リニア作品一覧

非表示の作品があります

  • これでいいのか静岡県
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 静岡県民の特徴を地域ごとに細かく解説。注目されるリニア問題や、二大都市の静岡市・浜松市の現状にも迫る静岡県分析の決定版!
  • 最高にしっくり似合う服選び 顔パーツ診断 体型診断 色(パーソナルカラー診断)x私らしさ(服装心理)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洋服の悩みは年齢によって、体型の変化によって、さまざまに変わっていきます。本書では、顔や体型のタイプの診断から外見のキャラクターを診断、あわせて服装心理学を用いた内面キャラクター診断も用いることで「しっくり似合う服」を提案します。
  • 最後の息子
    3.7
    新宿でオカマの「閻魔(えんま)ちゃん」と同棲する「ぼく」。友だちのオカマがホモ狩りにあって殺された事件を契機に、気楽なモラトリアム生活がうまくいかなくなってしまう。家族との関係、元彼女との再会、閻魔ちゃんとの生活……自分がどうしたいのかわからないまま、ビデオ日記を見返してゆく。そこに映っていたものは? 文學界新人賞を受賞した表題作の他に、長崎の高校水泳部員たちの夏の一瞬を爽やかに描いた「Water」、「破片」を収録。
  • サクライロの肌~欲しくてピンクに染まるカラダ~
    完結
    -
    入学式の日に久しぶりにあった、好きだった小学校の時の元クラスメイト。あまりに大人になったカレにびっくりして距離を縮められないでいたのに、偶然資料室で出逢い、キモチはもう止められない。キスをされ、服を脱がされてカラダ中をやさしく撫でまわされると、そこが校内であることも忘れて、果てしなく蜜があふれ出てしまう。胸を揉まれ、ショーツの中に手を入れられて、カレの指にからみついた蜜が糸をひくくらい感じさせられ、ショーツを脱がされてその部分を「観察」されたらもうたまらない……。(サクライロ)――快感曲線急上昇!
  • さっ太の黒い子馬
    -
    さっ太は、馬の飼育を生業とする小さな山里に住む、気のやさしい男の子。里では子どもが年ごろになると、里長さまから子馬を一頭もらうことができました。ところが、さっ太が大好きになった黒い子馬を、もうひとりの男の子もほしがります。そこで里長さまは、ふたりにある試練を与えました。ーー里のおとなたちに見守られ、「正しいこと、勇気があること」とはなにかを、いっしょうけんめい考える子どもたちの、ほっこり成長物語。
  • サルトル 失われた直接性をもとめて
    4.8
    真実にじかに触れることは可能か 私たちが、「本当の自分」に出会いたい、愛する人の心を見極めたいと思うのはなぜなのだろうか。想像上のもの、他者、過去や未来、社会……私たちの周りにあって、意識が直接到達できないものと接近し直観することの可能性を徹底的に考察したサルトル思想の真髄を問い直す。 [内容] I わたしは世界にじかに接している II 時間性あるいは自己からの距離 III わたしは他者に到達できない IV わたしを疎外する歴史と社会 サルトル小伝 読書案内
  • 30代の初老ライフ 与えられた場所で幸せを見つける衣・食・住のアイデア
    3.5
    1巻1,430円 (税込)
    一つ手放すことで一つ自分を取り戻す断捨離、ラクしたっていい自分に甘いキッチンのつくり方……。毎日の家事を通して、身の回りにある幸せに気づけるようになる小さな「暮らしのアイデア」。
  • 〈シグマフォース・シリーズ5.5〉セイチャンの首輪
    -
    〈シグマフォース・シリーズ〉初の短編! これまで明かされなかったシリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。第2弾は、敵か見方か謎の女、セイチャンが主人公。  シグマフォース・シリーズ6『ジェファーソンの密約』で、セイチャンはギルドの起源に関する手がかりをグレイに提供する。だが、セイチャンがどこで、誰から、どのようにして、その手がかりを入手したかについては、詳しく説明されていなかった。グレイが知っていたのは、セイチャンがフランスにいたらしいということだけ。グレイが気づいたのは、セイチャンの右耳の下に小さな傷跡があったことだけ。彼女はフランスでどんな事件に巻き込まれたのか?  その答えは、光の都パリにあった。
  • 史上最強の人生マニュアル あなたのまわりにある理不尽な悪意に打ち勝ち、成功を手繰りよせる方法
    4.0
    全米で50万部突破し、大反響を呼んだ衝撃の話題作。周囲にいる、害をもたらす"悪人"を6種類に分類し、彼らが使う15の戦術を明かした上で、どのように対策し、自分と家族を守るか、その上で16の成功戦略を紹介し、過酷な現実社会で豊かな人生を送る方法を解説。「ニューヨーク・タイムズ」紙でランキング1位(実用書部門)を記録、アマゾンレビュー数が1600件を超える、必読の一冊。
  • 試着室で恋が始まる~カーテンの中の耽溺レッスン~
    -
    「ま、まさか……幼なじみだった……悠さ、ん……?」渋谷のトップブランドフロアで行われたストリート誌のイベントで読者モデルに抜擢された結花は23歳で男性経験皆無な奥手OL。記者会見後に、スーツ姿の美貌が際立つ審査員長の長身男性に声をかけられ愕然とした。子供の頃に遊んでいた初恋の年上幼なじみが、なんと協賛ブランドの社長兼デザイナー沢渡悠也だったのだ。「これからは結花に、うちのブランドイメージを代表してもらう」と、会社帰りにアトリエで専属モデルとしてのスパルタ教育が始まって……。大好きだった彼と初めての誘惑体験、カーテンの中で恋の予感にときめく試着室の密室空間・耽溺レッスンストーリー。
  • 週刊エコノミストebooks100選
    -
    【目次】 ・賢い相続と不動産活用 ・世界史に学ぶ経済、2、3 ・宗教と経済1、2 ・税務調査がやって来る ・とことん学ぶ通貨と為替 ・あなたの土地の相続増税 ・強い大学 ・終の住みかを考える 上下 ・地図で学ぶ世界経済 ・資本主義をとことん考えよう ・水素・シェール・藻 ・とことん考える 人口減 ・ランキングで見える世界経済 ・もめない遺産分割 ・人工知能が拓く未来 ・世界低成長の「異常」 ・水素車・リニア・MRJ 水素4兆円市場の「ミライ」 ・実家の後始末 年末年始親と子で考える ・競争激烈!税理士・会計士・弁護士 ・読書会ブームが来た ・自動運転・AI・ロボット ・危ういROEブーム ・ピケティにもの申す ・宇宙・深海・地底 ・とことん分かる低金利 ・相場は歴史に学べ ・キーワードで知る経済リスク ・日本人が知らない 中東&イスラム教 ・水素と電池 世界はこれでリードだ ・土地投資の極意 ・相場を見抜く経済指標 ・農業改革の化けの皮 ・いま古本屋が熱い ・アジアインフラ争奪 ・徴税強化 ・地銀再編前夜 ・世界史を動かす 聖書と金利 ・世界を変えるiPS産業 ・商社の下克上 ・今そこにある財政危機 ・AEC 期待と不安の発足 ・日本を守る情報戦の極意 ・東芝の闇 ・軽き日本国憲法 ・戦後70年 歴史と未来 ・よみがえる絶版本 ・オワハラ時代の大学と就活 ・本当は怖い 物価大停滞 ・歴史に学ぶ 通貨と為替 ・これだ人工知能自動運転 ・大解剖 日本郵政株 ・韓国の限界 ・インドびっくり経済 ・生保の正念場 ・知って驚く コーヒー革命 ・保存版 相続増税の新常識 ・そうだったのかTPP ・銀行の破壊者フィンテック ・これじゃ食えない会計士、税理士、弁護士 ・地図でわかった原油恐慌 ・コンビニ経済圏 ・丸分かり激震中国 ・農業がヤバい ・投資が恐い人の資産防衛大綱 ・マイナス金利 ・暴れる通貨 ・ネットスーパー戦国時代 ・ここが変だよ電力自由化 ・農協猶予5年 ・商社の憂鬱 ・世界を変えるIoT ・直撃マイナス金利 ・会社で役立つ経済学 ・悩む仏教 ・世界史に学ぶ金融政策 ・どん詰まり中国 ・検証なき日銀 ・マイナス金利に勝つ資産運用 ・新聞に載らない経済&投資 ・人工知能AIの破壊と創造 ・パナマ文書ずるい税金逃れ ・経済は物理でわかる ・もう乗れるぞ自動運転・EV ・英国離脱EUの衝撃 ・ヤバイ 投信 保険 外債 ・ヘリコプターマネーの正体 ・世界の危機 ・天皇と憲法 ・韓国の騒動 ・中国ゾンビと政争 ・ぶらり日本経済 ・人口でみる世界経済 ・踊る経済統計 ・さまよう石油再編
  • 週刊ダイヤモンド「鉄道特集」3冊パック
    -
    【この商品は「週刊ダイヤモンド 特集BOOKS Vol.21「世界最強!新幹線」と、Vol.22「JRvs私鉄 王者JRを猛追する私鉄」、Vol.24「鉄道新発見!」の3冊がパックとなったバリュー版です。それぞれ、単品でも販売しています。詳しくは『週刊ダイヤモンド 特集BOOKS』で検索ください】 (第1巻「世界最強!新幹線!」) 【新幹線が日本の未来を拓く!】 およそ50年前に開業し、高速鉄道の嚆矢となった新幹線。 日本の成長とともに路線網は広がり、 ついに北は青森、南は鹿児島に到達。 そしてリニア中央新幹線の建設決定。 新幹線が次代の扉を開ける。 *「週刊ダイヤモンド」(2011年7月30日号)の第1特集を電子書籍化したものです。 (第2巻「JRvs私鉄 王者JRを猛追する私鉄」) 【鉄道の最前線を探る!】 東京急行電鉄の「渋谷ヒカリエ」オープン、 東武鉄道の「東京スカイツリー」開業、 西武鉄道創業100周年と、 2012年は大手私鉄が元気な年だった。 鉄道を起点にして、 不動産開発を一体で行うことで成長した 大手私鉄のビジネスモデルはどのように変貌したのか。 王者JRはどう対抗するのか。鉄道の最前線を探った。 *「週刊ダイヤモンド」(2012年8月4日号)の第1特集を電子書籍化したものです。 (第3巻「鉄道新発見!」 【鉄道のイマを知る!】 新たに鉄道路線が開通したり既存の路線がつながると、 人の流れが大きく変わる。 駅周辺を再開発すれば、街が活性化し新たなにぎわいが生まれる。 インターネットやスマートフォンの進化で、 鉄道の使い方にも新しい手法が生まれている。 鉄道をめぐる最新の動きを追い、 仕事を効率化し日常生活に役立つ、鉄道のノウハウを集めた。 *「週刊ダイヤモンド」(2013年7月20日号)の第1特集を電子書籍化したものです。
  • 週刊東洋経済臨時増刊 動き出す名古屋2015
    -
    リニア新幹線開通へカウントダウン! MIRAI、アイロード…トヨタモビリティ革命のすごみ 名駅、名古屋城、国際展示場… 話題の再開発を徹底解剖 知らないではすまされない「出張者必読! 名古屋のルール」 SKE48移籍組が告白 「名古屋のこれが“でら”素敵」 トヨタに強い大学はここだ! 地元就職ランキング ●●目次●● ■序章「愛知・名古屋の今」 ・トヨタNow!  MIRAIが切り拓く次世代モビリティ革命  東京でじわり広がる超小型EVアイロード ・Interview 私の名古屋時代 佐藤洋二/双日社長  「支社での幅広い体験が今日の自分の礎に」 ・Interview 私の名古屋時代  永野 毅/東京海上日動火災保険社長  「今も年賀状の半数は名古屋宛て」 ・「名古屋めしの日」制定なるか ■第1章「名古屋大改造」 ・全貌見せる桜通口北。東京とはここが違う! ・迷路は解けるか。名鉄「大」開発の行方 ・生まれ変わる太閤口。背水の陣で示す将来像 ・リニア開通まで12年。盛り上がるエリアはどこだ? ・大変貌の「ささしま」地区。陸の孤島は宝島になるか ・リニア開通の陰で事業縮小進む海上交通 ・ハコは需要を生む? 県市が競う大展示場構想 ・改装・新設ラッシュ。過熱する百貨店戦争 ・伏見駅ナカも一変。御園座エリア再生へ ・Interview 私の名古屋時代  堀江康生/イエローハット社長  「料理の味から習慣までいろいろ驚かされました」 ・今度こそ建て替え? 名古屋城木造化の現実 ・観光客の受け皿へ、金シャチ横丁が誕生 ■第2章「一流科学者を育てる」 ・Interview 天野 浩/名古屋大学教授  「進学希望者減少へ危機感。ドクターが未来の産業を支える」 ・Interview 小玉秀男/快友国際特許事務所・弁理士  「これも名古屋発の技術、3Dプリンタ技術の光と闇」 ・名大にまた新施設完成。トヨタとも協力タッグ ・いま、注目の研究室 ・次世代担う人材づくりへ。改革進む名古屋の大学 ・地元志向が鮮明。東海圏の就職事情 ・南山、名進研の評価は? 名古屋の最新お受験事情 ・国公立大の医学部合格に強い名古屋。東海高校が8年連続首位! ■第3章「外から見た名古屋」 ・HIS流の大胆改革で復活かけるラグーナ ・2017年レゴランド誕生。3大テーマパークになれるか ・ファミマと経営統合へ。サークルKの命運やいかに ・SKE48メンバー独占インタビュー「名古屋のここが”でら”素敵」 ・Interview 「東京出身者の僕が名古屋に定住したワケ」  鉄平/マルチタレント ・大手芸能事務所が仕掛けるローカルアイドル戦略 ・出張者必見!「モーニング活用術」 ・日常に潜む“名古屋ルール”にご用心

