啓太作品一覧

非表示の作品があります

  • 明日 空が晴れたら フリーランスな2人の恋愛物語 分冊版1
    -
    私、彼のいったいどこが好きなんだろう。結構わがままだし貧乏だし、フェミニストでもなければ、とりわけハンサムでもない。なのに私、どうしていつも彼と一緒にいるの? 啓太といると私はまるで母親になったような気分になる。そしてそんな時、彼は私にとって大きな小学5年生になる。小学4年では少し小さすぎるし、小学6年ではちょっとしっかりしすぎる――。だってホラ、一番の悪ガキって感じがするじゃない、5年生って…。2年半前、私達はどんな風に知り合ったんだっけ? 私、啓太のどういうところが好きになったんだっけ? なんだか、ずっと遠い記憶をたどるようで胸の奥でボンヤリしている――。私達、一緒にいる時間が多すぎるのかも知れない。
  • えっちは大人になってから。 【短編】
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    OL・ゆかりの家に入り浸る7歳年下の幼馴染・啓太。甘えてばかりで全く男として意識してなかったのに、突然キスされちゃって…!?
  • 世界一かっこいい兄さんが僕に惚れちゃいました!?【単話】 1
    -
    1~2巻110~165円 (税込)
    幼い頃に両親を亡くした結斗は、遠縁の榊(木へんに神)家に引き取られ、実の子と変わらない愛情を注がれて育った。 それは兄の啓太も同じで、幼少期から高校生になる今まで結斗の事を本当の弟のように可愛がってくれた。 そんな啓太に対し、いつしか恋心を抱いていた結斗。 この想いは胸にとどめておこう…そう心に誓っていたある日、怪しげな店で怪しい飲み物を飲まされる。 「この飲み物を飲んだものは、意中の相手を虜にできる」 まさかそんな…と思いつつも、万が一ということもある。 「キスをしてほしい」 勢いで言った要望を啓太に伝えた結斗だったが…?
  • 明日 空が晴れたら フリーランスな2人の恋愛物語 合冊版
    -
    私、彼のいったいどこが好きなんだろう。結構わがままだし貧乏だし、フェミニストでもなければ、とりわけハンサムでもない。なのに私、どうしていつも彼と一緒にいるの? 啓太といると私はまるで母親になったような気分になる。そしてそんな時、彼は私にとって大きな小学5年生になる。小学4年では少し小さすぎるし、小学6年ではちょっとしっかりしすぎる――。だってホラ、一番の悪ガキって感じがするじゃない、5年生って…。2年半前、私達はどんな風に知り合ったんだっけ? 私、啓太のどういうところが好きになったんだっけ? なんだか、ずっと遠い記憶をたどるようで胸の奥でボンヤリしている――。私達、一緒にいる時間が多すぎるのかも知れない。
  • 欲情×妄想×エスカレーション(1) 俺の野獣は止められない
    4.0
    【お前が可愛すぎて、もう…我慢できない!!】 気持ちイイことが大好きで、セフレもいっぱいなモテ男の恭介。学園祭のさなか、自分のコスプレ姿に「一目惚れしました」と他校のウブなDT・啓太に告白される。彼のカッコ可愛い純情っぷりに、ムラムラが止まらない恭介は、戸惑う啓太を空き教室に連れ込む。初めてなのに感じまくっちゃう啓太を美味しくいただきま~す☆ 細目のエロ魔人×男前なピュアっ子の、純愛(!?)性春ラブ
  • アネカツ -姉活-1
    完結
    4.3
    「期待してるからね、最高の体験…」。主人公はその日暮らしの青年・啓太。珍しくパチンコで勝ち、勢いそのままナンパをしてみた所、相手の美女・凛子はまさかの快諾。<今日はとびきりツイてるぞ!>。そう喜んだのも束の間、凛子が自分を”ケーくん”という男性と勘違いしていることに気づく啓太。謎の人物”ケーくん”。…その正体は依頼女性から絶大な支持を集める、凄腕職人だった!?快感を求めて、啓太ににじり寄る凛子。「ねぇ?いつまでじらすつもり?」そんな事言われても、俺ほとんど童貞なんですけどっ…!?
  • 半径15cmの初恋 分冊版 : 1
    -
    【幼馴染の男子高校生2人の、甘酸っぱい夏恋BL】 啓太と倫也はマンションの部屋が隣同士の幼馴染。 これから先もずっと友達だと思っていたのに、ある日突然、倫也から引越しと積年の想いを告げられる。 「好きの意味わかる? 友達って意味じゃないよ」 予想外の告白に動揺しつつも、啓太は倫也を意識してしまいしょうがなくて… <明るく素直な高校生×純情で一途な幼馴染> 等身大の距離感が愛しい、もだきゅん必至の「初恋を知る話」――。
  • 狼くんが可愛すぎてHできない
    4.5
    リス獣人の啓太(けいた)と狼獣人の壮吾(そうご)は恋人同士。 順調なお付き合いをしていたが、一つだけ悩みがある。 それは、最後までセックスできないこと――! エッチの度に興奮して鼻血をだしてしまう啓太と、血の匂いに興奮し噛み癖がでてしまう壮吾。 噛まれそうになると、啓太は防衛本能からいつもリスの姿になってしまうのだ。 「初エッチを成功させたい!」可愛すぎる草食×肉食ケモ耳カップルのいちゃエロ奮闘記♪
  • 全部脱がしてやる(1)
    -
    突然だが俺こと相馬啓太は彼女に振られました。。。大学に入ってこいつらと仲良くなっていい生活出来てると思い込んでた…しかし!最大のミスは…俺のポジションがいつの間にかいじられ系貧乏くじだということだ!!そんな流れの中…幼馴染の長月ユカリ(通称:黒子)に勢いで告白をすることになった俺!友人に挑発されて勢いで告白をするとあっさりOKが…!?やっぱり幼馴染だから同情して…?なんて思ってたが、黒子のほうは全く俺のことを覚えていなかった><…そんな中、黒子のほうから俺の家に連れて行けと言い出して…!?
  • 執着ポルノスター
    完結
    4.3
    ゲイポルノ業界で話題の新人萌え系ボトム・啓太。撮影を見学しにきた謎の美青年・亜蘭とエロラブ緊急スクープ☆ 王子様みたいにきれいな見た目に反して暴言を放ってくる亜蘭。撮影中もなぜだかじっと啓太を見つめてきて…? どうしよう。恥ずかしい所全部見られてる…!「おまえを本気で感じさせてやれるのは俺だけだ――」ってこの王子、猛獣の予感!? 蜜月お風呂えっちな描き下ろしも収録☆ 人気シリーズ「絶頂ポルノスター」スピンオフ作品登場!
  • とろぷに~策略男子にまるごとゴックン~
    完結
    -
    OL・佐倉真菜は最近太ってきたことが悩み。ある日、ダイエットスイーツのモニターを頼まれて同僚・啓太のマンションへ向かったら、まさかの食後の運動つきで…!? こんな動き、激しすぎるよぅ…!! 私までおいしく食べないで…ッ!
  • 蜜喰い~生け贄快楽地獄~
    2.3
    真夏の夕刻にも関わらず、ひんやりとした空気が流れる製薬研究所。 「お兄ちゃん……」 この研究所を辞め、行方をくらませた兄:啓太を探すため、人気のない廃施設へと妹:夕子は一人足を踏み入れた。 誰もいない暗く長い廊下。その奥に光る二つの瞳に気づく。 夕子は誘われるように引き寄せられ、その瞳の元へと歩みを進める。 近づいた瞬間、突如、夕子の足首を何かが絡め取っていた。

    試し読み

    フォロー
  • おとなたちのかくしごと ~田植え祭の苗床巫女~
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    舞台は昭和の農村。 主人公・啓太は同じ村の同級生・唯子のことが好き。 ある日、啓太は唯子から「自分が田植え祭の巫女に選ばれた」と教えられる。しかし、その祭の内容は村の大人たちによって秘匿されており、内容を聞き出そうとしても殴られる始末。 意を決した啓太は、儀式の開催される神社へ、こっそりと忍び込むがそこで目にしたのは。。。
  • 友達も僕も××が変(1)
    -
    劇で女役をすることになった啓太はクラスメイトの倉坂くんに衣装の採寸をしてもらうことになるのだが、なぜか全裸にされてしまう!!しかも…カラダの採寸をしていたかと思うと、突然足を開かれまじまじとアソコを見られてしまう!さらに、大きさを口で確かめるといってしゃぶられてしまい…!?
  • 超武装空母「大和」(1)逆転の奇策!極秘航空艦隊
    -
    海軍超技術開発局―組織に馴染めない研究者、技術者たちが集まる異能の集団。彼らは、艦政本部の支配を嫌い、独立独歩の姿勢で、日々、最新鋭兵器の研究、開発を行なっていた。大艦巨砲主義を見切り、航空戦力の増大を図る連合艦隊司令長官・山本五十六は、海軍超技術開発局の助けを借り、戦艦として計画されていた「大和」を、最新鋭の武装が施された超弩級空母へと造り替える。1941年12月、巨大空母を中心とした謎の航空戦隊が、真珠湾奇襲作戦で日本が撃ち漏らした米空母「サラトガ」に襲いかかった。竜胆啓太中将率いる「大和」超武装艦隊の初陣である。山本五十六の特命を受け、正体を隠しつつ、マレー沖海戦、スラバヤ沖海戦、珊瑚海海戦、と転戦を続け、米英艦船を次々と撃沈させる超弩級空母「大和」の雄姿!野島好夫が描く、傑作架空戦記の新シリーズが登場。
  • 不純恋愛症候群
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    酔っ払った啓太が目を覚ますと、そこは見知らぬ部屋のベッド……!?しかも隣には、キレイな顔のオトコが裸で眠っている!?啓太は、酔った勢いでヤッてしまったと逃げ出そうとするも……その美形男子は大学の同級生・柚木奏だった!!イケメンで、頭も良くて超モテモテな奏から言われたのは「責任とって自分と付き合って」♪♪♪美形男子とノンケ男子のエッチな青春LOVE!!
  • プティまり文庫 聖夜のシンデレラ
    -
    1巻330円 (税込)
    電子機器メーカーの開発部に勤める真生は、上司であるハンサムな若き天才、内海啓太に片想いをしている。しかし、彼は恋愛に関心のない、堅物の仕事人間。ところがある日その彼から、突然、食事に誘われた。嬉しさに舞い上がる真生だったが、その裏にはある目的が隠されていて……。秘められた母の許されざる愛と決断。――思いがけなくシンデレラとなった真生と、恋にクールな内海。雪降る聖夜、二人にも恋の奇跡が訪れるのか。

