し読み

    フォロー
  • Blue
    3.9
    【第170回 芥川賞候補作】 割りあてられた「男」という性別から解放され、高校の演劇部で人魚姫役を演じきった。 そんな真砂(まさご)が「女の子として生きようとすること」をやめざるをえなかったのは――。 『人魚姫』を翻案したオリジナル脚本『姫と人魚姫』を高校の文化祭で上演することになり、人魚姫を演じることになった真砂は、個性豊かな演劇部のメンバーと議論を交わし劇をつくりあげていく。しかし数年後、大学生になった当時の部員たちに再演の話が舞い込むも、真砂は「主演は他をあたって」と固辞してしまい……。 自分で選んだはずの生き方、しかし選択肢なんてなかった生き方。 社会規範によって揺さぶられる若きたましいを痛切に映しだす、いま最も読みたいトランスジェンダーの物語。
  • BRUTUS特別編集 合本 すべては、本から。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 世の中が変わるときに読む本。 BOOKS and THOUGHTS 豊かになるために資本主義を脱する。 斎藤幸平 國、民族、言語、境界を超え、世界とどう繋がるのか 多和田葉子 SFの現在地を探る、編集者座談会。 溝口力丸、小浜徹也、水上志郎 現代の“炭鉱のカナリア”はホラー作品である。 真藤順丈、平山夢明 過去と現在を短歌で結びつける。 東直子、山田航、山階基 余白の中に現れる自己。現代詩は心のリトマス紙。 山田亮太(TOLTA) 2020年、こんな本を読んで、こう考えた。 柴崎友香、橋本麻里、福岡伸一 噛むほどにおいしい。人生指南としての料理本。 寿木けい これからの「世界」を考えるための KEY BOOK 孤独/独裁とポピュリズム/デジタル・ディバイド/ ケアリングデモクラシー/ルッキング/生活をやり抜く/ 喪失とノスタルジー/身銭を切る/アフリカの知性 アナキストたちに学ぶ、楽しい働き方改革。 森元斎 不透明な世界を生き抜くための、武器としての「哲学」。 千葉雅也 私たちは生まれてこないほうが良かったのか? 森岡正博、オカヤイヅミ THE NEW CLASSIC BOOKS 未来は過去の中に。温故知新の読書ガイド。 こんな本を読んできた。1930年代生まれ、科学者2人の読者歴。/ 読書家6人が今、読み返す“古典”/ 超時間対談2020 ハマ・オカモト×開高健!? 師匠から弟子へ。受け継がれる言葉。 九龍ジョー 劇作家・別役実が読み、削除した「ジョーク集」!? 別役実、べつやくれい 『MOTHER』に帰れば、答えが見つかる(かもしれない)。 『MOTHER』のプレイヤーたち。 危険な読書2020 人生変えちゃうかもしれないあの1冊。 今、最も危険な作家、阿部和重。 新世代のSFの現在地。 “マルジナリア”という古くて新しい読書術。 閲覧注意!非英語圏の世界文学。 ホラーな短歌。 伝説の巨人というロマンを求めて。 酒をめぐる冒険。 読めない本。 勝手に自家装幀本。 奇怪なアートブック。 逸脱者たちの人類学。 その時、その場所の熱狂。 危険なマンガ マンガ家・榎本俊二/海外マンガ/家族/異界/演劇論
  • ブロッコリー・レボリューション
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    海辺のちいさな部屋で。もう二度と訪れることはないかもしれない東京で。延々と改装工事が続く横浜駅の地下通路で。そして、タイの洞窟にサッカー少年たちが閉じ込められていたあの夏、きみは部屋から姿を消した。どうしようもなくこんがらがっていく世界を生きるわたしたちの姿を演劇界の気鋭が描きだす、15年ぶり待望の第二小説集。
  • 文化人類学への招待
    3.3
    ポーランドの知的風土に始まり、交換という経済行為の背後に見えがくれする宇宙論的構図、女性が開示する文化のルーツ、政治の演劇的解釈など、現実の多義性を読みとき文化の全体像を回復しようとする試み。文化人類学が内包する知の挑発的部分のありかを示し、学問の形式を使って知の深層にふみこもうとする人のための入門書。