    試し読み

    フォロー
  • 週刊東洋経済臨時増刊 鉄道完全解明2015
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年は、いよいよ着工した中央リニア新幹線の最新動向、北陸新幹線の開業、豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス」の運行終了など、鉄道関連の話 題が目白押しです。経済・ビジネスの観点からも世間の関心を集める話題満載で、ビジネスパースンとともに鉄道ファンにも納得いただける1冊です! [part 01] 新幹線インサイドストーリー P.6 北陸・北海道・長崎の次も? 拡大が進む新幹線の課題 ※1 P.12 北陸新幹線vs.在来線vs.バス 乗客争奪戦は始まるか P.14 新幹線に強い会社は? 車両メーカー別製造シェア ※2 P.16 JR東海の“華麗な変身” 驚きの企画は定着するか ※3 P.18 意外にも高スピードで走る 深夜の「0系」輸送大作戦 P.20 動き出したリニア計画 投資家が懸念するリスク P.22 新幹線を変える男(1) 安全輸送を下から支える 双葉鉄道工業社長 関 雅樹 ※1 P.26 新幹線を変える男(2) 「お掃除の奇跡」を創った男 JR東日本テクノハートTESSEI おもてなし創造部顧問 矢部輝夫 ※1 P.30 日本流で走る台湾新幹線 安全思想は根付いているか P.36 整備新幹線はなぜ時速300キロで走れないか ※3 [part 02] 世界の鉄道ビジネス異変あり P.38 スピード競争から新時代へ 高速鉄道ビジネス大転換! ※1 P.46 ビッグ3から中堅まで 欧州メーカーの経営戦略 ※1 P.50 米国大統領候補は鉄道が大嫌い ※1 P.52 中国の車両生産で稼ぐ したたかな日本メーカー P.54 世界に軸足移した日立 M&Aでビッグ3を追撃 ※1 P.56 INTERVIEW 収益力を高める方法がJRにはたくさんある SNS株式会社オーナー 堀江貴文 ※1 [part 03] 戦う在来線 P.61 首都圏新線はどうなる? 案は続出だが、本命はバスか ※1 P.64 新幹線開業で終焉迎える 北へ向かう豪華寝台列車 ※1 P.70 新幹線に経営再建を託すJR北海道が直面する難題 P.74 客数減に苦しむJR四国 活性化へ三つの処方箋 P.78 JR九州、悲願の上場へ 鉄道事業は黒字化できるか P.80 路に立つ鉄道貨物 JR貨物、赤字脱却へ改革中 ※1 P.84 運転再開相次ぐ被災路線 完全復興への道は見えたか P.88 鉄道廃止後に町が栄えた 定説覆した中標津の挑戦 P.92 最近はBRT導入が拡大中 日本にLRTは定着するか P.96 高速バス“革命児”の挑戦 赤字路線を5年で再生する ! ※3 P.98 JR・全私鉄の営業係数 東日本はより詳しく分析 P.106 編集後記 Column P.17 車内改札、各社の対応なぜ違う?  P.79 株主は鉄道会社に何を望んでいるのか ※1は『週刊東洋経済』2014年10月25日号「鉄道異変あり」、※2は14年5月31日号「リニア革命」、 ※3は東洋経済オンラインの掲載記事を加筆修正、再編成したものです。
  • 週刊東洋経済臨時増刊 名古屋人づくり宣言!
    -
    CONTENTS 名古屋人づくり宣言! 【1章】名古屋の大学 グローバル化と研究力で日本を牽引する名古屋大学 工学部地図に変化、中京、名城、南山は横並び 東海3県学部別ランキング (難易度)入試偏差値や志願者数を徹底比較 (資格力)就職に強みを発揮する資格。合格実績の高い資格とは (就職率)受験生が就職を意識して大学・学部を選ぶのは当たり前 名古屋外国語×金城学院×愛知淑徳×南山 名古屋の大学はキャビンアテンダントへの登竜門!? 名古屋商科×グロービス×中京×南山 世界に通用する!名古屋のMBAが凄い 日本福祉大学 高校生の心をつかむ「日福」の独自戦略 愛知東邦大学 学生に気づきを促す 全員参加の就活合宿 名古屋音楽大学(同朋学園) 学長がFBを駆使 徹底的に個と繋がる 愛知医科大学 教育用カルテ導入で実践的な医師を育成 至学館大学 レスリングが示した「主体性」の強さ 岐阜薬科大学 薬学博士とMBAが取得できる薬科大学 東海3県の大学財務ランキング 規模では名城・藤田保健大、運営財源豊かな豊田工業大 【2章】 企業の人材育成 人材育成に妥協しないトヨタ、デンソーの取り組み 東海テレビ×愛知大学=黄金鯱伝説グランスピアー 異色のコラボが人づくりと地域活性化を促進する (コラム)コラボの菓子パンが大人気のヒミツ 番組にも登場する「でら、うまいでいかん」パン 【3章】大学以外の学校 県下屈指の合格実績の陰で教養を育む学び舎・滝学園 半田高校 経団連会長を2人も輩出 愛知の名門県立高校とは メディカルラボ 偏差値40の生徒を医学部へ導く指導力 部下のやる気を引き出す天下人の人材育成法とは? 【4章】 名古屋の将来 摩天楼化進む名駅VS.巻き返し始動の栄 名古屋2大地区 再開発の行方 「リニア・インパクト」を考える 東京にストローされない名古屋はこうして作る! 地形と気象が生んだ世界に冠たる中部のモノづくり 南海トラフ地震を減災せよ。連携で挑む名古屋の総力戦 2016年に名古屋に開業!日本初のレゴランド 企業進出が相次ぐ中部臨空都市 コストコに続き、いよいよイオンも開店へ 立ち向かうのは津浪だけでなく「自由化の波」 「原発ゼロ」4年目の明暗 中電と名古屋経済の行く末 ESDイヤー「人づくり会議」開幕 名古屋・中京地区の熾烈な流通戦争 攻め込むイオンとセブン、ユニー、サークルKの勝算 名古屋で“資産効果”の期待が持てるマンションを買うために 消費増税期の不動産市況とお買い得エリアの見分け方 東海3県「住みよさランキング2014」 愛知・長久手市がトップ!快適度は全国でも1位に 幻の「住みよさランキング」日本一 日本一裕福な愛知県・飛鳥村、高齢者と子どもに手厚い給付 (コラム)戦国時代、信長も眺めた石垣がそのままの姿で眠る小牧山 (コラム)大須演芸場閉館で地元芸人は…大家側は「年内再開」を表明 編集後記・広告掲載一覧

    試し読み

    フォロー
  • 週刊東洋経済臨時増刊 飛翔する名古屋2016
    -
    丸ごと一冊、名古屋の「独自性」が満載! 地元経済への波及効果が大きいMRJやトヨタ自動車の戦略だけでなく、コメ兵やCoCo壱番屋、ヴィレッジヴァンガードなど名古屋流ビジネスの真髄にも迫りました。「リニアは来年開通するんだっけ?」とうそぶく高田純次さんや、地元愛を熱く語るボイメン、松井珠理奈さんなど人気タレントのインタビューも掲載。「あなたの知らない名古屋」では名古屋独自の言葉「B紙」や「ほうか」を取り上げるなど、雑談力アップのネタも豊富です。 名古屋の「いま」と「これから」を詰めこみました! ●●目次●● ■第1章 名古屋の「いま」と「これから」  中部から世界の空へ  MRJ離陸で始まった三菱重工の総力戦  中部に集積する日本の航空機産業  リニア、ガイドウェイバス、リニモ…  鉄道力“日本一”の底力  大名古屋ビルヂング 「雑居ビル」の魂  愛知・名古屋 早わかりチャート拡大版  ・愛知の成長率は東京を上回る  ・結婚したい女性は名古屋がオススメ  Interview 中部国際空港・友添雅直社長  「訪日客は目下、7割増 まだまだ伸びしろがある」 ■第2章 名古屋独自の企業文化に迫る  王者が描く近未来   トヨタ自動車 自動運転技術の深謀遠慮   トヨタがプリウスPHVのデザインを一新したワケ  名古屋流ビジネスの本家 コメ兵買い取り現場の裏側  サークルKサンクスの屋号が消える  新生ファミマが誕生へ 地元名古屋は右往左往  中部電力は東電と組んで独自性を保てるのか  名古屋鉄道の新たな挑戦、インバウンド需要を確保へ  CoCo壱番屋が成長を続けられる理由  ベントレー名古屋 トヨタの牙城で外車を売る秘訣  毛織物の大産地「尾州」、今なお国際競争力を維持  揺れる河村市政、名古屋城も人事も混迷  ヴィレッジヴァンガード 独自路線へのこだわり  Interview 高田純次の“適当”な名古屋論  「経済のことなら僕に任せて リニアは来年だっけ?」 ■第3章 世界に羽ばたく人材育成  産学連携で挑む震災防災の新しいカタチ  名古屋の大学は元気いっぱい!  グローバル人材育成を加速 都心回帰で利便性も追求  名古屋の最新受験事情 新戦略打ち出す河合塾  地元企業に強い大学はここ! 就職ランキング  女子大御三家「SSK」が歩んだ道  Column 学生による学生のための「ナゴ校」  広がる医学部人気 東海が9年連続で合格者数首位 ■第4章 文化・芸術で沸く名古屋  松井珠理奈と大矢真那が激白!SKE48地元回帰のなぜ  いよいよ全国ブレーク 「ボイメン」の軌跡  あの巨匠・鳥山明氏が農業に関心  自治体とのコラボで農家を後押し  Interview 「名古屋をどり西川流」四世家元、西川千雅氏  「名古屋文化は創意工夫で世界にもっと発信できる」 ■第5章 あなたの知らない名古屋  名古屋独自の夏の宿題/東京では伝わらない「B紙」/東京では伝わらない「ほうか」/香港で名古屋の旅行本が発売/昆布の消費量が「日本一」少ない理由/東京進出を再び狙う、あんかけスパゲティ/渥美半島発「YADO」の世界戦略/意外な人脈で大須演芸場が大復活/ローカルIT企業の“すごい”技術/いよいよカウントダウン、レゴランド開業、etc…
  • 正法眼蔵の愛語に学ぶ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしたちは、ふだんなにげなく、「やさしいことば」「あたたかいことば」「思いやりにあふれたことば」―という、ふんわりとした耳ざわりのいい言葉を、使ったり聞いたりしていますが、さて、その「やさしさ」「あたたかさ」「思いやり」が、いったいどこから出てくるのか、という問題になると、だれでもちょっと首をかしげてしまいます。この本では、それを道元禅師の「愛語」の教えの中にたずねてみました。

