倒れた作品一覧

非表示の作品があります

  • 恋の舞台はお屋敷で
    4.0
    セクハラ上司に反発して、会社を辞めた由良。一人ヤケ酒を飲んでいたら、ナンパされてあやうい目に……そこで助けてくれたのは、冷たいけれど超美形な男性!そのまま酔って倒れた由良は、ホテルに泊めてもらい、彼に「一宿一飯の恩」ができた。でも彼は名前も告げずに消えていて、恩返しするにもどうしたらいいのか……そんなとき、住み込みメイドの仕事を依頼された。その屋敷に現れたのは、なんとあのときの超美形!こうして、年下モデルの専属メイドとしての日々が始まった――ワガママなご主人様とポジティブな専属メイドの不器用な恋物語。
  • 恋の魔法は永遠に醒めない【イラスト付き完全版】
    3.0
    華やかな世界に憧れを抱いているものの、継母に冷遇され社交界とは無縁の日々を送るロヴィーサ。ある日、熱で倒れた異母妹ハンナの代わりに仮面舞踏会へ行くことに。ハンナとして振る舞い、話題の公爵の心を射止めるよう命じられていたがロヴィーサには難しい。気後れしていると公爵から声をかけられ、初めてのキスを奪われてしまう。キスに酔ったロヴィーサは、そのまま彼の別邸へ連れられて…?
  • 恋の病は治らない
    完結
    4.6
    ロンドンの大学病院で小児科医として働くエリーは、父が倒れたという知らせを受け、故郷アイルランドに帰った。彼女を出迎えたのは、実家の隣人ジェームズ。エリーは昔から彼が苦手だった。慇懃無礼で、周りを見下す態度が気に入らないし、人を挑発するようにいちいち絡んでくるのがたまらない。大嫌いなのに、なぜか無視できないエリー。いつもは冷静な私がこんなに動揺させられるなんて。もしかして彼に惹かれているの!? いいえ、だめ。私には婚約者がいるのよ!
  • 恋バナ 青
    完結
    -
    恋の数だけ、奇跡が起きる――。『Deep Love』のYoshiが贈る、究極のラブストーリーついにコミック化!! 【作品一覧】「元カレ」真帆は元カレのことが忘れられない。元カレに似た人とばかり恋に落ちてしまうが……。(漫画:渡辺あゆ)/「笑顔」彼との恋に溺れる恵。恋に傷ついたとき、おばあちゃんがかけてくれた言葉とは……!? (漫画:吉野アキラ)/「臆病」サーファーの隼人が知り合った、天然キャラの女子高生・萌。彼女に振り回されて――!? (漫画:叶のりこ)/「理由」路上ライブをする彼に恋した彩。倒れた彼を助けて、一緒に住むことになったけど……!? (漫画:克間彩人)
  • こういうお付き合いの始め方。~生徒会長の受難~
    完結
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    敦が好きなのは、仕事をサボってばかりの副会長・一樹。いつものように、自由に過ごす一樹を窓から眺めつつ仕事をしていた敦だが、具合が悪く気を失ってしまう。倒れた敦が目覚めると、なぜか一樹の家にいて!?
  • 幸運不動産(1)
    -
    「幸運不動産」は東京の錦糸町の零細不動産屋。お客は貧乏人ばかり。賃貸主体だから一件決めても家賃1ヵ月分の収入しか入らない。 主人公、水天宮澄香は画期的方法を編み出す。ホームレスの人までアパートに住めるようにする。人助けと金儲けを一遍に成し遂げる。夢は不動産王。  第1弾は、入居者がいなくなった古いアパートの大家と、ホームレスなどの弱者を公的補助金で一遍に救おうと考える主人公澄香。そこに立ちはだかるのは地上げ屋ジョートー不動産財部社長。金に物を言わせてアパート経営を諦めさせようとするが、澄香が秘策を生み出す。 第2弾は、ずばり競売! 「ご主人が倒れても保険がありますから」というのが住宅ローン。しかし団体信用生命保険の申請を忘れたら権利喪失、一気に競売。残るのは住宅ローンだけ。夫が倒れたショックで申請を忘れた老婦人を助けるため、澄香が競売会場に乗り込む。 次はいよいよ大型不動産売買!!
  • 後宮の獣使い ~獣をモフモフしたいだけなので、皇太子の溺愛は困ります~
    4.0
    人間と獣が共存する宮廷「四聖城」。そこには四つの後宮があり、様々な獣を飼育していた。深い森の奥で、獣とともに人目を避けて暮らすヨト族の少女・羽は、病に倒れた祖母の薬を買うために、雨が降りしきる中、森を抜けて「四聖城」の城下町を訪れる。しかし、盗っ人と疑われた羽は役人に連れていかれ、身分を明かせないことから、最底辺職である「獣吏」にされてしまう。過酷な環境で、獣の世話をする奴隷のような生活になるはずが、獣が大好きな羽にとっては最高の毎日で…!? 後宮に起こる問題を豊富な獣の知識で解決し、周囲を驚かせていたある日、羽は誰もが恐れる「神獣」の世話をしたことで、なぜか眉目秀麗な皇太子・鏡水様に好かれてしまい…!?
  • 侯爵様の手ほどきは愛をこめて
    -
    小さい頃遊んでくれた遠戚のアレクセイが病に倒れたと聞き、唯は北欧の小国・ヴラージェブスクを訪れる。ラザレフ侯爵家の当主であるアレクセイは、唯に突然「後を継いで欲しい」と言ってきて!?後継の為の教育係は、コヴァルスキー家侯爵で神様みたいに綺麗なサーシャ。普段は優しいのに、始まったレッスンは鬼のように厳しくて…。奮闘するがなかなか進歩せず落ち込む唯は、サーシャに好きだと示され頭が彼の事でいっぱいになってしまい…侯爵様×侯爵の卵の甘酸っぱい恋 ※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。
  • 公爵の憂鬱
    3.7
    ボニーにとって、美しさはなんの得にもならなかった。夜会に出れば、貴族の男たちがこぞってダンスを申し込んでくる。好きでもない男性からの賛美など、重荷でしかないのに!ボニーは両親が築いたような、愛にあふれた家庭が欲しかった。けれど、父が亡くなり母も不治の病に倒れた今、生きていくために、すぐに夫を見つけなければならない。そんなとき、放蕩者と名高いラドクリフ公爵が彼女に求婚した。噂に反して思慮深そうな公爵にボニーの胸はときめくが、彼も他の男性と同様、興味があるのは彼女の美貌だと知って……。
  • 公爵令嬢は黒豹宰相に奪われて【書下ろし・イラスト10枚入り】
    4.1
    父を亡くした公爵令嬢ソフィアは義母の計略で叔父に関係を迫られ、外に逃げ出す。雪の中倒れたソフィアを救ったのは王弟宰相・アレクサンドルだった。身体を温めるため口移しでお酒をもらい、身体を重ね合わせ……!
  • 考証 風流大名
    -
    水戸黄門「徳川光圀(みつくに)」から始まり、遊女高尾斬りで知られる「伊達綱宗(つなむね)」、桜田門外の変に倒れた「井伊直弼(なおすけ)」、ガラシャ夫人で有名な「細川忠興(ただおき)」、作庭でも名を残した「小堀遠州」、将軍家剣術ご指南役の「柳生宗矩(むねのり)」、忠臣蔵の「浅野長矩(ながのり)」など、風流に名を残した17人の殿様を考証。時代小説ファンにも必見の殿様人物伝。

    試し読み

    フォロー
  • 高次脳機能障害~我が子を忘れてしまう!~
    完結
    -
    くも膜下出血で倒れた葉月は、つい数分前の会話も忘れてしまうという脳の障害「高次脳機能障害」を負う。物事を覚えていられない葉月に産まれたばかりの息子・悠斗の世話は難しく、料理や買い物もままならない日々に苦悩する葉月。こんなに愛しているのに! 息子の性格も好きなことも、何も覚えていられない! 姑に息子を取り上げられ、母としてのアイデンティティを完全に失う葉月。そんな時、悠斗が姿を消してしまう――。ハンデを背負っても懸命に生き、子供を育てようとする母と息子の愛の絆に心震える大感動作。
  • 虚空の影落つ(電子復刻版)
    -
    徳川幕府が倒れた明治初期、廃仏毀釈の嵐が吹き荒れ、首を落とされた野仏が路傍に転がる信濃路を旅の雲水・虚空が往く。虚空には野望があった。かつて自らも加わり討幕に奔走した赤報隊は、佞臣・岩倉具視の裏切りで指導者は処刑され、虚空はからくも追捕から逃れた。その岩倉と対峙して、信濃二十万の草莽を糾合し、自治国を樹立しようというのだ。歴史ロマンに新境地を拓いた長篇意欲作。

    試し読み

    フォロー
  • 国鉄青春日記 昭和車掌の“人情”物語
    -
    1巻1,320円 (税込)
    檀上完爾が復員後、国鉄に勤めはじめた17歳、東北本線水沢駅での体験から始まる、貴重な鉄道人生を描いた青春日記。 踏切警手見習いから、普通列車車掌、優等列車車掌、広報課へと歩んだ著者の国鉄人生が、温かな人情物語とともに刻まれています。そのほか運行中の特急列車車中で起こったエピソードを描いた「特急車掌の物語」、ブルートレインブームの時代のできごとをまとめた「ブルートレイン黄金時代」など、古き懐かしき昭和の国鉄物語がもりだくさんの1冊です。 第一章 私の国鉄青春日記 816歳、初めての国鉄勤務は水沢駅だった/踏切警手40年、人生のほろ苦さを知る/新前車掌、“泣きマル"に救われる/女性客を守った、勇気ある戦後の女性車掌/山田線の夜行貨物列車、ある深夜のできごと/第二の故郷、東北。温かな人情に惚れる/脱線事故と殉職機関士の両親の思いやり/武田信玄に心酔した中央線名物"信玄車掌"/湘南電車に乗務。毎日が楽しかった/荷物室で、リキドウザンとにらみ合う! ?/普通車掌から荷物専務車掌になる/ふるさと三鷹で起きた二大事件/はじめて投稿したのは、水沢駅の思い出だった/沼津行の列車内で女の子が倒れた/こっそり2等車に乗っていた名横綱栃錦/夫婦そろって汽車乗り家業。「こんにちは」「さようなら」が小説に/15年間の現場勤務から広報課へ転勤/乗客の安全確保の命を懸けた職員がいた/ほか
  • 孤高の富豪と花摘み娘
    -
    夢の一夜を過ごした2カ月後、彼女は泣いた。彼の正体と双子の妊娠が判明したことで。 ロザンナは、両親が内装を手がけたビルの開業記念パーティで、ブロンズ色の肌の警備員らしきスーツ姿の男性と恋におちた。黒いブラウスとスカート姿のせいで給仕係と勘違いされても、構わなかった。いつも体のラインを隠す服を両親に着せられ、恋に臆病な彼女だったが、彼に純潔を捧げて幸せだった。夜闇が背骨の曲がる病も手術痕も隠してくれたから……。そして互いに名も知らぬまま別れた2カ月後の、偶然の再会――彼こそあのビルのオーナー、実業家のレオ・キャッスルだった!衝撃のあまり倒れたロザンナは、彼の手で病院に運ばれた。「ご懐妊、おめでとうございます。しかも双子です」 ■医師の診断に呆然とする彼女に、結婚を申し込むレオ。愛のない結婚でも、彼と一緒になりたい――私の背中の醜い傷にキスしてくれた人だから。それでも本当の愛がほしいロザンナはためらい……。
  • 心のパズルを解いて
    -
    ■結婚初夜の翌朝、離婚を言い渡された花嫁。屈辱感はまだ消えないのに、再び彼が現れた。■アリックスは、病に倒れた父の代わりに出版社を切りまわしている。しかし、会社は莫大な借金をかかえ、倒産寸前だった。債権者の集まるパーティに、アリックスはしぶしぶ出席したが、まさか、こんな衝撃的な再会の場面が用意されていたとは……。「僕のことが忘れられないようだね。だから一人で来たんだろう?」声の主はピアス・マーティノー――憎んでも憎みきれない男だ!五年前、彼は熱心にアリックスに求愛した。だが、それは罠だった。ピアスは一族のために、彼女の祖父に復讐を誓っていたのだ。なにも知らないアリックスを誘惑し、まんまと結婚した彼は、結婚の翌朝、自分の企みを暴露し、離婚を条件に海運会社を取り戻した。そのピアスが、なんと、アリックスの会社を援助しようと申し出た。「ただし条件がある。援助は、君が再び僕の妻になった日からだ」私をまた妻にするですって? 今度はいったいどんな罠が……?