    試し読み

    フォロー
  • 文学外への飛翔(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 演技することはおれのアイデンティティのひとつだ――と、俳優・筒井康隆は自己分析する。作家の余興にあらず。演出家・蜷川幸雄に乞われてチェーホフの『かもめ』でトリゴーリン役もこなしているのだ。本書は、舞台・映画・テレビで出会った、藤原竜也、香取慎吾、豊川悦司、本木雅弘、深田恭子、鳳蘭、安達祐実、藤谷美紀、緒形拳、根津甚八、唐十郎、野田秀樹、渡辺えり子……を筒井流に解剖し、はたまた演技論を展開する異色の演劇エッセイだ。
  • 文豪アクト 1巻
    3.0
    生まれ持っての老け顔ゆえに、クラスメイトから「文豪」とあだ名され、孤立無援の八熊太平、高校二年生。そんな青春を諦めていた太平の前に突如現れた美少女・翔子。彼女は太平を強引に演劇の世界へと連れ出した!「アンタは傍観者じゃない」その翔子の言葉に文豪の青春が動き出す!!熱き高校演劇の幕が上がる!!
  • 文壇五十年
    3.0
    自然主義文学の泰斗が、日露戦争以降から敗戦までの文芸・演劇・美術の変遷を回想。団菊以後の左団次、島村抱月の活躍、そして新風の如く登場した荷風や花袋へのオマージュ、江戸趣味や洋行の影響を受けた文学者たちの姿を描く。大逆事件や戦時下の言論制約のなかでの揺れ動いた芸術運動を冷徹な視点で描く文学的自叙伝。
  • 文楽ナビ
    -
    文楽の本当の見方がわかります。 演劇評論の第一人者といっしょに、 文楽の代表的な演目を読み進めるうちに、 見どころ聞きどころが身につきます。 これから文楽の世界に触れてみたい人には最高の入門書として、 何度も文楽を見ている人には新たな発見への手引書として。 「人形は動かないときこそ大事」「浄瑠璃は全部わかろうとする必要はない」。 人形・三味線・浄瑠璃の三位一体で構成される文楽鑑賞の真髄を、演劇評論の大家がわかりやすく伝授。 「酒屋」「野崎村」「鮓屋」「俊寛」「道明寺」など16演目の見どころ、聞きどころを解説。 対話形式の展開で、すっと作品世界に入っていけます。
  • プリンス☆パーティー
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    王子がいっぱいの演劇部へようこそ! 演劇の名門校に入学したつばめの夢は、年に1度のプリンスミュージカルで王子様役を演じること!でも演劇部は女子禁制の上に、そこには王子様役にぴったりのイケメン男子がいっぱいで―!? たくさんのピンチの中、つばめの夢はいったいどうなっちゃうの―…!?演劇の天才・悠我とのドキドキラブにも大注目のドリームラブコメ!
  • HeiSei七色いんこ
    完結
    -
    「七色いんこ」とは、舞台芝居の代役を請け負う天才役者にして、劇場荒らしの泥棒の名前。しかし彼は、30年前の最後の舞台で姿を消して以来、その消息を知る者はいなかった……。 ところが平成が終わろうとしている時に、突如、「七色いんこ」が謎の復活を遂げたのだ。果たして平成の「七色いんこ」は、昭和の「七色いんこ」と同一人物か? それとも彼の名を騙る、ただの模倣犯なのか――? 演劇を愛していた手塚治虫の大傑作『七色いんこ』を、石田敦子が華麗に翻案! その上、作中で演じられる芝居はすべて手塚作品(ブラック・ジャック、火の鳥、紙の砦、リボンの騎士、七色いんこ)という、極上のトリビュート舞台、開演!!
  • ヘッダ・ガブラー
    -
    世紀末閉塞社会の女性心理を描いた近代リアリズム演劇の白眉!あるいは、『人形の家』のパロディか!?詳細な注釈をつけて新たに訳されたイプセンの傑作。
  • 蛇座
    -
    ジオノ最大の関心事であった、羊と羊飼いを扱う 『蛇座 Le serpent d'étoiles』、 そして彼が生まれ育った町について愛着をこめて書いた 『高原の町マノスク Manosque-des-Plateaux』を収める。 見習いの羊飼い、そして羊飼いたちを率いた親方。 羊飼いたちは年に一度、マルフガス高原に集まり、演劇のようなものを 上演する。海や山や河や風などに扮した羊飼いが壮大なドラマを演じる のである。題名『蛇座』は松明で煌々と照らされた広場で行われる夜を 上空から見守っている星座「美しくねじれた蛇座」から取られている。 モンドールの丘、デュランス河、ヴァランソル高原、アッス渓谷、 地元の人々…。ラルグ川で溺れそうになった娘との会話や村の公証人宅 での食事風景など、自然や人間についての描写がせまる。 その想像力を奔放に発揮したジオノが、空想の「マノスク」を語る のである。創作の準備倉庫とでも形容できる地元マノスクの内と外が 入念に紹介されるのが『高原の町マノスク』だ。 作家ジオノの懐をうかがうように読み進めることができる作品である。
  • ベスト・オブ・イヨネスコ 授業/犀
    5.0
    〈この世界の「人間的条件の不条理性にたいする形而上的な苦悩の意味」の主題を、演劇固有の表現形式、つまり具体的な物、身体的な営為による視覚的イメージで提示しようとする試みに注目するマーチン・エスリンによって「不条理演劇」という呼称で括られた。この中で、より成功したのが、ベケットとイヨネスコの二人の作家だったと言えるだろう。前者は悲劇的に、後者は喜劇的に[…]その後の《新しい演劇》の作家たちに大きな影響を与えていった〉(本書「解説」より)。 女生徒に言語学を講じていた教授が意味不明すぎるほど錯乱してゆく「授業」、全体主義の滑稽さと恐怖を描きだす「犀」──ねじれる世界に笑いをとどろかす表題作のほか、不条理劇の出発点にしてパスティーシュの原点でもある「禿の女歌手」、前衛劇のモダン・クラシックである「椅子」、ロラン・バルトやブレヒトを皮肉る「アルマ即興」、僅かな言語に荒唐無稽なイメージあふれる「歩行訓練」の6作品を収録。 ベケットとともに不条理演劇の双璧をなすイヨネスコの、コミカルでグロテスクな名作集!
  • ベスト・プレイズⅡ
    -
    演劇を学ぶ学生と演劇愛好家の座右の書として版を重ねてきた『新訂ベスト・プレイズ─西洋古典戯曲12選』(2011)の続編。古代ギリシア悲劇『アンティゴネ』から現代イタリア演劇『作者を探す六人の登場人物』まで、演劇を学ぶ上で「基本中の基本」ともいうべき13作を選定。いずれも、本巻のために新たに訳すか、大幅に改訂された。巻末には劇場建築に関する解説および演劇史を概観する略年表を収録。