    試し読み

    フォロー
  • 犬をえらばば
    -
    犬は飼い主に似るとか……。近藤啓太郎の「親切心」から紀州犬コンタを飼うことになった著者が、石坂洋次郎、丹羽文雄、坂口安吾、五味康祐、吉行淳之介、遠藤周作、江藤淳など、現代作家との交遊とその素顔を、それぞれの愛犬と飼い主との個性あふれる交わりを通して綴る。著者一流のオトボケの中に、エスプリの効いた文明批評が光る、楽しい連作エッセイ。
  • 悪魔のメムメムちゃん 1
    完結
    4.7
    全12巻418~564円 (税込)
    ある日高校生・ひょう太のもとに現れた悪魔・メムメム。男を誘惑して魂を奪うためにやってきたが、幼児体型や押しの弱さから、全然上手くいかなくって…!? この悪魔、ポンコツすぎてほっとけない!! 話題沸騰中のダメっ娘コメディ第1巻!
  • 濡れ挿れ 元カレ×野外×発情
    完結
    -
    都会の仕事に疲れた私は、久しぶりに地元に帰った。そしたら私のハジメテをあげた元カレ・啓太に会った――痛いのと恥ずかしさで気まずくなって別れちゃったんだけど、ずっとそれが気になってた私。飲み会を開いてくれたり、相変わらず優しいカレ。また付き合えないかな?って思ったけど…今は彼女がいるみたい。正直ショック。けど、みんなでキャンプをした夜、カレと二人きりになって…!? ――表題作ほか、3作品を含んだオムニバス☆
  • こっち向いて、先生!
    完結
    5.0
    かつての家庭教師・啓太と5年ぶりに再会した寧々。ずっと憧れていたけれど、生徒と先生だった時は全く相手にしてくれなかった。あの頃よりは大人になったし、今なら啓太の目にも“教え子”じゃなくて“女”として映るはず!! と思うけど、彼の態度は昔と変わらないまま。側に先生の体温を感じて、指先が触れ合うだけでこんなにもドキドキするのって私だけなの…? ふたりの関係を変える為、寧々は啓太をデートに誘うけど…。表題作ほか恋する女の子の胸キュンラブがいっぱい詰まった作品集!
  • 官能小説のススメ
    -
    1巻440円 (税込)
    高校二年生の在原啓太は、友人の英弥から「エロいサイトを見つけた」と、素人が投稿した官能小説が無料で読めるサイトを教えられる。刺激的な単語の連なりを目で追ううち、啓太の頭の中で、快楽に溺れる主人公の女性の姿が幼馴染みの同級生・優衣の痴態へと変換されていった。「官能小説は、画像がないので勝手に主人公を自分で作り上げることができるのか…」。興奮した啓太は、自分でも書いてみようと思い立ち、優衣にモデルになって欲しいと持ちかける。優衣の両親が泊まりがけで出かけたある夜、啓太は優衣の部屋に行き…。

    試し読み

    フォロー
  • 恋心にひざまずく僕ら 1
    完結
    2.7
    全1巻495円 (税込)
    成績優秀、スポーツ万能、いつでもどこでも女子にモテモテのパーフェクト高校生・啓太。なのに、なぜか彼女ができても長続きしない…。そんな啓太が実月に真剣に告白されて…って、お前も俺も男なんですケド!?男×男の衝撃のギリギリ愛!
  • 本屋が選ぶ時代小説大賞2011~2020【文春e-Books】
    -
    2010年代の読むべき作品がわかる! 珠玉の時代小説リスト 前年10月からその年9月までの1年間に刊行された時代小説の中から、 ベテラン書店員がその年一番面白いと思った作品を選ぶ「本屋が選ぶ時代小説大賞」。 毎年「オール讀物」12月号で発表される同賞は、2020年で10回目を迎えました。 第1回から第10回までの大賞作は、平安から昭和まで、主人公も仏師や武将、女性歌人など時代小説の豊かさを表す傑作揃い。 「オール讀物」に掲載の歴代受賞者インタビューをはじめ、各年の読むべき時代小説20〜30作品の紹介が一冊になりました。 第10回(2020年)の選考会の様子、澤田瞳子・朝井まかてによる歴代受賞者対談も特別収録。 2010年代の時代小説の魅力を網羅した完全保存版です。 <歴代大賞作品> 2011 第1回『黒南風の海 加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』伊東潤 2012 第2回『満つる月の如し』澤田瞳子 2013 第3回『一路』(上・下)浅田次郎      『恋歌』朝井まかて 2014 第4回『異国合戦 蒙古襲来異聞』岩井三四二 2015 第5回『もののふ莫迦』中路啓太 2016 第6回 『室町無頼』垣根涼介 2017 第7回『会津執権の栄誉』佐藤巖太郎 2018 第8回『葵の残葉』奥山景布子 2019 第9回『熱源』川越宗一 2020 第10回『商う狼 江戸商人 杉本茂十郎』永井紗耶子
  • 屋上ミサイル(上)
    3.8
    1~2巻523円 (税込)
    「読みはじめてすぐ、今回の大賞はこれだ!と確信した」と選考委員に言わしめた、第7回『このミス』大賞受賞作がいよいよ文庫化です! 美術の課題のため、屋上にのぼった高校二年生の辻尾アカネ。そこでリーゼント頭の不良・国重嘉人、願掛けのため言葉を封印した沢木淳之介、自殺願望をもつ平原啓太と知り合う。国重の強引な提案で、「屋上部」を結成した4人は、偽の神様を騙る通り魔、ストーカー、絵画詐欺、殺し屋との遭遇など、屋上の平和を脅かす事件に次々と巻き込まれていく。最良のライトノベル的楽しさに満ちた、青春ミステリー。
  • アクアPiPi vol.3
    -
    【ブラコン☆ブラザーズ3 長男・朝日編】弟たちに男の恋人がいることが発覚!激怒した朝日は、逆セクハラしてくる部下の萩原と飲みに行くが――!?【人魚男子】1年前、人魚のケイジは海で助けた男にひと目惚れ。念願の地上でたどり着いた家にいたのは―─! 【アメとムチは使いよう】高校の卒業式、後輩の啓太から告白された悠馬だが、先輩のプライドと思い違いで会わないまま時が過ぎた。1年後、大学で啓太と再会したが…?
  • 月詠 ~MOON PHASE~ 【新装版】 1巻
    完結
    -
    心霊写真ばかり撮れてしまうカメラマン・森丘耕平は、撮影に訪れた怪奇現象の起こるドイツの古城で吸血鬼の少女・葉月と出会った。 吸血鬼の下僕にされそうになりながらも日本へと帰国した耕平だったが、後を追って日本へとやってきた吸血鬼の葉月が家に居候することになり…。 2004年にアニメ化もされた大人気ルナティックファンタジー『月詠 ~MOON PHASE~ 【新装版】』第1巻。 新装版オリジナルカバーに、300ページ以上の大ボリュームで登場!! 吸血鬼+美少女キャラクターの設定は『月詠』を知らない方も十分楽しめる一冊!
  • かみわたし ~神様の箸渡し~(1)
    完結
    4.0
    夏休み、忘れかけていた記憶の封印を解き、少年と少女は再会する…!異なる世界の異なる少女の秘密は…!?
  • 月詠 ~MOON PHASE~ 1巻
    完結
    -
    なぜか心霊写真ばかり撮ってしまうカメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古城で、ヴァンパイアの少女・葉月と出会う。城に幽閉されていた葉月は、耕平の血を吸い、“シモベ”として城から脱出しようと考えていたが、耕平には全く効果が現れない。しかし、なりゆきから耕平が城の封印装置を破壊したため、葉月は城から脱出することに成功し、生き別れの母の行方を求めて日本へ向かうことに…。
  • はるかリフレイン
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    いつもどおりの朝、はるかの目の前で恋人・啓太に訪れる突然の死。 ところが、啓太の交通事故の二日前にタイムスリップできることに気付き、 恋人の死をこんどこそ回避するために、彼女は一人立ち上がる。 「啓太の死は運命なんかじゃない。 このリフレインは神様がくれたチャンス!」 繰り返される恋人の死とタイムスリップ、 そして最後に彼女が下した決断とは!? 苦く切なくアイロニカルな、青春SFラブコメディです。
  • P+D BOOKS 微笑
    値引きあり
    -
    癌の妻を救うために奮闘する作家の体験記。 ――寿美は眠りながら、微笑をうかべていた。顔は少しやせているが、一向にとげとげしいところがなく、優しく美しい微笑の表情であった――  いつも元気で病気とは無縁だった妻・寿美が、お腹の違和感を訴えた。いくつかの病院にかかるものの、いずれも胃カタルとの診断。だが、実際には卵巣癌で、余命いくばくもないことが判明する。  お世辞にも愛妻家ではなかった「私」は、その日からなりふり構わず治療法を探しはじめる。臍の緒、梅の木に生えた猿の腰掛、研究中の新薬……。効果があったのか、手の施しようのなかった状態から、手術できるまでに病巣は小さくなり、1年以上持ちこたえたが――。  芥川賞作家が万感の思いを込めて綴る体験記。
  • いぬかみっ! 1巻
    完結
    4.0
    由緒正しき犬神使いの一族・川平家。その末裔で能力不足により勘当されていた川平啓太のもとに、「ようこ」 という名の犬神が現れる。「ようこ」 の美しい姿に心奪われた啓太は、さっそく主従の契りを結ぶのだが……。電撃文庫の人気作が、いよいよコミックスに登場!
  • 寄宿学校のジュリエット 公式アンソロジーコミック
    完結
    4.5
    読み切り作品をまとめた、超豪華執筆陣30名による『寄宿学校のジュリエット』の公式アンソロジー! 本編では決して見ることのできない秘密の恋に、ドキドキが止まらない!!!!
  • 学園ヘヴン 丹羽編
    3.0
    1~5巻618~680円 (税込)
    運の良さだけが取り柄の啓太に、ある日一通の手紙が届いた。それは選ばれた人間だけが通えるという超エリート校・BL学園からの入学許可書だった…! アニメでも話題の大人気BLゲームのコミカライズ、男らしい愛の溢れる丹羽編登場!
  • アタシハ娼女
    -
    アタシの名前はジュリアン。まだ18歳になったばかり。両親と弟や妹が5人の8人家族。貧しいながら仲良く暮らしていたけど、父が事故にあい、住み慣れたシンガポールから、日本に出稼ぎに行く事にした。そしてアタシは、リリィという名前のホステスになった。知らない男たちに嫌々抱かれる、ツライ日々…。そんなある日、山本信也というオトコに出会った。