  • こじらせ溺愛ヤクザは愛してるが言えない~抱いてくれるまで諦めません!(1)
    無料あり
    -
    1~2巻0~220円 (税込)
    「仁って私のこと好きだったんです!?」 北郷組の娘・北大路椿(きたおおじつばき)は小さい頃、 幼馴染である桐生仁(きりゅうじん)と結婚の約束をしていたが、 突然よそよそしくされるようになり、長年片思いを続けていた。 ある日、椿の父親が倒れてしまう。 病室に向かうと仁の姿が見え…私のことが好き…!?どどどどういうことなんです…!? 倒れた父親のこともあり、後悔する前に椿はある手段で仁に意識してもらいたくて取った行動は…。 「絶対抱いていただきますからーー!」
  • コスプレ彼女に征服される俺。
    -
    「同人誌即売会」という、コスプレイヤーが集まるオタクイベント会場。 エスカレーターで倒れそうになった「くノ一キャラ」のコスプレ女性を助けた音羽。 その女性は、驚くことに会社の部下、明理だった。 倒れた時に足をくじき、一人歩くこともままならぬ明理を自宅まで送ることに。 コスプレが趣味ということを会社では話さないで欲しいと懇願する明理。 「わたしと音羽さんだけの秘密をください……っ」 意味を理解できないでいる音羽の目の前に、明理の唇が近づく……。

    試し読み

    フォロー
  • この血の果てに
    3.7
    大学生の木下葉月は、アパートの火事で家をなくし、頼った友人宅にもいられず一夜を外で明かす。風邪で倒れた葉月を看病してくれたのは、日本画家・一ノ瀬蒼。蒼の家で居候することになった葉月に、蒼は絵のモデルを頼む。やがて蒼は葉月に執着し始め、葉月も蒼を受け入れ関係を持つ。しばらくは蜜月が続いたが、急に蒼が葉月を突き放し……!?
  • この世では会えるだろうか・・・そして
    -
    ある洞窟に、人類の始祖である。真と言われる者の魂が封印されていた。その魂は、自分の身体が転生されるのと、七人の女性(姫と六人の側室)の再会を信じて同じ夢を何度も見ながら待っていた。そして、現代のことである。永い時の流れで理由は忘れられたが代々洞窟は守られていた。自分たちは他の人々とは違う人種だと感じたからだ。背中に蜉蝣(かげろう)の成虫の羽を柔らかくした感じの物(羽衣)と左手の小指に赤い感覚器官(赤い糸)があり。ある習わしがあったのだ。誰にも教えずに隠し続けた。生まれると直ぐに、背中の羽は剥がされて十六歳になるまで洞窟の奥に保管されるのだ。そのために現代まで洞窟は守られていたのだ。その持ち主の女性が洞窟の中に入った・・・・女性には見えず・・・始祖は現れ・・・7500万年前には地球には月である衛星はなかった・・・始祖は洞窟の外へ・・・・女性は気付かずに・・・六人の女性の友が・・・初恋の男性に赤い糸が見えるか確かめに行く・・・・七人の赤い糸が一人の男を示した?・・・始祖は、猫の願いを聞き猫の体に入ったが・・・七人の女性の危機?・・・赤い感覚器官は拳銃の弾を跳ね返した・・・運命の相手?・・・始祖の転生?・・・七人の女性より歳下の男は?・・・男を想う同い年の女は大勢の使用人に拳銃で撃てと命じた・・・八人目の女性なのか?・・・七人の女性の全ての赤い感覚器官が見える?・・・男は赤い細工品なら見える。と言うが?・・・それは本当なのか?・・・そんな時・・・猫が倒れた・・・寿命なのか?・・・男は立ちくらみを感じた・・・心底からの悲しみから?・・・八人の女性の赤い感覚器官が見えなくなった・・・。
  • こりない幽霊たちへのレクイエム 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    霊感が強くて変わり者で、西高一のヘンタイと呼ばれている顕と、ガキで鈍感で、何故だか恋愛絡みの珍妙な心霊事件に巻き込まれてばかりいる幽霊嫌いな元気娘・奈々子。奈々子は全力で否定しているけれど、端から見れば超お似合いの二人。オカシな二人の奇妙奇天烈オカルト・ラブコメディ! 生物室の窓際に座った女生徒が立て続けに倒れた。生徒たちは死んだお調子者の生物部員・工藤の仕業だと大騒ぎ。その話を聞いた顕は、嫌がる奈々子と共に工藤成仏作戦に乗り出すのだが…?
  • 小料理屋いろりのお味見レシピ ひと匙の恋としみしみ肉豆腐
    3.0
    空腹のあまり道で倒れた貧乏学生・真緒が目を覚ますと、そこは小料理屋『囲炉裏』。飯マズの店主・神代に頼まれ、真緒は得意な味見を武器にバイトを始めることになるが、どうも無愛想な神代が気になって……?