    試し読み

    フォロー
  • 知られざる鉄道 決定版
    3.0
    鉄道といえば、通勤電車、JRの特急電車、新幹線などの公共交通機関が、メジャーといわれる一般鉄道だが、鉄道といわれる分野はまだまだ奥が深い。新交通、リニアモーターカーから、さらに酒屋のトロッコ、ミカン山の運搬用モノレールまで、想像もできないようなディープな世界が広がっている。それらのマイナーではあるが、一味違う個性豊かな鉄道や、鉄道もどきの、あっと驚くようなユニークな興味深い「鉄道たち」を、北は北海道から、南は沖縄まで徹底取材してネタを拾い集めた究極の鉄道ガイド。 ※この電子書籍は2014年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります

    試し読み

    フォロー
  • 新幹線50年の技術史 高速鉄道の歩みと未来
    3.7
    1964年に世界初の高速鉄道として日本に誕生した新幹線は、2014年で50年を迎えた。日本初の高速鉄道技術はどう変化し、進歩し、停滞したのか。本書では、新幹線が歩んできた50年の歴史を技術の視点で振り返りながら、リニア中央新幹線の建設も見据えて将来像を考えていく。新幹線とともに鉄道技術人生を歩んできた筆者による渾身作。(ブルーバックス・2014年4月刊)
  • 新幹線はなぜあの形なのか 流線形からカモノハシ形まで
    4.0
    戦前のスピード感あふれる流線形車両はデザイン優先だったが、高度成長期に航空技術や空力を考慮して造形された高速鉄道車両、新幹線が登場。以来、新幹線の形は、トンネルやカーブが多い日本特有の環境下で、スピードだけでなくエネルギー効率や乗り心地、騒音削減などの課題に対応しながら進化を続けている。リニアにも言及し、デザインから機能で変化していくようになった高速車両の造形について、図版を豊富に使って紹介する。
  • 震災と鉄道
    3.4
    「早々に当日復旧を断念したJR東日本の決断は正しかったのか?」 「日本全国の海沿いの路線は、内陸に付け替えるべきか?」 「地元住民にとって、バスはローカル線の代替になりうるのか?」 「災害対策にならないリニア建設で誰が恩恵を受けるのか?」… シリーズ10万部突破の『鉄道ひとつばなし』(講談社)の著者が「震災」を語る。今、鉄道の視点から、現代日本を問う!

    試し読み

    フォロー
  • 信じていたのに
    3.3
    大金を拾ったために、自己破産に向かう女……。借りた金を貸主が受け取らず、時効を目前に苛立つ女……。民法上、縁を切ったはずなのに、姑につきまとわれる女……。騙されやすい母親を詐欺から守ろうと必死になる女……。交通事故により、人生の流れが好転した女……。拾得物、債務、離婚調停――。身近な法律が照らし出す、身の回りにある恐怖。全7編を収録。
  • 新版 自転車トラブル解決ブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブレーキの効きが悪くなった、ギアがうまく変わらない、サドルがオシリにあたって痛い、ガタガタ音がする… クロスバイクからロードバイクまで 自転車のあらゆるメカトラブルをこれ1冊で解決!買ったときは快適な自転車も、しばらく乗っているとさまざまなトラブルが出てくるものです。 そんなときこの本があれば、細かい手順まで写真でしっかり解説しているので、 誰でも自転車いじりが楽しくなります。
  • JR東海名誉会長 葛西敬之の霊言 ―日本の未来への提言―
    -
    心ある人びとに、 伝えておきたいことがある。 国鉄民営化を成し遂げ リニア構想を推し進め、 保守の言論人としても 幅広く活躍した財界の重鎮が、 帰天後3日目にメッセージ。 コロナ問題、中国の脅威、 ロシア―ウクライナ問題、 エネルギー危機、経済対策…… 日本が生き残るための道を語る。 〇政府のバラまきに  ついてどう考えるか 〇リニアで日本経済が  どうよくなるのか 〇ロシア、中国、そして  アメリカとの付き合い方 〇バイデンに追随する  岸田首相への見解 〇日本の三十年不況と  中国台頭の真因 〇「日米同時不況」と  どう乗り切るべきか ※本書に含まれる文字「葛」は、正しくは下が「ヒ」の異体字です。 ■■ 葛西敬之の人物紹介 ■■ 1940~2022年。実業家。JR東海名誉会長。1963年、東京大学法学部卒業後、日本国有鉄道(国鉄)に入社。職員局次長時代には労働組合との交渉に当たり、分割民営化に尽力。「国鉄改革三人組」の一人とされた。87年にJR東海が発足した後、取締役総合企画本部長等を経て、95年から社長に就任。東海道新幹線品川駅の開業や「リニア中央新幹線」の具体化等を推進した。2004年に会長に退き、2014年に名誉会長となる。同年、旭日大綬章受章。保守の論客としても知られ、国家公安委員をはじめ政府の各種委員会の委員を歴任。また、学校法人海陽学園理事長も務めた。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 実録 血の山口組抗争史 一和会VS稲川会 1巻
    完結
    5.0
    山口組との死闘を演じていた一和会に出現した新たな敵――それが「関東の雄」として盤石の勢力を誇る大組織・稲川会だった。北海道・北見市を舞台に突如勃発したこの抗争は、一和会ナンバー2の加茂田組重政理事長率いる加茂田組系花田組と稲川一家系岸本組内星川組との対決であり、花田組長が買い物先で血祭りにあげられたのが発端だった。原因は星川組長がメンツを潰されたから、というのが通り相場となっているが、骨肉の大抗争を戦う一和会にとって、この新たな強敵の出現は悩ましいものだったろう。すでに一和会には、腹背に敵を受け両面戦争を演じるだけのゆとりはなかったからだ。この局面を一和会はどう乗り切ったのか?その一部始終をお届けする。
  • 10年ぶりに会った元カレが、パリピになっていたワケですが(単話版)
    -
    「おまえ、俺が“ハジメテ”なんて反則だろ……っ」相田莉子、27歳、10年彼氏ナシ。人生最初で最後の恋人は真面目で純情な高校生の時の恋人・東くんだった。突然別れることになってしまったけど、莉子は東くんのことをいまでも忘れられずにいた――…。そんなある日、東くんと再会することになり、待ち合わせ場所に現れたのはなんとピアスも指輪もたくさんついた、あの東くんとは似ても似つかないチャラ男で!? 処女を捧げたいと思っていた純情な男がパリピにチェンジ!? 【元・真面目童貞】×【干物アラサー】の10年越しの初エッチ!! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 情事への招待
    -
    ノーラは華やかなパーティ会場を見まわし、さっきから注意を引かれていた男性に再び視線を向けた。ブレイク・マクラウド――やはり彼しかいないわ。ノーラが求めているのはだれよりも危険な男性だった。長年の恋人の裏切りにあい、彼女は固く決心していた。私だって男性の気を引ける女だということを証明してみせる。そのための相手は、女性を知り尽くした、経験豊富な男性がいい。ベッド以外ではひどく冷酷で傲慢な男だと噂されていても。ちょうどそのとき、ブレイクの鋭い瞳がノーラをとらえた。さあ、今夜から私の新しい人生が始まるわ。
  • 女王と仕立て屋(1)
    完結
    4.3
    そのスーツを着た者は次々と成功を収めるという骨董通りにある伝説の仕立て屋――。会社で行き詰まりを感じていた新進気鋭のインテリアデザイナー・大海は、そこでスーツをオーダーすることに。仕事に誇りとやりがいを感じている店主・志田を見ているうち、彼から目が離せなくなってしまう。 『みのりの手』の著者が贈るナイーブな女王と不器用な仕立て屋のラブストーリー。
  • 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
    4.1
    「収納は使うな!」一度試しただけで、劇的にモノが減っていく!部屋、カバン、デスク、時間、人間関係…。人生すべてをスリム化する、頭脳環境ダイエット。テレビでおなじみ、メンタリストDaiGoがあなたに贈る、片づけで人生を切り拓くためのヒント。
  • 水素車・リニア・MRJ 水素4兆円市場の「ミライ」
    -
    水素と酸素を反応させて走る燃料電池車(水素車)「MIRAI(ミライ)」をトヨタ自動車が12月15日発売した。鉄道分野では、東京・名古屋間で2027年開業予定のリニア中央新幹線の工事が着工。さらには民間小型旅客機MRJも。15年に初の試験飛行が予定されている。これらの乗り物は、日本のものづくりを飛躍させるポテンシャルを秘めている。その開発・生産現場の最前線を追った。本書は、週刊エコノミスト2014年12月9日号特集「水素車・リニア・MRJ」を電子書籍化したものです。 【主な内容】   ・トヨタ、三菱、JR東海の「夢」 日本の技術力で拓く未来  水素車   ・インタビュー 田中義和 トヨタ自動車製品企画本部主査   ・これがトヨタ「ミライ」株だ トヨタグループが水素車に技術を結集   ・燃料電池車バブルを避ける処方箋   ・水素ステーション 岩谷産業 上羽尚登副社長   ・自動運転 グーグルをしのぐZMPの自立走行革命   ・燃料電池車だけじゃない クルマの次世代技術に挑む企業  MRJ   ・インタビュー 川井昭陽 三菱航空機社長   ・MRJは80兆円市場の突破口になる   ・ツバサを支える17銘柄 広がる日本の航空機部品産業   ・MRJの訴訟リスク 日本はWTO紛争に備えよ  リニア   ・インタビュー 白國紀行 JR東海専務、リニア開発本部長   ・リニアの経済効果は17兆円   ・最新!リニア関連株 超電導・素材銘柄はこれだ
  • 捨てられエルフさんは世界で一番強くて可愛い!
    NEW
    -
    「トッププレイヤーの皆様。このゲームは実在する異世界です。転生し、この世界を救えばどんな願いも叶えてあげましょう」  元人気声優・伊織綾乃の元に届いた、女神からのメッセージ。 「声優としてもう一度輝くためなら、世界ぐらい救ってみせる」  そう願い選んだ転生先の種族は最強種のハイエルフ。しかも理想のキツネ美少女ヒロイン・ホムラまでついてくる好待遇!  その代わりにアヤノに降りかかってくるイベントの難易度は高すぎてほとんど無理ゲー!? だけど彼女は全てのミッションを攻略し、ホムラと一緒に楽しく異世界を冒険してみせる。  ――だってアヤノは、世界で一番強くて可愛いから!
  • スペインから来たドクター
    -
    夫の手ひどい裏切りにあい、離婚を決意したハリエット。深く傷ついた彼女を支えてくれたのは同僚の医師シーロだった。ふたりは強く引かれ合うようになるが、ある日ハリエットは彼が自分に嘘をついていたことを偶然知ってしまう。打ちのめされた彼女はシーロに別れを切りだす。
  • SUPERサイエンス 超電導リニアの謎を解く
    3.0
    1巻1,386円 (税込)
    東京と大阪間を約1時間で結ぶ夢の超特急「超電導リニア」。空中に浮いて高速で走行する乗り物の開発は、人類の長年の夢でした。浮上しながら高速移動を可能にした驚くべき超電導のメカニズムや高速走行を支える最新技術、リニア開発成功の歴史を図解でわかりやすく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 「スーパー新幹線」が日本を救う
    5.0
    新幹線の整備が日本の命運を分ける! 東京や太平洋側への一極集中を解消し、ふるさとの人口減少に歯止めをかけて、もう一度、活性化させる。マイナス金利の今だからできる究極の公共事業。それが新幹線だ! 目次 第1章  新幹線のディープインパクト――金沢、函館からの報告 第2章  新幹線は「日本復活」の最優良プロジェクト 第3章  日本復活の「切り札」――リニア新幹線 第4章  「関西復活」の即効薬――北陸新幹線を関空へつなぐ 第5章  四国を救う特効薬――四国新幹線 第6章  「九州は一つ」を実現せよ――九州新幹線 第7章  日本海側に活力を取り戻す――日本海新幹線構想を実現せよ! 第8章  「第二期・整備計画」の策定を急げ!
  • 図解・新世代鉄道の技術 : 超電導リニアからLRVまで
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超伝導リニアから路面電車まで! 超伝導リニアや、新幹線、在来線で続々登場する新技術。速度向上の秘密、ハイブリッド車両、DMV、LRVなど、新しい鉄道技術を豊富な図版で網羅・解説する。(ブルーバックス・2009年8月刊)
  • 図解 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「収納は使うな!」一度試しただけで、劇的にモノが減っていく!部屋、カバン、デスク、時間、人間関係…。人生すべてをスリム化する頭脳環境ダイエット。“科学的メソッド”で片づけ界にセンセーションを起こしたヒット作、待望のビジュアル図解本が登場!
  • [図解]地図と歴史で読み解く! 鉄道のひみつ 幕末の鉄道計画からリニア中央新幹線まで
    3.0
    世界の人々が日本を訪れてまずびっくりするのが、鉄道の発着時刻の正確さ。また日本人は、生活で鉄道を使う人の数も世界のトップクラス。日本が「世界一の鉄道大国」と言われる所以である。そんな鉄道の歴史には、実はあっと驚く意外なエピソードがたくさんある。たとえば、いま普通に見られる女性専用列車は、実は大正元年に始まっていた。しかも女子学生への痴漢対策という理由で! また、いま太平洋の海岸沿いを走る東海道線は、はじめ中山道の山中を走る計画だった。それが消滅した原因はなんと清仏戦争にあった! さらに、いま千葉の新京成線は不自然なカーブが多いことで有名だが、その理由は旧日本陸軍が鉄道敷設の演習をした名残だから。このようなエピソードとともに鉄道の歴史を追っていくと、日本の近現代史をまた違った一面から知ることができる。また、日本人がいかに鉄道と切っても切れない深い関係にあるかが自然に納得できる。