    試し読み

    フォロー
  • 放課後デッド×アライブ
    4.0
    「あなたたちはアセンションされました。これから、命をかけたゲームをやってもらいます」クラスで忘年会をしていた高校3年生の啓太たちは、突然不気味な仮面の人物によって体育館に監禁される。ここから出られるのはたった2人。男女でペアとなって様々なゲームを勝ち抜くしかない。負けた者を待つのはロスト=死! 駆け引き、暗躍、裏切り……究極の心理戦が幕を開ける! 緊迫のノンストップ・サバイバル・ホラー。
  • うちのレシピ(新潮文庫)
    3.9
    チョコレートケーキ、すきやき、ミートソース。その味は、きっと生涯忘れない。小さなレストランを営む両親のもとに生まれた真衣。会社を辞めて店に入った啓太。ふたりの結婚は、頑固一徹の料理人と仕事命の敏腕ビジネスウーマンを結びつけた。当然そこには摩擦も起こって。私たちは、恋や仕事や子育てに日々悩みながらも、あたたかな食事に癒される。美味しさという魔法に満ちた6つの物語。(解説・瀧井朝世)
  • 俺サマ吸血鬼と同居中
    3.7
    1巻649円 (税込)
    中世の貴族を思わせる、豪奢な装い――大学生の啓太(けいた)は、ある日不思議な洋館に迷い込む。けれど中から聞こえたのは、奇妙な呻き声だった!? その主は、陽の光を浴び苦しむ美貌の男!! 思わず助ける啓太だが、男・アルノルトはなぜか不機嫌。問えば彼は吸血鬼で、齢400年の長い生に飽き、自殺を試みていたらしい!? そのうえアルノルトは「邪魔をした償いに、下僕になれ」と命じてきて!?