  • これから戦場に向かいます
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界各地でおこる紛争、テロはもう、私たちにとって関係のない話ではありません。この本は、2012年8月、シリア内戦を取材中に銃弾に倒れたジャーナリスト、山本美香さんが、若い人々や子どもたちに、伝えようとした戦場の真実です。 戦場のなかに日常があり、生と死がとなりあわせの毎日。それでも生き抜こうとする人々のたくましさ。人間とは何か、戦争とは何かについて深く考えさせてくれる写真絵本です。
  • これからはあるくのだ
    3.6
    目の前で倒れた老人から、とんだぬれぎぬをかけられたり、路上で突然「着物をもらってくれないか」と、声をかけられたり。ラーメン店の店員のネパール人からは「私のセンセイになってくれ」と懇願されたりで、カクタさんの周辺はなかなか事件に満ちている。ひとり旅が好きで、料理が趣味で、「ロシアの貧しい食卓」なんてもてなしを思いつく、ユニークな発想と、自分の住む町で道に迷う方向感覚をあわせもつ不思議少女。そのまま大人になって、こんな日々を生きてます。
  • これで差がつく!小学生のミニラグビー 上達のポイント50
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 日本代表経験者が教える必勝のポイント! ★ フィジカル&テクニックがもっと成長! ★ 判断と対応力・ハンドリング・正しいカラダ作り…ETC. ★ 未来のトップ選手に必要な実践テクが満載! ◆ 監修 ワイルドナイツスポーツプロモーション代表 三宅敬(みやけ たけし)氏から 近年、日本のラグビーシーンは、 代表チームの活躍やビッグイベントの開催などから、 かつてない盛り上がりをみせています。 さらに 「自分もラグビーをやってみたい」 「将来、トップリーガーになりたい」 というお子さんも増えていて、 長年ラグビーに携わってきた私も大変うれしく思います。 小学生以下の子ども達を対象とした ラグビーのゲームを「ミニラグビー」といいます。 ミニラグビーには、 3つのカテゴリー(U-12、U-10、U-8)があり、 年齢にあわせたグラウンドの規格やルールで試合を行います。 本書では各年代で共通する、 「ラグビーを楽しく、安全に」プレーするための技術や 上達するために必要なテクニック、 日頃から実践できる練習法を紹介しています。 また、小学生のラグビー選手に必要な体力的な要素やマナー、 ケガの予防といったラグビーに対する考え方もアドバイスしていますのでしっかりマスターし、 将来のトップリーガーや日本代表を目指して頑張ってみましょう。 ◇ がんばっている選手たちへメッセージ ~ 堀江翔太(ほりえ しょうた)氏から ~ …今は2019年ワールドカップに向けて、 1つ1つ階段を上がっていくことに集中しています。 そして40歳になっても現役でプレーしたいですね。 みんなも「楽しむ、上達したい」という気持ちを忘れずに ラグビーを頑張ってください。 1996年生まれ。 11歳でラグビーを始め、U19日本代表に選ばれる。 帝京大学卒業後は三洋電機(現・パナソニック)ワイルドナイツへ入団。 2009年日本代表に初選出。 2011年、2015年ワールドカップ出場。 トップリーグMVPやベスト15を獲得。 ワイルドナイツでは主将を務め、 2016年からスーパーラグビーに参戦のサンウルブスにも所属 ~ 霜村誠一(しもむら せいいち)氏から ~ …今は指導者として日々勉強中ですが、 日本一のチームつくり、世界で活躍できる選手を育てたいと思います。 みんなには、目標を立て、勇気をもってチャレンジをして欲しいですね。 …悔いの残らない選択をして 充実した日々を送ってほしいと思います。 1981年生まれ。 4歳でラグビーを始め 東農大二高校時代に全国高等学校ラグビーフットボール大会に出場。 関東学院大学時代は全国大学選手権で優勝を経験。 卒業後は三洋電機(現・パナソニック)ワイルドナイツへ入団。 2004年日本代表に初選出。 2009年ワイルドナイツの主将に就任し、日本選手権3連覇などに貢献。 2016年現役を引退。 * CONTENTS * ● PART1 ラグビー上達のプロセス ● PART2 タックル&ラン ポイント01 ポールを持って走る タックルで止める ~ ポイント10 朝・昼・夕の3食がラグビー選手の体をつくる ●PART3 ハンドリングスキル ポイント11 ハンドリングスキルをあげてパスをつなぐ ~ ポイント21 各ポジションを経験し役割や面白さを知る ●PART4 コンタクトプレー ポイント22 密集で自分の役割を担ってプレーする ~ ポイント27 タックルで倒れた相手のボールを奪う ●PART5 キック ポイント28 ボールを蹴ってゲームで大きく展開する ~ ポイント34 ヘッドギヤやマウスガードを着用(装着)する ●PART6 トレーニング ポイント35 トレーニングの目的を意識して取り組む ~ ポイント+α ラグビーという競技を心から楽しむ ●PART7 ラグビー・ルール ポイント48 カテゴリーごとに試合人数と時間が変わる ~ ポイント50 カテゴリーがあがると使う技術レベルもアップする
  • 混血騎士の秘めた執愛~こじらせた想いは月のない夜に~
    3.6
    ルイサは幼い頃に婚約したエドガルドとの関係が未だに〝婚約者〟であることに悩んでいた。魔族と人間の混血として生まれ、中性的な容姿から苛められることが多かったエドガルドは、いつしかルイサの背を追い越し、男らしく成長。そのことに寂しさを感じながら、彼女は彼を恋い慕う気持ちを素直に伝えられずにいた。それはエドガルドが成長するにつれルイサを避けるようになっていたからだ。結婚に進みもしなければ白紙にもならない。そんな曖昧な関係が続いていたある日、エドガルドが倒れたという知らせを受け、駆けつけたルイサを彼は拒絶し帰そうとする。──嫌われてもいいから助けたい。そう言ったルイサをエドガルドは熱く求めてきて……?
  • 婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む【電子版特典付】~美味しいものを食べさせておしゃれをさせて、世界一幸せな少女にプロデュース!~
    4.5
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー『イケナイお店』の特別付録つきです。 ※『二章 いたいけな少女にイケナイことを教え込む』までお楽しみいただける無料の〈試し読み増量版〉もあります。 森の奥に住まう人嫌いの魔法使い・アレンは、 「魔王」と呼ばれ周囲の人々から恐れられていた。 隠遁生活を送る彼はある日、行き倒れた令嬢・シャーロットを拾う。 彼女は無実の罪で婚約破棄され、祖国から逃げてきたのだという。 それを聞いたアレンは、かつて仲間と信じていた パーティに裏切られた苦い経験を思い出す。 17歳、搾取されっぱなしの彼女の話を聞いて、アレンは決意する。 自分の屋敷に住まわせて、……イケナイことを教え込む、と。 【目次】 プロローグ 一章 悪の魔法使い、稀代の毒婦を拾うこと 二章 いたいけな少女にイケナイことを教え込む 三章 イケナイ、ストレス解消法 四章 兄妹のイケナイ対決 五章 街でのイケナイひと波乱 六章 はじめてのイケナイお出かけ 七章 イケナイ温泉旅行 エピローグ 夜はもう、怖くない 番外編 イケナイ海の楽しみ方
  • 崑崙の玉/漂流 井上靖歴史小説傑作選
    -
    中国の古代から人々が執心してやまない「玉」の産地として聞こえた、誰も知らない崑崙山を目指して黄河の源流へと遡っていく一行に襲いかかる苦難の行方を描いた「崑崙の玉」。著者の独擅場とも言うべき西域・中国もののみならず、戦乱の世において非運に倒れた武将たちの運命を見据えた戦国もの等も収録。透徹した視線と自在な筆致が冴える傑作短篇集。
  • コータリンは要介護5 車椅子の上から見た631日
    4.0
    2011年9月、仕事先の広島から戻る飛行機の中でコータリさんは倒れた。くも膜下出血だった。一命をとりとめたものの、左半身には麻痺が残った。これまでの暮らしは一変し、リハビリと車椅子の生活が始まった──。朝日新聞の好評連載「コータリンは要介護5」初の書籍化。
  • 江 姫たちの戦国(1)
    完結
    4.5
    北近江の浅井三姉妹の三女・江(ごう)は、父・長政(ながまさ)の顔を知らずに育ったが、ある日、父を切腹に追いやったのは、伯父の信長(のぶなが)であることを知る…。しかし、憎むべき信長の魅力にひかれる江。その信長が本能寺の変に倒れた後、母・市(いち)は娘たちを遺して義父の柴田勝家(しばたかついえ)と共に自刃。茶々(ちゃちゃ)、初(はつ)、江の三姉妹は羽柴秀吉(はしばひでよし)に託され、三人三様の波乱の人生が始まる! 後に徳川家三代将軍・家光の母となる江。乱世を生き抜いたエネルギッシュな物語、少女編。
  • 極上偽装婚約 ~たとえ契約から始まっても貴女と結婚したい~
    2.4
    製薬会社ではたらく皐月は、貧血で倒れたところを自社の社長、頼人に助けられる。命の恩人にお礼をしたいと申し出た皐月に、頼人は「本当に結婚したいと思う人が現れるまで、偽装の婚約者として契約してほしい」と頼む。頼人の必死な様子に思わず承諾してしまった皐月だが、彼女には頼人には言えない大きな悩みがあって……。「俺は皐月の婚約者なんだから、もっと信じて甘えてほしい」。偽装婚約者として生活をするうちに、二人は本当の婚約者のように甘い距離感になっていく――!?
  • 極上男子ぐらし!?幼なじみはエッチなケダモノ(1)
    3.1
    「嫌なら早く言って。じゃないと…止められない」耳元で甘く囁きながら、指と舌で強引に愛撫されて…彼ってこんなにケダモノだったの!?――家庭の事情で借金返済をしながら学校やバイトで忙しい真純。ある日過労で倒れた彼女を助けたのは、昔とは別人のようなセレブ生活を送るかつての幼なじみ・悟だった。あの頃の思い出なんて忘れてるよね…なんて立場の差を実感してたら「忘れてるのは、そっちだろ?」って急に押し倒されちゃって!?更には何故か悟とその義兄と一緒に住むことに。イケメン2人との密着同居は刺激が強すぎて…こんな極上男子セイカツ、心臓が持たないよっ!!
  • 極上男子ぐらし!?幼なじみはエッチなケダモノ【特別版】
    完結
    2.0
    「嫌なら早く言って。じゃないと…止められない」耳元で甘く囁きながら、指と舌で強引に愛撫されて…彼ってこんなにケダモノだったの!?――家庭の事情で借金返済をしながら学校やバイトで忙しい真純。ある日過労で倒れた彼女を助けたのは、昔とは別人のようなセレブ生活を送るかつての幼なじみ・悟だった。あの頃の思い出なんて忘れてるよね…なんて立場の差を実感してたら「忘れてるのは、そっちだろ?」って急に押し倒されちゃって!?更には何故か悟とその義兄と一緒に住むことに。イケメン2人との密着同居は刺激が強すぎて…こんな極上男子セイカツ、心臓が持たないよっ!!※本作品は「極上男子ぐらし!?幼なじみはエッチなケダモノ」話売り作品の合冊版です。
  • 極道番外地 日本極道史・平成編 新装版 1
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    どしゃぶりの雨が降る夜、大阪の鬼王会本部前で会長の鬼塚軍治が二発の銃弾を受けて倒れた。待ち伏せて襲ったのは、吉岡組の若頭・立花誠二だった。これを機に吉岡組と鬼王会との抗争が勃発!任侠劇画のレジェンド・村上和彦が極道の世界をリアルに描く!