  • 別冊カドカワ Scene 01
    5.0
    【表紙&巻頭30ページ特集】 横浜流星 30ページのボリュームで、今の横浜流星に迫る完全保存版の巻頭特集!! 【巻末特集(※全40ページ)】 舞台男子たちのリアル 裏表紙:和田雅成 《考察記事》 ・舞台上で交差する“フィクション”と“リアル” -ファンの嗜好の方向性を読み解く-(横浜国立大学教授 須川亜紀子) ・映像で求められるリアル(テレビ東京「テレビ演劇 サクセス荘」プロデューサー 和田慎之介) ・トークで求められるリアル(オールナイトニッポンi「おしゃべや」プロデューサー 江尻哲也×安田隆也) ・バラエティで求められるリアル(「猫のひたいほどワイド」、「俺旅。」ほか) 《グラビア特集》 舞台男子×Dimension -グラビアインタビュー&自身の言葉で綴る「完全版3Dプロフィール」- 北村諒/小澤廉/橋本祥平/立石俊樹/北川尚弥 和田雅成 (※グラビア掲載順) 【NEXT SCENE】 磯村勇斗 / JUNNA / 出口夏希 / EXIT / ReoNa / スカート / オーイシマサヨシ / FAITH 【CLOSE UP】 結成から22年。 カテゴライズ不能なロックバンド・DIR EN GREYのライブとは? 薫(DIR EN GREY) 独占ロングインタビュー 【徹底考察】 2019年上半期のエンタメシーンを席巻! ヒプノシスマイク現象 【新連載】 清原翔 / 山本舞香 / 鈴木心 / 小澤廉 / 酒井健太(アルコ&ピース)× 川崎タカオ / 橋本祥平 / 北川尚弥 ※プレゼントページは電子版に収録されていません
  • 伯林蝋人形館
    4.2
    あらゆる文化ジャンルが爛熟を極めたドイツ〈黄金の1920年代〉を背景に、6人の男女の人生模様が交錯する! 第1次世界大戦に敗れたドイツ。極端なインフレと共産主義との闘いで混迷するなか、退廃的な文化は爛熟を深めてゆく。映画界では「カリガリ博士」に続きフリッツ・ラングやフリードリヒ・ヴィルヘルム・ムルナウらの〈光と影の芸術〉が花開き、表現主義建築が人々を驚かせ、演劇界ではブレヒトが独自の理論を引っさげて彗星のごとく登場する。 元プロイセン貴族の士官で戦後はベルリンでジゴロとして無為に生きるアルトゥール――彼を巡って紡がれた、視点の異なる6つの物語の中に、ナチス台頭直前の1920年代のドイツの幻影と現実が描かれる壮大な歴史絵巻。 解説・瀬川裕司
  • 北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 歴史的大転換期を迎えていた晩清民初、人々の人生の折節に深く関わって機能していた演劇は、圧倒的多数の無筆の民衆を啓蒙し、中国を近代化へと導く大きな役割を果たした。本書は当時の史料を基礎に、当時の視点に立って、中国近代伝統演劇史の実態を明らかにした第一級の歴史書。啓蒙慈善劇が無数の観客のみならず、被差別民であった役者自身の地位向上と自覚をも導いたことを指摘し、慈善劇の演劇史的意義を考察。近代的芸術性を追求した名女形梅蘭芳の登場から上海公演や新劇との影響関係を辿り、旧役柄制の打破と人物表現おける彼の改革と成功が、近代否定的評価を受けた私寓制度とブレーンの力にあったことを解明。同時に、当時男性役者を駆逐する破格の人気を得た二大女優、劉喜奎と鮮霊芝の成功への道と伝統演劇を近代化に導いた彼女らの功績を顕彰、往時の女性役者にまつわる不条理な末路にも触れる。さらには、登場して間もない新聞というメディアが劇界に及ぼした絶大な影響と変質を批判的に検討するとともに、慈善劇を初め演劇改良に力を注いだ田際雲と、北京女優劇の発展を担った楊韻譜といった?子劇役者や脚本家、啓蒙演劇家であり革命家王鐘声など、歴史の波濤の中に呑み込まれた無名の英雄たちを、著者の緻密で共感的な筆致で現代に蘇らせる。文字と無縁の民衆が芸能者と共に不断に築き上げてきた文化、これまで埋もれていた中国の基層文化を闡明し、非文字文化研究を中国学の主柱の学問領域に高めんとする記念碑的大著。 【目次より】 用語と史料について 第一章 非文字文化による民衆啓蒙と演劇改良 第二章 晩清北京の劇界に対する四大禁令 第三章 晩清における北京の劇場 第四章 晩清の啓蒙義務戯とその演劇史的意義 第五章 北京における娼妓義務戯と坤劇の出現 第六章 近代北京における商業坤劇の初公演 第七章 私寓制度と梅蘭芳の登場 第八章 晩清北京の〓子劇とその役者 第九章 主要役柄の変位と榔子劇花旦 第十章 晩清各商埠の坤劇を中心とした演劇状況 第十一章 警醒啓蒙演劇家王鐘声と北京の劇界 第十二章 民国元年の禁令解除と坤角の登場 第十三章 坤班独立の困難と破格の影響 第十四章 坤劇の問題点と充実への道 第十五章 梅蘭芳の改革と成功への道 第十六章  第十七章 楊韻譜と民初坤角二大花旦の登場 第十八章 梅蘭芳の時装戯と古装戯 第十九章 民国初期の北京における新劇活動 第二十章 劉喜奎以前の京津坤角新編戯 第二一章 志徳社と楊韻譜の新編戯 第二二章 民国初期の北京劇界と新聞界 第二三章 役者に対する差別と坤角の複雑な事情 第二四章 非文字文化の伝統演劇が輝かせた近代の曙光 参考文献一覧 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 吉川 良和 1943年生まれ。 中国音楽史・演劇史学者。元一橋大学社会学部教授。専門は中国音楽史、演劇史。埼玉大学文理学部人文科卒業、東京都立大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。 著書に、『北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々』『中国音楽と芸能』などがある。
  • 保育者の「出番」を考える 今、求められる保育者の役割
    -
    1巻924円 (税込)
    保育とは、基本的には子どもとのかかわりであり、よりよいかかわりを築いていくために、その質や方法を考えていくのが保育者としての自己研鑽の課題と言えるでしょう。本書では、保育の世界を演劇の世界になぞらえ、保育という舞台のさまざまな場面における保育者の「出番」について、具体的な事例をあげながら考えてみました。