    試し読み

    フォロー
  • 火ノ児(ひのこ)の剣
    3.0
    浪人の身である新井伝蔵(白石)は、将軍・徳川綱吉の寵臣・牧野備後守成貞に呼び出された。将軍の警固役の依頼だったが、その裏には綱吉の命を狙う御駕籠之者・轅半左衛門を討つ計略があった。轅半左衛門は恩人・堀田筑前守正俊を殺害し、伝蔵の額に火字傷をつけた宿敵でもある――。魅力的な登場人物、先の読めない展開、怒濤の剣戟で息もつかせぬ傑作!
  • ロンドン狂瀾(上)
    4.0
    1930年1月、日米英など五大海軍国によるロンドン海軍軍縮会議が始まろうとしている。随員を命じられた外務省情報部長・雑賀潤は、首席全権の若槻礼次郎らと日本を旅立った。だが、各国の利害が対立する外交交渉は難航の連続。その上、海軍軍令部は自らの主張に固執し、妥協案に対して拒絶の姿勢を崩さない。熾烈を極める状況の先に、雑賀は光明を見出せるか!?
  • 月刊コミックバンチ 2024年5月号 [雑誌]
    -
    王道と革新! 全世代対応コミック誌「月刊コミックバンチ」2024年5月号の巻頭を飾るのは新連載『教育虐待ー子供を壊す「教育熱心」な親たち』! ※当電子版の広告などの記載内容は本誌紙版発行時(2024年3月)の情報です。当電子版に紙版の付録はつきません。また、プレゼントの応募条件など、紙版と電子版では条件が異なり、電子版からは参加できない場合がございます。ご了承ください。
  • カラダから始まる恋
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    有須啓太(アリスケイタ)二十六歳。 大学卒業後、念願叶いモノ作りの仕事に携わることができた。 中小企業ならではの自由な発想と小回りの利く職場環境。 大好きな開発に身を投じ充実した日々を過ごしていた有須だったが、 中小企業ならではの都合で営業も担うことに。 しかも相手は大手有名企業。 胃が痛くなりそうに緊張していた有須の前に現れたのは、 七年前、大学生になったばかりの新歓コンパで一度だけお世話になった先輩、真野唯一(マノタダカズ)だった。 大学の先輩だったこともあり一気に打ち解け親睦会をすることに。 アルコールに弱い有須はその席で酔っぱらってしまい、真野と一夜を共にしてしまう。 焦った有須だったが、真野は「接待」を受けたと喜んでいる様子で……。 不器用で臆病なふたりの恋物語です。 ※本作はたろまろの個人誌作品の電子書籍版となります。
  • Hなおもちゃの作り方 1巻
    完結
    4.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 えちえちお仕事ラブコメディー♪ 夢と希望を抱き念願のおもちゃメーカーに就職した志水啓太。しかし配属先は、子会社のアダルトグッズメーカーだった! はじめてだらけの仕事と、女性ばかりの職場に、童貞・志水は戸惑うばかり…。しかし、湊しいな先輩と出会い、志水に変化が!? 恥ずかしくも楽しい。えちえちお仕事ラブコメ! (C)2021 Engawa Nagatani
  • 発情ハウス
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    実家が中途半端に遠いため、下宿を決めた大学生・塚本啓太。その松原荘を守るのは、亡き夫に調教された未亡人(♂)・松原伊織。可憐で美人で貞淑なのに淫乱な伊織に、恋心と勃起を抑え切れない塚本。どスケベ住人どもにSEXを阻まれたり乱交に巻き込まれたり…塚本と伊織の明日はどっちだ!?
  • このおれがおまえなんか好きなわけない
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    昔から町で評判の美少年・藤間大成。周りに甘やかされて、わがまま放題に育ってきた大成の人生には、唯一の汚点がある。それは中学のときクラスメイトだった御徒町啓太の存在だ。そんな大成と御徒町が、ある日、3年ぶりに再会。その日から大成の復讐大作戦が始まった!……なのに、おかしいぞ。御徒町のことなんて大嫌いなはずなのに、ドキドキして大成の頭はまともに働かない。まさか、この俺があいつを好──!?
  • 月刊!スピリッツ 2024年7月号(2024年5月27日発売号)
    NEW
    -
    ●巻頭カラー!新・文化系青春ストーリー開幕!『RIOT』塚田ゆうた(ツカダユウタ) ●イラストギャラリー『非日常な彼女』吉元ますめ(ヨシモトマスメ) ●『スノウボールアース』辻次夕日郎 ●『7代祟りますので早く結婚してください!』猪熊しのぶ+TABIKO ●新連載第2回!『闇金ウシジマくん外伝 浪花タイムリープ愛沢くん』真鍋昌平+サササニサトシ ●『映像研には手を出すな!』大童澄瞳 ●『暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~』緒里たばさ ●『へんなものみっけ!』早良朋  ●『なんくるなんない!』野原多央  ●『人生最大の嘘ついた』梅サト  ●巻中カラー!単行本最新1集発売中!『やがて、ひとつの音になれ』草原うみ  ●『100年の経(たていと)』赤井千歳  ●『これからどうする?』秀良子  ●『忘れな妻のキミと』克・亜樹  ●『なおりはしないが、ましになる』カレー沢薫  ●『戦闘メカ ザブングル アナザー・ゲイル』田中むねよし+富野由悠季・鈴木良武  ●『ドクドクドク』渡辺瑛心+津上昌也  ●新人読切『YANKEE MATCH』下元朗 (シモモトヒロシ)  ●新人読切『元気な姿で会いましょう。』今夜アズミ(コンヤアズミ)  ●スピ賞受賞作『最終左右者』igo(イゴ)  ●スピ賞受賞作『カイジューのちいちゃん』たにかわつかさ(タニカワツカサ)    *「月刊!スピリッツ」デジタル版には、紙版の付録は付きません。また、一部誌面の内容が異なる場合があります。
  • 幼なじみでライバルな貴方と淫靡で蕩けるような愛を
    3.0
    派遣先との契約が一ヶ月も早く終了してしまった綾子。陰鬱な気分で街を歩いていると、偶然元同級生であり、元彼の弟でもある啓太と再会する。起業し立派に働く啓太と今の自分を比べより落ち込む綾子だったが、彼に食事に連れ出され話をしているうちに、徐々に元気を取り戻していく。しかし、帰り際綾子が言った冗談が彼の心に火をつけてしまったようで……!? 「身体で払ってもらうことにしたから。そうすれば気が済むんだよね。遠慮なく抱くけど――逃げるなよ」。偶然の再会から、かつてすれ違ってしまった恋が再び動き出す――。
  • 毒舌少女はあまのじゃく 1~壁越しなら素直に好きって言えるもん!~
    4.0
    才色兼備な美少女の雪菜先輩は、俺と同じアパートに住むお隣さんである。そんな雪菜先輩は何故か俺にだけドSで毒舌なのだが……俺は知っている。あの態度は過剰な照れ隠しで、本当は俺と仲良くなりたいってことを。だって今日も隣の部屋から――『えへへ。今日も大好きな啓太くんのお部屋でいっぱいお話しできたー! 明日こそ、好きって言えるといいなっ』雪菜先輩のデレが聞こえてくるんだ!!毒舌美少女のあまーい本音がダダ漏れな、恋人未満のいちゃいちゃ青春ラブコメ!
  • 小説 仮面ライダーファイズ
    3.7
    2003年1月~2004年1月放送の仮面ライダーファイズを、テレビシリーズの脚本家、井上敏樹がノベライズ化。数奇な運命に振り回された巧と真理。啓太郎、雅人、直也、勇治、彼らの出会いと別れ――。新たに登場した光る戦士の正体とは。何もかもすべてが去ってしまった今、巧と真理は幼い頃に感じた温もりと鼓動を胸に、再び歩き始める……。
  • 野獣男と夢見る王子
    完結
    2.8
    「好きになってくれてありがとう! でも俺、運命の人がいるんだ」 九条はいわゆるお坊ちゃま。 だが、小さい頃に出逢った運命の人を探すため、一般校に通うことになった。 その九条と寮が同室になった啓太は、イケメンだけど趣味が筋トレで、女子生徒からつけられた渾名は「ゴリキシ」。 九条は、慣れない生活にあたふたしつつ、それでも運命の人を探し、それを啓太がフォローするという日が続いていたが、ついに運命の人が……!?
  • アネカツ -姉活-【電子単行本版】1
    3.4
    「期待してるからね、最高の体験…」。主人公はその日暮らしの青年・啓太。珍しくパチンコで勝ち、勢いそのままナンパをしてみた所、相手の美女・凛子はまさかの快諾。<今日はとびきりツイてるぞ!>。そう喜んだのも束の間、凛子が自分を”ケーくん”という男性と勘違いしていることに気づく啓太。謎の人物”ケーくん”。…その正体は依頼女性から絶大な支持を集める、凄腕職人だった!?快感を求めて、啓太ににじり寄る凛子。「ねぇ?いつまでじらすつもり?」そんな事言われても、俺ほとんど童貞なんですけどっ…!? 【※この作品は話売り「アネカツ -姉活-」の電子単行本版です】 ■収録内容 「アネカツ -姉活-」第1話~第5話
  • 学園ヘヴン レボリューション 1
    完結
    3.0
    全4巻704円 (税込)
    超エリート男子校・BL学園(ベルリバティスクール)に転入することになった伊藤啓太。運の良さだけが取り柄の啓太と個性的すぎるイケメンたちの学園ライフが始まった!! BLゲームの金字塔「学園ヘヴン」のコミカライズがパワーアップして登場!!
  • 独占キミコード
    完結
    -
    幼馴染の優人と啓太。世話焼きな啓太を疎ましく思いながらもクラスメイトに頼られる姿を見るとなんだか胸がもやもやする。しかも、近頃どこか自分だけに冷たくて…。ケンカしてみたり、ピアスを開けてみたりどうにか自分に目を向けさせようとする優人だけど啓太は離れていくばかり――。すれ違い、変化しながらかみ合うココロ。葉比ヤマ渾身のファーストコミックス!切なくて幸せな恋ものがたり、詰め込みました。
  • 屋上ミサイル 謎のメッセージ
    3.8
    第7回『このミステリーがすごい! 』大賞・大賞受賞作で、テレビでも話題になった『屋上ミサイル』、の続編が待望の文庫化! 高校の屋上を愛する「屋上部」――デザイン科の辻尾アカネにリーゼント頭の不良・国重嘉人、恋愛に一途な沢木淳之介、自殺願望を持つバンドマン・平原啓太――の間には不穏な空気が流れていた。ボヤ騒ぎや切り裂かれた油彩画、連続暴行事件など、校内で起きた一連の事件の犯人として、国重が疑われていたからだ。彼の無実を信じるアカネは、屋上部の面々と真犯人探しを開始することに。しかし、さらに4人目の被害者が出てしまい……。
  • もふもふが溢れる異世界で幸せ加護持ち生活!1
    4.7
    神様の手違いによって病弱な身体に生まれてしまい、9歳という若さで息を引き取った如月啓太。 そのお詫びとして、女神さまの加護をたくさんもらった啓太は、異世界の侯爵家次男・ジョーディとして生まれ変わった。 強くて優しい家族に囲まれてすくすく育ち、1歳の誕生日には初めての旅行へ出発! 旅先で怖いトラブルもあるけど、最強魔獣のブラックパンサー・ローリーと一緒ならへっちゃら♪ 自由気ままな和やかもふもふファンタジー!
  • 【電子版限定特典付き】毒舌少女はあまのじゃく1~壁越しなら素直に好きって言えるもん!~
    4.0
    一つ年上の才色兼備な先輩・難波雪菜は主人公・田中啓太の 隣の部屋に住んでいて良くお世話になっている。 啓太の前ではいつもドSな態度で接してくる彼女だが、 実は壁越しだと雪菜先輩は本音が駄々漏れに⁉ 恋人未満のいちゃいちゃ青春ラブコメ第一巻!!
  • ナイトウィザード The 2nd Edition リプレイ たったひとつの冴えたやりかた
    -
    ウィザードをポーンにして戦わせる“魔王戦争”。この遊戯【ゲーム】で相棒を喪ったウィザードの夜見トオルは復讐を誓い、関係者を探し始める。そんな折にトオルは、不吉な夢に出てきた幼なじみを案じて上京した旧友の十六夜慎太郎と再会する。しかし、その慎太郎の体には、ポーンに選ばれた印が刻まれていた!! 犠牲者を増やしてゆく魔王たちの饗宴。この悲劇を覆す術はあるのか……!? TRPGの鬼才・田中天が全編書き下ろしにて綴る「魔王戦争」編、登場!!
  • 新装版 膠着 スナマチ株式会社奮闘記
    3.3
    1巻726円 (税込)
    老舗の糊メーカー・スナマチ株式会社は創業以来の大ピンチ。社運をかけて新製品開発を行うも、できあがったのはなんと“くっつかない糊”!? そんなもの売れるのかと頭を抱える新入社員の啓太と、「俺に売れない物はない」と豪語するベテラン社員の本庄。窮地に陥った会社を救うべく、ふたりの営業マンの闘いが始まった! 今野敏が贈る、ユーモアたっぷりのサラリーマン応援小説。 ※本作は、『膠着』(2010年10月刊、中公文庫)にサブタイトルをつけた新装版です。
  • あの夜にあったこと
    3.5
    21歳の優也は、幼なじみの啓太と共に派遣従業員として工場で働いている。異様な愛情を注いでくる母を拒絶しきれない優也。金持ちに敵愾心を抱く父に育てられた啓太。鬱屈した思いを抱えた2人は、裕福な院長夫妻と美しい娘が暮らす「山下医院」の豪邸に、強盗に入ることを計画。だがはずみで家政婦を殺してしまったことから、2人の行動は徐々に歯止めがきかなくなっていく……! あの夜何が起こったのか。戦慄のサスペンス。
  • 5日間でJavaとC#を同時に学ぶ本
    -
    実はよく似ている「Java」と「C#」 一度に二つの言語を習得できます! 「安藤啓太」と「中島先輩」の会話を軸に、読みやすく軽快に学ぶことができます。 1日目 JavaとC#の概要と開発環境の構築 2日目 データ型、分岐、繰り返し 3日目 クラスとインスタンス、配列とジェネリクス 4日目 アクセサ、プロパティ、継承、例外処理etc. 5日目 少し発展的な話題。デリゲートやラムダ式etc.
  • 不純恋愛症候群【完全版】
    4.5
    俺がやられる側かよ―――!! 酔った勢いで柚木を襲ってしまった啓太。その責任を取るということで付き合いだした二人だが、真相は……。不純な理由から始まった関係は、恋愛へと発展するのか!? ※本書は、下記を収録した単行本の電子版です。予めご了承ください。 不純恋愛症候群(初出:アズプラスコミックより電子配信) 蜜愛症候群(単行本描き下ろし) 初恋天使は年下男子高生(初出:アズプラスコミックより電子配信) 年下男子高生の初恋(単行本描き下ろし)
  • この愛は石より重いか
    5.0
    僕と彼女が接近すると、空から石が降ってくる!? ――啓太は、野球観戦していたスタジアムで、高校時代の同級生だった美菜子と、偶然、再会する。美しく変貌をとげた彼女にドギマギしていると、突然、空から何かが降ってきた。小石だ。しかしなぜ、二人の頭上から? という表題作ほか、3編を収録。愛とファンタジーと笑いと恐怖が融合する、傑作短編集。<『コールドスリープ』改題作品>
  • うつけの采配(上)
    4.0
    祖父は毛利元就、父は吉川元春、叔父は小早川隆景。恵まれた血統は吉川広家にとっては重圧でしかない。だが第一次朝鮮出兵直後、老いた隆景に呼び出され、毛利百二十万石の未来を託されることに。一方、秀吉亡き後の伏見では、加藤清正ら武闘派と石田三成ら吏僚派らが衝突を繰り返していた。そんな中、徳川家康が不穏な動きを見せ始めるが……。