  • 五粒の涙 夫の介護体験記
    -
    脳内出血で夫が倒れた! そうして始まった激動の日々。 半身不随になった夫を介護する日々が始まったけれど、それは、想像を遥かに超えるものだった。 介護をはじめ、家族とのかかわり、仕事・・・。 介護年数20年を超える女性経営者の、人生の「いろいろ」を描く、注目のエッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • ゴルフは気持ち 1
    4.0
    ゴルファーなら誰もが経験する、その喜怒哀楽を臨場感あふれる細やかなタッチで描く、ゴルフ指南書!! ゴルフは技術より、気持ちがものをいう。コンペの前の日に女房の父親が倒れた! そんな時は「早く駆け着けなければ」という一心で、細かな結果を気にしなくなる。すると、そんな時ほど良いスコアがでるもので…!?
  • 最高の君
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    バレー部主将の曽我直晃は、誰もが一目置くマジメで優秀、クールビューティーな生徒会長・由純世界と、顔を合わせればケンカばかり。ある日、ストレス性胃腸炎で倒れた副会長の代理を務めることになった曽我。学園祭準備に追われるなか、ともに生徒会の仕事をするうちに、ムカつくワンマンヤローだと思っていた由純に、意外とカワイイところもあると知って…。ピュアな学園ラブ。
  • 最後の矜持 森村誠一傑作選
    4.0
    警視庁捜査一課・棟居の後輩刑事が殺された。非番中コンビニ強盗に遭遇し、店員を守るため凶刃に倒れたのだ。彼の死は世間の同情を集め一般市民も通夜に訪れる中、滂沱の涙を流す女性がいた。彼女の正体を追った棟居は、事件の悲しい顛末を知る(「後朝の通夜」)。 ある者は魔が差したせいで、ある者は確固たる信念によって、追いつめられた人々の心情に迫るミステリーに、書籍初収録の幻の短編「青春の遺骨」を加えた珠玉の6編。
  • 最新医学図解 詳しくわかる脳梗塞の治療と安心生活
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人の脳卒中といえば、かつては大半が脳出血やくも膜下出血でしたが、 食事や生活環境の変化により、いまや7割が脳梗塞です。 血管内治療の進歩によって、大半の患者さんの命が助かるようになりました。 そこで大切なのが、いかに発作を早期に見つけて医療機関に駆け込むか。そのポイントを詳しく解説します。 またいまは、後遺症を残さず、たとえ残ったとしても日常生活への支障を可能な限り小さくできるように、 急性期からリハビリテーションを開始することが重要とされています。 そのために知っておくべきこと、家庭に帰ってから自分でできることを、図解で丁寧に説明します。 【内容】 ★第1章★脳梗塞とはどんな病気? ・脳卒中の7割は、脳の血管が詰まる「脳梗塞」 ・脳梗塞には3タイプある ・脳梗塞を招く、動脈硬化&血栓の5大リスク ・脳梗塞が起こるとどうなる? ・認知症やうつ病につながることもある ・前ぶれ発作“TIA”の段階で気付けば、予防が可能 ★第2章★脳梗塞で倒れたときの治療法 ・脳梗塞の治療の流れを理解する ・救急処置の後、画像から脳梗塞かどうかを判断する ・脳梗塞の急性期の治療は、時間との勝負 ・急性期は合併症にも注意が必要 ★第3章★脳梗塞のリハビリテーション ・リハビリテーションは3つの時期に分けられる ・回復期のリハビリテーションには転院が必要 ・リハビリテーションはチーム医療 ・発症直後からリハビリを始め、回復を早める ・集中的なリハビリで、機能回復をはかる ・退院前に生活環境を整える ・介護保険サービスを活用する ★第4章★再発を防ぐ毎日の過ごし方 ・慢性期の再発予防には、抗血栓療法を続ける ・脳梗塞の5大リスク別 服薬中の生活のポイント ・手術が再発予防に有効な場合もある ・1日20~30分の有酸素運動を行う ・入浴時は、血圧の変動や脱水に注意 ・睡眠の質を高めて早朝高血圧を予防・改善 〈先生、教えて!〉 ・脳梗塞が起こりやすい時期は? ・体の片側に症状が起こるのはどうして? ・搬送される病院はどうやって決まるの? ・脳ヘルニアってどんな合併症?
  • 坂本龍馬
    3.0
    倒幕、大政奉還、新体制というシナリオまで描出しながら、歴史的転換点に立ち会うことなく、わずか33歳で刺客の手に倒れた坂本龍馬。その像はさまざまに伝えられる。民権派やデモクラシーの象徴として、海軍の先駆者として……。しかしはたしてそれらは実像であろうか。御国と皇国、徳川家と天朝など、新旧の価値が交錯する時代の精神を丹念に読み解き、龍馬像の真実に迫る。(講談社学術文庫)
  • 坂本龍馬に学ぶ
    3.5
    あれかこれか―危機に直面したとき、二者択一の選択をする前に「第三の道」を考える。二十一世紀の現在と同じような閉塞状況にあった幕末、坂本龍馬が追い求めた「第三の道」とは―。土佐が生んだ地球的規模人間・龍馬。その広い視野と自由奔放の行動力で、日本最初の株式会社海援隊を組織し、薩長連合から大政奉還への道を切り拓いた。世界の中の日本を構想しながら、志なかばで凶刃に倒れた龍馬の人間味あふれる魅力とユニークな発想を明快に語る。いま、なぜ龍馬なのか。
  • 坂本龍馬 ゆかりの地を歩く 15のコースで巡る英雄の足跡
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 土佐が生んだ幕末の英雄・坂本龍馬。その大胆な発想と卓越した行動力に魅了される人は今も後を絶たない。本書は、龍馬が33年の生涯のうちに足跡を残した地を巡り歩くガイドブックである。生まれ育った地である高知城下から、「世界の海援隊」の夢を育んだ長崎、そして志半ばで凶刃に倒れた京都まで、全15コースを厳選して収録した。マップとガイドつきで、本書を片手に気軽に訪れることができる。また、お龍や岩崎弥太郎といった龍馬を取り巻く人々にまつわるコラムも掲載。龍馬ファン・旅行好き必携の一冊。
  • 詐欺師は獣に騙される<特別版>【イラスト入り】
    3.3
    「こいつがお前を喰いたいって、毎晩、雫を垂らして欲しがってやがるんだ」自称・結婚詐欺師の三木は、ヤクザに追われ、行き倒れたところを養老施設園長・黒川に拾われ、タダ働き同然で厄介になることに…。エロオヤジだが男の色香漂う声だけは良い黒川に、尻をまさぐり撫でられ熱く耳元で囁かれる日々。そんな黒川に何故か、はしたなく身体が疼き腰が蕩け、気づけばすべてを差し出してしまい…!? 美声エロオヤジ×惚れっぽい詐欺師の恋★(※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 左遷騎士と恋する羊飼い
    4.7
    どんな場所でもいいんです。貴方と一緒にいられるなら 「いつかいなくなる人」に恋してしまった羊飼いの少女 羊飼いのニナは、行き倒れたところを国境警備兵のアルベルトに救われる。精悍で奢らない優しさを持った彼は、実はわけありの王都の騎士らしい。彼の元に身を寄せ、字を習い、辺境の慰めに羊の歌を歌う時間は、ニナにとってかけがえのないものとなっていく。でも彼はいつか王都に帰る。離ればなれになったら二度と会えない。一瞬でも彼の心を惹きたくて、ニナは聞きかじった「夜伽」を試みることに…。
  • 聖の青春
    4.4
    重い腎臓病を抱えつつ将棋界に入門、名人を目指し最高峰リーグ「A級」で奮闘のさなか生涯を終えた天才棋士、村山聖。名人への夢に手をかけ、果たせず倒れた“怪童”の生涯を描く。第13回新潮学芸賞受賞。
  • 聖の青春
    4.3
    重い腎臓病を抱え、命懸けで将棋を指す弟子のために、師匠は彼のパンツをも洗った。弟子の名前は村山聖(さとし)。享年29。将棋界の最高峰A級に在籍したままの逝去だった。名人への夢半ばで倒れた“怪童”の一生を、師弟愛、家族愛、ライバルたちとの友情を通して描く感動ノンフィクション。第13回新潮学芸賞受賞作(講談社文庫)
  • 砂漠の魔法に魅せられて
    4.0
    母国の女性を娶るのが彼の定め――愛を夢見た私は、愚かなシンデレラ。 介護施設にいる母を見舞う生活を6年続けている看護師のアデル。有能な医師であり砂漠の国の皇太子でもあるザヒールに片思い中だが、彼は次々と浮き名を流しているのに、彼女には目もくれない。しかし、病に倒れたザヒールの母を看護しに砂漠の国を訪れたとき、彼がやがて父王の選ぶ同国出身の花嫁を娶ることを知る。それが故にザヒールがこれまであえて自分を避けていたと気づき、アデルはほとばしる愛をどうすることもできず、彼に純潔を捧げた。しかし、二人が深い仲になった事実を知って激怒した父王によって、彼女はあえなくロンドンに帰されてしまう――愛してはいけないザヒールの子を、その身に宿しているとも知らず。■主人公たちの心の機微を、こまやかに切なく描く表現者キャロル・マリネッリによるシンデレラストーリーをお贈りします。結ばれる望みのない恋と砂漠の魔法にからめとられ、無垢なアデルの運命は激しく翻弄され……。ドラマティックな展開に一気読み間違いなし!