    試し読み

    フォロー
  • [図解]鉄道の技術
    -
    2013年3月、東北新幹線で、日本最高の営業速度320km/hが実現する。フランスなどと違って環境基準の厳しい日本でこの速度を実現するには、経済性・安全性・快適性も含む多くの課題をクリアするための技術が重要になる。本書はその技術を解説するほか、世界初・蓄電池と軽油を併用するハイブリッド気動車、地震による被害を防ぐ「ユレダス」など、鉄道が好きな人ならば知っておきたい鉄道技術を網羅。さらに世界の鉄道の現状や国内外の車両メーカーも紹介する。■鉄道先進国の最新技術を導入した東アジアの高速鉄道 ■直流電動機から交流誘導電動機へ――モーターの進化 ■乗り心地を改善するアクティブサスペンション ■ヒューマンエラーに対処する――ATS ■長大鉄道橋・瀬戸大橋に見る橋梁技術 ■超電導磁気浮上式鉄道とリニア中央新幹線計画のゆくえ

    試し読み

    フォロー
  • 図解入門 よくわかる最新シーケンス制御の基本
    -
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたし達の身の回りにある電気機器で使われている自動制御の代表例である、シーケンス制御を基本からわかりやすく解説した入門書です。たとえば、洗濯機はスイッチボタンを押すと、給水、洗濯、すすぎ、脱水という決められた行程を順序どおりに進めていますが、このように順番に従って動作していくような制御をシーケンス制御といいます。本書は、シーケンス制御の身近な例から、各種制御機器の使い方、タイムチャート、論理回路、基本的な回路の読み方、実際のシーケンス回路の作成までを図解でわかりやすく解説しています。文字記号や機器記号は必要なものだけに絞り、図解で見やすく解説しているので、初心者でも制御技術の基礎がかんたんに身につきます。
  • 政治学者、ユーチューバーになる
    3.0
    1巻990円 (税込)
    「ネトウヨ」と罵られても私は挫けない! ネット全盛で「天下の朝日と池上彰」の権威は消滅 学校の「いじめ」はYouTube教育で解消できる さぁ、保守派の狼煙をあげよう!衝撃のノンフィクション(書下し) 私は、幼稚園児の頃にはリニアの運転手になりたいと思っていた。しかし、大人になると、アカデミズムの世界では嫌われる「保守系」の大学教員になってしまった。そしてYouTubeを馬鹿にしていた私が、いつのまにか教員を辞めて、なんとYouTube(岩田温チャンネル)を開局してしまった! それは何故か? YouTubeは全体主義と闘うための道具だと知ったからだ。そこで、私は大学教員を辞めて「独立型知識人」を目指して「YouTuber」になったのだ。 象牙の塔の中で、現実をいっさい知らない政治学者が政治を語るバカバカしさを変えよう。 序 章 「独立型知識人」を目指して「ユーチューバー」になってみた! 第一章 「夫唱婦随」「二人三脚」「二足の草鞋」でYouTube開始 第二章 YouTubeのリスクマネジメントを考えてみた 第三章 「テレサヨ」に「ネトウヨ」と罵られても私は挫けない 第四章 ネット全盛で終焉を迎える「朝日新聞」と「池上彰」の時代 第五章 学校の「いじめ」はYouTube教育で解消できる おわりに──保守派の狼煙をあげよう! 「ネトウヨ」と罵られても私は挫けない! ネット全盛で「天下の朝日と池上彰」の権威は消滅 学校の「いじめ」はYouTube教育で解消できる さぁ、保守派の狼煙をあげよう!衝撃のノンフィクション(書下し) 私は、幼稚園児の頃にはリニアの運転手になりたいと思っていた。しかし、大人になると、アカデミズムの世界では嫌われる「保守系」の大学教員になってしまった。そしてYouTubeを馬鹿にしていた私が、いつのまにか教員を辞めて、なんとYouTube(岩田温チャンネル)を開局してしまった! それは何故か? YouTubeは全体主義と闘うための道具だと知ったからだ。そこで、私は大学教員を辞めて「独立型知識人」を目指して「YouTuber」になったのだ。 象牙の塔の中で、現実をいっさい知らない政治学者が政治を語るバカバカしさを変えよう。 序 章 「独立型知識人」を目指して「ユーチューバー」になってみた! 第一章 「夫唱婦随」「二人三脚」「二足の草鞋」でYouTube開始 第二章 YouTubeのリスクマネジメントを考えてみた 第三章 「テレサヨ」に「ネトウヨ」と罵られても私は挫けない 第四章 ネット全盛で終焉を迎える「朝日新聞」と「池上彰」の時代 第五章 学校の「いじめ」はYouTube教育で解消できる おわりに──保守派の狼のろし 煙をあげよう!
  • 世界から猫が消えたなら
    3.8
    1巻682円 (税込)
    僕は生きるために、 消すことを決めた。 今日もし突然、 チョコレートが消えたなら 電話が消えたなら 映画が消えたなら 時計が消えたなら 猫が消えたら そして 僕が消えたなら 世界はどう変化し、人は何を得て、何を失うのか 30歳郵便配達員。余命あとわずか。 陽気な悪魔が僕の周りにあるものと引き換えに1日の命を与える。 僕と猫と陽気な悪魔の摩訶不思議な7日間がはじまった――― 消してみることで、価値が生まれる。 失うことで、大切さが分かる。 感動的、人生哲学エンタテインメント。 プリント版にはない、特別付録「SPECIAL PHOTOBOOK」付き。
  • 世界鉄道文化史
    4.0
    鉄道とは、人類のドラマである! その胸躍る軌跡のすべて 鉄道誕生から約二〇〇年――そこには、爛熟する豪華列車もあれば、等級制が生み出す人間模様もある。廃線問題が起こる一方で、座席や照明は進化し、激化するスピード競争はついにリニア開発までいたりついた。他に類を見ない独特な文化を生み運んできた鉄道の全軌跡を、第一人者が新聞や文学、写真や絵画を渉猟して描き切る、壮大にして無二の世界史! 「二等車は一等車の上流と三等車の大衆を分かつ、ちょっと曖昧な漠とした中間ゾーンであるだけに乗客心理は微妙であった。誰でも二等車に乗ると、あるいは乗れる身分になると、ほっと安心する。それでいい気になって、不遜な態度で乗務員に接する、知らぬ男女の二等客が思わぬ不倫関係で突如途中下車してゆく……」(「第六章 等級制と社会」より) [本書の内容] 第一章 のびゆく鉄道 第二章 コンパートメントと大部屋式 第三章 無謀なスピード競争は終わったが、スピードはわが命 第四章 鉄道旅行の時代 第五章 鉄道快適化物語 第六章 等級制の人間模様 第七章 日本にもあった「一帯一路」 第八章 鉄道はデザインの宝庫 第九章 超高速時代と反芻 第一〇章 豪華列車からクルーズ列車へ 第一一章 芸術が描いた鉄道 第一二章 リニア新時代と鉄道の公益性
  • 絶倫な凄腕社長は世話係に甘すぎるっ!!
    完結
    1.9
    「側にいると、抱きたくなるから困る」上司のセクハラ・パワハラに追い詰められる美愛は、ついに契約締結のためのハニートラップまで命じられてしまう。逃げることもできず取引相手との証拠写真を撮ろうとした時──世界的に有名な映像クリエイターであり取引先の社長・小田島直流が現れ、美愛は新たな危機に直面する!! 絶体絶命な状況に覚悟を決めた美愛だったが…理由を聞いた直流は意外にも会社を辞めて自分のもとでアシスタントをしないかと持ちかけてくる。…その業務内容は家事に添い寝にエッチまで!? 甘すぎる彼に仕事であることも忘れるくらい熱く求められて…。
  • そうだったのか!Osaka Metro 民営化で変わったもの、変わらなかったこと
    3.5
    ■目次 第1章: 大阪の地下鉄はこうして発展した~路面電車からリニア地下鉄まで~ コラム1:牛で・つるべで・クレーンで……地下鉄はどうやって運んだ?  コラム2:地下鉄が市民の命を救った……大阪大空襲があった夜 第2章: 大阪の地下鉄、実はこうだった  コラム3:「赤色は動脈」ラインカラーに込められた意味とは?  コラム4:駅のメロディや荘厳な警笛 いろんな「音」に注目  コラム5:天六、谷九……地名を略したのは市電がきっかけ? 第3章: Osaka Metroのここに注目!  コラム6:地上に/市外に……地下鉄の車庫はここにある!  コラム7:これも、あれも……大阪が生んだ“日本初” 第4章: 民営化で変わったこと・変わらなかったこと  コラム8:民営化で変わったマーク・変わらなかったマーク 第5章: これからの“大阪の地下鉄”はどう変わるのか ■著者紹介 伊原 薫(いはら かおる) 1977年大阪府生まれ。2013年より鉄道ライター・カメラマンとして本格的に活動を開始。鉄道・旅行雑誌や書籍、Webニュースなどで執筆するほか、テレビ番組への出演や監修など幅広く活躍する。鉄道に関する知識を活かして「日本の交通政策を磨いていくこと」を志し、2012年、京都大学大学院認定の都市交通政策技術者となった。執筆活動のかたわら、コミュニティバスの計画・運営に関するアドバイス、地方鉄道や都市の再生に向けた提言など精力的な活動も行っている。
  • 双調平家物語1 序の巻 飛鳥の巻
    3.5
    1~16巻921~1,152円 (税込)
    これは、「栄華」という幻想に憑かれた男達の物語である。話は、平清盛から始まらず、その栄華の原型を作った藤原氏、更には、本朝が範とした中国の叛臣伝から始まる。秦の趙高、漢の王莽、粱の朱い、唐の安禄山。彼等は真実、叛臣なのか。そして、万世一系の我が朝に、果たして真実、叛臣はあるのか。