    試し読み

    フォロー
  • 放課後の嘘つきたち
    3.3
    英印高校ボクシング部の寡黙なエース・蔵元修は、幼馴染で同級生の白瀬麻琴に誘われ、部活同士のトラブル解決を担う部活連絡会を手伝うことに。カンニング疑惑のある演劇部を探る修は、皮肉屋の部長・御堂慎司が黒幕だと推理するが……陸上部の幽霊騒動や映画研究会の不可解な作品改竄など、よく知るはずの放課後に潜む仄暗い謎と、その謎が呼び起こす修たち自身の嘘――高校生たちの成長と再生を綴る青春ミステリ連作集
  • 放送室はタイムマシンにならない
    -
    放送部に所属する高1の円佳。部には「放送室でタイムトラベルができる」という伝説があった。同級生の颯哉は幼い頃に離れた従兄とわだかまりがあり、タイムマシンで過去へ戻りたいという。颯哉から「放送部の伝説を演劇にしたい」と打ち明けられた円佳。過去にこの学校で何があったのか。真実の舞台が幕を開ける──。高校生作家としてデビューした著者の文庫書き下ろし新作。
  • 欲しいものはどうしたって!
    4.1
    【根暗で一途なヒール役×社交的だけど臆病なヒーロー役】 欲しいものは欲しいんだよ。どうしたって手に入れたい――。大学の演劇サークルに所属している司は、幼なじみの要のことが好き。アルバイトで戦隊ヒーローショーを終えた帰り、2人は司の家で飲むことに。ヒーロー役の要はヒール役がうらやましいと言い出して……。
  • 星影のセレナーデ(三)青春純情の巻
    -
    1巻330円 (税込)
    ヤクザの抗争で父が殺された順平は店を辞め敵討ちに組員となった。赤嶺は学業と店のバイトの両立を続けた。佐々に誘われ博多の左翼の集会に参加、その足で新婚の山滝先輩を訪ねたら新妻は偶々足立商事経営者と親戚だった。暁子は家を出て経営者の秘書、娘に去られた菊屋の主は落ち込み重篤な病が見つかり病没、在日の子も帰還船で帰り、妙子は演劇部が嫌で退学した。年末に順平が金の無心に来たのを主が殴り逆に包丁で殺害され店は閉店、未亡人は実家があり赤嶺はバイトも間借も失う。
  • 星空のウェーブ 1
    完結
    5.0
    全5巻484円 (税込)
    高校生になったら演劇部に入部!! とはりきっていた松岡るり。ところが気がつけば放送委員。るりにどんなキビシイ!?高校生活が待ってる…?
  • HOT SHOUT!! 1
    完結
    -
    全2巻484円 (税込)
    瞳子(とうこ)が部長を務める演劇部は、部員がたったの4人。早いとこ5人目を入部させないと、規定によって廃部されてしまいます。演劇経験のある清正を必死で勧誘しますが、耳を貸してもくれません。とうとう部室引き渡しの日、たまたま部室に清正が!とっさに「彼が5人目」と嘘をついた瞳子だけど!?
  • ホメロス オデュッセイア 上
    4.1
    1~2巻924~946円 (税込)
    一○年にわたるトロイア戦争が終結。オデュッセウスは、帰国の途中嵐に襲われ、さらに一○年の漂流冒険ののち、神々の援けを得て二○年ぶりに帰還、留守の間妻を苦しめていた悪逆な求婚者たちを討ち亡ぼす。『イリアス』とともにヨーロッパ文学の源泉と仰がれる、劇的な盛り上りに満ちた大英雄叙事詩。新たな訳者による新版。