  • さまよえる患者
    -
    1巻495円 (税込)
    転院を迫られた患者と家族、医者が直面する「医療の現実」  病院とは無縁だった高齢の父親が、突然倒れた。救急車でD大学病院の救命センターに運ばれ、命だけは助かったが意識は戻らずじまいだった。  命の危機が去った患者は、次々と運びこまれる重症患者のため救命センターを出て、一般病棟に移らねばならない。だがその時期はどの病棟も満床で、父親はD大学病院のなかで行き場を失ってしまった…。(「高度医療の陰に」より)  限りのある病院のベッド。もっといたくても、置いてはくれない。大学病院の中で行き場を失った患者たちはどうなってしまうのか。  病院を舞台に、患者・家族・看護師・医者のそれぞれの本音がぶつかりあう。そこには、日本の医療問題が透けて見えてくる。  現役医師によるシミュレーション・ストーリー4話を収録。 第1話 高度医療の陰に 第2話 さまよえる老人 第3話 変わらぬ日々 第4話 やすらかな死 ●米山公啓(よねやま・きみひろ) 1952年山梨県生まれ。作家、医学博士、神経内科医。聖マリアンナ大学医学部卒業、聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年2月に退職。本格的な著作活動を開始。医学ミステリー、小説、エッセイ、医療実用書など、著書多数。現在もあきる野市の米山医院で診療を続けながら、年間10冊以上のペースで書き続けている。テレビ・ラジオ番組の監修・出演をこなし、講演会も全国で行なっている。
  • さよならノーチラス 最後の恋と、巡る夏
    -
    都内の大学に通う大晴は、将来に対しての夢もなくただ無為に日々を過ごしていた。ある日、祖父が倒れたという知らせを受けて実家のある田舎町へ帰郷した大晴は、そこで幼馴染だった黎夏と7年ぶりに再会する。美しい女性に成長した黎夏を見て、大晴の胸に再び恋愛感情が湧き上がる。だが久しぶりの再会にもかかわらず、黎夏の表情は曇ったまま。そこには、黎夏が抱える残酷な秘密が横たわっていた……。
  • サラリーマン転覆隊 ママチャリお遍路1200km
    3.8
    ママチャリで四国遍路に挑んだ抱腹絶倒紀行。 『BE-PAL』の人気連載企画「サラリーマン転覆隊」の単行本を電子化。大手広告代理店に勤める本田亮氏を隊長に、会社勤めのおじさんたちがカヌー・チーム「転覆隊」を結成。有給休暇をやりくりして、内外の川、海、山でどたばたを繰り広げ、自然のなかで遊ぶすばらしさを伝える。  本編は、本田隊長の妻が重病に倒れたことをきっかけに、あえてママチャリで、わずか7日間の有給休暇を使うだけで、なんども東京と四国を往復しながら、四国お遍路に挑み、ついに成功させたという汗と笑いの筋肉痛ドキュメント。  豊富な写真、地図、イラストとともに、「走る、食べる、泊まる」がよくわかり、“誰にでもできるお遍路”のガイド本にもなっている。 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 去りなんいざ狂人の国を
    3.0
    ……く、苦しい……。突然数百もの人々が、激しいめまいと嘔吐に襲われ、折り重なって倒れた。それはまさに地獄絵の出現であった! ――関門トンネルで起きた青酸ガスによる無差別殺人。犯人は政府に五十億円を要求したが、政府はこれを拒否。そのために犯人は、青酸ガスで地下鉄を襲い、さらに、日本の全刑務所開放を要求してきた……。犯人を必死に追跡する特捜部の鳴海・神谷の両敏腕捜査員と、それを嘲笑うかのごとく大量虐殺を繰り返す残忍無類の犯人。スリリングに展開する、アクション・ハードボイルドの傑作。
  • 沙林 偽りの王国(上)(新潮文庫)
    4.0
    1~2巻825円 (税込)
    1995年3月20日月曜日の朝。東京の地下鉄は突然、阿鼻叫喚に包まれた。複数路線での同時テロ。車内では正体不明の液体が異臭を放ち、通路で地上で人々は次々と倒れた。毒物はサリン。その治療法を熟知していたのは九州大学医学部だった。九大チームは、前年の松本サリン事件でいち早く毒物を特定、捜査方針に大きな疑問を呈していたのだ……。医師で作家の著者にしか描けないオウムの全貌。
  • されど愛しきお妻様 「大人の発達障害」の妻と「脳が壊れた」僕の18年間
    値引きあり
    4.4
    41歳で脳梗塞で倒れたものの、懸命なリハビリの末に見事現場復帰したルポライターの鈴木大介さん。鈴木さんが高次脳障害を受容するまでの行程を描いた記事は大反響を呼びました。 そんな鈴木さんの闘病生活を支えた「お妻様」。鈴木さんと「家事力ゼロな大人の発達障害さん」だった「お妻様」が悪戦苦闘しつつ、「超動けるお妻様」になるまでの笑いあり、涙ありの日々をお届けします。
  • 残像
    3.7
    累計50万部突破『代償』の著者渾身。角川文庫75周年記念、文庫書き下ろし! 浪人生の堀部一平は、バイト先で倒れた葛城をに付き添い、自宅アパートを訪れた。 そこでは、晴子、夏樹、多恵という年代もバラバラな女性3人と小学生の冬馬が、共同生活を送っていた。 他人同士の生活を奇妙に感じた一平は冬馬から、女性3人ともに前科があると聞く。 一方、政治家の息子・吉井恭一は、執拗に送られてくる、過去を断罪する写真に苦悩していた。 身を寄せ合う晴子たちの目的、そして水面下で蠢く企ての行方は――。 暗い過去への復讐を描いた、心震わす衝撃のサスペンスミステリ! 「信頼、裏切り、後悔、敬愛、憎悪、憧れ、友情、希望。  そんなあれこれをぎっしり詰め込みました」  ――伊岡瞬
  • 死角形の遺産
    3.3
    ベストセラー作家の原点となる傑作ハードボイルド! 誤配された一通の封筒が若き総会屋・井田を事件に巻き込んだ。配達人は殺され、本来の受取人は謎の自殺を遂げていた。友人と共に封筒を開くと、凶弾に倒れた世界的ミュージシャンの歌が録音されたたテープが。そして綾乃と名乗る女が現れ……。
  • 然るオトコの口福【電子限定版】
    4.0
    【限定配布されたペーパーの漫画付!!】著名な料理評論家・瑛徳にはある秘密があった。それは、味覚障害であるということ…。データ型の批評をすることでなんとか仕事をこなしていたが、私生活に至っては壊滅的。ある日、空腹で倒れた瑛徳は、小さなレストランの店主・亨一と出会い、好意で料理を食べることに。「食べる所作がキレイだ」と、笑顔でいう亨一に見惚れ心が震えた瞬間、瑛徳の味覚が突然戻ってきて…!?
  • 子爵の誘惑
    3.7
    領主のヘルフォード子爵は結婚の必要に迫られていた。過去に恋人に裏切られたせいで、もはや愛など信じてはいない。家柄が良く財産があり、貞淑な美人なら誰でもかまわない!彼はある伯爵令嬢を選び、田舎の屋敷で求婚する手筈を整えた。やや捨て鉢な気持ちで、猛スピードで馬車を駆っていた彼は、領地に入ったところで村の若い女を危うく轢きかけてしまう。道に倒れた女は顔を上げ、美しい瞳で彼を鋭くにらみつけた。その瞬間、恋はしないと誓った子爵がふたたび恋に落ちた。プロポーズを待つ花嫁候補が、今にも到着する直前のこと……。
  • 四条金吾
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    北条氏による執権政治が全盛期を迎えた頃の鎌倉は、幕府内部の権力闘争による政治面の不安定や全国の天変地夭(てんぺんちよう)、飢饉疫病(ききんえきびょう)の発生などにより、民衆の心の深層部には暗く沈んだ霧が漂っていた。そうした民衆の心と呼応するかのように、京の公家仏教(旧仏教)に対して新仏教が芽吹き、社会のあらゆる面に根深く浸透していた。なかでも“南無妙法蓮華経(なんみょうほうれんげきょう)”を布教していた日蓮(にちれん)は、天下の大仏法を敵にまわし幕府から警戒される存在となる。病に倒れた北条親時(ほうじょう・ちかとき)に医術を施した四条金吾(しじょう・きんご)は、木漏れ日の中、謎の僧と出会い……。日蓮に帰依し、鎌倉における信徒の中心となっていった四条金吾の半生を漫画化。
  • 死線上のアリア
    -
    ヴァイオリニストが名器・ストラディバリウスで「G線上のアリア」を弾いた瞬間ダーンという大音響が響き、ステージのすぐ前の紳士が倒れた。凶器は被害者の胸ポケットにあったピストル。自殺か、それとも?
  • 闇の嫡流 シックスコイン
    5.0
    自分が、戦国時代より続く“守護六家”の頭領家の跡取りだと知った霧島涼。その境遇に納得できないまま、病に倒れた祖父・竜弦の命で涼は紀伊半島へ飛ぶ。そこで目にしたのは、外国のエコテロリスト団体の横暴なふるまいだった。やがてそれが、日本の食料自給率を管理しようとするアメリカの陰謀だと知り、憤る涼。しかし敵は、竜弦にかわって頭領代行となった涼に対し、さらに巧妙な罠を仕掛けてきて……。シリーズ第2弾!
  • 死なないで<新装版>
    -
    1巻803円 (税込)
    病気で倒れた 母を思う 娘の気持ち。 あなたを 殺すのは、 私なのだから。 闇を抱えた 孤独な少女。 物語が行き着く 思いがけない 結末。 衝撃や号泣ではなく 確かな感動がここにある。 二十歳の誕生日目前、急病に倒れた瀕死の母親を見て、 路子はやり場のない怒りを抱く。 「お母さん、病気なんかで死なないで。あなたは、私が殺すんだから……」 路子は看病に没頭する。 治して、また自ら殺すための看病の日々。 真摯な医師・鷺森、難病の少女・彩乃らとの交流は、 愛情薄い両親への復讐心に凝り固まった路子の心を 解すことができるのか……? 感涙のドラマ。
  • 「死に方」教本
    -
    1巻1,056円 (税込)
    岐阜県の現役開業医が、介護・終末期医療の研究、治療、後進医師の教育に長年携わってきた経験を基にその現実を解説する一冊。架空の家族『田中家』を主人公とした6つのストーリーで、超高齢化の現代、誰にでも起こりえる「究極の選択」を提示する。大切な人が倒れたとき、あなたはどうしますか?