    試し読み

    フォロー
  • ナイトウィザード The 2nd Edition リプレイ 幻影のチェックメイト
    -
    ウィザードを代闘士として殺し合わせる“魔王戦争”に巻き込まれた鹿島はるみへ、魔王女イコ=スーが不吉な予言を告げに来る。時を同じくイコのポーンジェニファーが流鏑馬勇士郎に接触してきた。彼女の狙いは一体何か!? そして流鏑馬真魅の近辺では知人の藤原竜作が消息を絶ち、犬神千和々の所には魔王ベール=ゼファーが来訪と、不穏な気配が高まり――!? FBonlin掲載分に書下ろし1話を加えた、魔王たちの饗宴「魔王戦争」編、フィナーレ!!
  • 超武装空母「大和」【1】謎の巨大艦隊
    完結
    -
    超弩級戦艦建造を中止し、超弩級戦闘航空母艦へ改装せよ── 大艦巨砲主義を見切り、航空戦力の増大を図りたい連合艦隊司令長官・山本五十六は、最新鋭兵器の研究、開発を行なっていた海軍超技術開発局の助けを借り、戦艦として計画されていた「大和」を、最新鋭の武装が施された超弩級空母へと造り替える。 そして1941年12月、巨大空母を中心とした謎の航空戦隊が、真珠湾奇襲作戦で日本が撃ち漏らした米空母「サラトガ」に襲いかかる。竜胆啓太中将率いる「大和」超武装艦隊の初陣であった。 山本の特命を受け、正体を隠しつつ、マレー沖海戦、スラバヤ沖海戦、珊瑚海海戦と転戦、米英艦船を次々と撃沈させる超弩級空母「大和」──。 その比類なき活躍を描く傑作架空戦記!
  • 情報処理2019年11月号別刷「《特集》ディジタルタイプ─文字情報処理基盤の今とこれから─」 2019/10/15
    -
    情報処理学会誌「情報処理」2019年11月号特集「ディジタルタイプ─文字情報処理基盤の今とこれから─」の記事のみを抜き出した別刷(冊子)。 本特集では、現在の文字情報処理基盤、また文字による情報の表現の重要な位置を占めるディジタルタイプについて、現在の技術や社会が生んだ書体、文字デザインを用いた表現の機会の広がり、ディジタルタイプの技術的側面、未来のディジタルタイプ技術、書体開発を通じた文字情報処理基盤の整備、オープンソースフォント開発、の話題、6本の記事をお届けします。(解説記事執筆者他:水野昭、関口浩之、齊藤暁男、服部正貴、Ken Lunde、森下浩司、牛田啓太)