    試し読み

    フォロー
  • ホラー シルキー もみの木の下で 1巻
    完結
    -
    クリスマスも近い学期末の放課後、高校教員の蓮見は校舎脇の木で首を吊ろうとしている女生徒を見かける。それは元演劇部長の立川光だった。彼女の決心は固いものだったが、蓮見は「私も死のうと思ったことがあったのよ」と説得を試みる。(40P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー増刊 戦戦恐恐 Vol.3に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 堀江流 ブライダル哲学とおもてなしの極意
    -
    ブライダル業界関係者が知るべき、おもてなしの極意 白雲閣の元社長が語る、結婚披露宴の本質とは コロナにより、結婚式を挙げるカップルは激減した。 その理由は、コロナうんぬんというより「顧客からの拒否反応」だと著者は言う。 昨今のブライダル業界は、結婚披露宴の本質を無視してはいないだろうか?  結婚披露宴とは本来、披露宴という宴を通して二人の結婚をご報告し、列席者から承認と祝福をいただき、延いては若い二人へ幾久しくご指導ご鞭撻をお願いすることが主旨。 したがって、宴は必然的に格式が高くなくてはいけない。 二人の婚姻は、宴の中で祝福に値するものであり、供されたお料理は絶品。 なので会場側は、これらがきちんと整った宴を取り仕切らなければならない。 そしてブライダルビジネスは、おもてなし業だということを心がけることが大切である。 本書は、約半世紀ブライダル業界に身を置き、業界初の「カラーウエディング」「テーマウエディング」など数々のヒット商品を生み出した白雲閣の元社長が、ブライダルビジネスのあるべき姿を語る。 「主役の二人をスターのように扱う」 「結婚披露宴は演劇。主役は列席者、サービススタッフは脇役」 「同業者の真似は避け、独創性を堅持する」 「感動を生む演出の方法」 など、ブライダル業界やホテル業界に携わる方すべてが知るべき著者の哲学が満載。
  • ほろ酔い行進曲
    -
    引き上げが、安保が、歌や恋があった…素晴らしい放浪人生を全公開! ーー新しい何かが始まると、何かを終らせる。私はどうしても旅人のように生きてしまう……。演劇が、安保があった。歌があった。恋が、獄中結婚が、離婚の危機もあった。しかしいつも、胸焦がす遥かな「ハルビン」があった……。加藤登紀子のルーツと、素晴しき放浪人生を全公開する「MY・STORY」、聞いて下さい! ※本作は、単行本版「ほろ酔い行進曲」 <恋愛編> <結婚編><放浪編>の「ほろ酔い三部作」を大幅に編集したものです。
  • ほんとうのキスをしよう
    -
    付き合ってもまだ手を握ったことしかない海帆(みほ)と早紀。「キスしていい?」早紀から冗談のように言われるも、うやむやになってしまう。自分たちのペースでいいと思っていたけれど、早紀は演劇部のキレイな先輩とキスシーンを演じることになってしまって…。私とはまだしてないのに?悩める海帆と早紀は距離を置くことに――。『こうしてすきになってく』『これを恋と呼ぶのなら』で想いを深め合った二人が、手探りで関係を深めていく姿を描く待望の続編!
  • 本の神話学 増補新版
    3.0
    あらゆる書物は見えない連関(ネットワーク)で結ばれている。その解読の驚きと愉しみ、秘術と実践。 自分だけの「知の見取り図」は、いつの時代も蔵書から生まれる。20世紀前半、人文知再編の震源地となったアビ・ワールブルクの研究所およびワイマール文化を発端に、本書自体が、文化人類学的思考を通じてオルタナティヴな精神史・思想史を発見するための架空ライブラリーとして展開する、著者の代表作。 美術、演劇、音楽、文学、宗教学、人類学……さまざまな文化/学問領域の隠れたネットワークを、おびただしい過去の書物をたぐりながら曼荼羅のように描き出す、みずみずしい驚きに満ちた知的アクロバット。 1970~80年代のニューアカデミズム・ブームを牽引し、後世に巨大なインパクトを与えた伝説の一冊にして、普遍的な知の技術を示し/実践した名著を凱旋復刊。 まさに「文庫の中の文庫」といえるコンパクトにして圧倒的な情報量が詰まったこの神話的迷宮は、21世紀の今も来る者すべてに開かれている。 巻末に、「図書館」に関する講演録・エッセイを新たに増補。 〈解説〉山本貴光 【目次】 第一章 二十世紀後半の知的起源 第二章 ユダヤ人の知的熱情 第三章 モーツァルトと「第三世界」 第四章 「社会科学」としての芸能 第五章 もう一つのルネサンス 補 遺 物語作者たち [新増補] 歴史と記憶(1995) 図書館との出遭い(2000) 解説 山本貴光
  • 本物には愛が。 みんな一緒
    3.0
    時代を切り拓いてきた人の人生哲学や未来へのメッセージを聞く番組「100年インタビュー」(NHKBSプレミアムで放送中)。黒柳徹子さんの回の貴重な楽しいお話を単行本化しました。小学1年で退学になった6歳の黒柳さんが『窓ぎわのトットちゃん』に綴ったトモエ学園で、初対面の校長先生と4時間も話したときのこと、絵本が上手に読めるお母さんになりたいとNHK放送劇団に応募し、6000人中13人に残りテレビ界に入ったものの個性を消せと言われて苦労したこと。NHKの教育番組をはじめ、テレビで人気絶頂のときに休業を決意。単身で渡米し演劇学校で学びながら、貴重な人生勉強をしたこと。伝説の番組『ザ・ベストテン』や放送40年を迎えようとする『徹子の部屋』のいい話。日本人初のユニセフ親善大使として30年、貧困や戦争の犠牲になって苦しむ子供たちとふれあってきたことなど。人間には、何よりも愛が大事と教えてくれる本です。