    試し読み

    フォロー
  • 死に金
    3.9
    金になることなら何にでも手を出し、数億の財産を貯め込んだ矢坂。彼が死病に倒れたとき、財産を狙う者が次々と病室を訪れる。矢坂の隠し金はどこにある? 著者会心のピカレスク・ロマン!
  • 死神の城
    -
    1~3巻1,056~1,188円 (税込)
    荒れ果てて命の気配を感じない奇妙な土地に、ひとりの男がたどりついた。地に倒れた小さな命の光が、男の目の前で身体から離れていった。次の命へとつながるはずのその光は、死神のしもべが持ち去った。そして、死神のしもべは、男の命の光も狙っているようだった……。退廃的な異世界とシュールだけれどどこか愛嬌のあるキャラクターがおりなすファンタジーを、緻密なタッチで描いた絵本。
  • 死ぬはずだった婚約者の病気が全快したので婚約解消しようと思います【電子書籍版】
    3.7
    2017年次世代官能小説大賞大賞受賞。地味顔×美形の擦れ違いラブコメディ! 私はしがない子爵家の末娘、見た目も平凡なオレリーと申します。先日まで不治の病に伏せておられた公爵家のシリル様と婚約をしておりましたが、全快を機にシリル様のご身分と、麗しさに見合った方と改めて婚約を結んでいただくために、婚約を解消いたします! 俺は公爵家嫡男という身分しか取り柄のない地味顔の男、シリル。この間まで、病に倒れた俺を陰から支えてくれていた婚約者、絶世の美少女オレリーが、奇跡的な全快を遂げた途端、婚約解消をしたという。オレリーには地味顔の俺が超美青年に見えるというのだ。甲斐性なしと家族に罵られた俺は、慌てて天使<オレリー>捕獲作戦に乗り出す――。 オレリーです。お暇をいただいた公爵家に呼ばれして来てみたら、なぜかそこに麗しきシリル様が待っており、「君を愛している」と私に熱い口づけをされ、強く抱擁されました。何がどうなっているのでしょうか? 電子書籍版書下ろし番外編「~ドSが恋の下僕で、生け贄《がお姫様!?~」収録。
  • 死はわが隣人
    4.5
    オックスフォード大学学寮長選挙のさなか、住宅地で殺人事件が発生。テムズ・バレイ警察のモース主任警部は、血の海に横たわる女の死の謎を追い始めた。一癖も二癖もある隣人たちの錯綜する証言から、やがて殺人事件と学寮長選挙との意外な関係が明らかに。だが、その矢先、モースは病に倒れた。苦痛に耐えながらたどりついた、混迷の事件の真相とは?現代本格ミステリの最高峰、モース主任警部シリーズついに佳境へ!
  • 島燃ゆ 隠岐騒動
    4.3
    日本海の隠岐島。討幕の2人の天皇が流された勤王の地。尊王攘夷派の若き庄屋・井上甃介は、幕末、農民3000人を集めて武装蜂起。幕府寄りの松江藩を島から追放し、世界初の自治政府を立てた。王政復古と維新に、夢をかけた男たち。だがその理想は、新政府に裏切られる。大いなる志を胸に闘い、倒れた若き志士たちの青春と復讐、再起を描く、激動の幕末維新ロマン!
  • 車掌さんと恋がしたい
    3.3
    駅で倒れた藍原を助けてくれた車掌は、数年前に別れた恋人・国領だった。過去のことなど忘れたかのように接してくる国領に、再び心惹かれてしまう藍原。だけど、今の恋人である三神を裏切ることはできなくて……!? 藤崎都×こうじま奈月でお届けする大人気シリーズ、電車でLOVE☆
  • 社長とあんあん~五感で感じる恋心~
    3.0
    社長のそばにいられるなら、あたしペットでもいい。そう決心したのに、次々訪れる窮地に心がもう限界になりそう…。だけど社長に触れられるたび、キモチよくされるたび、社長をひとりじめしたい想いが強くなっちゃって…。そんな時、社長が倒れた! 最大のピンチに、あたしは何ができる──!?
  • 「終活」バイブル 親子で考える葬儀と墓
    3.0
    誰にでもいつかは必ず訪れる最期の時―「死」―を病院や葬儀社にまかせる時代はもう終わった。親世代が倒れたときのシミュレーションから、「葬儀」の準備・進行、「墓」の種類や選び方、「エンディングノート」の必須項目や作成の仕方にいたるまで、家族と一緒にどのように進めていくのがいいのか。葬儀社勤務経験のある著者ならではの、細やかな神経の行き届いた記述で入念にして具体的なプランを提示。
  • 修道女は禁断の愛に涙する
    -
    わたしはいつまで待てばいいの?孤高の王が愛に目覚める日を。 修道院の養護施設で育ち、シスター目指して修練中のアンナはある日、院長から王の娘の教育係に抜擢された。だが着任したその日に、アドニス王に即刻帰るよう命じられる。彼は教母である院長が花嫁候補を送りこんだと察知したのだ。そうと知らないアンナは、せめて2週間の試用期間をと願い出た。すぐに解雇されたらシスター不適格とみなされてしまうわ……。幸い滞在は許された。けれどギリシア彫刻のように長身で逞しいアドニス王に惹かれ、純潔を捧げるのに時間はかからなかった。叶わぬ恋と知りながら。そして王の子を身ごもるとも知らずに。 ■不遇な生い立ちから女性としての幸福を諦め、神に仕える道を選んだヒロイン。なのに、誰も愛さないと冷たく心を閉ざすヒーローを愛してしまい、清らかな身を情熱の炎に焼かれ……。やがて舞踏会の夜、倒れたヒロインの妊娠が発覚、彼にプロポーズされて……。
  • 珠華杏林医治伝 乙女の大志は未来を癒す
    -
    女性が医師になることも、男性医師にかかることも禁じられた莉国。医師だった亡父から学んだものの診療ができない珠里に突然勅命が下った。原因不明の病に倒れた皇太后の治療をすることになったのだ。しきたり、偏見、骨肉の争い…。トラブルの絶えない後宮に身を置き、自分の限界とも闘いながら平民の少女・珠里が探り当てた皇太后の病とは!? また珠里が目指した、ある「未来」とは――。女だって医者になりたい、女だって医者にかかりたい…。中華後宮を舞台に無力の少女が医療の知識を武器に奮闘する、コバルト文庫の名作が新装版で再登場!
  • シュガーコード
    完結
    4.1
    アパート管理人の亮は、街で見知らぬオヤジを助けた大土井の男気に惚れ、行き倒れた彼を家に連れ帰った。大土井はそのまま亮の部屋に居着いてしまい、あの時の勇姿が幻だったかのように一日中寝てるだけ。だが地上げ屋に狙われピンチに陥っていた亮を救ってくれたのは、やはり大土井だった。実は大土井はヤクザで……!?
  • 修羅がゆく 1
    完結
    -
    全41巻533~544円 (税込)
    組長殺しの汚名を着せられた男・本郷流一(ほんごう・りゅういち)が、宿敵・伊能政治(いのう・せいじ)を倒すために突き進む修羅の道を描いた任侠コミック!実の親のように慕っていた岸田組組長・岸田巌(きしだ・いわお)が心臓発作で倒れたと聞いて、見舞いに行った本郷の前には刺殺された岸田が!それは跡目を継ぐために伊能が仕掛けた策略であり、嵌められた本郷は組長殺しの汚名を着せられて……!?
  • 修羅の花嫁 ~華蜜の褥に散らされる~
    3.0
    病に倒れた兄を支える為、高城組組長代行の座についた饗一。だが精緻に整った目鼻立ちの優しげな顔と細身の体躯の自分では、組を守れないと自らを責めていた。突如、舎弟が対立関係にある御劔組長を襲撃したと報告が入る。組員を守る為、饗一は躯を差し出す事になり!?肩に彫られた華麗な牡丹の華を散らすように、潤う柔肌を穿たれて…。任侠の男たちのラブエクスタシー!!オール書き下ろし!!※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。
  • 修羅奔る夜
    3.8
    日本一のねぶたを作る! 兄の思いを継ぎ、女ねぶた師は絵筆に魂を込める――。 令和の青森を舞台に、渾身の筆で活写する日本で一番熱い夜 東京で派遣社員として働いている工藤紗栄子は、三十歳を過ぎ物足りない毎日を送っていた。そんな時、青森でねぶた師として活動している兄・春馬が病に倒れたと報せが入り、紗栄子は帰郷する。「必ず渾身の作を祭りに出品する」と言う春馬だったが、病状は芳しくなかった。 春馬を手伝う決意を固める紗栄子。しかしねぶた祭が迫る中、春馬は入院してしまい……。 ねぶた師であった亡き父から兄へと継がれた魂を、形にできるのは私しかいない。 女ねぶた師・紗栄子は瞬刻の輝きを青森の夜空に描くことはできるのか! ? 時代を駆けて筆を揮う稀代の歴史小説家が、令和を舞台に女ねぶた師を活写する!