    試し読み

    フォロー
  • それでも読書はやめられない 本読みの極意は「守・破・離」にあり
    3.7
    名著、名作に挑み、格闘し、敗れたのちに開眼する!?  古希を過ぎて総括する読書人生の終着点とは?  たかが活字が並んでいるだけなのに、おもしろい本はなぜかくもおもしろいのか――。すべての趣味の中で読書だけが残る。 【構成】 第1章 いきなり読書の横道から入って――人はいかにして読書に目覚めるか 第2章 読書の「守」――不自由な読書だった 第3章 読書の「破」――名著と格闘する 第4章 読書の「離」――もっと自由な広い世界へ 第5章 読書家たちの読書論を読む    第6章 おすすめ純粋おもしろ本の世界 第7章 読書の終着点――いま読書できることの幸せ
  • 単位と記号
    3.0
    1巻1,323円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 センチ、グラム、カロリー、ビット。知っているようで知らない、身の回りにあふれている単位と記号。その意味と成り立ちを面白いエピソードを交えてわかりやすく解説。先人たちの英知がつまった単位のひみつを知れば、世界のしくみが見えてくる。
  • タンデム質量分析法 MS/MSの原理と実際
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MS/MSの基礎理論から最先端の応用までていねいに解説。QqQ、TOF/TOF、FT-ICRMSなどの機器もよくわかる <目次> 第1章 質量分析法とは:原理と機能 1.1 分子の質量を計る 1.2 質量分析法 第2章 タンデム質量分析法(MS/MS) 2.1 開発と進歩 2.2 操作モードおよび種類とその分類 2.3 イオンの解離法とその機構 第3章 装置の実際 3.1 トリプル四重極質量分析計(QqQ-MS) 3.2 タンデム飛行時間型質量分析計(TOF-TOF) 3.3 四重極飛行時間型質量分析計(QTOF-MS) 3.4 四重極イオントラップ(QIT) 3.5 リニアイオントラップ(LIT) 3.6 オービトラップ(Orbitrap) 3.7 フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴質量分析(FT-ICRMS) 3.8 分離手段と組み合わせたMS/MS 第4章 MS/MSで何ができるか 4.1 ノンターゲット法 4.2 医療診断、臨床検査 4.3 プロテオミクス、メタボロミクス 4.4 危険ドラッグ、ドーピング検査 4.5 有害化学物質の測定 4.6 食の安全 4.7 キャラクタリゼーション 第5章 今後の展望 5.1 二次イオン質量分析法(SIMS)へのMS/MS 適用の有効性 5.2 イメージング質量分析 5.3 COVID-19ウイルスとMS/MS 5.4 情報科学を利用したMS/MS解析 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ターシャの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 死さえ、怖いとは思いません――。生誕100周年を迎え、今なお世界中のファンを魅了する絵本作家・ターシャ・テューダーの、自由な精神あふれる言葉の宝石箱。20万部突破のベストセラーが待望の文庫化。
  • 「大停滞」脱却の経済学 デフレに勝つことが構造改革だ!
    4.0
    1巻1,500円 (税込)
    1990年代以降の「大停滞」については、金融政策の誤りではなくて、日本が構造改革に取り組まなかったからだという説が主流である。しかし、構造論者が、いつ、どのような構造改革を怠ったから日本の実質成長率が低下したのかという問いに、まともに答えてはいない。構造問題説とは、雑多で、内容のない、誤った議論の寄せ集めなのである。本書では、むしろデフレから脱却することこそが、真の構造改革であると考え、金融政策の誤りがいかなる経路で大停滞をもたらしたのかを分析。金融政策とは金利を決める政策ではなくて、物価を決める政策であるという観点に立って金融政策の誤りを検証し、どのように金融政策の誤りをただすかを具体的に提言していく。このままでは3000兆円の日本の富が失われてしまう! すべての原因は金融政策の誤りにある。間違いだらけの日本再生論を排し、徹底した実証分析による正しい処方箋を提示する。

    試し読み

    フォロー
  • 駄目な男
    3.7
    1巻660円 (税込)
    科学者・櫻川康平と警察官僚の緋崎真澄は、高校時代の同級生だが“義理の父子”という特異な関係にある。そして康平にとって真澄は“初めての男”でもあった。ある春の盛り、康平は三年ぶりにアメリカから帰国するが、康平の妻で真澄の母の暢子は住居を引き払い姿を消していた。康平は彼女の手掛かりを真澄に求めるが、真澄はそれを嘲笑うように加虐的かつ歪な愛で康平を翻弄する。真澄が巡らせる凌辱の罠と深い愛執。そこから康平が見出す答えとは――。

    試し読み

    フォロー
  • 誰かに話したくなる大人の鉄道雑学 新幹線や通勤電車の「意外に知らない」から最新車両の豆知識、基本のしくみまで
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝夕の通勤電車、出張や旅行で乗る新幹線。特に東京のラッシュ時など、1本の列車で最大で3000もの人を運び、同じように次々と安全に走らせられるのが、日本の鉄道のすごさです。 その基本的なしくみはもちろん、新幹線の「新しい窓はハンマーでも割れない」「北海道にも広がった状態で完成?」といった最新情報からリニアについての話題、身近な通勤電車の「最新型が1日に1両ずつつくられている」「座席は広く『硬く』改良されている」「つり手や荷物棚が前より低くなった」という意外な事実まで網羅。さらに、見たら幸せになるという噂を持つ「ドクターイエロー」、寒さとたたかう北海道の鉄道車両、何を運んでいるか気になる長~い貨物列車、夜行列車や観光列車の現在、開かずの踏切、騒音対策、最新式のトイレ……と、おもしろいトピックを凝縮してお伝えします。 普段なんとなく使っている鉄道を見る目が変わる、列車に乗るのがもっと楽しくなる1冊です。 <人気鉄道雑誌などで活躍する名物ライターが、親しみやすい文体で書き下ろした新作です!>
  • 知識ゼロからの憧れの鉄道入門
    4.5
    世界最初の地下鉄から世界一の高速リニアまで、101の列車を徹底解説! 「毎日小学生新聞」に2011年1月から2年以上にわたって連載された「列車に乗ろうよ! 寛さんの鉄道世界一周」を再編した本書。これまでに90カ国を訪問、225回以上の海外渡航回数を誇る著者が実際に乗車した101列車を完全収録、豊富な写真とともに解説しています。
  • 知事失格 リニアを遅らせた川勝平太「命の水」の嘘
    3.0
    1巻1,500円 (税込)
    自らも大井川の環境保全をNPOで取り組んできた地元記者が徹底取材。 地道な調査の結果、リニア反対の根拠はすべて崩れ去った。 問題をこじらせた、知事の政治手法の致命的な問題点を告発! リニア静岡問題の全体像がこの一冊ではじめてよくわかる。 「私も川勝知事の『命の水』を信じて、応援していた。ところが、リニア静岡問題を巡るお騒がせ、突飛な行動が続き、調べていくと、川勝知事の『命の水を守る』が真っ赤な噓であることを突き止めた」(あとがきより)
  • 地図で学ぶ世界経済
    -
    世界経済はダイナミックに動いている。企業は常に生産拠点は適正か、輸送ルートはどれが効率的かを考えている。さらに、世界のマネーはどのように動いているのか、新しい資源開発がなされていないかなどにも注意を払う。一方、地政学的には米国の支配力が弱まり、かわりに中国が台頭してきた。これを遠因とする紛争も各地で起きている。これら世界経済に密接に関連する問題を地図を見ながら理解する。本書は週刊エコノミスト2014年7月22日号の特集「地図で学ぶ世界経済」をまとめたものだ。 主な内容 マネー編 ・世界のマネーフロー ・外国人投資家 ・中国の不良債権 生産編 ・自動車 ・iPhone 資源編 ・シェール革命 ・深海油田 ・水資源 輸送編 ・インドシナ経済回廊 ・パナマ運河 ・欧亜間鉄道輸送 ・北極海航路 ・リニア 紛争編 ・ウクライナ ・中国の民族問題 ・南シナ海領有権問題 ・中東の混乱
  • 知的好奇心を育てる保育 学びの三つのモード論
    -
    1巻924円 (税込)
    子どもたちが学び、成長していくのは、まわりにあるものや人に関わるという営みを通してなされます。人と出会い、ものと出会い、それらのものや人と関わる中で、思考も感情も働き、子どもの人格全体が活動していくのです。子どもの遊びの中に学びをとらえることにより、遊びや活動がいかに知的な発達へと広がるかが見えてきます。子どもたちの知的好奇心や探究心を育む、幼児期にふさわしい知的発達を促す子どもへの関わり方について、学びの三つのモードという新しい視点から具体的に考えていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 血の呪縛
    -
    1~2巻330~385円 (税込)
    本や文献の中の架空の生き物と信じられている『モストロ』と呼ばれる化け物は、実は人間の世界にひっそりと紛れ、人を喰らっては生き延びている。ネーヴェは、ある街で男娼の仕事を生業としていたが、彼は客となった男達を次々と殺害していた。その客は、実は全てモストロであり、青年の正体は化け物専門のアサシン(暗殺者)であった。ネーヴェは、モストロが纏う血の匂いを感じ取る事ができ、それを利用して男娼を営むかたわら、特殊な方法を使って日々モストロを血祭りにあげていた。そんな矢先、ネーヴェは路地裏で一人の男と出会う。威風堂々としているその男は、男娼であるネーヴェを気に入り、一夜を買った。ネーヴェは、その男の本性も化け物と見破り、共に宿へと向かった。勿論、殺す為に。しかし、その男はネーヴェの予想を遥かに上回る相手だったのである。男の名は、ヴィンチェレ。彼こそ、かつてネーヴェの最愛の肉親を殺した仇であったのだった。【登場人物】◆ネーヴェ・コンティネント(主人公で、人間。以前、吸血鬼に噛まれた時、体内で変異が起こり、吸血鬼を焼き殺せる酸のような毒素を含んだ血液を持つ。彼を襲う吸血鬼は、その毒によって大半が絶命する)◆ヴィンチェレ・エテルノ(吸血鬼で、ネーヴェの姉を殺した張本人。ネーヴェが幼い頃、その血を吸った結果、遺伝子を変化させた)◆ルーナ・コンティネント(主人公の姉。ヴィンチェレに血を吸われ、死亡)