    試し読み

    フォロー
  • 僕がコントや演劇のために考えていること
    4.1
    「アイデアは思いつくというよりたどりつくもの」。面白くて、美しくて、不思議な世界を創造し続ける希代の劇作家にしてパフォーミングアーティストが初めて明かす、99の“創作の源”。
  • ぼくがスカートをはく日
    4.1
    今度、学校で演劇のオーディションが開催される。ぼくは、女神の役をやりたい。「男子が女子の役をやるんだって!」と言われるだろう。けれど、ぼくは自由に自分らしく生きたい。本物の女の子になりたい。――12歳のグレイソンは、一歩、進みはじめる。
  • ぼくが戦争に行くとき 反時代的な即興論文
    -
    「君の魂のゴミタメのなかにしか荒野は見いだされないことを、君は知っているのか?」ぼくの内なる戦場、ロマン・ロラン論、関西 学院大学での演説、ロビンソン宣言、石井輝男やゴダールなどの映画論。また演劇論から賭博論まで、時代を抉り対峙した批評やエッセイを収録。反時代的な著作の初文庫化。〈解説〉宇野亞喜良
  • ぼくのまつり縫い 手芸男子とカワイイ後輩
    4.2
    フツーじゃないって、いいたくない だれかの「好き」も大事にしたい 被服部に入部し、2年生になった針宮優人。 やってきた新入部員は、とってもクールで協調性ゼロ!? そしてなぜか、優人に「ガッカリ」といいはなつ。 後輩にふりまわされっぱなしの優人たちは、 演劇部から依頼された公演用の衣装を完成させることができるのか? 「受けいれる」ことのむずかしさと大切さを描く 手芸男子シリーズ第2弾! ―― 先パイって言葉に、ちょっと気持ちがひきしまる。 小倉さんのことはまだよくわからない。 けど、それを「ヘン」とか「フツーじゃない」って思うのだけはぜったいにやめよう。 ぼくも、みんなみたいになる。 受けいれる。 「先パイなので、がんばります。」 直後、モモちゃんの大きな手で頭をグリグリされた。 (本文より) 著者紹介
  • 僕は友達が少ない
    4.2
    学校で浮いている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見える人?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「……」小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部まで作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて――。みんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり演劇をやったり色々と迷走気味な彼らは本当に友達を作れるのか? アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメディ誕生!
  • ぼくらは悩めるお年頃。~恋セヨ!演劇男子
    完結
    -
    名門・私立白木蓮歌劇学院。現在、在籍しているのは男子生徒のみ!青春まっただ中。やりたい盛りのオトコ達が、愛だの恋だの奮闘中☆
  • ボブ・ディラン・グレーテスト・ヒット第三集
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    あの夜、歌舞伎町のビルに火を放ったのは自分なのか、それとも? 泥酔し記憶が定かでない中古レコード店主は自問を繰り返す。やがて不審な客が店を訪れ「火をつけろ」とつぶやき姿を消した……。あの「九月十一日」の直前、東京・西新宿を舞台に、変容する世界を描く表題作ほか、現代演劇を刺激し続ける著者が挑む“小説の冒険”。