  • シュラバ婚~もういちど夫に恋するチャンスを下さい~ 1巻
    -
    【特別描き下ろしのおまけ付き!】突然倒れた漫画家の竹子に残った後遺症、それを支える夫。想像していた夫との新婚生活は「こんなはずじゃなかった」の連続で…泥沼を乗り越えた作者が贈る、実話を基にした夫婦バトル。※本作品は「シュラバ婚~もういちど夫に恋するチャンスを下さい~ 【分冊版】1~7」と同内容を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • 小学館世界J文学館 雨月物語
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 遠いむかしの話といえど……眠れなくなりそうな恐怖が満載! 江戸時代後期に上田秋成が書いた怪異小説。序文で「あまりにもよくできたつくり話を書き人心を惑わせると思いがけない目にあう」と言い、思いがけないことを体験しなくてすむように、ペンネームで書きますと記してある。著者自身も認めるほどの、絶妙で怖い不思議な話が9話。 「白峰」西行法師が四国の白峰で崇徳上皇の墓を供養したときの不思議な体験。 「菊花の約(ちぎり)」家に戻る旅の途中、病気で倒れた赤穴宗右衛門が、助けてくれた丈部左門に必ず戻ると約束して帰京する。約束の日の夜、戻ってきた宗右衛門は……。 「浅茅が宿」千葉から妻を残して京都へ行商に出かけた勝四郎。帰ろうとすると戦が始まってしまい7年もたってしまう。ようやく戻った勝四郎が見たものは……。 「夢応の鯉魚」漁師が捕獲した魚を買っては湖に放し、その姿を描いていた興義というお坊さんが、死んで体験した不思議な話。 「仏法僧」高野山を訪ねた親子が、日没後に山で体験する恐怖の一夜。 そのほか「吉備津の釜」「蛇性の婬」「青頭巾」「貧福論」と、どれも背筋が凍る怖い短編集。作家・石川宏千花による新訳! ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小説 太田道灌
    3.0
    室町幕府の権威失墜とともに、関東は長い戦乱状態に入っていた。江戸城を築城し、軍事と歌に秀でた武将・太田道灌は、上杉家の滅亡を阻止するため獅子奮迅の活躍をしていた。しかしその才気はあらぬ誤解を招き、ついに謀略の魔の手に倒れた。道徳と秩序が乱れた世の中で、己の美学を貫き通したそのさわやかな生きざまを余すところなく描く。

    試し読み

    フォロー
  • 小説家と家政夫(1)
    完結
    3.0
    全4巻220円 (税込)
    フリーターの尚樹の新しいバイトは家政夫。ギックリ腰で倒れた祖母のピンチヒッターとして超有名小説家・仙石原元の元へ派遣されるのだ。始めは失敗続きだったものの、尚樹が作る料理を気に入った仙石原は、徐々に尚樹に慣れ始める。そんなある日、仙石原の元を軽薄な男が訪れ寝室に消える。ベッドが揺れる音を聞いた尚樹は、あからさまに動揺してしまい、それを見た仙石原から「自分はゲイだ」と伝えられる。ドギマギしてしまう尚樹に、仙石原はニヤニヤと笑い「ヒーヒー言わせてやる」と押し倒してきて!?クールな旦那さまが青年家政夫をエロティックにいじる雇用関係ラブ!
  • 小説・日本の長い一日
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまなメデイアが注目。鈴木エイト氏推薦!ビジネスマン必読の1冊! 激動の世界情勢のなかで、元首相狙撃事件から 日本はどう変わったのか? 2022年7月8日、元総理が銃弾に倒れた。この事件に関する報道は被疑者の人物像ではなく、旧統一教会という宗教団体に向けられた。国葬の是非にもなった元総理狙撃暗殺事件。それだけの重大事件でありながら、国民に対する情報発信は極めて少ない。 この事件が起きた時、その裏ではどのようなことが起き、どのようなに動いていたのか。警察庁での勤務経験もある元県警警部が、公安警察での経験を基にして書き上げた「非現実の中に現実を織り込んだ」小説。そこには、フィクション作品という最大限の利点を活かした「限界突破」を覚悟した内容まで書き込んでいる。 事件の背後に陰謀は存在するのか。元総理が殺害され、どのような影響が生じたのか。本企画は、要人狙撃事件により翻弄される関係者と、それに伴う政治及び現在の激変する国際関係を描こうとした野心作である。 ●ストーリー  元総理が息子洋介の選挙応援演説中に群馬県高崎市内で狙撃されて死亡する。被疑者は元陸上自衛官でこの人物を山田は2週間ほど前から知っていた。山田は警察庁外事課長で、防衛省情報課長の井上から被疑者である石田悠人の出入国確認を依頼されたためだった。 井上の話によれば、石田はアメリカで射撃の訓練をしていたが、それにアメリカの組織が関係しているという。2人は真相を探ろうとするが、井上が在日米軍幹部から手を引くように指示される。2人は圧力に対抗するすべもないため、これに従ったが・・・ 著/本郷矢吹 著者プロフィール 高校卒業後、某県警察に拝命。警察本部で刑事部に籍を置くが、韓国語が堪能であることから公安部門へ異動。その後、韓半島を中心とした周辺国の情報を担当。その間、国内外の情報機関の担当者と交流を持ち、国際情勢に幅広く精通する。
  • 白い久遠
    3.3
    1巻1,731円 (税込)
    香芝涼子は今日も、閑古鳥の鳴く店でひとり店番をしている。二年前、店主の祖父が病で倒れた際、美術館の学芸員という職と恋人を捨て、実家の『藤屋質店』に戻ってきた。将来に漠然とした不安を感じつつ、看板猫を撫でていると、外国製の陶製人形を男子大学生が持ち込んでくる。男性二人組という質屋には珍しい客に当惑しつつも、品物を預かって貸し付けしたところ、後にそれが盗品だったと分かり……。人間国宝作の萩焼の写し、いわくありげな櫛とかんざし、未発表の藤田嗣治の絵画など、不思議な縁で質屋に持ち込まれた品々を巡る謎、揺れ動く涼子の思いを優美に描く連作ミステリ。
  • 蜃気楼(きつねのもり)
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    “蜃気楼(きつねのもり)”は能役者「良衛(よしもり)」への、白狐の悲恋をうたった能。黛は今度、その白狐を舞うことになっている。そんなある日、黛の蹴ったボールが同級生の杉浦並子に当たり、その時に倒れた彼女は頭を打って、記憶喪失になってしまった。そして、彼女に蜃気楼の白狐の記憶が!! 初めはそれを信じなかった黛だが…!? 表題作の他、「残暑―君が僕だけを見ていた―」、「ジュリエットの太陽」、「届かぬラヴレター」の3編を収録した傑作集。
  • 心筋梗塞にならない、負けない生き方
    -
    日本屈指の名医が教える「健康に生きる」シリーズ、第8弾! 「防ぎたい」「治りたい」「元気で長生きしたい」をかなえます! (1)重篤な症状にならないための予防法がわかる! (2)たとえ発症しても、あわてず対応できる! (3)あなたの人生が、より意義深いものになる! 「突然死」の多くが、心筋梗塞に代表される「心臓突然死」です。 本書ではその予防法はもちろん、いざ「それ」が起こったときの緊急対応法や治療法についてもわかりやすく解説しました。 (著者からのメッセージ) 心筋梗塞は怖い病気です。突然に死が目の前に訪れるという点で、 また治療が遅れると心機能が低下し、長年の心不全発症の原因になるという点で、 誰もがなりたくない病気のナンバーワンともいわれます。 しかし、しっかりした知識さえあれば、十分対応できる病気なのです。 みなさんが寿命を短くすることなく、天寿を全うする日まで元気で活動的な一生を送るために「心筋梗塞にならない、負けない生き方」を、 本書でしっかり身につけていただきたいと強く願っています。(本書「プロローグ」より) *目次より ◎「血管の詰まり」が主原因 ◎LDLコレステロールの高い人は「脂肉と卵」が要注意 ◎塩分は「1日単位」で帳尻を合わせる ◎心筋梗塞は朝に発症しやすい ◎胸が痛くなったら5分以内に119番 ◎駅で倒れたほうが、助かりやすい!? ◎日常生活で心がける5つのポイント etc.
  • 新・子連れ狼-LONE WOLF- (1)
    完結
    5.0
    全11巻440円 (税込)
    将軍家や大名直参たちも見守る中、八丁河岸で行われた拝一刀(おがみいっとう)と柳生烈堂との果たし合い。壮絶な血戦は相討ちに終わり、人々は父の前に立ちつくす幼子・大五郎に哀れを感じながらも、誰ひとり遺体を葬ろうともせず去っていく。やがて、暗闇の中で力尽きて倒れた大五郎の前に、ひとりの武士が通りかかり…。父の屍体の側に立ちつくしていた大五郎が示現流始祖・東郷重位と出会い、再び歩き始めた――時代劇画史に残る名作『子連れ狼』新シリーズ!!
  • 深々と、死神語りて執着 【電子コミック限定特典付き】
    4.4
    「死神になっても、お前に触れたい…」落語家を目指す晶と、落語家の恭平は小さい頃からの仲。病弱な晶は、順調に芸の道を進む恭平に複雑な感情を抱いていた。ある日、晶は落語「死神」の練習中に体調が悪化し、気を失ってしまう。死神が枕元にいるような妙な気配を感じるが、目を覚ますとそこにいたのは恭平だった。しかし、知り合いから “恭平が倒れた”という報せを受け――。落語「死神」をもとに繰り広げられる幼馴染み同士の執着ラブ!
  • 深々と、死神語りて執着 分冊版 : 1
    3.0
    「死神になっても、お前に触れたい…」 落語家を目指す晶と、落語家・恭平は小さい頃からの仲。 恭平の真打昇進を知った日のこと、病弱な晶は、落語「死神」の練習中に体調が悪化し気を失ってしまう。 死神が枕元にいるような妙な気配を感じるが、目を覚ますとそこにいたのは恭平だった。 しかし、知り合いから “恭平が倒れた”という報せを受け――。 落語「死神」をもとに繰り広げられる幼馴染み同士の執着ラブ!