    試し読み

    フォロー
  • 馬鹿と嘘と恋【イラストあり】
    3.0
    事故で過去の記憶を失った瀬川彰。病院で目覚めた時傍らにいた上杉啓太は、自分達は同じ大学の学生で恋人だったと言う。冷静な性分らしい自分と賑やかな啓太が恋仲だったことを疑問に思いつつも、啓太のサポートを受け日常に戻った彰は、ある日かつて恋人とキスした時の光景とその時の愛しさを思い出す。それにより啓太への愛を実感し、彼を改めて愛するようになるが、なぜか啓太は嬉しそうな半面時折沈み込むような姿を見せ…。陵クミコ先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 愛のカレー【特別版】
    3.8
    ……私の手で蕩ける君が見たいんだ 夕飯のカレーを作る大学院生の啓太のもとに突然、得体の知れない男が倒れ込んできた。十人前のカレーを平らげてもなお腹を鳴らす彼は、大手弁当会社社長の須藤遼一。食べても食べても満腹にならない奇病の須藤は、その後も行き倒れ寸前で食料を所望しに訪れる。空腹時は理性を忘れた食欲魔人のくせに、時折みせる須藤の大人の色気に翻弄され、いつしか惹かれ始める啓太だったが――須藤さんが来てくれるのは、食事のためだけ? それとも…? しかし啓太の想いをよそに、ある日を境に須藤はパッタリ来なくなってしまい……。 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 仕立て屋と恋【電子限定イラスト付】
    4.5
    目が合うだけで、触れるだけで嬉しい 30才にもなって今そんな恋をしている――… 高校時代からの親友・啓太に片想いして15年目のテーラー・君登は、 ある日、啓太がもうすぐ恋人にプロポーズ予定だと知る。 とうとうやってきた一大事に動揺を隠せない君登だったが、 啓太は恋人に振られてしまったという。 しかも「あなたが好きなのは私じゃなくて君登さん」という言葉とともに。 そんなはずない。でも、もしそうだったら……。 熟しすぎた片想いと揺れ動く気持ちの中で 君登はつい勢いで「好きだ」と告白してしまい――…。 ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 昭和天皇の声
    4.0
    「君側の奸」はどこだ!? 皇道派VS.統制派、二・二六事件、 共産党委員長が天皇主義者へ転身―― 男たちの耳にこだまする、幾つもの「天皇の声」。 感涙の最終話で明かされる「真実」とは? 歴史連作短篇集 純朴な陸軍中佐・相沢三郎が統制派の首魁・永田鉄山に凶刃を振るう場面で始まる「感激居士」。二・二六事件の裏のドラマを描く「総理の弔い」「澄みきった瞳」。ある共産党員の魂の遍歴を辿る「転向者の昭和二十年」、そして実質的表題作ともいえるラストの「地下鉄の切符」。抑制された筆に目頭が熱くなる連作短篇集。解説・杉江松恋 目次: 感激居士 総理の弔い 澄みきった瞳 転向者の昭和二十年 地下鉄の切符 ※この電子書籍は2019年8月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 裏切り涼山
    -
    信長より、中国攻めを命じられた羽柴秀吉は、敵対する播磨の別所氏の居城を包囲した。無益な血を流すこと嫌う秀吉は、竹中半兵衛の献策で、ひとりの男を敵城内へ送り込むことにする。主家を裏切って滅亡させ、妻子も失い、出家した男・涼山。半兵衛の要請を拒む彼だったが、死んだはずの娘が城内にいると聞かされ、敵城へ向かう――。
  • 秘密 【講談社版】
    4.5
    1巻814円 (税込)
    真夏の夜、寝床を捜して深夜の街を彷徨っていた啓太は、杉浦充という男と出会いセックスを条件に部屋に泊めてもらう。男と寝たい訳ではなかったが、啓太は自分のアパートに帰りたくなかった。大きな冷凍庫が唸る部屋で、独り夢を見たくなかったからだ。悪夢を抱えていた啓太にとって、泊めてくれる杉浦は都合のいい相手だった。しかし、杉浦の一途な想いに心が揺れるようになり…。
  • スーパーラグビー2018 サンウルブズ 狼の咆哮。 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))
    5.0
    サンウルブズ 狼の咆哮。 ◎[新CBOが斬り込む] 「飛躍の条件は揃った」ジェイミー・ジョセフ×池田純 ◎[共同キャプテン対談] 「レガシーを創り出せ」ヴィリー・ブリッツ×流大 ◎[証言ノンフィクション] 「バーンアウトからの復活」リーチ マイケル ■■全46名 サンウルブズ 選手ギャラリー■■ 稲垣啓太/具 智元/ヘンカス・ファン・ヴィック/ 堀江翔太/ジャバ・ブレグバゼ/姫野和樹/ エドワード・カーク/布巻峻介/田中史朗/ 田村 優/立川理道/ラファエレ ティモシー/ 山田章仁/松島幸太朗/レメキ ロマノ ラヴァほか ◎[現役選手が見た“凄み”] 「スーパーラグビー、この選手を見よ」五郎丸歩×畠山健介 ■COLUMNS&OTHERS■ ◎[トップが語る] 5年で優勝を狙う。 ◎[パーフェクト観戦ガイド] 秩父宮を100%楽しむ方法。 ◎[妄想イラスト] もしもラグビーボールがネコだったら。 ◎[畠山健介先生が教える] ラグビー観戦「5つのきほん」 ■■スーパーラグビー2018 スペシャル選手名鑑■■ ブランビーズ BRUMBIES/レベルズ REBELS シャークス SHARKS/ライオンズ LIONS チーフス CHIEFS/ワラターズ WARATAHS ブルーズ BLUES/クルセイダーズ CRUSADERS ハリケーンズ HURRICANES /レッズ REDS ストーマーズ STORMERS/ブルズ BULLS ハイランダーズ HIGHLANDERS/ジャガーズ JAGUARES ◎試合スケジュール&開催概要 ※「Number PLUS サンウルブズ狼の咆哮。」電子版からは応募できない懸賞があります。
  • 緑のなかで
    3.4
    啓太は、北の大地の大学に進んで3年目になった。寮に入って、学生生活を謳歌している。新学期を迎え、新歓企画で構内も寮も、浮き立っていた。そんなとき、双子の弟・絢太から、母が書き置きを残して出ていったと連絡がきた。何故そんなことになったのか……。時に笑い、時に泣きながら自分を見つめ続ける、一人の大学生の1年を瑞々しく描く!
  • 優しい彼と不機嫌キツネの恋愛事情
    完結
    4.8
    神様が縁結んだ二人のさみしい関係――。ある日、啓太が出会ったのは人間に変化している妖狐・喜助だった。妖と見抜いたことから粗暴な態度を取られ、気に食わない。ところが喜助から数年前の山崩れで姿を消した主を探していると聞き啓太の忘れていた過去が思い出されて…。
  • もののふ莫迦
    3.8
    時は豊臣秀吉の天下統一前夜。肥後国田中城では村同士の諍いの末、岡本越後守と名乗る男の命が奪われんとしていた。だが、そこに突如秀吉軍が来襲。混乱に乗じた男は武器を取り応戦、九死に一生を得る。その戦いぶりを見込んだ敵将・加藤清正は、最愛の女性を人質に軍門に降らせ、越後守を朝鮮の陣に従軍させるが―。
  • ゴルフダイジェスト増刊 2022年5月号臨時増刊
    -
    今年もゴルフの祭典「マスターズトーナメント」の季節がやってきます。2021年は松山英樹のアジア人初制覇で大きな話題になりました。2022年は松山が史上4人目の連覇に挑みます。この臨時増刊は注目の2022年大会をTV観戦するための徹底ガイドBOOKです。松山はじめ金谷拓実、中島啓太と、参戦する3人の独占インタビューやTV解説でもおなじみの中嶋常幸プロが語る松山連覇の可能性、舞台となる「オーガスタナショナルGC」18ホールの解説、全出場者リストと識者たちによる試合展開予想、プロのギア紹介、マスターズの歴史と名勝負・名場面のプレーバック企画など、まさに「マスターズを楽しみ尽くす」コンテンツ満載の1冊です。(紙雑誌と一部内容が違う場合があります。ご了承ください) 表紙 目次 マスターズを連覇を達成したのは過去3人 マスターズってなんだろう…他のメジャーとは何かが違う ニッポンの三銃士 いざ、マスターズ!…松山英樹・金谷拓実・中島啓太 オーガスタナショナルGC「18ホール」詳細解説 松山英樹の「やりぬく力」解説・中嶋常幸 松山のライバルは誰だ? パワーランキング 86thマスターズ出場者リスト 伊澤利光が考える「勝者の条件」 サンデーバック9の悲劇から…マキロイ、スピース、シャウフェレ、モリナリ タイガー・ウッズの出現とオーガスタの進化 宮本卓のお「マスターズ・ラボ」 マスターたちは何を握るのか?ドライバー勢力図 プレーバック・マスターズ 語り継がれる名勝負!名場面!

    試し読み

    フォロー
  • キヤノン EOS M5完全ガイド
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キヤノンミラーレス機の最新機種であるEOS M5。従来の入門者を意識したMシリーズのボディデザインや機能を刷新し、EOSユーザーが本気で使いたい! と思えるミラーレスカメラが誕生した。EOS M5は「EVF」「ダイヤルファンクションボタン」の搭載と「タッチ&ドラッグAF」の採用により、ファインダーをのぞいたままタッチ操作や情報が確認できる撮影スタイルを実現。本書ではその背景となったデュアルピクセルCMOS AFやDIGIC 7を解説している。また、前モデルから大幅にブラッシュアップされた「高速連写」や「流し撮り」モードなど新機能の実力と使いこなしを紹介。機能をより深く理解することによって、撮影フィールドに生かすことができるため、分かりやすい写真で解説している。EOS M5で写真を始めるユーザーのためにはF値、シャッター速度、露出補正、ISO感度、WB、ピクチャースタイルといった基本の6要素を解説。思いどおりの写真が撮れる楽しさを伝える。「1万円で行く写真旅」「おじさんの休日」といったコラム企画も充実。技術解説本としてだけではなく、読み物としても楽しめる内容となっている。ステップアップを目指すユーザーのためには7本すべてのEF-Mレンズインプレッションと、マウントアダプターの楽しさを提案。「街スナップ」「自然風景」「都市夜景」「夜スナップ」「子ども」「ペット」「マクロ」「テーブルフォト」8シーン別の撮影テクニック、2,420万画素の実力を証明する4人の写真家によるスペシャルギャラリーなどでEOS M5の魅力と使いこなしを余すところなく紹介。
  • 一流コーチのコトバ ─ 「リーダーに大事なことはブレないこと」
    3.0
    国内外のトップアスリートから指導者まで、魂を揺さぶるエピソードと至言。 ビジネスリーダーが仕事で使える、元気が出るコトバ集! 「選手を泣かせてやりたいんだ」星野仙一(プロ野球) 「大事なのはぶれないことです」アルベルト・ザッケローニ(サッカー) 「この3年間の積み重ねが生きている」浅田真央(フィギュアスケート) 「一意専心、競技に挑みます」葛西紀明(スキージャンプ) 「チャレンジしてこそ見えるものがある」長谷部誠(サッカー) スポーツを取材して30年の著者がナマで聞いた“こだわり”のコトバは、 経営者、マネジャー、店長など、ヒトのヤル気を引き出し、 導き育てる立場にある悩み多きリーダたちを励ます。 ビジネス誌『プレジデント』掲載のマネージャー層に人気の記事を中心に書籍化。 部下への声掛け、朝礼のテーマ探しにも使える一冊。 【目次より抜粋】 ◆はじめに「監督は孤独を愛さないといけない」星野仙一 ◆第1章「大きな舞台に立たせる」 A・ザッケローニ(サッカー)/松平康隆(バレーボール)/井村雅代(シンクロ)/ 清宮克幸(ラグビー)/福田富昭(レスリング)/五島卓道(高校野球)/ 平井伯昌(水泳)/加藤裕之(体操)/鈴木邦雄(マラソン) ◆第2章「土壇場で勝ち抜く」 浅田真央(フィギュアスケート)/大野均(ラグビー)/佐藤真海(パラリンピック陸上)/ 松井秀喜(野球)/立石諒(水泳)/長谷部誠(サッカー)/ 村田諒太(ボクシング)/穴井隆将(柔道)/宮本慎也(プロ野球) ◆第3章「やる気を引き出す」 葛西紀明(スキージャンプ)/山田正雄(プロ野球)/橋本聖子(スピードスケート)/ 眞鍋政義(バレーボール)/河内敏光(バスケットボール)/山下佐和子(マラソン)/ 古川新一(ラグビー)/宇津木妙子(ソフトボール)/川北元(バレーボール)藤田剛(ラグビー) ◆第4章「自信をつける」 木村沙織(バレーボール)/北島康介(水泳)/堀江翔太(ラグビー)/ 日馬富士(大相撲)/白井健三(体操)/河合純一(パラリンピック水泳)/ 米満達弘(レスリング)/廣瀬俊朗(ラグビー)/三宅宏実(重量挙げ) ◆第5章「勝ち続ける」 E・ジョーンズ(ラグビー)/高田裕司(レスリング)/代田昭久(中学校元校長)/ 渡辺康幸(駅伝)/岩出雅之(ラグビー)/小松裕(スポーツドクター)/ 安田善治郎(ホッケー)/渡辺啓太(バレーボール)/中野浩一(競輪)
  • 淫らな叔父の爛れた純愛
    -
    1巻880円 (税込)
    複数いたセフレのひとりで、かつて密かに想いを寄せていた男・水島聖に呼び出された夏目玲二は、聖の息子で、自分にとっては甥である啓太を誘惑するよう頼まれる。なんでも啓太の恋人が聖好みだったため、ふたりの仲を裂くべく協力しろというのだ。鬼畜男のろくでもない計画に巻き込まれることになった玲二だが、手玉に取るはずだった啓太にあっさり堕とされてしまい!? 本書とリンクする前作、『腐ったパパの淫らな企み』の聖&凜も登場するアフターストーリー「夏の課題」を併録!