    試し読み

    フォロー
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  金井成大
    5.0
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 白洲迅や阿久津仁愛、永田崇人が所属するキューブ若手俳優による「C.I.A.」より、ハイバープロジェクション演劇『ハイキュー!!』やミュージカル『ハムレット』など舞台を中心に活躍する金井成大が登場。
  • BOYSLIFE vol.1 オカザキマサヒロ 恵比寿編
    -
    BOYS LIFE #1 オカザキマサヒロ さんぽガールの男子版として誕生したBOYS LIFEの第1弾です。 オカザキマサヒロさんは演劇を中心に活動する俳優さんです。 その190cmもあるすらっとした身長と美しさを湛えた笑顔が魅力です。 今回は恵比寿、普段のオカザキさんの日常を紹介してもらいました。
  • ボーイミーツマリア【単行本 分冊版】1
    -
    1~6巻165~220円 (税込)
    演劇部のマドンナ。彼女は、男でした――。 部一の実力派美女(?)×おちこぼれ部員 幼い頃からヒーローに憧れる大河は、高校に入学し運命の女の子と出会う。 その相手は、演劇部のマドンナ・通称「マリア」。 公演で一際目立つマリアに一目惚れした大河は、出会ったその日に自分のヒロインに なってくれと告白するも、あえなく玉砕。 評判の美女は実は男だった――。 ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • ポンポコタヌキとへっぽこ王子 1巻
    4.0
    演劇部の王子様として女生徒たちに大人気の玲音。その実態は演じているとき以外は気弱で人見知りの女の子。そんな彼女の元に弟子入りしたいとやってきたのは自称「タヌキ」の少女・豆子で!?野性と癒しに溢れたぽんぽこ演劇ストーリー、第1巻!
  • 埋葬人形ウシャブティ
    -
    1巻495円 (税込)
    現代によみがえる古代エジプトの呪い! ホラーファンタジーの力作  秋の学園祭をひかえ、県立滝上高校演劇部の稽古は大詰めを迎えていた。だが、主役をつとめる朝生良平の心は重かった。相手役の女生徒、相原夏紀に近づこうとする不良番長の牛久保が、良平を脅して役を降ろそうとするのだ。さらに、夏紀への報われぬ想いが、良平の心に翳りを落としていた。牛久保に殴られ、みじめな思いをかみしめる良平が、大石魂神社の境内で死の誘惑に囚われた時、怪異は起こった。摩滅した古い狛犬から聞こえる声が、良平の心にある「憎悪」をひき受けようと申し出たのだ。声の主は、古代エジプトの残虐な神官・ラモキスの埋葬人形、ウシャブティだった。茫然とする良平を残して声が消えた翌日から、良平の周囲に異変が生じ始めた。やがて魔の手は夏紀にも及び、ついに惨劇の幕は開いた…。 ●田中文雄(たなか・ふみお) 1941年東京生まれ。早稲田大学卒業後、東宝入社。70年代を中心にプロデューサーとして映画製作に携わる。1974年に『夏の旅人』で早川書房SF三大コンテスト佳作入選。1975年に『さすらい』で幻影城新人賞佳作入選。1986年東宝を退社して作家専業となり、ミステリー、ホラー、SFバイオレンスなどに健筆をふるう。草薙圭一郎名義では時代小説、架空戦記も発表している。
  • 舞姫――恋愛今昔物語
    3.0
    1巻440円 (税込)
    演劇界での成功を夢見ながら、フリーター生活にピリオドを打てない一谷黎(りょう)。ところがある日、黎のアパートに美しい少女が飛び込んできた。「あなたをたずねて参りました。今夜からお世話になります。」夕香と名のる少女は献身的に黎に尽くすが、その瞳は哀しい光にみちていた……。「鶴の恩返し」に着想を得た、恋愛長篇。