  • 真実の原敬 維新を超えた宰相
    4.0
    こんな総理が、今いたら! 藩閥政府の行き詰まりを打開し、昭和の戦後復興を支えたのは、この男のヴィジョンだった。 混乱の時代における政治家の役割とは何か。政治における優れたトップリーダーの資質とは何か。今まさに問われているこのテーマに、大きなヒントを与えてくれるのが、今年百回忌を迎えた「平民宰相」原敬である。厖大な史料を確かな眼で読み込み、伊藤博文や大隈重信、昭和天皇など近代日本をつくってきた人々の評伝を著して高い評価を得てきた著者は、原を「近代日本の最高のリーダーの一人」と断言する。 原は、朝敵・南部藩に生まれながら、明治新政府への恩讐を超え、維新の精神を受け継いでその完成を目指し、さらに世界大戦後のアメリカを中心とした世界秩序を予見して、日本政治の道筋を見すえていた。その広く深い人間像は、外交官、新聞記者、経営者と様々な経験と苦闘のなかで培われたものだった。志半ばで凶刃に倒れたことで、「失われた昭和史の可能性」とは何か。 著者にはすでに、選書メチエで上下巻930ページにおよぶ大著『原敬―外交と政治の理想』(2014年)があるが、その後の新史料と知見をふまえ、「今こそ改めて原の生涯と思想、真のリーダー像を知ってほしい」と書き下ろした新書版・原敬伝。
  • 新装版 キララ
    -
    高校野球の試合中に、突然銀行強盗が現れ、高校球児の豪腕投手・生沢輝良々(いくざわきらら)と恋人の奈美が、不幸にも凶弾に倒れた! 医師の必死の努力によってふたりは一命をとりとめたものの、輝良々は弾丸を体内に、一方の奈美は車イスの生活を余儀なくされる。傷ついたふたりには、さらなる過酷な運命が待っていた…! 80年代の少年ジャンプ黄金期を駆け抜けた平松伸二の異色高校野球漫画がデジタルリマスターの大判コミックスで復刻!!
  • シンデレラと秘密の一夜
    完結
    3.5
    ケイトは兄代わりの大富豪ギャレットにずっと想いを寄せてきたが、妹としてしか見てくれない彼のそばにいることに限界を感じていた。幼い頃、ボディガードだったケイトの父親がギャレットを守り凶弾に倒れたその日から、彼は彼女を家族として守ることを使命としているようだった。ある夜、ケイトが高熱を出したギャレットを見舞うと、朦朧とした彼に押し倒されてしまう。夢見ていた瞬間を迎え、幸せをかみしめるケイトだったが、彼には別の女性との結婚話があり…。
  • シンデレラになる夜
    3.0
    シアトルでコーヒーショップを経営するホープ・ジョーダンは娘を結婚させたがる母親のしつこさに辟易していた。ホープは仕事にのめりこんでいて、恋愛などは二の次。ある日、そんな娘を心配した母がくじを買った。当たればなんと、世の女性の憧れであるサン・ロレンツォ国王子、プリンス・ステファノとのデート権がもらえるという。抽選会の夜、会場で母が倒れたと、ホープのもとに電話が入る。かけつけたホープは母のベッドの横に立つステファノの姿を見た。信じられないことに、くじに当たってしまったのだ!
  • シンデレラになる夜【ハーレクインSP文庫版】
    -
    シアトルでコーヒーショップを経営するホープ・ジョーダンは娘を結婚させたがる母親のしつこさに辟易していた。ホープは仕事にのめりこんでいて、恋愛などは二の次。ある日、そんな娘を心配した母がくじを買った。当たればなんと、世の女性の憧れであるサン・ロレンツォ国王子、プリンス・ステファノとのデート権がもらえるという。抽選会の夜、会場で母が倒れたと、ホープのもとに電話が入る。かけつけたホープは母のベッドの横に立つステファノの姿を見た。信じられないことに、くじに当たってしまったのだ! *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • シンデレラを探して【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    天涯孤独の私に同情して、求婚を?耐え忍ぶ娘と年上ドクターの小さな恋物語。 エマは口うるさい雇い主の秘書をしながら、病弱な母の面倒を見、わずかな給金と母の年金で質素に暮らしている。そんな彼女が今いちばん気になっているのは、雇い主のもとに往診に来た魅力的な外科医のワイアット医師。かなり年上だけれど、なんて優しくてすてきな男性なんでしょう!遠出中にエマの母が発作で倒れたときも、一命を取り留めたのは、たまたま会った彼が病院に運び込んで手術をしてくれたからだった。しかし退院して1カ月以上経った頃、母はとうとう帰らぬ人となる。たった一人の肉親を失ったエマのもとに、ワイアット医師が現れ、思いがけない提案をした。「僕と結婚してくれないか?」 ■ハーレクインの名作家を厳選してご紹介する《プレミアム・セレクション》に満を持して登場するのは、唯一無二の作風で愛されるB・ニールズ! 誰に褒めてもらうでもなく一生懸命に生きる働き者のヒロインが主人公の、珠玉のシンデレラ・ストーリーをどうぞ。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 新聞は偉そうに嘘をつく―変見自在セレクション―
    4.0
    茶番劇と化した記者会見。民主主義に反してでも自らの利益を守ろうとする二枚舌。事実を隠蔽し、美談をでっち上げるこの業界には倫理規定が必要だ。凶弾に倒れた元首相への下衆の勘繰りから「性教育」の歪め方、記者の指詰め伝説まで。20年間、1000回超の名物連載から、厳選した30本で新聞が隠す欺瞞を暴く!!
  • シンプル・カオス
    3.0
    彼と僕の関係が変わる――日常の非日常。 ある夏の日のこと。高校生の鏑木摂は親友の名和秀真に告白し、見事玉砕してしまう。直後、暑さに倒れた摂は保健室で目覚めたが、そこはすでに「今までいた世界とそっくりなのにまるで違う世界」に変わってしまっていた。 周囲の人々との関係も以前とは違う。いるはずのない人が存在している。これが夢でないのなら、自分は何かのはずみで別の世界へ移動したんだ――そう考えた摂を、「こちらの世界」の秀真は祖父が管理する水神社へ連れていく。どうやら彼は、この不思議な入れ替わりの事情を知っているようで……? 新感覚パラレル・ストーリー!
  • 神狼の妻恋い
    3.3
    1巻660円 (税込)
    システムエンジニアの河南匠は、祖母が倒れたと聞いて山奥の故郷へ向かった。匠は昔、故郷で神隠しに遭ったことがある。庭の祠へ久々に赴くと、唐突に見覚えのない土地へ飛ばされてしまい、銀狼の耳と尾を持つ男・月白と出会う。月白は神の眷属で、一帯の山を統べる頭領と称し、かつて匠と結婚の約束を交わしたという。そんな記憶のない匠は戸惑うが、婚礼の準備は着々と進んでいって……!?
  • シークの妻に望まれて
    -
    砂漠の国ハータンの皇太子アズリンと結婚して5年。夫に心から愛され、キアラは幸せの絶頂にあった。彼は国家の投資事業を担って世界中を飛びまわっているため、キアラは故郷のシドニーに残って家業の手伝いをしているが、ひとたび夫婦が顔を合わせれば、またたく間に情熱がほとばしる。そんな愛の形に酔いしれていた二人に、ある日ハータンから急報が届く。病に倒れた父王に代わり、アズリンが即位する日が決まったのだ。キアラは未来の王妃として、慌ただしくハータンの宮殿へと移った。だがそこに待っていたのは、よそ者に対する人々の冷たい視線と、まるで人が変わったかのように、妻に絶対服従を求める夫の姿だった。■傲慢だけれど一途なヒーローを描いて人気急上昇中のC・クルーズ。華やかな世界を描き、うっとりするようなラブストーリーをいつも届けてくれます。最新作は、国王という立場に縛られたシークと、夫を愛しながらも、彼の突然の変貌に苦悩するヒロインの物語です。

    試し読み

    フォロー
  • シークの妻に望まれて
    完結
    4.5
    砂漠の国ハータンの皇太子アズリンと結婚し、キアラは幸せの絶頂にあった。彼は国家の投資事業を担って飛び回っているため一緒には住めないけれど、世界中がふたりのロマンティックな逢瀬の場となっていた。そんなある日ハータンから急報が届いた。病に倒れた父王に代わりアズリンが即位する日が決まったのだ。キアラは未来の王妃として慌ただしく宮殿へと移った。だがそこに待っていたのはまるで人が変わったかのように妻に絶対服従を求める夫の姿だった。
  • 事件現場清掃人
    3.8
    あなたの死に様、かなえます。 職業:事件現場清掃人 仕事:誰にも看取られずひとり亡くなった者たちの、この世に生きた痕跡を完全に消し去ること。 「事件現場清掃とは、その人の死に至るまでの人生を追体験するような仕事です。そういう意味では、どの現場も決して生やさしいものではありません。そんな中でも、私自身がもっとも苦しい思いをした現場のお話をしましょう...」 東日本大震災、度重なる災害、そして新型コロナ禍... 不安と孤独に蝕まれる現代の日本で、心ならずも倒れた部屋の主たち。 その“痕跡”から見えてくる、壮絶な生と死と、愛の物語。 閲覧注意! 本物の“事故物件”の間取り図・写真を多数掲載! 表紙イラスト:花沢健吾
  • 自宅介護で「胃ろう」をやめた日
    -
    56歳の時、脳梗塞で倒れた夫。左半身に麻痺が残ったものの、リハビリの末に復職。しかし定年後に、心筋梗塞、腎不全、78歳で二度目の脳梗塞を発症し、今度は右半身が麻痺、ついには動くことも食べることもできなくなってしまう。著者である妻は病院から勧められるがまま「胃ろう」を決断。「胃ろう」とは、胃に穴を開けて直接流動食を流し込む治療法のこと。まるでロボットのように栄養を流し込まれる夫の姿を見て、もう一度人間らしく、自分の口からものを食べられるようにしてあげたいと思った著者は、自宅で懸命の嚥下訓練を開始。そして一年後、再び口から食べられるまでに回復させた。本書は、度重なる病に倒れた夫を、懸命な介護で甦らせた妻による、壮絶で希望溢れる介護の記録。どんな困難に遭っても、趣味を楽しみ、笑顔を絶やさない夫婦の姿から、生きることへの勇気と希望をもらえる一冊が、待望の文庫化。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本