    試し読み

    フォロー
  • チャレンジが道をひらく 野球この素晴らしきもの
    3.3
    時代を切り拓いてきた各界一流のプロの半生をインタビューで説き明かす人物ドキュメント、NHKBSプレミアムで放送中の「100年インタビュー」を単行本化。今回は、王貞治氏。東京の下町で、周囲の愛情につつまれて育った幼少時代。早稲田実業高校の野球部で甲子園のヒーローとして活躍。憧れの巨人に入団したが「三振王」と言われるほど振るわず、プロの壁にぶつかる。しかし、「キミ、左で打ってごらん」と中学時代、通りすがりにアドバイスをくれた運命の人が巨人のコーチとなって現れ、猛特訓で生まれた「一本足打法」。その後、ホームラン王として868本の本塁打を記録。ホームランを打つのが当たり前と期待されている選手の心境や、常勝軍団巨人の監督から17年もAクラスにあがっていなかったチームの監督を引き受け九州に来て優勝に導くまでの苦労、第1回WBCの優勝監督としての喜び、世界少年世界大会推進にかける思いなど、野球への愛を語る。

    試し読み

    フォロー
  • 中国湖水殺人事件
    -
    漢源《ハンユアン》は小さな古い町で、湖のほとりにある閉鎖的な町であった。湖は、嫖客《ひょうかく》が美しい娼妓相手に歓楽の宴を張り、水上で一夜を過ごすことのできる、浮きただよう密会の家…「画舫《フラワー・ボート》」で知られていた。判事は招待の宴席でひとりの娼妓の見事な舞いをみる、そのすぐあと娼妓は死体となって発見される。娼妓が舞いの前にもらした謎のことばはどういう意味だったのか…ディー判事シリーズ第二弾。

    試し読み

    フォロー
  • 宙を駆ける リニア開発の軌跡
    -
    時速500キロで走る超電導リニアモーターカーが2027年に開業します。東京~名古屋間はわずか40分! 2045年には大阪までを1時間7分で結びます。地面から浮き上がって、猛スピードで宙を駆けるリニアモーターカー。建設は今年(2014年)中にも始まります。数多くの難題を、鉄道技師たちはどのように克服してきたのか。世界に比類ない日本の技術と、半世紀にわたる開発の歴史を紹介します。
  • 超インフラ論 地方が甦る「四大交流圏」構想
    4.3
    1巻730円 (税込)
    大阪都構想反対派の急先鋒として注目を集めた著者による、渾身の最新刊! 「都構想」否決のその先にあるものは――? 人口が減り続けている大阪のみならず、「消滅」までもが危惧されている日本の「地方」。本書ではその復活の道筋を大胆に示す。著者曰く、地方を甦らせる最短にして最善の道は「インフラ」しかない(なお、この「インフラ」とは、リニア新幹線や高速道路などのハードインフラから、地域コミュニティなどのソフトインフラまでを含んだ概念だ)。じつは、あのアダム・スミスもカール・マルクスも、インフラ投資が経済にもたらす大きなインパクトについて論じていた。しかし、現代日本において「インフラが重要だ」というと、「日本は道路王国で成熟社会だから、もうインフラなんて必要ない」「公共事業は税金の無駄使い」といった意見がすぐさま噴出する。だが、そうした固定観念は、種々のデータから「大いなる間違い」だということがすぐわかる。本書では、「日本の高速道路網は先進国中最下位」「公共事業費は5倍になってGDPに反映される」「デフレ期においては、インフラ投資で税収増が期待できる」……など、知られざる事実を明らかにする。さらに、「大(だい)大阪構想」「四大交流圏構想」をもとに、新たな経済圏の出現と、それが日本にもたらすであろう莫大な利益について詳説する。地方復活、ひいては日本経済の明るい未来を描く注目作!