    試し読み

    フォロー
  • 魔界少女拳『晴明綺談 ~鶴姫繚乱~』
    5.0
    音楽×演劇×プロレスで魅せる総合エンタメショー『魔界錬闘会』に登場する 鶴姫と越智安成を描いたオリジナルストーリーが電子書籍で登場! 2013年に結成されたビジュアル系ホラーユニット「魔界少女拳」から派生した、音楽×演劇×プロレスの総合エンタメショー『魔界錬闘会』。『魔界錬闘会』で陰陽師が召喚する魔神の背景・過去を、プロデューサー・眞邊明人が描いた小説が電子書籍で登場! 瀬戸内海の大三島に残る「鶴姫伝説」で知られる鶴姫と恋人・越智安成を描いたオリジナルストーリー。大内氏との度重なる戦で犠牲となった安成と致命傷を負った鶴姫。あとに残された鶴姫は--。
  • 魔界少女拳『晴明綺談 ~義経転生~』『魔界少女拳綺談 ~弁慶転生し、あさぎ降臨す~』
    -
    音楽×演劇×プロレスで魅せる総合エンタメショー『魔界錬闘会』に登場する 義経と弁慶を描いたオリジナルストーリーが電子書籍で登場! 2013年に結成されたビジュアル系ホラーユニット「魔界少女拳」から派生した、音楽×演劇×プロレスの総合エンタメショー『魔界錬闘会』。『魔界錬闘会』で陰陽師が召喚する魔神の背景・過去を、プロデューサー・眞邊明人が描いたオリジナルストーリーの小説が電子書籍で登場! 源義経と武蔵坊弁慶の五条大橋での出逢いと奥州平泉での死、そして転生を描いたオリジナルストーリー『晴明綺談 ~義経転生~』と『魔界少女拳綺談 ~弁慶転生し、あさぎ降臨す~』の2編を収録。
  • 幕間のモノローグ
    3.7
    その“芝居”には、裏がある。巧妙にはりめぐらされた伏線を一行たりとも見逃すな。『教場』の著者が贈る、驚愕の連作短編ミステリ。顔を売りたいはずの「斬られ役」の俳優は、なぜカメラに背を向けて倒れたのか。俳優のマネージャーが「わざと」自動車事故に遭ったのはなぜか――。演劇学校の講師であり、ベテラン俳優でもある南雲草介は、ドラマや映画の撮影現場で起こるさまざまな事件やトラブルを鮮やかに解決していく。だが、演技に潜む「罪」を見抜く南雲にも、ある秘密が隠されていた。役者たちの「業」を描いた著者渾身の傑作ミステリ。
  • 幕が上がる
    4.2
    ある地方の高校演劇部を指導することになった女性教師が部員らに全国大会の出場を意識させる。高い目標を得た部員たちは恋や勉強よりも演劇ひとすじの日々に。演劇強豪校からの転入生に戸惑い、切磋琢磨して一つの台詞に葛藤する役者と演出家。彼女たちが到達した最終幕はどんな色模様になるのか。2015年2月に映画化する、爽快感を呼ぶ青春小説の決定版!
  • 幕が上がれば君がいる 1巻
    完結
    4.0
    幼いころ旅一座の女優に一目惚れした瀬田は、ある日、その女優とよく似た鈴原に出会う。美しく妖しき少年・鈴原と、劇団女優に恋焦がれる演劇部員・瀬田。ふたりの少年が出会ったことで、その物語の舞台幕が上がる――――。
  • 幕が上がれば君がいる【単話版】 1
    完結
    4.0
    全15巻143円 (税込)
    幼いころ旅一座の女優に一目惚れした瀬田は、ある日、その女優とよく似た鈴原に出会う。美しく妖しき少年・鈴原と、劇団女優に恋焦がれる演劇部員・瀬田。ふたりの少年が出会ったことで、その物語の舞台幕が上がる――――。(※本電子書籍は「幕が上がれば君がいる」1巻に収録されたものです。重複購入にご注意ください。)
  • マクベス
    3.8
    11世紀スコットランドの勇敢な武将マクベスは、魔女の暗示にかかり王ダンカンを殺し、悪夢の世界へ引きずり込まれてゆく。シェイクスピア(1564-1616)は、1600年に36歳で『ハムレット』を書いた後、40歳で『オセロー』、41歳で『リア王』、42歳で『マクベス』と、立て続けに4大悲劇を書いた。作者最盛期の作品である。

    試し読み

    フォロー
  • マクベス
    3.8
    「ヘエエエイ、マクベース!」荒野で三人の魔女から呼びかけられた闘将マクベス。やがては王になるとの予言どおり、ひたすら血塗られた裏切りと栄達への道を突き進む。王の座を手中におさめたマクベスの勝利はゆるがぬはずだった、バーナムの森が動かないかぎりは……。シェイクスピアの不滅の四大悲劇の一つであり、「舞台で生きる言葉」にこだわり練り上げた演劇の人・安西徹雄、最後の訳業。
  • まくむすび 1
    完結
    4.4
    「高校演劇」との出会いが、すべてを変えた―― 仙台星見高校に入学した土暮咲良には、誰にも言えない創作活動への秘めた熱意があった。ある“きっかけ”で創作を諦めかけていた彼女だったが、「高校演劇」や仲間との出会いによって、彼女の日常は“劇的”に変化していくことに―― いま、誰もが輝く青春群像劇の幕が上がる!

最近チェックした本