    試し読み

    フォロー
  • もういっかい彼女
    値引きあり
    4.1
    1巻900円 (税込)
    大人切ないタイムスリップ号泣ストーリー。 私は、何度か過去に戻ったことがある--。雑誌のインタビューで出会った初老の官能小説家が話し始めた内容は、想像を絶するものだった。 これは、夢か、現実か、それとも彼の戯言なのか? 雑誌のライター・冨谷啓太(通称・タニケー)は、自分が担当する「オールド・タレント」というインタビュー連載に、なんとなく訳ありのある人物を取材するよう依頼される。取材相手は、佐々田順という官能小説家で、20年前に9作の小説を世に出した後は、すっかり鳴りを潜めていた。 カメラマンの野田奈々と、その初老男性の取材を終えたタニケーは、ひょんなことから佐々田のとんでもなく長い話を聞くことになる。
  • 己惚れの記
    5.0
    「俺は見境をなくすほどに己惚れている」。侍の世も終わりに近づいた天保年間。たとえ愚か者と罵られようとも、己の信じた道を貫き通す男がいた。誰よりも武士らしくあろうとした男の、手に汗握る一代記!
  • デザインの誤解 いま求められている「定番」をつくる仕組み
    3.4
    長く愛され、売れ続ける商品を生み出す発想とは?人気ブランド『THE』を立ち上げた著者たちが見つけた、ものづくりの方法。世の中にモノが溢れる現代において、私たちは本当に自分が欲しいと思えるものに出会うことができているだろうか? 大量生産・大量消費の時代は過ぎ、いま消費者からも生産者からも求められているのは、長く愛せる飽きのこないもの、すなわち「定番」だ。では、そうした定番商品を新たにつくりだすために必要なデザインや経営とは、どのようなものか。クリエイティブディレクターの水野学を中心に立ち上げられたブランド「THE」は、まさに定番づくりのための製品開発を行なってきた。現場で見えてきたその方法論を大公開!
  • メタリックガーディアンRPGリプレイエグゼクス 黙示録の勇者、誕生!
    3.0
    新たな戦い“第三次世界大戦”――戦いとは無縁であった小さな街に希望と災厄、2体の鉄巨人が落ちてきた。そして、その時より轟タイガの日常は大切なものを守るための戦争となる。MGR新エントリーリプレイ登場!
  • テッパチ!(上)
    -
    町田啓太主演の水10ドラマをノベライズ! 夢を諦めて、うそっパチでやけっパチの人生を送っていた青年は、 愛する人を守れる一人前の「テッパチ」へと成長できるのか? 国生宙。 高卒、フリーター。明日をも知れぬ日々を過ごしていた。 ある日、大喧嘩が原因で警察に捕まり、工事現場仕事もクビになり 自棄になっているところ、男から声をかけられた。 「三食ついて宿もある。好条件の仕事があるぞ」 いとも簡単に美味しい就職先が……見つかった!! しかも、スカウト!? タレント? ホスト?と思いきや、……陸上自衛隊!! 訓練生生活を通じて、信頼できる友人と知り合い、失った自信も取り戻していく。
  • 愛しか教わらなかった
    -
    「なんで二人とも、俺なんかがいいの?」男子高生の啓太は、兄の友達・御曹司の佐和田と頭脳明晰な安藤の2人に懐いていた。でもある日、初めて3人で旅行をすることになった啓太は、酔った2人に悪戯されてイかされてしまう。それ以来、2人は啓太に本気の愛を示してきて…。本気で愛してくれていることがわかるからこそ、2人を拒めない啓太。どちらも大事で失えない存在なのに、選べるのは1人だけ…悩み抜いた啓太が出した、意外な答えとは―。※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。
  • ゴー・ホーム・クイックリー
    3.8
    「あんたは日本の憲法だけでなく、日本語も変えようというのか」 日本政府とGHQとの言葉を巡る攻防を描く、「日本国憲法」誕生の物語。 終戦後の昭和21年2月、内閣法制局の佐藤達夫は突然、憲法問題担当大臣に呼び出された。 新憲法の日本政府案をGHQが拒否し、英語の草案を押し付けてきたという。 その邦訳やGHQとの折衝を命じられた彼は、白洲次郎らと不眠不休で任務に当たる――。 現憲法の成立までを綿密に描く、熱き人間ドラマ。 今こそ読むべき「日本国憲法」誕生の物語。 解説・大矢博子 ※この電子書籍は2018年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 学園ヘヴン 遠藤編【イラスト入り】
    -
    1~2巻968~990円 (税込)
    運のよさだけが取り柄の少年・伊藤啓太のもとに、突然届いた超エリート学園の入学許可書。希望を胸に転入した啓太は、親切なクラスメイト・和希の助けもあり、楽しい学園生活を送ることに。それなのに「君の入学は間違いだった。退学して欲しい」だって? 「なにがあってもお前を守る」と真剣なまなざしの和希に啓太は…? 大人気BLゲームのノベライズ、アニメでも話題の遠藤編、イラスト入りで登場!!(※本作品は電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 犯罪心理学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【犯罪心理学を通して、身近に潜む犯罪の実態や背景を解説】 昨今、様々な事件や特殊詐欺など凶悪な犯罪が増えており、ニュースで犯罪に関する情報を聞かない日はないといえます。誰もが利用するSNSを介した犯罪も当たり前になっており、より巧妙化しながら身近に潜む問題にもなっています。こうした問題や実態について研究し、犯罪予防や再犯防止に役立てようとするのが『犯罪心理学』です。 犯罪心理学は、心理学の中でも実際の現場や実践に役立つことを目的とした“応用心理学”の1つで、特に犯罪行動・非行や犯罪者の心理・行動パターンに焦点を当てた研究分野です。専門書や教科書が多いジャンルですが、本書では図やイラストを用いて、1トピックを見開き1ページでわかりやすく解説。 “普通の人”が犯罪に手を出してしまう経緯、犯行内容から見える犯人像や周囲の環境、巧妙化する手口や防犯法など、知らなかった犯罪心理学を、楽しみながらもしっかりと学べる一冊です。
  • 犯罪捜査の心理学: プロファイリングで犯人に迫る
    3.0
    犯罪者の行動は、なぜか似ている。 犯人像から動機の推定まで、プロファイリングで迫る! 犯罪者の〝心の闇〟を想像するのではなく、 科学的に犯人の行動を分析する「犯罪心理学」。 犯罪捜査における心理学の応用のうち、 プロファイリングの嚆矢となったFBI方式をはじめ、 客観的な犯人像の分析を可能とするリヴァプール方式のプロファイリングや、 犯人の居住地を推定する地理的プロファイリング、 ストーカーの危険性を推定する技術、 そして大量殺人の動機の推定から効果的な防犯対策なども紹介。 DOJIN選書のロングセラー『犯罪捜査の心理学』が文庫版で再登場。 新たに「プロファイリング研究――その後の15年」を収録する。 【目次】 第1章 FBIによるプロファイリングプロジェクト 第2章 プロファイリングの新たな展開――リヴァプール方式 第3章 犯人の居住地を推定する 第4章 犯人の危険性を推定する 第5章 犯人の動機を推定する 補章 プロファイリング研究――その後の15年 ※本書は2008年5月に刊行された『犯罪捜査の心理学――プロファイリングで犯人に迫る』(DOJIN選書)を加筆・修正し文庫化したものです。
  • 恋したイケメン配達員は年下御曹司~両想いでめちゃくちゃ愛されて!?~【書き下ろし・イラスト6枚入り】
    4.7
    イラストレーターの智花は、ある日うっかり所持金もないのにデリバリーを頼んでしまう。なじみの年下イケメンドライバー・啓太に助けられ事なきを得るも、彼はその代償としてイチャラブな関係を要求してきた。いったいなぜ、彼ほどのイケメンが私なんかを相手にするの? 密かに啓太を想っていた智花は、戸惑いつつも月に一度、彼と甘い時を過ごすようになる。しかし、ある時仕事で訪れた出版社で啓太とバッタリ会ってしまい……!?
  • 僕たちの関ヶ原戦記
    3.0
    中学生の啓太が住む日本の首都は大阪、東京への首都移転問題が話題になっている。啓太は、この生活に違和感を感じていた。ある時、塾友達のナツキ、純也と啓太の3人は「歴史家の天国」と呼ばれる奇妙な空間へ招かれる。そこで水戸光圀から、関ヶ原合戦の結果が変わり、その後の歴史が改変してしまったことを知らされ、歪みを戻してほしいと頼まれる。彼らは直ちにタイムスリップ、歴史修復の冒険が始まった!
  • 子育て罰~「親子に冷たい日本」を変えるには~
    4.0