    試し読み

    フォロー
  • 超・技術革命で世界最強となる日本
    3.5
    1巻1,430円 (税込)
    「失われた20年」の間、スーパーコンピュータや新幹線技術、原発など、日本が得意にしてきた技術が中国や韓国の急追を受け、世界一位の座を奪われてきた。だが、いま再び、日本のハイテク技術が世界を席巻しようとしている! スパコンからリニア、航空技術、軍事産業まで、他を寄せ付けない日本の最先端技術のいまを完全紹介!
  • 超・反知性主義入門
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    他人の足を引っ張って、何事かを為した気になる人々が、世の中を席巻しつつある…。 安倍政権の政策から教育改革、甲子園、ニッポン万歳コンテンツにリニアまで、最近のニュースやネットの流行を題材に、日本流の「反知性主義」をあぶり出してきた「日経ビジネスオンライン」好評連載中のコラムが、大幅な加筆編集を加えて本になりました。 さらに『反知性主義 アメリカを動かす熱病の正体』の著者、森本あんり・国際基督教大学副学長との、「日本の『宗教』と『反知性主義』」をテーマにした2万字対談も新たに収録。 リンチまがいの炎上騒動、他人の行動を「自己責任」と切り捨てる態度、「本当のことなんだから仕方ない」という開き直り。どれにも腹が立つけれど、どう怒ればいいのか分からない。日本に漂う変な空気に辟易としている方に、こうした人々の行動原理が、最近のニュースの実例付きで、すぱっと分かります。 エッセイ集として、日本の「反知性主義」の超・入門本として、お楽しみ下さい。
  • 月の魚は水の檻にあえぐ
    無料あり
    4.0
    看護師の愛結は半年後に結婚式を控えている。大手企業に勤務し、愛結を大切にしてくれる恋人・良祐には、何の不満もないはずだった。ウェディングドレスのデザインをしてくれる、恋人の親友・雨宮と出会うまでは…。「失敗したり、他人に批判されるのが怖い?」。無難なデザインを選ぼうとする愛結に、もっと自分を出せと言う雨宮。一方で愛結も人を信じようとしない雨宮の態度の背景に、自分と似た境遇を見る。「ねえ、鮎って月から零れ落ちた魚だって知ってる? 辿り着いた地球にとらわれて、月には戻れなくなったんだ」「それって私への皮肉?」。二人の心は徐々に近づいていくが…。
  • マジシャンロード(1)
    完結
    -
    全7巻495円 (税込)
    師の下、魔術使としての修行をするリューの元に封印された森に迷い込んだアルベラの姫を助ける様に言われ…封印に纏わる過去の因縁が露わになる。世にファンタジーブームが広がる1990年以前、島田ひろかず先生がアマチュア時代~数種の雑誌コミックスを渡り歩いて描き綴った異世界物ファンタジーシリーズ。
  • 鉄道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の情報や写真を豊富に掲載した、いちばん新しい鉄道図鑑です。 ●主な内容  大人気の新幹線から、特急を中心として。全ジャンルの鉄道を網羅します。  さらに、最高時速400kmの新幹線ALFA-Xをはじめ、 ・運転士の一日 ・観光列車「ななつ星」 ・海を越える列車 ・電車ができるまで ・鉄道博物館へ行ってみよう! ・未来の超特急! 高速リニア ・東京駅完全マップ ・鉄道のナンバーワン大集合! など、図鑑ならではのコラムが盛りだくさんです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 鉄道技術の日本史 SLから、電車、超電導リニアまで
    4.3
    イギリスの指導のもと、明治の初めに産声を上げた日本の鉄道。山がちな国土に狭軌という悪条件を克服する過程で、高速性、快適性、安全性を向上させ、1964年の東海道新幹線開業によってついに世界トップの水準に躍り出た。日本は現在、超電導リニアの技術で諸外国をリードし、かつて指導を受けたイギリスに高速電車網を構築している。本書では、明治から平成まで、多岐にわたる鉄道技術の進歩に光を当てる。
  • 鉄道と政治 政友会、自民党の利益誘導から地方の自立へ
    3.3
    かつて鉄道は、地方に近代化をもたらしてくれるものだった。「我田引鉄」と呼ばれようとも、政治家は血眼になって自らの票田に鉄道を引き込んだ。不自然な路線や駅の配置が各地に見られるのはその結果でもある。だが、鉄道を国に強請る時代は終わった。国と地方との関係が変わった今、リニア、都市交通などの整備はどうあるべきか。明治以来の政治家・政党と交通政策の変遷を概説し、これからを展望する。
  • 天空伝説リニアタス 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    伝説の鳥リニアタス。その鳥の羽を十枚集めると夢がかなうという…人々はその伝説の鳥を追い求めていた…
  • デザインのためのパースの授業 ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パースのテクニックを理解し、自身のスケッチやデザインをより魅力的に伝えるためのガイドブック 本書はインダストリアルデザイナーの著者による、パースとスケッチの解説書です。 主に身の回りにあるものを題材に、対象を描きやすい形に分解し、遠近法の仕組みを詳解。観察の仕方から、光の反射や陰影・シルエット・質感まで、伝わる絵にするための様々なテクニックを提供します。線や円を描く練習問題からはじまり、質感表現や複雑な造形まで段階的に解説する構成のため、初心者でも学びやすい内容となっています。 自身のスケッチに説得力を持たせ、デザインをより魅力的に伝えられるようになるための一助となる、デザイナーや絵描きの方におすすめの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ―dernier―雪色の物語【新装版】
    完結
    -
    足りない何かを探して、自分探しの旅に出た粉雪。訪れた町――そこは「みすてられた町」と言われる、人間と吸血鬼が共存して生きる場所だった。ひったくりにあい、服や荷物を奪われたあげく、道に迷った粉雪は、そこで「相葉蒼人」に助けられた。見ず知らずの粉雪に、親切に吸血鬼と町のことを教えてくれる蒼人。だが、粉雪には、どうしてもこの町のことを受け入れられない理由があった…。
  • 東京2025 ポスト五輪の都市戦略
    -
    世界No.1を競う東京とライバル都市の主要プロジェクトを紹介。 五輪後に飛躍するTOKYOの未来予想図。  2020年の東京五輪は、現状4位の東京の都市総合力ランキングを3位まで浮上させると予測している。更に、今後打ち出す政策が有効であれば、スコア上では2位のニューヨークにも肉薄すると考えている。その時、都心と都市圏は世界トップレベルに達している可能性が高い。また、2020年の東京五輪の開催は、招致決定から開催年までの7年間で、約20兆円の経済効果を及ぼすものと期待している。五輪開催は間違いなく、東京が国際競争力を上げる原動力になる。  現在、東京都心の大手町・丸の内・有楽町、日本橋・八重洲・京橋、虎ノ門・六本木、渋谷、品川などの各エリアで、大規模な再開発プロジェクトが進行している。東京五輪を梃子に、それらの再開発プロジェクトを加速させると共に、羽田空港の更なる国際化、2027年のリニア新幹線の開通と首尾よく進めば、東京は国際的な都市間競争の中においても十分に戦っていける都市に生まれ変わるものと確信している。  経済、政治、社会、国際関係、それぞれに明確な先の見えない日本の状況の中で、世界で繰り広げられている熾烈な都市間競争において、東京が最善の道を選び、そして、20年後も、30年後も世界を主導する立場を維持・確立していられることを切に望むものである。(本書「あとがき」より)
  • 陶都物語~赤き炎の中に~
    完結
    4.9
    現代の日本で小さな製陶会社を経営していたオレ(32歳)は、経営不振のストレスから職場で倒れ、幕末の日本へと転生してしまう。美濃国(岐阜県)に生まれ、「草太」という名前で2度目の人生を始めたオレは、子どものころから自重をかなぐり捨てて、おのれの未来を切り開くべく動き出す。のちに美濃焼の一大産地となる多治見の地で草太が企てたのは、現代技術による焼物チート、貧窮にあえぐ実家の建て直し計画だった! 子どもの体に現代のセラミックス技術を備える「神童」の活躍を描いた幕末転生ストーリー!
  • 糖尿病専門医 甘栗ミカコのカルテ 第1話「太っているだけで…誰も信じてくれない」
    完結
    -
    夫とクリニックを営む甘栗ミカコは医師と主婦の二足のわらじ。話を聞き、寄り添い…人との繋がりを大切にするミカコの元には、今日も沢山の患者が訪れる!! 人気ブロガーが描く、糖尿病×ヒューマンドラマが、連載版で帰ってくる!
  • 特別支援教育 発達障害の子が学びに夢中に! ワーキングメモリあそび
    NEW
    -
    ワーキングメモリを活かした「あそび」が満載! 発達が気になる子の学習スキル、社会的スキル、ライフスキルなど、たくさんの力を伸ばします! 自立活動の時間や、運動の時間、創作活動の時間、授業の導入など、様々な時間で実践しやすいあそびをまとめました! ワーキングメモリとは、脳の働きで、会話や読み書き計算などの基礎となり、日常生活や学習を支えます。 しかし、発達障害の子はワーキングメモリに問題を抱えていることが少なくはありません。 「何度も繰り返し教えているのに、子どもに伝わらない……」 「集中力のない子どもの行動に困ってしまう」 「学習への拒否感が強い子には、どう指導したら良い?」 そんな子どもの困り感や先生方の支援の悩みを、ワーキングメモリの力を伸ばすことで解決! ワーキングメモリにアプローチした「あそび」を通じて、楽しくスキルを身につけましょう。 学習に苦手意識のある子どもも、意欲的に取り組める内容がいっぱいの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 特級探索師への覚醒 ~蜥蜴の尻尾切りに遭った少年は、地獄の王と成り無双する~【電子版限定書き下ろしSS付】
    5.0
    英雄として生まれ変わるには誰かが死ななければならない。王道ダンジョン攻略ファンタジー、開幕!! 探索師を育成する国立探索師高校に在籍する天城典二(テンジ)。日本でも指折りのギルドである「Chariot」とともに、テンジは御茶ノ水ダンジョンに依頼探索へと臨んだ。本来ならば安全に終わる探索だったが、ダンジョンの構造変化が起き、帰り道がわからなくなってしまう。 そんななか、強大なモンスターと遭遇した一行は全滅の危機に瀕し、散り散りになる。そしてテンジは、その場にひとり取り残され――。
  • 十津川警部 陰謀は時を超えて リニア新幹線と世界遺産
    -
    雑誌編集者の若杉誠は、世界遺産の白川郷を取材したが、その裏に別の目的があった。かの地に伝わる秘薬を入手すること。秘薬をめぐる殺人事件まで起き、十津川警部もかけつけた。錯綜する関係をほぐしていくと、リニア新幹線計画との意外な関係が浮かび上がった――。過去と未来がクロスする社会派トラベル・ミステリー。
  • 十津川警部 京都感情案内 : 上
    -
    1~2巻528~572円 (税込)
    伝統ある京都で一年間遊んで人間修業をしてこい。有名アパレルメーカー社長である父親から言い渡された平松。祇園の芸妓・風流な老人が彼の周りにあつまるが、ある日、都をどりを見物にきた平松の取引相手が毒殺された。それを機に彼の周囲で事件が相次ぐ。
  • 鳥に会う旅 野鳥写真家が綴る日本全国野鳥撮影紀行
    -
    北は北海道から南は沖縄まで、野鳥を求めて全国を歩いた写真家による、撮影紀行。鳥を愛する仲間たちとの交流記としても秀逸。愛鳥家垂涎!決定的瞬間をとらえた貴重な野鳥の生態写真を満載!登場する野鳥はナベヅル、マナヅル、タンチョウ、オオワシ、オジロワシ、ヤマセミ、カワセミ、オオヨシキリ、ライチョウ、ヤマショウビン、カラシラサギ、キマユホオジロ、シマゴマ、アカアシシギ、ノゴマ、シマフクロウ、コノハズク、トラフズク、アジサシ、コバシチドリ、サシバ、ミサゴ、マガン、ノスリ、オオタカほか多数!
  • 土井善晴の懐かしごはん
    5.0
    思い出すたびに食べたくなる、 懐かしの味74品 『きょうの料理』で好評を博した「土井善晴のホッとするごはん」をムック化。ナポリタン スパゲッティ、チキンマカロニグラタン、チューリップから揚げ……。思い出すたびに食べたくなる懐かしの味74品を、土井さんの丁寧なレシピで紹介します。思いやりにあふれた家庭料理こそ、いちばんのごちそうです! ※タブレットなどの大きめの画面に最適化されたカラーコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • 動画配信ビジネス調査報告書2018[リニア配信・広告・オリジナルコンテンツ等、差別化を図る事業者の戦略を追う]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好きな時間に好きな場所で映像を視聴できる動画配信ビジネス(VOD:Video on Demand)の市場に注目が集まっている。近年、国内外の事業者により様々な動画配信サービスが開始され、パソコンやスマートデバイス、テレビ、ゲーム機など視聴環境も広がりをみせている。サービス形態は、NETFLIXやHulu、dTVなどに代表される定額料金で見放題となるSVOD(Subscription Video on Demand)、テレビ番組の見逃し配信サービスTVerに代表されるAVOD(Advertising Video On Demand:無料動画配信)など多様化を見せ始めている。さらには、LIVE動画/LIVE配信サービスも普及し始めており、いわゆる投げ銭(ギフティング)による市場も立ち上がってきている。 2017年度は、放送型のAbemaTVが、話題性のあるオリジナルのコンテンツを多額をかけて制作配信、Amazonプライム・ビデオやNetflix等を中心に各サービスがオリジナルコンテンツを精力的に増強した年と言える。一方、リニア配信にも注目があつまっており、チャンネル型にリニア配信の「dTVチャンネル」といった新しいサービスが開始された。 そこで、活発化する動画配信ビジネスに関して、その最新概況や業界構造、ビジネス構造や収益モデルなどについて徹底分析するほか、国内・海外の注目すべき事業者の概要と戦略をそれぞれ解説する。また、実際に動画配信を利用しているユーザーの利用動向を詳細に調査し、今後の動画配信ビジネスを展望する。 本書は、活発化する動画配信ビジネスに関して、その歴史や最新概況、業界構造・ビジネス構造などについて徹底分析するほか、国内・海外の注目すべき事業者の概要をそれぞれ解説する。さらにはインターネットユーザーの動画配信サービスに対する意向や、実際に動画配信を利用しているユーザーの利用動向を詳細に調査。動画配信ビジネスについて学べる決定版の1冊。
  • どうなる東京の不動産
    -
    どうなる東京の不動産 はじめに 五輪のあとはリニア開業がターゲット CASE STUDY1 三井不動産 CASE STUDY2 東京急行電鉄 CASE STUDY3 変わる東京 J‐REITのこれから 野村不動産 10年後の姿 野村不動産ホールディングス社長 沓掛英二インタビュー
  • どうぶつびょういん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「どうぶつびょういん」といっても、動物のための病院ではありません。動物園のとなりにある、動物のお医者さんが子どもたちの病気を治したり、心の悩みを解決してくれる病院なのです。野菜がきらいで顔色が悪い女の子は、ブタさんの家族がお医者さんになって、野菜をおいしく食べる方法を教えます。セロリもピーマンもおいしそうに食べるブタさん家族につられて野菜を食べてみたら、お母さんが一生懸命に料理してくれたので、どれもとってもおいしいことに気づき、何でも食べられるようになり、女の子は元気になりました。授業がつまらなかった男の子には、耳の大きなウサギのお医者さんがつきました。先生のお話のなかに、あとから出る質問の答えが必ずあると教えられた男の子は、先生のお話をよく聞いてみました。すると、頭がよくなったみたいに、何でもわかるようになってきたのです。ほかにキリン、モグラ、ペリカンなど、楽しいお話がいっぱいです。
  • 漂泊者
    4.3
    殺人罪の時効は十五年。もうまもなく時効が成立する男が、いまお前たちの目の前にいる。俺だよ――私立探偵の室井。横浜の養護施設新設を計画したら、周辺の住民から反対運動が起こった。しかも牧師や信者にまで嫌がらせが始まったという。調査を依頼された室井はその背景を洗い出していくが……。池袋のさびれた裏通りにある古アパートの住人たちの人生を中心に据えた“風間ワールド”シリーズ。不器用だけれど、どこかいとおしい男たちを描いた傑作長編ハードボイルド。
  • なるほど納得! 問題解決の極意 常識を打ち破りスゴい成果を生み出す方法
    4.0
    頭の良し悪しは問題ではない。大事なのは頭の「使い方」だ! 『ザ・ゴール』著者ゴールドラット博士の側近中の側近として活躍し、「問題解決」の極意をきわめた岸良裕司氏が、仕事や勉強など、人生のあらゆる場面で結果を出すための「奥の手」を伝授する。本書に登場するネズミ「ラットくん」のモデルはゴールドラット博士。毎回ラットくんが挑むのは、日常の身の周りにある、ありふれた「既成概念」の数々である。世の中が驚くほどの「スゴい成果」のほとんどが、世の中の既成概念を変えるようなことによって引き起こされるものならば、この本で「頭の使い方」を変えて、日常のありふれた問題に対する既成概念を変えることも、それに勝るとも劣らないスゴい成果を世の中にもたらすだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 2027 日本を変えるすごい会社
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    五輪後の日本は、リニア開業の「2027年」を目指す! ニッポンの未来を元気にする超期待企業200社を一挙紹介。 ウイルスと闘う企業群、水ビジネス、防災・復旧で伸びる企業群、少子高齢化・人口減少に対応する企業群、地味だが強いグローバルニッチトップ(GNT)企業、等々。 投資先の検討に・就活の業界研究に・最新の情報と知識満載の一冊! (目次) 第1章 これから日本は2027年を目指す 第2章 ウイルスと闘う企業群 第3章 水ビジネス 第4章 防災・復旧で伸びる企業群 第5章 少子高齢化・人口減少に対応する企業群 第6章 地味だが強いグローバルニッチトップ(GNT)企業
  • 日本発宇宙行き「国際リニアコライダー」
    4.0
    「ノストラダムスの大予言」を読んで、素粒子物理学の道に進んだ主人公川上肇は「神の粒子」に出会った。超大型粒子加速器実験設備「国際リニアコライダー(ILC)」の日本誘致に邁進する川上肇と物理好きの大政治家与謝野馨との出会いが物語を紡ぐ。ILCを日本に誘致することができるか、プロジェクトは今まさに正念場にさしかかっている。
  • 入社3年目からの問題解決 本質を見極める思考法31
    3.0
    「世の中のトレンド×哲学の英知」=エキサイティングな思考法。誰も知らない31の思考法で、仕事や人生の難問をサクサク解決しよう! 本書を読むと……スピードが上がる! アタマがよくなる! 結果が出る! 物事を考えるには何らかの方法(思考法)があって、私たちはその方法にしたがって思考しています。思考法とは、難問をとくための便利なツールなのです。でも、哲学やMBAで学ぶ思考法は数が限定されています。にもかかわらず、世の中にはどんどん新しい問題が出てくる。既存の思考法では解決できない問題も出現しています。いわば人生や仕事の応用問題です。簡単な問題はMBAのツールで解決するかもしれません。しかし、応用問題はそうはいきません。まさに哲学的思考が求められてくるのです。本書では、世の中に出てくる新しいテクノロジーや、すでに身の回りにあるものを思考の武器として活用。仕事や人生の難問を解決するための、刺激的な1冊です。
  • 人間失格 新潮社 佐藤隆信社長・破滅への暴走
    -
    『週刊新潮』にスキャンダル記事が出るというので、現職大臣が自殺したのは、ついこの前である。 太宰治の『人間失格』でたらふく儲けた新潮社は、次は『週刊新潮』で毎週、一方的に「公人」に仕立て上げた人に「人間失格」の烙印を押しては血祭りにあげて、金儲けに励んでいる。 そこには、一片の誠意のかけらも、公器としての自覚もない。 大人になっても、他人の悪口しか言えない人間とは、所詮、大人になりそこねた人々であり、自らこそ、「人間失格」である。 これで三冊目になるが、あえて今、新潮社、佐藤隆信社長「破滅への暴走」に警告する。 名門だった新潮社も四代目で終わるのか。 ご先祖には、私のほうから報告しておこう。 (著者「まえがき」より)
  • ネットワークの世界へようこそ -知っておきたいTCP/IPの基礎知識-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜつながるの? ネットワークのしくみが絵で見てわかる! ネットワークのしくみを親しみやすいイラストで解説した入門書です。この分野はやはり専門性が高く、聞き慣れない用語もたくさん出てきます。いざネットワークについて学ぼうとしても、なかなか理解が進まなかったユーザーもいるのではないでしょうか。ネットワークの世界は自分の目で確かめられないため、その中で起きていることはどうしても抽象的にとらえるしかありません。 本書はそうしたしくみを身近なものに置きかえながらイメージすることで、どなたにも楽しみながら学んでもらえる入門書を目指しています。「コンピューター同士がどうして通信できるのか」「データはどのようにして送られるのか」「インターネットや電子メールがどのような技術に支えられているのか」といった内容をやさしく図解しました。ネットワークの世界に踏み出すはじめの一歩としてオススメしたい1冊です。 ≪CONTENTS≫ 序章:ネットワークは身の回りにある当たり前の存在/第1章:「インターネット」という巨大なネットワーク/第2章:ネットワークを理解するための予備知識/第3章:TCP/IPが実現してくれる通信サービス/第4章:IPプロトコルとIPアドレスによる配送のしくみ/第5章:“信用第一”または“スピード重視”の運送屋さん/第6章:データは「0」と「1」の羅列になって旅立つ/第7章:TCP/IPのことをもう少し深く知っておこう
  • 眠り姫夜を歩く
    -
    授業中居眠りばかりしている光岡知春は、夜になると、幼い頃に出会った少女を探すため河原や公園を彷徨い歩く習慣があった。少女はいつか再会することを約束して、鍵のかかったオルゴールを知春に託し姿を消したのだった。そんな知春の奇行を知った教師・日野は、黙っている代わりにある契約を持ちかけてくる。そして始まったふたりの関係だが?
  • 脳に効く! 大人のパズル&クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳は使えば使うほど、鍛えられる! 本書を読めば、ひらめき力、騙されない力、ユーモア、表現力など、さまざまな考える力が刺激されること間違いなし。ここに木製の箱がある。この箱の中に「あるもの」が多ければ多いほど、箱の重量が軽くなるのだが、「あるもの」とはいったい何だろうか? 囲碁を趣味とするA君とB君。今日も1日楽しんだらしく、2人に戦績を聞くと、7回勝負をして、2人とも引き分けなしで、同じ回数だけ勝ったとご機嫌である。どうしてこんなことが起こるのだろうか? みんながしきりにある人の話をしており、その人はすぐ近くにいる。ところが、話題の中心になっている当人は、絶対に話に加わらない。悪口を言っているわけではなく、むしろほめていることが多いのだが、これはどうしたことだろうか? など、解けたら快感! 解けなくても楽しい! 気軽に考える力を磨くことができる大人のためのパズル&クイズ満載!
  • 箱庭の初恋【SS付き電子限定版】
    4.0
    貴女を辱めていいのは、俺だけです 逃げられない、逃がさない……愛執の檻 公女ヘレナは乱心した国王に、長い間城内で幽閉されていた。美しく成長した彼女は王の妃になることを拒み、王の代わりにある寵臣と初夜を迎えることに。その相手とは、ヘレナの信頼を裏切り、弟を手にかけた憎むべき男ユーリだった――。「貴女に選択肢はない」彼に組み伏せられ、暴かれていく身体。冷たい言葉とは裏腹にその手つきは優しくて、ヘレナは戸惑いながらも反応してしまい……!? ★SS付き★
  • 八八艦隊物語1 栄光
    4.0
    中部太平洋に来襲する米海軍を艦隊決戦で邀撃、撃滅せよ――呉軍港に勇姿を現した帝国海軍の悲願、八八艦隊。旗艦「長門」以下、世界最強の一八インチ砲を備えた「伊吹」級四艦を含む一六艦がついに完成したのだ。昭和一六年末、優勢な戦艦部隊を頼みに、日本は太平洋戦争に突入する。一二月九日、マーシャル群島沖。連合艦隊は洋上の覇権を賭け「サウスダコタ」率いる米艦隊群を迎え撃つ。巨砲相撃つ死闘の行方は……。

    試し読み

    フォロー
  • 花嫁には赤いドレスを
    3.0
    オリビアは恋人の裏切りにあい、逃げるようにイギリスから中国へとやってきた。まったく違う文化と環境に身を置くことで、悲嘆に暮れる時間をなくしたかったのだ。北京の学校で英語教師となったオリビアは、ある日、担当している生徒のせいで怪我を負った。かすり傷程度だったが、念のためオリビアは病院を訪れ、ドクター・ミッチェルの診察を受ける。オリビアはそのとき気づきもしなかった。この黒髪のハンサムな医師が運命の男性だということに。■RITA賞に二度輝いた人気作家、ルーシー・ゴードンの作品をお届けいたします。数千年の歴史を誇る中国を舞台にした、オリエンタルな雰囲気あふれるロマンスを存分にお楽しみください。
  • 原宿ファッション物語 愛蔵版1
    完結
    -
    全6巻660円 (税込)
    谷津賢三(やづ・けんぞう)はファッションデザイナーになるのが夢の高校1年生。 背が高くて地味な女生徒・神崎袂(かんざき・たもと)が気になっている。 男子部員がほぼいない洋裁部の入部に悩んでいたところ、友人・須藤(すどう)が一緒に入部してくれることになり……!?
  • 原辰徳に憧れて -ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-
    4.5
    「狂気と巨人、予測不能でスリリング、ときに非情で有り余る激情、俺にとってプロ野球とは、原辰徳そのものだ」 ジャイアンツ5年ぶりの優勝をうけて緊急出版決定!! 東京ドームに通いつめるジャイアンツファンからコラム日本一に輝いた、「プロ野球死亡遊戯」でお馴染みの最強野球ライター中溝康隆が、自身10冊目となる集大成的コラム集のテーマに選んだのは、いま一番書きたい男・原辰徳! 三度目の監督復帰を果たし、リーグ優勝に導いた「2019年のタツノリ」の一挙手一投足を余すことなく書き綴り、さらに膨大な過去資料から現役時代のエイトマンの足跡も振り返る、「原辰徳論」の決定版! 野球を見始めた頃、4番サード原に夢中になり、大人になっても原監督を追いかけたすべてのビッグベイビーズに捧ぐ!聞こえるか?俺らの、新しい歌だ。 【目次】 ・プロローグ「この男から始まった」令和元年10月19日 ・「帰ってきた60歳のダース・ベイダー」平成30年11月 ・「貯めてきたタツノリポイントカード」平成30年12月 ・あの頃のタツノリ74-79「政治を左右するスーパーアイドル誕生」 ・「時代に逆行する壊し屋」平成31年1月 ・「タツノリのYAZAWA化」平成31年2月 ・「最後の聖戦が始まる」平成31年3月 ・あの頃のタツノリ80-81「ON超えの使命を背負って」 ・「平成最後と令和最初の日も」平成31年4月 ・「歴代の巨人監督全部乗せ」令和元年5月 ・「俺たちもビッグベイビー」令和元年6月 ・あの頃のタツノリ82-86「栄光の日々と日本列島総批判」 ・「理不尽な強さを手に入れて」令和元年7月 ・「クロマティとの再会」令和元年8月 ・あの頃のタツノリ87-95「引退試合に刻んだ32.4%と8万円」 ・「あの秋、無職の俺」令和元年9月 ・「ずっと原辰徳に狂っていたい」令和元年10月 ・特別収録座談会「四者四様で語り尽くす、原辰徳の魅力。」 鷲田康×伊賀大介×森田秀一×中溝康隆 ・エピローグ「この男は終わらない」令和元年10月24日 【著者コメント】 この本は、死亡遊戯ブログの続編で、最後を飾る完結編だ。 【著者プロフィール】 なかみぞ・やすたか 1979年埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。デザイナーとして活動中の2010年10月に開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』が、累計7000万PVを記録するなど、野球ファンのみならず現役選手の間でも話題に。ほぼ日刊イトイ新聞主催『野球で遊ぼう。』プログラムに寄稿、『スポーツ報知 ズバッとG論』『Number Web』コラム連載を行うなど精力的にライター活動を続けている。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。主な著書にベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)、初の娯楽小説『ボス、俺を使ってくれないか』(白泉社)などがある。
  • ハーレーダビッドソン 2016年モデルのすべて
    -
    いよいよ本格上陸を開始したハーレーダビッドソンの2016年モデル。 今年は排気量拡大というビッグニュースとともにハーレーの走りが大きく変わります! 注目のヒーローモデルの乗り味は果たして!?103に排気量拡大したソフテイルの真価は!? ダークカスタムの筆頭、スポーツスターの本当の進化は足まわりにあった!? などなど16年モデルのすべてを車両のディテールまで、ガッツリ! しっかり? 見せちゃいます! 初めてのハーレーにも、買い換えのアドバイスにもタメになる一冊デス! ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • バイク物語 青の章
    -
    1巻495円 (税込)
    RZ350とともに過ごした、数々の思い出が深い感慨といっしょに胸を去来した。初めて、この峠を走った日のこと。友人のバイクのタンデムシートで、〝風〟を感じたこと。ハンドルグリップを、初めて握った日のこと。RZで、友ともつれ合ってこの峠を走り込んだこと。数々の笑い。数々の汗。そして、失ったもの。悲しみ……。  オートバイと共に過ごした高校生活。友情、恋愛、ライバルとの峠レース。レーサー志望の少年と病身の少女をめぐる青春小説。 ●石井敏弘(いしい・としひろ) 1962年、岡山県倉敷市生まれ。岡山商科大学卒業。1987年、第33回江戸川乱歩賞を『風のターン・ロード』で受賞。岡山商科大学でミステリーを主体とした文学の教鞭を取りつつ、ミステリー・イベント用原作小説の書き下ろし他、現在は脚本家としても活動。
  • 薔薇と執事
    -
    十九世紀半ばのフランス。流行病で家族をなくし一人パリに来たルネは、貧しく退屈な毎日にうんざりしていた。そんなある日、ルネと瓜二つのアルノー家の御曹司・ジルと三日間入れ替わることになる。ルネは、ジルの代わりにアルノー家を乗っ取る野望を抱くが、執事のヴァレリーに見破られてしまう。取引としてルネは自分の体を差し出すが……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。

最近チェックした本