    「子育て罰」をなくすか、子どもを日本からなくすか――。少子高齢化が加速する日本において、出生数の回復は急務であるにもかかわらず、日本は先進諸国に比して家族関連社会支出が極端に少ない。本書では「子育て罰」を「社会のあらゆる場面で、まるで子育てすること自体に罰を与えるかのような政治、制度、社会慣行、人びとの意識」と定義。親子につめたい「子育て罰大国・日本」は「子どもにやさしい国」に変わっていけるのか。
  • 大人もハマる算数
    -
    1巻1,031円 (税込)
    「かっけ~!」とか「じぇじぇ!」とか普通に口走ってしまう今どきの小学生、啓太。彼が「野球ほどは好きでなかった」はずの算数にハマっていく過程が「恋あり涙あり」の物語として展開し、その12ヵ月の軌跡とともに算数の面白さが体験・実感できます。こんな授業なら受けてみたいと思わせる人気講師の著者による、まさに異色の算数本。 国・私立中学校の入試問題とその類題の解法をじっくり味わうことで「脳トレ」にも繋がる一冊。
  • 人はデータでは動かない―心を動かすプレゼン力―
    3.7
    1巻1,144円 (税込)
    世界に先駆けリアルタイムでのデータ配信を可能にしたタブレットの導入、“常識破り”の新戦術構築のためのデータ解析……。世界最高レベルのデータ収集力で全日本女子バレーボールチームの強化と勝利に貢献してきた初の専属アナリストが徹底して説く、人の心を動かし、行動に結びつける情報の見せ方・伝え方とは?
  • CM NOW BOYS VOL.12
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※電子版には読者プレゼントページは掲載されておりません。読者プレゼントには応募できません。 旬な俳優にスポットを当てたインタビューマガジン。出演作品や出演CMについて深く掘り下げたロングインタビューや名前にまつわるQ&A、30問30答などによる充実の取材で各人の魅力に迫る。 【表紙・巻頭特集】町田啓太 「町田啓太が醸すヒーリングタイム」総力20ページ特集 赤楚衛二 「赤楚衛二に見つめられる愉悦」10ページ特集 塩野瑛久 「塩野瑛久の美に耽溺する」18ページ特集 結木滉星 「結木滉星が魅せる二つの表情」20ページ特集 松下洸平 「松下洸平と過ごすデッサンタイム」16ページ特集 板垣瑞生 「板垣瑞生とストリートデート」12ページ特集 高橋文哉 「高橋文哉と過ごすウィークエンド」10ページ特集 Next Boy 編集部が注目する新人俳優をピックアップ! 西垣 匠
  • ONE TEAMのスクラム~日本代表はどう強くなったのか? 増補改訂版『スクラム』~
    3.5
    「スクラムってひとつの競技みたいなものですね。ラグビーにあって、スクラムは別の競技。そこはラグビーとは別個に考える必要があるんじゃないでしょうか」稲垣啓太――2019年の流行語大賞に輝いた「ONE TEAM」。その象徴はスクラムだ。長谷川慎コーチ、堀江翔太、稲垣啓太、具智元が明かす、フィジカル勝負、心理戦、頭脳戦の攻防。にわかファンだからこそ楽しめるシン・スクラム論!
  • Milk ミルクジャポン No.31
    -
    ミルクジャポン #31 (Winter 2015) Shining 2015年最後となるミルクジャポン冬号は、「Shining」をテーマに、こどもたちの内面からのキラキラとした輝きに注目しました。例えば、大自然の中で新しいものを発見したとき、大好きな兄妹と遊んでいるとき、なにかを夢中で作っているとき......。どんな些細なことであっても、こどもたちにとっては、かけがえのないエレメンツ。今号では、実の兄妹を写したファッションストーリーや、こどもに語り継ぎたいクリエイターインタビュー、そしてMilKとFlying Tiger Copenhagenが毎月開催しているワークショップ「Classroom」のレポートなど、こどもたちにとって「Shining」な一面を切り取りました。さまざまなイベントが待つこの季節、ミルクジャポンのウィンターイシューとともに、こどもたちと素敵なホリデーを迎えよう。 ?TOPICS? ■SILVER&GOLD 今回の「SILVER&GOLD」は、今冬にぴったりなアウターや、ベルベットアイテム、さらに、2016年春夏からスタートするスペインのブランドをいち早くピックアップ。ライフスタイル、ファッションの最新ニュースとともにお届けします。 ■Fashion Story1 構築的なフォルムやはっとさせるようなレイヤード。独創的な装いにエレガントな表情も添えて。 Photograph:岡本充男 Styling:山本マナ Hair&Make-Up:石川ひろ子 ■Classroom MilKとFlying Tiger Copenhagenが毎月するワークショップ「Classroom」の様子をレポート。 #31_sample670_03.jpg ■Fashion Story2 実の5人兄妹で成るストーリー。普段彼らが夢中になっているモノ、コトを通して、こどもたちの輝きを捉えました。 Photograph:川島小鳥 Styling:伊藤信子 ■Petit Bateau 〈プチバトー〉をまとった2人の女の子のいたずらを描いた、ストーリー。 Photograph:後藤啓太 Styling:壽村太一 Hair&Make-Up:石川ひろ子 ■Storytelling 今号は、建築家・隈研吾さんをはじめ、SOLSO FARMの齊藤太一さん、「世界1の朝食」と謳われる「bills」の創設者でありレストランターのビル・グレンジャーさん、〈プチバトー〉とのコラボレーションが記憶に新しい、フランスのデザイナー・ジャン・シャルル・ドゥ・カステルバジャックさん、そしてインテリアデザイナーのマリナ・ボーティエさんにインタビュー。
  • 大きな地図で見やすいガイド 八ヶ岳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見やすい! わかりやすい! 登山ビギナー向きガイドブックの決定版「八ヶ岳」 大縮尺の地図に詳細なデータを盛り込んだガイドマップと大きな写真でとても分かりやすい内容です。 山岳ライターが実際に歩き取材をして集めた最新情報満載! 八ヶ岳の登山コースのうち、だれもが憧れる主要人気ルートをあまさず紹介。 山岳ライターが実際に歩き取材をして集めた最新情報をもとに、山の魅力や注意点をしっかり解説、コースを歩くために欠かせない注意点や見どころなどを大きな登山地図に記載しています。 ルートの紹介文と地図を照らし合わせながら読み進めば、登山道の状況がイメージでき、簡単に登山計画が作れます。 登山コースをイメージしやすく、登山道の状況がひと目で把握できます。 ※電子版には紙版付録「エリア全図」はつきません。 【掲載コース】 ◆南八ヶ岳  赤岳 阿弥陀岳・赤岳 硫黄岳・横岳・赤岳 峰ノ松目・硫黄岳 硫黄岳(本沢温泉から) 杣添尾根 真教寺尾根・県界尾根 赤岳・権現岳 編笠山・権現岳 西岳・編笠山 八ヶ岳横断歩道 ◆北八ヶ岳 天狗岳(渋ノ湯から) 天狗岳(唐沢鉱泉から) 天狗岳(夏沢鉱泉から) 天狗岳(本沢温泉から) にゅう 縞枯山・高見石 麦草峠~五辻~ 坪庭 北横岳 北八ヶ岳池めぐり 蓼科山・双子山 北横岳・蓼科山 蓼科山(御泉水コース) 八柱山 八ヶ岳全山縦走
  • 角交換四間飛車 最新ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 振り飛車最新戦法の「角交換四間飛車」のバイブル第2弾!藤井猛九段が多用し、升田幸三賞も受賞した「角交換四間飛車」。現在多くのプロ棋士が現在最注目の戦法として研究しているのがこの戦法です。角交換四間飛車を指す上での案内役(ガイド)として2013年4月に発売された「角交換四間飛車 徹底ガイド」は大ヒットとなりました。しかし、その一冊では書き切れない内容もあったのです。それが今回の「角交換四間飛車 最新ガイド」のテーマである『居飛車の高度な戦略に対する対策』『相振り飛車』の2点です。門倉四段による分かりやす過ぎる丁寧な解説は本書でも健在。「徹底ガイド」「最新ガイド」、この2冊をマスターすることで角交換四間飛車はあなたのものになります。ぜひこの戦法を自分のものにして、実戦で使ってみてください。 ■CONTENTS 【第1章】対三間飛車/【第2章】対四間飛車/【第3章】対向かい飛車/【第4章】後手4四歩型角交換四間飛車/【第5章】左銀保留作戦/【第6章】実戦解説編 ■著者 門倉啓太(カドクラケイタ) 1987年6月3日生まれ。東京都豊島区出身。2000年9月、6級で石田和雄九段門。2005年10月、三段。2011年4月1日、四段。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

最近チェックした本